タクシー規制、10道県11地域で解除 新規参入や増車可能に 経営の自由度も高まる [おっさん友の会★]at NEWSPLUS
タクシー規制、10道県11地域で解除 新規参入や増車可能に 経営の自由度も高まる [おっさん友の会★] - 暇つぶし2ch87:名無しどんぶらこ
24/10/05 07:29:52.89 BVaLi3/Y0.net
ライドシェアと個人タクシーって何が違うの?
個人タクシーは毎年車検とかルールあるようだけど

88:名無しどんぶらこ
24/10/05 07:30:22.20 xnzKs1sY0.net
田舎ばかり解除されても
ほぼ意味がない

89:
24/10/05 07:30:53.30 +Xjoam770.net
>>86
なぜ規制が出来たのかってのがあるからな
もっとも、テクノロジーで解決できるようになったとかなら規制解除してもいいでしょう

90:名無しどんぶらこ
24/10/05 07:56:22.72 BdM/wQDd0.net
>>84
ごくろうさまです

91:名無しどんぶらこ
24/10/05 10:43:15.17 iTEBYh3n0.net
以前規制緩和して失敗したんじゃないの?

92:名無しどんぶらこ
24/10/05 11:10:55.53 Q5r7LHPB0.net
>>52
日本交通とKMと大和と帝都で四社だよ
ただ、今は中小タクシー会社が四社の看板を借りて営業しているので、ユーザーには本体なのかグループ傘下なのか判りにくいけどね

93:名無しどんぶらこ
24/10/05 11:17:24.94 Q5r7LHPB0.net
>>64
停止してメーターを止めても1秒2秒くらいはメーターがスリップして上がる事があるんだよ
そこまで細かい事言うなら、メーターの進み具合を凝視して、余裕を持って早目に停止場所を申告する事だね
どうせ500円が600円になったというような話なんだろうが、それで運転手が100円負担したら、その仕事の手取りが100円ほどになってしまう
タクシーに乗るのをやめたら?

94:名無しどんぶらこ
24/10/05 11:28:48.45 ljysT0NU0.net
>>64
毎回チップ用に千円くらい多く渡せば良い
実入りが減るのは運転手の方だからやらなくなる
客がケチ臭くてタクシー会社もケチ臭いから運転手もケチ臭くなるんだろ

95:名無しどんぶらこ
24/10/05 12:51:26.55 tEAkkrm50.net
チップ渡す事は度々ある。ドライバー次第だけれどね
コミュ障気味の奴には渡さないしそういう奴に限って指示したコースを改悪したがる
逆に、比較的走りやすいコースを指示しているのに
面倒なコースを提案してきて最短距離最短時間にしてくれようとするドライバーなんかもいて
そういう人には釣銭だけじゃなくて別途でチップ渡すよ

96:名無しどんぶらこ
24/10/05 13:15:51.08 ljysT0NU0.net
>>87
多分だけど日本のライドシェアはタクシー会社が管理して
タクシーが足りない時だけ溢れた客を分けて貰える感じになるみたい
個人タクシーは街を流たり駅で待ったり自分で客を取れるから全く違う

97:名無しどんぶらこ
24/10/05 13:24:58.13 hFcylUgU0.net
>>95
客がケチ臭いと感じてるドライバーは何故そうなのか考えたほうがいいよね
同僚と比べてチップが少ないとかあるだろうねw

98:名無しどんぶらこ
24/10/05 15:38:01.16 4YEG+Zik0.net
>>79
「停止直前までメーターをそのままにして繰り上がり」
この意味がわからん
停止する前にメーターをどうして欲しいんだ?

99:名無しどんぶらこ
24/10/05 16:34:37.05 yY1rmuqm0.net
>>86
ステマ部隊はライドシェア側だろ

100:名無しどんぶらこ
24/10/05 16:38:22.48 XH1QRc550.net
ほぼ白タク解禁ってこと?

101:名無しどんぶらこ
24/10/07 09:33:35.20 mCesZL/o0.net
>>6
タクシーの規制緩和をやってるのは日本だけなんだよ!
いかに日本の政治家が世襲議員だらけで頭悪いっていうのが分かる

102:名無しどんぶらこ
24/10/07 09:45:00.93 dSHjv+KQ0.net
公共交通に必要なのは普通二種免の拡大
特に乗車定員の増量や
あとバスが走行出来て乗り降りできる
車道幅員の緩和

103:名無しどんぶらこ
24/10/07 10:05:02.75 AZvSHWJS0.net
>>1
雲助死ね

104:名無しどんぶらこ
24/10/07 10:10:45.87 8WCNkD2X0.net
2種免許も原付免許だけでOKってしたら蜘蛛助ふえるんでは?

105:名無しどんぶらこ
24/10/07 10:17:09.98 RVhz/39E0.net
問題はタクシー運転手の不足だろ?
台数緩和じゃなくて運転手の手取り増やす方に改善しないと意味がない
ライドシェアも実際にやってみた人からすると割に合わないようだし

106:名無しどんぶらこ
24/10/07 10:52:13.75 qza/A+1e0.net
>>44
東京はオートマだよ 新車でマニュアルないし

107:名無しどんぶらこ
24/10/07 10:58:24.03 arxCTbEO0.net
>>104
原付2ケツタクシー?w
インドかベトナムかな?

108:名無しどんぶらこ
24/10/08 12:24:26.93 BGxl+by40.net
テスト

109:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch