24/10/04 14:06:04.46 UtQMt75u0.net
ハルピンラーメンとか言われても
しらんがな
3:
24/10/04 14:06:08.69 wQjHeYGJ0.net
小麦が高騰したら詰むな
4:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:06:55.07 Tec5WJQd0.net
なんでラーメン屋でお米食べるの?
5:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:07:47.97 6fihKs2V0.net
ラーメンライスはないわ
餃子をたのむわ
6:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:08:31.61 pG83J3rr0.net
ラーメン屋にライスいらないじゃん
炊飯器とか設備と炊く手間が邪魔じゃん
7:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:08:57.30 oTm3xQrl0.net
自民党はバカがずっと農政に関わってきたから、減反やり過ぎて米が少し足りなくなったぐらいで市場を混乱させ、値上がりさせた。
進次郎も自民党農林部会にいただろ。何もしないバカのポスト。
8:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:10:26.00 f+A6r9lX0.net
>>7
減反なんてとっくの昔にやめたぞ
9:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:10:29.98 rAHynYj50.net
近くの家系はライスいくらでも無料だったが今どうなってるんだろ
10:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:10:40.47 jzH0aZ9q0.net
ラーメンチャーハンにしろよ
11:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:10:46.19 J+VBCWU10.net
ライスが本体だし
12:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:11:05.92 XCG6ibXC0.net
ラーメン屋で白飯食う奴の気が知れない
13:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:11:18.75 VojBSpIT0.net
米は値上げしたらあかん
歴史を学んでいない売国奴統一自民党安倍クソカス
14:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:11:50.71 RcmieU780.net
豚の餌
糖尿病一直線
15:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:12:24.66 /jSyHfsD0.net
米離れするのにいい機会
16:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:14:46.21 HkJusoE30.net
※創かの集団ストーカー不審車・不審者が毎日よくいるところ※
カルト儲ストーカー毎日定番走行コース → imepic.jp/O8e9v1mu
この辺を昨日も今日も毎日ストーカー走行中 → imepic.jp/ZE7mRzaR
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12-29- 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52-15)
淀屋橋駅付近の大阪府大阪市中央区伏見町4丁目にも出没
(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没
「白のヴィッツ わ●●ー●●」 → imepic.jp/20240824/798540
指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止違反」
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4-1)
圧着はがきをめくって中身を覗き 開封したはがきをしれっと配達員
(10)名神高架下の交差点で 道路を監視せず上を向いて近隣の洗濯物を眺めてるカルト警備員
→ imepic.jp/20240924/267040
ストーカー不審車 よく出て来るとこ この袋小路
大阪府吹田市江坂町2丁目12付近 → imepic.jp/20240907/827752
カルト儲ストーカー毎日定番走行コースまとめ → imepic.jp/O8e9v1mu
白の軽バン・カルトストーCAR 朝7:30うろうろ
是非、通報拡散してください
17:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:16:01.14 oTm3xQrl0.net
>>8
そんな昔じゃないよ。2018年だろ。
しかも名目を変えて似たことをやっている。
米からの転作農家には補助金をだしている。
作ろうとすれば過剰供給になるんだよ。だから減反、転作奨励。
18:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:16:25.57 S9C3XLuT0.net
ハルピンラーメン、餃子が旨い店
19:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:16:29.47 wRDcMFPd0.net
ラーメンライス糞ブタセットじゃねーかよ
20:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:16:39.49 vzMQvpNS0.net
テンホウかラーメン大学に行きなさい(´・ω・`)
21:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:17:12.80 AMbprxLy0.net
ラーメン食いに行ってるんだし麺大盛の方がいいな
家系で飯何杯でも無料のところも替え玉何杯でも無料にしてほしい
22:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:18:06.60 g8+LHx4d0.net
ちょっと前まで小麦高騰で悲鳴あげてたのに
23:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:19:15.97 ynaFDjS50.net
長野行ってラーメン喰うときはテンホウだな
24:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:19:21.44 gbZBJ7960.net
このサービスやめたら安くしてくれないかな
25:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:20:03.23 RA2C0gXt0.net
ラーメンにライスは要らん
餃子にライスならうれしい
26:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:20:47.24 dNLmw3Nb0.net
>>12
ライスにニンニクを乗せてスープに浸した海苔とチャーシューと一緒に食べる 美味い
27:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:21:08.61 Wu3h8zEE0.net
よく行く家系チェーンがライス無料やめたわ
世知辛いな
28:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:21:19.16 Tf4kN0UG0.net
ラーメン食べに来ているのだから麺大盛無料のほうが嬉しい
29:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:22:15.87 koEEN18m0.net
ラーメン大盛りの方が嬉しいやん
30:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:22:36.10 jfKZd2g40.net
ガチ詳しい人に聞きたいのだけど、
石破が総理大臣になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
31:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:23:16.55 FipQh9+g0.net
近くの快活CLUBですら
ランチからライスのついたメニューが
販売中止になってたからな
ヤバい
32:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:23:47.19 huMccm4l0.net
ラーメンのスープで麺とライス両方食えるの幸せじゃない
33:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:23:47.29 8FhKGhmt0.net
麺大盛りは食べてる間に飽きるからご飯の方がいい
34:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:24:44.28 8FhKGhmt0.net
>>31
飯がメインでない店の仕入れはスーパーの場合も多いからね
35:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:24:50.53 UM1FpTIC0.net
ラーメン店に限らず
ランチのライス大盛り無料だとか
おかわり自由だとかってサービスが
あちこちで有料に変わっちゃってるな
36:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:25:48.55 tLrfw/kM0.net
> ニンニク、タマネギ、昆布などを3年以上熟成させた「寝かせダレ」
3年寝かせる意味あんの?それで旨くなるって気のせいでは?
37:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:26:37.58 mJWZCMN/0.net
>>4
ラーメンの残り汁でどんぶり3杯食うわ俺
38:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:28:16.17 Wh0NefkC0.net
麵大盛の方がいいな
御麺下さい
39:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:29:27.58 qH5Dw44G0.net
>>22
アメリカが小麦粉売るために米の減反政策指示したしな
40:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:29:53.21 Vt3Hr4DL0.net
小麦は体に悪いんやで
41:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:30:05.75 boH+BY6/0.net
ラーメンの種類にゆるだろうね
家系や味噌ラーメンはライスと相性がいい
42:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:30:56.31 fRUDSeir0.net
>>4
あなたチャーハンや中華丼、天津丼等ご存知ない?
43:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:31:11.72 L81snX3z0.net
大盛にすると味が落ちるよな
44:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:31:56.93 fAKFrgIf0.net
スーパー見ると袋蕎麦とか袋うどんって何であんなに高いのか??
45:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:32:50.68 B19ZHgvm0.net
ただでさえ悪化してるのに岸田政権で悪化がさらに進んでる 上級じゃなく庶民のことだけど
46:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:33:26.73 RA2C0gXt0.net
>>38
替え玉の方がいい
47:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:34:30.59 E2EF7ACG0.net
「お好み焼き定食が理解できない」とかドヤ顔でいう関東土人がいて、おま
えらラーメンライス大好物やん、って言ったら顔真っ赤にして「あれはラー
メンのスープとごはんを食べるのであって、麺をおかずにしてない!!」って
ツバ飛ばしながら言ってきたので、お好み焼き定食には味噌汁と漬物まで付
いてるんだけど?って言ったら、鼻水ボロボロで泣きながら焼きそばパンか
じりだしたからもうそっとしておいた
48:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:34:37.63 Vt3Hr4DL0.net
麺は体に悪いんやで
49:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:34:53.13 YmVw9CU50.net
>>38
どなたですか
50:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:35:14.09 ZmBr7eiZ0.net
カントン民はラーメンと一緒にライス食うのを
当たり前だと思っている
ラーメンライス。
カントン民のソウルフードだ
麺増量?そんなまやかしが通じるものか!
51:
24/10/04 14:35:26.20 3QbHCFlu0.net
10kg7000円になったの都合悪くて触れなくなっちゃったな
52:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:35:37.89 GrziOiFM0.net
これは痛いな
ご飯が加わると腹持ちが全然違うからな
53:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:35:51.19 u7K4onOI0.net
ぶっちゃけ家系は麺がいらねー
54:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:37:23.50 XqA1XmUi0.net
>>48
麺というか油まみれのスープだろ体に悪いのは
55:
24/10/04 14:37:37.69 EV4B97Cc0.net
米の値段を上げてなかったのは、上げたいけどずっと我慢してただけ。
「もう無理、値上げするね あと、ここ10年分くらい我慢してた分もまとめて貰うね」
となっただけ。
56:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:37:39.88 xe2POBJs0.net
???「コメが無ければ麺を食べればいいじゃない」
57:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:38:37.59 Vt3Hr4DL0.net
グルテンが体に悪いんや
麺より米のほうが体にいいんや
58:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:38:55.11 XqA1XmUi0.net
>>55
値段上げるにしても、いきなり上げすぎなんだよな
あれじゃ反感食らうだけだろうに
59:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:39:06.75 Fry2IS+b0.net
中華麺とご飯どっちが高いのか微妙じゃね
60:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:39:26.19 5R/v5p020.net
もう徹底的にコメなんて食わないぞ
こちとら好き好んでぼったくられるマゾじゃねえんだよ
61:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:39:35.86 AFFjnatm0.net
まさかのハルピンラーメンw
久しぶりにくいてえな
大石屋のチャーシュー麺もくいてえ
62:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:39:52.24 mqwUaZ9K0.net
米不足を主に煽ったのは日テレのニュース番組やな
政府の意向でインフレさせてる
自民に票を入れると自分たちの首を絞める
63:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:39:57.69 TRsqeulC0.net
>>1
ラーメンとチャーハンorライスと餃子を一緒に食う日本
中国から見れば炭水化物+炭水化物+炭水化物と笑われる
64:
24/10/04 14:40:02.07 ihCKT8Pu0.net
食い放題
とかを止めたほうがいい
65:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:40:33.95 1CTGD0Xp0.net
お好み焼きライスよりラーメンライスの方が下品で不健康。
66:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:40:52.33 JAdhTgKl0.net
需要と供給やしインフレの原因は海外やしw
67:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:41:28.71 yS6Cpz4G0.net
ライスはないがチャーハンはある店
68:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:41:52.45 dNLmw3Nb0.net
>>63
関西人はお好み焼きとタコ焼きとライスを一緒に食べる
69:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:42:00.13 YBRr22x00.net
あれあれ?小麦の高騰で値上げしたんじゃなかったんですか?
70:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:42:10.22 1nxtqEWb0.net
3000円で米10㌔買えたのに
今では5㌔しか買えなくなった。
しかも一番安い米だ。
ありがとう自民党。
71:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:42:22.42 j4rWVKCO0.net
ハルビンって中華ハルヒだっけ?
72:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:43:13.43 UQobiwH10.net
小麦ばかり食べてると、腸内細菌叢がおかしくなる
米や野菜も食べて、健全な腸内細菌叢を維持しないと
73:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:43:20.36 Lt6qjLGl0.net
麺大盛り無料、良いんちゃう?
米が高くて無理ならそっちで上等、
アホみたいな高価格に付き合う必要はない。
74:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:44:58.48 AfrtScei0.net
じじばばってなんで自分本位に動いて自分で自分の首締めてるの?
75:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:45:54.45 tNV8LReo0.net
つうか家系とかに聞けよ
おかずになるラーメンじゃねえぞ
76:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:47:44.74 Lt6qjLGl0.net
>>74
戦後の何もない時代の苦しさが染みついてて
二度と味わいたくないと思ってしまうとか何とか。
でも今買占めに走るような元気なご老人たちは、
その世代よりもちょっと下かな?と思ったり。
77:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:48:33.91 lwVoIKwQ0.net
うちんくのチラシに
新米入荷!
令和6年度こしひかり
5キロ 2786円 税込
10キロ 5346円 税込
値上げ前の今が買い時!
って書いてるんだけど、これいじょう値上げする気マンマンなんだ🥺
78:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:49:07.88 AfrtScei0.net
>>66
台風と地震臨時情報でパニクったジジババが買い占めたせいって結論やなかったか?
79:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:49:56.57 yS6Cpz4G0.net
>>76
こち亀で昔の米不足の回はお年寄りは落ち着いていたな
部長は米米言ってた
80:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:52:02.65 A0ePe9Wx0.net
好きにしろ( ・ω・)
81:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:55:23.29 UHBmsYaw0.net
家系ラーメンていつからライス付き前提になったんだろ
30年近く前初めて六角家で食ったときそんな風習無かった
82:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:56:10.35 S5RnGAjW0.net
ラーメンに白飯を合わせるなど本来かなりの苦肉の策だったはずだが
慣れてるとたまにライスを是非とも合わせたい!という時があるから不思議なんだよ
麺も良いけどライスも欲しいって時が
83:
24/10/04 14:56:25.78 qWNMyAI80.net
>>39
国産小麦の補助金カットしたしな
もう誰も二毛作で小麦やる奴おらんわ
84:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:56:33.74 VE40a1/50.net
いきつけのとんかつ屋もおかわり1回までになってたわ💢
85:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:56:49.47 dT6I7dUW0.net
米じゃないとやーなーの
86:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:56:53.90 bgSeVgMr0.net
>>39
遺伝子組換えなどの技術革新でアメの穀物生産量は右肩上がり
支那の食糧需要は今後人口減と高齢化のダブルパンチでどんどん減る
あとは分かるな?
87:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:57:40.57 db7DFJYy0.net
まだ米高いの?
88:名無しどんぶらこ
24/10/04 14:58:46.16 7ZMfqnRR0.net
>>81
元々、ライスを推薦してたのが壱六家だからね
本流は券売機にライスがあっただけ
ちなみに町田商店の創業者は壱六家の元店長
89:
24/10/04 14:58:55.40 vc4sv0oj0.net
なんでラーメン屋で米だけ「ライス」って英語になるんや
ラーメン屋なら中国語にしろよ
90:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:00:07.75 P+uB8K0I0.net
>>89
ラーメンは日本料理
91:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:00:09.97 Vt3Hr4DL0.net
家でどんぶり飯食ってるほうが体にいいよ
92:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:01:05.32 6CcByk1x0.net
米がないならラーメンを食べればいいじゃない
ブタかお前ら
93:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:01:23.26 mGYteCpG0.net
買い占め野郎いい加減にしろ
94:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:03:32.16 73xClFA10.net
無料ライス、食べてしまったんですか!
95:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:04:01.65 yIgjQrfK0.net
ラーメンはおかず
96:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:04:28.06 ExXVO2uV0.net
いつも買ってる米が5キロで3000円近い。需給落ち着けば下がるのか?
97:
24/10/04 15:04:29.15 HLuVUo+p0.net
業務米はまずい
98:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:05:02.66 oTm3xQrl0.net
>>89
昔からラーメンライスで注文したけど。
ピンインなんて言いたくねえし。
99:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:05:40.88 GrziOiFM0.net
>>87
高い
2日前にスーパーに見に行ったら5キロ3800円が3700円と誤差に近いぐらいしか価格が下がってなかった
3000円でも前の価格の1.5倍高いのにそれ以上だよ
100:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:05:54.35 bNsMLMj00.net
ありがとう
クソメガネの毒土産
101:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:07:34.73 ag/qiSDd0.net
ランチャー
102:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:07:46.50 i0UlNx1s0.net
大盛無量はうれしいわ
ライス頼まないし
103:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:07:50.51 /0XV/i4i0.net
米のが高いからな
104:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:08:05.39 M/jp+5WC0.net
ラーメンライスは子供の頃に食って戻したが、今なら食えるけど食いたいとは思わない。
105:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:09:02.90 MWZMCXlc0.net
>>1
日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ: 45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha
・日本: 1.7ha
米の低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化で、
そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ。
106:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:10:03.18 db7DFJYy0.net
>>99
えーそんな高いのか
当分うどんパスタで良いや
107:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:11:52.45 TjYwkI0p0.net
〆にラーメン雑炊したいんだよ、しるだくぐう美味い
108:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:12:01.15 qLSSWzNH0.net
米の上に麺乗せて喜んでる人は意味不明だわ
109:
24/10/04 15:13:03.69 ueyy/1cS0.net
ラーメンにライスはやらないから大盛りの方が嬉しいわ
110:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:13:09.57 B7j6361D0.net
糖尿病判定されても放置してるバカって何なの?
111:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:14:19.06 KUU+LzeD0.net
100円増しです
112:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:14:24.05 E59u3rfY0.net
もつさう米不足してねぇが値段だけ上げられた恰好でクソゴミだな
113:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:17:42.96 sx1xc15W0.net
上がった価格は戻らないからな
いきなり食の中心である米が
2倍近い価格になったまま戻らない
114:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:18:07.26 OJFEdMFH0.net
やよい軒みたいな定食屋だと
ご飯おかわり無料なくなると
ウッなんだろうけど
別にラーメン屋なら良くね?
115:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:18:45.12 dioTvluk0.net
麺が食べたいからラーメン屋に行くのにご飯なんかいらない
うどん屋も同じ
116:
24/10/04 15:19:45.01 eFpJlAed0.net
ハルピンくせになる美味さ。
諏訪方面行ったら帰りに食うわ。
117:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:21:39.15 9k0ja4230.net
くるまやラーメンは大丈夫だろうか
118:
24/10/04 15:21:46.48 YnqfP+IP0.net
マジかよ家系はライス無料こそが命なのに
119:
24/10/04 15:21:59.44 pjqtk33A0.net
原価30円が40円になったくらいだろ。
120:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:24:00.53 K+gyF4eh0.net
小麦粉高騰はどうなったん?
121:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:25:53.61 /mKiQ7ZZ0.net
>>54
精製された小麦には何のメリットもない。
スープは適量なら問題ないわ。むしろ必要なものがたくさんある。
122:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:27:01.57 Wmu768pf0.net
じゃあ替え玉何個でも無料にしろよ
123:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:27:50.12 uZst2CoY0.net
家系でも無料ライスは頼まないな
頼むとしたらネギ飯かネギチャ飯
124:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:27:55.94 W8WXvBej0.net
ラーメンライスは容認してるのに
焼きそば定食を許さない奴!
間違がっちゃいませんか?
125:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:29:03.98 KrEgcvyc0.net
>>122
乞食乙
126:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:29:39.53 p7sUym3i0.net
>>90
いや、中華日本料理だろ
127:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:29:46.41 bI0rtn+50.net
また米の消費量が減るな。
自ら需要少なくしてどうしたいんだろ。JAは。
128:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:30:10.39 fAKFrgIf0.net
>>119
だよなぁ、原価30円が40円に上がったくらいとしてサービスやめるとか便乗としか思えんわ
129:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:30:22.10 00DbL4Rm0.net
食いすぎ
130:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:30:24.14 koQUBZCn0.net
米が全然安くならん
131:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:31:11.67 W7trRP9T0.net
嬉しいような悲しいような
132:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:32:28.17 S6V1NAx30.net
明らかに無能政府の失策
米が倍以上になってるのに文句ひとつ言わない愚民
ひたすら搾取されてろな
133:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:33:03.40 Z/BFGeHo0.net
ラーメン屋って年間契約じゃなくスーパーとか小売で仕入れてそうなイメージだし
相場操縦高騰がダイレクトに入ってしまったのでは
134:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:40:35.61 D4maWvTF0.net
日本人だけどよ
昔から、ラーメン+ライスやってるやつ
変だと思ってたんだよ
ラーメン+餃子とか、餃子+ライスなら許せる
ラーメンライスとか変
135:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:40:37.45 odnWDxzp0.net
蕎麦屋やラーメン屋で麺大盛り無料ってのをみるとプライドがないのかと思ってしまう
136:お墨付き
24/10/04 15:41:29.78 CJOZTUj30.net
岩手県は米5kg2680円やぞ
s.shufoo.net/chirashifeed/270318/54997137790699/
137:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:41:32.23 mA16OWK10.net
://i.imgur.com/O4S5hw6.jpeg
://i.imgur.com/rQAAbqK.jpeg
138:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:42:34.38 3EaJFcMM0.net
無洗米2キロでも高くなってた
139:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:45:31.57 C+zcnqSj0.net
他の客に価格を転嫁するだけの無料サービスなんて禁止するべき
無料にするならスポンサーでもつけて客以外に転嫁するべき
140:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:46:56.01 p7sUym3i0.net
>>134
日本人はカップ麺にご飯入れて食ったりするくらいだろ。
141:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:48:20.03 KJUBMlEf0.net
ラーメンライス否定とか
家系否定みたいなもんだな
142:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:50:38.87 VwFkBokq0.net
今までが安すぎだろ、コメ
キロ1000円でもいいよ
143:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:54:56.55 tNV8LReo0.net
>>102
ラーメンライスの良さが分からないなら出ていってくれないか
ライスと麺ならライスを選ぶわ
144:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:56:56.81 xwSBFTm00.net
ギリギリ黒字だったのがまぁ値上げで赤字なら畳むわな
145:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:56:58.21 tNV8LReo0.net
>>134
中国人は餃子+ライスもしないけどな
餃子だけで食う
146:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:58:19.31 mEW/j6qY0.net
家系好きであちこち行ったけどライス頼んだこと無いなあ
>>136
高いね
>>124
送り仮名が間違ってる
147:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:59:21.28 55s4wFrG0.net
ラーメン値上がったよなぁ。こないだチャーシュー麵喰ったら1400円だった。
148:名無しどんぶらこ
24/10/04 15:59:32.00 +tqskW3t0.net
ラーメンと餃子の食い合わせがありえないって
中国人に言わせると餃子とライスもラーメンと餃子もありえない食い合わせなんだぞw
149:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:00:40.29 +tqskW3t0.net
>>134
典型的なやつ居て草
150:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:01:17.35 zkcqT/Lq0.net
スープ大盛サービス!
残したら150円
151:
24/10/04 16:03:11.67 M6LrOaVs0.net
一杯1000円超えの高級ラーメン屋で
ライス何杯おかわりしてもプラス100円ってサービスがあったんだが
コメ不足の時から急に
「炊飯器が壊れたのでしばらくライスをメニューから外します」
って貼り紙出してた
そんなもん一週間で入荷できるだろうに
152:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:03:16.22 bIPvmDr+0.net
炭水化物過剰は糖尿病なるぞ!なったら遅いぞ!
ラーメンライスは一番やばい食い物の一つ
153:
24/10/04 16:04:37.85 M6LrOaVs0.net
>>137
一瞬でも儲けたんだろうなあ
154:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:04:53.07 Q11tG0wd0.net
>>146
こいつクズ米ブレンド米食ってそうw
155:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:05:26.46 GFT0DU1A0.net
田舎に暮らしてるけど数年前の夕方にラーメン目的で寄ったラーメン屋で食べたいラーメン注文
ご飯多く炊いちゃったのでライス無料でーす!って店長が
ラーメンだけ食べたかったけどライスも我慢して食べた思い出が
ライス否定じゃなくライス求めてないときに渡されたので苦い思い出が
地方でね
156:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:06:20.84 +tqskW3t0.net
>>152
運動不足が一番悪いよ
157:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:06:23.17 N+j6aiiO0.net
むしろ麺大盛り無料の方が嬉しい
158:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:06:39.65 SMEtWG7o0.net
ご飯おかわり自由のお店って
大食いが何回かおかわりするのを想定して価格設定されているから
おかわりをしない少食が行けば最初から損をすることになってある
159:
24/10/04 16:07:55.92 Ly3pjUfs0.net
『家系はスープがライスと相性良い』
実は麺より相性が良い
家系も蕎麦屋みたいに麺抜きオプションやってほしいのだがなあ
160:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:08:19.04 TfrLKcB+0.net
>>158
吉野家では必ず定食頼む
一杯目は白ご飯で、
二杯目は具材載せて牛丼にして、
三杯目はたまごかけご飯にして食べます
161:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:08:56.07 uLr6B3E/0.net
お好み焼き定食など
ごはんセット(ごはん、味噌汁、漬け物や小鉢)とお好み焼きとを同時に食っているのが基本のフォーム。
粉モン(実際にはそれほど小麦粉が多いとは限らない)だけでは腹持ちが悪いのでシメにごはんセットを食べていたのを、お店の手間の都合などで同時に提供した物。
ラーメンライス
麺の味付けのための汁やトッピング(高菜やキムチ)で更にライスを食う。
162:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:09:49.84 0zmtHIeq0.net
久々に家系食いたいと思ったけどズバーンの家系で十分なことがわかったんだった
163:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:11:41.48 emC5ClCb0.net
ラーメンライスって汚い土方のオッサンしか食ってないイメージ
164:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:12:36.86 wN0yBA3Z0.net
ありがとう自民党
165:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:12:53.30 TfrLKcB+0.net
>>163
お高い担々麺専門店行くと残ったスープに入れる為に最後にライス出てくる
166:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:13:46.94 vKbEoFoP0.net
今日スーパーで米を買おうとしたら値段が数ヶ月前の1.9倍以上になってた
別の店舗に行って買うしか無い
167:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:15:47.07 vGyesElB0.net
卸がピンハネするためにキロ700円じゃ誰も買わねえよアホらしい。
168:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:16:47.44 vg+Vpi4U0.net
なんでも値上で麻痺してるけど
燃料人件費高騰は承知だが
主食しかも自給率ほぼ100がこの値上率
食料危機あっと言う間にきそう
169:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:19:06.15 dF9nU4ua0.net
>>163
土方とかトラックの運ちゃんが1番舌が肥えてんだぞ
いろんなところでの旨い店情報を仲間たちと共有している
170:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:21:01.60 mCHWufUV0.net
グリホサートましましの麺なんていらね
171:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:21:15.38 EzcAY1tE0.net
ラーメン定食は
主食:ご飯
一汁:ラーメン
一菜:餃子
と日本古来のバランスの良い食事とされているのです。
172:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:21:42.51 Wu3h8zEE0.net
タクシーの運転手に聞けってやつだな
173:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:22:56.60 20oKElP90.net
本文に書いてるが他が軒並み値上がりしてるご時世で
米が最後に値上がりしただけ
174:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:24:18.22 hoXXpyPS0.net
ハルピンってチャンコロ語?
175:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:24:40.84 TfrLKcB+0.net
新千歳空港近くの国道36号線
レンタカー店舗街への出入口近くに0時くらいまでやってる味噌ラーメン専門店が欲しい
レンタカー店の営業終了ギリギリに借りてからでも間に合う道内ならではの店があるとよい
有りそうでないんだよな
千歳の街外れの道の駅の向かいに22時までやってる店があるんだが、北海道上陸してから初の飯がいつもあそこな気がするw
176:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:26:42.84 ggZdQFa20.net
>>160
超特盛丼頼んで
追い飯にたまごでたまごかけごはん
卵の卵白は豚汁に入れる
177:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:31:48.80 VscD/kVy0.net
コメ、4割から5割もボッタクリ価格になっちまってるから
スーパーにせっかく入荷するようになっても、あまり売れてないようだわ
178:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:34:38.79 RA2C0gXt0.net
>>177
今までが異常に安すぎただけだろ
まぁ便乗も多少はあるにせよな
179:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:35:44.23 uLr6B3E/0.net
そういえば「ラーメンライス」「お好み焼き定食」であって「お好み焼きライス」ではないな。
「ラーメン定食」は…>>1みたいな組み合わせのメニューも無くはないけど、お好み焼き定食式のごはんセットが付く物、唐揚げ定食とか八宝菜定食とかでラーメンがライスとスープの代わりになっている物、ラーメン1人前に定食半人前みたいなのが付く物、などバリエーションいろいろだな。
180:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:37:09.23 pUofQMQr0.net
麺の大盛りサービスの方がええやん
181:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:38:40.85 oSEoECKK0.net
これって農家がボッタなのか
182:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:40:27.84 P+uB8K0I0.net
>>126
知り合いの中国人曰く
「海苔となるとが入ってるから中華料理じゃないアル」
183:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:42:31.20 VcY7dIK00.net
貧乏人ざまぁ
小麦も戦争や温暖化で食えなくなるから
貧乏人は楽しみにしとけよ
184:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:43:16.16 LwlQoqaE0.net
それ、本当に大盛りか?
185:
24/10/04 16:43:16.35 xSS58+TM0.net
煽ってる訳じゃ無いけど10年スパンで言えば価格的に日本人が新米を食べられる事は無くなるだろう
186:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:46:10.00 M9BfFo8h0.net
>>99
前は5kg1500円くらいで買えたな
187:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:47:15.48 16zoayB90.net
>>130 それまで、ロシア侵攻やいろんな影響による、生産、流通コストの増加を
コメ価格に上手いこと乗せられていなかったのが
急な需要増、大規模品切れきっかけに 各所がコメを仕入れなくては!とかき集める→
値上げのいい理由になっちゃったからね 仕入れ値から上昇
おかわり無料とかも、もとの定食の値段が高めでやっていける所じゃないと、厳しいかも
188:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:48:05.19 TfrLKcB+0.net
>>184
大盛頼んでもえ?これだけ?なところは多いよな
レギュラーサイズならどれほど量少ないのかと思う
189:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:48:19.87 8pxSaNOq0.net
麺がそんなに安いのに
ラーメンはあんな高かったなんて・・
汁が高いと言い訳しているが
汁だって実は安い癖に
190:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:48:53.61 LwL033SG0.net
まあ炊いたり保温したりするだけでもオペレーション増えるもんな
大盛り対応にした方が店員も楽でいい
191:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:50:31.28 TfrLKcB+0.net
>>176
一回そういうのも試したがやっぱり定食の方がコスパいい
最近はタブレット注文になってるから気兼ねなくお代わり頼めるし
192:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:53:30.65 gXgDh24B0.net
これもまた壺党のせいである
193:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:53:57.36 +fwjA+C50.net
くるまやラーメンもいつのまにか無料ライスおかわりできなくなったね
194:
24/10/04 16:54:12.48 xSS58+TM0.net
>>187
今や主食穀物の大生産国が
どこも海外に積極的に売るよりまず、
自分の国で確保してから海外に
売るがスタンダードになったからだよ。
195:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:55:03.15 Vt3Hr4DL0.net
家でサッポロ一番でええやろ
196:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:55:10.02 by4Ia/Tf0.net
替え玉無料と聞いて
197:
24/10/04 16:56:01.38 lBBVkKdj0.net
>>193
いやできるけど
198:
24/10/04 16:56:29.88 lBBVkKdj0.net
>>193
あ嘘できねえや
199:名無しどんぶらこ
24/10/04 16:59:04.34 gZAekI+/0.net
博多行っても替え玉無料とか壊滅したのに気前よいな
200:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:01:42.84 99aYuIMO0.net
コロナで業務用需要が壊滅して大暴落して
減反を止めて大規模生産の企業みたいなのは倒産してしまったが
客は暴落価格を基準に高いとか言う
米なんか作っても意味が無い
ケチで貧乏で卑しいどうしようもないゴミクズを相手するのは無駄だ
201:
24/10/04 17:11:50.23 k/y7Ld1C0.net
麺大盛りの方が嬉しいわ
ラーメン以外食わんから
202:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:12:17.05 xDKNkR6a0.net
そもそも麺屋なんだから麺を安くするのは当然のことだろ
コメを散々に買い叩いてきたから無料提供なんて暴挙やれたわけだ
今後はそんな事は出来ないくらいに値段上げるからな?やるなら自腹でやれ
203:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:12:33.98 9rfWJxPd0.net
今の流行りはグルテンフリーだぞ?
204:
24/10/04 17:14:25.23 2CSWt4Xs0.net
>>1
そもそもライス無料おかわり無料って不公平だなって思ってた
でもだいたいそういう店ってライスが古々米使ってるから不味い不味い…
家系ラーメンのスープをたっぷり漬けた海苔巻いて食わないと、そのままでは到底食えないって所もある
セントラルキッチンの家系のあの店だ
205:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:15:12.24 M6LrOaVs0.net
>>172
各都市のタクシー運ちゃんにアンケート取って集計したら
本当に美味いラーメン屋と定食屋のリストができるんじゃないかな
それを毎年本にしたら観光客にも売れる
誰かやってみて
206:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:16:30.62 +0Bco9RK0.net
昔からラーメンで飯食えないんだが
207:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:16:59.61 I/K9X3hX0.net
>>204
不公平という意見があるのに驚きだよ
自分がサービスのライスが食べきれないから
ライス代をラーメン代から値引きしろっていう発想にはならんて
208:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:17:17.84 ue+mPE720.net
ちょっと前まで1合48円だったのに、今は100円くらいするからな。
209:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:18:51.35 l+iRcFVd0.net
>>1
麺だって安くないでしょ?
210:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:20:40.86 4XGGxakt0.net
ネトウヨ「給料でたら米10kg買うのが夢です!」
imgur.com/a/7gAAejO
よかったな
自民党全力で応援してwwwwww
211:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:21:10.15 4BO4YSXE0.net
日本人の米離れ順調やね
212:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:22:16.42 5Fan/g3V0.net
炭水化物を増やせばいいという安直な問題じゃねえだろ
ラーメンとライスの親和性を求める客がいるから、ラーメンライスというメニューがあるんだろ
例えばうどんのいなりセットで、いなり寿司がねえからうどんの量を増やすじゃ納得いく訳ねえからな
213:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:23:07.68 89bgJ9wf0.net
チャーハンを2倍近い価格にすればいい
214:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:24:14.91 GbFcToSU0.net
ラーメンはあくまでおかず
215:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:26:34.99 gIzRK9a20.net
レンチン御飯も落ちてるな
ただ今買っても買い占めしてたときのちょい古めで賞味期限すくないから様子見
216:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:28:43.31 P+uB8K0I0.net
俺がいつもおかわりしてるやよい軒と和幸もやばそうだな
217:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:29:41.33 JAs3MFSj0.net
スーパー行ったら10kgの米が3000円台で売ってた
と思ってよく見たら5kgだった衝撃
218:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:29:43.22 DH86MRTP0.net
自民のせいで米離れがすすむなー
219:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:30:08.93 Mq/J6msS0.net
こっちの方が良いじゃん
220:
24/10/04 17:30:26.66 pG38wWHo0.net
ライスおかわり無料の店はライス抜きには完成しないからキツイよな
米ありきの食べ物
221:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:31:09.75 DH86MRTP0.net
大阪のお好み焼きをおかずって文化も潰えるだろうな
自民のせいで
222:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:31:32.32 Mq/J6msS0.net
そもそも米なんてまだまだ激安だろ
223:
24/10/04 17:33:21.60 xSS58+TM0.net
>>218
それは仕方ないと思うよ?
デフレ脱却は国民総意だった訳でしょ?
224:
24/10/04 17:36:25.67 2CSWt4Xs0.net
>>207
隣で大盛りにしてもらいながら3杯食ってる奴を見た事無いからそういう考えになるんだよ…
225:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:37:29.22 L9xh9j7b0.net
体脂肪に変わる毒物である糖質増やしたってしかたない
チャーシュ爆盛りにしろ!
w
226:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:38:09.45 q35WtrmH0.net
東急ストアは、カップ麺になってしまってた米のコーナーがまた元に戻ってたからコメ問題もう大丈夫なんじゃねえの?
227:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:40:57.46 UBt9aPgl0.net
>>1
どうせ名前だけの大盛りだろう
228:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:44:47.10 Z/BFGeHo0.net
ぶっちゃけラーメンの具材をご飯に乗せた丼ぶりでも美味いよな
チャーシュー、味玉、メンマなんてそのままツマミになる完成度だしさ
229:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:46:19.74 ZR5fDSs90.net
二郎ほんてんいってきた
230:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:49:22.37 kTJ1yG1Z0.net
やよい軒とかおかわり廃止出来ないだろうから更に値上でチキン南蛮なんかも1000超えるな
231:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:53:11.41 zkcqT/Lq0.net
メンママシマシ大盛ってある?
232:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:56:58.75 1k829O3U0.net
ご飯代をラーメンに上乗せしてるのに勝手に止めていいのかね
233:
24/10/04 17:58:16.42 iMx+ZKeu0.net
米は今年の米が復活したのと違うの?
市場に回るまでにタイムラグがあるのかな
234:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:58:56.61 GWlsmz1o0.net
パン屋と組んでラーメンに合うパンを作って出せば新しい名物になるのに
235:名無しどんぶらこ
24/10/04 17:59:22.45 k7Fv6Q4g0.net
ライス否定派多いな
俺もそっち側だったけどいつからか忘れたが今もう必須だわw
食べれるものは多い方が人生幸せだぞ
236:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:00:23.03 Vt3Hr4DL0.net
ライスあってのラーメンだろ
バカか
237:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:00:23.78 GWlsmz1o0.net
>>233
JAの買取価格が去年と比べて大きく上がったので米不足は無くなっても販売価格は高いまま
238:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:02:04.16 5iEyT35J0.net
>>233
値上がりしたから店は使いたくないよな
239:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:02:38.32 5iEyT35J0.net
>>236
でも値上げは嫌なんでしょう?
240:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:04:10.52 Vt3Hr4DL0.net
>>239
嫌じゃないけど?
ていうかそれなら納得するわな
241:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:04:19.71 zvIYmXMy0.net
>>234
なるわけねーだろ
すするのが気持ち良いんだから
242:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:05:54.49 Mo/WG0zR0.net
まあコメは以前ほど買わない
243:
24/10/04 18:06:59.06 pj3XWn740.net
>>1
お米は良い子
244:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:07:43.79 5iEyT35J0.net
>>240
なら有料の小ライス注文すればええやん
245:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:10:10.47 rpDaomHN0.net
>>31
米は店に山積みなのに何がやばいの?
246:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:12:27.11 Vt3Hr4DL0.net
>>244
ふつうにするけど?なにか?
247:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:12:48.26 D6DFBhm60.net
>>1
マスコミがコメ不足を煽ったもんだからこんな所にも影響がでてる
248:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:14:44.50 5iEyT35J0.net
>>246
なら納得する必要もないだろw
249:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:15:40.15 nKHf+MiH0.net
米高いといっても昔よりまだ買い取り安いらしいな…みんなどんだけ貧しくなったんやろね…
250:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:16:30.59 Vt3Hr4DL0.net
>>248
オマエがわからんレスしてきたんだろ
バカかオマエ
251:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:16:45.61 I/K9X3hX0.net
>>224
店がそれでやっていけてるなら良いだろ?
女の客増やせばいいだけのこと
252:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:17:22.43 5iEyT35J0.net
>>249
>米高いといっても昔よりまだ買い取り安いらしいな
高値覚えかよw
急激に変動したらこうなるわな
253:
24/10/04 18:17:52.56 QhGYKPSI0.net
ラーメンの原価の大半は仕込んだスープだもんな
254:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:19:13.64 nKHf+MiH0.net
まあでもコロナの頃の底値だして米が高い高いとかわめくやつらはどんだけ卑しいんだろうな…。くずだとおもうわ
255:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:19:20.39 S9prBio80.net
>>241
ライスもすすってるの?
256:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:19:46.64 Vt3Hr4DL0.net
>>253
いや、場所代と人件費だろ
257:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:20:20.27 J7r+M9py0.net
>>4
こってりラーメンだと口直しになる
あっさりラーメンの時はライスいらない
258:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:24:46.66 VExSMkBp0.net
家系だと不思議と飯が食いたくなるな
259:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:25:20.79 J8PGgPD30.net
こっちのほうがいいねえ
260:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:30:43.13 K7zSVs0v0.net
ギロチンまっしぐらの作り話を思い出した
261:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:30:47.85 OkCeJTP50.net
関東人って、大阪のお好み焼きとご飯を一緒に食べるのを両方炭水化物って馬鹿する癖に、ラーメンとご飯食うよな
ラーメンが炭水化物ってわからないくらい頭悪いんだろうな
262:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:32:46.84 B/2I7aDE0.net
>>261
それな
263:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:33:51.29 JNHjbzrq0.net
30代前半までは
大盛りチャーシューラーメンに替え玉とか全然余裕だったけど
40歳になってからはもう全然ダメだわ
普通のラーメンを食べきるのがやっと
264:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:35:49.01 k7Fv6Q4g0.net
>>261
それ偏見だよ
普通に食べるし食べない奴でもそういうもんかくらいにしか思っとらん
265:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:37:25.68 kvNSeUD10.net
ライス頼まないとか書いてるけど家系行ったことない爺さんしかいねえのかよ
チャルメラでも食っとけ
266:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:39:36.96 VsvJMgMa0.net
最後に残ったスープにお込めをいれるのがホンモノ
267:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:40:29.92 Vt3Hr4DL0.net
>>261
同じ炭水化物でも麺と米は違うんや
もうちょっと勉強しようなw
268:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:41:52.79 uAqVxb690.net
>>261
ラーメンライス率は関西のほうが高い
関西はラーメン屋でランチのご飯サービスがある店が多かったから
269:憂国の記者
24/10/04 18:42:44.55 wbVFplXB0.net
麵の大盛のほうが嬉しいのではないか??
270:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:42:56.53 3HojWO8I0.net
麺もかんすいマシマシなんだろうな
271:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:43:08.91 u7K4onOI0.net
>>261
別に好きなもの食えばいいと思ってるやつが大多数じゃね?
両方固形物と片方は汁もあるラーメンとは微妙に異なるとは思うがお好み焼き定食も味噌汁あるなら別に普通に食えるがな
272:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:43:45.54 J8PGgPD30.net
どーずんだ餃子定食
273:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:44:13.13 ZR5fDSs90.net
らーめんライス
餃子ライス
お好み焼きライス
焼きそば定食
と、うどんカツ丼セット、そば天丼セットと何が違うんや
274:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:44:52.38 TZ/Ao95d0.net
ライス無料なんてとこは、ここ数年でほぼ全滅してるだろうに
275:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:46:03.86 ZR5fDSs90.net
>>266
とても行儀悪いと教えられ育ったので、いつも罪悪感がある。
276:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:46:28.47 ZR5fDSs90.net
>>274
家系はライス無料がおおい
277:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:46:49.30 uAqVxb690.net
>>272
関東は昔からあんま餃子定食食わないんだよね
日高屋でもラーギョーチャーが多い
278:
24/10/04 18:46:49.36 qqYg9fqD0.net
お好み焼き定食だけはマジで関東来てから見たことないわ
279:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:48:51.58 uAqVxb690.net
>>273
関東だとソース味はビールだな
お好み焼きも昼食う文化がないし
280:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:55:01.00 ZyacwWqN0.net
中年以降、細胞の入れ替わりのスピードが半分以下になるらしいけど、日本は50歳以上の割合が半分やからな。
突発的な米騒動言うても米の消費は減ってくだろ
281:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:56:51.97 MbeSO73H0.net
ラーメンとライス同時に食べたくない
282:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:57:06.79 ZBJrJQpb0.net
外食にも影響出てきたやん
さっさと備蓄放出せーや
283:名無しどんぶらこ
24/10/04 18:58:58.89 EY2f/KnM0.net
血糖値
284:
24/10/04 18:59:24.51 OtcGaG4+0.net
>>281
よくラーメン屋行くとライスサービスとかやってるけど
そんな炭水化物ばっかり摂らせたら体に悪いやろ
ああいう嗜好食の店ってのは定食屋と違い客の健康なんぞ微塵も考えてないものなんだなって社会人になったばかりの頃気づいてめちゃくちゃ腹たったな
285:名無しどんぶらこ
24/10/04 19:00:19.38 J8PGgPD30.net
そもぞも身体のこと気にするやつがラーメンなて食いに行くなよ。
286:名無しどんぶらこ
24/10/04 19:02:01.11 ZOTfP3cw0.net
優しいな
代替が麺の大盛り
287:
24/10/04 19:05:50.91 OtcGaG4+0.net
>>285
子供の頃は世の中基本的に学校の先生みたく聖人ばかりかと思てたからな
この世の大人が厨房らが知恵付けただけの自己中のままだとは知らんかった性善説な人間目線だと
実際に学食、社食、寮食も巷の定食屋も王将ですらも栄養バランス考えられてるからな
だが近年のいわゆるラーメン屋ってのは違う
288:
24/10/04 19:11:37.63 /AJ22j8h0.net
まんさん「無料ライスいらない人には値下げして!」
289:名無しどんぶらこ
24/10/04 19:13:50.61 s+feXLi10.net
>>12
わかる
チャーシュー丼ならわかるけど白飯とかいらんわな
290:名無しどんぶらこ
24/10/04 19:17:01.95 xYSH0w1Q0.net
米は腹にたまっていい
291:名無しどんぶらこ
24/10/04 19:19:47.16 L1AhKOVW0.net
ラーメンライスが至高のメニューなのに
麺を食べ終わったあとライスを入れてラーメンの具と食べるのがラーメンの究極の食べ方
292:名無しどんぶらこ
24/10/04 19:21:47.83 ild0HyET0.net
>>291
好きなラーメンの好みと合わないのもあるかもしれない
個人的に塩と豚骨以外にライスは合わない
293:名無しどんぶらこ
24/10/04 19:25:33.88 5LS9sszL0.net
>>81
実は六角家こそライスすすめてたんだよ。だから多分六角家が最初。本牧家は当時から素っ気ないし吉村家は忙しいからライスはあるがどうでも良いって感じだった。
六角家は当店のラーメンにはライスが合います。
ラーメン+味玉+ライスで850円だったか?
平成元年から2年位の事。
294:名無しどんぶらこ
24/10/04 19:32:57.97 VsvJMgMa0.net
レンゲにスープと白米を入れて食べます
295:名無しどんぶらこ
24/10/04 19:34:18.12 GqomMwDz0.net
米喰いたいんだわ
小麦安くなったなら値下げしないとね
296:名無しどんぶらこ
24/10/04 19:35:18.39 Q9mKkk900.net
麦が増えるのはいい事
精米の大量摂取は健康への悪影響大
中年以降は特に
297:名無しどんぶらこ
24/10/04 19:43:56.74 +Ip8KgGa0.net
そんなにご飯を腹一杯食べたいなら牛丼屋に行って
定食をご飯大盛りで頼んで速攻で食べ切ってまた大盛りを
おかわりしろ
4杯おかわりがするのが当たり前の一般人な
298:名無しどんぶらこ
24/10/04 19:45:23.74 laZq+ifL0.net
米需要減る
小麦需要増える
アメリカから小麦いっぱい買う
アメリカと仲良くなれる
いい事やん
299:
24/10/04 19:47:04.59 gt8Dcww+0.net
ご飯がなければラーメンを食べればいいじやない理論
300:名無しどんぶらこ
24/10/04 19:54:30.06 7P5xdsmN0.net
麺大盛りのほうが嬉しいが
301:名無しどんぶらこ
24/10/04 20:04:43.94 laZq+ifL0.net
米炊飯後150g 232kcal
ほぼ糖分で一気に吸収される
インスリンが急激に分泌され太る
ダイエッターのラスボス的存在
ダイエッターのパーティーはさつまいも、キャベツ、りんご、蕎麦
302:名無しどんぶらこ
24/10/04 20:06:42.72 vVf7Lul00.net
ハルピン
戦争思い出すわ
303:名無しどんぶらこ
24/10/04 20:26:10.50 ghwBUTTo0.net
元々替玉しかしない\(^o^)/
304:名無しどんぶらこ
24/10/04 20:31:54.69 g0IKMV2r0.net
>>93
そんな奴もういないだろ
農業政策の失敗とみたほうが的確
305:名無しどんぶらこ
24/10/04 20:33:29.95 g0IKMV2r0.net
>>298
米国産小麦にもいろいろ問題あるし小麦は腸に良くない
306:名無しどんぶらこ
24/10/04 20:33:57.08 OLvO8X/s0.net
ラーメンライスやめると少し痩せるかもよ?
307:名無しどんぶらこ
24/10/04 20:37:28.71 D4Xkd4P/0.net
独自ルートを開拓してない店はそうなる
308:名無しどんぶらこ
24/10/04 20:39:18.25 PjKR8W1r0.net
※創かの集団ストーカー不審車・不審者が毎日よくいるところ※
カルト儲ストーカー毎日定番走行コース → imepic.jp/O8e9v1mu
この辺を昨日も今日も毎日ストーカー走行中 → imepic.jp/ZE7mRzaR
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12-29- 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52-15)
淀屋橋駅付近の大阪府大阪市中央区伏見町4丁目にも出没
(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没
「白のヴィッツ わ●●ー●●」 → imepic.jp/20240930/700910
指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止違反」
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4-1)
圧着はがきをめくって中身を覗き 開封したはがきをしれっと配達員
(10)名神高架下の交差点で 道路を監視せず上を向いて近隣の洗濯物を眺めてるカルト警備員
→ imepic.jp/20240924/267040
ストーカー不審車 よく出て来るとこ この袋小路
大阪府吹田市江坂町2丁目12付近 → imepic.jp/20240907/827752
カルト儲ストーカー毎日定番走行コースまとめ → imepic.jp/O8e9v1mu
白の軽バン・カルトストーCAR 朝7:30うろうろ
是非、通報拡散してください
309:名無しどんぶらこ
24/10/04 20:42:23.09 esckQkNP0.net
大根おろしでいいだろ
310:名無しどんぶらこ
24/10/04 20:49:06.90 mpEPlGdO0.net
>>30
石破総理でサッシ屋の仕事は増えるよ
「移民は入れるべきだと思います」って言ってたからガラス壊される件数がこれから増える
良かったなw
311:名無しどんぶらこ
24/10/04 20:50:27.65 J8PGgPD30.net
量産型尾崎かよ
312:名無しどんぶらこ
24/10/04 21:07:48.02 /m+McoOW0.net
行きつけのラーメン屋もライス無料やめたな
313:名無しどんぶらこ
24/10/04 21:08:40.68 R5GBpsBF0.net
炭水化物採りすぎ
痩せろデブ
314:名無しどんぶらこ
24/10/04 21:09:40.72 pUzDrsOd0.net
ここ10年くらい大盛りがないラーメン屋増えた気がする
大盛りのないラーメン屋は嫌い
315:名無しどんぶらこ
24/10/04 21:16:10.97 PdBGjjhB0.net
そんなサービスいらないし、米もいらないから安くしろよ
316:名無しどんぶらこ
24/10/04 21:19:17.08 bnPgkngx0.net
>>1
麺ってそんなに安いのか?
317:名無しどんぶらこ
24/10/04 21:20:47.30 bnPgkngx0.net
>>12
ラーメンにぶっ込んで食うんだよ
汁丼だw
318:名無しどんぶらこ
24/10/04 21:21:15.45 Z9HTQzSl0.net
腹の出てる奴って人生捨ててるの?
もっとカッコよく生きろよ。
319:名無しどんぶらこ
24/10/04 21:22:36.46 B3sd8lGS0.net
行きつけでライス無料は1軒くらい
つけ麺の〆にぶっ込む
あとは流石に昔から有料や
320:名無しどんぶらこ
24/10/04 21:44:08.39 oC/1KkI90.net
ラーメンに半ライスとかどんだけ糖質取るんだよ!
321:名無しどんぶらこ
24/10/04 22:02:21.52 XKIr2RwG0.net
分かっていないな
麺をおかずにライスを食べるのが至高なのに
322:名無しどんぶらこ
24/10/04 22:30:06.95 zSSAj8IE0.net
一般流通米3割値上がりで茶碗1杯分25円だっけ?
6円の値上げ口実に実質19円値上げだな
323:名無しどんぶらこ
24/10/04 22:54:18.33 ZTfBnPhH0.net
>>12
家系行ったらラーメンライスしたくなる。
324:名無しどんぶらこ
24/10/04 22:57:54.95 mEW/j6qY0.net
>>154
おまえがな
そんなもん買ったことねえよ バカ
325:名無しどんぶらこ
24/10/04 23:03:40.10 31qc9xDg0.net
>>324
いや家系でライス頼まないのはさすが犯罪行為に近いよ
海苔やチャーシューを白メシにワンバンさせて、後でじっくりと味の染みたメシを喰らう。これが家系の作法
騙されたと思って、一回やってみ?
326:名無しどんぶらこ
24/10/04 23:03:45.63 BmR7MnBU0.net
パンも麺もあるへんな食糧危機
327:名無しどんぶらこ
24/10/04 23:09:44.92 cbVnXlZS0.net
無料ライスやめればええだけやん
328:名無しどんぶらこ
24/10/04 23:13:08.72 wLwqMr/30.net
健康考えたら正しい
329:名無しどんぶらこ
24/10/04 23:14:36.38 Fib5FIYx0.net
普通に何処でも、米の弁当売ってるし
米の量が半分でも無いし、値段も倍でも無いのだが?
なんで、ここは米が倍値なんだろう?
330:名無しどんぶらこ
24/10/04 23:17:01.80 ZaTzT+Xz0.net
>>329
スーパーから仕入れてるんじゃね?
331:名無しどんぶらこ
24/10/04 23:22:35.17 Rf4d2eqg0.net
>>310
ガラスとサッシの違いがわからんやつ
332:
24/10/04 23:36:31.34 Ee4F/KXk0.net
大盛無料は小食の人がその分負担してるだけだからな
基本行かない
333:名無しどんぶらこ
24/10/04 23:41:26.54 G1XmNahR0.net
ランチバイキングいけばいいだけだしな
334:名無しどんぶらこ
24/10/04 23:54:01.42 t5PtDRBv0.net
どこで米食えばいいんだよ
335:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:06:20.18 1vK20QPT0.net
>>4
炭水化物に炭水化物が日本の良いところだろ
336:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:07:42.84 1vK20QPT0.net
>>334
吉野家や松屋、他にもたくさんあるぞ
337:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:10:20.74 1vK20QPT0.net
俺は基本的に替え玉無料とかクーポン多用してるわ
量少ない店はそれでちょうど良い
338:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:15:03.21 vhCzcbLn0.net
麺のほうが圧倒的に体に悪い
常識だろ
339:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:15:25.17 1vK20QPT0.net
そろそろスレ立つと思うけど今年はラーメン屋の倒産最多更新中らしいね
そりゃあれだけ何回も値上げすれば他の料理の店と競合するわ
味か値段で強みある店以外が周りに合わせて値上げしたらライバル多すぎて倒産するだろうさ
340:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:16:08.98 opx1nS8/0.net
>>336
牛丼屋とかきっと今厳しいんだろうな
コメの味が落ちたら途端に分かるからな
341:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:17:41.75 O4SvT/uN0.net
飲食店は云々言ってた宮内にに裏切られたあのデブはなんて言ってんの?
342:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:18:41.95 1vK20QPT0.net
誰かが言ってたけど中華料理屋の米は不味いとこ多いは、言われるとそうだなとか思うわ
白米でなくチャーハンとか食べてるとわかりにくいけどさ
343:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:19:34.70 F/IZJijZ0.net
>>17
だよな
米農家を冷遇してるんだから、直接的な減反命令じゃなくても引き起こされる結果はいっしょ
344:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:24:44.78 1vK20QPT0.net
>>340
吉野家と松屋を書いたのは、定食のご飯おかわり何杯でも無料なんだよ
もっともしても一回くらいでそんなにする人あまりいないけどさ
345:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:25:59.55 zkgwQCIx0.net
ライス無料とかより大盛り無料の方が嬉しい
だってラーメン屋はラーメン食べに来るとこだよ
346:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:27:26.55 q4OuKd3Z0.net
卵も肉も元の値段に戻ってるし、
値上げしてるのってカップラーメンとか菓子だけじゃんね
347:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:27:56.96 cgBmQA+W0.net
小麦だって高騰してんのに無茶しやがって・・まあ小麦より米のが法外な値上げだけどな
348:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:28:33.28 vhCzcbLn0.net
ラーメンとライスの組み合わせがうまいんだろ
素人はやーね
349:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:30:12.95 7/wOKAU20.net
欲の皮つっぱらせた農協のせいで米離れが進みそうだね
米なんか食わなくともパスタやうどん、パンでたくさんだからな
米は太るし
350:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:30:19.44 cgBmQA+W0.net
>>344
紅ショウガで何杯もおかわりする奴いそうだけどそうでもないのか
351:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:31:11.45 1vK20QPT0.net
某店でランチにご飯無料だから、半チャーハンとラーメン頼んでチャーハン倍増してるわ、酢醤油かけてさ、お得です
352:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:32:47.55 vhCzcbLn0.net
米より小麦のほうが太るし体に悪いんだぞ
そんなことも知らんのかよ
353:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:33:17.45 SBcGV+l40.net
家系でライス有料ってのは萎えるよな・・
一昔前は卵とかも無料だったのに
354:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:33:21.10 LcCv/c5D0.net
>>13
まだ上がると思うよ
最終的に5kg5千円くらいまで行くから備蓄しておけよ
355:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:35:44.07 cyrahaqS0.net
家系はライス無料ついてくるのが多いよね
356:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:37:25.33 1vK20QPT0.net
>>350
見てると1回が一番多いかな、しない人はしないし、大盛り2回もすると男でも腹一杯だし
紅生姜はどうだろうね、俺的にはただの味付けなので無いと困るけどそれでおかわりはしないな
357:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:39:22.34 7/wOKAU20.net
>>352
根拠は?お前の脳内?w
358:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:41:02.44 1vK20QPT0.net
コメ売ってない時から自宅ではもう米買ってないし、コメ食べるのは全て外食オンリー
大手外食産業のほうが仕入れが安定してるしさ
359:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:42:00.46 KaYqgj620.net
一昔前は小麦粉不足で「米粉を」なんて言ってたのにな
360:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:47:21.15 93Jx3pMu0.net
ラーメン食って白米とか血糖値で気絶しそう
361:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:48:38.65 opx1nS8/0.net
>>359
コメの高騰化はそもそも昨年来の物価値上がりブームに便乗化した意図的な吊り上げだろ
事前の予測ははるか以前に出来てたのに、結局は何の対策も今まで取られて来なかった
362:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:48:48.06 vhCzcbLn0.net
>>357
恥ずかしいなオマエw
グルテンフリーとかで検索してみなw
363:名無しどんぶらこ
24/10/05 00:51:56.52 EPTf0NQJ0.net
早く安くしろ 元の価格に戻るまで絶対米食わない
364:名無しどんぶらこ
24/10/05 01:02:11.74 opx1nS8/0.net
>>362
グルテンフリーとかそもそも我が日本人には何の意味も無いぞ?
アレルゲンとして小麦がダメな連中とかどんだけ居んだ?
365:名無しどんぶらこ
24/10/05 01:04:45.64 +5II5Dxp0.net
この国の政府は俺の愛するラーメンセットからライスを奪った
絶対に許さない
366:名無しどんぶらこ
24/10/05 01:05:33.47 vhCzcbLn0.net
>>364
あらあらw
それ以上あんたの無知さらさないでーw
バカを晒さないで
なんならお医者さんに行ってきいてごらん
367:名無しどんぶらこ
24/10/05 01:06:33.87 C31ofYzs0.net
みんなでコメ買うのやめて農協のやつらギャフンと言わせてやれよW
安くしますからお願いしますっていうぞ?
まあ豚になにを言っても無理だがな?
368:名無しどんぶらこ
24/10/05 01:08:42.64 RJnBsLO00.net
ラーメンライスを否定する奴はなんなの?
ラーメンだけじゃ腹が満ちないからライスを頼むんだよ。
餃子も頼めば鉄板だろ。
369:名無しどんぶらこ
24/10/05 01:13:09.93 mLOT/U4k0.net
これで消費が落ちるからな
後は下がるだけ
スーパーにも山積みだ
最初から分かってた事
370:名無しどんぶらこ
24/10/05 01:13:24.54 JhfbXLy30.net
外食って契約で米を確保してるのかと思ってたよ。手際が悪いw
371:名無しどんぶらこ
24/10/05 01:14:11.27 opx1nS8/0.net
>>366
莫迦はオマエだw
そうやって時間稼ぎで逃げようとしても無駄だw
グルテンがアレルゲンとか病理上の話を一般に敷衍しようとするな
普通の人間は普通にグルテンを消化することが出来て、健康に支障を来たすことは無い
372:名無しどんぶらこ
24/10/05 01:14:58.09 7/wOKAU20.net
米の消費は8月以降抑えてる
今のところたまたま比較的安い5年度米を押さえられたから
まだ米食ってるけど、できなくなったらパン食メインに移行するわw
373:名無しどんぶらこ
24/10/05 01:15:03.92 yGpbSPkf0.net
小麦の取引額は以前より下がったのかね?
374:名無しどんぶらこ
24/10/05 01:17:15.78 vhCzcbLn0.net
>>371
無知って恥ずかしいよな
オマエみたいに自覚がないってのはしあわせだなw
まぁ何も知らなかったんだからしょうがないな
もっと勉強することだw
俺は寝るよ睡眠も大事だからな
375:名無しどんぶらこ
24/10/05 01:18:29.72 opx1nS8/0.net
>>374
アハハ何の反論も出来ないので
逃 げ た !
w
376:名無しどんぶらこ
24/10/05 01:20:35.23 vhCzcbLn0.net
>>375
無知のバカがうれしそうでなにより
じゃおやすみw
377:名無しどんぶらこ
24/10/05 01:21:23.84 iPToNMMY0.net
米とかやっとこさスーパーやドラッグストアに並ぶようになってきたわ
378:名無しどんぶらこ
24/10/05 01:22:03.59 opx1nS8/0.net
>>376
グルテンフリーって完全に無意味w
オマエが無知なだけw
379:名無しどんぶらこ
24/10/05 01:51:10.89 uieCB07/0.net
昔風の店名いいな、無性にラーメン食いたくなってきたわ
長野に行く機会あったら行ってみたい
380:名無しどんぶらこ
24/10/05 02:06:51.88 QfyDELcH0.net
>>1
ラーメンにはライスより餃子よ
381: 警備員[Lv.20]
24/10/05 02:07:15.35 spzHn7n/0.net
>>373
政府の輸入小麦売り渡し価格 3期連続引き下げ 国際価格下落で
nhk.or.jp/news/html/20240911/k10014579211000
382:名無しどんぶらこ
24/10/05 02:15:59.96 tH1mnm1q0.net
長野ローカルチェーンだっけ?
383:名無しどんぶらこ
24/10/05 03:51:31.97 Bf2T+OCB0.net
ラーメンにライスとか意味わからん
カレーライスに食パンを食べてるようなもん
米を食べたいなら最初から麺を抜いてラーイスでええやん
384:名無しどんぶらこ
24/10/05 03:55:40.66 wQ2sZc+p0.net
そういえばラーメン屋でライス無料のとこ多いな
385:名無しどんぶらこ
24/10/05 03:59:28.38 3YXySIKX0.net
大盛りはなあ…
ちょっと足りないかな くらいのほうが美味しく感じる
食べ盛りとかじゃないからかな
386:名無しどんぶらこ
24/10/05 04:38:21.85 Rbe6P1fG0.net
>>383
こってりスープ系は、シチューみたいにライスに合って
そこにチャーシュー乗っけて、食べたりすると
麺 と ライス で 倍楽しめるんだよ
高菜でライスもおいしいけど、やりすぎは駄目なのだ
387:名無しどんぶらこ
24/10/05 04:53:26.47 vRZdd1x80.net
飲食店には契約で優先的に米が回されてるということだから
ライス無料で無駄食いして消費されるのは一般国民にとっても迷惑な話だから
他の店でもやめてほしいわ
388:名無しどんぶらこ
24/10/05 05:04:43.93 Fky73IgO0.net
>>1
ラーメン店は大体死滅でいいと思うよ
商売として下手すぎる
389:名無しどんぶらこ
24/10/05 05:12:26.01 IURrUI490.net
そもそもラーメン屋でライス必要なのかとw
異論反論は認める
390:
24/10/05 05:14:42.33 l+Q3GbK40.net
本当に無料なんてないだろ?
391:名無しどんぶらこ
24/10/05 05:17:48.05 XuRVOqml0.net
ラーメンにライスとか拷問じゃん
392:名無しどんぶらこ
24/10/05 05:22:32.07 3fZq2ei20.net
家系に出会う前はラーメンとライスの組み合わせはミスマッチだと思っていたな
393:
24/10/05 05:27:51.92 l+Q3GbK40.net
昔からカップラーメンの汁にコメぶっこむとかはあったと思うけど
394:名無しどんぶらこ
24/10/05 05:28:58.13 SwCSqOOQ0.net
>>4
お前は構成物質で何の料理食べるのか決めるのかw
奇妙な奴
395:名無しどんぶらこ
24/10/05 05:33:29.28 /tej6lbK0.net
この温度差は何なのか
ライスと合わないラーメンなんてある?
醤油、味噌、塩、とんこつどれもいけそうだけど
396:
24/10/05 05:37:18.74 l+Q3GbK40.net
冷やしラーメン系の冷やし中華系は合わないかもと思った。
397:名無しどんぶらこ
24/10/05 05:45:12.53 Gpl2qO6s0.net
無料とかやめて金を取れって
稼いで給料上げろ
もぉそろそろ後数年でアジア最貧国レベルやろ
398:名無しどんぶらこ
24/10/05 06:01:53.29 4ffREFdh0.net
濃い味噌ラーメンにはライスがほしくなるな
399:名無しどんぶらこ
24/10/05 06:12:18.95 wuByPjhA0.net
また円安かあ。まじで自民党て物価あげたいのかもな
400:名無しどんぶらこ
24/10/05 06:32:52.85 6W0iWZmg0.net
老人が買い溜めしたせいで一時的に売り場から消えただけなのに
無能政府が備蓄米の放出姿勢を全く見せなかったから
守銭奴米問屋(米農家)が値上げしまくった
不作でもないのにクソすぎるわ、こいつら
米離れ起きてしっぺ返し食らうといい
401:名無しどんぶらこ
24/10/05 06:42:32.31 0yukhFrV0.net
家系ラーメンはライスつけるけどあの海苔がないと意味ないよな
くるまやのネギ味噌ラーメンはご飯に合う
402:名無しどんぶらこ
24/10/05 06:43:33.35 +5II5Dxp0.net
ねぎみそチャーシュー麺はごはんのおかずだよ
403:名無しどんぶらこ
24/10/05 06:51:57.95 UkVesXp70.net
家系でライス有料になったらもう行くことはないだろうな
値上げしても行かない
404:
24/10/05 06:54:50.32 bkecA2jM0.net
>>8
実質減反してるだろ。他の作物に変えたら補助金とか 自民党は日本人を餓死させるのが目的なんだよ
405:名無しどんぶらこ
24/10/05 06:56:46.74 LPsQXV/m0.net
せめてラーメンとライスじゃなくて、ビールにしろよなあ
飯のおかずなら、ビールのつまみになってカロリー過剰摂取にもならんしさあ
無料のライスってのは罪悪だなあw
406:名無しどんぶらこ
24/10/05 07:00:00.30 mdDU/dff0.net
値段釣り上げると、こうやって徐々に米の消費量下がってくるんだな。
407:
24/10/05 07:00:07.00 EEKFb3l00.net
ウチの近くのラーメン屋
セルフ食べ放題>セルフライス一杯>店で盛ったライス一杯>ライス有料>ライス100円>ライス200円にw
408:名無しどんぶらこ
24/10/05 07:00:53.99 Rv6BOcJ90.net
むしろ麺大盛りのがありがたい
409:名無しどんぶらこ
24/10/05 07:03:12.99 bgjBSTK00.net
もう年間の消費量が120から50キロに減ってるから
これ以上は減らないよ。これ以上減るとなると
吉野家すきやココイチ街の寿司屋、冷凍食品のチャーハン
がなくなるってことだよ。そんなことにはなりません。
だから、これからはどこまでも米価は上がるよ。
牛丼屋が廃業するまで米価あがるよ。寿司屋が
潰れるまで米価はあがるよ。
410:名無しどんぶらこ
24/10/05 07:08:57.12 qNOqDVJH0.net
ラーメン屋で白飯つけるのってデブハゲ若者肉体労働者だけだろ
30超えたらそもそも食えない
食えないっていうのは美味しく食べ終わるため
そりゃ無理すりゃ食えるけど後味が重要
411:名無しどんぶらこ
24/10/05 07:11:31.45 xTdl3kwa0.net
>>404
その他の作物は食えないのか?
412:名無しどんぶらこ
24/10/05 07:15:36.16 Iu4pCjSV0.net
ラーメンライスは普通にメニューにあったけどな。
良心的な店だとタクワンとかの漬物が載っていた。
ラーメンだけじゃ物足りないが、あまり無駄使いしたくない時はラーメンライスだろ。
413:名無しどんぶらこ
24/10/05 07:25:54.35 VPWs6Ch00.net
ここまで涼宮ハルピンなし
414:名無しどんぶらこ
24/10/05 07:27:34.05 CSkdD8EA0.net
まぁラーメン食いに来たんだから麺大盛りの方が嬉しい
(個人の感想です)
415:名無しどんぶらこ
24/10/05 07:56:29.99 unUj/xMw0.net
>>409 業務用も減って家庭用も、大幅に値上がりしたら減らしていく可能性はある
今までは安いと思って、弁当にして売って時間がきたら捨てたり
ライス大盛りが安かったり、おかわりタダとかしていたのを変えるとかね
家庭でも、多めに炊いていたのをやめたり、パンや麺類をもっと活用するかも
若い主婦らにはオートミールもダイエット食として人気よ
416:名無しどんぶらこ
24/10/05 07:58:42.98 QeWkV3pu0.net
ちゃんと金とれ
デブと文無しだけに配慮する必要ないやろ
417:名無しどんぶらこ
24/10/05 08:18:33.26 WZxR3Xan0.net
ラーメンばかり食べたら死んでしまいます😭
418:
24/10/05 08:34:18.71 g98KblEb0.net
二郎みたいな完全食のラーメン提供しろよ
野菜とニンニクは大事だぞマジで
419:名無しどんぶらこ
24/10/05 09:07:24.51 La9m0m580.net
現状コメ高騰で安い小麦に流れるのは仕方ない
賃上げがない限り益々コメ需要下がる
420:
24/10/05 09:09:40.49 Fn2OeV380.net
>>251
通常ライスが200円のをランチタイムだからだと言って無料で何倍も食ってる人が隣りに居たら、不公平だなとは思うよ
421:名無しどんぶらこ
24/10/05 09:19:34.06 9pJCvb0i0.net
ハルピン懐かしいな
422:
24/10/05 09:28:45.76 Fn2OeV380.net
つうか、無料じゃなくて原価ギリで出来ないのかな?
それだと時間帯無料とか終日無料って店を躊躇するって事が無くなるんだが
普通盛り100円中盛り150円大盛り200円とかだと無料だからと2杯3杯って食う人は少なくなると思う
確実に3杯食ってる人の割を通常の値段でラーメンだけ食ってる人が払ってるって気分は無くなるからな
423:名無しどんぶらこ
24/10/05 09:36:40.46 VeFtiEp90.net
麺の方は実家で製麺してもらってるからと替え玉10円で出している店もある。
424:名無しどんぶらこ
24/10/05 09:46:02.36 YtzgSQH50.net
無料ライスはいいなあ
今は頼めないが嬉しいだろな
425:
24/10/05 10:03:07.22 Te2tHPHE0.net
コメダは便乗値上げしないよな?
426:名無しどんぶらこ
24/10/05 10:18:27.06 CAQGuU8d0.net
麺増やされると便秘しちゃう
427:名無しどんぶらこ
24/10/05 10:23:25.66 p5EyZPHQ0.net
麺の大盛り無料って書いてあったから注文して食べ終わって帰ろうとしたらお客様代金払って下さいとか言われたわ
おかしくね?
大盛り無料だろ?
無料なのに金を取ろうとするその店詐欺で訴えたいんだけど誰か弁護士知りません?
428:
24/10/05 10:23:49.54 EEKFb3l00.net
>>426
ニンニク脂で下痢ピーよw
429:名無しどんぶらこ
24/10/05 10:25:09.58 xfHrjtRX0.net
コメダ珈琲もメンダ珈琲になりそうな勢い
430:名無しどんぶらこ
24/10/05 10:31:52.72 iblVuTYi0.net
そんなに米食いたきゃ最初からラーメンスープに白飯ぶち込んで食えよ
麺の気持ち考えた事あんのかよ!
431:名無しどんぶらこ
24/10/05 10:36:00.14 Rq4eWA9W0.net
>>11
よく言ったw
432:名無しどんぶらこ
24/10/05 10:37:53.72 b1aKhj990.net
そもそもラーメンライスとかいらないんだよな
433:
24/10/05 10:42:00.96 Ec3JB3KP0.net
もう米不足は解消しただろ
どこの田舎だよ
434:名無しどんぶらこ
24/10/05 10:44:21.15 +cAfa9Pc0.net
>>433
米価格が高騰のままなのは変わりない
435:名無しどんぶらこ
24/10/05 10:45:07.42 yKudRsN00.net
やよい軒「定食のライスおかわり無料です……」
436:名無しどんぶらこ
24/10/05 10:47:58.86 Iu4pCjSV0.net
>>432
必要とする人がいたから存在した。
個人の好みは書いても意味ないな。
437:名無しどんぶらこ
24/10/05 11:29:17.77 Rbe6P1fG0.net
>>427 麺の大盛りは無料、だから スープ代で払えという話かな?
438:名無しどんぶらこ
24/10/05 11:39:33.84 myBYxVWo0.net
小麦そのものの相場は落ちてるけど、輸送費や人件費が高騰してるからプラマイゼロで市場への下落効果は殆どないな
439:名無しどんぶらこ
24/10/05 11:45:08.87 orOmTxmv0.net
>>434
変わるわけないだろ
何でも上がっている時代に米だけ据え置きなんて事あるか
大人しい米農家を踏み台にしたところでJAや卸しや小売りがここぞとばかりに上げてくる
米なんて庭さえあればトロ舟並べても作れる程度のものなんだから自分で作ればいい
440:名無しどんぶらこ
24/10/05 11:51:39.89 np6fyan/0.net
>>12
関西人はダブル炭水化物当たり前
で糖尿病当たり前
441:名無しどんぶらこ
24/10/05 11:52:32.64 uESbna8u0.net
俺たちのやよい軒は裏切らない
442:名無しどんぶらこ
24/10/05 11:56:28.76 7okAEqwL0.net
>>441
やよい軒やほっともっとは自分のとこで米アレしてるんだっけ
443:名無しどんぶらこ
24/10/05 12:04:10.91 LaRY2qBT0.net
アンチの人らはラーメンライスは許せないけどラーメン炒飯頼むのは許すの?
444:名無しどんぶらこ
24/10/05 12:44:37.22 rJXE+ZK20.net
ライスが高くて出せないなら
チャーハンを出せばいいじゃない
445:名無しどんぶらこ
24/10/05 13:31:13.93 7m788SHt0.net
チャーシュー麺には白ご飯、出来ればふりかけ、漬物も
ただのラーメンはそれ自体でベストバランス
446:名無しどんぶらこ
24/10/05 13:55:30.74 PiNMXdLX0.net
ラーメンで塩辛いからご飯でバランスとるんだよな
と言う意味で必要になってる存在
447:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:05:13.41 QX2mmdWP0.net
>>4
家系ラーメンを食ってみればわかる
448:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:08:09.85 HaMCb6hy0.net
米業界は価格釣り上げをしてやったりと思ってんだろうが、米離れに拍車をかけただけw
飲食店は無料サービスをやめるし、一般消費者は米のキロ数を少なく購入。おかずを増やすか主食に代わる食品を取り入れるだろ。
豆腐とかな。
俺は毎日、夕飯は必ず豆腐を買うようになった。米は少なめで十分。
449:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:23:47.25 94KMSur/0.net
家系はご飯をつけて完成する。
らーめんライスは松葉が元祖じゃないけど有名。
個人的には支那そばなら半チャンラーメンのほうが好き。
450:名無しどんぶらこ
24/10/05 14:47:27.59 GAspGml/0.net
>>335
夢のコラボレーション
451:名無しどんぶらこ
24/10/05 15:06:11.51 c+arK6Qj0.net
腹減った。
今日は餃子ライスにするわw
452:名無しどんぶらこ
24/10/05 16:04:29.16 SZ7innbl0.net
王道家の清水社長のチャンネルをYouTubeが勧めてくる
453:名無しどんぶらこ
24/10/05 16:57:45.90 HEgpwWaC0.net
食料って昔から武器として使われてるんだよな
こうやって輸入食料ばかりで暮らすようになると
ハイチがアメリカにやられたようになる
454:名無しどんぶらこ
24/10/05 18:35:14.31 FpdJJPqc0.net
スリングショットで大豆を飛ばすみたいな
455:名無しどんぶらこ
24/10/05 18:45:43.97 8zW/+JTz0.net
麺なしでライスとスープにしろよ
456:名無しどんぶらこ
24/10/05 18:47:38.33 8zW/+JTz0.net
>>450
名曲だよな
457:名無しどんぶらこ
24/10/05 19:09:34.03 4VmyzMrV0.net
imgur.com/h5nA2vx
458:
24/10/05 19:20:34.24 g98KblEb0.net
>457 >413
なんでこれがここで出てくるのかと思って1を読んだら
ラーメン店一般の話じゃなくてその名前の特定店舗だけの話だったのね納得
スレタイしか読んでなかった
459:名無しどんぶらこ
24/10/05 19:22:32.65 OXr31l8U0.net
パスタの値上がりは止まったから500g99円パスタばっかり食ってる
米10kg5000円とかあり得ないっす
460:名無しどんぶらこ
24/10/05 19:25:24.11 iAwJji770.net
>>459
パスタはトルコの通貨安と
加工小麦製品は税金が安いから
461:名無しどんぶらこ
24/10/05 19:29:01.36 LG4zFz7N0.net
俺、ご飯にラーメンのスープだけかけて、チャーシューと卵かけたやつ食いたいが、
そんなもん頼んだらぶっとばされるかな。
462:名無しどんぶらこ
24/10/05 19:29:47.98 iAwJji770.net
>>7
いや米はあるんだよ
賞味期限関係で在庫を持たないのと新米の切り替え時期で在庫を減らしたときに災害が続いた
在庫不足はしょうがない
ただ新米出ても高止まりさせてる問屋はあれだな
463:名無しどんぶらこ
24/10/05 19:45:01.36 rGbdQVLg0.net
>>318
腹のひっこんでる奴って人生捨ててるのか?
もっと美味いものをたらふく食えよ
幸せになれるぞw
464:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:11:17.41 OXr31l8U0.net
>>460
ありがとう詳しいね!
ダイソーのパスタちんする大きい容器220円のやつ、底にギザギザ段差があって麺がくっつかないようになってる最高す
465:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:31:07.71 unUj/xMw0.net
>>453 正直、先進国などが農業に補助金出しても保護しているのは
万一のときの安全保障もあると思うわ
簡単に干上がったりしない。
ロシアとウクライナも、両方とも食料生産はしてるから、すぐ降伏とかにもならない様子
日本は終戦直後は、外地から日本人が帰ってきても、輸入食料を買う余裕もないし
多分、農業担い手も不足?芋とかヒエとかを食べても、食糧難になったらしいな
466:名無しどんぶらこ
24/10/05 20:32:11.97 unUj/xMw0.net
>>462 精米や運送にもキャパってあるだろうしね
でも、元々大量に売れ残るほどは作ってないってさ 価格が暴落するから。
467:ブー太
24/10/05 20:56:55.40 pgkciCRT0.net
>>5
ラーメンライスと餃子を。勿論太っています
468:名無しどんぶらこ
24/10/05 21:02:27.34 Y9LbvQWa0.net
>>13
米が継続して食いたきゃ値上げして農家が継続できるようにしないと
469:名無しどんぶらこ
24/10/05 21:04:03.92 4QBVBRaZ0.net
>>468
農家の必要経費と主要穀物価格をリンクさせてる国は
主要先進国ではないよ
470:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:40:32.89 wcvwn+gm0.net
国が適正価格で全量買い上げて格安で流通させたらいいんだよ
471:名無しどんぶらこ
24/10/05 23:48:02.60 e9aMDHKz0.net
どうせ米農家は減り続ける一方だし、この状況は変わらないね
472:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:06:14.85 9HyouG4+0.net
>>470
備蓄米は市場への供給安定のために存在している。
それを農水大臣と農水省はやらなかった。
一般消費者には意味がない備蓄米制度になった。
災害用とか言っている奴もいるしな。災害用に使っても10万トン以内だよ。東日本大震災では4万トンを米の安定化のために使用。
100万トンを備蓄してんのは何のためのだよ。
473:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:10:08.72 mVhSF7Tq0.net
ラーメン屋はご飯もの出すのやめなよ
麺だけ出してる方が美味そうな店に見えるよ
474:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:12:48.39 fHpgpxfu0.net
ハルピンフーズ
ぎょうざの満洲の亜流みたいな名前だな
475:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:14:59.97 nc5yowBQ0.net
ラーメンにご飯はいらん。以上
476:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:16:08.00 ozHVWc2U0.net
注文しなければいいだけでは
477:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:16:53.92 RnPe2lg30.net
結局、無料サービスが嘘だったってこと
経営者の財布から提供されてるわけではない
きっちりラーメン代に含まれてる
試しに「無料ライスだけください」って注文してみ
断られる
無料ちゃうんかと
「ラーメンを食べたら無料です」
ラーメンはタダですか?
有料です
有料の無料サービス
うん、意味わからん
嘘つくのやめてもらっていいですか?
478:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:18:52.26 9HyouG4+0.net
同じ値段でライスのサービスをやめるだけだろ。
479:名無しどんぶらこ
24/10/06 00:24:43.05 BdOhjc7M0.net
>>477
オマエって生きてんのが無駄みたいだから少し自分の人生考えた方が良いぞ? w