24/10/03 17:14:07.71 qypWxYWe0.net
中国人やら不良外人やらにはタダ乗りさせてるくせに
日本人には負担増やすとか
何考えてる
3:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:15:30.23 osb1NJ4T0.net
いっぽう生活保護受給者は医療費使いたい放題プラン!!
4:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:15:55.12 34rZ8IgM0.net
年齢関係なく3割負担にするべきだし、健康保険の対象とする医療も費用対効果で今よりも限定するべき
5:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:15:58.85 kZsYSVxY0.net
外人にはタダ同然で使いたい放題
6:少考さん ★
24/10/03 17:16:01.66 OX02fbLv9.net
>>1
※関連スレ
【医療費】75歳以上、「医療費3割」拡大検討 高齢社会対策大綱を決定―政府 [牛乳トースト★]
スレリンク(newsplus板)
7:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:17:19.64 s0mp5uv70.net
>>1
税金泥棒立憲共産党仕事しろよ
8:(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本
24/10/03 17:17:27.51 oFkoFE8v0.net
その代わり余命ない場合の尊厳死をみとめてくれ
9:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:17:55.82 izUmjHoD0.net
毎日バカみたいに病院来る婆いるよね
整形なんてそんなのばっか
10:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:18:47.11 oNBbLPw00.net
未だに納税してくれてるの?
アジャ~ス
11:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:19:10.70 qypWxYWe0.net
>>9
内科もだけど、あれはもはやジジババの生存確認の場所になってるね
12:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:19:20.93 1VdYCsc60.net
コロナの時、病院から老人消えたからな
金持ってる老人は3割ぐらい何とも無いし
年金だけの貧乏老人は病院諦めて気合いで乗り切るしかない
それか一発逆転刑務所入って医療費無料狙うかだ
13:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:19:23.49 4YrNRI1j0.net
若年層と企業が負担すればいいだろ
14:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:19:26.89 ODIVrNPn0.net
あれ?日本終わってるじゃん
終わってることにしたくない連中はなんなんだ?
15:
24/10/03 17:19:27.79 WZotUVIt0.net
国民から搾取する前に外国人を10割負担にしろや
16:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:19:39.66 HrUd3GCo0.net
>>4
医療費アップするとかえって健康になったってどこかのデータがあった気がする
17:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:19:48.47 LNUHKYt20.net
まずは外人の負担を1000割にしろよ
18:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:19:49.63 56z6eFiV0.net
ID:1VdYCsc60
19:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:19:56.15 7QrJnKR40.net
マジやばいな
大企業健保1300億円赤字、11年ぶり 高齢者医療が重荷
URLリンク(www.nikkei.com)
>高齢者医療への拠出金の増加が響き、赤字幅は12年度以来、11年ぶりの大きさとなった
20:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:20:15.78 5pKi4/T60.net
甘味税作れや
21:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:20:27.59 6qGDM0n/0.net
むしろ負担率六割にすべきだろ
その分十歳未満は無償化すれば良い
22:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:21:13.65 fv/Cgb/i0.net
日本人は無料でいいぐらい
財務省解体するのが早い
23:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:21:21.88 MLkn+7wY0.net
70~74歳には所得に関係なく一律3割の窓口負担を求める。
このまま80歳まで、90歳までと長くなるのは必然
24:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:21:30.31 hbUMyRim0.net
少し前まで高齢者は無料だったんだぜ
25:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:21:54.67 MLkn+7wY0.net
>>21
多分お前が70歳になる頃にはそうなるよ
26:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:23:08.81 yThrcdeH0.net
18歳以上は3割にしないとあかん
27:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:23:20.50 QjPADQgH0.net
いくら増税しても無駄、足りない足りないはなくならない
財布に穴が開いてるからな
28:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:23:38.62 bSF/BvWN0.net
もう医療も年金もナマポも限界に近いんだろうな、この国は
なぜもっと早くから少子高齢化対策に取り組まなかったのか・・・
29:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:23:40.18 AqquFwI40.net
一律はよくないな、金持ちが得するだけだ、累進性でないと平等とはいえない。
30:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:23:42.83 PjxuqHZd0.net
老害の殺処分が始まるな
豚は肉屋で屠殺、ざまー
31:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:23:49.80 f/SSp2U/0.net
な、勝手に約束を破るだろ。詐欺やで。
32:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:24:16.81 2fX3+DEi0.net
井戸端会議にならないように最低料金の設定の方が良かった。
2割が1000円になるまでは1000円、それ以上は上がっていくの感じで
よく、爺婆の会計で200円程度の会計が聞こえるたびにどうにかならないかなとは思う
33:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:24:19.27 RS6cfUUf0.net
高額負担の年寄りはゴールドカード、貧乏ジジババはシルバーカードをで受診するような制度を作れ
ちっちぇープライドが邪魔して、貧乏ジジババは無駄に病院に行かなくなるから
34:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:24:28.44 rq2TpOJU0.net
高齢者「断る!」
35:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:24:29.78 2IMnUb2h0.net
老人の首を絞める死神
36:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:24:31.08 jVeJ1nfg0.net
ナマポ老人と普通の老人の殺し合いが始まりそう
37:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:24:33.78 fmYUDP1m0.net
>>24
40年以上前が少し前って…
38:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:24:47.68 MLkn+7wY0.net
ネットで高齢者の税金を増やせってレスが増えると
それから30-40年後にはそれが実現する
官僚がネットの意見を取り入れて政治家が実現するにはタイムラグが生じるので
ネットで老人を安楽死しろって言った人間がちょうど自分が老人になった時にそれが現実化する
39:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:24:51.23 DMj8Y0ep0.net
>>23
本当なら一律全員でもいいと思うが、それでいいと思う。
40:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:24:54.14 Z1HQmpx60.net
銀行口座に大量に金あるだけで4割負担
新NISAで含み益たんまりあったら5割負担
マイナンバーで資産把握余裕です♪
41:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:24:54.76 5pKi4/T60.net
男女参画とか国立院生9割外国人とか潰せよ
42:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:24:56.43 QE/g35uR0.net
病院も混まなくなっていい事尽くめだな
43:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:24:58.60 3V6g06v60.net
まずバイトでも親を中国から呼び寄せて国民健康保険に入れる制度なんとかしろ
国立大附属病院見に行ってみ中国人だらけやぞ、ほとんどが難病の高額医療や
44:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:25:15.96 WWRrY8sD0.net
ワイは3割負担
75歳からは2割希望
45:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:25:38.77 7rus9Rk70.net
年齢で区切るな所得の累進性を強化せえや
46:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:25:49.79 Dvw/rblw0.net
そもそも今の年寄り世代ってさあ年金も保険料も
いまよりかなり安かったよなあ
その分負担しろよな
47:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:26:02.86 UCQX9Qtb0.net
皆、年を取るから一律で良いだろ
むしろ健康な筈のガキを無償にするのが分からんわ
唾でも付けとけよ
48:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:26:18.20 lUHazKDQ0.net
もう維持できないだろう
49:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:26:52.06 iznBkfPG0.net
選挙前は絶対スルーするよ
選挙終わってから増税他保険料負担増額ラッシュやるのは
目に見えている、ありがとう自民党
50:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:26:58.13 yThrcdeH0.net
3割って言っても自分で使った分の3割だからね
51:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:27:01.57 01bq9dEq0.net
70歳からは貯蓄額で負担額決めて
ジジババ金持ってんでしょ
52:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:27:06.82 8FyckZRj0.net
所得がある人なら3割でもいいんじゃね
他の世代より確実に病院とか薬代かかってんだからさ
そんくらい払っていいと思う
もちろん自分がその年になっても所得あれば3割払うよ
53:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:27:19.67 LchX5aOS0.net
所得に関係なく、いきなり値上げはキツいだろバカ
54:
24/10/03 17:27:22.58 lTVRTX6I0.net
無駄な支給をまずなんとかしろよ!
医師会の言うがままとかさあ
55:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:27:30.44 YkBl18pV0.net
あたりめぇだろ。氷河期の老後は確実に3割負担だぜ。
だったら今の老人共も当然3割払えや。逃げ得しようとしてんじゃねーぞ。
56:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:27:53.09 QE6p1nYB0.net
延命治療も早く辞めてな
57:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:28:10.48 MLkn+7wY0.net
>>39
安心しろ
だからお前が老人になる頃にはそうなるよ
こう言うのはすぐには実現しない
おまいらが騒いでから実現するまでタイムラグが発生する
おまいらが老人になる頃には年金は85歳から
医療費負担は死ぬまで3割
それがおまいらが望んだ未来だ
文句は言うなよ
58:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:28:14.82 ovPtgsAd0.net
いやいや、先ずは不逞支那人を排除せえや。
59:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:28:18.42 2fX3+DEi0.net
一億円の壁は今後、対策していくようで。
マイナンバーで全所得把握し、一定金額以上の場合は敷居を作らずに負担を上げる
立ちんぼとか把握できない脱税要素は残る。
60:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:28:32.89 AqquFwI40.net
>>55
氷河期は5割ぐらいだな、高額医療制度もなくなるころかも
61:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:28:38.73 1VdYCsc60.net
働けなくなる程の病気になればそのまま死んでしまうのだけど、
運悪く中途半端に治癒したら働けないわ貯金無くなるわでナマポしかないわけだが
安楽死センターか必要だと思う
62:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:28:53.66 6sqjJ40k0.net
はよ死んでくれ、と
まぁそれでいいんじゃないか
生活費が工面できなくなるのも寿命たな
63:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:29:37.60 XIgGnC0u0.net
>>16
もしかして不健康で金が無い人は死ぬからじゃないか?
64:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:29:47.35 2IMnUb2h0.net
ジジババ「地獄の死神政策じゃな」
65:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:29:53.87 AqquFwI40.net
>>62
ならないよ、おまえが当選するなら別だが
66:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:30:08.90 MLkn+7wY0.net
>>55
いや、氷河期世代からだよw
そんな簡単には変更できない
67:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:30:53.10 UCQX9Qtb0.net
>>61
金がない奴に安楽死は無理だよ
遺体処理、埋葬の他に司法、行政、民事の手続きもある
生ゴミの袋被っとけばワンチャンあるぞ
68:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:31:42.40 YkBl18pV0.net
いったい氷河期が何したって言うんだよ;;
前世で相当な悪事をはたらいたのか?呪われてるよぅ。
69:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:32:03.39 jj83VefY0.net
だからジェンダーとか言ってる場合じゃねーんだよ
女は女で産めるのも女なんだからさっさと産ませろ
どうなっても知らんぞー
70:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:32:10.70 RGopqO8i0.net
海外は消費税20%だから日本の方がマシとか言うアホと財務省が居るけど
海外は消費税20%の代わりに高校までの授業料無料&医療費無料&公共交通乗り放題だからな?それらの国は幸福度も住みよさも評価高いからな
日本は?真逆だね。高い税率に高い社会負担に高い養育費
71:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:33:04.01 dhF91B940.net
>>62
まずおまえから手本頼むわ
とりあえず、おまえの両親にそういって行かせんなよ
次におまえの迷惑そうな親族にもそういっておいてくれ
おまえみたいなカスが育った一族なんてろくなやついないだろw
72:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:33:05.53 kN/2sg/w0.net
クソみたいな制度だな
老人長生きさせるなら考えとけよ無能な役人ども
73:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:33:17.28 GDtMwP6/0.net
まあ自分らが高齢者になった時にきつい負担になってた場合は
持ってる人から取れば良い話
お金ないのも自己責任、お金貯め込んでたら取られるのも自己責任
74:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:33:27.24 fz4EGCea0.net
健康大切だな
75:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:33:27.51 25mwPnY10.net
先に生活保護や未納者の負担増やすのが先
医師会も言わねえんだよな
この問題
76:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:33:50.36 lUKdDAMJ0.net
団塊世代ザマァw
しっかり払えよ
77:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:34:22.02 ux1aF9t00.net
勝ち逃げ出来ないようにみんな3割で良くね
78:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:34:54.37 GH1ttHtf0.net
旅行外国人の医療費は請求しないで逃がすくせに
79:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:35:17.35 ClVq55SM0.net
>>2
だよね~
80:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:35:18.12 UCQX9Qtb0.net
こう言う分断になるから福祉利権は温存される結果に
行政改革派を叩くのに負担には文句を言う有権者…
81:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:35:21.75 HbC6xrjd0.net
医療費無料でええがな
82:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:35:39.07 HDL0AOhv0.net
>>2
ホントこれ。
外国人への保険適用に無くせよ。
いつまでミンス政権の負の遺産を抱えるつもりだ?
83:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:35:42.00 Ne0eu2Qx0.net
>>9
コロナ流行初期の頃は長居もせずサッサと帰ってたのに今じゃ平熱ちょっと鼻水出るぐらいで受診するからなー
掛かり付け医あるのにドクターショッピングするし
84:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:35:45.91 S0o1tzMK0.net
ムカつくから上げてほしいわ
85:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:37:21.28 kJUbE0ae0.net
このままだと破綻する、ってのはだいぶ前からわかってたのに放置してきたもんな
70〜74だけでなく全ての高齢者3割負担さっさとやるべき
86:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:37:36.15 aU/850Qo0.net
日本は不景気だからな
87:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:37:51.16 GH1ttHtf0.net
この世代の人たちが育てた子供の医療費は今みたいに500円じゃなかったからな
じゃあ子供も3割にしろよ
88:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:38:13.39 A0T3zUls0.net
外国人の国保未納なんとかしろよ
89:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:38:42.30 f/SSp2U/0.net
地元の病院がどんどん新築になって行くけど儲かってるのかな。
90:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:38:47.70 2PSzQdHf0.net
老人のせいで、みんなの医療費が上がってる
老人は10割負担でいいよ
91:
24/10/03 17:38:48.70 Lgx4xsbz0.net
税金を下げる様に要望すればいいのにね
海外にばら撒くのやめたりとかね
92:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:39:38.90 W95i3y0q0.net
自民党は売国政党なの?
93:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:39:52.71 GH1ttHtf0.net
>>90
いつまで若者ぶってんだ
自分に呪いをかけるなよ
94:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:39:52.96 CGF8RXRY0.net
>>90
自分の親もそれでいいの?
あんたが払うことになるかもしれないけどあ、それでいいんだな?
95:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:39:54.37 ZE+6rUh60.net
高齢者が病院に行く度にお車代として20万くらい包むべき
勿論窓口負担ゼロで
96:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:40:04.63 ImDIFpTr0.net
生ポだけど毎日整骨院で可愛い人妻にマッサージしてもらってます🤗
97:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:40:57.05 g6j5Rno90.net
人生100年時代と言った政治家がいたな
高齢化社会のこういう一面は考えてないのかね?
98:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:41:16.36 fUXeFqKw0.net
その前に整骨院だ 建前は自由診療だが
理由があれば保険適用可能を逆手に取り
医者の免許を持たない柔術士が治療と称して
まがい物の施術を行い国から診療報酬を
受け取っている
コンビニより多い整骨院に保険金が湯水の
ように使われている
これを潰すのが先だよ
99:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:41:43.18 f/SSp2U/0.net
>>96
貴族かよ。
100:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:41:49.45 1VdYCsc60.net
>>75
ナマポを3割にしたら負担へるように思うけど
国の予算から払われてたのが7割は健康保険から払うことになるしナマポが3万も医療費払える訳無く
結局、一般人の負担が増えるだけ
101:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:42:41.35 HVv6JVnO0.net
>>90
自分が老人なることを考えられない知恵遅れ
まさにこういうやつが老害になるんだよね
102:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:42:42.16 J+W5oted0.net
健康保険制度の意義は理解しているが制度維持できないのだから健康保険料徴収をやめて全員10割自己負担にするしかないだろう
103:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:42:53.30 pKuNu11I0.net
現役3割、年寄2割、生活保護1割
ぐらいに落とせよ(笑)
104:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:43:29.30 /fAOc0zu0.net
>>9
整形外科は毎日行く場所だろ
アホかよ
105:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:43:42.33 VARjD5Mm0.net
>>101
そこで希望者は安楽死ですよ
106:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:43:49.53 ZXWzc/Om0.net
>>1
そらぁ、健組は現役が多いから後期高齢組にはそう言いたいわなぁw
107:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:43:52.23 pKuNu11I0.net
自分が現役のときは3割負担して
引退しても3割(笑)
108:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:43:59.17 kJUbE0ae0.net
ナマポからも多少は取る方がいい
1回受診するたびに300円とか
毎日暇つぶしにあちこちのクリニックを彷徨いてるのを防げるだろう
109:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:44:08.59 6YyG1br90.net
>>1
労働年齢層の保険料じゃ無理だと分かっているのに、保険料と税金でやるんだと、とてもすてきで間抜けな精神論。
現役世代をいじめ抜いて、無気力にさせても、何ひとついいことないわ。
高齢者の数が減るまで、国債を財源にして、医療の質を下げないことと、現役への負担を減らせ。
110:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:44:22.13 BxPmh6yL0.net
70歳にもなって金がないのは完全に自己責任。
親が金持ちなやつはいいよな~と思ってる奴、お前はおそらく親が金持ちでも親から受け継いだ資産を維持できずに女にでも浪費して70歳を迎えるだけだ。
遺産や生前贈与は簡単にもらえるものではない。親に逆らったら遺留分しかもらえない。
111:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:44:29.40 QE6p1nYB0.net
ナマポもせめて1割は払わせるべきだよなぁ
112:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:44:37.04 DJbN/XRH0.net
今の現役世代が高齢者になる頃には自己負担割合が今よりも高くなっていることは間違いない
113:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:45:05.12 pKuNu11I0.net
これに対する反対表明で自民党には入れない(笑)
114:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:45:12.31 ZXWzc/Om0.net
協会けんぽ組からいうと健組は高額療養費の自己負担が安くて羨ましいなw
115:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:45:18.58 W95i3y0q0.net
>>108
生活保護受給者も3割負担させるべきだと思うよ
116:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:45:26.84 xh8Q4VZ60.net
>>5
ほんまこれなんとかしろよと
117:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:45:29.54 qVvG0mbH0.net
保険料も高いしなんやかんや言って
一部の人がこうやって儲けてるんだよなあ
118:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:46:23.77 besPwLkd0.net
このスレ、あぁ5chの年齢層って終わってんだなって実感できていい
119:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:47:19.04 8ClHJDdD0.net
>>117
厚労省職員の給料upには必要財源だから仕方無いよ
120:
24/10/03 17:48:35.26 0Z19zevE0.net
全年齢の自己負担5割でいいよ
健康保険料の負担が重すぎる
121:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:49:16.87 3cbJDF4l0.net
>>87 その上子供手当とか色々な手当ては全く無かった。
122:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:49:18.28 lWSbEpYe0.net
老人に不必要に薬を処方してる医者を叩けよ 奴らそれで金儲けしてるんだぞ
医療界の闇だわ
123:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:49:20.15 2EkouhGR0.net
>>110
遺留分も貰えないよ~
相続排除と相続欠格
これ広めないと、犯罪抑止できないから広めたいッス
親の金 勝手に下ろした オマエ 相続欠格だからな!!w
124:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:49:37.10 RonwaAb70.net
国民皆保険なくしてほしい
ユダヤ系の民間保険を日本で加入できるようにしてほしい
125:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:50:27.08 BUKYwQKF0.net
どんどん福祉が遠のいていくな
126:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:50:27.48 4O+yI9gS0.net
まずナマポは国民年金より高額な保護費支給されてるのだから3割負担にしろ
オレは優しいから経過措置として今年は1割、来年2割、再来年3割で許す
とにかく完全無料はモラルハザードの元凶だから駄目だ
1割にしただけでも向精神薬とかの使用量が激減するメリットもあるぞ
127:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:50:39.71 LBzvLfey0.net
外人は無視かよ
どんだけ国賊なんだ
128:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:50:51.49 uTYsjRDM0.net
これやるなら一律3割でいいと思う
129:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:50:56.30 wtJYgdiw0.net
>>28
自民党が妨害したから
130:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:50:58.20 ZVdVe4z70.net
老人医療で儲けてるのは医療業界
あと外人のただ乗りやめろ
131:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:51:51.28 wtJYgdiw0.net
菅と安倍
132:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:52:07.93 N1gk+A9p0.net
国民皆保険の国で、 窓口負担なんか求めている国は 全世界で 日本だけです 騙されてますよチョロイです日本国民
133:
24/10/03 17:52:09.35 c/L0EEIQ0.net
>>120
これでいい
134:
24/10/03 17:52:19.15 0Z19zevE0.net
>>125
健康保険料の負担減は悪いことじゃない
135:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:52:33.42 9KUkneUv0.net
安楽死を認めるだけでいいじゃん
はよやれよ
136:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:53:08.03 ZVdVe4z70.net
母子家庭からも一割くらい取れよ
137:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:53:08.74 uWFLLIGP0.net
そんなに財政厳しいなら国が年寄りの面倒見ないと言う選択肢もある。
138:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:54:02.42 ZVdVe4z70.net
まあ財政悪化は普通にシナチョンのせいだと思うけどね
139:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:54:48.80 6qGDM0n/0.net
>>25
まじかよあと六十年以上待たなきゃならんのか
遅すぎる
140:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:54:53.25 BxPmh6yL0.net
>>123
そもそも相続や生前贈与をもらえても、何の努力もしてないボンボンやお嬢様が数千万円~億単位の資産を女に使わず高級品にも使わず…というのは無理だ
必ず70歳になる頃には半分以上使い果たして貧困老人の仲間入りしてる
普段から金をためる努力、投資する努力をしてる奴なら多額の資産が入ってきてもコントロールできる。
左翼が良く主張するフリーライドという言葉はこの世に存在しないんだよ
141:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:54:53.50 QbL8PvMx0.net
まぁ将来は収入や資産状況に応じた負担になるだろうねぇ
今の氷河期が70超えるころの話だが
142:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:56:08.43 7wce3Hhb0.net
高齢者だと運動不足や食べすぎで病気になる人も多いしね。
医者に通うだけでは治らない。
143:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:56:21.96 QjPADQgH0.net
何でここの奴らって自分達の首が絞められてるのに喜ぶの?歳とるのなんて他人事じゃないだろ
144:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:56:36.53 Pj8FWMgZ0.net
90歳以上は急変時にむりやり蘇生しない、胃ろうやCV入れないってだけで医療費が数兆円減るよね……
80代はまぁわかるんだ
90過ぎたらもう寿命だと思うよ
療養型病院で働いてるけど、なんで日本人の8割くらいって90過ぎても治療したら死なないと思ってるのかいつも不思議でたまらない
145:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:56:57.74 za9pqnK60.net
>>2
ひでぇ話だよな
146:
24/10/03 17:57:06.62 0Z19zevE0.net
>>143
健康保険料の負担減は悪いことじゃない
147:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:58:06.81 f/SSp2U/0.net
>>143
10年なんてあっという間に過ぎるよな。
148:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:58:53.01 N1gk+A9p0.net
>>146
ちょろいぞ
149:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:58:53.10 Ne0eu2Qx0.net
>>87
これ親がアレルギーの薬欲しいからと、子ども医療費使って薬2ヶ月分貰ったりするんよね
150:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:58:56.23 yGczT+yp0.net
>>143
あんたの考え方って部活の先輩は神様、お前たちも上級生になれば神様になれるぞ、と同じなの
悪いことはどっかでやめねーと
151:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:59:16.35 Q+mwRv8U0.net
>>38
おれも老人になってやりたい放題したかったなあ
でもおれが老人のころには野盗と化した若者や外人にカモられて死にそうだはw
152:
24/10/03 17:59:39.63 ZZHxdAeN0.net
十分な収入があるなら3割でいいな
生活保護の人にも一回500円くらいは払ってもらったほうがいいよね
153:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:01:41.10 du99t+lI0.net
藤子Fの定年退食の早期実現を
カネがあって現役世代に還元するなら生きててもいい
それ以外はくたばれ!!!!!!!!!!!!!!!
154:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:01:58.03 BxPmh6yL0.net
>>143
普段から努力してるからだよ
普段から何らかの努力をしている人間は、多少将来の自分の負担が増えても自分の力で乗り越えられるという確信がある。
それが自分のお金であれ親の遺産であれ、この程度の増税は努力していれば乗り越えられるもんなんだよ
貧乏人ほど努力せず権利ばかり主張して地を這うことになる
そいつらを踏みつぶして上に上がれると確信してるからだ
155:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:02:08.57 GDtMwP6/0.net
>>2
NHKとかもそうだけど
何十年も思考停止で予算承認してる国会議員大先生はスルーでNHKガ―とは張り切る
人口バランス的にも破綻が見えてる状態で何の手も打たないできた国会議員大先生はスルーで
世代間闘争で張り切る
考えが及んでないだけなのか、敢えて批判しないで矛先逸らしたい人が頑張ってるのか
156:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:03:59.92 GDtMwP6/0.net
ほんと権力者から見るとチョロいよなわーくにの民は
末端で尻尾同士でキャンキャン吠え合うだけで頭は無傷
157:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:04:08.37 Ux4910dv0.net
だが1医療制限とか無くして欲しいな
骨粗しょう症が原因で骨折して医師常駐の療養型病院に入所すると
骨粗しょう症(注射)の治療が出来なくなるとか理不尽だ
リハビリと治療が並行してでき無いなんて間違っている
厚生労働省って本当に馬鹿みたい
改善が必要
158:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:04:15.73 qtxGXOrL0.net
1割負担だから気軽に病院に行ってしまうんだからな。通常は3割にして、特定の病気だけ1割や負担0にすればええねん。まぁ、町医者は猛反対するやろうけど。
159:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:05:09.23 BxPmh6yL0.net
>>156
金持ちや権力者だって普段から努力していなければその地位は保てないぞ
勘違いしすぎ
漫画の読みすぎ
160:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:05:35.04 wsGKBfKT0.net
シナとかグエンを駆逐しろ
4割でも構わんからこっちが先だ
161:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:06:38.37 tVzKZn6Q0.net
老人残念だな
病院で老人同士井戸端会議できなくなるね
162:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:07:42.01 xs3Kx1wW0.net
これは老人層から恨まれたとしても
岸田はよくやったと褒めるよ
だた、3割負担だけじゃだめだ
後期高齢者医療制度の廃止とか
抜本制度の見直ししないと
もう現役世代の負担増が
持たない所まできてる
163:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:07:47.31 f/SSp2U/0.net
>>158
気軽に行けなきゃ手遅れになるじゃん。高齢者は急に倒れて死にかけるからな。
164:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:07:58.48 ExzaTQsl0.net
国民皆保険を廃止してください
165:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:08:25.47 fEHyw7o90.net
40年前は被保険者本人無料だったぞ
166:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:09:14.66 GDtMwP6/0.net
>>159
どうした突然少年ジャンプの話して
167:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:09:20.43 HNgXskYy0.net
全年齢10割負担にして
国民皆保険制度を廃止しろ
168:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:09:40.79 xs3Kx1wW0.net
>>164
公的医療制度はいるよ
なければアメリカみたいになってしまう
ただ、日本は健康保険の適用範囲が広すぎる
169:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:09:44.73 BXgujnq50.net
そして年金支給は80才から
170:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:10:32.60 /TyQl8uq0.net
コロナワクチンの注射でいったい幾ら掛かったのだろうね?
特に65歳以上個人負担無しとか注射代掛かったのに保険組合が全持ちだろうに。
カネガナイとか言うならコロナワクチン患者負担にしろ。
171:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:10:46.79 hg+BwsMr0.net
>>87
今結婚育児してる人は大体裕福だから子ども医療費も3割でいいよね
児童手当や学費無料とか手厚いし
172:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:11:11.06 BXgujnq50.net
国民皆保険は廃止
民間で運営したらええ
ソニーとか日生で競争させろ
173:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:11:50.55 BXgujnq50.net
>>163
どっちみち死ぬから遅かれ早かれ
174:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:11:56.39 +7evR2aS0.net
マイナン使わない人は4割負担な
175:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:12:05.95 BxPmh6yL0.net
>>166
世の中をなめすぎだと言ってるんだよ
金持ちになったら安泰?権力を持てば安泰?
んなわけないのは今の権力闘争に敗れた麻生を見ればわかるだろう
あいつの倅も苦しい船出になるだろうな
傲慢になって努力を怠ればすぐに権力の座は奪われるんだよ
176:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:12:23.39 b6bUw7jz0.net
ふざくんな敬意が足りねぇんだよ敬意が
177:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:12:46.19 xs3Kx1wW0.net
>>163
海外の公的医療制度はそうやで
重い病気になっても1年から1年半は放置
イギリスなんか入院必要待機患者リストは600万に越えてる
この放棄。。。待機期間に亡くなってくれたラッキーって感じ
北欧は自力で食事できなったら寿命なので諦めてくださいとかね
178:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:12:54.99 Tr7ptQGM0.net
30年前は20代というか何歳でも1割負担だったのに
たった30年でこれかよ
179:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:13:07.64 BXgujnq50.net
80才以上は安楽死自由化
180:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:13:37.37 WWRrY8sD0.net
>>162
誰も高齢者になるからな
181:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:13:45.24 +7evR2aS0.net
75になったら原則自由診療で
182:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:14:06.76 mmRuz2pd0.net
平均寿命-10で、100年毎に見直しでいいやろ
183:
24/10/03 18:14:09.28 0Z19zevE0.net
>>178
健康保険料が高すぎるから5割負担でいいよ
184:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:14:16.62 BXgujnq50.net
終末医療禁止で40兆円が節約できる
185:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:14:18.54 GDtMwP6/0.net
>>175
漫画家は大変だってことか…
186:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:14:25.28 Tr7ptQGM0.net
あと20年もしたら5割負担とかで国民皆保険の意味がわからなくなってるのでは
187:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:14:33.72 PjxuqHZd0.net
老害「年金を下げインフレにしてさらに医療費まで上げてくれる自民党万歳!」
188:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:14:55.68 1VdYCsc60.net
医療機関やら制度保つ為にかなり無駄な医療行為やら
メタボだの鬱だの意識したら本当に病気になってしまうキャンペーンとかするよね、コロナとか
189:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:15:00.02 xs3Kx1wW0.net
>>172
日本の民間医療保険は
公的健康保険制度前提に作られた保険だから
完全に医療保険だけでやると
月14万とかなったりするで
190:
24/10/03 18:15:11.75 0Z19zevE0.net
>>180
健康保険料の負担が少なければ貯蓄を増やして病気に備えることもできる
現金があれば何にでも使えるんだ
191:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:15:22.95 WWRrY8sD0.net
>>120
負担の半分は会社負担やで
192:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:15:28.78 BxPmh6yL0.net
>>185
お前何歳児?幼稚園児か?
193:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:15:39.04 +7evR2aS0.net
老人から医療を取り上げ、
そのリソースを子供の教育に回す
194:
24/10/03 18:15:50.73 0Z19zevE0.net
>>186
それで健康保険料の負担が減るなら良いことだろ
195:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:16:09.82 Tj0o5ouJ0.net
1割だと思って医療機関も検査やら投薬やらめちゃくちゃやるからなあ
二週間婆さんが入院した総額200万円超えww
196:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:16:44.85 Tr7ptQGM0.net
国民皆保険制度に文句垂れてる医療従事者、厚労省、政権ないやろ
相当なる打ち出の小槌やと思うわ
197:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:16:57.22 HDstkPci0.net
老人は気楽に病院に行き過ぎなんだよ
198:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:16:59.01 wkoUBSNg0.net
>健康保険組合連合会
この団体解体して運営費浮かせて
医療費に充てればいいんじゃないか?
199:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:17:16.77 FEB45iAL0.net
>>167
ニュース速報+が他の板好きからバカにされる理由わかった気がする
俺は他の板でも5ちゃんねるニュース速報+が好きと書くことあるがみんなに見下されるレスもらう
200:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:17:35.80 WWRrY8sD0.net
>>76
団塊はすべて後期高齢者やで
ワイも70過ぎだが、3割負担
健康だから、保険料払いすぎ
201:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:17:41.54 uebJJBgP0.net
痛み止めだけでいいじゃん
100年前に戻ろうぜ
202:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:17:50.43 Ax/bHVSd0.net
3割負担にすると病院をサロンのように使う高齢者が一気に減るから医療費削減効果はある
203:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:18:28.66 +7evR2aS0.net
このままでは運営できず
国全体が老人と心中しようとしてるのだから
どうにかしてソフトランディングさせないといけない
高齢医療は無駄と切り捨てるまで何段階か、少しずつ変えていかねば
204:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:18:33.32 BxPmh6yL0.net
>>199
こいつらはどうしようもない馬鹿だからな
Xの若者ですらある程度は理解できてることが理解できない境界知能が多い
205:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:18:40.34 WWRrY8sD0.net
>>198
団体って企業、業種集まりとか多数あるからね
206:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:18:57.77 AWtz7Q3u0.net
5割にしろ
207:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:19:04.34 HDstkPci0.net
>>28
当時の多数派だった現役世代が負担増を嫌がったからだ
そのつけは老人になった今、払ってもらわねばならない
208:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:19:16.41 GDtMwP6/0.net
>>192
おちょくったら顔真っ赤で草
209:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:19:37.94 GDtMwP6/0.net
>>204
めっちゃイライラしてるやん
210:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:19:44.19 +7evR2aS0.net
>>201
高齢者にはドラッグ解禁して、
快楽とともに逝ってもらうとかな
そういう思い切ったことしないと
211:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:19:51.95 BxPmh6yL0.net
>>208
やっぱり境界知能か
212:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:20:17.82 BXgujnq50.net
一年に1度も病院行ってないのに国保の支払が50万以上。
国保廃止にしろ。
213:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:20:44.80 WWRrY8sD0.net
>>190
半端ない金額を補填してくれるのが
メリットやで
214:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:20:58.87 Ax/bHVSd0.net
3ヶ月に1回、仕事の休みをとり病院に行くたびに
車椅子で家族やヘルパーに付き添われているよぼよぼの高齢者が溢れていて、働き盛りやこども達の医療が後回し
いうなれば廃車寸前の車を修理するのにエンジニアが使われて、営業車などすぐに直さなきゃ立ち回らないものは後回し
215:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:21:13.74 BxPmh6yL0.net
0073 名無しどんぶらこ 2024/10/03(木) 17:33:17.28
まあ自分らが高齢者になった時にきつい負担になってた場合は
持ってる人から取れば良い話
お金ないのも自己責任、お金貯め込んでたら取られるのも自己責任
ID:GDtMwP6/0(1/7)
恥ずかしい発言
216:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:21:27.90 BXgujnq50.net
>>213
そんな病人は死んだらええ
217:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:21:31.90 Jf5kqBYU0.net
>>162
こんなの岸田じゃなくてもNHK党でもできるだろ
218:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:21:41.45 yGczT+yp0.net
ここマジで70代とかがいるとこなんだな
219:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:21:58.60 xs3Kx1wW0.net
>>190
虫歯一本の治療に50万とかかかるで
まぁ歯科まで公的健康保険制度適用してる国って
世界では珍しいけどな
220:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:22:18.18 +7evR2aS0.net
>>214
それよ
現役世代、これからの世代を守らないと
国が倒れる
221:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:22:33.57 f/SSp2U/0.net
定期的に検査しまくるのも金儲け主義かと勘ぐってしまうね。
222:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:22:36.25 Ax/bHVSd0.net
>>219
そんなこと言ったら整骨院にまで
223:出川☆自演乙☆哲朗
24/10/03 18:23:00.23 cJxFZM6M0.net
ジジババは金持ってるからオッケーだろこれ
224:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:23:21.26 Tr7ptQGM0.net
>>219
なんでいま10割負担だとしても1万円の治療が
50万になるのか理解できない
225:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:23:31.48 yGczT+yp0.net
>>214
これマジだからな
226:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:23:38.63 bswNjzSD0.net
団塊が抜けてからじゃ意味ない
227:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:24:38.77 SHZIe63c0.net
>>2
日本人が大嫌いです。外国人が大好きです。
自由民主党でございます。二つ名は移民党です。
228:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:25:00.23 iBDY60cl0.net
>>57
これ以上若い世代に負担増やす訳にはいかん
全然問題ない
229:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:25:12.62 GDtMwP6/0.net
>>215
やだ恥ずかしいわ見ないでw
230:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:25:52.42 47RTbSVN0.net
安楽死制度のセットならいい案だと思う
231:
24/10/03 18:26:33.03 0Z19zevE0.net
>>219
皆保険制度事態を批判してるんじゃない
現役世代の負担が重すぎるんだよ
232:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:26:40.95 hg+BwsMr0.net
>>224
自由診療だから好きな値段に出来るとかじゃなかったかな
付近の医師歯科医師で談合して値段つり上げもできるんじゃないの
日本は明細も出るしきちんとしてるよほんと
233:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:26:51.56 BxPmh6yL0.net
>>229
発言内容的にまだ若い世代の弱者男性なんだろうけど、ここまで終わってると親の顔が見てみたいな
234:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:27:14.20 47RTbSVN0.net
安楽死とセットにしないと、後期高齢者が闇バイト強盗やる日常が待ってるだろうな
235:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:27:36.76 GDtMwP6/0.net
>>220
自分死んだあと倒れるならどうでもいいよ
そういうバトンまわって来たんだから粛々と下にもそのバトン渡そう
236:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:27:53.84 f/SSp2U/0.net
小一時間待って診察が5分。で次の予約票をもらって薬局に寄って帰る。
237:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:28:31.84 WWRrY8sD0.net
>>218
2ちゃんの始動の頃に40歳台が70歳台になっているからね
何ら不思議ではない
238:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:28:55.63 s/+1Retg0.net
高額療養費制度で弱者は救済されるんだし、とりあえず3割ぐらいは払いなよ
239:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:29:01.48 v0bxR7yV0.net
なんで無駄に長生きしちゃうんだよ
それって若者への攻撃だぞ
240:
24/10/03 18:29:18.53 3OWEEOym0.net
>>1
就業率の高まりとかいうなら一律30%という方がおかしいだろw
そうじゃなくて、老人には無駄医療の制限の方をかけろよ
241:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:29:56.90 s/+1Retg0.net
>>231
たとえばスウェーデンとかイギリスも皆保険だが、日本みたいな異常な世代間格差にはなってないからな
世界で唯一日本だけが異常な世代間格差を許容している、儒教おそるべし?(でも韓国よりもひどい)
242:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:30:00.83 xs3Kx1wW0.net
>>224
今度保健なし10割負担で治療うけてみ
10割負担って本来の10割負担になるから
例えば、3割1万負担なら10割3万3333円負担ではない
本当にかかる医療費負担になる
本来医療費ってめっちゃ高額なんだ
それを医療点数制度とかつかって
支払う負担は低く設定してる
243:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:30:14.61 I/yCMuHL0.net
制度上赤字になって当然なのにそれをさも問題であるかのようにふれまわる
選挙が近づいてくると毎度出てくる健保連(=経団連)のプロパガンダ記事
244:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:30:51.97 s/+1Retg0.net
>>240
無駄医療は老人に対してだけでなく誰にやっても無駄だからすべて保険適用外にしたほうが良いが、
医師会etcの抵抗で実現できない
それどころか無駄に高い新薬(だいたい米国産)が新たに保険適用に入ってくる
245:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:32:06.06 s/+1Retg0.net
>>243
政府財政全体が赤字になることは状況次第でまったく問題ないが、
適切な医療資源の分配ができていないこと、甚だしい世代間格差が生じていることは大問題
246:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:32:08.24 dK/H49y40.net
何で嬉しそうな奴多いの
損しかしないのにw
247:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:32:13.71 xs3Kx1wW0.net
>>241
イギリスは医療格差すごいよ
貧困層は無料の医療うけるために
治療受けずに数年待機
富裕層は民間医療保険で治療
248:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:32:51.65 GDtMwP6/0.net
>>246
世代間闘争大好物だから。
249:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:33:02.35 MLkn+7wY0.net
>>90
じゃあお前からだな
250:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:33:33.67 3GZB6eMz0.net
>>2
ホントこれ
保険料をきちんと払ってない外国人に使わせてる官僚や政治家は馬鹿だと思う
251:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:33:52.96 MLkn+7wY0.net
>>105
↑
親族 「>>105が希望しているみたいです」
252:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:34:03.15 I/yCMuHL0.net
>>245
被用者保険は高齢者医療への負担金で赤字になるのは当然
政府財政の話なんてしていない話そらすなよ
253:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:35:48.52 MLkn+7wY0.net
>>120
自己負担5割りになっても10割になっても
給与所得者の医療負担は変わらないと思うよw
医者が高級車を買える理由を考えてみろよw
254:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:36:02.00 GDtMwP6/0.net
>>250
海外から褒められんの好きだからな
255:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:38:40.49 9DEa6Lxu0.net
病気になりやすい高齢者になると被用者保険から外れて国保に移ってくるから保険者間で調整が必要となる
256:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:38:55.37 xs3Kx1wW0.net
>>232
日本だと自由診療扱いになるんだけど
一応、虫歯一本の治療掛かる費用が
各国の平均50万円ぐらい
健康保険制度無料やってる国も
歯科は適用外ってのがほとんど
めっちゃお金がかかる
だから海外の人は歯に五月蠅い
お金かかるから
257:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:40:23.98 y+JaeE3R0.net
100マイナス年齢%負担にしろ
258:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:41:42.30 rx8DpUaW0.net
子供を3割にすれば?親、バリバリ働ける現役世代だよね
259:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:42:30.48 MLkn+7wY0.net
>>257
20歳だと、8割負担かよw
260:
24/10/03 18:44:00.58 kHHTcwo40.net
高額医療費制度あるんだし、3割でいいわな
261:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:45:05.74 C6COp+a40.net
このまま自公なら団塊ジュニアオヤジが後期高齢者になる頃には5割負担に成りそう
262:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:46:19.67 XDuETtP00.net
国民健康保険を選択したらいい
263:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:46:33.66 Wx8xW5IT0.net
窓口負担は一律5割でいいよ
264:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:46:42.55 3GZB6eMz0.net
あと20年くらいで70になる
嫌でしかない
265:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:47:20.21 gZZJDKVh0.net
まずはデブ税かけろ次は子無し税
266:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:47:30.01 AWtz7Q3u0.net
>>264
異世界が待ってるぞ
267:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:47:38.72 3GZB6eMz0.net
>>254
海外から勲章とキャッシュバックもらうために身内を切り売りしてるからな
268:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:47:57.47 MLkn+7wY0.net
>>264
20年後は年金支給開始が75歳からになるからまだまだ現役だね
269:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:48:17.46 3GZB6eMz0.net
>>266
食べ物が合わなそうだから日本でいいわ
270:
24/10/03 18:48:30.99 kHHTcwo40.net
>>242
うちの父がHCUに入院した時、9日で110万の診療明細だったわ
なんだかんだで自己負担は5万くらいだったが
保険なかったらエグい
271:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:48:44.60 s/+1Retg0.net
>>252
けっきょく健保財政を補填するのは政府財政なんだから、政府を論じるありきじゃね
272:
24/10/03 18:48:54.93 5qx6+zFl0.net
5割でいいよ
273:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:50:18.44 MLkn+7wY0.net
>>266
素粒子論によると、我々はひんぱんに異世界転生を繰り返しているらしい
ただし、多くの異世界が、今の世界と殆ど変わらない異世界
すべての異世界に石破首相が存在するパラレルワールド
274:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:50:57.15 vTsWi5+a0.net
それよりまずタダ乗りする外人を排除しろよ
馬鹿か
275:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:52:09.76 ip41J0ab0.net
>>2
外国人のタダ乗りを0にしたり、生活保護受給者は10割負担にしても、高齢者の数の方が圧倒的に多いから医療費削減効果は薄い
AIにそれぞれの具体的な金額を出してと聞いたが、出してくれなかったが
2みたいのを書くのは、逆に高齢者への批判をそらすためだろう
276:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:52:11.28 ICTxBgT80.net
>>273
それはヒューエバレット3世が博士論文で書いたけどSF作家にしか受けなかった
本人は物理学の研究者にならずに普通に就職した
277:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:52:12.22 DI/YjM5K0.net
すぐに病院いくな
病気ならないように気をつけろ
278:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:52:30.81 xs3Kx1wW0.net
>>268
海外は年金受給年齢を68歳から70歳にへ移行中
日本はまだ基本65歳(申請すれば60歳から)
ほんとうは
今にでも年金受給年齢70歳ぐらいにしないと
いけないのに
このシワ寄せは現役世代と企業にくる
279:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:52:42.72 szu/hK4a0.net
これに賛成してる馬鹿って永遠に自分が高齢者にならないと思い込んでそう
280:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:52:44.93 s/+1Retg0.net
>>270
でもその差額分って、けっきょくあなたや親父さんが稼いだ金が(回り回って)使われてるだけだからなー
281:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:53:27.75 s/+1Retg0.net
>>278
日本は世界一の高齢化大国なのに、欧州に比べて年金受給開始年齢の移行が遅れてるのは興味深いよね
282:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:53:36.52 ICTxBgT80.net
>>264
今のうちに風俗を駆け込み利用しておけ
283:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:53:56.92 I/yCMuHL0.net
>>271
>>1と関係ないし
284:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:54:43.39 s/+1Retg0.net
>>283
関係あるでしょ
実際に俺以外のレスの大部分も、包括的に政府の制度を論じるものばかりじゃん
285:
24/10/03 18:57:41.00 JWLo+yvs0.net
昔60歳以上は無料だったとは信じがたいな
286:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:58:46.70 n67sue880.net
人に迷惑かけずに好きなタイミングで死にたいから安楽死を認めて欲しいなぁ
持病の有無に関わらず、高齢になったら誰でも選択可能な仕組みで
287:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:59:24.03 I/yCMuHL0.net
>>284
少なくともおれのレスとは関係がない公費負担の話なんて書いてないし
そっちで勝手にやって俺に絡まないで
288:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:00:48.59 s/+1Retg0.net
>>287
分かった
あまりにミクロで無意味な、誰も興味のない話を延々やっててくれ
289:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:01:23.05 MLkn+7wY0.net
>>285
昔は定年が55歳で55歳から年金支給(女は50歳)
60歳はどう見ても死にそうなヨボヨボの老人(手塚治虫の60歳の老人描写から)
たいていが65歳までに死んでいたから
290:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:01:26.60 5L9AiKdy0.net
俺は現行でも3割みたいだから、好きにやってくれ
291:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:01:56.63 KbDG2jFa0.net
>>212
健康診断は行っとこうよ?
292:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:02:20.69 I/yCMuHL0.net
>>288
制度間格差の話は無意味だと切り捨てる健保連の申し子頑張ってくれw
293:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:02:43.59 5L9AiKdy0.net
>>285
現役も無料だったよ
294:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:03:30.18 MLkn+7wY0.net
>>293
ソース
295:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:03:36.79 hF9MYZz20.net
あーあ
宝くじでも当たれば将来の値上げにビビらなくて済むのに
貧乏人は辛い
296:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:04:45.73 AqquFwI40.net
金融課税から財源にしたらいいよ
297:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:05:31.49 h51lZUM90.net
生活保護で良かったー!
お前らが何度叫んでも
憲法で守られてるから生活保護の医療費は無料だよ!
298:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:06:47.37 Ne0eu2Qx0.net
>>277
熱中症の原因が意地でもエアコンつけなかったり炎天下でイベントやったり酒飲んで脱水症状起こしていたり結局自業自得なんだよね
299:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:08:48.76 D/ZsGBjz0.net
おじいちゃんおばあちゃんの憩いの場は病院
顔を見せないと体調が悪いのかしらって心配する
300:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:10:03.69 KbDG2jFa0.net
>>277
なんでよ
初期がんなら切除と経過観察で済むけど
進行したら高額の抗がん剤と放射線治療で費用倍増
80代の老婆が服用する抗がん剤の実費が
年間1000万円の例も見たわ
本人支払いは月に8000円
301:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:10:50.21 J7M8w+/S0.net
>>67
公費でやっても生かし続けるより格安
302:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:10:55.29 w6E/9JHF0.net
9割負担でいいよ
303:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:12:57.58 1wnp8Z3i0.net
老人なんか治しても仕方ないだろ5割負担にして病院行かせないようにしろ
304:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:16:48.70 s/+1Retg0.net
>>303
これをもう少し学術的に言い換えると「治療による寿命延伸の幅に基づいて負担を決定しよう」となる
たとえば同じ盲腸手術でも、20歳を救えば60年の寿命が買えるが、80歳を救っても10年の寿命しか買えない
つまり同じ手術でも若ければ若いほうが「コスパが良い」
305:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:16:50.78 W95i3y0q0.net
民主党政権時代は1割か2割だったのに
306:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:17:16.05 OyaSReRh0.net
健康保険廃止で良いよ
307:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:17:33.74 I/yCMuHL0.net
組合健保に相応の負担が求められているだけなのに
それにあれこれ文句言って負担を逃れようとしてる視野の狭い身勝手な利己主義者ばかり
>>1はそういうアホを煽る経団連のプロパガンダでしかない
308:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:18:02.80 WHHggogw0.net
もっとカジュアルに安楽死出来るようにしろ
年金も医療費も大幅に削減出来るぞ
309:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:18:10.64 t+DDAoSr0.net
年に五回通ったら強制入院
これで9割り減るぞ
310:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:19:01.80 s/+1Retg0.net
>>308
カナダ並のカジュアル安楽死でも、全死亡の3-4%しか安楽死を使わないから、大幅な削減までは期待できない
実際、カナダの安楽死導入前後で年金・医療費が大幅に削減できたりはしていない
311:
24/10/03 19:19:54.59 31luLNYf0.net
生産力ある人たちの方が医療受ける意味あるし
その分高齢者が負担するのはいいと思う
312:
24/10/03 19:22:51.48 gjs1Hpg+0.net
健康保険組合潰せや
全員協会けんぽにしろ
313:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:23:06.14 ghuN+DeN0.net
議員や官僚は痛くもかゆくもないから平気でヤル
314:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:24:45.46 f/SSp2U/0.net
お前らが高齢者になった時にブーメランが刺さるだろう。
315:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:25:28.06 s/+1Retg0.net
>>313
官僚はともかく、
議員は高齢者負担増→選挙で不利という点で困るでしょ
特に田舎の議員
316:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:26:04.23 s/+1Retg0.net
>>314
人口ピラミッドを見れば一目瞭然だが、俺等が高齢者になったときは今とは比べものにならない大惨事だから、ブーメランどころじゃない
317:
24/10/03 19:27:13.02 kHHTcwo40.net
>>280
そうなんだけど、こんな料金発生する対象の高齢者がこれからどんどん増えていくのに、制度が持つ訳がないと思うわ
現役世代の健康保険料を年間100万平均くらいにするか、もしくは診療報酬を半分にするか、どちらかしか方法はないかと・・
318:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:28:06.06 HDstkPci0.net
>>314
今から窓口負担3割にしても遅いくらいなんだよ
なんでもっと前に制度改革してくれなかったんだよ
319:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:28:19.43 s/+1Retg0.net
>>317
・医者
・現役
・高齢者
現実的には三方一両損でやっていくことになるかと
320:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:28:24.89 y+JaeE3R0.net
年金も健康保険もそろそろ制度設計見直して、積立方式にしろよ
321:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:28:36.18 s/+1Retg0.net
>>318
選挙あるからしゃーない
322:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:30:08.05 +rDjR+BP0.net
3割負担でも良いけどさ、害人にも負担してもらったり生活保護はジェネリック強制とかやってよ
普通に社会保険の人がジェネリックで生活保護が高い薬とか可笑しいだろう
323:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:30:08.36 WHHggogw0.net
>>310
年金と医療費が5%も減ったら結構な効果やで
それに日本は年寄りの幸福度が世界でも最低ランクなのでカナダよりは多くなると思う
324:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:31:15.45 EcqCjNUh0.net
富士山登山でも 外国人が軽装で登って山小屋の予約もしてない奴らを保護して
病人にはヘリでって しかも全部タダでやってるニュース
馬鹿じゃないのかと思う山梨静岡の行政の奴ら そんなに中国人に褒められたいのか?
325:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:33:20.79 AqquFwI40.net
財源なんて金融課税で十分賄える
326:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:33:39.45 s/+1Retg0.net
>>322
全死亡の5%が安楽死しても5%年金医療費が減るわけではないよ
安楽死による「平均寿命圧縮効果」がどれだけ起こるかは文化によって変わるだろうが、
たとえば1年とかの単位で変わるのは、他国の例から見ると考えにくい
327:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:35:06.91 YVvTkBL40.net
熱も無いのに出たら飲んでと渡されるとんぷくは無駄
328:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:37:26.26 Fd9YxCbc0.net
治療の中止をできるようにする。
329:
24/10/03 19:37:29.02 kHHTcwo40.net
>>327
たかだか数百円だぞ
万一悪化して治療や入院してしまったら数万~数十万の保険料使われる事になるんだから、出すに越した事はない
330:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:39:24.14 s/+1Retg0.net
>>329
そもそも解熱剤の頓服は症状の悪化可能性を下げるものではない、せいぜいプラセボ
331:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:39:27.08 dD68F4id0.net
>>191
本当は労働者に払うはずの金を保険料の名目で出してるだけだぞ
332:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:39:34.70 y+JaeE3R0.net
>>327
わざわざ風邪で診察受けられたら保険分だけで病院4000円、薬局2000円とかかかるから、定期薬のときにあらかじめ処方した方が結果安上がりなんよ
333:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:39:36.74 WWRrY8sD0.net
>>278
68歳にしたら政権倒れるからな
破綻するまで65歳かもな
334:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:39:38.79 izUmjHoD0.net
整形の電気かけるのなんて5割負担でいいよ
爺婆が毎日来るけど本当に無駄
あと整体とか柔整なんて保険外しとけ
335:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:39:55.83 w3XtJpzA0.net
所得に関係なく3割負担
いよいよ姨捨山の時代到来だな
336:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:41:30.10 x94JNgGN0.net
自動車保険みたいに等級付ければいい
病院よく行く奴は医療費負担高くする
337:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:41:57.67 8Vf2BsS/0.net
上級以外は生まれてくるべきではない国となったらしい
338:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:42:03.27 qKBTS2va0.net
治療したことにして
不正請求してるとか
某お笑い芸人が捕まったやつ
じゃなきゃ年47兆とかいくわけない
339:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:42:17.36 dK/H49y40.net
>>1
まず医療関係者の報酬下げろよ
大部分が人件費だし全員金持ちだから削減できるだろ
340:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:42:34.87 s/+1Retg0.net
>>339
医師会・薬剤師会etc「ダメです」
341:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:42:50.31 5L9AiKdy0.net
>>294
健康保険制度の設立時の事ぐらい自分で調べたら?
342:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:43:45.75 WWRrY8sD0.net
>>331
だから、社員は固定費が高くなるんだよ
払っている給与の2割を余分に負担する計算になるからね
派遣には社会保険料不要だし、変動費だからね。ありがたい存在なんだよね
343:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:44:55.90 qKBTS2va0.net
つーか、5兆円ぐらいは不正請求とか
普通にありそうだよな
344:
24/10/03 19:45:27.76 5cwTJcVF0.net
外人が親族呼び寄せてタダ乗りしてるぞ
345:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:46:15.37 y+JaeE3R0.net
>>342
派遣元に社会保険料分と報酬分を乗せた額払ってるよ。
時給換算すると正社員より支払額高い。
ハズレだったときにすぐに切れるメリットがでかいんや
346:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:47:22.18 sw5HgVLA0.net
ありがとう自民党
347:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:49:28.85 SG2Nw5es0.net
>70~74歳には所得に関係なく一律3割の窓口負担
いいけど一律というならまずナマポにも平等に負担させろよ
348:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:49:39.78 c19qwQGV0.net
ほとんど使わない人も一律にってのはちょっとどうかと思うがな
349:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:50:17.28 XDuETtP00.net
生産年齢の人間を扶養者扱いするからだよ 保険料率は家庭持ちも独身も同じだろ
350:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:51:06.32 /GQmJy3J0.net
これに反対してるのは医師会だけやろな
351:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:51:11.43 w3XtJpzA0.net
70-74ってもろに団塊ターゲットだな
352:
24/10/03 19:51:52.89 zrv6lSqO0.net
健康保険組合なんぞ廃止しろよ
公的保険なのに大企業や若い人が多い組合が有利なのはおかしいだろ
353:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:52:32.76 sorm2Skl0.net
そんな年寄の所得なんか見てっから駄目なんだよ
溜め込んでる資産の具合で累進にしろ
354:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:54:07.68 w3XtJpzA0.net
団塊世代って高度成長期にはこき使われて年取ったらはよ死ねって数奇な人生だな
355:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:54:39.14 otAohZjs0.net
団塊だけターゲットにしてね
バブルやらなんやらでため込んでるのこいつらだし。
なんなら五割でどーぞ。
その後の世代からまた緩めてやってくれ。とくに氷河期。
356:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:56:03.68 GQOKq7Uc0.net
イギリスやドイツは移民が手厚い社会保障を無料で享受できている一方、街にはイギリス人やドイツ人のホームレスが路上で大量に死んでいるとか。
そりゃ右翼政党台頭して移民排除になるわな
357:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:56:08.25 amMWwF4p0.net
3割とか生温いわ5割でしょ
358:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:57:00.59 s/+1Retg0.net
>>355
でも氷河期って団塊ジュニアなんだから、団塊が死ねば団塊の潤沢な資産が入るはずでは?(あくまでマクロ的には)
359:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:57:13.00 5L9AiKdy0.net
>>352
厚生年金保険
健康保険
雇用保険
これらは企業の福利厚生の一環だからな
保険料も企業が半分負担してる
360:名無しどんぶらこ
24/10/03 20:00:07.31 5L9AiKdy0.net
>>358
終戦から79年過ぎた
そして8050問題がいよいよ現実のものになりつつある
361:名無しどんぶらこ
24/10/03 20:00:07.79 wOhyaBLq0.net
>>354
団塊が行動成長期にこき使われた???
どういう歴史認識なんだ
362:!dongri
24/10/03 20:00:45.40 5DpiYEoV0.net
>>1
外国人のただ乗りには何も言わない人間のクズの集まり
363:名無しどんぶらこ
24/10/03 20:02:34.33 s/+1Retg0.net
>>361
団塊は1947年~1949年生まれだから、高度成長が終わった1972年の時点では、中卒高卒が働き始めた団塊だよね
364:名無しどんぶらこ
24/10/03 20:03:30.02 5oCdFo1P0.net
なんか違う気がする。日本人は確実に騙されてるような気がする。
365:名無しどんぶらこ
24/10/03 20:14:28.43 Rpu/yvMw0.net
ガキへの支援を全部うち切れ!独身が結婚できなきゃ少子化なんて進むだけで意味ない!
子供関連の予算全廃して老人に回せよ!
こいつら子供だって70年後には老人だろ、子供のためと言うなら
366:名無しどんぶらこ
24/10/03 20:19:17.18 s/+1Retg0.net
>>365
単純に功利主義的な計算をすると、もうすぐ死ぬ人よりは生きる期間が長い人に資源を回したほうが功利は大きいけどね
367:名無しどんぶらこ
24/10/03 20:26:10.51 SXtzWsD70.net
何で団塊の世代は逃げきりなの?
368:名無しどんぶらこ
24/10/03 20:27:16.23 oM2F7rSL0.net
風邪薬や湿布薬などドラストで売ってる薬は普通の市販薬でいいだろう
高額医療費などでカバーすればいい
わざわざ処方することで無駄なコストもかかってる
369:名無しどんぶらこ
24/10/03 20:28:07.53 bmragVl60.net
高齢になったらどんな病気になるかわからないし
医療費かからない生活保護受給が一番だな
370:名無しどんぶらこ
24/10/03 20:29:24.61 xaLccbOD0.net
こんなんで勝てると思ってるのかね。
371:名無しどんぶらこ
24/10/03 20:30:09.15 sIC9XqL80.net
60以上の無職は保険適用外で良くね
372:名無しどんぶらこ
24/10/03 20:32:19.61 oM2F7rSL0.net
アセトアミノフェンとか市販されてる薬は一般薬として普通に販売すべきで医療用専用品は原則廃止すべき
医療用だけで処方箋がないと買えないものだけ補助すべき
373:名無しどんぶらこ
24/10/03 20:34:26.58 y+JaeE3R0.net
>>372
医師会が猛烈に反対してるから無理やろな
ロキソニン、アレグラの市販開始ですら猛抗議してたくらいやし
374:名無しどんぶらこ
24/10/03 20:34:39.45 KbDG2jFa0.net
>>372
かと言ってアセトアミノフェンを長期乱用すると
肝機能低下して致命的な事になるけどね
375:名無しどんぶらこ
24/10/03 20:35:59.18 v4cr90Y00.net
初回無料で利用回数により割り増しでいいだろ
376:名無しどんぶらこ
24/10/03 20:36:45.63 xaLccbOD0.net
つうか、3割負担とかになって、病院に経済的に行きづらくなったら、結果としてより重たい症状になり、より高度な医療を受ける必要性になり、高額医療費みたいなのに繋がりやすくなると思うんだよね。
やるなら、子供の医療費無料とか、子ども関連の助成金などを、聖域なく大胆に廃止して3割負担にするか、3割負担相応を手当金から取り除いて支給するかとかでは。
377:名無しどんぶらこ
24/10/03 20:37:31.56 qCIQANda0.net
俺が高齢になったら年金も貰えず病院にも高すぎて行けなくなるな、その前にこの国が終わりそうだが。
378:名無しどんぶらこ
24/10/03 20:39:28.91 ch5KKZ5Z0.net
生保も有料にしろ
379:名無しどんぶらこ
24/10/03 20:43:58.82 GCJ/3bxL0.net
これは何早いうちに淘汰しようというw
380:名無しどんぶらこ
24/10/03 20:45:49.53 oM2F7rSL0.net
医者通ってて無駄だと思うのは検査費用だな
月あたりの同様の検査の制限回数を設けるべき
例えば2回以上は原則実費か補助率を下げる
混乱するかもしれないがいずれ評判の悪いヤブ医者は淘汰されていく
381:名無しどんぶらこ
24/10/03 20:45:55.77 TmJ5/8yv0.net
いやだから医療業界をどうにかしろよ
もう何度書いてると思ってんだ
老人だけじゃなく、湯水の如く保険料を吸取っている医療業界を改革しないからこうなっとるの解ってるくせにだんまり決め込んでたらもうホンマにホンマに健康保険制度破綻するぞ
382:
24/10/03 20:46:10.03 zrv6lSqO0.net
>>359
健康保険自体はいいよ
健康保険組合を廃止させろと言ってる
有名なとこだとIT系とか年取ると辞める人多いから
若い人の比率高くて保険料が安い
それなら協会けんぽに入って支えるの手伝え
383:名無しどんぶらこ
24/10/03 20:55:43.16 Ne0eu2Qx0.net
>>372
高齢者じゃないけど微熱程度で休日当番にかかってロキソニンだけ処方して欲しいとか全く緊急性ない上に時間外加算とって本当に医療費無駄にしてる現状
384:名無しどんぶらこ
24/10/03 20:55:46.64 MBA9O4Cx0.net
かわりに保険料が安くなるならいいけどな
385:名無しどんぶらこ
24/10/03 21:01:28.01 9w2eTOWR0.net
コロナで処分しときゃよかったっていうのに笑
386:名無しどんぶらこ
24/10/03 21:02:22.66 xaLccbOD0.net
てか、維新が公約で高齢者に対して、窓口負担3割やる。と言ってるらしい誰か止める人いなかったのかね。
387:名無しどんぶらこ
24/10/03 21:05:45.49 C32yT+at0.net
薬漬けにしてる医者に文句言えよ
388:名無しどんぶらこ
24/10/03 21:07:07.38 frKrrA+80.net
外国人の加入要件を厳しくするのと、保険証を他人に貸した奴は即刻強制脱退させろよ
389:名無しどんぶらこ
24/10/03 21:09:51.60 ESlPAX+n0.net
団塊と団塊jrが押し寄せてそのしわ寄せは氷河期世代へ
390:名無しどんぶらこ
24/10/03 21:10:33.97 3LS9C6yc0.net
昔の話で恐縮だが健保組合も金が余りすぎて期末には組合員に折畳み傘や魔法瓶などしょうもないグッズを配ってたぐらい保険料がダブついてたな
391:名無しどんぶらこ
24/10/03 21:11:19.06 wLqpbxhD0.net
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
日本にいま必要なのは、社会保障費を大幅に削減して減税し、現役世代の可処分所得を増やすことだよ。
392:名無しどんぶらこ
24/10/03 21:11:42.05 X41vpn1y0.net
ジジババの負担5割にしろよ
老人ホームやん
393:名無しどんぶらこ
24/10/03 21:12:22.40 i3vvAB5U0.net
コロナウィルスでもっと死んでたら良かったのにね
394:名無しどんぶらこ
24/10/03 21:12:32.87 wsIuPcqo0.net
>>376
3割負担でも安くないか?
3割がきついなら我慢したらええ
どうしようも無い時だけ行けば
395:名無しどんぶらこ
24/10/03 21:13:40.99 3LS9C6yc0.net
>>392
お前らの世代はろくに保険料も払ってないのに何ほざいてんのよ
396:名無しどんぶらこ
24/10/03 21:14:22.35 cL6cufnJ0.net
当たり前
397:名無しどんぶらこ
24/10/03 21:14:30.10 cFvtlkfM0.net
>>2
>中国人やら不良外人やらにはタダ乗りさせてるくせに
だからカネが足りないんだろw
398:名無しどんぶらこ
24/10/03 21:15:43.74 xaLccbOD0.net
>>394
だから、その発想なら子供含めて、3割負担なら安いよね。と等しくやればよいのでは。なんで、高齢者狙い撃ちなのか理解できない。
むしろ、我慢して悪化したら重症化して遥かに高額な負担が現役世代や子供世代に来るだけだぞ。
399:
24/10/03 21:16:13.15 kHHTcwo40.net
>>392
いくら窓口負担しようが還付されるだけだぞ?
400:名無しどんぶらこ
24/10/03 21:16:51.81 dNUxzvlb0.net
>>1
こういうのは年取る程に負担額増やす方向の方がいいんじゃね?
401:女(30代)
24/10/03 21:38:59.95 D0ifx7pz0.net
ナマポは「入院、手術」が必要な重病以外は10割負担にすべき(生活保護費から差し引き)
402:名無しどんぶらこ
24/10/03 21:40:44.82 EOiWIYCm0.net
これ実現したあとは絶対に現役世代一律4割負担とか来るからな
403:女(30代)
24/10/03 21:48:31.27 D0ifx7pz0.net
>>402
むしろそれを真っ先にやってもいいと思う
404:名無しどんぶらこ
24/10/03 21:52:30.67 pVohmVlW0.net
老人は負担率5割にすれ
405:名無しどんぶらこ
24/10/03 21:55:28.10 u6FwJP1X0.net
ジジババは無駄に病院行くから全額負担でいいだろ
406:名無しどんぶらこ
24/10/03 22:05:00.63 A1KrxD070.net
医師会が容認してるから無理
407:名無しどんぶらこ
24/10/03 22:05:08.96 A1KrxD070.net
医師会が容認してるから無理
408:
24/10/03 22:10:31.12 cBhy0Iz30.net
5割に増やせよ。整形外科行ったら
ちょっと痛いとか言ってる
ジジババが多くてかなわんわ。
409:名無しどんぶらこ
24/10/03 22:11:04.23 TJ3bbeJx0.net
あのさあ高齢者の医療負担なんかたいしたことない
高額な薬を保険適応から外すだけでだいぶ改善する
オプジーボとか
410:名無しどんぶらこ
24/10/03 22:11:10.39 WF+ek4aV0.net
>>82
ほんとだよ
死ねよ立憲
411:名無しどんぶらこ
24/10/03 22:11:44.14 IMCHj9Ee0.net
>>403
何、騙されてんだよ
健康保険制度なんだから実質負担0のところ金取るのがおかしい。
金は国が負担すれば良い。
近海の油田開発すればアラブ産油国みたいになれるがならないんだよな
412:名無しどんぶらこ
24/10/03 22:27:59.93 7hP/Osmd0.net
飲まない薬大量に家に余らせてる年寄りいっぱいいるだろう
年寄りの薬もどんどん値上げしていけばいい
413:名無しどんぶらこ
24/10/03 22:29:46.52 hVD0kX2Y0.net
年齢じゃなくて貯蓄額に応じて分けたほうがいいのでは?
414:
24/10/03 22:34:21.54 zrv6lSqO0.net
>>413
厚労省はずっと社会保険に資産も考慮したいといい続けてる
自民党が反対
415:名無しどんぶらこ
24/10/03 22:36:41.11 sw5HgVLA0.net
>>409
むしろ何でオプジーボとかあんなに高いんだよ
416:名無しどんぶらこ
24/10/03 22:40:57.65 tHinykdf0.net
次の世代への弾みになるな
多分俺らは5割超える
417:名無しどんぶらこ
24/10/03 22:42:01.11 ZhmsengZ0.net
19歳以上全員3割負担でいいのになにしてんだよ
418:名無しどんぶらこ
24/10/03 22:47:04.31 zKzP4cff0.net
>>11
「最近あの爺さん病院に来てないね」
「体調が悪いらしいよ」
という笑い話が有るくらいだからね
419:名無しどんぶらこ
24/10/03 22:51:12.02 eJePq0kX0.net
年齢が高いほど自己負担率上げればいい
命の標準化を測れ
420:名無しどんぶらこ
24/10/03 22:51:17.18 rdeGp+Kx0.net
うちの爺様は気丈だった。
滅多な事では病院になんかかからなかったし我慢強くさすが戦争帰りの昭和の爺様だと思ってた。
が、軽い脳梗塞と老人性鬱になってから咳1つ咳き込んだら病院
少しどこかが痛いと病院
寝違えても病院
犬が吠えたら病院
とにかくくだらねぇ理由で病院に行くようになっちまった。
421:名無しどんぶらこ
24/10/03 22:59:23.48 FSgbEr/K0.net
創かの在日はんざい者
通名:岩下 莉奈
おおさかし よどやばし
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー
はんざい行為の実行犯)
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
陰の闇バイト斡旋係 椅子蹴り上げ
けーさつ通報 超上等
捕まりません創カルト
つ◯さ捕まったら 安心して超イキリ
再逮捕、勾留延長のたんびに
毎度毎度 狂喜乱舞して
犯罪集団ストーカー 実行実行
422:donguri
24/10/03 23:00:02.73 G6wRM2g80.net
>>1
石破内閣のボーナスステージだからな
国民から取り放題
423:donguri
24/10/03 23:01:37.63 G6wRM2g80.net
生活保護者の、でたらめな薬の処方を減らせ
反社の財源になっとるし
424:名無しどんぶらこ
24/10/03 23:08:44.22 MLkn+7wY0.net
>>423
健保連に生活保護なんて無関係だろ ?
お前は働いたこと無いのか ?
それともすれ違いが分からないほど頭が悪いの ?
425:名無しどんぶらこ
24/10/03 23:12:22.55 MhQz4yQO0.net
負担割合もあるけど頻度もなあ
もう少し間隔開けてもいいんじゃないか?
426:名無しどんぶらこ
24/10/03 23:14:05.12 VgC5Ry7Q0.net
>>413
貯蓄は利子も大してつかねーしその利子にも課税されてる 今からなら株や暗号資産だろ
427:名無しどんぶらこ
24/10/03 23:20:13.50 OBSOyhqu0.net
>>2
それより3号被保険者という名のタダ乗り連中を何とかしないと
ホント意味がわからない
専業主婦の労働を時給換算するといくらだ、とか何とかほざくくせに負担はしたくないとかアホか
428:名無しどんぶらこ
24/10/03 23:21:19.70 fhKkM5kx0.net
高齢者を蔑ろにすると。。。
429:名無しどんぶらこ
24/10/03 23:21:44.48 EUWhhMSh0.net
>>427
外国人より自国民の方が問題だとゆーてんの?あんた何人?
430:名無しどんぶらこ
24/10/03 23:22:06.30 eJePq0kX0.net
>>428
国が活性化する
死に金を減らすべきだ
431:名無しどんぶらこ
24/10/03 23:26:50.42 T49ih/x10.net
>>423
それはそれでど正論だけど
このスレの趣旨とは完全にズレてる