24/10/02 19:40:54.60 U1pCbk150.net
古き悪しき自民党に戻ってもうた
301:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:40:55.78 KIJS3GgL0.net
私立大学廃止は効果ありそう、絶対できないけどな
302:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:40:56.36 NGEbUv4z0.net
>>291
少子化だから地方にバラまくんだよ
303:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:41:00.95 Qcw1/qBV0.net
石破茂の裏切りの歴史
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
304:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:41:02.81 NqHSkNjH0.net
公明党肝いりのバラマキかよ
305:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:41:18.48 m0EmfT490.net
このタイミングで選挙での大負けは石破の負けだけでは済まない
自民党自体の崩壊にも繋がりかねないって事は何となくわかるだろ?
もうどう足掻いても自民没落し分裂消滅は逃れられない運命なんだよw
306:
24/10/02 19:41:27.90 ovWEvWAg0.net
>>300
安倍晋三が我々地方民を裏切った代償だわな笑笑
307:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:41:44.02 WBmym+2g0.net
人口増えたり、県のGDP増やしたり、頑張って成果出したとこに金出そうや
308:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:41:47.74 FQYOnip80.net
緊縮なのに交付倍はつまり
交付額を大きく超える増税が来るという事
石破なんだから財源が国債は絶対に無い
309:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:41:51.60 NGEbUv4z0.net
>>294
昨日の夜から下がってるぞアメリカがついにオワコン
310:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:41:53.71 diJAIgEk0.net
お友達企業に配って、パーティー券でバック
与党議員の金庫だけが潤う可能性があるでしょう
311:
24/10/02 19:42:04.46 3RbM+isC0.net
>>286
底辺大はそのうち淘汰されるだろうが
人口が少ない地域にある大学ほど助成金が増えるよう傾斜を付けるだけで
大学自体が地方へ動き、内需が分散される
312:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:42:09.04 gK5vhgHT0.net
期待してたけど全然やわ
313:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:42:26.30 /AiPpWB+0.net
1億円の金塊を買って展示
314:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:42:32.78 U1pCbk150.net
>>280
大卒でなくても十分に稼げる社会にすべきなのでは?
ブルーカラーへの賃金報酬を増やすべき
というか知能の低い子たちは大学いくべきじゃない
315:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:42:40.50 nTU394MU0.net
>>302
地方にばら撒いたら少子化が収まるのかよw
東京充実させた方が少子化収まるんじゃね?
だって最近まで東京だけ子供の数増えてたんだぜ
東京の少子化ほど食い止めないといけないんだよ
316:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:42:44.84 00ttWAyC0.net
>>294
あれは「高市期待」の反動だからねぇ
2000円上げて2000円下がった形
石破氏が日和見して口にしてた緊縮や締め付けを封印したからね
「就任してすぐ暴落しました」石破氏にとっては痛手だから株価に影響するような事は今後しばらく言わないと思う
むしろ個人的には都合で主張をコロコロ変える信用ならない人物だという認識になったけどね
317:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:42:45.33 0uvivubH0.net
あと国立大学運営費交付金倍増な。
学費無償化はしなくていいけどさ。
318:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:42:57.48 NGOnAONn0.net
>>302
爺婆が美味しくいただきます
若い女がいないので少子化対策にはなりません
319:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:43:19.25 m0EmfT490.net
石破に期待してた人達は自民党の変革や改善を期待してたんだろ?
それが何一つ変わりませんじゃあそれだけで大失望だよ!
もう自民党はどうにもならない終わったと強く印象付ける!
結局はそうなっちゃうようだねw
320:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:43:20.07 2gkWQa7m0.net
本当に負担増は無い分け?
321:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:43:20.21 NGEbUv4z0.net
>>306
安倍の政治のバラまきでは安倍友と大企業ばかり富が集中したけど
それで経済成長なんて起きねえからなw
そんなら地方にバラまいたほうが効果的
322:
24/10/02 19:43:21.49 ovWEvWAg0.net
TPP断固反対を謳っていたのは安倍晋三だよなあ?笑笑
323:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:43:57.14 msSOhS7A0.net
>>296
日本は投資しても
ワールドカップ優勝ゼロ
F1ドライバーズ優勝ゼロだし
アップルもグーグルも生まれなかったし
日本人に投資自体無駄だね
324:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:44:05.51 NGOnAONn0.net
>>313
ありそうw
325:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:44:53.75 w/8QM3iw0.net
>>1
まずはふるさと納税やめてスガをボコボコにして北朝鮮にでも投げ込んだほうがいいぞ?w
326:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:45:06.87 KIJS3GgL0.net
高校までは地方なのに大学は東京に行くというパターンを変えないといけない
327:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:45:22.48 NGOnAONn0.net
>>321
地方には爺婆しかいないので経済は成長しません
328:
24/10/02 19:45:23.70 oWQVZ//40.net
そうやって党員票ゲットしたのかwwww
329:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:45:24.35 NGEbUv4z0.net
>>315
東京は良い
地方再生こそ少子化対策で一番効果ある
祖父母が子育て助けてくれるから保育園堕ちた日本死ねなんて馬鹿が減るね
330:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:45:28.14 wdWZlQ+T0.net
どうせなら農業再生交付金にすればいいのに
耕作放棄地を再生させるなら半分出すよくらい言え
331:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:45:41.20 9gvSAplG0.net
増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税バラマキバラマキバラマキバラマキバラマキバラマキバラマキバラマキバラマキ増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税増税
332:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:45:54.07 XvfrvBT00.net
駅前に変なオブジェ立てちゃうパターン?
333:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:46:03.78 shvVPJzT0.net
島根や鳥取に金いるのか?どちらの人口も柏より少ないだろ。
334:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:46:22.82 4XOJdXRE0.net
>>292
それ古いよ10年前の調査だ
最新版が出てて子供が欲しい人も減ってるはず
後は最新版も2021年だからもう古いんだよな
この手の調査は物価高とコロナショックがおきた2023年以降の調査のものしか個人的には参考にならないと思ってる
オーネットの新成人の結婚に関する意識調査が最も推移を追うのに優れてると思うよ
> 4.「結婚したら子供が欲しいですか?」
・「結婚したら子供が欲しいですか?」に対し「はい」と回答した人は全体で58.9%と、昨年(64.1%)から5.2ポイント減少し、2017年以降初めて60%を下回った。
> 2.「結婚したい理由は何ですか?」
・「子供が欲しい」は過去7年間で最低だった昨年(36.8%)をさらに1.9ポイント下回る34.9%と2018年以降で最低。
335:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:46:25.33 00ttWAyC0.net
×「お金をばら撒きます」
〇「ここにお金を使います」
だからね
金使うのは良いとしても何に使うんだよと言う話
「付加価値のある農業に」とか言ってるけどどこにどうすんだよと言う
そもそも地方だって農業なんて税収の2割くらいの低調な分野なのに
効果が上がるとは思えない
336:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:46:28.16 NGEbUv4z0.net
>>327
地方で雇用が産まれれば都会に出る若者がそれだけ減る
大企業にバラまくより効果的
337:
24/10/02 19:46:36.36 ovWEvWAg0.net
>>333
オメェ柏か?
俺は市川市出身だよ笑笑
338:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:46:37.04 dlXR3vMK0.net
2 安倍晋三🏺 警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MM07-igWv) 2024/10/02(水) 19:42:06.17 ID:l/vDVmJYM BE:115996789-2BP(1000)
i.imgur.com/ojNuYqm.jpeg
339:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:46:58.07 jDSu6UTy0.net
売国奴打倒
国民が選んだのは
高市
340:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:47:04.62 ZieXKZqd0.net
ほんで、昨日、貧乏人に給付金バラ撒く言うてたけど、1人につきナンボくらいバラ撒くんや
341:
24/10/02 19:47:11.93 AKHrXV2c0.net
だから大増税だろ
何もしなくてええから
342:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:47:24.64 hah8KKiL0.net
>>323
馬鹿は黙っておいた方が良いよ
343:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:47:25.00 kwwbFYGQ0.net
(´・ω・`)石破は絶対に潰さないとダメだ
財源どうすんだ?意味なく地方にばらまいたとこでドブにすてるだけだ
何に使うんだ?投資先はあるのか?
基地外だ!!絶対に潰さなと増税で殺されるぞ!!
344:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:47:27.60 qERttqW/0.net
ゲルは地方に媚売ったから決戦投票まで生き残った訳だからな
そら死にたいの田舎にも無意味に税金流し込むぞ
345:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:47:28.78 nrH4cjB10.net
知恵がない
鳥取砂丘に水を撒くのか
346:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:47:32.58 4XOJdXRE0.net
>>314
ブルーカラーが難しいもやし男と障害者、女で7割くらい人口がいるんだぞ
こいつらの雇用を確保するためには教育するしかあるまいと思うよ
347:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/10/02 19:47:33.66 Iq4UYO0D0.net
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治もです。各駒には各駒に応じた役割が与えられているだけです。
石破の役割は憲法改正を遂げることです。
核弾道ミサイルを持つには(共有でも)、自衛隊(自衛権の保持)を憲法に明記なければなりません。
核の共有を主張することからすると、
次の選挙に勝てば、石破とその取り巻きは憲法改正を必ず訴え出るはずです。
憲法改正に反対する人間を出来る限り多く国会議員にしなければ、
何れ国民はとんでもない目にあうでしょう。
米国(ユダヤ)は裏では日本に核を持たせ、中露などと打ち合わせようとしています。
348:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:47:56.83 9gvSAplG0.net
国民が一丸となって取り組む(拒否権無し)
349:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:48:11.18 wdWZlQ+T0.net
>>313
あの当時グラム1000円くらいだったからな
350:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:48:12.25 fifDgmFm0.net
地方に金渡したて無駄なハコモノ作るだけだろに
351:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:48:15.44 Olp631Fr0.net
所得倍増計画かと思ったら違った
352:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:48:17.63 dlXR3vMK0.net
>>345
あそこは草むしりが必要
353:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:48:18.15 iewGjFYC0.net
中抜き中抜き
354:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:48:18.55 00ttWAyC0.net
>>336
継続的な産業になるかどうかが問題
「金のバラマキを止めたら全てがおジャンです」になるだけ
そんな物はただの死に掛けの老人の延命治療みたいなものだよ
そこから上に行く要素が無い
「何に使うか」これの具体策が何もないんじゃ無駄金になるだけ
355:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:48:22.96 MADWe2l50.net
無駄だからやめろ
砂漠に水をまくだけ
356:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:48:32.52 msSOhS7A0.net
北朝鮮のほうがロケット技術高いw
日本は何に投資しても無駄だね
357:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:48:42.18 NGEbUv4z0.net
>>343
今まで大企業へのバラマキの財源はどっからでてたんだ?www
ばーか
358:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:48:49.15 QtoNJjvM0.net
>>313
ふるさと創生資金で買った自治体あったなw
田舎は発想が貧困すぎてばらまく意味もねえなと当時は思ったが
今でも保有してたらかなりの含み益出てるなw
359:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:48:50.59 NGOnAONn0.net
爺婆しかいない地方に金出しても、ベンチャーも産まれないし、青息吐息の商店街しかないし、若い女がいないから少子化対策にもならない。
爺婆が公民館で飲み食いして終わり。
360:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:49:11.88 cyA2ERCr0.net
>>326
東京に大学が多すぎるんだよ
東京都の私立大学は助成なしで良いと思う
361:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:49:19.83 aM3l/+C20.net
地方行政の中抜きが増えるだけ
362:
24/10/02 19:49:35.01 C37MZZca0.net
よーし、このお金でインバウンド需要の
目玉となる観光施設作るぞー
363:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:49:38.73 qWRecUfQ0.net
>>352
ビッグモーター 「お任せを」
草原だもんな
364:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:49:40.42 m0EmfT490.net
自民党にはもう余裕はないよ!
石破が駄目なら次なんてもう無い・・・
石破が駄目なら自民党の終焉だから・・・
365:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:49:42.18 +wq3/m/n0.net
貧乏人の税金が増えるな
喜べよ
石破当選で貧乏人は喜んでただろ?
366:
24/10/02 19:49:44.17 ovWEvWAg0.net
>>360
小池百合子発狂すんだろうな笑笑
367:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:49:46.42 GqHja53J0.net
これは増税待ったなし
368:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:49:50.64 qERttqW/0.net
クソたけー選挙資金だな
田舎のジジババは支持層としてデカいからな
鳥取みたいなクソ田舎にいて税金で栄えるとか本気で思ってないだろうし
369:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:49:52.04 NGEbUv4z0.net
>>354
大企業へばら撒いても大企業だけ潤うので無意味所か
大企業が公金チューチューに走り成長阻害する要因となった
安倍政治はダメダメ
370:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:49:53.62 nTU394MU0.net
>>329
地方なんて再生できるわけねーだろ
人口動態はかなり正確に予測できるんだよ
日本の地方の10万人以下の地域は再生なんてできない
断言してもいい
371:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:50:00.46 YoNhXPtD0.net
さすが石破さん!地方創生は間近
地方で勝てば都会で負けても勝てるしね
372:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:50:06.99 5eu2b5dz0.net
またバラマキかよ
そういうのはもういいんだって・・
373:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:50:14.08 QEnw/c2N0.net
石破内閣は、予算委員会を1日も開かずに、何にも審議しないまま、解散するのか?
閣僚が発言しなかったら、何を考えているのかも何を目指しているのかもわからない。
選挙で投票を判断する材料がないよ?
374:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:50:23.83 fifDgmFm0.net
というか石破が倍増させても
次の総理が元に戻す可能性がある以上恒常的な使い道としてアテには出来ん
375:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:50:28.30 qWRecUfQ0.net
>>360
やるなら国立無償化が一番いいな
私立みたいな方より少ないから
376:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:50:36.56 /cgzmuKw0.net
石破発言のせいでまた円安かよ
今週150円行きそうだな
377:
24/10/02 19:50:58.14 ovWEvWAg0.net
>>372
東京土民が地方移住しねぇから地方に日本円をバラまくしかねぇのだが?笑笑
378:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:51:02.47 NGOnAONn0.net
財源はお前らだ🤣
379:
24/10/02 19:51:11.27 r3WWWI1P0.net
>>1
財源は増税
380:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:51:12.99 tSQ6l/U80.net
>>313
それが成功の事例になってしまうのが悲しいね
目的のないバラマキは失敗する
381:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:51:28.13 tWG8CIlY0.net
まずはふるさと納税というゴミ制度廃止しろや
382:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:52:06.30 QtoNJjvM0.net
>>375
国立大は学費を年150万円にあげろとほざいてる慶応大がキレそう
383:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:52:08.35 SFpqIZBP0.net
そんなカネあんの?
384:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:52:15.94 NGEbUv4z0.net
>>370
地方再生が日本の未来
空き家をタダで与え仕事があるなら地方移住も捗るね
385:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:52:19.69 9gvSAplG0.net
こんなんならマジで野田の方がマシなんじゃねーの
386:
24/10/02 19:52:45.66 ovWEvWAg0.net
東京土民は日本円より東京に居続けたいだけの虫けらどもだわな笑笑
387:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:52:47.34 VjcgoiK90.net
>>1
石破内閣支持50.7% 裏金議員公認75%否定的
共同通信社が石破内閣発足を受け1、2両日に実施した全国緊急電話世論調査で、内閣支持率は50.7%となった。不支持率は28.9%だった。
s://nordot.app/1214162055205470922
388:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:52:53.08 m0EmfT490.net
>>380
それ成功の事例じゃないよ・・・
完全に馬鹿にされてたろ?
389:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:53:05.63 kwwbFYGQ0.net
(´・ω・`)>>357減税ねんだから企業にばらまいて
さらに増税してゴミ痴呆にばらまくだけだわヴォケ!!
倒閣あるのみ!!この豚を支える連中は全員落選に追い込め!!
390:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:53:19.35 paQgO0X60.net
山陰新幹線爆誕の布石か!?
391:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:53:35.31 amJVSqBv0.net
東京は少子化問題と災害リスクあるから分散型に変えないとダメだな
392:
24/10/02 19:53:57.15 ovWEvWAg0.net
東京土民でいたいだけの愚弟は今ごろガクブルだろうよ笑笑
393:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:53:59.34 pHruiEyr0.net
地方住みの私としては実現するかどうかはさておいて嬉しい
地方が住みやすくなれば、一極集中が解消される
分散するとリスクも分散
石破は額に汗して働く労働者が報われる社会じゃないと国が廃れる
海外生産から国内生産にシフトすると言ってたけど、実現できたらなぁ…
壺党なのに、あんまり壺らしくないよね
394:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:54:06.64 I3sGwBtm0.net
もううんざりだ
395:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:54:11.00 kwwbFYGQ0.net
(´・ω・`)マジでミンスのがマシになってきだぞこれ
396:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:54:11.38 00ttWAyC0.net
>>390
正直ありそうだなw
鳥取に集中的に投資とかしたら逆に尊敬する
397:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:54:11.84 MhmChIWb0.net
>>372
東京が何も生み出さないからしょうがない
398:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:54:55.28 NGEbUv4z0.net
>>389
大企業にバラまいても企業が公金に集るだけで経済成長しねえんだよヴォケ!!
安倍の政治はダメダメ
399:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:55:08.71 QtoNJjvM0.net
石破は鉄オタなんだろ?
都会の鉄道運賃を強制的に倍に上げて地方の鉄道を増発する原資にしようぜ
30分に一本、欲を言えば20分に一本はないと使い物にならんよ
400:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:55:13.48 9ZA5tBtc0.net
ふるさと納税の返礼品を寄付額と同額にするならむちゃくちゃ利用するけどな
401:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:55:16.49 amJVSqBv0.net
東京は生産性の低い失敗モデル
402:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:55:39.39 IJqd/5VO0.net
株や都心の不動産だけ上がればいいっていうのは、
古き良き自民党の政治から見ると違うわな
角栄さんの日本列島改造論なら全国の不動産の価格がバンバン上がったはず
403:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:55:47.44 00ttWAyC0.net
>>391
まぁどうせなら「中央省庁の機能を全部地方に移転します」とかぶち上げた方が効果的だね
石破氏が主張する防災庁の発想にも合致する
アメリカだって政治都市は別になってるんだし良いんじゃないかね
404:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:56:18.02 OdFxwPvC0.net
地方の壺に配る金増やすのか
エグすぎる、選挙のことしか考えてない
405:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:56:36.07 m0EmfT490.net
>>395
民主系の方がマシかどうかは分からんけど自民への失望からの
また民主系に戻してみるかへの意識の変化を生むのには十分な
醜態を自民は晒してるよねw
406:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:56:50.78 amJVSqBv0.net
金だけばら撒いてもだめだから成長戦略考えろよ
407:
24/10/02 19:57:06.79 D1vd2GIN0.net
こいつも薄っぺらいね
408:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:57:22.23 00ttWAyC0.net
>>376
おお、なんか145円とかになりそうでビックリしたw
円相場が乱高下し過ぎだなw
409:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:57:30.11 PTJWTROh0.net
石破は地方バラマキ以外には興味ないよ
410:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:57:32.55 kwwbFYGQ0.net
(´・ω・`)>>398知るかヴォケ!!ゲルに文句言え!!
ゲルは一刻も早く総理の座から引きずり降ろさないと
増税で国民が殺される!!倒閣あるのみ!
ミンスのがマシ!
411:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:57:40.72 4XOJdXRE0.net
上武空港と地方50万人以上の都市のLRT推進やって欲しいなあ
バスの運転手確保難しいし今後は都市部は電車のほうがいいよ
羽田は混雑すぎるのと北関東に茨城空港しかないのが発展のネックになってるから早く空港作ってくれ
物流にも相当役立つ
412:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:57:55.44 NGEbUv4z0.net
企業の成長こそが日本の経済成長へつながるんだが
日本の現状見てみろよ!アベノミクスで緩和して円安にしなきゃ買われない日本株
これが何を意味するのか?投資したい株じゃねえんだよ日本企業
413:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:57:58.16 OdFxwPvC0.net
>>407
蓋を開けてみると中身が何もない、ただの傀儡だったね
414:
24/10/02 19:58:02.23 ovWEvWAg0.net
>>406
売春大国日本を成長させろとでも?笑笑
415:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:58:16.03 vPPhusfu0.net
地方に任せた結果が今なんだから、もっと国主導でやらないと
バラマキだけじゃ意味なくねえかな
416:
24/10/02 19:58:19.45 F2aD74q20.net
こんなカネばらまいても意味がない
いままで何度もやってる
地方の法人税を限りなく0に近づけたほうがいい
417:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:58:28.66 m0EmfT490.net
>>408
今の市場は中東情勢とか海外要因の方が大きいんじゃないの?
418:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:58:46.81 IJqd/5VO0.net
省庁を地方に移転させて、
どんどん地方に新しい庁舎を立てて、
どんどん地方の不動産価格を上げるのがいい政策でしょ
まあ都心の不動産にはちょっとフラグ立っちゃったかもしれんが
419:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:59:01.15 NGEbUv4z0.net
>>410
安倍の政治でどれだけバラまかれたと思ってるんだヴォケ!!
企業を堕落させ公金に集る体質にした腐れ政治
420:
24/10/02 19:59:03.40 F2aD74q20.net
東京の法人税はアップか維持でいい
421:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:59:06.26 QonawQH40.net
生活支援交付金10万配ったら指示するよ
422:
24/10/02 19:59:19.99 ovWEvWAg0.net
今どきの日本人売春婦は地方どころか世界にも出張すんだからな?笑笑
423:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:59:22.30 QtoNJjvM0.net
>>402
日本の会社の99.8%くらいが非上場なのに
株価を重要な指標にするのは前から疑問に思ってる
424:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:59:22.35 00ttWAyC0.net
>>405
代表選挙見てまだ立憲に期待する様ならもう白痴でしょう
×「こんな政策をしたい」
〇「自民党の悪口」
こんな奴らしかいなかったからね
政策さえ出てこないんじゃ議席持ってるだけで日本の害
自民が嫌いなら維新か、国民の議席増やした方が1万倍日本の為になるよ
425:
24/10/02 19:59:41.75 F2aD74q20.net
まず地方で事業を始めさせるインセンティブを働かせないとな
426:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:00:04.27 QonawQH40.net
>>420
東京の法人税アップは
東京一極集中是正の唯一無二の手段だね
絶対にやるべき
427:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:00:31.80 T70+4Ebv0.net
は?令和6年度の地方交付税交付金の総額は17兆5470億円
これ2倍にして35兆円にするってことか
本当ならすげえんだけど はよ額聞いてこい マスコミ
428:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:00:36.35 5npqa00U0.net
よくわからんnpoに金だけ取られそう
429:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:00:54.26 Q5+L2wVq0.net
思い出総理になれた記録か
430:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:01:00.50 5eu2b5dz0.net
>>416
ばら撒きなんかよりは税制面で優遇しないとな
鳥取は消費税減税するとか思い切った事やらないとどうにもならん
431:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:01:02.46 p53dbI1L0.net
>>3
すごい癒着してるのね石破と左翼側
自民党を分裂させて立憲とくっつくつもりなんだろうね
432:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:01:05.57 IJqd/5VO0.net
大型株や都心の不動産を通じて外資に分けてるような分を、
地方の日本人にばらまくつもりなのかねぇ
433:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:01:07.99 w/8QM3iw0.net
ゲルも年取ったな、信頼されたわけでもなく消去法で恵んでもらったおこぼれ票yなのにw
ここはイカれたキモい笑みを浮かべて安部派連中を後ろから撃ちまくって撃滅するところだろw
434:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:01:16.73 IFWIJ9EJ0.net
地方がコストを掛けて育てた若者を都市へ供出してるんだから
都市から地方へカネを還流するのは当然だわな
435:
24/10/02 20:01:18.13 ovWEvWAg0.net
>>426
東京本社の地方移転が加速して一挙両得だな笑笑
436:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:01:21.28 00ttWAyC0.net
>>417
石破氏が日ごろ主張してた金融引き締めとか全部封印してるのをみて「こいつは風見鶏だから何もしない」と侮られてる面もあるよ
その証拠に方針の発表でいきなり戻ったからね
日本の代表になる人間の発言が影響してないわけがないよ
437:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:01:22.12 SR0bn0370.net
地方が貧困に陥りながら必死に育てた若者を奪っていく東京にその金ちゃんと負担させろよ
438:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:01:28.36 kwwbFYGQ0.net
(´・ω・`)>>419クソ自民に文句いえや!!
それも引き継いで、更に地方にもばらまくゲルはクソの二乗のウンコじゃねえか
財源何て国債発行しないなら増税しかねえだろ!!
こりゃあ、ゲルショック第二弾がまってるな!!
439:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:01:28.76 m0EmfT490.net
>>424
野党の動きは誰も見てないからねw
自民党の醜態が一番クローズアップされて注目されてんだから
それくらい今の自民は限度を超えて酷い!
440:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:01:43.70 QonawQH40.net
どんなに野党が嫌いでも、裏金統一政党はまず除外して投票しなくてはいけない
立憲がここまで腐ったらまた自民に入れれば良い
国民は政権交代を繰り返すことでまともな国にしていくしかない
441:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:01:46.66 +P4YiU/L0.net
防災庁とかいらねえ
442:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:01:49.06 3og2NjTj0.net
鳩山 管 岸田を超える歴代最低の総理大臣になりそうだなゲル
443:
24/10/02 20:01:58.73 F2aD74q20.net
消費税は全国一律全品目30%でいい
444:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:02:03.85 ZM16eWXk0.net
増税かな
445:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:02:39.87 UY0ic7VD0.net
東京の企業の法人税率を30%に引き上げろよ
446:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:02:54.92 IJqd/5VO0.net
地方で儲けてるのは内需系の日本企業だったりするしな
地方が死んだらそういう日本企業も死んでしまう
447:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:03:11.78 gK5vhgHT0.net
選挙終わったら裏切られると思うわ
楽しみ
448:
24/10/02 20:03:16.01 F2aD74q20.net
まず地方で事業おこすように誘導しないと
お話にならない
地方にはろくな産業がないから
東京へいくやつが多いわけだからな
449:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:03:17.84 9jikc/Uf0.net
もう選挙大勝だろこれ
過去の自分に勝ったんだなぁ石破は
何も反省できない自分を曲げられないパヨクとは大間違い
450:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:03:25.37 gK5vhgHT0.net
選挙終わったら裏切られると思うわ
楽しみ
451:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:03:31.72 kdWjIPKt0.net
巨大イカのオブジェつくろうぜ
452:
24/10/02 20:04:11.10 W4wGy1KO0.net
>>412
一度市場に出した株価なんかどうでもいいんだよ
資金調達のために新株発行するなら低いと困るけど
453:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:04:18.31 QtoNJjvM0.net
>>426
大企業は既に地方に事業所を持ってるところが多いから
子会社として分離して節税するだけな気がする
中枢機能を移転させる手段があればいいんだが
454:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:04:19.27 v3C6tva50.net
地方がボロボロなのは間違いないよね
若者、特に若い女が大都市圏に逃げてってるし
455:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:04:23.97 00ttWAyC0.net
>>448
本当にそれなんだよね
ごくごく当たり前のことだけどそれを言う人が殆どいないという
林氏くらいだよ候補でちゃんと言ってたの
456:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:04:29.81 IJqd/5VO0.net
とりあえず田舎の農地が東京の一等地ぐらいの価格で売れるぐらいにしてくれ
457:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:04:33.04 xJVMbsGb0.net
地方に税金ばら撒いて、公共投資かよ。
財源のために増税だな。
458:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:04:34.98 TVYpAesU0.net
これが党員に人気が出る理由なんですねw
459:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:04:59.98 vfN07oET0.net
>>457
消費税25%は確定だな
460:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:05:01.47 QonawQH40.net
東京に集めた金を地方にばらまくのは間違い
地方に会社を作らせなきゃだめなんだよ
東京で金を集めてばらまくなんて怪我してるやつに傷を塞がずに輸血してるだけ
461:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:05:16.83 4XOJdXRE0.net
>>454
一昔前と違って介護士保育士看護師とかのエッセンシャルワーカーの女性すら仕事なくて東京送りになってるんだよな…
462:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:05:26.17 5npqa00U0.net
住みます芸人にがんばってもらいですね
よしもと
463:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:05:38.16 ekPsOKrM0.net
過疎の住民に立退料やって地方都市に移住してもらった方がいい
集落のインフラ維持する税金が無駄過ぎる
464:
24/10/02 20:05:41.79 ovWEvWAg0.net
>>460
だったらオメェが地方で起業しろや笑笑
465:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:06:08.08 UY0ic7VD0.net
>>206
本社山口だけど実質的な本社機能は東京に決まってんだろ
466:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:06:19.37 m0EmfT490.net
河野の大没落を甘く見てる人が多いよね?
ある意味あれは未来の自民党への警告みたいなもんだよ!
ああなっちゃったら自民党全体が大没落するぞと・・・
で実際自民党はその道を突き進んでるよねw
とりあえず一般国民を有権者を甘く見過ぎたら酷い目に合うよ!
467:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:06:26.12 8wlUKYPa0.net
結局選挙にはバラ撒き必須やな
468:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:06:36.81 00ttWAyC0.net
上で書いた通りの発想だよね
①東京を羨んで憎んで奪い取れと叫ぶだけ
②公金をとにかく大した目的もなくバラまけ
これだけ
こんなもの地方創生じゃないんだよ
ただの死にゆくことが回避できない延命で他の部位も一緒に死ぬだけ
呆れてものが言えないね
469:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:06:45.63 49oosdR80.net
地方創生交付金倍増って財源どうすんだ?
国債発行か?
岸田政権以降すぐに国債に頼るようになったよな
470:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:06:53.94 kwwbFYGQ0.net
(´・ω・`)>>419じゃあお前だけウレション流してゲルの増税受け入れろ
ワイは断固拒否する!!このままじゃゲルに殺される!!
もうゲルショックセカンドを期待するしかない・・・ワイはゲルの殺されたくない
471:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:06:59.78 +wq3/m/n0.net
財源は石破は増税派だから増税だな
貧乏人は地方だろうが都会だろうが敗者
ざまぁ
472:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:07:00.12 Etw3jWxE0.net
それやるなら都民税首都圏税で他の地方より税金徴収する増税せんとな
473:
24/10/02 20:07:01.39 W4wGy1KO0.net
この先地方に残る奴なんて地場産業やってる一族くらいだろ
今は一人っ子家庭多いから老人も老いたら子供の夫婦のいる都会へ行ってる
474:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:07:48.67 vv2YbZQD0.net
地方は切り捨てろよ
475:
24/10/02 20:07:50.48 F2aD74q20.net
基礎自治体の適性な規模に再編も必須
そして中核都市もいくつか必要になる
476:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:08:01.90 rL0bTY540.net
~省の外局の~庁は、省に行けなかった無能が集まるだけだから人材レベルが下がるんだよな
特に事務系
政治家はそれがわかってないよな
政治家は内局から外局(~庁)にしたら格上げだと思ってるし
内閣府直轄の~庁ならいいかもしれないけど
477:
24/10/02 20:08:10.36 ovWEvWAg0.net
>>472
首都圏民でもある俺はソレで全然構わんよ笑笑
478:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:08:24.15 DCsvF1OV0.net
全国にイカのモニュメントがたくさんできるぞ。
479:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:08:27.59 Tr7IY6Nq0.net
お金を生み出したり人口を増やしたりするアイデアがあるところを厳選して集中して金使った方が良いよ、上手くいけば周囲も潤う、ただばら撒いてもどうにもならない
480:
24/10/02 20:08:33.30 F2aD74q20.net
平成のなんちゃって市町村大合併みたいな
バカなことやってほったらかしだからな
481:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:08:40.01 fh2hi9u60.net
さすが石破さんやで
地方民に一律100万円給付はよ
482:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:08:45.60 pHruiEyr0.net
資金は大企業の蓄えに蓄えた内部保留を吐き出させて還元させる
設備投資という名目で設備に投資しないで株主の配当金だけを増やし続けているので
ここから税金をとって労働者が正当な賃金を貰えるように還元する
高額所得者の税率をあげる
と言ってたけど、これって共産党の主張と似てるなと思った
公明党とつるんでるから、宗教法人税はあげにくいだろうけど、宗教法人からも税金をとれればな
パチ屋からもしっかり税金とって欲しい
483:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:08:55.55 w/8QM3iw0.net
野生動物に十分なエサを与えて自然の中で自立する力を奪い取りますwww
484:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:09:05.94 00ttWAyC0.net
防衛力強化とか言ってるから、いっそのこと全地方に巨大な軍事基地作って県民全員自衛官に雇うとか言えば良いんじゃないか?w
冗談じゃなく割といいじゃねw
485:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:09:32.53 T70+4Ebv0.net
地方交付金17兆円 倍増なら35兆円 本当なら積極財政だが
今までプライマリーバランスは堅持とさんざん言ってきたぞ 石破は
意味わからん
486:
24/10/02 20:09:41.30 SFAGo2hS0.net
財源と地方の何に使うかだな
地方自治体に案を出させて、地元振興、人増やしにつながるものだけにしろ
くだらないハコモノとかは無しだ
487:
24/10/02 20:09:56.23 W4wGy1KO0.net
地方に金ばら撒いても都会より待遇良くないと誰も地元に残らないよ
みんな田舎のヤンキー社会が嫌で逃げるんだし
488:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:09:57.92 g7QJpvnE0.net
高市早苗氏が逆転敗北した原因「米民主党政権から強烈に反発を食らう、中国、韓国だけじゃなくて」[9/29] [昆虫図鑑★]
htt ◯ ps:/ ◯ /lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1727597525/
岸田首相「どんな状況でも高市以外に入れろ!」旧岸田派100人に通達
↑
これってやっぱりアメブタの指令だったのか?
国民は自民党を支持していたわけじゃなくて安倍路線=保守路線を支持していたんだよ。
そこを自民党が支持されていたと勘違いしてるから、石破みたいな売国左翼を平然と首相にする。
自民党はとことん馬鹿だな。
党員票でも高市が一位だったのに。
自民内の売国議員の私益の為に、国益や民意を蔑ろにしたのが石破売国首相の誕生
なんで自民党はこんな自殺行為したの?
凄まじく臭いクソを漏らしながら日本に斬り掛かってきた売国自民党を日本国民は永遠に許さない
やはり韓国とアメブタの奴隷の売国自民党では駄目だという事だ
石破に首相になってもらいたかったのは中韓とアメブタという反日勢力だけ
日本はいまだに韓国とアメブタの奴隷だということ
日本という国はマスコミは韓国が支配していて、政治はアメブタが支配している
石破に投票した議員を一刻も早くリストアップしろ
そいつ等を壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶちこんでいくのが今後の日本の政治的な流れになる
特に石破のバックの菅義偉・前首相って最低のクズ売国奴だね
日韓議連のトップになるし
安部さんに桜疑惑が再浮上したのも菅義偉・前首相の策略だったと言われている
デービッド・アトキンソンって日本人を見下してフルボッコにされてる劣等イギリス豚を起用したのもこいつだし
おまけに今度は石破売国首相誕生の立役者になるし
あと岸田が酷すぎる
もし、アメリカの命令だったんだとしても、日本の国益に反する場合は拒否しなきゃ駄目じゃん
岸田って売国奴はなぜあそこまで韓国とアメリカの奴隷なのか?
どんどん保守化してる日本の空気と合わないよ岸田って売国奴は
岸田が首相になってから韓国へのホワイト待遇復帰だの日韓スワップ再開だの石破売国政権の誕生だの、
全て韓国に都合いい方向にだけ行ってるのに気づいていましたか?
これ、明らかに韓国と組んでるアメ豚の圧力の結果なんだよ
489:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:10:01.26 9jikc/Uf0.net
進次郎だと終わってたな日本
セーフだ
ついてるぞまだまだ
490:
24/10/02 20:10:20.11 ovWEvWAg0.net
南関東の虫けらどもが我が北関東の農畜産物を大量消費してくれるから我々が裕福に暮らせているからな笑笑
491:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:10:57.70 2Ew4lk3F0.net
創かの在日はんざい者
通名:岩下 莉奈
おおさかし よどやばし
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー
はんざい行為の実行犯)
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
陰の闇バイト斡旋係 椅子蹴り上げ
けーさつ通報 超上等
捕まりません創カルト
つ◯さ捕まったら 安心して超イキリ
再逮捕、勾留延長のたんびに
毎度毎度 狂喜乱舞して
犯罪集団ストーカー 実行実行
492:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:10:59.09 jWB97ka60.net
地方創生交付金なんて一般庶民に直接恩恵ねえだろうが!
493:
24/10/02 20:11:01.25 SFAGo2hS0.net
>>490
くそう、野菜は北関東に頼ってるから何も言い返せないぜ!
494:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:11:14.51 +wq3/m/n0.net
>>485
増税なら両方できるだろ?
そういうこと
495:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:11:24.95 6RlR9VQn0.net
ばら撒きかよ。さすが石破サゲル
496:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:11:48.87 kwwbFYGQ0.net
(´・ω・`)
石破を支えてる自民議員を根こそぎ落とさないと殺される
どんな事するか手に取るように、リアルに想像できる
死にたくないなら選挙行ってどこでもいいから早苗派議員以外の反自民票いれるしかねえ
もうこなるとミンスでも同じ、ミンスのがマシだ
497:
24/10/02 20:11:56.64 SFAGo2hS0.net
>>1
さいとう「ごちそうさまです!」
498:
24/10/02 20:11:58.14 F2aD74q20.net
まず住民をとりあう都市間競争ができる下地を作らないといけない
そこにすらまだ到達してないからな
住民をとりあう都市間競争ができる下地ができたら
住民サービスも向上する
地方の役人も自治体を経営の視点で考えることができるようなる
独立採算できるまで分散させるなら
残ってる手は税制で誘導するしかない
499:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:12:13.50 WGjUVeI80.net
財源はどうすんだよ
法人税・消費税増税でまかないます ゲル
500:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:12:15.00 8sc950b90.net
総裁選において
都会人→高市
田舎人→石破
だった
よって石破は田舎を優遇する
当然のことだ
501:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:12:16.07 9jikc/Uf0.net
パヨクめっちゃ辛そうで草
石破自民に投票してくれよw
502:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:12:20.93 dF37G4yx0.net
その原資は税金だよ
もうこんな、異常な高税率で金集めて選挙区に補助金出すような古い体質はやめてくれ
503:
24/10/02 20:12:38.29 W4wGy1KO0.net
>>498
もう子供優遇でやってるわ
504:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:12:45.31 Z9jEWVex0.net
今まで党内野党して人気あっただけだから総理になっても何か実現できる感じがせんのよな
505:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:12:45.87 rL0bTY540.net
地方交付税交付金頼みで借金返済してる自治体もあるしな
馬鹿なことしてる自治体は夕張みたいに一回潰さないと
506:
24/10/02 20:12:57.10 SFAGo2hS0.net
交付金より地方に工場をつくれば税優遇とかにした方がいいんじゃないの
サッシ工場とか
507:
24/10/02 20:13:14.88 SFAGo2hS0.net
>>499
法人税ならいいな
508:
24/10/02 20:13:40.32 ovWEvWAg0.net
>>503
ウチの自治体も中学生まで医療費タダだしな笑笑
509:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:14:24.43 Gf6WMiRW0.net
鳥取砂丘に10倍投資
510:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:14:28.55 qWRecUfQ0.net
>>485
消費税増税だろw
消費税20%なら可能
511:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:14:38.33 T70+4Ebv0.net
おいおいこんな交付金あるぞ
地方創生推進交付金 令和6年当初予算1184億円
まさか1000億円を2000億にするとかじゃねえだろうなw えーおい石破w
512:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:14:54.69 00ttWAyC0.net
>>509
広さが10倍になれば収益も10倍だ!
513:
24/10/02 20:15:04.34 KXjB+mz80.net
具体例はありません!
514:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:15:19.30 Cc12PIHa0.net
これ野党から選挙対策って反発くらうのでは
党利党略に走ってるって
515:
24/10/02 20:15:25.06 F2aD74q20.net
で、住民と歳入を増やした自治体には
特大のボーナスをあげればいい
そうすれば役人もやる気が出る
516:タイガーうっぴゅ
24/10/02 20:15:51.26 hNLauqAa0.net
内閣府「ハードなプレイが良いんです!」
517:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:15:53.92 8sc950b90.net
法人税増税は確実だろうな
これは単に税収目当てではない
法人税を上げると
法人税は利益にかかるから
企業は利益を圧縮しようとする
従って研究開発費や人件費を増やす
つまり新製品が次々と生まれるようになり
従業員の給料も上がる
いいことしかない
518:
24/10/02 20:15:59.94 ovWEvWAg0.net
>>514
日共は野田より石破を取ったみてぇだがな笑笑
519:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:16:15.20 VSXKL1F60.net
地方にとっては天佑の内閣だよね
悔いないように本気で支えてみてもいいのかも
支持率が上がれば実行力も上がるんだよ
スピード感は今のところ申し分ない
520:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:16:23.62 9eVSDE+v0.net
のちの痴呆共倒れ内閣である
521:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:17:24.94 nJsaHKDi0.net
あれ?
詐欺企業じゃなくったって議員さんって企業献金禁止なんじゃなかったっけ?
なにやってんのよ?
ーーーーーーーーーーーーーー
10月1日に発足した石破茂内閣でデジタル相として初入閣を果たした平将明氏(57)が、今年6月に社長を含む従業員ら3名が詐欺の疑いで逮捕された企業から総額288万円の献金を受けていたことが「週刊文春」の取材で分かった。
522:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:17:37.61 7u56uQ280.net
令和のふるさと創生金だな
また各都道府県に1億円を配ろう
523:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:17:47.65 2BiH/Lbf0.net
個人給付しないとムリだぬ
つか箱モノ作ってオワルぬ
524:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:17:54.46 YoNhXPtD0.net
そもそも消費税は法人税のために導入された様なもんだし
あと金融所得課税かな
525:
24/10/02 20:18:18.90 F2aD74q20.net
カネをばらまいても意味ない
何度もムダガネばらまいてる
526:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:18:40.07 YoNhXPtD0.net
>>523
一人100万支給して欲しいね!
527:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:18:46.73 8wlUKYPa0.net
>>522
一億円は都道府県じゃないぞ
528:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:19:11.67 SR0bn0370.net
極端な話人口50万人以下の所に住む人間に毎月1万円くらいあげればいいんだよ
そのくらい極端な事しないともう地方の衰退はこの国では防げない
529:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:19:17.44 hWM2oeSl0.net
いやいや、金ばらまいてどうすんのよ、
530:
24/10/02 20:19:20.42 F2aD74q20.net
バラまくなら
マイナカード普及させて期限付ポイントあげるでいい
531:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:19:53.71 6TgSc/Bs0.net
田舎に金ばら撒いても無駄なんだけどな…。
仕方ないのかね。自民党だし。
532:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:20:08.46 hWM2oeSl0.net
>>528
もう統合したほうが楽だろ、それ
533:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:20:10.00 QnmDn4y/0.net
東京に本社を置く大企業の法人税を
倍増しますで解決するんでないの
534:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:21:01.20 qUjkleVZ0.net
イシバの長所は自分の考えが無いところだからな
人に吹き込まれたら言うことが180度変わる
この話も無かったことになる
535:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:21:17.64 6TgSc/Bs0.net
こりゃ原発も無くならないわけだ
536:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:21:28.12 ZshvpK/E0.net
また国民負担増ですか?
お金配りますって言われて喜ぶやつ今時いるのかよ
537:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:21:35.08 nJsaHKDi0.net
「ただし鳥取を除く」ならいいかな?
鳥取は全部砂漠にして人を住めなくしてもよし
鳥取県民は他県に移住すれば他の地域が活性化されます
538:
24/10/02 20:21:36.84 Ihyqhavf0.net
>>1
予算を倍増しろ。税率は半分な。
539:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:21:46.17 VP7J30NY0.net
地方を盛り上げたいなら、
国会やら首都機能を移転もしてくれww
公務員がタダ同然で都心に住むのとかズルいだろww
540:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:21:48.30 nrH4cjB10.net
「乞食にはお金でも撒いとけばいいか」
541:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:21:56.82 hybMhGxi0.net
無能のカッペにばらまきまーすwww
日本の衰退がますます深まりました
終わりだ横の国
542:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:22:33.31 6TgSc/Bs0.net
>>533
田舎に本社を置く企業の法人税を倍増だよ
公共事業でしか食ってないんだし
543:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:22:36.43 YoNhXPtD0.net
東京から地方に移住したら100万支給でわ
544:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:23:12.52 Cc12PIHa0.net
石破首相の発言は何を信じたらいいのかわからんな
朝令暮改の嵐だから
545:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:23:28.40 QtoNJjvM0.net
>>522
1億円配ったのは都道府県じゃなくて各市町村だぞ
平成の大合併の前だから総額3000億円以上配った
546:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:23:36.91 WxMs36YO0.net
カネで田舎のじじばばを釣るwww
これが効くんだなwww
こりゃまた自公が圧勝だなwww
もうこの国終わりだわwww
547:
24/10/02 20:23:38.28 F2aD74q20.net
東京に居たら損するようにすればいいだけだからな
548:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:23:54.61 nJsaHKDi0.net
>>537
全ての地方が活性化するのは困難なので
滅亡させて砂漠と山にする場所と活性化させる場所を考えた方がいいと思います
このアイデアは本当にいいと思います
549:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:24:45.31 hWM2oeSl0.net
ほとばしる土建屋のかほり!!
550:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:25:08.76 hybMhGxi0.net
>>546
30年これをやり続けて衰退が止まらないのにな
それを加速させるらしい
551:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:25:11.43 YoNhXPtD0.net
>>547
大地震も来るかもしれないしね
552:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:25:11.58 SpHvJTwi0.net
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
日本に必要なのは、社会保障費を大幅に削減して減税し、現役世代の可処分所得を増やすことだよ。
いま地方にお金を配っても、高齢者の社会保障に消えるだけ。
553:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:25:22.83 06U8uca+0.net
>>1
財源は増税。
554:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:26:11.50 7u56uQ280.net
東京都以外は消費税無しで
555:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:26:15.89 6TgSc/Bs0.net
田舎の人も東京に住みたいのよ。
仕事が云々じゃなく田舎が嫌なの。
綺麗なオフィスでコーヒー飲みながらPCに齧り付く仕事をして恵比寿や中目黒で飯食って帰りたいの。
わかってやれよ田舎もんの気持ち
556:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:27:29.57 nJsaHKDi0.net
ナマポは田舎じゃないともらえないシステムにしたらどうっすか?
557:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:27:38.22 T70+4Ebv0.net
地方創生推進交付金 令和6年当初予算1184億円
多分これ デジタル田園都市構想とかの総額1兆円程度
1兆円が2兆円になる感じじゃないか47都道府県で割って1県200億円程度
地方創生これで終了 ぜんぜん足りねえよ
558:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:28:10.85 6TgSc/Bs0.net
大阪人も本当は東京や横浜に住みたいのよ
わかってやろうぜ。
559:
24/10/02 20:28:47.96 Ihyqhavf0.net
地方は地方交付税で成り立ってただけだからな。政府が緊縮財政を始めたらみるみる廃墟化。本当にやばい。
560:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:29:14.04 UY0ic7VD0.net
東京に魅力あって人が集まって来るなら法人税率上げても企業は出ていかないし仮に地方に出ていったとしても地方創生に繋がるしな
東京はそれでも人が集まり続けるんだから国にとってはいい事づくめだろ
法人税率上げた分財源も出来て他の施策に使えるし
561:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:29:41.26 oGVOepIr0.net
してその原資はやはり増税なのか
562:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:29:43.21 VSXKL1F60.net
各県ごともいーんだけど
九州、四国、中国、北陸、中部、北関東
東北みたいな規模感で創生プランを考えるのも同時進行したらいいと思う
563:
24/10/02 20:30:16.57 Ihyqhavf0.net
>>555
東京で生まれた者以外は東京に住めないことにして、人口を減らしていくべき。
564:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:30:19.96 6NB3j6k70.net
大企業優遇の安倍一派と地方優遇の石破
都会の中小企業勤め人や非正規は誰を応援したらいいんだ
565:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:30:21.18 6TgSc/Bs0.net
>>556
田舎を廃棄物処理場にするのか
退廃的なサファリパークみたいになりそうw
566:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:30:37.21 MCBybdJv0.net
>>558
マジで大阪が嫌で横浜の大学に入って横浜に住んでいる奴おるわw
大阪生まれ大阪育ちなのに大阪は肌に合わないと常々言っている
大阪、ナニがあるんだwwww
567:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:32:10.36 6TgSc/Bs0.net
>>560
外国に出ていくだけだと思うよ。
田舎は嫌なんだよ 田舎者が一番知ってるはずだが。
568:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:32:10.47 QtoNJjvM0.net
>>555
北関東や甲信越は女性の流出が激しいけど
東京に行けば毎日何かしらイベントやってるってのも動機の一因になってたりする(※俺調べ)
フジロックやロッキンはあるけど年に数日の一過性でしかないからな
569:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:32:48.00 nJsaHKDi0.net
地方交付金減らす代わりに
ナマポの費用は全部国が持って
都市部には住まわせない
もちろん出す出さないの判断も国が事務所置いて決める
570:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:33:47.43 6TgSc/Bs0.net
>>566
大阪にはたこ焼きに串カツと阪神維新吉本がある。
何もないから嫌なんだろね。
571:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:33:55.83 UY0ic7VD0.net
>>567
なら勝手に出ていけば良いだろ
日本なんかめちゃくちゃ治安良いのにどうせ脅しかけるだけでら出ていかないだろw
572:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:34:17.49 nJsaHKDi0.net
>>569
地方には国からカネ貰ったナマポ生活者の消費で潤う仕組み
573:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:34:36.63 4XOJdXRE0.net
>>568
そこら辺は工業盛んな一方で女の雇用が少ないからじゃないの?
最近は結婚したがる男も減ったし
574:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:34:38.52 VSXKL1F60.net
どこの藩が勃興するのかな〜
人材集めどうするのかな〜
楽しみ
575:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:34:52.16 FwZOUad20.net
選挙勝てるんやろか
576:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:35:08.12 UY0ic7VD0.net
>>566
大阪生まれ大阪育ちでも親が関東の人間なんだろソイツw
577:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:35:20.34 +tsZOEGd0.net
現実的で成功の見込みがあるアイデアを持ってる値域には国がお金を出しますよ、みたいなシステムの方がよっぽど良い、それでやっと各地域は国から金を引き出す為に頭を使い出す、何も考えてないところに金渡して何になる
578:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:35:37.75 6TgSc/Bs0.net
>>569
ナマポの費用どころか公務員の給料まで既に国が持ってるよ
小学生の給食から電気ガス水道までね
579:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:36:13.03 YoNhXPtD0.net
>>567
財産と国籍没収で義勇兵としてウクライナ行きでわ
580:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:36:34.69 gzy25yHl0.net
竹下政権でふるさと創生一億円というのがあった
一億円分の金塊を買って価値が何倍にもなった自治体もあれば一億円分宝くじ買って捨てた自治体もあった
581:
24/10/02 20:37:09.44 Jq+4o/Ow0.net
URLリンク(i.imgur.com)
582:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:37:22.92 ZshvpK/E0.net
47都道府県は多すぎてお金が分散しすぎて地方都市が成長しないっていつになったら気づくんだろう
福岡、大阪、名古屋、仙台、札幌あたりにドカンとお金を突っ込んで成長させて
各地方ごとに大都市を作って東京に若者が来るのを止めないとマジでずっとこのままだろ
583:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:37:35.44 T70+4Ebv0.net
東京が1番国からカネもらってるんだぞ 東京に落ちる政府消費は年間17兆円
地方交付金も年間17兆円
46道府県がもらってる総額と同じ金額を東京はもらってるザ、アホ役人の街が東京だ
主産業が役人の消費w
584:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:39:06.64 cwSYxxCT0.net
>>580
自治体くじ発行して自分で買ったのかw
585:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:39:09.73 6TgSc/Bs0.net
>>582
成長しないよ
この国は東京とそれ以外
福岡、大阪、名古屋、仙台、札幌
こんなの青森や宮崎と変わらん
586:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:39:22.69 SsvddUlz0.net
いやいや、円安物価高止めてくれって声が圧倒なのに
なんで円安になるような事するんだよ。糞が。
587:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:39:52.65 4XOJdXRE0.net
>>582
大阪はインバウンドで転入超過に変わったんだよね
福岡はit誘致で男性の転入超過に変わった
男性の転入超過の都市は数少ないから本当に快挙と思う
仙台札幌名古屋がまずい
札幌はインバウンドと農業の大規模化でそこまで未来が暗くはないと思うが
588:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:40:06.93 QtoNJjvM0.net
>>583
国体改め国スポを持ち回りで開催するより
国会を47都道府県持ち回りにすれば地方にカネが落ちるな
589:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:40:26.50 cwSYxxCT0.net
>>1
無能な働き者こと石破w
590:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:40:50.36 lioE6agA0.net
これを聞いた高市は固辞した事に後悔してそうだな
591:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:41:03.29 6TgSc/Bs0.net
>>583
17兆円✖2は東京の税収をあてにしてるんだよ
592:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:41:41.96 /uNMJMzE0.net
石破さんそれは違うぜ
せっかく地方が育てた企業が東京サ行ってしまうのが
問題なんだよ。そりゃ貰えるもんは貰うけど
593:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:41:54.27 4XOJdXRE0.net
>>588
それいいな
国会持ち回りにしよう
現実的には各地方の大都市くらいしか無理だろうけど、それでも相当効果あるはず
594:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:42:06.37 lioE6agA0.net
反対意見が少ないという事はこの政策はダメっぽいな
595:
24/10/02 20:42:09.82 eI/k/Tzc0.net
>>590
折り込み済みさw
閣僚見てみろ、選挙にブラスに成るような奴が居るか?
596:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:42:28.93 YmMW4piD0.net
田舎は酒パチンコ薄らばかとか爺婆がふらふらしてるだけで生産性がないのにな
地方農業人材支援金なら許す
地方交付金なんかどこ行くかわからんで金が
行政一味のうっしっしでしかない
597:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:42:37.61 Cc12PIHa0.net
>>590
後悔しないだろ
こんな泥舟
598:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:42:43.26 XycJD5+W0.net
>>14
おまえそんなことしてたら訴訟おこされるかもしれんぞ
とくに選挙前なんだから
599:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:42:44.90 6TgSc/Bs0.net
田舎に金いれても
脱田舎は止まらない
みんな気がついてるだろw どうにもならんって
600:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:43:10.30 MCBybdJv0.net
ぶちゃけな、米国の州がやっているみたいに
・従業員2000人以上の事業所の全租税0、水道料金0
・従業員専用戸建てを地方自治体が容易、無償で提供
・↑の従業員の子供の医療費は高校まで無償
・工業団地(誘致地)から最寄りの高速道路まで地方自治体予算で無料の高速道路施設
とかして人が集まるようにしないどうにもならん
人口増えれば地方交付税が増えるし、住民が増えれば住民税も増える
損して得をとれで最終的に儲かる方法で企業呼び込めよw
地方自治体がこの手事業誘致をできる法整備しないと地方創生とかねーよw
TSMC熊本の例があるんだから踏襲しろよw
馬鹿ばっかりの自民党
だから日本沈没するんだよw
601:
24/10/02 20:43:29.28 eI/k/Tzc0.net
>>594
竹下のふるさと創生とどれほど違うと云うのか?w
金額が大きくなっただけだろ
602:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:43:48.72 u1CQVUN40.net
東京税でも作らないと無理じゃね?
603:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:43:54.88 /uNMJMzE0.net
法人税率を地域によって税率変えて地方分散を促すのが王道だよ
604:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:43:56.94 AhiAKU+60.net
交付金を原資に住民税の無税化を実施して住民を呼び込もうげ
605:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:43:57.58 r0sYqX7e0.net
解散~野党に格下げなの目の前にしてめちゃくちゃ内閣だな
606:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:44:45.11 UY0ic7VD0.net
さっさと道州制にして各地域に権限委譲して自由にやらせろよ
607:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:45:05.00 YoNhXPtD0.net
東京だけ増税にして田舎に流せば復活する
608:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:45:20.22 XtuTJN4F0.net
財源はおそらく増税だが、円安も進んでるし貧乏人が負け続けるの最高
石破当選で喜んでた貧乏人
609:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:45:31.52 uh9kFawJ0.net
そして財源が無いので増税します
610:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:45:32.03 PYOjPQse0.net
これまで東京、大阪、札幌、金沢、静岡、岡山、福岡に住んだことあるけどどの地方もそれぞれ良かったよ
まあ1位は東京だけど、それぞれの良さがあるから住むならどこでもいい
テレワーク推進や企業誘致とかいろいろやれば地方に人が移る可能性はある
611:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:45:41.81 6TgSc/Bs0.net
>>592
せっかく起業して小金掴んでも
場末のスナックより銀座六本木で飲みたいのさ
起業して成功した人ならなおさらじゃね?
612:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:46:22.55 PKth/0Ep0.net
財源は国債があるやん
613:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:47:28.99 YoNhXPtD0.net
>>612
使う気ないんだから増税路線しかない
614:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:47:35.49 kl6bItJA0.net
17兆の増税するんか
615:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:47:41.12 /aByNcCB0.net
>>282
フランスは日本よりずっと法人税高いがルノーとか出て行ったか?
616:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:47:40.76 6TgSc/Bs0.net
>>612
地方債でいいよ
なんで都民が田舎の保証人やらなきゃならんの?
617:
24/10/02 20:47:48.79 eI/k/Tzc0.net
>>605
選挙と中国で石破選んだのになあw
あざとさが見透かされて終わりそうだ
特定野党はチャンス到来!
ダメな所はダメなままw
そういや蓮舫さんは出てくるのかね
618:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:47:54.58 /uNMJMzE0.net
>>611
そうなんだよ。議員さん自体がそうなんだと思う
地方のドサ回りよりザギンのママと呑みたいわな
619:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:47:58.53 AhiAKU+60.net
所得増税で年収1000万以上の奴から取って地方に流します
620:
24/10/02 20:48:17.31 FOLDYmvZ0.net
言うならば生活保護がお金もらって自立できるかって話と同じだよね
無理だよね
お金でなんでもかんでも解決できると思うな
621:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:48:53.97 AhiAKU+60.net
>>616
都民罪で罰金ですね
622:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:49:09.15 T70+4Ebv0.net
東京のGDPの内訳は政府消費17兆円 移出80兆円 民間消費50兆円
移出ってのは輸出入で全国からもの集めたり全国に配ったりすることだ
こんなもの何が偉いんだ。政府の権力使って経済回してる街だ
こんな街から最先端技術など生まれるか アホ
623:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:49:14.38 84Vk6Wrn0.net
口だけ
たぶん「やっぱりやりません」になる
624:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:49:31.28 qERttqW/0.net
死に損ないの年金の水増しにしかならんものを増税してでもやるとかアホかよ
625:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:50:21.49 KdA4vPX/0.net
>>234
ふるさと増税
626:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:50:39.78 6TgSc/Bs0.net
>>571
シンガポールに逃げ出した大金持ち 何度もニュースで見たけど。。。
627:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:50:47.53 /aByNcCB0.net
>>603
首都圏は50%、山陰四国東北は10%にすれば国内企業はもとより外資も来るようになるだろう
結局自民党も東京利権どっぷりなんだよなあ
628:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:50:53.75 lioE6agA0.net
高市が悔しそうにしてそうだな
629:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:51:33.21 Cc12PIHa0.net
>>607
変わらんだろ
東京の異常な不動産価格、これでも人口が集中してるんだぞ
630:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:51:35.15 KCnOQhU+0.net
地方創生のための交付金て地方交付税のことか臨時交付金のことか良く分からんな
中抜きベンダーに儲けさせるための臨時交付金だと事業メニュー考えるの面倒くさいから交付税で一般財源としてくれよ
631:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:51:58.69 SXGIuUjy0.net
交付金倍増w
で、財源は?
こいつプライマリーバランス気にしてなかったっけか
632:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:52:53.88 QtoNJjvM0.net
>>615
ルノーは半官半民の企業なので
第二次産業はだいぶ前から海外へ出て行っちゃってるね
第三次産業はサービスを提供するその場にいなきゃいけないから出て行きようがないね
IT系だと海外からサービスを提供できる場合があるけど
633:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:53:44.54 0ejwP1Q/0.net
あーあ
ふるさと創生1億円の愚策二の舞か
しかも景気良い時代でもねえのに
634:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:54:19.73 QtoNJjvM0.net
>>629
人口が集中するから不動産価格が上がるのだ
635:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:55:59.97 kwwbFYGQ0.net
(´・ω・`)>>631出る分は増税しかない
ゲルは日銀の金利は上げないといってるから
大量の国債発行に応じてもらえる金利にはできないので
国債の応札してもらうには金利を上げるしかない
後は再度日銀ゼロ金利緩和の発動で
YCC復活と日銀による全額買い取りMMTしかない
ゲルは何考えてるか全くわからない・・・というかゲルも理解してないと思う
636:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:56:10.53 mHvRgKzr0.net
クソのふるさと納税廃止しろよ
637:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:56:38.24 YoNhXPtD0.net
>>622
家康が首都にして発展させたに過ぎんからね
638:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:56:38.86 Cc12PIHa0.net
>>634
中国等、海外の富裕層が不動産買ってつりあがってるだろ
639:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:57:09.08 f5HUYtpa0.net
さとふるに歯止めはかけないのかな?
640:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:57:36.20 6TgSc/Bs0.net
田舎の二束三文の土地で日本語喋れない研修生のベトナム奥さんと一生を終える人は
起業家として成功しないと思う
結局、銀座六本木で派手に遊ぶ人だから成功するんだと思う
田舎に明るい未来はないよ
641:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:58:45.19 UY0ic7VD0.net
>>626
いや俺は企業のこと言ってるんだ…
642:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:58:45.53 T70+4Ebv0.net
まぁさすがに地方交付金の17兆円のことじゃないだろう
そんな大ニュースがあれば経済界がもっと騒いでる
NHKだし 少額の地方創生交付金ってのがあるのだろう
643:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:59:05.66 YmMW4piD0.net
野党は銭配れないから勝てないのは自明
644:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:59:49.91 6NB3j6k70.net
>>537
島根が自民党王国だったころ
鳥取から島根に入ると途端に道路が綺麗になってたな
645:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:59:50.29 QtoNJjvM0.net
>>639
進次郎を切ったガースーがバックについてるから無理だろうな
646:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:01:17.06 jH9vcdq70.net
◯◯倍増とかバカの一つ覚えみたい
647:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:01:39.56 YoNhXPtD0.net
東京に増税すれば良いだけなのにね
そしたら嫌な奴は地方に行くだろうし
金持ちは東京に残るかもしれんが
648:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:01:51.41 HU/Hwadp0.net
今の時代に田中角栄は無理だと思うがな
小沢のコメントを聞いてみたい
649:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:02:09.98 QtoNJjvM0.net
>>644
山口もめっちゃ道路きれいなんだよな
これが首相を最も多く輩出した県というものかと
650:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:02:23.34 T70+4Ebv0.net
共同の支持率きた 石破50.7% ご祝儀なし
651:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:03:23.54 mKTFdxkt0.net
商人守銭奴化してる自治体になんかばら撒くなよ
妙なゆるキャラ開発費用とか
誘致誘致に金消えるんだから
国民には何の得もないよ
652:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:03:24.82 6TgSc/Bs0.net
>>647
田舎のライバルは東京じゃない外国
金持ちは田舎は嫌だから海外で遊ぶよ
653:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:03:35.23 YmMW4piD0.net
選挙前の集会はやかん酒に千円札入っとるしおにぎりの具は500円玉
田舎は昔から癖になってるからな何もせんやつが自惚れるんじゃ
賽銭税やったら石破さん株上がるわな
654:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:04:08.06 QtoNJjvM0.net
>>646
そういえば岸田も何かを倍増するとか言ってたな
あれどうなったんだ
655:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:04:08.39 ikoUpZJh0.net
選挙終わったら
あんたは首相じゃないぞ
下野だよ下野
野党
656:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:04:43.11 6TgSc/Bs0.net
>>651
田舎は駅をピンク色にするのに金かかるんだわw
657:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:05:31.83 ZfvLvD0S0.net
これは長期政権確定
658:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:06:00.16 T70+4Ebv0.net
>>654
所得倍増と総理になって付いたあだ名は増税メガネ
円安になって国民貧乏になった
だから積極財政やれと言ったのに
659:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:06:40.71 0ejwP1Q/0.net
>>647
そんなに田舎もんに田舎から出て欲しくないなら
本籍と違う土地に住んでる奴に重税課せ
660:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:07:04.69 ikoUpZJh0.net
岸田は総裁選中に
所得の中間層増やす言って
総裁選終わったら
引っ込めた
661:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:07:06.30 6TgSc/Bs0.net
>>657
自民の議員なんてこんなもんだし
期待してないけど 壺裏金の巨悪だけは消して欲しいわ
662:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:07:37.10 1pJanLzQ0.net
イオン大歓喜!おサッシ!🤓
663:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:09:18.97 1pJanLzQ0.net
野田「茶番だったな、俺たちが」
664:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:09:20.23 L/IzM+JL0.net
>>1
>石破茂総裁は28日の公明党大会に出席し、連立政権維持へ連携を呼びかけた。
>次期衆院選や来夏の参院選を踏まえ「公明党の議員が全て勝利されるために総裁として全力を尽くす」と述べ
なんだ、やっぱり石破もただのアベ高市菅鳩山野田小沢泉河野小泉そうかトーイツ朝鮮(同和)だったんだ
665:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:10:32.37 1pJanLzQ0.net
国土交通大臣に公明党員だから選挙はバチクソ強いお🤓
666:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:11:11.59 1pJanLzQ0.net
野田「ビラ配りもう嫌だ!」
667:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:12:24.63 gSFBGnpq0.net
やるなぁ石破、そう来たか
668:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:13:42.40 kwwbFYGQ0.net
(´・ω・`)ああ・・・そうか岸田路線の踏襲だったな
所得倍増を資産倍増にして増税だったか
交付金倍増をひっこめて一回限りの交付金やって消費増税だな
増税は確実にやるんだろゲル・・・
669:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:13:53.22 T70+4Ebv0.net
若手がお願いしますとビラ配ってたら、まだまだだな、日本のためにがんばれよと思うが
あの歳でビラ配ってたらただのアホやで マジで
670:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:15:22.04 Exf/eWDi0.net
あれ これ積極財政じゃねーか?
角栄イズムを引継ぐ石破。
これで増税じゃなく 減税の手のひら返しすれば 総選挙 自民大勝してしまう。
671:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:15:35.42 LIZ3GJOg0.net
票のためじゃなく本気で地方を創生したいんだったら、まず物理的に国鉄在来線を復活させろよ
昔のように普通夜行列車や急行がたくさんあって安い乗車券だけで全国とこでも行けるようにしないとダメ
新幹線で都市間交通やったって高額だし、遠くて僅かな点と点以外は空洞化が進む以外に道が無い
観光以外に生きる道が無い
672:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:15:35.70 1yS7Pllp0.net
やってもいいけど一年二年じゃダメだぞ
ずっとやるんだそ
でなきゃ辞めた途端コケる
673:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:15:42.42 1pJanLzQ0.net
>>668
利上げしてるし無理ゲー🤓
674:朝鮮漬
24/10/02 21:15:46.14 EQcZwi700.net
バラ撒き\(^o^)/
675:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:16:18.61 gwu+aBdX0.net
ウクライナへばら撒くよりよりはましだ
676:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:16:24.92 LI0/6AOa0.net
なんだよ~またバラマキで選挙対策じゃん
677:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:17:16.14 6NB3j6k70.net
>>671
石破は鉄オタだし直訴してみたら
678:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:17:17.84 gSFBGnpq0.net
>>668
ゲルがそんな馬鹿なら壺も大喜びだな
679:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:17:22.27 pXV3yOgL0.net
>>1
ばら撒き
680:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:17:24.56 8sc950b90.net
スピード感すごいな
かなり危なっかしいけど
まあ頑張れ
最低賃金1500円とか
給付金とか
良いことも言っている
財源が怖いがww
681:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:18:23.35 qmHC4UDs0.net
東京住んでて、さらにここを発展させようって思うか?
土地無くね?
682:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:18:42.14 kwwbFYGQ0.net
(´・ω・`)ああそうか・・・シナとの関係を異様に気にしてたのは
壺と縁切って運動員は公明だよりか・・・どうしょもねえな・・・終わってるこの国
選挙制度変えないとダメだ
683:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:20:27.13 6NB3j6k70.net
石破は決選投票で岸田に恩売られたししばらくは岸田のいいなりかな
684:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:20:47.74 xzTA0E1B0.net
そんなに地方にバラ撒くカネがあるなら、アベ森林環境税を廃止しろ。
685:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:23:05.62 DYf7eDN+0.net
>>88
まだ足りてねんだわ道が
686:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:24:02.29 Exf/eWDi0.net
>>680
財源など 財務省 財務官 神田ハゲが残した為替介入した米国債売却益が外為特会のプラス30兆円使えばいいだけ。増税など必要なし。
687:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:25:06.29 T9U0ginv0.net
地方の活力はすなわち高規格道路網の整備やで
首都圏でさえ対面の高速とか40kmも渋滞するとか
688:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:26:22.33 YoNhXPtD0.net
増税路線はずっと続いてる路線だからな
安倍政権も2度消費税上げたし
今の立憲の野田さんも増税解散したし
理由は知らん
689:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:26:27.35 wo1MpRsT0.net
地方の役人には無理よ
690:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:28:53.79 nJsaHKDi0.net
地方って国民の監視が緩いので
結構、わけのわからない使い方多そう
どっかの票持ってる団体みたいなところとかに
公金の結構あぶく銭が行ってたりしてそう
691:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:30:36.45 lioE6agA0.net
これで自民圧勝が確定的になったな
692:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:33:32.11 TsnSLxJE0.net
>>646
>>654
カルト自民党のブレーンが
その単語好きなのだろうね
693:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:35:36.52 ArGi4g2h0.net
増税が待ってる
694:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:36:25.52 TsnSLxJE0.net
>>660
だってこの三十年で所得中央値131万円も減少したのを
131万円以上あげるなんて不可能だしね
自民党では
695:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:36:57.34 elxDGefE0.net
国土強靭化計画か裏金二階が言ってたな
696:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:38:56.32 8BP6rvBk0.net
金の使い方を知らないガキに10万円のこづかいを渡すようなもんだわ。
697:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:39:15.90 pStuu2B60.net
増税フラグ
698:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:42:27.16 6NB3j6k70.net
>>692
池田隼人の所得倍増計画が元だろ
東京五輪とか大阪万博とか昔の栄光再び路線が続いてる
699:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:44:26.75 7OfgUus10.net
>>687
地方って誰も使わない道を整備するんでしょ
最高の公共事業の支えだよね
700:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:44:38.92 KssXDOGW0.net
地方に金ばら撒くなんて無駄
薬漬けで患者延命してるのと変わらん
701:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:45:06.25 xvKqJJtV0.net
バラマキしか考えられないんだな
702:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:46:56.79 f1rNq1au0.net
投資じゃなくてバラマキ
費用対効果でキッチリ責任取れよ
703:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:47:12.12 3kBRJRZb0.net
竹下登の時に1億円で金塊買った自治体が一番賢かったな
今売ったら10倍?ぐらいになってないか?
704:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:47:15.04 6qfekzJU0.net
自壺民みたいな犯罪組織がww
痴呆創生だってよ
お前ら組織的に売国しまくってるカス反社じゃん
吸い上げて今度は誰にプレゼントする窃盗計画してんだねwwゴミカスブンケーwww
なぁ?薄らヴァカww
記憶が消えたのかwww異常な反社スパイども
705:!dongurl
24/10/02 21:47:37.96 TraEb+DA0.net
>>3
石破の正体だよなこれ
706:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:48:11.22 p/i5to9M0.net
そんな財力があるんか?
707:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:48:33.89 cfw13t2y0.net
地方創生っていつの時代の思考しとんのや
人口減少時代で元に戻る事はない
むしろ人口を集約する方向にせえよ
708:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:52:53.35 d4och9jr0.net
早速バラマキかよ節操ないな
709:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:56:28.68 SjwQ9w5Y0.net
本当の地方創生は村部切り捨てっていうか
村民移転なんだろうけどね
道路電気上下水道の管理費削減って感じ
能登の姿が象徴してるっていうか
もう人も時間も金もかけれないんだよな
710:
24/10/02 21:56:59.35 StOTRO6h0.net
所得倍増→そもそも無理
交付金倍増→借金増やして可能
711:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:58:06.92 Exf/eWDi0.net
ゲルの手のひら返し政策が、全て景気対策になっている。
地方交付税倍増 貧困層の 給付金支給→積極財政
利上げ→利上げはしない →金融緩和継続
円高容認から円安容認 → 企業収益増大
あとは財源を増税ではなく 財務省ハゲ神田の外為特会の為替介入で得た30兆円使い さらに減税言い出したら 総選挙 自民石破 大勝利になるわ。
総裁選の石破公約 全部ひっくり返した政策を全部やってほしいぐらいだわ。
712:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:58:37.55 Z+9TGGiQ0.net
ちゃんと人口増やしたり、生産的なインフラ整えたり、産業を興した自治体に配ろうよ
成果報酬的なものにしなきゃ無駄遣いにしかならない
713:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:59:01.98 qyR0P4uM0.net
地方に金渡しても変な銅像建てるだけやん
714:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:00:49.46 QtoNJjvM0.net
>>709
能登の切り捨て見てると南海トラフ地震が起きたら紀伊半島と四国は棄てられるんだろうな
715:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:01:16.93 1dRi0t460.net
まずは国が地方を整理しないと
716:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:07:08.43 LIZ3GJOg0.net
>>709
たしかに能登はすべての地方問題の縮図だわな
能登で全部考えれば分かりやすい
717:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:07:33.96 eEeuvlDU0.net
東京は儲かってるからな。
地方に関西と東海も入れてくれよ。いつもいいところは東京が総取りするから損しかしない
718:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:10:40.88 LIZ3GJOg0.net
今の日本の状況で
能登創生とか言ってるわけだからな
あんま騙されるなよ
719:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:11:44.58 mGal+FAO0.net
>>716
能登は米軍基地の移転先になりそう
ロシア中国睨むのに最高の位置だし
四国の大部分紀伊半島とかは捨てられる未来しか描けんな流石に
720:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:12:38.68 0gstw27h0.net
古臭い政策
20年前くらいやり方だな
721:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:13:30.50 PYOjPQse0.net
>>671
夜行列車より高速バスの方が安いしガラガラで大赤字になるだけ
実際には地方の利便性はそんなに悪くないのよ
イメージ、ブランド、プライドとかで東京を離れるのに対抗でかいんだろうな
あと子供の教育や就職
722:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:14:12.38 rcq40p7b0.net
せっかく鳥取出身の首相が誕生したんだから、山陰新幹線への国の支援方針でも決めておいてはどうか。
723:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:21:00.39 LQjmvdA+0.net
結局この人も自民党の人間
中途半端な事して自滅する流れだな
724:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:21:28.42 mGal+FAO0.net
>>721
夜行はじわじわ復活しそうな感じはあるな
特急アルプスとか出来たし東北方面も夜行バスは満席だったり新幹線と変わらない価格のものが増えた
725:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:27:17.87 dP12cX8T0.net
>>8
そうでもない
円安インフレで大企業が増益してるおかげで大幅な増収になってる
すべて回せば可能だよ