24/10/02 18:47:59.22 bmEzb6LK0.net
作るのやめとこw
3:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:48:00.91 iDfn/vBY0.net
犯人はキム
4:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:48:11.16 S1mpCdWD0.net
それでいい
夫婦別姓も要らん
5:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:48:40.49 zgS7L12H0.net
まあ自民は下野するから今のうちに吠えとけよ
裏金統一完全排除が国民の総意
6:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:49:02.47 rLuDD3hc0.net
次期総理大臣は
河野太郎で決まりやね
7:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:49:17.74 bs2LhSIQ0.net
石破ぁあああああ
てめえええええええええ
嘘ついたなぁあああああああああ
8:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:49:20.56 fX/h/vAy0.net
何年かかってんだよ
幾らかけてんだよ
予算は無限じゃ無いんだぞ
9:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:49:20.91 QLvMDhC30.net
じゃあ選挙で意思表示するだけさ
10:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:50:06.99 MCBybdJv0.net
史上最速の公約破りw
嘘つき自民党の本領発揮すぎだろwwwww
11:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:50:09.25 otxGf8rh0.net
●選ぶ人正しければ 選ばれる人正し(昭和二年)
●投票の一瞬は 国家の百年(昭和二年)
●国政は船のごとく 一票は櫂(かい)のごとし(昭和二年)
●善政も悪政も 一票から(昭和二年)
●裏も表も 明るい人を(昭和三年)
●軽く選ぶと 重い荷を負う(昭和三年)
●投票は 主義と主張を 聞いてから(昭和三年)
●投票買いの 良心売り(昭和三年)
●嫁と議員は 調べた上で(昭和五年)
●政治は 国民の色に染まる(昭和五年)
●政治の明暗 この一票(昭和十年)
●金で選ぶな 心で選べ(昭和十年)
●売るな魂 捨てるな一票(昭和十一年)
●義理は禁物 人物本位(昭和十四年)
●人をよく見て よく選べ(昭和十六年)
●国思う一票 国思う人に(昭和十七年)
●世界が見ている この選挙(昭和十七年)
12:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:50:31.94 8zbjtuJX0.net
何もかもクソすぎる
13:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:50:33.15 gG0+vDwY0.net
宙ぶらりんで2制度が並行して2重に費用かかるような事はやめろよな
どっちかにしろ
14:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:51:19.77 qoEmXD7r0.net
保険証が廃止されて資格確認書に代わるので全然平気
15:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:52:02.39 mCYNXPpf0.net
日本人ってほんとアナログ思考なんだな
16:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:52:38.75 k7oEx9IH0.net
この中抜き利権カードにいくら税金無駄金が掛かるんだよ
日本国民1億人が作って使用率が数%って
どういうことよこれ
17:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:53:37.70 gDg/AZN40.net
>>14
それも廃止すべきだな
18:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:53:48.80 MHCB3nMr0.net
紛失・破損した時に困るから
クレカやキャッシュカードを複数持つ人が多いように
マイナーカード、健康保険証、運転免許証はそれぞれ別カードが良いです?
19:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:54:14.07 /DzOEnb20.net
ぶっちゃけマイナ保険証で困るのは不正してるやつだからな
20:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:54:31.57 w81nvFBU0.net
最低、歴代厚労相とデジタル相は100%マイナ保険証作っているよね?
できてないなら減給でw
21:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:54:35.86 gDg/AZN40.net
>>16
ソースは?赤旗か?
22:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:54:37.04 UDvLgNod0.net
こいつらマイナカードは任意取得って言う事忘れてないか?
23:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:55:07.91 S1mpCdWD0.net
>>15
ほんと無駄な抵抗ばっかする
24:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:56:24.22 gDg/AZN40.net
>>22
そもそも従来保険証も任意だよ
25:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:56:36.29 Z/wGY7yB0.net
左翼が一番嫌がるツボを何故つかないのか大いに疑問
不正生活保護等の問題解決の為にはマイナンバーが不可欠
そして普及には保険証、免許証への展開が早道
マトモに税金払ってる多数は便利になるし、個人情報が多少漏れても平気
26:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:56:51.17 PF4T/yE00.net
マイナカード義務化すればいいのに
27:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:56:52.96 bymGWqnJ0.net
マイナカードのICチップに
・アイパス
・税や年金、病歴などのプライバシー情報
も入っているかの嘘をまき散らし、人生終焉のように発狂するのが
反日バカサヨ壺チョン。
ICチップの中は、カード記載情報と、公的個人認証(図書館入館証など)の電子証明書だけ。
だからマイナカードを盗まれ悪用されても、
健康保険証の情報(加入組合、健康保険番号など)にはアクセス出来ない。
アイパス認証を突破できないからだ。
ところが紙の保険証だと
紛失すると健康保険証の情報が取得者にばれ、偽造も可能になる。
顔写真がないんで、他人が成りすますと最後、
紛失情報が全国の医療機関津々浦々に行き渡らなければ不正利用すら掴めなくなる!
紙の保険証よかマイナカードの方が遥かにセキュアで利便性も高い。
28:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:57:13.75 MHCB3nMr0.net
保険証に顔写真とチップを搭載して、お薬手帳と連携させて下さい
無くしたら困るので、マイナカードは持ち歩きたくないです
29:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:57:16.19 bymGWqnJ0.net
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.12
アメリカでは社会保障番号は常識。
なんで反対するのか?
脱税や背乗りが出来なくなるから。
個人情報流出は極めて重い罪に改正すればいい。
一色正春@nipponichi8 22.10.15
マイナンバーカードを活用されると困るのは、身元を特定されたくない人。
特殊詐欺グループ
通名と本名を使い分けている人
保険証を使い回している人
脱税している人
スパイ
等々
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.16
共産党系の反日医師連から猛反対されたものの、
巨額の不正請求(診察していない治療費を保険組合に請求)を阻止するため、組合や自治体は年度末に「あなたは今年この診療を受けましたか?」と確認書を発送するようになった。
それも10年程前からようやく始まった。
マイナンバーカードの保険証化に反対する医師らの素性が知れる。
30:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:57:48.23 T2YrPreN0.net
麿はやるでおじゃる
31:
24/10/02 18:57:59.80 4ivZxNVN0.net
どっちにしろカードに顔写真とIC以外に最低限の情報しか記載しないサブカード作れよ。
32:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:58:01.02 MHCB3nMr0.net
>>24
健康保険加入は強制だよ
33:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:58:10.94 QTnPy4I00.net
裏金公認選挙・・・・。
裏金公認選挙・・・・。
裏金公認選挙・・・・。
裏金公認選挙・・・・。
裏金公認選挙・・・・。
34:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:58:20.96 bJgfOwVC0.net
>>1
これが石破茂のやり口ですwwwwwww
■2024/9/8 マイナ一本化で廃止の保険証、石破茂氏「併用を考えることも選択肢」
://www.yomiuri.co.jp/politics/20240908-OYT1T50050/
自民党総裁選に出馬する石破茂・元幹事長は8日、マイナンバーカードへの一本化に伴って12月に廃止される現行の健康保険証について「期限が来て納得しない人がいっぱいいれば、(現行との)併用を考えることも選択肢としては当然だ」と東京都内で記者団に語った。
↓
■2024/10/1 「納得と共感内閣」石破茂首相が就任会見 「謙虚で誠実で温かい政治を行っていく」
://news.yahoo.co.jp/articles/52cbf498e876df176eba03b68aff853c5effeb1d
↓
■2024/10/1 保険証廃止「堅持する」 マイナカードに一本化の方針変わらず
://www.tokyo-np.co.jp/article/357760
■2024/10/1 現行保険証の12月廃止「堅持」
://www.jiji.com/jc/article?k=2024100101012&g=pol
35:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:58:23.10 GDYwZHJl0.net
還付方式は反対
マジで生活可処分金なくなるぞ
36:
24/10/02 18:58:26.77 74EHrhXI0.net
別に高市なんかも嫌いだけど
石破自民に票入れる意味ってある??
こいつ率いる自民に入れてどこが保守なの??さっぱり理解できん
37:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:59:28.60 JLl3XemQ0.net
保険証が資格確認書になるだけだからな
マイナ保険証の使用率は上がらないだろう
38:名無しどんぶらこ
24/10/02 18:59:34.81 gDg/AZN40.net
>>32
そんな建前はいいからw
39:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:00:35.95 i5vvtSv40.net
資格確認書への切り替えでミスだらけの渋滞が起こるはず、それこそ意味のないもの
40:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:01:10.29 jtxRHrUD0.net
保険証の外国人による不正使用を減らすためには必要
毎年何百億という損失を抑えられる
41:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:01:28.54 bJgfOwVC0.net
>>1
選択的夫婦別姓も見送りwwwwwwwww
■2024/9/6 自民・石破氏、選択的夫婦別姓の早期導入に意欲
://www.sankei.com/article/20240906-UQANIMLWS5O4LPEGJPTDTC2VH4/
自民党総裁選への立候補を表明している石破茂元幹事長は6日、選択的夫婦別姓制度の導入を目指す考えを示した。東京都内で記者団に「不利益を受けている人の一種の権利侵害をどう除去するかが極めて大事。実現は早ければ早いに越したことはない」と述べた。当選した際は「総裁として議論は急いでもらいたいという意思表明をしたいと思っている」とも語った。
↓
↓
↓
■2024/9/30 「選択的夫婦別姓」 自公連立合意に記載せず 石破茂氏、自民総裁選では前向き発言も…党内保守派に配慮
://www.tokyo-np.co.jp/article/357518
自民党の石破茂総裁と公明党の石井啓一代表は30日、国会内で党首会談を行い、連立政権の合意文書を交わした。文書には自民の裏金事件を受けた政治改革を進めることなどが盛り込まれた。選択的夫婦別姓制度を巡っては、公明が導入推進を明記するよう求めたが、自民が党内の保守派に配慮し、記載が見送られた。
42:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:01:50.05 L/IzM+JL0.net
総裁選での石破:納得しない人がいっぱいいれば、併用も選択肢として当然だ
この主張が支持されて総裁になったわけでしょ
いきなりウソなんですか?
43:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:02:36.44 MHCB3nMr0.net
>>38
年金と健康保険を合わせて、日本国民は全員強制加入だよ
外国人は知らんけど
44:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:02:58.45 kUoevgw/0.net
立憲民主はは廃止延期を総選挙で訴えればかなり票が取れるな
45:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:03:00.90 rKZR8GkP0.net
>>25
マイナンバーは既に振られてるが
46:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:03:26.63 C5EUoxXR0.net
バカ内閣
47:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:03:48.00 bJgfOwVC0.net
>>1
能登は放置して過去最速解散wwwwwwwwww
■2024/9/14 早期解散論で激突!小泉進次郎氏vs石破茂氏「ご理解いただける」「すぐに解散、私は言わない」
://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202409140000674.html?Page=3
早期解散の是非について問われた石破氏は「国民の判断というのは、本当に厳粛に受け止めないといけない。国民のみなさまが判断していただける材料を提供するのは、政府の責任であり新しい総理の責任だ」と主張。
「本会議は基本、一方通行で(与野党間の)やりとりはない。本当のやりとりは、予算委員会と思う。1日ずつやるからはともかく、国民のみなさまがご判断できる材料を提供するのは、政府与党の責任だと思う」と述べ、衆参の予算委員会での与野党論戦がすまないうちは、解散は適当ではないとの認識をにじませた。
■2024/9/27 【鈴木哲夫さん解説】石破新総裁 防災省設置などに期待の声 経済政策は「岸田路線を継承」の発言に不安も
://news.yahoo.co.jp/articles/c69baa5b15b3ecee377fd9b8720aa783613021e2?page=3
【関西テレビ 神崎 博報道デスク】「小泉さんが新総裁になった場合は、すぐ解散するのではないか、10月27日なんていわれていましたが、石破さんは多分、予算員会までちゃんとやるべきという考え」
「1つは選挙の掲示板ジャックのような問題。あれが繰り返されないように法改正しないといけないと。それから能登半島の豪雨ですね。あれに対しても補正予算をつけるべきだという意見があったりするので、そこはちゃんと予算委員会を開いて審議するので、もしかしたら11月10日くらい、早くてもね。そうすると、兵庫県知事選挙とダブルになるかもしれませんね。そこら辺が濃厚かなといわれていますね」
↓
↓
↓
↓
■2024/9/30 首相就任から8日後の解散、26日後の投開票は戦後最短 衆院選
://news.yahoo.co.jp/articles/4a02ad88175b02aa163593684bbfedaaaf76f41b
■2024/10/1 石破茂新首相、「裏金」再調査を重ねて否定 国会での論戦も回避、政権発足後たった8日で衆院解散へ
://www.tokyo-np.co.jp/article/357800
48:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:03:56.76 o9z1vtrk0.net
>>42
党員がブチぎれてそうだな。高齢者が特に(爆笑)
49:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:04:14.84 IktdHdjC0.net
選挙するのに、呑気だねぇ
50:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:04:16.45 gDg/AZN40.net
>>43
真面目だなwww
51:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:04:40.63 GzN48uk+0.net
でも自民党に入れるしかないからな
52:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:04:43.84 AUsGBbms0.net
困るのは反社や外国人やナマポ
53:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:04:54.70 D5NAVOGc0.net
>>14
これ意味ないよね
というか経費の無駄
54:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:05:00.72 PHOcUG4h0.net
それでも自民党に投票します
55:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:05:06.65 rKZR8GkP0.net
>>40
民主党の埋蔵金並みのインチキ情報に引っかかってる
56:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:05:10.10 o9z1vtrk0.net
>>51
どこの社会主義国だよww
57:づら
24/10/02 19:05:10.62 tVyggOZ50.net
はよ、、、、、、、、強制にしろよ!!!
58:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:05:40.10 IO74o7XR0.net
堅持したい?
したい?
59:
24/10/02 19:05:43.58 5gw1UHxX0.net
解散総選挙は共産党に入れるしかない
60:
24/10/02 19:05:54.75 CQi7+adx0.net
???「研二?あなた疲れてるのよ」
61:
24/10/02 19:06:59.58 KkfPVQn70.net
選挙前にいうとは正直だね
62:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:07:08.54 zy07rncp0.net
>>37
既に3月時点と8月時点の比較で使用率上がってるけどね、予想は当たってないね
63:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:07:16.07 L/IzM+JL0.net
>>33
「裏金」は忖度されており論点ずらしがされている
裏金ではなく脱税
集団脱税事件公認選挙
64:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:07:28.68 MHCB3nMr0.net
>>25
マイナカード・健康保険証・運転免許証がリンクするのは構わない
ただ1枚に集約すると無くした時に困るから、常時持ち歩くものと家に保管しておくのを分けたい
そして、片方を無くしても、残った方を身元確認書類として即日発行してもらいたい
65:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:07:30.48 s6PAn0Rp0.net
2か月くらい前に薬局で「マイナ保険証をお試しください」とか言われて使ってみたら機器が顔認識なかなかしなくて結局暗証番号使ったけど
翌月行ったら故障中になっとった
これで12月強制廃止とか大丈夫なのか
66:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:08:33.46 NIUIfLZI0.net
国民の
大多数が求めて無いこと
ファシズム的やり方
やるにしても、併用期間は十分取るのが筋
総選挙で 鉄槌 下るのではないですか?
67:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:08:51.93 zy07rncp0.net
> 納得しない人がいっぱいいれば
相対的にいっぱいはいなかったんじゃないの
68:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:08:56.65 hzzHE6kN0.net
>>14
資格証明書ってやっぱりプラの保険証みたいに月一とか初診時に出すだけ?
マイナ保険証はいつまでも毎回並んで同意の入力とか本人確認やるんだったら時間と手間で不公平だと思うんだけど‥
69:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:09:14.20 HcLJbPDk0.net
ならば下野だな
70:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:09:37.39 o9z1vtrk0.net
>>64
マイナカード・健康保険証・運転免許証のどれをつかっても同じような行政サービスにアクセス可能ならわかるけど
逆に1本化てのが時代遅れのデジタルって感じなのねw
71:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:09:42.51 zy07rncp0.net
>>42
> 納得しない人がいっぱいいれば
相対的にはいっぱいいなかったんじゃないの
72:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:10:14.95 cjjzgg5Q0.net
>>52
資格確認書とかいうのはそういう人らには使えないようになってる?
73:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:12:13.77 zy07rncp0.net
>>55
今日だか捕まってたじゃん、留学生の保険証情報あつめて保険診療報酬を詐取してた歯医者、判ってるだけで6億だかいってたじゃん被害額その被疑者だけで
74:
24/10/02 19:12:56.52 TgXNyP1b0.net
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 今、ベトナム人とクルド人に紙の保険証使い回されて、日本人が納めた税金で、タダ福祉受けまくってるからなw
l ト‐=‐ァ' .::::l \ さっさと廃止してくれ。
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
75:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:14:21.67 zy07rncp0.net
>>55
語学留学生のコピーした保険証情報で自治体から診療報酬を詐取か 歯科医師ら5人を逮捕… [BFU★]
スレリンク(newsplus板)
まあ、これがマイナ保険証でどれだけ防げるのかは知らんけど
76:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:16:40.44 gLEewj+00.net
>>1
マイナ保険証を使う時って窓口で自分で機械に突っ込むだけなんだから、他人が成り済ますことができるよね!
77:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:17:21.35 z8vOMA9M0.net
意義はわかるが、あの規約
もうちっとなんとかならんか?
国は国民に責任持って欲しいんだわ
話はそれからや
78:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:18:18.73 o9z1vtrk0.net
>>75
そんなのは身バレと膨大な罰金と懲役1年で問題解決。
保険不正ガイジンは罰金1千万円懲役2年で強制送還再入国不可でいいんじゃねえか?
79:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:18:28.58 AvgvjIFN0.net
【社会】マイナンバーカードの専用サイト「マイナポータル」で不具合、復旧の見通し立たず…サイトへのアクセス集中が原因か [シャチ★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1727844729/
【文春】平将明デジタル相(57)が“11億円詐取企業”から288万円の献金を受けていた《社長は今年6月に逮捕》 [樽悶★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1727778448/
80:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:18:43.56 VXdyFkG40.net
害人が使い回しするから
81:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:18:45.04 zy07rncp0.net
>>76
パスワード知ってりゃね、知らなきゃどこぞや反対医師がやってたみたいにバレバレの顔写真お面みたいなのつけてやれば通るんだっけ
82:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:19:51.34 JiZnJqvH0.net
デマ太郎の二の舞いを演じたいのか?
83:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:20:05.51 o9z1vtrk0.net
>>77
それ以前に規約に納得しないで作るからドツボなんだがなあ。しかも任意なんだぜ?w 馬鹿なの?w
84:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:21:11.26 WzwdzPRu0.net
廃止で構わんが
早くスマホに入れてくれ
85:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:21:39.61 nVcHgsea0.net
困るのは不正利用してるやつくらいだろ
86:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:21:48.24 hRG0J9D50.net
石破よ・・・最初から心にも無い嘘ついてたのか
87:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:21:51.14 dBVerb690.net
これって法の立法プロセスが憲法に則っていないから違憲だとかどっかの大学教授が言ってたな
88:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:22:05.75 +wtqhVj90.net
壺壺言って壺の石破を持ち上げてた連中はどうすんのこれ?
89:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:22:21.17 zy07rncp0.net
>>78
問題解決って、この歯医者今度二度目の逮捕だよ?前がわかってるだけで6億だか7億、今回が逮捕被疑事実にあがってるだけで2000万だっけ、判明してない水増しとかもあるから解決できないんじゃない、しかも外人はあずかり知らないパターンでしょ
90:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:22:47.44 d/jfk7tL0.net
だったら廃止方針を支持すると言っておけばよかったのに
石破の政府批判は口だけだったのか
91:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:23:26.01 P44VNKIO0.net
システムは安定したの?
92:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:23:53.76 zy07rncp0.net
>>87
> 立法プロセスが憲法に則っていない
具体的にどの点を指していってるのか、よくわからない言い回しだな
93:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:24:02.13 Olp631Fr0.net
これに反対してるのでまともな理由を聞いたことがない
94:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:24:30.74 o9z1vtrk0.net
>>89
犯罪抑止再犯防止には倍々の罰則強化が効果的w by けいしちょう
95:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:24:32.84 FOA4aFRi0.net
だからマイナンバーカードと一体化をやめろと言っているんだよ
現行保険証は廃止して希望者のみマイナンバーカードと一体化させて希望しない場合はICチップを埋め込んで保険証機能に特化した新保険証を発行すればいいだけだ
免許証はそうやってるだろ?
結局は自己責任にするために任意取得のマイナンバーカードを実質強制取得にしながら政府は責任を取りたくないって考えが丸見えなんだよ
今日もマイナポータルがシステム障害とかになっているしそんな信用できないシステムに保険証を統合したら照会できなくて保険がきかずに一時的にでも全額負担とかいうことが起きそうだ
96:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:26:17.53 dBVerb690.net
>>92
うろ覚えだけど国会で審議してないからだったと思う
憲法には載ってたから探してみれば?
97:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:26:27.51 uDuvbt1H0.net
>>1
石破は併用の余地あると言ってたのにか
誰にゴリ押しされたんだか
98:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:26:30.33 mG8wOJlB0.net
保険証はそのままでいいだろ
99:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:27:33.55 6jLXaNA80.net
>>95
俺は全部一枚にまとめてもらっていいよ
スマホに同じ機能があればなお良い
100:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:27:34.52 WWkX0MgV0.net
そもそも保険料だけ取って保険を使わせないのが目的だからな
保険料の実質税収化が目的
101:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:27:38.31 o9z1vtrk0.net
>>95
だからさ、いいかげん気づかないと。マイナンバーってのは方便よ。
マイナンバーは秘匿義務があるから。究極の個人情報。だからこのカードから
容易に辿れないようになってるか、そうする予定でそ。このカードの本質は
カードシリアル番号を汎用マイナンバー的に扱って、民間むけ個人情報を開示し
利用促進するため。だから、ぶっちゃけたはなし
マイナンバーカード君にマイナンバーなんか記録されてなくてもいいわけだねw
102:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:28:19.41 DSW9EQTu0.net
>>89
今日やってたニュースの歯医者前科あるのかよ
医師免許ってどれくらいのことしたら剥奪されるんだろ?
103:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:29:04.57 E48AW3l60.net
そこまでやりたいなら任意をやめてマイナンバーカードの不正利用や情報の流失が起きた場合の相談窓口開設や補償の強化してほしいもんだね
どこまで行っても任意なのに実質強制だから不安がられてるのに
そこを完璧にスルーするのは悪手だよ
今現在の料率3%程度でこんだけ色々起きてるのにマイナカードを国民が一斉に使い始めたら医療現場が混乱しそうだけどそのへんは大丈夫なのかな?
104:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:29:40.36 o9z1vtrk0.net
>>102
それ以前に口コミ最悪なら秒で歯医者潰れるって。残酷な業界だと思うね歯医者w
105:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/10/02 19:29:55.53 Iq4UYO0D0.net
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
マイナ保険証もです。
マイナ保険証をごり押しするのは、国民に効率よく害悪を与えるためです。
医療機関や公的機関などは、統一された個人医療情報を容易に閲覧できるようになります。
国民の治療への政府の恣意的な介入、反体制的な人間に対する不適切治療、
国民を徴兵する際の適格検査などが容易になります。
マイナンバーを保険証にまで紐づけているのはG7の中で日本だけです。
www.tokyo-np.co.jp/article/262212
106:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:30:00.71 E48AW3l60.net
>>103
☓料率
◯利用率
107:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:33:55.97 fN9Q6DBQ0.net
福岡厚労相は「マイナ保険証は患者本人の健康医療情報に基づくより良い医療の提供を可能にする」と主張しますが、
これは医療に対する誤った理解に基づいています。
医療は、単に情報量が多いからといって質が高まるものではありません。
患者の身体、心、生活環境など、様々な要素を総合的に判断し、個別のニーズに合わせた治療を行うことが重要です。
マイナ保険証は、膨大な個人情報を集約し、管理するシステムです。
情報漏洩や不正アクセスなどのリスクは常に存在し、国民のプライバシーは深刻な脅威にさらされます。
また、情報過多によって、患者の個別の状況が見えにくくなり、かえって適切な医療が提供できない可能性も懸念されます。
さらに、マイナ保険証の導入は、医療現場に大きな負担を強いる可能性があります。
システムの導入や運用には多大な費用と労力がかかり、医療従事者は本来の業務に集中できなくなる可能性もあります。
真に質の高い医療を実現するためには、情報化だけでなく、患者の状況を理解し、寄り添う医療体制の構築が不可欠です。
マイナ保険証は、医療の質向上という名のもとに、国民のプライバシーや医療現場への負担を軽視した、危険なシステムと言えます。
108:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:33:57.72 j3QdD2tu0.net
現行代替品のカードを出すのをやるのかやめるのか毎回そこはハッキリさせろよ
109:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:35:17.69 uDuvbt1H0.net
>マイナ保険証は患者本人の健康医療情報に基づくより良い医療の提供を可能にするほか、救急時の活用を含め、適切な医療の提供に大きく寄与するものだ
↑
情報提供「いいえ」だと何もできないので理由になってない
「はい」したらグループで共有されるらしいな
病院がハッキングされる時代に「はい」にしない
110:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:37:01.49 j3QdD2tu0.net
流出しても問題ないと言い張るものの罰則がいくら厳しかろうが問題ないのだから
罰則決めてほしいですねw
111:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:38:05.32 5zLT5abQ0.net
日本人じゃない奴らが大反対しているだけ 早くマイナ保険証に統合しろ
112:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:38:39.65 QnmDn4y/0.net
本当に、変化が嫌いな国民やな、日本人って
官民揃ってデジタル化を推進してたんじゃないの
113:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:40:33.62 MHCB3nMr0.net
>>65
今年の12月はまだ廃止じゃないよ
新規発行停止なだけ
国民健康保険証の有効期限が切れる来年8月とか、健保組合の保険証も無効になる来年12月がヤバいかと
さて、どうなる事やら
とりあえず、来年12月まではマイナカードを持ち歩く気は無い
114:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:42:05.73 o9z1vtrk0.net
>>112
たいして困ってもいないのに変える奴は馬鹿だろ。
インフラがない国や信用のない国では変えなきゃならんだろうけどなw
エニウェイ、官民そろってデジタル化促進のエビデンスよろしく。
日本は先進国なんで「デジタル(笑)」って聞くと昭和を思い出すのさw
115:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:42:43.94 uDuvbt1H0.net
お薬手帳のかわりになると騙して作らしたよな
実際は最近のは分からないからお薬手帳が必要なのに
116:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:42:51.62 AWpYusDy0.net
意義なんてないよ。バカが自己顕示欲で作っただけ。そのバカももういないんだから撤回してしまいなさい
117:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:43:33.06 f96f1nPM0.net
健康保険証が資格確認証にかわるだけ
118:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:44:08.42 ztRFxPoR0.net
廃止でいい
119:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:44:34.61 59VG+GPh0.net
石破はコイツを即座に説得するか
従わないならすぐ他の奴に変えないと
自民が確実に下野する事になる
120:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:44:38.40 MHCB3nMr0.net
>>76
その時、巷で問題になってるのは顔認証システム
マイナカードに貼られた写真では無く、チップに記録された顔写真データとカメラの画像を比較するんだよね
その時にエラー多発
121:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:44:42.94 +WCPLDat0.net
はい糞。
こういうゴミが政治やってるから世界中でバカにされるんだよ。
122:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:45:49.31 uDuvbt1H0.net
12月は新規発行停止なだけであと一年間は保険証が使えるのに廃止と騙して作らせる
お薬手帳のかわりになると騙して作らせる
ほんと詐欺師だわよ
123:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:46:48.67 cZIpUA7v0.net
俺はマイナカード持たない!って宣言されても
ポイント貯まる電子マネーやらずに未だに現金主義の奴を見てる感覚だろ
まあご自由にどうぞとしかw
124:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:46:54.83 QnmDn4y/0.net
>>114
コメント末尾にw
を必ず付ける馬鹿発見
125:
24/10/02 19:47:10.81 vZpUQumH0.net
>>1 国は「保険証は廃止になるから、国民はマイナカードを作ってマイナ保険証に移行しなければならない」と国民に誤解させるのをやめるべきです。
国は「マイナカードもマイナ保険証も任意である。強制だというのは国民が勝手に誤解しただけだ」と言うけれど、だったら【マイナ保険証は任意だから作る必要は全くなくて、勘違いして作ってしまった人もいつでも返上できます】という広報をしっかり行って、返上する方法もしっかり周知すべきです。
【マイナ保険証を作らない人や返上した人には「資格確認書」というカードを新たに発行して、保険証の代わりとなるから全く問題ない】としっかり広報すべきです。
でも、国はマイナ保険証を使わせたいから、マイナ保険証を使わない人だけ医療費が値上げされたのです。資格確認書では診察順をあと回しされることもあるという。マイナ保険証を持ってこないと不便になるように誘導して差別しているから問題なのです。
126:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:49:32.20 xraCyTlr0.net
>>1
次の選挙で絶対落とす
127:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:49:47.42 HRWX/rRt0.net
外国人は指紋とかDNA情報も入れろ
128:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:49:59.03 yKiQY7zz0.net
>>114
大して困ってないってのは誰目線なんだ?自分?国民代表名乗る自分か?
129:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:50:04.93 DSW9EQTu0.net
>>95
確かに、マイナカードとの一体化は任意にして、現在のアナログ保険証を単体でデジタル化するパターンもあれば反対する理由もないし、アナログ継続のコストも不要になるな
130:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:51:07.69 k2x4zhhZ0.net
じゃあマイナカードは義務って言いなさいよ
131:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:51:24.09 HRWX/rRt0.net
さっさと移行して、手続きしなかった人は
無保険でええやろ(笑)
132:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:52:05.52 S7QTgpKb0.net
マイナ保険証の意義って既に全否定されてるやろ
133:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:52:11.56 +WCPLDat0.net
希望者だけにしとけやボケが。
ゴミくず配ってんじゃねぇよ糞が。
134:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:52:16.03 GPAa89Lh0.net
>>120
どこの病院受付も顔認証とかやってないやん
135:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:53:09.45 yscBcgSi0.net
資格確認書って名前を変えただけじゃん
136:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:53:30.28 uDuvbt1H0.net
>>123
ポイントは個人データを売った代金だからな
お得かどうかは考え方しだいだよ
137:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:55:25.64 ZM16eWXk0.net
この人はすごい胡散臭い。ワイの第六感がそう言ってる
138:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:56:07.05 yscBcgSi0.net
好きな方を使えば良いじゃん
139:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:56:21.44 xraCyTlr0.net
これが答え
不評の「マイナ保険証」、国家公務員にも使われず 3月の利用率5%台 政府は12月に現行の保険証廃止方針
140:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:56:43.29 cjjzgg5Q0.net
>>131
ぶっちゃけ抜けたい人は山ほどいるだろなw
自己責任で民間保険に加入にしてくれた方がいいって
なんで富裕層に貧困層や年寄りの医療費をこれ以上払わせるんだってな
141:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:57:03.48 f1AqJzFo0.net
>>129
なりすまし等による保険証の不正利用が問題ならそれの対応措置をとればいいだけだもんな
マイナカード利用でそういう事も可能かもしれないが本来はマイナ保険証と不正利用対策は別の話の筈だ
142:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:57:16.72 uDuvbt1H0.net
>>95
それな
保険証をデジタル化するのは大賛成
運転免許証と同じ併用運用がベスト
143:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:57:23.47 it//f3u20.net
資格確認書なんであるんだよ
アホが
144:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:58:02.25 kEZdHOVz0.net
マイナ保険証廃止したら支持率アガるのに馬鹿だな
廃止したってダメージゼロだし
145:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:58:14.42 DDBYauhO0.net
マイナカードの作り方がわからないので役所が送ってくれないかな
146:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:58:22.57 9A5qWscA0.net
不正利用されても保障も糞もないんだろアホか
147:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:58:37.78 lhDkhj1i0.net
左派マスコミと左派弁護士会が保険証廃止に反対するのは
不法移民の健康保険の不正使用を続けさせるため。
148:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:58:53.00 BCNdfyXv0.net
もう無理だから
マイナを廃止しろ
149:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:59:05.47 ZM16eWXk0.net
石破「期限が来ても納得しない人がいっぱいいれば、併用も選択肢として当然だ」
言質とれてます
150:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:59:15.67 +WCPLDat0.net
あーぁ、北でも中国でも良いから日本中に核ミサイルぶっこんで根絶やしにしろよ。
こんな糞カード配る猿なんて一匹残らず消えればいいわ。マジで人類史に残る汚点だろ。ゴミがよ。
151:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:59:38.51 FOA4aFRi0.net
>>99
希望者はそうすればいいだけ
希望しない人にまで強制するようなバカな真似をやめろと言っているんだ
>>101
マイナンバー制度自体は今まで同姓同名同一生年月日などで間違えられるようなことがなくなるからメリットがある制度だと思っている
ただそこに必要以上の個人情報例えば銀行口座とかまでひも付けるのはやりすぎだしましてやそういう情報をまとめたカードを国民全員に持たせようとする動きには絶対反対だ
取得が任意だと言っているのは漏洩とか障害で問題が起きたときの責任を政府が取りたくないゆえの方便なのはわかりきっている
にも関わらずないと困る健康保険証を廃止してマイナンバーカードと統合するのを基本にして希望しない人にも資格証明書という救済措置はあるにしてもそれを選ぶのが悪いことのように世論を誘導して料金も差別するやり方は許せない
152:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:59:56.96 f1AqJzFo0.net
>>149
根っから小心で裏切り者気質なんだろうなあ
153:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:00:00.70 kEZdHOVz0.net
>>149
移行まで5年くらい時間かければいいだけなのにな
154:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:00:43.99 mYJf5NQP0.net
健康、命に係わるんだから保険証をマイナンバーに巻き込むなよ
155:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:00:53.81 uDuvbt1H0.net
>>147
保険証をデジタル化することは反対してない
話しをすり替えるな
156:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:00:55.50 FicXR2hi0.net
>>24
恥ずかしい奴だなw
157:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:01:23.49 Olp631Fr0.net
>>149
今の現状でもいっぱいは居ないからな
158:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:01:51.98 6jLXaNA80.net
>>149
言いましたっけウフフ
159:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:02:07.45 h6dIA4r70.net
すげえな
ここで言われてる反対する理由の全部が
実は現行保険証にも当てはまるって気付いてないアホがウジャウジャ居るぞ
160:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:02:42.27 f1X2pQKx0.net
>>102
2012年8月に覚醒剤使用の現行犯で逮捕され9月に執行猶予付き有罪判決が出た医師で俳人の樽本高壽は医業停止3年の処分だけで医師免許は剥奪されなかった
俳号は五島高資というのだが今も俳人として普通に活動してるし
医師としては有罪判決後に岩手県の県立病院で研修医の指導をしてたという
シャブ中ドクターが次代の研修医を育てるとかおぞましい限りだが・・・
医師免許は最低でもムショにぶちこまれないと取り上げられないものらしい
161:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:03:09.91 8pPF2oYn0.net
>>151
資格確認書なら今の保険証みたいに受付にポイーすればいいだけなら申し訳ないけどそっちのが自分にはメリットあるなって思っちゃう
マイナだと毎回毎回列に並んで同意して認証して‥ってなんで面倒な思い出せられてる間に従来の保険証組みはさっさ椅子に踏ん反り返ってるのか
162:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:07:33.56 yscBcgSi0.net
マイナ保険証になると不正使用や医療費の不正請求を減らせるわな
163:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:08:23.56 2V1T+Woi0.net
中抜きできなくなっちゃうからね
164:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:08:45.61 FOA4aFRi0.net
>>129
>>142
ただなそれをやらない理由もわかっているんだよ
健康保険証は強制で資格証明書にしても全員が持つものに対して免許証は運転したい人だけが取得する完全任意の証明書だってことだ
任意のものは取得した人の責任で管理するが強制となると発行元がトラブルに対して責任を負わなければならない
だからマイナンバーカードと同じ理由で保険証単体にしても責任を取りたくないからシステムで管理できるマイナンバーカード一体の保険証にすればマイナンバーカードの所有者自己責任ということにできる
資格証明書はただの紙だからシステムは関係ない
こういう卑怯な連中決定権を持っていることをもっと危険視すべきなんだ
165:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:09:36.06 XZJEr7YO0.net
他人の保険証使いまわしてるシナ人対策だろ
日本人なら賛成しろよ
もしかしてお前も使いまわしてんの?
166:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:13:12.96 iE6SUHwP0.net
マイナのお洩らし免責事項削除しない限り作ることはない
167:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:13:58.30 uDuvbt1H0.net
トラブルに巻き込まれないようにするならマイナンバーカードを作らないのがベストかな
国会議員も作ってないらしいしね
168:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:14:28.80 g7QJpvnE0.net
健康保険証が廃止になると困るのは在日チョンだけ
なぜなら健康保険証は通名OKだから
在日チョンを未来永劫、この世の果てまで続く地獄に叩き落とす為に絶対に健康保険証を廃止して、
マイナンバーカードに一本化しなくてはならない
在日チョンを永劫に続く地獄に叩き落すために絶対に保険証は廃止にしないと
マイナンバーカードに反対してるのはチョンとチョンと一体化している売国左翼だけだから、
マイナンバーカード持ってない奴は、即、逮捕でいいよ
【通名】共産党&サヨクがマイナンバーカードの紐付けに反対する理由がこちらwwwww
URLリンク(shop-pre.com)
169: 警備員[Lv.8][苗]
24/10/02 20:14:48.06 ZX499Dfh0.net
絶対に廃止しろ
170:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:15:12.92 6jLXaNA80.net
病院側の事務負担は軽減されてるのか
171:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:15:36.56 K1K+AN180.net
佐賀の福岡さん!
172:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:16:45.46 f1X2pQKx0.net
>>167
偽造マイナカードを作られてスマホ回線を乗っ取られた国会議員はいたね
立民だっけか?
173:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:16:46.48 k4iO2ibh0.net
>>1
ある日いきなり「廃止されるのはマイナンバーカードの方だ!」とか言って驚かせてくれないかな?w
174:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:17:03.18 uDuvbt1H0.net
>>170
紙カルテ運用だとほとんど変わらないか端末管理の手間が増えるかも
175:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:17:07.70 qoEmXD7r0.net
>>68
まだ送られてこないから知らんけど、保険証と同じ扱いになるのでは?
面倒くさくて不公平だと思うんならマイナカードと保険証一体化しなきゃいいじゃんw
176:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:18:52.64 od6Z39Bs0.net
マイナ保険証は期限切れたら自分で役所に行って再発行しなきゃいけないのが面倒。
五年に一回なんて忘れるわ。
紙の保険証なら毎年自動で送ってくれるし、面倒が無い。
177:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:19:37.76 /i86/Kjk0.net
福岡資麿って、どこの誰?
178:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:20:10.62 uDuvbt1H0.net
>>68
保険証と変わらない
本人確認書類にもなる予定
プラカードからハガキサイズの紙になってしまうのが残念だけど
179: 警備員[Lv.11]
24/10/02 20:22:07.81 Ut8jOdz10.net
スムーズにって現代の自民政治の酷さを知ってる賢民がそれを信じる訳ないだろうにw
180:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:22:39.83 qoEmXD7r0.net
>>176
再発行は10年に1回だよ
5年ごとは電子証明書の更新
こっちが役所でやることはパスワードを設定し直す程度
181:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:22:52.33 S7QTgpKb0.net
>>174
効率化とか全く考えてないデジタル化だから
182:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:23:01.95 s3KGz+DJ0.net
>>177
コンクリ屋の福岡商店のボンボン、ヨコクラの傀儡
183:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:23:39.18 6jLXaNA80.net
マイナ保険証持ってる人は診察券廃止してよ
184:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:24:10.65 2Ew4lk3F0.net
※創かの集団ストーカー不審車・不審者が毎日よくいるところ※
カルト儲ストーカー毎日定番走行コース → imepic.jp/O8e9v1mu
この辺を昨日も今日も毎日ストーカー走行中 → imepic.jp/ZE7mRzaR
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12-29- 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52-15)
淀屋橋駅付近の大阪府大阪市中央区伏見町4丁目にも出没
(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没
「白のヴィッツ わ●●ー●●」 → imepic.jp/20240930/700910
指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止違反」
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4-1)
圧着はがきをめくって中身を覗き 開封したはがきをしれっと配達員
(10)名神高架下の交差点で 道路を監視せず上を向いて近隣の洗濯物を眺めてるカルト警備員
→ imepic.jp/20240924/267040
ストーカー不審車 よく出て来るとこ この袋小路
大阪府吹田市江坂町2丁目12付近 → imepic.jp/20240907/827752
カルト儲ストーカー毎日定番走行コースまとめ → imepic.jp/O8e9v1mu
白の軽バン・カルトストーCAR 朝7:30うろうろ
是非、通報拡散してください
185:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:24:21.99 S7QTgpKb0.net
>>178
まじか
陰険やな
どっちに転んでも今より不便になるわけか
186:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:24:47.25 uDuvbt1H0.net
端末認証せずに受付に出すだけでよくなるのだろ
写真つきの保険証と同じにするから偽造だらけになるさ
187:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:27:30.75 qoEmXD7r0.net
>>178
カード型もあるみたいよ
URLリンク(media.shaho.co.jp)
資格確認書の様式は3種類
?カード型(現行と同様の縦54mm、横86?)、
?はがき型(高齢受給者証や後期高齢者医療制度の被保険者証と同様の縦128mm、横91mm)、
?A4型の3種類で、各保険者が選択する。
材質は、紙やプラスチックとなる。
188:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:30:02.06 MHCB3nMr0.net
>>187
マイナカード一体型の資格確認カードを発行してくれればいい
そしたらマイナカードは家の金庫に保管しとけば良いから
189:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:30:19.71 uDuvbt1H0.net
>>187
選べるのはいいな
うちはハガキサイズの紙だとお知らせ来た
プラカードがよかったよ
190:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:30:32.09 SpHvJTwi0.net
>>1
少子高齢化で人口減少していく日本ではIT化で行政コストを削減していかなければいけない。
IT化にマイナ保険証は必須で、お年寄りが使えないとか導入コストがかるだとか現在の利用率だとかは関係ない。
逆に紙の保険証を少しでも残すとIT化の意味がなくなり害でしかない。
191:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:32:22.80 qoEmXD7r0.net
でもこのサイト見ると資格確認書は
>材質・サイズ・形状は健康保険証と同様(プラスティック製・カード型)です。
URLリンク(www.kyoukaikenpo.or.jp)
って書かれてるんだよな
どういう割り振りなんだろう
192:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:35:06.53 uDuvbt1H0.net
現行の保険証は来年1年間使えるので何もせずに待っていれば資格確認書が送られてくる
ポイント目当てで保険証連携してしまった人はマイナポータルで解除すれば資格確認書が送られてくる
マイナ保険証はいつでも作れるから慌てることはない
193:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:37:46.15 R5qPwXhD0.net
ふざけんな!
194:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:38:26.07 AvgvjIFN0.net
"え!? トランプサポーターが数千人命落としてるのか?!これは偶然なの?!絶対最後まで見て!!!!!"
https:
//youtu.be/lkOOytDMK_g?si=TB1x_6vYrVUtHsaE
警察官ゆりのアメリカ生活
https:
//kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1726217807/934
195:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:41:27.70 0hpPBv1Q0.net
マイナカード義務化から逃げてるね
なんかあるんだな
196:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:44:40.72 hR/JZ42y0.net
>>175
マイナ保険証だと毎回提示するために持ち歩かないといけなくなるから資格確認書でいいわ
197:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:44:43.57 clnWJN1f0.net
>>195
原則義務化の法律を作ると、その中に義務を免除する場合の条件をいろいろと書き込まないといけなくなって、その内容があまりに差別的なものになるから怖くてできない。
198:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:45:54.17 clnWJN1f0.net
>>196
スマホで代替できるならマイナ保険証にするということで間違いないんだな?
199:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:46:03.09 6KDeNvsh0.net
自分の医療情報をAIの餌にくれてやるなんてヤダよ~だ。
200:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:46:16.80 y/bcEH4b0.net
>>1
国を滅ぼす政策要らない
201:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:48:09.15 o9z1vtrk0.net
>>197
シンプルに憲法違反になるからじゃないの?何が差別的内容なんだよw
たとえばどういうことだい?例をよろしくw
202:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:50:33.63 clnWJN1f0.net
>>201
痴呆老人。
203:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:51:05.26 Cg3pEsUV0.net
>>70
分散化が安全だな
204:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:52:32.00 ev2USA+w0.net
政権交替マイナ紐つけ白紙撤回だな
野田総理再登板はよ
205:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:53:02.91 o9z1vtrk0.net
>>202
意味がわからんな。おまえ、なにもしらないで書いてるんじゃないだろな。戯言をさあ。それってどういうことか自覚してるか?
206:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:53:18.48 clnWJN1f0.net
>>204
野田がそんな公約してたの?
207:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:53:46.27 clnWJN1f0.net
>>205
どういう文言で法律にするか、条文考えてみろよw
208:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:55:11.87 o9z1vtrk0.net
>>207
それはお前が書くことだろう?自分でそういったじゃないか?さあ書いてみな?
その条文とやらをさ。差別的なんだろう?結構大変なことを言っちゃってるよアンタ。
209:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:56:56.19 DDV8+I5q0.net
お前らマイナンバーカード見てみ 仮名すら振ってないから
210:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:57:25.90 q8hbD7lp0.net
デジタル知らない人間がやっちゃった感じ
211:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:58:45.47 clnWJN1f0.net
>>208
俺は書けないと言っていてお前が書けると言ってるんだけど?
212:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:02:29.94 K1VH5n4d0.net
さっそくマイナポータル止まって草
狙われたら国民生活とまるやん
213:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:04:31.40 FKrGxwaa0.net
国を信用してないから嫌に決まってんだろ
214:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:10:19.02 o9z1vtrk0.net
>>211
これだよな。その後に「痴呆老人」って書いてるよなあ。全くイミフなんだがね。
じゃあさ、痴呆老人がどう関係してるのか説明してくんない?w
あと法律作るってさ、あんた国会議員か?w
2024/10/02(水) 20:44:43.57ID:clnWJN1f0
>>195
原則義務化の法律を作ると、その中に義務を免除する場合の条件をいろいろと書き込まないといけなくなって、
その内容があまりに差別的なものになるから怖くてできない。
215:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:14:01.44 o9z1vtrk0.net
そもそもマイナンバーは義務というか自動的に国民に付与されてる。
原則義務化されてるって何があるかな。憲法だと国民の義務って
「教育、勤労、納税」の3つだよなあw これがさ
「教育、勤労、納税、マイナカードw」になっちゃうわけか。ワロスw
216:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:15:07.95 sQfKwzjv0.net
色々考えると中国の方がまだましな国になったと思う
217:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:16:10.72 o9z1vtrk0.net
>>216
在日中国人か?おまえw
218:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:16:47.58 clnWJN1f0.net
>>214
例外なく全員義務化は憲法違反になるということは理解してるようだから、合憲にするためには例外規定を入れる必要があるというところまではいいんだよな。そして例外には池沼の類が含まれることもわかってるんだよな。そうすると、例外規定に当てはまってマイナカード持ってない人が世間でどのような扱いを受けるのかということが想像できないのかい?
219:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:17:28.96 UbquOGoF0.net
先月大学病院行ったとき、保険証とマイナンバーどっちがいいですか?って聞いたら
保険証でいいです。って言われたんで保険証出したわ
マイナンバーカードは調剤薬局で何か知らんけど本人確認で使ったのみ
220:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:18:05.71 1F8OQEEp0.net
>>189
選択するのは保険者だぞ、自分は被保険者だから選べないぞ何いってんだ?
221:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:18:43.35 WzwdzPRu0.net
悪いことする人しか 廃止に反対しない
222:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:19:38.33 o9z1vtrk0.net
>>218
できないね。理由は簡単だ。義務化の原案とやらがないのに、各論の例外を論じてるナンセンスさがさw
笑えるよ君w 初めから議論を避けて誤魔化す詭弁の18番じゃない?w
223:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:21:06.06 o9z1vtrk0.net
義務化の問題点じゃないだろ?マイナカードの問題点をまず論じろよなw
224:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:23:05.73 zBVb/0so0.net
診療内容が記入されるレセプトが1ヶ月ごとの更新だから頻繁に病院に通う人ほどマイナ保険証の意味がなくなるって聞いたなぁ
225:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:24:35.51 o9z1vtrk0.net
蛇足だが、最近はさ「お誕生会のプレゼント」を選ぶ話し合いで
プレゼントを何にするか全く話し合わず、どうやって渡すか話し合ってるような
ケースが目立つね。プレゼントのタイプによってどう渡すかも決まるのに
ほんと馬鹿っぽいね。時間の無駄じゃね?w
226:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:31:35.93 s3KGz+DJ0.net
>>218
例外規定に当てはまってマイナカード持ってない人が世間でどのような扱いを受けるの?
また、デマ太郎論法で陰険恫喝始めるの?河野太郎ほ捨て駒、終わった人なのに、河野ラブって気味悪いな。次は落選、ただの人だよ?
227:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:33:25.89 xEQopGcP0.net
もの言うなら
衆議院議員になってからにしてくれないかね
原口ぇに選挙で勝てないの?
だから参院出馬なの?
228:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:38:20.59 SYnk4+Jj0.net
>>212
そもそも毎年各地で災害起きて停電やら家屋家財流出でアナログ生活を余儀なくされる国だし完全デジタル化は向いてない気がする
229:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:38:53.12 30RH8vyE0.net
はい、また石破が嘘吐きましたー
230:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:41:19.54 ftpJZC7s0.net
(・∀・)イイ!!
とにかく一日も早く紙の保険証が世の中から消えて欲しい
231:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:41:33.36 s3KGz+DJ0.net
>>228
御自慢のマイナポータルで障害だもんなぁ。デジテロ庁なんて信じてると殺されるぞ。
発表によると、障害が発生していたのは午前8時20分ごろから午後2時15分ごろまで。午後4時すぎの時点では、一部機能を除き利用できるようになったとしている。
障害発生中、X上では「マイナポータルにアクセスできない」などの声が上がっていた。
232:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:42:06.88 clnWJN1f0.net
>>222
どの部分が憲法違反になるか自分でもわからずに書いてたんかw
233:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:43:12.11 clnWJN1f0.net
>>226
俺と河野との関係について説明してくれ。
234:名無しどんぶらこ
24/10/02 21:47:57.04 0TYdmSdY0.net
石破も林も結局河野と同じ
自民は下野させなければ何も変わらない
235:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:02:10.38 jEBhtDT00.net
>>217
いや日本人だが経済も学術も負けてるし欧米の悪い所と中華圏の悪い所を足したような国になってる
更に中国にはない流動性のない特権血族が存在していて異様
236:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:03:09.55 avuTwC4/0.net
今度の選挙の争点は保険証の廃止か否かだな
237:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:03:53.99 s3KGz+DJ0.net
>>233
河野太郎って終わる人の仲間
238:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:05:45.41 jEBhtDT00.net
>>236
争点になってないだろ
そんなの報道されてないから
239:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:09:53.12 oJn9W33V0.net
>>131
だよな
皆保険制度廃止でいいよ
240:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:11:29.77 jEBhtDT00.net
>>217
あとスガとか国民に対してはネタニヤフそっくりなのに
外圧にはメチャクチャ弱いとか
中国のほうがマシだろ
241:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:12:04.64 VxXy83MJ0.net
NHKも公共放送から廃止
皆保険制度も廃止
生活保護制度も廃止
これがいいわ
242:
24/10/02 22:14:34.08 95w5dVxl0.net
国民の声を聞けよ
243:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:17:38.24 yb37jQch0.net
廃止で良いから早く紐付け解除させろ
10月末迄に開始予定なのに全くアナウンスが無い
244:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:21:54.82 Ddq8mTIS0.net
微妙、本来なら「堅持する」じゃ
これはかなりの迷いがあるな
245:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:24:34.63 geBMy8eL0.net
マイナカード作らんといけんのかな
前回面倒くさくて作らなかったんだよね
246:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:26:04.65 /7neRGi40.net
しねばいいのに
マイナンバーは作る気ないよ
247:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:26:08.33 LQjmvdA+0.net
紛失したら駄目なのに晒す機会が増えるんかい
248:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:26:23.78 S7QTgpKb0.net
>>245
マイナ保険証ならマイナンバーカードと資格情報のお知らせの2枚
資格確認証なら1枚で受付も楽
249:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:26:49.53 0Ar4oShN0.net
やりたい奴だけやればいい。
マジでバカだろ。
250:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:29:27.89 qP3wnbI20.net
紛失する人多すぎて、行政コスト大になりそう。
251:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:30:13.26 bymGWqnJ0.net
マイナカードのICチップに
・アイパス
・税や年金、病歴などのプライバシー情報
も入っているかの嘘をまき散らし、人生終焉のように発狂するのが
反日バカサヨ壺チョン。
ICチップの中は、カード記載情報と、公的個人認証(図書館入館証など)の電子証明書だけ。
だからマイナカードを盗まれ悪用されても、
健康保険証の情報(加入組合、健康保険番号など)にはアクセス出来ない。
アイパス認証を突破できないからだ。
ところが紙の保険証だと
紛失すると健康保険証の情報が取得者にばれ、偽造も可能になる。
顔写真がないんで、他人が成りすますと最後、
紛失情報が全国の医療機関津々浦々に行き渡らなければ不正利用すら掴めなくなる!
紙の保険証よかマイナカードの方が遥かにセキュアで利便性も高い。
252:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:30:27.06 bymGWqnJ0.net
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.12
アメリカでは社会保障番号は常識。
なんで反対するのか?
脱税や背乗りが出来なくなるから。
個人情報流出は極めて重い罪に改正すればいい。
一色正春@nipponichi8 22.10.15
マイナンバーカードを活用されると困るのは、身元を特定されたくない人。
特殊詐欺グループ
通名と本名を使い分けている人
保険証を使い回している人
脱税している人
スパイ
等々
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.16
共産党系の反日医師連から猛反対されたものの、
巨額の不正請求(診察していない治療費を保険組合に請求)を阻止するため、組合や自治体は年度末に「あなたは今年この診療を受けましたか?」と確認書を発送するようになった。
それも10年程前からようやく始まった。
マイナンバーカードの保険証化に反対する医師らの素性が知れる。
253:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:31:20.30 bymGWqnJ0.net
>>63
だよなwwwwwwwwwwwwwww
立憲安住もパー券収入不記載
news.yahoo.co.jp/articles/6aa764e51da55cb80e2345136bb42221fcb474ff
.
立民・辻元清美、寄付額不記載
www.zakzak.co.jp/article/20231207-AP5WO4F3ORNBFC3GYSH4I63NIA/
.
門田隆将@KadotaRyusho 23.12.9
巨悪は寧ろ在日中国人団体の主要がパーティーに勢揃いする岸田派(宏池会)。
昨年5月18日東京プリンスH「宏池会と語る会」には一帯一路促進会長の中国人などオールスター。
総裁と派閥が外国勢力にパー券売って彼らに便宜… 罪のレベルが桁違い過ぎる
.
フィフィ@FIFI_Egypt 23.12.13
日本が中国に強く言えないのは、岸田派の宏池会が政治パーティーで長らく中国から献金を受けてるから。
日本の中枢から媚中を排除する必要がある。
.
阿比留瑠比@YzypC4F02Tq5lo0 23.12.9
民主党の輿石元幹事長が「私の政治団体」と言った山梨県日教組の政治団体収支報告書。
産経が「教員に長年、半強制カンパを押し付けている」と報じるまでゼロが並び、報道後いきなり6千万円を計上。
.
阿比留瑠比@YzypC4F02Tq5lo0 23.12.9
母親から毎月1,500万円の子供手当を長年貰い続け、大勢の死者からの献金に政治資金報告書を偽造。
なのに「知らなかった」で済んだ首相がいた。
.
阿比留瑠比@YzypC4F02Tq5lo0 23.12.9
小沢一郎「陸山会」が12ヶ所に保有していた不動産は名義上、小沢本人のもの。
小沢が死亡した場合、遺族が相続することになっているのはどういうことか?
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.12.26
2010年、知人の紹介で民主党議員パーティーの受付バイトをしたことがある。
そのパー券購入者は全て日本と国交がないテロ指定国家の者だった。
私は「この国は腐っている」と確信した。
.
24.2.25 沖縄タイムス
沖縄知事、22年報告書で寄付金記載漏れ
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1708834289/
254:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:35:55.65 5X3PTTwc0.net
>>248
>>マイナ保険証ならマイナンバーカードと資格情報のお知らせの2枚
これなんだわ。なんでこんな間抜けなシステムを国民に実質的に強制しようとするのか理解不可能。
裏によほどオイシイ利権でもあるんじゃないのかね。
255:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:43:26.32 jEBhtDT00.net
>>217
マイナは国民側からなくて国家権力側から考えて行ってるから
中国とネタニヤフを足したようなものだろ
256:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:44:45.80 BsAl+MKI0.net
ここの反応的に進めるべきよな
257:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:46:14.64 jEBhtDT00.net
北朝鮮とネタニヤフか
258:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:47:38.49 QEnw/c2N0.net
石破新内閣、マイナも手のひら返し? 保険証廃止「日程通りやりたい」新大臣が口々に…
ps://www.tokyo-np.co.jp/article/357919
259:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:49:29.67 AvgvjIFN0.net
お友だちが作りました!
顔をクリックすると、裏金が
の金額が出るよ!顔の下の人マーク👱で、個人のホームページに飛ぶよ!
個人のホームページでこんな綺麗事を言いつつ、これだけの裏金づくり…。ひどいなー。拡散してね!
https:
//x.com/miroku_cat/status/1756609657727340832?t=fiqiz82KupVbLxorY9GVTA&s=19
https:
//kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1726217807/938
石破内閣 統一教会と接点ある閣僚8名 石破首相 加藤勝信 小里泰弘 武藤容治 赤沢亮正 城内実 伊東良孝 坂井学
首相まで壺 完全な壺内閣。 ようやくこのマップが最大限活かせる日が来たな、全員落とそう。#自民党は統一教会 #誰がなっても自民は悪党
https:
//x.com/momotro018/status/1841336179209474379?t=nSw26PvgWVB6sTWFN0ZHkQ&s=19
https:
//kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1726217807/937
260:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:55:17.63 yscBcgSi0.net
外国人が300万人住んでるからなあ
健康保険証の不正利用はあるだろうな
261:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:55:21.61 jEBhtDT00.net
あと健康保険の目的外利用もやめないと
262:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:57:53.84 Zr1DNvnF0.net
石破は以前、現行の保険証とマイナカードの併用をうたってなかったか?
私はそれに賛成
国民は保険証を廃止にしろ などと言っていないし紙の保険証がないと困る国民も多くいるので保険証は存続させるべき
263:名無しどんぶらこ
24/10/02 22:58:19.61 yscBcgSi0.net
そうそう、テレビで歯科医が外国人労働者の医療で不正請求を
やって逮捕されたぞ
264:名無しどんぶらこ
24/10/02 23:00:32.70 yscBcgSi0.net
病院の医療費不正請求もあるんだろう
必要のない検査とやってそう
265:名無しどんぶらこ
24/10/02 23:01:21.61 OWZPOhRd0.net
廃止の是非より光速でウソついてるのやばいやろ
他の公約も全部やるやる詐欺でウソだったし
政治家のお手本みたいなウソのつき方してんなこいつ
266:名無しどんぶらこ
24/10/02 23:02:27.44 71TLjE1x0.net
まあ自民が下野すれば方針変わるだろうから、粛々と自民以外に投票するだけの話。
267:名無しどんぶらこ
24/10/02 23:03:20.27 yscBcgSi0.net
健康保険証だと不正利用がやりやすいだろう
268:名無しどんぶらこ
24/10/02 23:03:23.56 n5DmRYMG0.net
デジタル長最初にした仕事はあべぴょんという安倍晋三アプリを立ち上げたこと
269:名無しどんぶらこ
24/10/02 23:03:41.50 d4kVsOJ20.net
>河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で
>責任問う声にXで回答
原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ
有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか
御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
270:名無しどんぶらこ
24/10/02 23:05:02.37 Olp631Fr0.net
そういえば免許証とマイナカードの統合問題はどうなった?
271:名無しどんぶらこ
24/10/02 23:05:39.85 EK0S/clV0.net
>>1
名前、読まれへん
佐賀県選出の福岡すけまろ?賢そう
272:名無しどんぶらこ
24/10/02 23:15:34.73 jCA9RDrX0.net
>>263
語学学校の留学生だろ
もともと留学生は無料になってるのがおかしいけど誰も突っ込まないんだよな
留学生に手厚すぎるんだよ
こんなの日本だけ
273:名無しどんぶらこ
24/10/02 23:17:22.64 iKkgbIm70.net
>>263
実はこれマイナ保険証でも出来るんだよな
制度から変えないと意味ないわ
274:名無しどんぶらこ
24/10/02 23:19:37.03 iKkgbIm70.net
>>267
マイナ保険証が不正利用を減らせると思ってるバカがいるよな
少し自分の頭で考えたらわかるはずなのにな
クソシステムにこれ以上金かけるより根本的に見直せよ
275:名無しどんぶらこ
24/10/02 23:22:35.77 iKkgbIm70.net
このスレで不正利用が減らせるって書いてるバカに費用対効果を考えろといいたい
もっと安い金で簡単に不正をシャットアウトできるのに
こんな不正利用を欠片も防止できないクソシステムをありがたがって
バッカじゃねーの
276:名無しどんぶらこ
24/10/02 23:24:58.22 jEBhtDT00.net
国民健康保険は国家権力の都合で使ってはいけないと思う
277:名無しどんぶらこ
24/10/02 23:26:04.30 eKGMgunS0.net
>>276
だったら、企業健保とかが出してる拠出金はもう要らないよねw
278:名無しどんぶらこ
24/10/02 23:38:24.30 S7QTgpKb0.net
>>275
本当にアホだよな
暗証番号で不正できるし窓口に行かなくていい分むしろ心理的負担は低いまである
その上資格情報のお知らせPDFや被保険者資格申立書のような抜け穴まである
279:名無しどんぶらこ
24/10/02 23:41:59.04 uDuvbt1H0.net
>>236
分かりやすくていい
野田がXで吠えてるから争点にするだろ
280:名無しどんぶらこ
24/10/02 23:45:54.76 uDuvbt1H0.net
>>245
ここまで必要なかったなら作る必要なし
新しいタイプのマイナンバーカードができるらしいからそれからでもいいのでは
保険証に関しては資格確認書でOKだから
281:名無しどんぶらこ
24/10/02 23:45:54.69 ENuLwXBM0.net
委託先から金貰ってる手前撤回とはっきりは言えないから堅持したいと濁してるようにも見える
282:名無しどんぶらこ
24/10/02 23:49:53.55 uDuvbt1H0.net
>>270
併用に決定
現行の運転免許証だけでもOKよん
283:名無しどんぶらこ
24/10/02 23:55:07.29 ENuLwXBM0.net
そもそも石破は「期限が来ても納得しない人がいっぱいいれば」と言ってた訳だし期限までは頑張ってますアピールしておくということなのかもな
284:名無しどんぶらこ
24/10/02 23:57:34.25 uipkFTCT0.net
10月からマイナ保険証の紐付け解除できるって発表あったのに、いまだに進展なし
カスだな
285:名無しどんぶらこ
24/10/03 04:47:35.50 A5ZOTApe0.net
< / 2PrW6hArJWQR5S/ 830029557237497991
ゴミノートを書かせているのは政府と企業だよ。
「コンテンツ・モデーレーション」と言って、SNSを監視して不都合な発信を打ち消すことを専門にやっている会社があるわけですよ。
HPに料金表も公開されている。アメリカ発祥のビジネスが日本に入ってきているわけです。詳しくは本書124頁。
|
wavecurr
そんな仕事を嬉々としてやっている連中。仕事に対する誇りも喜びもないのだろう。哀れな連中でもある。 >
286:名無しどんぶらこ
24/10/03 05:03:38.45 zZ+8Uw7C0.net
>>253
売国奴そのもの自民党に限らず
日本の政治家の大半は中国から金貰ってるんだろうなと思う
287:名無しどんぶらこ
24/10/03 05:05:20.76 xL3PzY/P0.net
>>15
日本が便利になるのを阻む勢力っているよな
288:名無しどんぶらこ
24/10/03 05:09:51.74 mGiijrZB0.net
>>4
俺もそう思う
289:名無しどんぶらこ
24/10/03 05:11:22.94 EPKQ8UsP0.net
日本国民1億人がマイナンバーカードを取得して
マイナンバー保険証を使ってるのは十数%だっけ
不便なんだな
290:名無しどんぶらこ
24/10/03 05:11:55.46 mGiijrZB0.net
>>278
それもっと広めて反対派黙らせてくれよ
その辺は後でどうにでもなるんだし
291:名無しどんぶらこ
24/10/03 05:12:50.35 mGiijrZB0.net
>>289
常に医者に罹ってるのが所有者の何%くらいなんだろな
292:名無しどんぶらこ
24/10/03 06:28:17.09 BbyfmbR50.net
忖度内閣だしな
293:名無しどんぶらこ
24/10/03 06:47:05.78 +ElnXlGz0.net
マイナカードのICチップに
・アイパス
・税や年金、病歴などのプライバシー情報
も入っているかの嘘をまき散らし、人生終焉のように発狂するのが
反日バカサヨ壺チョン。
ICチップの中は、カード記載情報と、公的個人認証(図書館入館証など)の電子証明書だけ。
だからマイナカードを盗まれ悪用されても、
健康保険証の情報(加入組合、健康保険番号など)にはアクセス出来ない。
アイパス認証を突破できないからだ。
ところが紙の保険証だと
紛失すると健康保険証の情報が取得者にばれ、偽造も可能になる。
顔写真がないんで、他人が成りすますと最後、
紛失情報が全国の医療機関津々浦々に行き渡らなければ不正利用すら掴めなくなる!
紙の保険証よかマイナカードの方が遥かにセキュアで利便性も高い。
294:名無しどんぶらこ
24/10/03 06:47:13.31 +ElnXlGz0.net
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.12
アメリカでは社会保障番号は常識。
なんで反対するのか?
脱税や背乗りが出来なくなるから。
個人情報流出は極めて重い罪に改正すればいい。
一色正春@nipponichi8 22.10.15
マイナンバーカードを活用されると困るのは、身元を特定されたくない人。
特殊詐欺グループ
通名と本名を使い分けている人
保険証を使い回している人
脱税している人
スパイ
等々
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.16
共産党系の反日医師連から猛反対されたものの、
巨額の不正請求(診察していない治療費を保険組合に請求)を阻止するため、組合や自治体は年度末に「あなたは今年この診療を受けましたか?」と確認書を発送するようになった。
それも10年程前からようやく始まった。
マイナンバーカードの保険証化に反対する医師らの素性が知れる。
295:名無しどんぶらこ
24/10/03 06:47:34.07 +ElnXlGz0.net
>>63
だよなwwwwwwwwwwwwwww
立憲安住もパー券収入不記載
news.yahoo.co.jp/articles/6aa764e51da55cb80e2345136bb42221fcb474ff
.
立民・辻元清美、寄付額不記載
www.zakzak.co.jp/article/20231207-AP5WO4F3ORNBFC3GYSH4I63NIA/
.
門田隆将@KadotaRyusho 23.12.9
巨悪は寧ろ在日中国人団体の主要がパーティーに勢揃いする岸田派(宏池会)。
昨年5月18日東京プリンスH「宏池会と語る会」には一帯一路促進会長の中国人などオールスター。
総裁と派閥が外国勢力にパー券売って彼らに便宜… 罪のレベルが桁違い過ぎる
.
フィフィ@FIFI_Egypt 23.12.13
日本が中国に強く言えないのは、岸田派の宏池会が政治パーティーで長らく中国から献金を受けてるから。
日本の中枢から媚中を排除する必要がある。
.
阿比留瑠比@YzypC4F02Tq5lo0 23.12.9
民主党の輿石元幹事長が「私の政治団体」と言った山梨県日教組の政治団体収支報告書。
産経が「教員に長年、半強制カンパを押し付けている」と報じるまでゼロが並び、報道後いきなり6千万円を計上。
.
阿比留瑠比@YzypC4F02Tq5lo0 23.12.9
母親から毎月1,500万円の子供手当を長年貰い続け、大勢の死者からの献金に政治資金報告書を偽造。
なのに「知らなかった」で済んだ首相がいた。
.
阿比留瑠比@YzypC4F02Tq5lo0 23.12.9
小沢一郎「陸山会」が12ヶ所に保有していた不動産は名義上、小沢本人のもの。
小沢が死亡した場合、遺族が相続することになっているのはどういうことか?
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.12.26
2010年、知人の紹介で民主党議員パーティーの受付バイトをしたことがある。
そのパー券購入者は全て日本と国交がないテロ指定国家の者だった。
私は「この国は腐っている」と確信した。
.
24.2.25 沖縄タイムス
沖縄知事、22年報告書で寄付金記載漏れ
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1708834289/
296:名無しどんぶらこ
24/10/03 07:48:18.39 oxbARhWN0.net
>>294
アメリカで知らないうちにクレジットカードを作られたり、銀行口座を作られたりして、その被害補償の民間保険まであるだろ
制度も違うんよ
297:名無しどんぶらこ
24/10/03 08:10:32.53 0yva+ZJR0.net
>>294
社会保障番号とマインバーカードは目的が反対だからな
欧米はマイナみたいなことやらない
298:名無しどんぶらこ
24/10/03 08:20:33.08 5L9AiKdy0.net
運転免許証やパスポートを持ってない人がマイナカードを紛失した時
再発行時の本人確認書類は何を持って行けばいいの?
299:名無しどんぶらこ
24/10/03 09:29:42.29 K5E48abF0.net
>>15
きちんと作れば反対しないでしょ
中国に500万件漏れたニュースもどうなったのか
300:名無しどんぶらこ
24/10/03 09:45:38.62 wkoUBSNg0.net
>>1
は↓
>自民党総裁選ではマイナ保険証への一本化に関し、石破茂首相が
>「納得しない人がいっぱいいれば、併用も選択肢として当然だ」と発言。
と反している
301:
24/10/03 10:00:17.37 zmvvUxd+0.net
>>72
保険証とマイナンバーの紐付け作業で、不一致が多数出ただろ
その不一致が「そういう人ら」の不正の温床だったから、格段に綺麗になったはず
302:名無しどんぶらこ
24/10/03 10:03:06.29 K5E48abF0.net
不正利用といっても事務的なミスがほとんどだったのを河野は……
303:名無しどんぶらこ
24/10/03 10:06:00.76 zN7frrzk0.net
>>302
続き頼む
304:名無しどんぶらこ
24/10/03 10:12:32.00 zmvvUxd+0.net
>>95
免許証発行にかかる手続きや手間を考えてみろよ
本人が免許センターや警察署に出向かなきゃいけないんだぞ
従来保険証みたいに、まとめて世帯主に送る訳にはいかない
そんな新カード発行業務が、今の弱小の保険組合に出来るわけないだろ
305:名無しどんぶらこ
24/10/03 10:31:37.01 dmgD9zzB0.net
>>1
>>廃止の方針を堅持する
まあ良いんじゃねーかな。方針を堅持したけりゃ100年でも1万年でも堅持してろ。誰も付いて行かねーからさ。
306:名無しどんぶらこ
24/10/03 10:36:04.44 jZ7Vy2V+0.net
えっ?君達また負けたのか…
307:名無しどんぶらこ
24/10/03 10:57:36.30 WXWg64860.net
>>299
俺もそのポジション
きちんと国や国民のためになるものを作ってたら反対してない
というか別にマイナンバーに反対してない
メニューの写真と違うものをお出しされたからこんなのいりませんよ、早く注文したのを持ってきてくださいって感じや
308:名無しどんぶらこ
24/10/03 11:05:00.02 eeCR5d3B0.net
おもろいな
結局誰でもいいんじゃね?
309:名無しどんぶらこ
24/10/03 11:06:20.49 IcTG2LqH0.net
>>187
A4サイズ型はマイナカード紛失→再発行中になったとき等に発行してもらえるっぽいな
310:名無しどんぶらこ
24/10/03 12:28:20.09 g1awAfOB0.net
>>287
任意取得や無い時点で便利とァ真逆ってヤツよ
311:名無しどんぶらこ
24/10/03 12:36:03.58 eL/fcYQg0.net
>>304
視力検査は出向かないといけないらしいよ
312:名無しどんぶらこ
24/10/03 13:59:21.65 wkoUBSNg0.net
>>304
>今の弱小の保険組合に出来るわけないだろ
保険料制度(国保料も社保料も)廃止しましょう
国が国内全員に公的医療を提供しましょう
財源は必要とあらば消費税増税で保険料廃止分の穴埋めしましょう
市区町村は住民とうろくした人、全員に「紙の保険証」を発行しましょう
「紙の保険証」は身分証として使えるようにしましょう
「マイナ保険証」廃止しましょう
313:名無しどんぶらこ
24/10/03 14:22:10.19 pOx33sx60.net
運転免許証とかも将来統一するんだろ?
セキュリティは万全にしてほしいなマジ
今でも既にハッカーがやりたい放題なんだろ?
当然保険証部分も簡単にハックされて悪用されそうなんだよな
日本って公的な人間のデジタル技術は弱いのに、IT技術を使おうって事が多すぎる
ITセキュリティだって全然鼻くそなのに
自衛隊内部だってITセキュリティ部隊をこれから募集するってお笑い状態なのにね
314:名無しどんぶらこ
24/10/03 14:31:36.76 wkoUBSNg0.net
行政手続きは分散管理こそ上手く行く
1つの番号に個人の様々な情報を集める事
は事務を煩雑にして、混乱の元にもなる
315:名無しどんぶらこ
24/10/03 14:40:17.76 5gM+4GP50.net
デジタル庁の不正をさっさとゲロってぶっ潰せ
316:名無しどんぶらこ
24/10/03 14:40:30.20 4TqLZBsO0.net
石破は保険証とか身分証明強制辞めます位しないと
選挙まで人気持たないぞ
317:名無しどんぶらこ
24/10/03 15:00:20.31 1R2V74+t0.net
平がデータを中国に売りたいからやめないよ笑
318:名無しどんぶらこ
24/10/03 15:01:21.60 wuPAWxGp0.net
不正対策いうけどそもそも資格確認書というのがあるから全部の不正対策になるかというと疑問
そもそも強制連呼してるやつらは資格確認書を知らないからな。
あの変なうさぎの紙に資格確認書の話を載せてないのがダメなんだわ
319:名無しどんぶらこ
24/10/03 15:02:38.92 wuPAWxGp0.net
マイナンバーカードの機能をスマホに乗せる機能だってあれはサブオプション的な話でそもそも選択制だしスマホ向けに新たに電子証明書を発行するので持ってるカードの電子証明書とは別なのよね。
320:名無しどんぶらこ
24/10/03 15:03:54.91 wuPAWxGp0.net
運転免許証のICチップはマイナンバーカードのとは別物で
あれは警察の特殊な指定された機器でしか読み込めない無用の長物
321:名無しどんぶらこ
24/10/03 15:06:39.80 wkoUBSNg0.net
スマホにマイナンバーカード機能搭載するの止めるべき
スマホの買い替えとかしないとならんでしょうし
マイナンバーカード機能を搭載せずに
4情報だけで行政手続き出来るようにするべきだな
322:名無しどんぶらこ
24/10/03 15:07:12.61 aDHA+vZg0.net
麿…
323:名無しどんぶらこ
24/10/03 15:08:03.69 ALWEc1Zf0.net
75歳以上は2年延期してもいいんじゃないか
介護施設でマイナンバーカードの不正利用防止策が整うまでは
324:名無しどんぶらこ
24/10/03 15:20:44.54 5L9AiKdy0.net
>>320
免許証もマイナカードもパスポートもNFC Type-Bなので、スマホで読み取りは可能
ただし、対応するアプリが無いけど
325:名無しどんぶらこ
24/10/03 15:21:17.26 uyBrJ5Op0.net
マイナ保険証になったら貸し借りの不正利用が無くなると夢見てる脳みそお花畑はいないよな?
326:名無しどんぶらこ
24/10/03 16:11:12.89 up/V3Gec0.net
>>304
新カードになっても発行業務が今までどおりだと考えるのが愚かだな
データだけ渡して発行は別組織にしないとICチップの導入なんかできるはずがない
327:名無しどんぶらこ
24/10/03 16:23:22.99 s1wKeOsj0.net
マイナ保険証への一本化、林芳正官房長官も「変更ございません」 厚労相らに続いて…不安の払拭どうする?
ps://www.tokyo-np.co.jp/article/358167
328:名無しどんぶらこ
24/10/03 16:27:56.74 2fX3+DEi0.net
外人の使いまわしと0割生保のメルカリ
この辺が潰れせないから紙のカードの維持が難しい。
マイナンバーも定時からスキャンへ
生保と談合してたクリニックは潰れてよし
329:名無しどんぶらこ
24/10/03 16:52:22.02 Cf+WEjj90.net
>>19
不正なんかしとらんから別に困らんけどいらんもんはいらんねんアホンダラ
330:名無しどんぶらこ
24/10/03 17:35:38.09 ua8l+2eu0.net
>>321
将来的には氏名と生年月日だけで本人を特定できるようにならないかな
これから生まれてくる人は生年月日が同じなら同じ読みの氏名はつけられないようにして
331:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:46:26.26 +ElnXlGz0.net
マイナカードのICチップに
・アイパス
・税や年金、病歴などのプライバシー情報
も入っているかの嘘をまき散らし、人生終焉のように発狂するのが
反日バカサヨ壺チョン。
ICチップの中は、カード記載情報と、公的個人認証(図書館入館証など)の電子証明書だけ。
だからマイナカードを盗まれ悪用されても、
健康保険証の情報(加入組合、健康保険番号など)にはアクセス出来ない。
アイパス認証を突破できないからだ。
ところが紙の保険証だと
紛失すると健康保険証の情報が取得者にばれ、偽造も可能になる。
顔写真がないんで、他人が成りすますと最後、
紛失情報が全国の医療機関津々浦々に行き渡らなければ不正利用すら掴めなくなる!
紙の保険証よかマイナカードの方が遥かにセキュアで利便性も高い。
332:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:46:34.44 +ElnXlGz0.net
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
アメリカみたく銀行口座開設もマイナ必須にしろ!
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.12
アメリカでは社会保障番号は常識。
なんで反対するのか?
脱税や背乗りが出来なくなるから。
個人情報流出は極めて重い罪に改正すればいい。
一色正春@nipponichi8 22.10.15
マイナンバーカードを活用されると困るのは、身元を特定されたくない人。
特殊詐欺グループ
通名と本名を使い分けている人
保険証を使い回している人
脱税している人
スパイ
等々
橋本琴絵@HashimotoKotoe 22.10.16
共産党系の反日医師連から猛反対されたものの、
巨額の不正請求(診察していない治療費を保険組合に請求)を阻止するため、組合や自治体は年度末に「あなたは今年この診療を受けましたか?」と確認書を発送するようになった。
それも10年程前からようやく始まった。
マイナンバーカードの保険証化に反対する医師らの素性が知れる。
333:名無しどんぶらこ
24/10/03 18:46:43.51 +ElnXlGz0.net
>>63
だよなwwwwwwwwwwwwwww
立憲安住もパー券収入不記載
news.yahoo.co.jp/articles/6aa764e51da55cb80e2345136bb42221fcb474ff
.
立民・辻元清美、寄付額不記載
www.zakzak.co.jp/article/20231207-AP5WO4F3ORNBFC3GYSH4I63NIA/
.
門田隆将@KadotaRyusho 23.12.9
巨悪は寧ろ在日中国人団体の主要がパーティーに勢揃いする岸田派(宏池会)。
昨年5月18日東京プリンスH「宏池会と語る会」には一帯一路促進会長の中国人などオールスター。
総裁と派閥が外国勢力にパー券売って彼らに便宜… 罪のレベルが桁違い過ぎる
.
フィフィ@FIFI_Egypt 23.12.13
日本が中国に強く言えないのは、岸田派の宏池会が政治パーティーで長らく中国から献金を受けてるから。
日本の中枢から媚中を排除する必要がある。
.
阿比留瑠比@YzypC4F02Tq5lo0 23.12.9
民主党の輿石元幹事長が「私の政治団体」と言った山梨県日教組の政治団体収支報告書。
産経が「教員に長年、半強制カンパを押し付けている」と報じるまでゼロが並び、報道後いきなり6千万円を計上。
.
阿比留瑠比@YzypC4F02Tq5lo0 23.12.9
母親から毎月1,500万円の子供手当を長年貰い続け、大勢の死者からの献金に政治資金報告書を偽造。
なのに「知らなかった」で済んだ首相がいた。
.
阿比留瑠比@YzypC4F02Tq5lo0 23.12.9
小沢一郎「陸山会」が12ヶ所に保有していた不動産は名義上、小沢本人のもの。
小沢が死亡した場合、遺族が相続することになっているのはどういうことか?
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.12.26
2010年、知人の紹介で民主党議員パーティーの受付バイトをしたことがある。
そのパー券購入者は全て日本と国交がないテロ指定国家の者だった。
私は「この国は腐っている」と確信した。
.
24.2.25 沖縄タイムス
沖縄知事、22年報告書で寄付金記載漏れ
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1708834289/