24/10/06 13:52:42.62 4OWYWSmX0.net
Fラン大をスクラップ&スクラップ!
622:名無しどんぶらこ
24/10/06 14:00:45.82 0Uq9Wrxg0.net
こういう受験ネタの記事をみるたびに自分の出身校が難関私大の4つめの
ポジションを維持してるんだなって確認してる
物理が苦手で理科1教科で受けられる一番上に行ったのに、化学系のくせに
物理まみれで泣いた
623:
24/10/06 14:05:42.27 r0g56sY80.net
クソ大学に入ったら、それが学歴という名の烙印になっちまうからな
624:名無しどんぶらこ
24/10/06 15:15:23.09 uif6vGX80.net
>>57
そんな嘘書いて恥ずかしくないのか。間違えて本名書いたのか。
625:名無しどんぶらこ
24/10/06 15:16:37.82 uif6vGX80.net
>>607
それをチラチラ見ているお前も社会の無駄。
626:名無しどんぶらこ
24/10/06 17:58:02.09 7PUQu5bS0.net
>>625
だけど学歴学歴吠えてる無職のタワゴトをほっとくと、バカなキッズが鵜呑みにして新しく学歴厨が再生産されてしまうからな
627:名無しどんぶらこ
24/10/07 00:37:28.64 9K5CfcA10.net
>>619
え( ´・ω・`)? そりゃ旧帝大には叶わないけど、駅弁って腐っても国立大でかなり就職の時はめちゃ優遇されたよ、自分は。君はそれでも不満なん?
自分の時はAERAに学歴差別しないと担当者が言い放ってた号が出たその週にその企業で地元国立大の学生だけ集めた説明会あったり、当時学才人気トップ10に入る企業でも密かに地元国立大学生限定の面接があったりと就活で二枚舌炸裂してて、駅弁でこれなら旧帝大とか早慶だともっと優遇されてるんだろうなぁと思ったし。まぁ20年以上前の話だから今は違うかも知れんけど。
628:名無しどんぶらこ
24/10/07 04:55:43.65 dgwCMXWX0.net
>>627
私立が優遇されるわけないだろ
恥を知れよ
629:名無しどんぶらこ
24/10/07 04:56:30.95 dgwCMXWX0.net
>>622
所詮私立
来世は国立へ行ければいいね
630:名無しどんぶらこ
24/10/07 06:21:45.85 nMe2y0RG0.net
早慶でもコネなきゃ大変
東大以外入るな
631:名無しどんぶらこ
24/10/07 08:14:34.70 +5lI/8FZ0.net
>>630
特に慶応はね
人脈重視のハーバード大学を手本にしているから、学力よりも人脈作りの能力を問われる
632:名無しどんぶらこ
24/10/07 08:46:20.03 t0EgiAI60.net
>>529
旧帝理系の院卒の娘だけど、就活なんてほとんどせずにまぁそれなりに名の通った会社に入って行ったからな。
まるでバブルの頃の就活みたいだった。
633:名無しどんぶらこ
24/10/07 08:52:56.13 JpzkJ5sY0.net
現役卒業新卒の方がいいって言われてなかったっけ
634:名無しどんぶらこ
24/10/07 08:58:44.95 fy7Edksj0.net
>>628
駅弁なんてMARCH以下だろ就職は。下手したらニッコマ以下w
635:名無しどんぶらこ
24/10/07 09:38:27.85 kXSVZkzi0.net
>>634
それはない。
まぁ駅弁と言っても巾が広いが。
金岡千広ならMARCHより評価高いし5Sなら同等だろう。
636:!
24/10/07 09:39:23.24 L3ZWeWfx0.net
国公立の受験者は私立に受かるが
私立専願が国公立に受かることは絶対に無い
637:名無しどんぶらこ
24/10/07 09:45:04.79 BrPfMtcM0.net
>>590
一部の会社では大学生レベルの数学解かせるしな。
そうでなくとも、SPIは必須。
Fランや大東亜帝国はこのへんで落ちる。
638:名無しどんぶらこ
24/10/07 09:47:03.11 BrPfMtcM0.net
>>622
理科大か?
化学系は入試科目に物理無いだけで、物理ゴリゴリやったろ?
639:名無しどんぶらこ
24/10/07 09:53:33.53 oM2GN7FS0.net
東京人は早慶MARCH信仰で盲目になっとるからな。
640:名無しどんぶらこ
24/10/07 10:07:08.43 mz5cBodI0.net
いまでもタダで予備校行ってる子いるのかな?
合格実績要員
641:名無しどんぶらこ
24/10/07 10:22:07.69 0a1Dm3GZ0.net
>>640
河合は地域的に強い所と、弱い所によって免除金額がかわっている。
強いところは入塾金が0になる程度じゃないかな。