24/10/03 12:32:26.89 iWZfwx+r0.net
>>116
警察のみならず、厚生労働省動いてほしいわ
131:名無しどんぶらこ
24/10/04 01:33:29.30 YfXbBTyN0.net
紙の保険証にICチップと顔写真を装備させよう。
132:名無しどんぶらこ
24/10/04 09:36:58.90 eIViiKg60.net
>>130
それマイナ保険証やん
133:名無しどんぶらこ
24/10/04 21:01:31.61 KgQ1mRfo0.net
>>131
だからマイナンバーカードにマジックで
ほけんしょー
って書けばいいのよ
134:名無しどんぶらこ
24/10/06 09:48:04.41 HYQDQoOm0.net
>>3
歯医者は儲かってるよ。
バトンズやトランビでも一番良物件が多いのが歯科
135:名無しどんぶらこ
24/10/06 09:56:42.94 HYQDQoOm0.net
>>98
儲かってるよ、こいつはさらに儲けようとしてるだけで
136:名無しどんぶらこ
24/10/06 09:57:21.99 dSAfw9jw0.net
>>131
・マイナカードは任意であり、健康保険制度は法律に基づき原則加入義務、
この時点で任意であるマイナカード側に一本化は法的に不可能、だから資格確認書が必要
・マイナ保険証で扱える医療情報は、健康保険組合がレセプト請求データの審査を行って月次処理をした確定データ、
そのため「すでに今月処方済です」「すでの今月診療しています」なんて不正防止は不可能
・年間500万件の不正ガーは正しくは、健康保険組合のレセプト請求データの審査の結果
登録ミスなどで差し戻されたものがほぼ占めており、これはマイナ保険証でも防げないどころか
●●文字化けは仕様であるマイナ保険証のせいで、レセプト申請時に手入力修正することでむしろ増えている
・マイナ保険証で唯一不正を防げるのは、顔認証方式でICチップも読み込んでいる場合のなりすましだけ
暗証番号方式の場合には顔は一切チェックされない、端末障害やカード不良でICが読めない場合における、
目視確認モードや資格情報のお知らせ併用では券面チェックのみで偽造可能
また手書きの保険適用申立書の場合に至っては保険種類も勤め先も「わからない」という選択肢がありなんでもあり
・医療情報の共有でキメの細かい手厚い医療というが
重ねて言うがマイナ保険証で扱える医療情報は電子カルテデータではないため
診療報酬名目と受診した医療機関、薬が処方された場合は処方箋を発行した医療機関と処方をした薬局と処方した薬・分量・飲むタイミング
ここからどういう傷病であるかを類推はできても、具体的な診察や検査結果は共有されない
40歳以上の場合には人間ドックの結果も共有するか選択できるか
こちらについても既往症に対する具体的な診察や検査結果があるわけではない
137:名無しどんぶらこ
24/10/06 10:10:15.45 vMY9ip8I0.net
外国系日本人の犯行?
138:名無しどんぶらこ
24/10/06 12:55:37.85 B83CWReG0.net
雇用主と医者がグルになればマイナ保険証でも防ぎきれないですわな(´・ω・`)
139:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています