すし店を廃業…51歳店主は「就職」を模索する 日銀短観の「業況改善」からは見えてこない中小零細の苦悩 [蚤の市★]at NEWSPLUS
すし店を廃業…51歳店主は「就職」を模索する 日銀短観の「業況改善」からは見えてこない中小零細の苦悩 [蚤の市★]
- 暇つぶし2ch976:名無しどんぶらこ
24/10/04 07:01:13.76 ejHJIgFH0.net
いわゆる「町の寿司屋」ってのは出前で稼ぐ店が多かった
コンビニが出来たりスーパーが長時間営業するとわざわざ出前は頼まない
それと原価率で見ると回転寿司が一番高い
銀座の高級寿司店には、修行って名目で中卒高卒を安く働かせられる
そもそも町の寿司屋や回転寿司とは原価が天と地ほど違う
次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch