すし店を廃業…51歳店主は「就職」を模索する 日銀短観の「業況改善」からは見えてこない中小零細の苦悩 [蚤の市★]at NEWSPLUS
すし店を廃業…51歳店主は「就職」を模索する 日銀短観の「業況改善」からは見えてこない中小零細の苦悩 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch352:名無しどんぶらこ
24/10/02 07:53:07.48 L2HihjZV0.net
50代からの再就職は大変というけどな
しかし現実は今は超人手不足だからあっさり就職出来る。とくにエッセンシャルワーカーは。
あと40代以上のオッサンや年寄りは使いづらいと言うが今の若い世代はもっと面倒なのよね
パワハラとかいろいろあって若者を叱れないし注意するにも気を使う
とりあえず社会経験あるオッサンのほうが楽。さらに技術もあれば尚良し。即戦力


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch