デジタル庁、「行政事務標準当用明朝フォント」を全国の地方公共団体に提供開始 [少考さん★]at NEWSPLUSデジタル庁、「行政事務標準当用明朝フォント」を全国の地方公共団体に提供開始 [少考さん★] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト228:名無しどんぶらこ 24/10/03 14:42:20.15 5gM+4GP50.net どうせ消滅するデジタル庁なんかに関わるとさらに混乱するだけなので、地方自治体はあらゆる手段で反抗反乱した方が賢明 229:名無しどんぶらこ 24/10/03 14:46:39.10 5gM+4GP50.net スダレがぶち上げて一週間は時限式の設置だったのが しれっと利権の巣窟として永続することになったのがデジタル庁 長官にはじまりあらゆる不正と不具合のオンパレード まず一刻も早く潰せ 話はそれからだ 230:名無しどんぶらこ 24/10/03 16:37:42.30 sBPUD/tX0.net フォントなんか作ってたの? 何億で? 231: 24/10/03 17:55:55.60 GCWxNyac0.net >>230 フォントは大切だよ、例えば逮捕令状の 名前の漢字が戸籍と違う字体だったら? 同一と見なす?別と見なす? 232:名無しどんぶらこ 24/10/03 18:20:35.81 /Ocp7RJG0.net >>231 そこでマイナンバーですよ 233: 24/10/03 18:26:29.01 3OWEEOym0.net >>20 アホそのものだよな 30年以上前に「国際化の流れに遅れてる日本は世界で使われている Microsoftの Wordで基盤に公的やビジネスの文書を作成すべきだ!」 と躍起になって一太郎などを駆逐したのに、今頃になって、 政府「日本のデジタル赤字が年々増大し過ぎる!これは国民がMicrosoftなどに 依存し過ぎるからだ!国内独自のプラットフォーム開発をしろよ!誰か!」 だもんなw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch