【長崎】古紙やアルミ缶「集団回収」が減少 高齢化する自治会員、担い手不足…長崎市が対応模索 [シャチ★]at NEWSPLUS
【長崎】古紙やアルミ缶「集団回収」が減少 高齢化する自治会員、担い手不足…長崎市が対応模索 [シャチ★] - 暇つぶし2ch2:
24/10/01 23:09:08.95 qae2rgZg0.net
地域のことを何もしない世代ばかりになって
結果個人個人が苦労をする
別にそれでいいじゃないか

3:名無しどんぶらこ
24/10/01 23:09:23.64 v8vOWflZ0.net
>>1
人手不足はAIで解決なんじゃねぇーのかよ

4:
24/10/01 23:13:45.02 37whIw1L0.net
今から10年ぐらい前は、アルミ缶を泥棒する爺婆がよくいて、町内会で当番制でゴミ捨て場を監視させらたよw

5:名無しどんぶらこ
24/10/01 23:16:14.13 e4fvAo1E0.net
自転車回収にまかせればノーコストなんだよな

6:
24/10/01 23:16:36.19 566GmEYt0.net
>>4
これ
自治会回収なのか個人の窃盗なのかが不明な所大杉
腕章ぐらい100均でも売ってんだからちゃんと買えよと

7:名無しどんぶらこ
24/10/01 23:18:46.28 x1Ou6j+i0.net
やらなきゃいいじゃん
自治会なんて最低料金でゴミ捨て場管理と街灯整備だけやってりゃいいの

8:名無しどんぶらこ
24/10/01 23:20:41.15 W7njDozK0.net
田舎だけど空き地に屋根付き置き場が設置されてて人気
前は人気なかったけど
古紙まとめなくて良くなってから利用する人が急増して大盛況。アルミ缶は家庭ゴミで出す人おおいのか人気ない(´・ω・`)

9:名無しどんぶらこ
24/10/01 23:21:59.07 sJzrnL3T0.net
子供の頃毎年一回リアカー引いて瓶回収とかやってたなあ

10:名無しどんぶらこ
24/10/01 23:30:13.56 l8QLWHT90.net
無駄で必要ない
定点回収で十分

11:
24/10/01 23:31:18.07 WjIGg7650.net
50代で若手

12:名無しどんぶらこ
24/10/01 23:32:42.53 m5hVU9TM0.net
スーパーの回収ポストでいいだろポイント付く所もあるし

13:名無しどんぶらこ
24/10/01 23:33:58.33 9PIM+xzT0.net
新聞、本、缶ビール、アルミ缶のジュース
そもそも、全部消費量か減ってるだろ

14:名無しどんぶらこ
24/10/01 23:34:20.99 BbDPlVC10.net
うちのあたりは月に一度製古紙回収してトイレットペーパーを置いていってくれていたのだが
先日終了のお知らせが入っていた( ;´・ω・`)
それで初めて製紙会社がやってたんだと知った

15:名無しどんぶらこ
24/10/01 23:37:20.23 ml/zlpxN0.net
古紙の買い取り価格が安すぎなんだよ

16:名無しどんぶらこ
24/10/01 23:54:43.02 lKmLs7V+0.net
分別の必要ないだろ

17:名無しどんぶらこ
24/10/02 00:10:29.23 QFS92oEP0.net
うちの自治会もやってるけど
役員が駆り出されてめんどくさい
中心になって頑張ってる70代があの世に行ったら多分自分ら下の世代はやらない
それよりゴミ回収業者が設置してるステーションに各自捨てに行くで良いと思ってる

18:名無しどんぶらこ
24/10/02 00:16:35.57 BUI4PqD20.net
子ども会のお金になったりもするもんなぁ?

19:名無しどんぶらこ
24/10/02 00:24:50.35 T2YrPreN0.net
新聞雑誌は無いが通販で段ボールは増えたか

20:名無しどんぶらこ
24/10/02 00:29:24.95 BIhSD3Xx0.net
とうの昔に資源ごみで行政が回収しているんじゃないの?

21:名無しどんぶらこ
24/10/02 03:19:22.14 wzI1N5zc0.net
男も女も80歳でも働けって国が言ってるのに昼間に
資源回収なんかできるかよ

22:名無しどんぶらこ
24/10/02 03:31:22.03 HQ0lxoto0.net
>>3
別に人手は不足してない。不足してるのは自治会の後継者

23:名無しどんぶらこ
24/10/02 03:34:28.47 d7/6ws7X0.net
シカの子ノコノコ古紙缶缶

24:名無しどんぶらこ
24/10/02 04:53:11.97 iewGjFYC0.net
ちり紙交換のスキームを奪ったのが自治会 だとすると自滅すればいい

25:名無しどんぶらこ
24/10/02 05:56:59.23 xTs5KMcK0.net
昔は古新聞はリヤカーのおっちゃんが秤で重さ計って持って行ってくれてた。数十円くれてたわ。昭和50年代。

26:名無しどんぶらこ
24/10/02 06:10:21.73 Ddq8mTIS0.net
日当渡さないから、集めた古紙の代金均等割で支給しなよ

27:名無しどんぶらこ
24/10/02 06:48:57.02 zNaaQkxd0.net
面倒なんでスーパーの回収箱に捨ててる

28:名無しどんぶらこ
24/10/02 07:34:20.22 45ZKTvH30.net
こんなん自治体でする必要なし
金になるんだから業者が持っていくよ
無料回収箱があちこちにある

29:名無しどんぶらこ
24/10/02 07:50:59.68 /Z/nOP4L0.net
本来は自治体が直接やるのと
集団回収で本来は費用対効果に差が出ないが
やりたい奴がやってたから集団回収の方が費用対効果が大きくなってた
今は補助金目当ての奴がやるから自治体が直接やるのと費用対効果が変わらなくなった
ただそれだけの話じゃねえの?

30:名無しどんぶらこ
24/10/02 09:10:59.49 we8AtyFK0.net
うちの自治会は月一で早朝に住民がゴミを持ち寄って自分で仕分けしながら出す。
自治会とシルバー人材の人がいて「このゴミはこっち」言うだけやで。

31:名無しどんぶらこ
24/10/02 09:27:43.05 sVJVCTj20.net
自分で自治体のゴミ回収場に持って行ってるから
別に要らんなー
自分が居る自治会も集団回収とかやってないし

32:名無しどんぶらこ
24/10/02 12:42:00.30 iDNMqoai0.net
>>1
請け負い業者が怠けすぎw

33:名無しどんぶらこ
24/10/02 15:04:26.39 ApUl3t660.net
>>4
別にアルミ缶出しても町内に一円も入ってこないんだから持って行かせれば

34:名無しどんぶらこ
24/10/02 15:22:07.09 hSJRhhti0.net
>>28
強欲のツケだな

35:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:47:50.39 7BowJaQs0.net
ゴミ置き場が分散して非効率化しつつある

36:名無しどんぶらこ
24/10/02 19:50:50.96 BKSGUbcQ0.net
うちの方は町内会の役員が持ち回りでやってるぜ。
朝6時から公園に立って年寄りが新聞持ってきたら
代わりに運んでな。

37:名無しどんぶらこ
24/10/02 20:15:21.60 9aDJXx610.net
横浜市は古紙回収の自治会手続きが電子化されてものすごい便利になったぞ

以前は一人つきっきりで毎月伝票処理していたのが不要になった

38:名無しどんぶらこ
24/10/03 10:09:37.93 8N6iZ/zm0.net
>>36
役員やりたくねえな

39:名無しどんぶらこ
24/10/03 10:12:55.96 mQB7edbb0.net
ビールの缶とか市の回収前に近くの爺さんがとりにきよるわ

40:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:29:40.35 fF8nOJwU0.net
酎ハイ買う時くらいしかアルミ缶出ないわ
ジュースもでかいペットボトルで買った方が経済的だしな

41:名無しどんぶらこ
24/10/03 19:44:00.34 Jp4zt+de0.net
>>33
自治体の収入にはなるだろ?

42:名無しどんぶらこ
24/10/04 01:22:56.59 sPIo/8+60.net
うちの地域では 缶、ペットボトル などの資源ごみは市が回収用の箱をこみステーションに前日に配置しておいてくれるので住民はそこに入れるだけ
回収は市が行う
新聞、雑誌・本、ダンボール、スチロール は別の場所に常駐のコンテナに住民が直接持ち込む
全部自治会任せなんてなんて自治会でお断りするわ

43:名無しどんぶらこ
24/10/04 21:15:06.42 u/ByJyiM0.net
業者に金払って委託するか
ご自由にお持ちください方式で
浮浪者に回収してもらう

44:名無しどんぶらこ
24/10/04 22:13:25.85 0SD0J8Ox0.net
氷河期にうってつけの仕事じゃね

45:名無しどんぶらこ
24/10/04 22:19:57.69 NrjuKusf0.net
それでホームレスと戦ってるのかw
知らんかったわ

46:名無しどんぶらこ
24/10/05 03:52:08.55 efS1LVXn0.net
>>5
長崎は階段しか作れない急な勾配にタニシみたいに引っ付いて家が立ってる土地だから自転車なんて無理
造船の街でそんな場所でも人が住む必要がなくなったら、わずかな平地だけでやりくりできるように街を小さくするしかない

47:名無しどんぶらこ
24/10/05 03:53:05.88 DK/ZAeM80.net
武田邦彦 「リサイクルは無意味」

48:33
24/10/05 15:20:18.07 emBLXGSN0.net
そうだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch