24/10/01 06:57:53.88 RB6WkhhQ0.net
最近は田沼意次の評価高いよね
わいろ横行時代という話もあるけど
田沼親子を悪くいうための誇張の可能性もある
田沼時代は経済活性化政策で国は繁栄していた
江戸時代の三代改革は全部、コストカット政策で
経済は沈滞していた
なんか石破新総理になったら、こんな感じになりそうで恐怖しかない
要するにサッチャー政策みたいなものだ
サッチャー時代はロンドンは荒廃・失業者一杯だった
パンク・ロックが生まれ政府を罵倒しまくった
なんとなく、
江戸時代の三大改革は、質素・倹約ばっかりで
お金を回らなくするコストカット政策
こんな政策では国が疲弊する
実際当時の江戸は閑散としていたらしい
三大改革を賞賛する声があったのは
ぜいたくは敵だという朱子学的な考えのせい
実際には消費してお金まわさないと国が滅びる
格差社会が駄目なのは富裕層しか消費せずしかも
大部分が金融市場に投入されて実物経済が縮小するからだ