24/09/30 16:12:12.42 dNUfKrsG0.net
野田は物価高を攻めるのがいいぞ。今日写真をプリントしたら、1枚110円で卒倒したわ。
326:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:12:17.72 gvnctwyA0.net
野党は準備してないとはいうが
当初有力だった小泉が早期解散口にしてたから
不意打ちにならんよ
327:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:12:19.38 /ao+4sxK0.net
国の憲法ルールを守れ
アンタ、まだ総理大臣じゃないんだ
今晩、脳梗塞とかで入院したらどーすんだ
328:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:12:19.67 uDPz6OWh0.net
ゴメン 今回ばかりは自民党は無理
左翼は勘弁
329:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:12:25.51 q22Ec4HG0.net
>>292
マジレスするとこんなところで足を引っ張ったりしないだろう
ここでは党議に従ってゆくゆくは閣下に茂木と示し合わせて深い落とし穴を掘るんじゃないか
330:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:12:26.22 Aho5HkY70.net
この選挙はワンイシューなんだよ
ワクチンありがとうか
ワクチン許さないか
331:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:12:31.93 0w6V209v0.net
前回議席が自民261公明32、過半数が233
自民が25議席を減らしてもまだ単独過半数、60議席を減らすと自公過半数を割る
石破の勝敗ラインは自公過半数、50議席減程度で抑えることかな
単独過半数が無理なのは最初から分かってる
自民が50議席、小選挙区40比例10として、比例は各党に散るが、小選挙区はほぼすべて立憲に回ることになる
332:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:12:49.20 6eq4tOg60.net
>>323
護憲勢力守るために立憲と協力したんじゃねーのかよ
安倍が死んだらなんか前提とかどーでもよくなったんか
333:
24/09/30 16:12:50.42 fURuHOBL0.net
森山の言いなりなのかぁ~?
334:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:12:51.43 eWEr8OxC0.net
枝野だったら政権交代だったよ
335:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:12:54.16 C+AqNISH0.net
石破勝利で高市は三年以上冷飯www
その後も林かシンジローに禅譲で出る幕なしwww
336:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:13:11.02 0w6V209v0.net
>>314
2021年に岸田も爆速解散したが、早期解散批判なんか無視されてたぞ
337:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:13:18.53 0RQlgGBx0.net
>>296
公明はかなり議席減らすと思われてたけど岩盤保守層棄権による低投票率と
関西維新の低迷のおかげでそこそこ勝てそうだな
338:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:13:34.14 tvVIa0XY0.net
嘘つきは石破の始まり
339:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:13:37.11 mpDqeXe00.net
比例自民だけは絶対に無い
340:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:13:38.53 4CCZl0Cg0.net
関西は維新全勝の目が出てきてるな
まぁ関西に立件脱糞共産党の議席・・・・・ないんすけどね
341:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:13:39.40 hShimYdT0.net
さて野田総理誕生かな?
自民か維新推しだったけどこれからは立憲に入れる事にした
自民と維新以外なら立憲しかない
342:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:13:42.79 numYoars0.net
立憲自民党と立憲民主党の戦い
343:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:14:01.88 GLUsVQHx0.net
>>323
共産は全選挙区擁立、維新とは100以上選挙区被ったまま、野党は厳しそうだなあ
344:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:14:08.46 4CCZl0Cg0.net
>>341
消費税増税25%キボンヌとかマゾかよ
345:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:14:12.12 z7PI9gkC0.net
石破氏の場合は実際の行動を見たほうがいいだろう
融和を口にしていても問題ある派閥や議員及び政策に対して厳しい可能性もある
346:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:14:22.38 Aho5HkY70.net
>>337
東京五輪のエンブレムについては?
347:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:14:34.67 GzuD48Wx0.net
あーあ、左右は当然として、無党派にも見切られる。
無党派に「変わったアピール」する前に不誠実な対応してどうすんだよw
348:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:14:39.64 Rp2dR9uO0.net
短命政権
大幅記録更新のチャンス
これで与党になれんならもう破られんやろうな
349:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:14:40.07 QDxB35hD0.net
>>340
それは今回はない気がする
前回全勝だったけど確か
350:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:14:40.12 eWEr8OxC0.net
>>325
昔はLプリ1枚39円だっけ
今そんな高いんだ
351:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:14:45.96 hWWMRlQz0.net
大負けしない限り増税が来るんだよな
場合によっては石破念願の消費増税だぞ
なのに維新が調子悪いしもう終わりだ
352:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:14:57.72 dNUfKrsG0.net
腐っても連合。連合が野田につけばかなり有利となろう。
353:
24/09/30 16:15:11.83 scHVRvOh0.net
安倍2次政権前の国会での野田・安倍討論で解散が決まり、消費税10%増税が決まったろ!
だから、ザイム真理教の自民党・公明党・立憲民主党だけは絶対に議席を増やさせては成らんのよ!
354:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:15:16.64 C+AqNISH0.net
>>340
齊藤が同時並行で暴れまくってるのになるわけねえだろwwww
355:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:15:20.64 GzuD48Wx0.net
>>342
90年代の自社さ政権の再来ですね
356:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:15:36.31 4CCZl0Cg0.net
>>349
大阪じゃなくて、関西ね
大阪は全勝やろ元から
357:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:15:42.37 mpDqeXe00.net
>>345
それなら選挙前にバッサリやらない限り信用出来ない
358:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:15:54.16 Jqe6BGRj0.net
>>3
また岸田みたいに好き勝手やるんだろうね
見え透いてるわ
衆院選が終わったら増税、海外ばら撒きだろ、どうせ
岸田は電気代を真っ先に値上げ認可して、電力会社は過去最高益。電力会社は株を買ったり観光事業を始めたり
酷いわ
359:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:16:02.62 NYZ6TH1E0.net
いつ選挙しようと一緒だよ
ゼッテー自民党だけには入れねえ
360:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:16:03.15 0w6V209v0.net
>>340
大阪は維新全勝として、大阪以外は厳しいだろう
最も狙い目だった兵庫が斎藤のせいで崩壊した
京都・奈良・和歌山はもっぱら立憲との争いだな(現職もいるし)
361:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:16:12.76 4CCZl0Cg0.net
>>354
斎藤と維新関係ないけど?
維新独自候補が立つ
362:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:16:25.24 cKZzcoD+0.net
まあ野田総理も好き嫌い分かれたけど、前回の野田総理の仕事はブレない点で評価してるよ
ゲルショッカーは総理の器じゃない
さっさと解散総選挙して政権交替、野田総理にかわれよ
363:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:16:25.31 Y+xJg+R+0.net
>>336
あのさ石破さんはまだ総理ですらない
状況は全然違う
つかま君の意見はわかったよ
それはそれでいいんじゃない
だが必ず早期解散は批判材料になる
それはちゃんと認識した方が良い
364:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:16:28.63 a13bn+ge0.net
>>360
大阪でも連敗してますよw
365:
24/09/30 16:16:45.35 nuzlIVEf0.net
>>314
どのみち立憲に政権が変わるならそれはそれでいいんだから、やらせときゃいいんだよ。
政策の方向性は同じなんだから。
366:
24/09/30 16:16:49.26 MJ1wEJqm0.net
今の段階だと議席減らすだろうが石破のせいというほど減らすことはないだろう
安倍派の取り扱いで多少の増減はあってもな
選挙引き延ばした方が議席減らしの責任がのしかかってくる
367:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:16:54.34 QDxB35hD0.net
立憲は前回90台だからたぶん増えるとは思う100にはさすがに乗せそう
裏金議員の選挙区は野党が乱立気味でも今回はきついんじゃないかなあ
自民過半数どうかなあ裏金だけで80近くいるから
368:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:16:54.30 YSy1ZfC20.net
いいんですね
やるんだな
やりましょう
369:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:16:57.13 a13bn+ge0.net
>>361
そんなんが通用するなら地方選挙で連敗してねえよwww
370:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:17:03.44 NYZ6TH1E0.net
>>360
大阪でれいわが勝つ選挙区もあるんじゃない?
371:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:17:06.78 bDgvUW+Z0.net
無党派層とかどうせ票入れんからガン無視で良いけど自民支持層には尻尾振らないと
負けは無いけど議席は結構減るんだろうな
372:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:17:23.15 6QQiJ7yO0.net
高市じゃあ選挙負けるから~の石橋を破壊するだからなw
アベ壺議員を徹底的に排除できるかどうかw
373:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:17:25.62 4CCZl0Cg0.net
>>364
ほらな、泉南はスルーすると思った
374:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:17:27.50 Zhw4v0AE0.net
自民が大負け予想なら
総裁 幹事長会見で解散日程発表なんてまずできんわ
それこそ今日の午前中 総裁幹事長室前の廊下にひとがあふれて揉みあい
「すぐの解散なんて冗談じゃねーぞ!ゴルァあああ!」と満員電車なみの激しい応酬
なぜかハマコーがひっくり返ったゴキブリみたく廊下で寝転がっている
まあ、安倍派からも何もぎゃーこら言ってこないから
それなりに自民が勝つ予測なんやろ?
まああくまで現時点でやが
375:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:17:31.60 0w6V209v0.net
>>364
大阪の小選挙区は自民・立憲ともに壊滅してしまった(比較的に戦えてた辻本とかも移籍してしまった)ので、地方選と違って維新と戦える候補がおらんのだ
376:!dngri
24/09/30 16:17:39.70 CJl8hkTm0.net
高市首班指名で造反しろw
377:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:17:48.73 4CCZl0Cg0.net
>>370
ないわ
378:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:17:55.81 dNUfKrsG0.net
>>350
本当だよ。8枚以上まとまると1枚80円になるけど、それでもこの1年で急にアップ
したことになる。野田は物価に絞ってアピールするのが吉。
379:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:18:22.39 AYjVrDdG0.net
個人的には、考える時間が無いのであれば「自民以外」を何も考えずに選択するわ
まあおれの選挙区は保守王国だから、たぶん自民が勝つんだろうけどね
380:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:18:28.93 QDxB35hD0.net
>>364
ほんとそう
維新最近連戦連敗
公明のとこは公明が勝つような気がする
vs自民のとこもいくつかは裏返ると思う
381:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:18:41.76 0w6V209v0.net
>>370
れいわの小選挙区当選は有り得ない
前回の選挙で最もれいわが得票した大阪5区でもたった17%しか取れてない
だかられいわは比例で頑張る
382:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:18:48.61 gvnctwyA0.net
>>371
それね
無党派の方が数多くても実際に投票に行くのは岩盤支持層
その岩盤支持層が揺らいでるのが今回
383:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:18:56.82 NYZ6TH1E0.net
>>377
大石あきこは?
384:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:18:58.41 IxNnMV5R0.net
>>354
ただな選挙期間被らいないようにした
衆議院選挙終わってから告示
これは維新にとってプラス
同時選挙なら費用抑えられるのに最大限引っ張った
維新だけでなく自民にも配慮してだが
兵庫県の出直し知事選は10月31日告示、11月17日投開票…自民と維新は独自候補擁立を検討
2024/09/30 11:43
兵庫県選挙管理委員会は30日、斎藤元彦前知事(46)の失職に伴う出直し知事選を10月31日告示、11月17日投開票の日程で実施することを決めた。
パワハラなどの疑惑を巡り兵庫県議会から不信任決議を受けた斎藤氏は、30日午前0時に自動失職した。知事選は公職選挙法に基づき、失職の翌日から50日以内に行われる。
11月17日投開票は最も間隔が空けられる日程で、県選管は周知や準備期間を考慮したとみられる。
385:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:19:04.31 Aho5HkY70.net
石破は総裁選でスローガンを掲げながら
総裁になるとそれを平気で破り、
一方では「スローガンで語っている部分も既にあるので」と解散の理由付けにもしている
つまり嘘つきなわけだよ
386:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:19:07.21 GzuD48Wx0.net
すまん、安倍支持だったが今回は立憲も視野に入れる
387:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:19:09.77 4CCZl0Cg0.net
>>380
泉南で議席増やしてるぞ
388:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:19:12.19 Y+xJg+R+0.net
一番の問題は選挙後に石破さんの求心力は低下する、と言う事だよ
今の経済状態で政権運営がままならない、と言うのは迷惑千万
何を考えているのか…
389:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:19:29.18 I029bJq10.net
組の抗争みたいなのやめなよ
390:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:19:37.93 X3Mw/EkP0.net
立憲も京都と沖縄を共産に譲ればうまく行くのに
391:朝鮮漬
24/09/30 16:19:40.62 X6aNMSP/0.net
>>1
首班指名されておらんやろ
総理ヅラすんの早いわけ
(^。^)y-.。o○
392:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:19:42.10 4CCZl0Cg0.net
>>383
今回は維新のいない選挙区がないから比例でも落選する
393:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:19:43.50 0w6V209v0.net
>>380
大阪の公明4選挙区は自民支持層の行動次第かな
自民支持層がちゃんと協力を守って公明に入れれば公明の勝ち、裏切って維新に入れれば維新の勝ち
394:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:19:55.29 IxNnMV5R0.net
>>360
大阪も厳しいと思うぞ
不戦敗も相次いだんでしょ?
そういえば公明って出すのか?
維新の選挙区に
395:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:20:01.41 QDxB35hD0.net
>>387
全勝するかどうかだろ
そりゃ無理だろって話
396:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:20:08.63 0RQlgGBx0.net
自民党議員は早く選挙やらないと支持率落ちるから早期解散に異論はなかろうし
石破推しのマスコミもあまり追及しないだろう
早期解散で石破叩きはネットの中だけになるのでは
397:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:20:09.91 L1MUPpPQ0.net
屑しかいねえ反日壺カルト自民党(朝鮮部落民)
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66ddb907236f3.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66ddb68385b9c.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66ddb6f054e93.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66ddb74ee8446.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66ddb7ae3efdc.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66ddb7fd85150.jpg
398:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:20:15.99 afEPZnT60.net
石破は勝算あって解散するの?w
399:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:20:17.37 ZAI3ezvz0.net
そんなに内閣交代のご祝儀が選挙に効くのかな?
400:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:20:54.19 4CCZl0Cg0.net
>>393
大阪自民は共産党と組んでるからゴミと同じ扱いやで
公明党は6議席諦めて
401:
24/09/30 16:20:55.09 8/MXoiic0.net
早期解散はしないって言ってたのに
まだ首班指名さえ競れてないのに
どういう立場で解散を言っているのか
402:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:21:02.63 0w6V209v0.net
>>392
10%取らないと比例復活できないから、なかなか厳しい戦いになるね
大阪5区は共産宮本と被ってるから、支持者の取り合いになっちゃう
403:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:21:06.59 /ao+4sxK0.net
全国の100万人以上の自民党員、
選挙では手足となって動くのが、
今回は熱気冷めやらずっていうか
高市に投票した党員はバカバカしくて石破や岸田、菅の呼びかけには動かないよ。
404:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:21:28.50 IxNnMV5R0.net
>>370
誰が入れるんだよw
参議院の全県選挙区ならまだしも小選挙区の衆議院は無理だろ
405:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:21:32.81 yh9lNQ420.net
自公で過半数獲れなかったら石破おろしかいな 誰やねん次は
406:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:21:37.40 bMT6N3hJ0.net
総裁選で早期解散論を一蹴してなかったか
407:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:21:40.60 QDxB35hD0.net
>>394
公明の選挙区に維新がだす
大阪以外は立憲野田と維新馬場なら勝負にならん
維新だって情勢はみてるだろだから自公過半数割れのためにでなくていいなんて
両院議員総会で話でてくるんだわ
408:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:21:43.02 0w6V209v0.net
>>400
大阪自民は他地域に比べれれば弱いが、それでも国政選挙だと20-30%の有権者は抑えてるからね
この層が公明vs維新区でどっちに入れるかは見ものだよ
409:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:21:45.78 9XDscJKw0.net
自公の過半数割れちゃうんか?
410:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:21:49.01 6/L1ymHL0.net
>>398
これでも選挙に来ないなら
日本なんてどーでもよくね?
てか選挙で自民党勝つなら勝つでいいし
大敗なら自民党も日本が変わるし
どっちでもいいんじゃね本人的には
411:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:22:03.98 I029bJq10.net
斎藤多分おまえが原因だぞ
412:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:22:07.00 bDgvUW+Z0.net
>>405
高市
地獄やで
413:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:22:14.80 In1xd5M/0.net
小選挙区は自民党候補だが比例では自民党には絶対に入れないぞ
414:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:22:15.19 6QQiJ7yO0.net
ダメ新は個々の質の悪さが際立ち始めたから
伸びないよ
415:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:22:16.90 Y+xJg+R+0.net
今回の組閣で無党派層が自民に投票するとは思わない
組織戦になる
無党派層がどこに風を吹かせられるか、て日本の未来が決まる
選挙に行こう
投票しよう
416:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:22:28.91 OekbylB70.net
嘘吐き野郎
417:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:22:39.36 0w6V209v0.net
>>398
いずれにせよ、いつか衆議院選挙はやらなくちゃいけない
50議席減で踏ん張れば自公過半数は維持できる、これを踏み越えてから解散しても遅いのだ
418:
24/09/30 16:22:48.28 8S6/isAE0.net
能登のこと完全に無視して見捨てるつもりなのがバレバレ
気の毒すぎて涙出てくるわ
地方創生はどないしてん!
419:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:23:01.34 WpmyC7+b0.net
来年はとうとうクソ田舎の大学の同窓会やけれど
皆どれくらい出世したかな
420:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:23:01.74 hShimYdT0.net
>>344
じゃ、どこがまともなの?
教えて…私バカだから
421:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:23:06.02 AYjVrDdG0.net
考えてみたら、首班指名で旧安倍派が造反したらおもろいな
422:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:23:06.06 m9aZRsUp0.net
まずは与野党で論戦すると言ってたのに、もう党内で負けたのか?
まだ首相にすらなってないのに解散
423:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:23:11.27 4CCZl0Cg0.net
>>408
あのね、自民も全滅してるのに、他所の応援とかアホなん?
424:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:23:11.45 Aho5HkY70.net
岸田はさすが、人を学歴でしか判断しない宮沢と同じ宏池会らしい奴だったな
425:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:23:18.11 IxNnMV5R0.net
>>407
ああそっちだなw
426:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:23:30.18 QDxB35hD0.net
>>404
副代表の女は比例復活したっけな大阪
立憲とれいわはいちおうれいわの2~3選挙区は立憲ださないようにしてる
野田になってどうなるかはしらんが
427:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:23:31.47 6QQiJ7yO0.net
>>412
そうなってもすぐ潰して 最後
小渕だと思うよw
428:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:23:35.77 ilm8OqJz0.net
首班指名選挙もまだなのに解散を明言ておいおい
429:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:23:45.59 uIiODu+Q0.net
せっこw
逆に言えば、てめえらの政策に対してそんだけ後ろめたい気持ちを持ってるってことだよな
430:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:23:52.62 zeDQ/NyW0.net
>>325
それはもうほとんどプリントする人がいないから値上げしたんじゃないの?
もっと一般に使われてるものじゃないと参考にならない
431:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:23:52.77 FS9C266M0.net
>>26
立憲から無所属になった松原さんに選挙でボコボコにされてほしい
都知事選のときも目黒区や大田区の得票率が低かったらしいけど
432:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:23:54.83 gvnctwyA0.net
祝儀もあるだろうし自公で過半数維持できれば問題ないって姿勢で危機感足りてないからね
最近の選挙は直前1週間で情勢一気に変わる事もあるからこの調子で行くとかなり危うい
433:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:23:55.13 4CCZl0Cg0.net
>>420
バカだから消費税増税ウェルカムなんか??
逆に立件脱糞共産の何に希望を見出してるんよお前
434:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:24:04.10 0w6V209v0.net
>>423
そもそも公明vs維新区には自民候補が最初からいない
ここで自民支持者が全員無投票になるわけではないので、どうなるんだろうねという話
435:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:24:14.31 lbbDxraE0.net
まだ国会も始まらんうちから何ゆーとんのこのおぢさん
436:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:24:21.93 eWEr8OxC0.net
ババ様、壺議員みんな落ちちゃうの?
437:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:25:05.33 GzuD48Wx0.net
>>412
壺パージされるから進次郎vs高市で進次郎・・
438:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:25:18.26 zeDQ/NyW0.net
選挙負けたら高市総裁になるの?
そしたらますます自民はありえないんだが
439:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:25:31.36 Y+xJg+R+0.net
あのね御祝儀とかワンイシューとかで選挙で勝てる時代じゃない
自民党執行部は時代を読み間違えてるとしか思えない
440:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:25:32.61 hShimYdT0.net
>>433
だって自民や維新ってろくなもんじゃないじゃん
どうしようもないよ
それでも自民入れる人って私よりバカだと思う
441:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:25:34.40 4CCZl0Cg0.net
>>434
維新全勝は間違いないで
お前大阪人ちゃうやろ
ピンときてへんはずや
442:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:25:37.59 0w6V209v0.net
>>431
26区出馬がガチだったら松原・蓮舫の共倒れだろう
自民の今岡が裏金ない新顔だから漁夫の利
443:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:25:45.04 lbbDxraE0.net
>>428
支離滅裂ですよな
今はまだ総理大臣でもないのに
444:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:25:46.87 KTGtGFQM0.net
比例は壊滅だろうなぁ
議席減ったくらいで内閣総辞職ってできる?
445:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:25:49.22 6QQiJ7yO0.net
アベ派が造反したら 選挙公認せずで終わる
w かもしれん
446:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:25:51.31 3+/0RWNF0.net
ネトウヨはチャンスだぞ 自民を大敗させれば石破を引きずり下ろせる
高市が負けて悔しいよな?その怒りを自民党に向けろ
447:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:25:54.07 6/L1ymHL0.net
>>438
高市とか当選すんの?
448:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:25:55.57 R7eNFFdF0.net
さあさあ、安倍派高市派はどうするの?
石破自民に票入れれば石破の勝ち
石破自民を落とすには一番当選確率高い立憲に入れるしかないよ?
石破を勝たせる(自民投票) か、 石破を落とす(立憲投票) か
さあどっち?
449:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:25:56.53 0w6V209v0.net
>>441
俺は最初から大阪は維新全勝が有力と書いてるよ
450:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:26:17.63 4CCZl0Cg0.net
>>440
立件脱糞共産の何に希望を見出してるのって質問な
立憲脱糞信者ってこんなのばっか
451:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:26:18.68 0w6V209v0.net
>>443
岸田もそうしてたし前例踏襲です
452:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:26:25.41 8btio4vh0.net
>>48
以前のミンス政権爆誕の時は、マスゴミが完全にミンス贔屓しまくった報道しまくりで、最初からミンスの勝利が確実視されてた。
だが、今回は自民ゴミだが、立憲も維新もどこもかしこもゴミだらけって状況だからなぁ
453:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:26:27.76 vQw8WtNb0.net
>>336
今回は無視されない。
理由は小泉陣営がムカついているから。
ついでに高市陣営もムカついているし。
454:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:26:31.90 N1vTIPMs0.net
一番やばいのは関西維新だろうな
455:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:26:33.21 QDxB35hD0.net
ただ裏金を一律非公認すれば自民勝てるかもよ裏金公認したら野田にチャンスはくる
でもさここまで急ぐのって自民党大好き共産党がブチギレて候補者だしまくること情報得てるんじゃね
456:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:26:59.85 bDgvUW+Z0.net
>>427
>>437
小渕に進次郎か…
蜀末期みたいな人材不足感
457:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:27:03.20 0w6V209v0.net
>>418
能登には予備費6600億円を出してる
熊本の補正7800億円と変わらん
458:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:27:03.72 F9qFE+n90.net
選挙にはスガには拘わらせない方がいいな
スガって横浜市長選挙で優勢と言われてた小此木さん負けさしちゃったし
当初本命と言われてた進次郎ちゃんも3位だし、
麻生政権で選対委員長やって惨敗だし
選挙疫病神
459:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:27:05.01 Aho5HkY70.net
>>439
いや、今回勝てるワードがあるよ
「あなたはワクチンありがとうですか?許せないですか?今回はワクチン選挙なんです!」
460:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:27:05.51 2UT9x7Ze0.net
当然だ
首班指名・組閣・認証式・記念撮影して翌日すぐ解散でもいい、とにかく早けりゃ早いほど勝てる
461:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:27:11.19 i4IRnRJ40.net
勝って当たり前
負ければ全て石破の責任になるってわけ
462:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:27:18.37 In1xd5M/0.net
>>438
石破が責任感から辞任したらまた総裁選をやるだけ
今度は左翼は林を立てるだろう
463:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:27:22.93 0w6V209v0.net
>>456
自民が蜀だとすると他党は蛮族か何かか?
464:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:27:40.64 4CCZl0Cg0.net
>>449
そうやったんか。的確な分析やな。すまない。
465:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:27:41.87 vQw8WtNb0.net
>>451
不人気だった岸田と同類と言う事だね。
それだけでマイナス。
466:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:27:46.58 xSiM6pD30.net
>>454
メディアジャックの報復こわ
467:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:27:52.71 mpDqeXe00.net
比例だけはちゃんと影響あるから選挙行こう
468:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:27:59.18 TU7gKpKU0.net
ゲル「能登?知らねえな」
469:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:28:01.95 ZAI3ezvz0.net
早期解散を明言したってことは裏金議員もほとんど公認するということでもあるな。
470:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:28:19.76 QDxB35hD0.net
>>438
この衆院選で下野するまで負ければ交代だがそうじゃなければこの衆院選は持ちこたえる
参院選までもつかどうかだが参院選終わりまでは石破だろうさすがに
今回の衆院選戻ってこれないのは高市応援団(裏金壺系)の方が多くなる可能性が極めて高いから
471:朝鮮漬
24/09/30 16:28:25.91 X6aNMSP/0.net
>>438
野党の総裁など高市はやらんよ
(^。^)y-.。o○
472:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:28:26.03 4CCZl0Cg0.net
>>454
全然ヤバくないけどw全勝まである。
473:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:28:27.46 UJzBPeD00.net
>>462
林は今回知名度上げたのは確かだけど党員票10%越えてくるようなイメージはないな
474:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:28:29.16 gKXl83Ij0.net
>>452
あかんやつや
マスコミに誘導されて最悪の選択
475:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:28:32.84 BgIFuotw0.net
石破に期待してたパヨクが初手から裏切られて発狂してて草なんだ
476:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:28:37.19 UF/PlQ0g0.net
石破は大失敗したな
自民党変えるかもって期待で支持されてるのに
旧態然とした自民党と何も変わらない
これじゃぁ保守層以外の党員まで票入れないだろ
477:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:28:43.00 PPvrtNWT0.net
高市を非公認&選挙区に自民公認カカシ擁立
共産党が一本化
この条件が揃うと高市落選はなくはないんだよね
478:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:28:44.46 XSWzkpsk0.net
石破自民→勝ち
野田立憲→負けだけど増やす
元彦維新→存続の危機
こんなもんだろ
479:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:28:47.44 R7eNFFdF0.net
さあさあ、安倍派高市派はどうするの?
石破自民に票入れれば石破の勝ち
石破自民を落とすには一番当選確率高い立憲に入れるしかないよ?
石破を勝たせる(自民投票) か、 石破を落とす(立憲投票) か
さあどっち?さあ、さあ、どっち?
480:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:28:53.95 0w6V209v0.net
>>465
岸田は2021衆2022参と大勝してるんだけどね
国政選挙でニ連勝した勝利って戦後でもあまり多くないのだけど
481:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:29:03.59 5CUoFYyz0.net
野党だって早くに審判を仰ぐべきだ
って言ってたからお望み通りだろう
各党トップが変わったし
ひょう変もクソもない
482:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:29:08.23 lbbDxraE0.net
>>448
比例は立憲に入れようと思う
選挙区は…どっちもイヤなんだよなあ
483:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:29:21.71 b3pYJeb10.net
自民党に麻生太郎氏の居場所はなくなった…「石破政権」を生み出した"脱麻生・脱安倍"という強烈な地殻変動
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
484:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:29:37.00 0w6V209v0.net
>>473
今の自民党総裁選の制度だと、党員票10%も稼げないような候補はしんどいよね
20%が最低ラインだろう
485:
24/09/30 16:29:41.00 uVPH915P0.net
>>448
保守党とか言う泡沫に入れて事実上の棄権
石破に間接アシストじゃね
まあ立憲アシストもあるかもだけど
486:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:29:43.15 pjSjUIyq0.net
株2万以下にして誠意を見せようぜ
487:
24/09/30 16:29:49.47 LwP4q/FE0.net
>>398
野党がバラバラだからな
488:
24/09/30 16:29:50.30 8S6/isAE0.net
ちゃんと能登のことやったれや
489:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:29:52.13 vQw8WtNb0.net
>>457
足りなかったから、洪水で最悪の事態になっただよ。
復興が遅すぎた。
何が防災相だよ。
490:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:29:57.00 AYjVrDdG0.net
まあ、仮に自民が大敗して石破が責任を取って辞任したとしても、
高市が次の総裁になる事はないと思うよ
その場合は、旧安倍派がごっぞり減ってるはずだから
491:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:30:00.20 Y+xJg+R+0.net
もうホントに自民の為に日本があるんじゃない
日本の為に自民があるんだ
日本の未来の子供達の為に政治をして貰いたい
まずは景気、経済だよ景気、経済
492:朝鮮漬
24/09/30 16:30:09.60 X6aNMSP/0.net
>>479
首班指名で野田("⌒∇⌒") キャハハ
野田政権爆誕
493:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:30:29.30 ZAI3ezvz0.net
>>455
今から候補者調整してる余裕もないから無理かと。
494:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:30:34.83 GzuD48Wx0.net
安倍のレガシーを引き継いだ岸田→大勝
岸田のレガシーを引き継いだ石破→?
495:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:30:35.10 xSiM6pD30.net
よく考えたら撒ける飴すらねえわなw
496:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:30:41.14 0RQlgGBx0.net
>>468
ゲル「能登?昔能登線と七尾線に乗ったな」
497:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:30:46.91 8flXYZNP0.net
時間がないと言う理由で公認非公認議論はしないらしいけど
国民はそんな事知ったこっちゃないからな
自民は裏金容認と見るだけ100議席以上減らすわ壺自民は
498:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:30:51.60 06vxg7dV0.net
>>300
これどうあがいても絶望なのが、石破になっても野田になっても結局増税するって事なんだよな
499:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:30:55.49 WpmyC7+b0.net
マウントされに行くためだけに
同窓会行きたくないな。
500:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:30:56.95 X3Mw/EkP0.net
衆院選10月27
兵庫県知事選挙11月17日
関西の維新は消滅するな
毎日駅前に斉藤が立って叫ぶから
有権者萩生田気分悪くする
501:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:30:58.36 /ao+4sxK0.net
補正予算組んで能登で困っている人々を助けるのが先だろう。
それが、この人の頭の中はボロが出ない内に今の内に解散すれば多少減っても大丈夫。
それだけで頭の中いっぱい。
テメーの保身しか無い。
何が地方創生だよ。
502:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:31:03.30 Aho5HkY70.net
俺は石丸が参戦したら入れる党を考える
503:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:31:09.85 2UT9x7Ze0.net
そうだねえ、麻生の影響力は落ちたと言えるだろう、ガースーが株を上げた
504:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:31:12.54 eWEr8OxC0.net
でも大臣に壺が入ったんだろもうそれでダメじゃないか
石破センス無さすぎ勝てたのを捨てる
壺と裏、金きっちりやったら大勝だったのに
505:
24/09/30 16:31:13.46 8S6/isAE0.net
>>457
全然復興進んでへんやん
506:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:31:19.25 6QQiJ7yO0.net
自民はこの力で勝てる奴が多いからな
維新は関西から拡張なんて無理状態
もう一度万博とIRをえさに振出しに戻る
だわw
507:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:31:20.88 vQw8WtNb0.net
石破新総裁で高揚感無いな。
ご祝儀相場も無いし。
そもそも自民党内が喜んでない。
508:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:31:24.64 lbbDxraE0.net
>>488
だよなあ補正予算つけて
ゲルはそれやってから解散すると思ってたからガッカリ
509:朝鮮漬
24/09/30 16:31:33.96 X6aNMSP/0.net
>>455
野党が連立すればええだけや
("⌒∇⌒") キャハハ
共産党の客を立憲が取る必要もないし
維新の客を立憲が取る必要もあらへん
バカはこれがわからんのです
510:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:31:38.08 6QQiJ7yO0.net
個の
511:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:31:40.23 0w6V209v0.net
>>489
カネを積めば復興できるというものではない
能登半島の地勢という物理的な制約がある
512:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:31:41.25 Y9pwdTYC0.net
愛人、隠し子、殺人事件…… 木原誠二 前官房副長官とは何者なのか?25
https:
//kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1726217807/
513:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:31:44.89 N1vTIPMs0.net
石破が落選したら総理できないからな
514:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:31:56.11 pjSjUIyq0.net
あと一月でパーティ券売り放題だね騙されやすい日本終わった
515:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:31:56.95 cr6sl3hl0.net
自民 石破総裁 衆院選 10月27日投開票の方針表明
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
516:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:32:08.69 6O4PmlvC0.net
ガースーもうヤバいだろ
シンジローの応援も途中で辞めた辺りで体調崩した感じかね
年寄りにはきつ過ぎる残暑だったしな
517:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:32:18.50 Th3+Fd9e0.net
高市サポーターがウザイ場合
・自民党 不記載議員 で検索すれば裏金
議員リストあり
・自民党ホームページで議員検索で県名入れれば地元議員がわかる
・地元議員のXで総裁選 誰推してたか わかる
・比例は自民党へ入れる
これでさっさと 自民党から裏金高市支持議員を排除
518:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:32:19.24 XMcdz4nC0.net
自民党が勝てば
裏金やりたい放題
旧統一教会の大勝利
おまいらどうすんだよ
519:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:32:22.48 R7eNFFdF0.net
そもそも維新全勝とか言ってる奴は、どういう読みで全勝なんだ?
関西分からんから、詳しく説明して
俺の知ってる中では、
・パワハラ議員
・万博問題多数
・馬場が不人気
・安倍派裏金統一で、安倍派シンパの維新イメージ悪い
なんだが、何が全勝の読みなんだ?総裁選絡みでどうなるか?詳細よろ
520:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:32:26.97 O5k+S/8P0.net
何で石破で党勢回復できると思ったんだろうな
馬鹿なんだろうな
521:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:32:36.63 Aho5HkY70.net
ランクルに乗れない世の中にしたのも自民だからな
すぐに車が盗まれる世の中にしたのも自民
522:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:32:39.43 0w6V209v0.net
>>493
普通の政党は今から候補者調整が無理だが、
唯一共産だけは土壇場で降ろすことはできる、2021年に枝野立憲と歩調合わせたときはそれやった
でも今回はこのままいくだろうな
523:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:32:46.46 ZB8Jw6a20.net
日経9月18日
石破氏は14日の討論会で、衆院解散をする前に所信表明演説や各党の代表質問に加え予算委員会まで開催して、政権の方針を示すことが望ましいとの考えを示していた。17日の番組でも予算委での議論までは実施すべきだとの認識を改めて強調した。
嘘吐き石破 ペテン師
524:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:32:54.97 KTGtGFQM0.net
岸田文雄と岸田派が落ちますように
525:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:33:04.13 KQv0rtWs0.net
>>1
壷と裏金は落選させないと…
526:朝鮮漬
24/09/30 16:33:13.92 X6aNMSP/0.net
>>520
森山裕新幹事長
日本クルド友好議員連盟副会長
全国治水砂防協会会長
全国の土方とクルド人総動員や
(^。^)y-.。o○
527:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:33:16.79 3ur06tdx0.net
>>479
高市としても、別にこの選挙で自民を負けさせる必要はない
むしろ石破政権が馬脚を表す前に政権党としてきっちり勝っておきたい
石破政権はガチで人材が足りないので、いずれどんどんボロが出てくる
その後を掻っ攫う方がずっと良い
528:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:33:22.15 pjSjUIyq0.net
11月から自民党天国解放
529:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:33:24.16 zqSRL1G70.net
安倍派の会計責任者に有罪判決
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
530:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:33:35.43 ZAI3ezvz0.net
>>522
いや自民党の話ね。
裏金議員を外すつもりはないから早期解散
531:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:33:40.28 vQw8WtNb0.net
>>501
能登のこんな状態でも選挙出来るのなら、災害などでの選挙の
延期とかの改憲は要らんよね。
532:!dngri
24/09/30 16:33:43.57 CJl8hkTm0.net
高市は新党立ち上げて国民民主と組め
経済政策はほぼ同じやし外交安保も問題ないやろ
533:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:33:46.43 TdbNa3+Q0.net
石破じゃマトモな補正組めないから、次の総理に任せるのだ。石破がすぐ辞任しても元総理の肩書は残る!w
534:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:33:54.60 Aho5HkY70.net
365日、24時間どこへ行っても
「袋いりますか?」に答えなきゃいけない世の中にしたのも自民
そしてそいつを選んだのが菅
535:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:33:55.68 pb/DoC7h0.net
頭おかしいだろこいつ
ほんと嘘ばっかりやな
議論せねばじゃなかったのかよ
いくらなんでも早すぎだろうよ
菅の入れ知恵かね
536:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:33:55.82 uBlRddXf0.net
【 税リーグは必要なのか?調べるほどなんだかいらない気が
//note.com/aotanuki/n/nc87668a1abd8
「負担を求められた70億という金額は人口25万8,000人の平塚市にとっては相当な額で、市民サービスの低下を免れない。経済波及効果などの試算もベルマーレから出ているが、計画としては未成熟でそれを論拠に70億の拠出はできない」という。
公共施設建造には国や県の各種補助金もあるのだが「神奈川は6つもプロサッカークラブがある。県が特定の1クラブのために特別な支援をしてくれるかというと……」見込みは薄いようだ。平塚市民1人三万円の負担だ。アホらしい。
ベルマーレのホームタウン人口は200万を超える。しかし実際に“ホームスタジアムを支えている”のは約26万の平塚市民の税金というわけだ。
このあたりは9月議会で諸伏清児議員の質問に対し平野部長が答えた「本質的にはJリーグのスタジアムの基準を、地方の都市とチームがどういうふうに解決していくかというところ」という発言からも汲み取れる・・・ 】
537:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:34:04.19 lbbDxraE0.net
>>516
顔の表情が無いんだよなあ
脳やったか?
538:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:34:10.20 0RQlgGBx0.net
>>473
石破が途中辞任したら党員投票なしで
議員だけで総裁選するんじゃなかったか
539:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:34:29.89 2rvzgHDR0.net
>>509
たばこ吸ってない(´・ω・`)
540:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:34:44.65 X3Mw/EkP0.net
衆院選は石破自民の圧勝だよ
立憲共産は共倒れ
維新は兵庫県知事選挙で壊滅
まさに消去法で自民
高市信者は立憲に投票か
541:朝鮮漬
24/09/30 16:34:45.27 X6aNMSP/0.net
>>532
首班指名で野田にすればええがな
(^。^)y-.。o○
542:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:34:48.36 Aho5HkY70.net
悪魔に魂売ったら表情はなくなるわ
543:
24/09/30 16:35:01.65 LwP4q/FE0.net
>>513
石破本人は仮に離党しても当選できる
過去にそれをやってきた
総裁選でも鳥取での得票90%やぞ
544:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:35:01.83 emJC2rRG0.net
パカイチ一派がいっせいに自民党に対するネガキャンをしてる
他候補を攻撃してたその手で…
545:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:35:10.61 XQmwM9JZ0.net
議員辞職の宮沢博行氏、出馬表明 女性問題で自民離党、静岡
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
546:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:35:12.08 R7eNFFdF0.net
今日の菅みたが、たしかに、菅を副総裁に選んじゃう石破はやばそうだな
石破一人で論戦するならいいけど、周りは弱いね
石破自民が勝利してもいろいろと大変そうだな
547:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:35:12.17 w/DU2R1l0.net
今起きてるのは「物価vs株価」
選挙ではどっちが大事なのか?
そう言う選挙になるよ
548:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:35:15.02 lbbDxraE0.net
>>538
そうなのか
また密室で選ぶんだな
549:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:35:16.27 fH0KQA0+0.net
野党共闘が整わず乱立状態が想定される今なら勝てると考えたのかな
550:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:35:17.00 vQw8WtNb0.net
>>523
これによって小泉陣営へダメージになった。
小泉支持者は怒るわ。
551:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:35:19.26 SnOPX25R0.net
嘘つきの石破
もう1㎜も信用しない
552:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:35:23.92 a+N/78n70.net
早くやっとけば大きく負けることはないな
553:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:35:28.06 wyU71Vdq0.net
選挙期間中も自分を応援してくれた地方にしか演説に行かなそう
554:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:35:42.31 HttX//1c0.net
最善手打ちやがって
555:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:35:58.87 5jKzFtmZ0.net
新閣僚でいきなり落選する議員とか出てくるんじゃね?w
牧原とかさ
枝野強いだろ
556:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:36:16.46 jyYTD+FS0.net
高市さんの新党立ち上げを期待するが、総選挙に間に合えばいいが。
557:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:36:23.86 2UT9x7Ze0.net
オレも自民のひとり勝ちになる予感、維新が落とした議席を全部取りそう
558:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:36:25.28 K5a5mq2R0.net
自民党員は比例で寝るだろ
比例減らしたら進次郎の責任にはできないぞ
559:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:36:26.82 8UVwxK0P0.net
裏金脱税壺議員そのままなら議席減間違いなし
560:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:36:35.54 lbbDxraE0.net
>>532
百田の日本保守党と組むよりは良いな
561:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:36:40.31 HM0+yzTt0.net
正論しか取り柄がなかったのに正論を捨てちゃった
もう政治家として終わりだろこいつ
562:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:36:41.95 BArTPvVf0.net
この焦げたアンパンマンの何を評価して選挙やるの?
563:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:36:44.45 3ur06tdx0.net
>>523
仮に石破がやりたがったとしても、
自民にとってはやらん方がいい
論戦なんかさせたらどうせボロが出るに決まっている
羽交い締めしてでも石破を止めるかな
564:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:36:48.89 In1xd5M/0.net
野田立憲が整う前に戦をしかけたゲルは正しい選択をした
565:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:36:57.71 WXXshib50.net
>>547
共産党が大躍進しそう
自民にお灸という意味でも
566:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:37:13.26 emJC2rRG0.net
自民負けると思うわ
あの会見はやばい
菅さん会見中に氏にそうだったし
567:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:37:17.23 lbbDxraE0.net
>>556
4週間無いからなー
568:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:37:22.45 fH0KQA0+0.net
裏金、壺議員の禊ぎ選挙だな
569:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:37:22.89 0w6V209v0.net
>>531
富士山噴火とかだとさすがに選挙どころじゃないのでは
570:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:37:24.56 EAbt0Dsa0.net
こいつはまだ自民党の総裁であって総理じゃないだろ。
なんの権限でこんなこと言うんだろね。
571:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:37:25.57 xacA1IOm0.net
>>1
その前に選挙で金儲けしようって奴らの対処法案を用意して通すんだよな?
都知事選の二の舞いになって、想定外とか言うなよ
572:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:37:33.78 smKGMx2r0.net
>>550
>新政権は早期に国民の審判を受けるのが大事だ
それよりこんな事言わせて大丈夫か?
言葉通りならしゃれにならんぞ
573:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:37:36.12 vQw8WtNb0.net
早期解散で、自民の小泉支持者が激怒している。
2021年は安倍が居たからまとまった。
574:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:37:46.84 wyU71Vdq0.net
>>532
新党立ち上げなくても勝手に石破降ろしが始まると思うよ
575:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:37:48.91 n7dIv1tL0.net
他人がやったら大義名分は?とかネチネチ言うタイプなのに
576:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:38:01.51 rWR1w3zU0.net
麻生太郎最高顧問、記念撮影に加わらず📸 [256556981]
スレリンク(poverty板)
577:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:38:02.40 sDpiEbZA0.net
ほんで高市一択とか言ってた連中は比例票はどこに投票すんの?
石破自民より左っぽいとこに行くんか?
578:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:38:02.61 2rvzgHDR0.net
>>562
自分なりに探すのが自由ってもんだお(´・ω・`)
自由なんだよ、自分で見つけていいなりよ
579:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:38:03.09 8cdecMTc0.net
お前ら今ならまだ遅くない
今回の選挙はれいわに入れてくれ
頼む
580:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:38:05.00 w/DU2R1l0.net
>>565
それはない
共産党よりも伸びるなられいわ新撰組の方でしょ
581:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:38:18.01 8+XjW47W0.net
>>565
共産党はそもそも候補者数少ないから躍進はないと思うよ
野田だけど立憲と調整するんだろうし
共産党も金ないからな
582:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:38:20.49 3tKMDxZ30.net
しっかし、いざとなると自民以外の投票先がないんだよなぁ
おまえらどうする?
583:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:38:22.12 a+N/78n70.net
>>565
労働者の敵は反自民の受け皿にならない
そもそも資本主義へのカウンターが共産主義っていつの時代だよ
584:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:38:22.44 bDgvUW+Z0.net
まだ大丈夫だけど選挙までに野党側に人気者が現れない事を願うばかり
民主党はあのお姉さんが代表とかの方がよほど怖かったわ
585:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:38:27.36 6Q9DZc570.net
>>492
野田悲願の眞子宮家どーん!
小室朝爆誕
586:
24/09/30 16:38:32.62 LwP4q/FE0.net
>>540
立憲に投票っつっても、選挙区によっては左寄りの候補者もおるだろうに
587:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:38:37.95 C7DSFi+p0.net
裏金議員のリストってどこで拾って来れる?
588:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:38:38.04 Aho5HkY70.net
あるいは高市の動きを察知して先手を打った可能性まであるんじゃないか
自民保守派にとってはピンチでもあるが今は大チャンスでもある
589:
24/09/30 16:38:38.48 uVPH915P0.net
>>523
解散については嘘ついて良いと言う変な慣例が有る
そもそも7条解散って不正ジャン説もあって
何でもあり
7条の冒頭解散とか議会制民主主義の否定って気もする
590:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:38:39.76 XbxUG7Q40.net
「森喜朗氏も背後で…」石破茂首相誕生に自民党総裁選が意味する「安倍・麻生政治」の終焉
URLリンク(friday.kodansha.co.jp)
591:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:38:56.55 8UVwxK0P0.net
消去法で自民党
というやつは100%壺
592:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:39:07.81 smKGMx2r0.net
>>569
富士山の麓が火砕流被害あるかないかだろ
むしろ関東圏が灰まみれで物流停止
593:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:39:08.73 In1xd5M/0.net
菅は安倍が殺された時点でうつ病級に精神を病んでいるからな
もうヨボヨボや
594:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:39:19.54 qt8HLS8h0.net
>>19
うん
595:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:39:22.79 rjuwR6An0.net
>>577
国民民主とか日本保守党とか言ってるな
まぁ少なくとも立憲には行かないわ
596:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:39:23.26 u2NcJeN90.net
>>1
親中ゲル内閣は恐らく下野するなw
媚中自民公明は日本に要らない!!
597:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:39:39.25 3ur06tdx0.net
>>562
単体でどうこうじゃない
おぼこい国民、共産化した立民、パワハラ維新とこのアンパンマンのうちどれがいいかを評価するの
598:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:39:42.26 JM2/LUq50.net
もしかしたらこの大暴落続いて
ひと月持たんな
599:
24/09/30 16:39:43.21 LwP4q/FE0.net
>>523
ん?
党首討論(予算委員会)はやるんだろ?
違う?
600:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:40:06.91 /ao+4sxK0.net
表情がなく能面のような菅義偉、なんか病気になっているとか
幹事長の森山裕、最近も二階訪中団に同行、もうくたびれた様なお爺さん
政調会長だかの前財務相の鈴木俊一、見るからにお爺さん
会見見て期待出来ないんだ
601:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:40:13.60 eWEr8OxC0.net
1回政権交代でいいんだよダメなら戻せばいい国民見なければ政権から落ちるって思わせなければならない
602:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:40:25.06 w/DU2R1l0.net
高市早苗を応援してた人ってさ
れいわ新撰組でも良いと思うぞ
高市と山本太郎って言ってること同じだからな
603:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:40:29.94 Ye8R4G4y0.net
はやく自民の議席数減らせるんだから良いんじゃないの
604:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:40:34.73 E6W9LvUs0.net
>>574
結局岸田が選挙に負けた実績作りたくなくてどうしても一度総理になりたい石破を身代わりにした感じだな
605:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:40:36.41 6Q9DZc570.net
維新かなあ
維新もやばいけど
自民も立憲民主も議席減らしてやりたい
606:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:40:36.81 3ur06tdx0.net
>>595
そこで維新とならないところが面白いんだよね
607:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:40:38.38 Qclbv9ys0.net
石破党内野党への政権交代が起きたから、もう十分だろな
争点はほぼ無いだろし、わざわざ自公立国の大連立内閣にする必要も無さそう
608:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:40:41.59 WzLUq9mD0.net
(´・ω・`)早苗ちゃんが応援に駆け付けると聴衆は喜び
首切り進次郎が駆けつけても聴衆は喜ばず落ちる
進次郎はじぶんの価値を思い知らされる選挙になるだろうよ
早苗ちゃんは自分に入れてくれた人だけ回るか、次入れてくれそうな人に回るか
メリハリつけて回る事・・・岸田派と菅派は絶対に手伝うな・・・落とせ
609:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:40:51.23 lbbDxraE0.net
スガさんも森山さんも今にも息絶えそうで心配だったわ
610:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:40:56.97 dNUfKrsG0.net
補正が必要なのは能登災害だけではないからな。物価対策も急務だし。
最低でもその二つはやると思ったが異星人だな石破は。」
611:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:40:58.02 bDgvUW+Z0.net
>>602
草
612:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:41:00.41 WpmyC7+b0.net
40代の出世遍歴はと
613:
24/09/30 16:41:09.53 +9i2dMRh0.net
バカ国民さん
これが財政規律とかいう増税クソ財務のウンコ作戦とすら理解せず
投票にも行かず、増税確定でブチ切れるも3週間で忘れそのまま経済的に死亡
614:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:41:10.45 5CrkMPia0.net
自民にNO、石破にNOで石破を引き摺り下ろそう
615:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:41:13.00 emJC2rRG0.net
右が溢れるからさ参政党と保守党にワンチャンありそうだな
NHK党はここで出せないの痛すぎだろw
616:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:41:14.63 FVEwVh470.net
支持率を調べたら岸田さんと
全く変わらなかったりして
617:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:41:18.89 C7DSFi+p0.net
日テレに裏金議員88人の一覧あったわ
コイツらの選挙区は要注意だな
618:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:41:23.50 2rvzgHDR0.net
>>582
選挙区に出てきた人を調べて満足したら自民に入れる
じゃなきゃ立憲に入れる(´・ω・`)
俺はそう決めた
619:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:41:31.12 iDq7MeBN0.net
菅は生気が抜けてしまったように見えるが体調に問題があるのかな
620:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:41:32.27 6QQiJ7yO0.net
立憲なんて野田だぞw もう泥仕合決定だぞ
621:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:41:44.04 nrTxhtDL0.net
宣言するなら首班指名選挙終わってからにすりゃいいのに
なんで今だったんだろうな
622:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:42:00.08 qt8HLS8h0.net
>>575
ろくな判断材料も示さないまま国民に審判を仰いではいかんのですよ
623:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:42:00.63 Aho5HkY70.net
経済ももちろん大事だが一番大事なのは自分の命だろ
ワクチンについて何も疑問に思ってないとしたら頭おかしいぞ
選挙って命にかかわることを忘れるなよ
624:刷った円で消費税や社会保険料の減税を
24/09/30 16:42:11.21 cuW6f9xe0.net
>>547
>>565
円高の円は徹底的に氷河期に流されなかった。
円高民主党「金は命よりも重い!!」
金持ち「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」
円高で金持ち(円持ち)を富ませてもトリクルダウンなど起こらなかった
625:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:42:15.48 w/DU2R1l0.net
自民でダメなら維新って人の考え方が解らないわ
政策って真逆でしょ?
どこを見て維新って選択してるのか気になる
626:!dngri
24/09/30 16:42:23.44 CJl8hkTm0.net
維新は万博と斎藤元彦で華麗に爆死した
その他にも893案件がいっぱいあったしな
627:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:42:25.95 SnOPX25R0.net
>>591
サブリミナル効果を狙った奴ね
5ちゃんでも1000回書き込めば「ああ…そうか」と洗脳され流されてしまう人がいる
もう通用しないと思うよ
628:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:42:28.08 vRT7PGmC0.net
>>606
だって維新って新自由主義だし、むしろ菅グループと同じだから
維新も右ではないしね
629:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:42:29.80 sDpiEbZA0.net
>>595
コバホークは財務省出身だからダメって叩いてたのに、同じ財務省出身の玉木さんの国民民主に行ったらバカ丸出しだね
630:朝鮮漬
24/09/30 16:42:29.99 X6aNMSP/0.net
>>604
岸田リーダーは勝ち逃げや
(^。^)y-.。o○
631:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:42:31.72 R7eNFFdF0.net
自民は安倍派裏金統一で支持率下げたが、総裁選でテレビジャックして自民党だけ選挙演説数週間やったようなもんだから、支持率回復は分かる
下がってる維新の支持率上がる要素あるか??
632:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:42:48.66 8UVwxK0P0.net
壺市新党に壺議員が全員移れば分かりやすくなるのにね
ただ絶対ないだろな
自民党で中道偽装している壺だからこそ国民も誤って投票するわけで
分かりやすく壺新党ならそこに投票しないからなq
633:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:42:54.67 fH0KQA0+0.net
石破政権の政策もよくわからないうちに選挙やってしまうことは戦略としてはいいよな
634:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:43:01.27 0w6V209v0.net
>>622
判断材料はいくらでもあるだろ
これまで何やってたのかを見てなかったのか?
635:
24/09/30 16:43:08.43 +9i2dMRh0.net
>>614
はははははwwwwww
お前らさ、なら田舎にいる情弱自民党員Gさんばーさん説得してこいよwwwwwwwww
真面目に日本を研究してる奴の結論
日本は老人支配国家←これ誰も報じません
当たり前ですのねwwwwwwwww
こんな国早く死ねよ
636:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:43:09.48 3ur06tdx0.net
>>600
今も良くはないが、時間が経つともっと印象悪くなるから
早めに選挙しないとね
637:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:43:25.83 6Q9DZc570.net
石破応援してるやつは実は立憲民主の支持者やろw
石破に票は集まらん
638:名無しさん@13周年
24/09/30 17:07:14.88 cUqL6AWUn
選挙後は能登復興のために消費税15%。
復興後も将来的に復興基金をプールしたいからそのまま継続。
というシナリオ。
639:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:43:41.37 C7DSFi+p0.net
>>625
そもそも維新なんて斎藤や万博の件で落ち目だしな
自民よりも酷い惨状になってるだろ
640:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:43:42.22 5CrkMPia0.net
自民党以外だったらどこでもよい
とにかく石破を引きずり下ろさないと日本は沈没
641:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:43:51.55 fKtBaZk/0.net
時間置くとやばいって自覚はあるんだな
642:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:44:12.02 8UVwxK0P0.net
今の状態で自民党が勝つなら肉屋を応援する豚は永久に変わらんな
643:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:44:17.69 R7eNFFdF0.net
自民がダメなら維新 は一部いるかもな、
一部と言うのは、安倍派裏金、統一を応援してた層が、
綺麗な自民を目指す石破に居場所なくなって、安倍派維新に行くのはあり得そうだが、
関西はそれでいいけど、それ以外は日本保守党、賛成党あたりにいくのかね?
644:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:44:26.30 /iWz255m0.net
解散総選挙→立憲政権交代→円高株安デフレ時代到来
でいいよもう、その方が暮らしやすいから
645:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:44:30.73 qt8HLS8h0.net
>>634
まだ発足もしていない石破政権が何をやったんだ?
ぜひ教えて欲しいね
646:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:44:51.97 u7KgFcxC0.net
伊藤惇夫氏 石破氏の“方針転換”早期解散総選挙に苦言「これまでの政権と変わらない印象与えたのは事実」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
647:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:44:58.12 6QQiJ7yO0.net
日銀は子会社じゃねえ っていうのは
日銀が株買って株価維持した挙句好景気とかふかしてんじゃねーよ
ってことだろ
w
648:
24/09/30 16:44:58.81 uVPH915P0.net
>>615
小選挙区で?
無い無い
死票になるだけ
649:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:45:00.40 6Q9DZc570.net
>>625
自民も嫌
立憲民主も嫌
泡沫も嫌
以上
650:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:45:01.11 IxNnMV5R0.net
>>565
共産党は支持者が死んでいっているから
現状維持か+数人で御の字でしょw
651:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:45:03.49 /ao+4sxK0.net
日本保守党はある意味タレントでもいいから沢山候補者を出すべきだ。
今こそ勝負する時だよ。
自民党に投票したくないのに受け皿がない。
652:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:45:06.96 LWRZip110.net
でも自民党しかないよね
653:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:45:18.54 VTy+h45e0.net
>>1
『壺・裏金議員の国民の審判解散』
キタ━━(゚∀゚)━━!!
654:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:45:20.97 0tih4ti60.net
判断材料がないそのための選挙公約()
655:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:45:22.84 w/DU2R1l0.net
積極財政と緊縮財政
財政の考え方って大きくわけて2つしかないわけだ
【積極財政】
高市早苗 れいわ新撰組 国民民主
【緊縮財政】
石破自民 立憲 公明 維新 共産
社民
こうやって見ると解りやすいでしょ
656:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:45:37.85 8cdecMTc0.net
あとは石破が「脱税議員は公認しません」と言えば選挙圧勝間違いなし
石破ならやってくれそうだ
657:
24/09/30 16:45:39.00 gPIklVkU0.net
とりあえず自民以外に入れるわ
658:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:45:39.89 6/L1ymHL0.net
こんな選挙を用意してくれても逃げるなら
氷河期なんてそのまま野垂れ死ねって事だよな
659:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:45:47.25 Tpb/5EN90.net
>>600
老害を超えた
ゾンビ達ばかり
660:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:45:48.99 w/DU2R1l0.net
>>649
だから政策の何が嫌なのか聞いてるんだよ
661:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:45:49.28 a+N/78n70.net
政策を見て判断するしかないな
まあ防衛政策も褒められたもんじゃないし
経済政策も不安があると思ってる
662:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:46:03.23 LWRZip110.net
立憲なら自民党に入れるしかない
これは国民の8割は思ってるよね
663:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:46:03.46 tb7ktOIY0.net
ゲル「俺やめたらリーフレット高市やぞ。それでいいんか?」
これだけで長期政権確定
664:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:46:04.06 bDgvUW+Z0.net
感情だけで言うなら「自民なんかに入れるかよ!」だけどな
で他探して「…あれ…あれ?これどこ入れるの?」で結局自民になる
二大政党制を実現出来る野党が居ないのは日本の不幸
665:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:46:12.36 8UVwxK0P0.net
今の状態ってマジで壺市と壺派がほくそ笑む状況だよな
石破はこのままだと負ける
ただ、壺議員に刺客送れば圧勝だろう
666:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:46:14.35 F532H6OE0.net
与党の自民党も野党最大の立憲もトップが増税派ってもうどうしようもないな
667:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:46:26.15 Y9pwdTYC0.net
【有罪】安倍派政治資金パーティー 会計責任者に有罪判決… [BFU★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1727676830/
愛人、隠し子、殺人事件…… 木原誠二 前官房副長官とは何者なのか?25
https:
//kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1726217807/
668:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:46:34.56 0w6V209v0.net
>>645
石破政権は岸田政権を踏襲するとはっきり言っているのだから、岸田政権への評価をそのまま使えば良いだけ
669:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:46:38.37 6+aCg6Pj0.net
これで残った奴は裏金問えなくなったな
670:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:46:58.38 Tpb/5EN90.net
>>609
さっさと逝ってヨシ
671:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:47:01.21 3UvmK4O40.net
さて
お前ら、そろそろ気付けよな
672:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:47:17.12 65Z1YWf30.net
>>652
いや今回は自民公明立憲以外に入れさせてもらう
673:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:47:18.36 6Q9DZc570.net
>>565
寝言言うなよw
674:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:47:19.95 KTGtGFQM0.net
>>655
緊縮のヤバさw
共産も入ってんのか
675:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:47:25.12 9mZXkUeO0.net
自民副総裁に菅義偉氏、ガラケー武器に3年ぶりに主流派返り咲き
URLリンク(www.kanaloco.jp)
676:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:47:26.08 Aho5HkY70.net
>>651
石丸来たら最高なんだけどな
タレントならつるのとかは受かりそうだな
677:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:47:27.91 LWRZip110.net
増税は仕方ない
国民は決められてことに黙って従え
ほんと貧乏人は嫌だね
678:
24/09/30 16:47:33.09 uVPH915P0.net
>>631
無いな~
これから兵庫知事選で斉藤がテレビに映る度に維新の支持率が下がる
679:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:47:39.63 C1r05AS90.net
元財務官僚で経済学者の高橋洋一嘉悦大教授が28日、自身のYouTubeチャンネルで、石破茂氏が自民党新総裁に
決まったことについて語った。
石破氏が緊縮財政派で、法人税の引き上げなどを検討を政策として掲げており、立憲民主党の野田佳彦氏
も政策的に近いことから、高橋氏は「財務省は泣いて喜んでいるよ」と予想。28日のABC「教えて!
ニュースライブ 正義のミカタ」でも「消費税15%を狙う」とぶち上げた。
680:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:47:49.23 In1xd5M/0.net
壺は終わったが裏金の話題はピンピンに生きている
この選挙で有権者の判断をあおぐのみ
681:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:47:52.69 t5OlSg7j0.net
嘘つきゲル
682:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:47:56.22 2rvzgHDR0.net
公明がいる選挙区は自民はいないんだっけ
選択肢がない人は可哀想だな(´・ω・`)
683:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:47:57.93 Cjo1DP2O0.net
久しぶりに楽しみだなあワクワク
684:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:48:10.09 9YRQrPgi0.net
人気があった小泉が刺客を送ったから盛り上がって勝ったんだよ
石破がやってもでお前誰?で終わるわ
685:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:48:17.66 3tKMDxZ30.net
まぁまた自民が圧勝するんだろうな
686:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:48:23.27 mpDqeXe00.net
比例は自民以外に入れる
687:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:48:41.22 Tpb/5EN90.net
サギノミクスの踏襲か
金融正常化か
688:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:48:47.69 a+N/78n70.net
>>676
立憲乗っ取る宣言してたな石丸
689:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:48:49.81 5CrkMPia0.net
とりあえず自民以外に投票
自民が惨敗すれば石破内閣は総辞職
石破では日本が沈没する
690:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:48:49.95 noW8ERSs0.net
裏金議員を非公認で無所属の戦い。
高市氏が飛び回って選挙区での勝利を掴んだら、その議員は一生涯高市氏を支持するだろうな。
まぁ高市氏がそこまでするかどうかだけどさ。
691:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:48:59.29 smKGMx2r0.net
>>645
端的に国民に希望を見せられなかった点かな
旧態然とした顔ぶれ、緊縮政策、発言撤回、本人の過去発言
準備ができていないと思われて仕方がない
少なくとも市場はそのように判断した
692:
24/09/30 16:49:09.23 uhDimHao0.net
そうなのか
693:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:49:13.99 w/DU2R1l0.net
>>674
基本的に国債の考え方で決まるんだよ
国債発行=悪
この考え方してると緊縮財政になる
だって増税するしか国家予算増やせないんだし
694:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:49:21.32 Tpb/5EN90.net
>>685
不正選挙だものね
695:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:49:21.75 KTGtGFQM0.net
>>679
年寄りが消費税上がるのも知らないで石破で喜んでるのがかわいそう
696:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:49:26.76 MdmGQ5Yx0.net
政権交代ないまでも議席大幅に減らして短命政権で終わりそう
697:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:49:37.70 0tih4ti60.net
泉にケンカ売ったら野田が出てきたでござる
698:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:49:50.57 mbgkNR/s0.net
総理大臣になってないのに解散を宣言する史上初の自民党総裁だな
そりゃ株価も暴落するよな
699:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:49:51.10 Cjo1DP2O0.net
うちの選挙区の自民は安倍派の裏金なんだよなあ、どうしよ
700:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:49:59.43 3ur06tdx0.net
>>634
材料ったって総裁としての石破は未知数だろ
近年はずっと傍流だった訳で岸田が続投していれば出番はなかった
とは言え、判断材料を増やせば不利になる可能性が高いことは分かるw
701:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:50:00.02 VKhPYyMr0.net
株も下がってるし負けもあるな
702:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:50:05.69 dNUfKrsG0.net
でもプーチン72歳、ネタニヤフ75歳、トランプ78歳だぞ。
まあDNAも違うんだろうが、日本人は到底敵ではないわ。
703:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:50:07.83 w/DU2R1l0.net
>>695
老人にとっては消費増税の方がありがたいでしょ
704:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:50:19.56 IxNnMV5R0.net
>>684
小泉は法案に反対したから刺客だぞ
石破は法案反対されてないんだからする大義がない
壺も裏金も処分は終わった
石破は一致団結して野党と戦うだけ
そもそも石破が壺なんだから
705:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:50:19.94 qt8HLS8h0.net
>>668
つまり裏金問題も政治資金ザル法も統一協会もな~んもしないってことか
706:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:50:22.39 aoif7oqb0.net
中共と北朝鮮のスパイどもを一掃しましょう
707:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:50:26.71 In1xd5M/0.net
これは乗り切るが来年の参議院で退陣の可能性ありだな
もはや改憲とか無理やで
708:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:50:39.11 fJzC/G3z0.net
>>625
自民党は財界からの支持が強いし都市部の支持層中心に経済右派的な考えを持つ人も少なくない
この辺の人は自民党が経済で左によったら右の考えを持つ維新に投票する
709:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:50:47.29 nIoB8N130.net
目つきが犯罪者なんだよな
気持ち悪い
710:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:50:49.69 VTy+h45e0.net
>>656
壺と裏金の両方の議員は公認無しとかな
711:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:50:53.30 q7dsC7b00.net
バカがバレる前に解散か
進次郎に学んだんだなw
712:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:50:58.65 DLzBhfBA0.net
とりあえずリスト置いておきますね
713:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:51:02.65 Tpb/5EN90.net
>>652
自民党が共産党より無理です
714:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:51:04.48 DLzBhfBA0.net
URLリンク(news.ntv.co.jp)
715:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:51:05.13 DUSS9Wbo0.net
軽くてパーな神輿になるんだったら小泉の方がマシだった
716:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:51:06.29 /iWz255m0.net
立憲政権になってドル円100円、
日経25000くらいに戻して欲しい
昭和世代はもうバブルでいい思いしたんだから
今後30年くらい大不況になっても構わんだろ
717:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:51:10.30 RFDiyX3A0.net
増税が要るか要らないか、何にお金を使うのか
そういう考えの上で要る要らないを語るのが本来あるべきなのに
払いたくない一心で反対というヤカラは居るからな
少なくとも小さい政府論者である立場を明確にして欲しいものだ
718:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:51:14.75 F9qFE+n90.net
地方の維新は酷いけど
国政の維新はまあまあなので
今回はそっち行きます
719:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:51:15.34 WpmyC7+b0.net
世界の首脳は年寄りの会議でよかですか
720:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:51:18.59 mbgkNR/s0.net
数日前の総裁選で早期の解散を批判してたのに
言ってることがコロコロ変わる
石破を支持してる人はこんなに変わって怒らないの?
言ってたことに賛同して支持してるんでしょ?
721:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:51:41.27 3+/0RWNF0.net
>>651
ほんこんさんの出番や
722:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:51:45.26 R7eNFFdF0.net
石丸も小泉と一緒でしょ
YouTubeで切り抜き作ってもらって都合良いとこだけ流してればいいけど
小泉みたいに討論の場になったら・・・
都知事選の後の地上波回りで小泉以上に言われてたやんw
723:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:51:50.13 KTGtGFQM0.net
>>699
うちなんか河野と共産究極の選択だぜ
724:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:51:58.26 w/DU2R1l0.net
>>708
だから政策の何がポイントでそう考えるのか聞いてるんだよ
国防?社会保障?経済?
ここ聞いてるわけ
725:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:52:08.73 cVC8anVK0.net
地方創生って
思いっきり能登を見捨ててて草
726:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:52:13.30 yh9lNQ420.net
変に野党共闘が出来ない前に総選挙 野党乱立で共倒れ&消去法で自公が過半数確保 石破は予算委員会後解散が筋と言ってたけど自身が消去法で選出されたんだから我慢しなさいと森山幹事長あたりに箴言されたと理解してる
727:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:52:16.46 qt8HLS8h0.net
>>691
何のための総裁交代だったんだろうな
こんなんで騙されるのかな?国民の皆さん
728:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:52:16.47 dNUfKrsG0.net
>>711
進ちゃんはバカに見えるバカ、石破は利口に見えるバカ
729:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:52:18.97 IxNnMV5R0.net
>>710
壺の石破を真っ先に非公認
それでも石破は勝つけど
石破 「政治的な信条は共有する部分はあった」
自民・石破氏に献金10万円 旧統一教会関連企業から
自民党の石破茂元幹事長は3日夜のBS―TBS番組で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と関係が深いとされる世界日報の元社長から、
平成29年に献金10万円を受け取ったと明らかにした。元社長について「前から知っている方で、政治的な信条は共有する部分はあった」と述べた。
石破茂元幹事長「断るべきだったということかもしれない」 旧統一教会関連団体から10万円の寄付
自民党が8日発表したアンケート結果によると、石破茂元幹事長は、旧統一教会関連団体の会合で講演を行い、関連団体からの寄付もあったということです。
730:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:52:22.82 lE1hfUPX0.net
日経平均下げて中韓に媚びるこいつの何がよくて自民党はこいつを選んだんだ?
731:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:52:23.61 VTy+h45e0.net
>>720
高市やコバホークの反乱分子を見たらなぁ
こらぁ、選挙で国民に白黒つけさせないととは思うかもな
732:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:52:26.71 SnOPX25R0.net
>>661
それも実際に政権獲ったら嘘というか全く違った事をやるかもしれない
総裁の討論では早期解散はやらないと言ったのに嘘だったでしょう
733:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:52:38.71 mbgkNR/s0.net
石破新総裁がやったことと言えば株価の暴落
これを判断材料にして総選挙を戦うってことね? 実績だもんね
734:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:52:41.18 W+LDmaAy0.net
今年は4党の代表交代があったから今年中に選挙をやるのは賛成
楽して勝てる時期を選ぶとなると10月になるんだろうね
735:名無しどんぶらこ
24/09/30 16:52:47.12 IlDb+jfm0.net
壺まだありまーす
裏金まだありまーす
派閥まだありまーす
どうなってんの自民は
石破も蓋を開けてみたら、ただの自民の傀儡で笑った