24/09/30 23:27:25.87 EHsLFxx00.net
>>338
今だって民主系への刺客として立ててくる候補が70代の老人だったりするしな
344:名無しどんぶらこ
24/10/01 00:41:31.43 gk94eeAn0.net
自民党応援団だな相変わらず
345:名無しどんぶらこ
24/10/01 01:18:27.03 VCjQHXHv0.net
自民党とその他多数なら圧倒的に自民党有利になるもんな
346:名無しどんぶらこ
24/10/01 01:25:03.70 sOFyuaqL0.net
>>342
あれ伐採止めたから共産党勝利?
レンホーが惜敗ったのはそれかも
347:名無しどんぶらこ
24/10/01 01:37:43.65 xjZCEQ9p0.net
田村さんはもちろん小選挙区から出るんですよね?志位さんも
348:名無しどんぶらこ
24/10/01 02:08:11.55 aRQsDlsH0.net
>>347
それをするためには共産党員の大量移住が必要になる
349:名無しどんぶらこ
24/10/01 02:13:23.42 8vODmco40.net
野党はどんだけ自民党が好きなんだよw
350:名無しどんぶらこ
24/10/01 06:15:30.83 5inFtSjK0.net
>>16
蓮舫は野田グループだろ
351:名無しどんぶらこ
24/10/01 06:17:30.57 Deb9kDse0.net
立憲と自民連立でいいからカルトは排除してほしいね。
小野田紀美みたいに信念を貫けと思う。
352:名無しどんぶらこ
24/10/01 08:00:28.38 rwvsmECp0.net
立憲は党名は同じだけど、合流新党だから国民から泉が党首になった
353:名無しどんぶらこ
24/10/01 08:07:52.67 4iG9cMa+0.net
ほんと共産党、共産主義て好戦的だよなあ
こんな奴らが戦争反対とか誰が信じるんだよwwww
自分らと意見が合わなきゃすべて攻撃
政治思想が違うから政党が違うだろバカ
354:名無しどんぶらこ
24/10/01 08:22:04.56 igOMWkcI0.net
大多数の無党派に相手にされてない立憲や共産党みたいな頭のおかしいパヨク政党が消えれば政治の流動性が上がるのにな
石丸みたいなよくわからんやつでもパヨク政党より票を集めるぐらいに有権者は可能性に飢えてる
355:名無しどんぶらこ
24/10/01 08:26:22.47 qhdmdrmZ0.net
鳥羽伏見の戦いで薩摩が長州を
裏切って徳川に付いた位の打撃。
356:名無しどんぶらこ
24/10/01 08:40:12.13 sRlikUFn0.net
どうせ駆け引きだろう。
357:名無しどんぶらこ
24/10/01 08:43:12.96 NG3ppFiR0.net
共産党は自分のとこの議席数を優先したら選挙協力はせずに独自に動いたほうが比例で伸びる
今までは政権交代を夢見ての野党選挙協力だったけど、野党第一党が壊れてしまっている間は無理
358:名無しどんぶらこ
24/10/01 08:44:28.09 idbM+vZA0.net
共産のこういうところがきらい
359:名無しどんぶらこ
24/10/01 08:56:31.27 sRlikUFn0.net
>>357
そうなんだよな。
このまま、立憲に遠慮していたらどんどん議員数が減る。
たくさん議員を出さないと、比例議席数が伸びないジレンマ
360:名無しどんぶらこ
24/10/01 09:14:48.21 5ClW5su50.net
自民候補は票を減らすだろうが、野党候補乱立で自民候補が漁夫の利を得そうだな
野党は比例で議席を稼ぐしかない
361:名無しどんぶらこ
24/10/01 09:17:39.86 sv7kzSlR0.net
維新は兵庫県知事選挙で壊滅
立憲共産は共倒れ
これは自民圧勝だよ
選挙区事情で落ちる要素がない
萩生田みたいな安倍派裏金議員は
落選しても関西の維新は
の議席が転がり込んでくる
立憲野田と共産田村の対立
石破は運が良いよ
362:名無しどんぶらこ
24/10/01 09:24:08.62 tQ7dFP9U0.net
なるほど、離婚して双方共に沈没ですな
363:憂国の記者
24/10/01 09:24:58.77 XbXfxyTT0.net
野田佳彦のせいで現有99が1つでも減れば
共産党の大勝利。
共産党は前の選挙より比例の票100万票ぐらい増えたら大成功だろうね。
そのためにはかなり強く主張し続けるべき。もう野党共闘してないんだから
いくらでも強く言える