24/09/26 21:55:58.31 YwfnSh530.net
(∪^ω^)わんわんお!
3:名無しどんぶらこ
24/09/26 21:56:53.62 n0HU8Z+j0.net
あんちゃんよ~
4:
24/09/26 21:57:12.10 QG9nTtkz0.net
みんな見えてないのか…?
5:名無しどんぶらこ
24/09/26 21:57:31.57 DjgMEO1j0.net
広島は新交通システムせんべい事件といい、
さすが大都会
6:名無しどんぶらこ
24/09/26 21:57:35.48 Yz5Jv4160.net
傾いたマンションの人には引っ越し代くれるんか?穴掘ってたアホは
7:名無しどんぶらこ
24/09/26 21:58:21.22 lfP3stlV0.net
博多の陥没事故のときみたいなスピード復旧できそう?
8:名無しどんぶらこ
24/09/26 21:58:29.30 J3ZU9XVz0.net
面白いから一刻も早く
リニアの深層トンネルを都内と名古屋市内で掘ってくれ!!
9:名無しどんぶらこ
24/09/26 21:58:31.61 Katys7Zg0.net
>>6
穴掘った人のせいで陥没したん?
10:名無しどんぶらこ
24/09/26 21:59:01.95 NfffjtJ80.net
24年問題で営業所が1つダメになったら運転手回らんくなったん?
11:名無しどんぶらこ
24/09/26 21:59:58.28 4GBLYcFR0.net
地震でポートアイランドで地盤沈下したの思い出すな
12:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:00:06.11 T8SgSc//0.net
広島支店が道路陥没の影響で~じゃなく、
広島支店が被害を受け、~って
何があった福通?
13:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:00:37.61 6GhzobWm0.net
想像以上に大きかった
営業不能ってどうすんの?
これって人災だよね?
県道か市道か解んないけど賠償請求できるんだろうか?
14:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:01:30.94 ZCnfP+1i0.net
>>6
もう誰も水道工事で働かなくなるね。
予測できんのか
15:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:01:48.19 JuhO6BCG0.net
最近落とし穴多いね
16:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:02:12.67 KxFbwsjg0.net
おるかー
17:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:02:38.60 KN7XBPkq0.net
いいんだよ
のんびり広島焼きでも食べてゆっくりしなさい
18:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:04:58.86 NjztRLZS0.net
地底人が襲ってくる
19:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:05:09.28 QpGSER7K0.net
URLリンク(weekly-net.co.jp)
20:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:05:33.51 wi7hn0GE0.net
映像見たとき中国の日常だな、って思ったけど中国地方だった
21:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:06:01.18 bFc+JDS30.net
福岡の陥没のインパクトに比べたら
22:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:07:09.55 yfw2GcFe0.net
地下で何か工事してたん?
23:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:07:13.05 wFkra+ny0.net
>>10
運転手は他の営業所にまわせても、ドラッグないんじゃね?
24:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:07:43.77 JQMwB58i0.net
住宅地の下の掘進はやっぱ怖いよな
よくやるなと思う
25:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:09:33.56 IOqNFFku0.net
原爆の爪痕やね
26:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:09:47.45 sKc2aNI70.net
メガネの呪
27:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:10:59.88 ZBZ1fhRy0.net
リニアも地下掘ってるから似たような事故が起こるかもしれない
28:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:11:11.73 QtbhXIO00.net
迂回すればええじゃろけ
29:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:14:31.76 gJoqfa450.net
陥没した場所の近くにアスファルトの敷かれたスペースがあると思ったら福山通運だったか
これは補償がすごい事になりそうだな
30:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:14:55.62 jYNpsUAa0.net
名物は白肉だっけか
31:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:15:28.93 0a2/yVXL0.net
これはマジやばい…
32:(。・_・。)ノ
24/09/26 22:16:38.87 Alt+SzJy0.net
広島支店は移転するしかないよ
こんなのもう当面の間ってレベルで直るものでもないし
33:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:16:43.41 wE95bOMI0.net
>>22雨水管敷設の工事
34:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:17:07.45 XksUVTF70.net
プチ陥没・・・ぐらいだな
35:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:17:10.93 NiTcJ/j+0.net
福通の社宅ってレス見たけど支店だったんか?
36:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:17:26.08 lfI3Y6uS0.net
>>31
いやほんといろんな意味マジでやばいねw
馬鹿みたいに補償が高くつくよこれはw
37:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:18:37.55 R35ABFss0.net
思ってたのより酷かった
38:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:18:53.10 e4FlGa560.net
>>25
原爆よりはるか前から色々と
39:
24/09/26 22:19:21.11 7BZQVMWK0.net
>>22
雨水管を掘ってた
大田区も道路に穴が空いてたな
地下で何やってたんだろう
40:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:21:16.91 GqT2wgWG0.net
>>1
自民がゴリ押ししてたリニアの影響かね?
41:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:22:43.66 BQk0nNbM0.net
>>27
田舎ですでに起きてるぞ
42:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:22:46.36 QZMiOqLM0.net
アパートは新築にしてくれるよな
43:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:22:58.35 /YoPYNKz0.net
広島は川が多い地形だから地下鉄もない
写真のあたりは太田川も近くて地下開発はできないと思うがな
44:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:23:20.67 NiTcJ/j+0.net
>>43
地下鉄はある
45:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:25:30.24 /YoPYNKz0.net
>>44
すまんすまん
でもアストラムラインの数駅だけやろ
広島が地下開発に向いてない地形なのはマジやで
そもそも福島町のほうだとそんなに栄えてるところでもないが
46:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:29:08.82 qslRSIGx0.net
まぁ現業減らしてきた弊害やな。
都市部でもインフラの維持が難しくなってる。
47:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:30:25.63 O4JGv+Hw0.net
※創かの集団ストーカー不審車・不審者が毎日よくいるところ※
カルト儲ストーカー毎日定番走行コース → imepic.jp/O8e9v1mu
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12-29- 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52-15)
淀屋橋駅付近の大阪府大阪市中央区伏見町4丁目にも出没
(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没
「白のヴィッツ わ●●ー●●」 → imepic.jp/20240824/798540
指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止違反」
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4-1)
圧着はがきをめくって中身を覗き 開封したはがきをしれっと配達員
(10)名神高架下の交差点で 道路を監視せず上を向いて近隣の洗濯物を眺めてるカルト警備員
→ imepic.jp/20240924/267040
ストーカー不審車 よく出て来るとこ この袋小路
大阪府吹田市江坂町2丁目12付近 → imepic.jp/20240907/827752
カルト儲ストーカー毎日定番走行コースまとめ → imepic.jp/O8e9v1mu
白の軽バン・カルトストーCAR 朝7:30うろうろ
是非、通報拡散してください
48:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:30:29.41 Rph+LiN20.net
カープが弱いからじゃ
49:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:30:46.18 Xw9oCtOk0.net
営業できなかったら
周りの支店が地獄
50:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:31:31.68 4Nf+MMX20.net
爆弾でも落とされたのか
51:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:32:30.36 4eJ18c9+0.net
福岡は一夜で修復したよな
52:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:36:27.11 lUyqmiNs0.net
ゴンゴン!おるか?
53:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:38:43.43 IaBCly8+0.net
広島高速のトンネル掘削でもやばいし
54:
24/09/26 22:39:40.10 20T8jFJ60.net
言葉通り被害受けてんのか
営業できんわな
55:
24/09/26 22:40:14.01 ovZNCccL0.net
>>52
神
56:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:41:27.32 gLf/LmNL0.net
写真に写ってるのが社屋みたいだから立ち入り禁止で仕事できないんだろうな
下手すりゃ倒壊しかねないし
57:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:41:30.48 OF/yYCY00.net
近隣諸国が日本の建築クオリティに追いつく前に
日本が近隣諸国の建築クオリティまで落ちたのワロス
コンクリートから人へ!
58:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:42:56.54 zFEf5rAF0.net
空港通りと言いつつとっくに空港がなくなってる道路の近くだな
59:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:43:27.61 PFlm4c4h0.net
本当隣の国を笑えない程多方面事故多いよな
どうなってんの?
60:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:43:34.32 CYaehsiJ0.net
ここは戦後、太田川放水路が出来るまで福島川という川があった場所だからそういうのも関係してるのかも。
61:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:45:27.19 A+ssLJV40.net
福山通運ってブラックぽいとこか
62:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:45:31.80 lfP3stlV0.net
>>51
4日かかったよ
63:名無しどんぶらこ
24/09/26 22:45:54.93 /R8gwzip0.net
>>51
あれは街のど真ん中の主要道路だったからな。
64:名無しどんぶらこ
24/09/26 23:03:08.40 /OHJqOrL0.net
>>1
福通の社員はお客さまに荷物を届ける為に懸命なんだな。
お客さまの荷物を積んだトラックで煽り運転を繰り返して業務中に首都高で一般の車に殴りかかるIBトランスポートみたいな会社もあるのにな。
本当にIBトランスポートのあのドライバーはこの業界から消えて欲しい。
65:名無しどんぶらこ
24/09/26 23:03:53.80 MGfvrvJX0.net
はいここで大雨!ドン!
66:名無しどんぶらこ
24/09/26 23:06:08.00 wi7hn0GE0.net
ちょうど入ろうとしたタイミングでビルが落ちて体真っ二つになった奴が出なくて良かった
67:名無しどんぶらこ
24/09/26 23:06:43.29 wxWytvBu0.net
予告なしに来て無記入の不在票を入れていく福山
68:名無しどんぶらこ
24/09/26 23:13:48.98 /OHJqOrL0.net
>>1
首都高でトラックを停めて一般車両に殴りかかるIBトランスポートが陥没して業務停止になればいいのに。
明日もまた平気な顔してIBトランスポートのトラックが高速道路や公道を走ってると思うと本当にゾッとする。
69:名無しどんぶらこ
24/09/26 23:25:07.04 WAD97bMI0.net
よりによって福通の支店のとこが陥没するとか
いやどこでも駄目なんだけどさ
西日本の流通大変なことになるやろ
70:名無しどんぶらこ
24/09/26 23:25:41.02 I2al1t2e0.net
でこぽんだっけここw
71:名無しどんぶらこ
24/09/26 23:28:10.92 ILnY/fNj0.net
ホリススム
72:名無しどんぶらこ
24/09/26 23:38:48.64 cz1VODtG0.net
>>61
ぽいじゃなくて超絶ブラック
73:
24/09/26 23:40:25.45 0DZQg/U50.net
昔の中国みたいな国になってきた
74:名無しどんぶらこ
24/09/26 23:42:41.10 yfw2GcFe0.net
地下で何か工事してたん?
75:名無しどんぶらこ
24/09/26 23:44:58.38 C4jHsvMk0.net
下水道工事が原因と言う報道があったが
76:名無しどんぶらこ
24/09/27 00:04:20.50 wFCFr0G30.net
双葉山はともかく平地でシールド後方はダメだろー
77:名無しどんぶらこ
24/09/27 00:05:21.35 wFCFr0G30.net
>>48
来年こそはようれ
78:名無しどんぶらこ
24/09/27 00:07:25.63 +3H99h8o0.net
補償、賠償、損害、責任、災害 さて色々と考えないといけないワードが飛び込んでくるニュースだわ
79:名無しどんぶらこ
24/09/27 00:12:28.35 gNW27sAd0.net
福山通運は
平和大通り沿いと宇品に営業所があるやん
80:名無しどんぶらこ
24/09/27 00:12:49.88 QwJuMBl60.net
広島市中心部の中区・西区・南区の三角デルタだから地盤は軟弱だし。
その上福島町だと太田川の分水路の一つである旧福島川を埋め立てて太田川放水路を作ったから、
旧福島川の流路だから、もっと軟弱だと思う。
81:名無しどんぶらこ
24/09/27 00:13:23.51 ecUD62LI0.net
広島市が賠償するにしても広島市民の税金だよね?
関係ない俺等の税金からは無いよね?
82:名無しどんぶらこ
24/09/27 00:15:27.29 QwJuMBl60.net
>>79
福山通運は名前通り福山市に本社があるから、広島市内どころか広島県内に福通の拠点は多い。
昔の職場で私は福通の安佐営業所(安佐北区)にお世話になった。
83:名無しどんぶらこ
24/09/27 00:18:38.10 QwJuMBl60.net
>>51
一夜で修復したが仮復旧の状態だった。
地下鉄工事のため、改めてもう一度掘り返して建設したはず。
あの事故のせいで、地下鉄七隈線の天神南~博多の開通が遅れた。
84:名無しどんぶらこ
24/09/27 00:19:10.64 sJfB7GF20.net
>>83
復旧までは4日かかったよ
85:名無しどんぶらこ
24/09/27 00:22:15.85 1Wm6huFF0.net
広島の街は水に浮いてるようなもんだと聞いた
86:名無しどんぶらこ
24/09/27 00:23:28.77 l4lVfIHK0.net
博多陥没事故の復旧には4日かかっている。
URLリンク(youtu.be)
87:名無しどんぶらこ
24/09/27 00:25:47.51 wiesA+Z40.net
>>16
それ西濃や
88: 警備員[Lv.48]
24/09/27 00:25:49.00 64pygvSb0.net
つーか広島に地下鉄あるの知らなかったわww
まあ無いのと一緒じゃろ
89:名無しどんぶらこ
24/09/27 00:26:58.95 Ct3knKSf0.net
あの辺は昔川だったのを埋め立てた所だから
陥没しても不思議ではない
90:名無しどんぶらこ
24/09/27 00:31:35.25 hCfoJB5j0.net
水道管から水漏れして、周りの土を流していった感じなんかな
91:名無しどんぶらこ
24/09/27 00:38:36.64 kgMraUVL0.net
このマンション寮として使ってた?
92:名無しどんぶらこ
24/09/27 00:39:24.23 mMvHy3VU0.net
広島市西区福島町2丁目の交差点で道路隆起・陥没で、現場付近の福山通運広島支店では、
寮などが入る4階建てビルの内壁などにひびが入り、社員が建物の外へ避難した。
寮にいた社員(48)によると、夜勤が終わって寝ようとした午前8時ごろから建物が小刻みに揺れ、地震だと思ったという。
「突然ドーンという音がして建物がミシミシと音を立て始めた。建物が倒れたらどうなるかと思い、怖かった」と避難の状況を話した。
午前9時ごろ に出社した別の社員も「バキバキという音とともにひびがひどくなり、避難しようとしたらドアが開かなくなった。みんなにこじ開けてもらって助け出された」と話した。
同社によると、支店の従業員にけが人はいないという。
93:名無しどんぶらこ
24/09/27 00:40:20.68 YBhnvqMN0.net
この辺はもともと砂洲だから地盤はゆるい
94:名無しどんぶらこ
24/09/27 00:41:03.43 mMvHy3VU0.net
広島市西区福島町の市道が陥没し水があふれ出した事故で、
市は26日、市役所で記者会見を開き、現場付近で進めていた雨水管の工事や被害状況について説明した。
工事の発注者として「皆さまに大変ご迷惑をおかけしている」と陳謝した。
市によると、道路の陥没事故は午前8時40分ごろ、福島町2丁目の市道交差点で発生。
路上の東西約15メートル、南北約40メートルにわたって陥没を確認した。深さは不明。
陥没に伴い、水道管が破断して漏水したとみられる。また、少なくとも建物8棟で傾きやひび割れが見つかった。けが人はいない。
交差点の半径50メートルの範囲を立ち入り禁止とし、エリア内の55世帯90人に対して避難を呼びかけた。
午後1時時点で近くの観音小には19世帯44人が避難している。
95:名無しどんぶらこ
24/09/27 00:43:41.17 mMvHy3VU0.net
広島市は会見を開き事故の状況を説明しました。
【広島市 下水道局施設部・安部真一 課長】
「掘削中にトンネル内で出水、水が非常に出てきたことが確認されました。それとほぼ同時期に地上で道路も陥没した」
広島市によりますと当時行われていたのは今年2月下旬から福島町と三篠町を結ぶ区間の地下30メートルに内径5メートル長さ3.5キロの新しい雨水管を埋めるシールドマシンを使った掘削工事だったということです。
26日午前9時前に掘削作業中に水が漏れて、その後、道路が陥没したとみられています。
市は原因については調査中としながらも、元々、空洞があったのか、何らかの理由で地下空間に空洞が生じたことで、上部にある水道管が下がり破断した可能性もあるとの見解を示しました。
【広島市】
「水道管断裂を原因とする可能性は全くなくはないかもしれないが、状況的には考えにくい」
96:名無しどんぶらこ
24/09/27 00:45:54.53 kPGHYoYG0.net
>>1 の写真見ると道路の下だけでなくて周辺ごっそり?
97:名無しどんぶらこ
24/09/27 00:48:06.44 sZ/BPcYl0.net
>>1
>広島市西区福島町
ああ、あの日本一、美味いのに安いので有名な、ホルモンの天ぷら屋とか、
そういう店がそこら中にある、ホルモン好きの天国こと、福島町か。
ここのホルモンは、臭みもクセもなくて、軟らかくて死ぬほど美味い。
しかも、包丁と俎板を使って自分でホルモンを切断したり、面白さもある。
98:名無しどんぶらこ
24/09/27 00:51:06.49 kPGHYoYG0.net
掘削作業中に水が漏れて、その後、道路が陥没したとみられています。
水道管が以前から漏れていて、水の層が出来ていた可能性もあるけど
地面を支えていた、地下水層を抜いてしまったら辺りが陥没するわな?
99: 警備員[Lv.7][新芽]
24/09/27 01:08:15.48 6+csVhZJ0.net
おるかー
100:名無しどんぶらこ
24/09/27 01:27:27.37 r8VemJTf0.net
うちの庭も雨水用の土管が水漏れで1mくらいの空洞ができていて落とし穴みたいに落っこちてしまった
101:名無しどんぶらこ
24/09/27 01:58:57.29 5uAvV7JL0.net
最近スピード出し過ぎ 今まで通り大人しく80で走ってろ
102:名無しどんぶらこ
24/09/27 02:09:01.19 zAAVjXxa0.net
広島市は東アジア防衛を担うジオフロント要塞拠点都市だからな
地下空洞部にシールドマシンが接触したのが原因らしい
103:名無しどんぶらこ
24/09/27 02:14:40.99 IeXMS6HW0.net
>>1
この近さなら家やマンション可哀想に
もう駄目なんじゃ
104:名無しどんぶらこ
24/09/27 02:57:40.52 RB/kSD1V0.net
どーんなーに困難で
105:名無しどんぶらこ
24/09/27 04:11:48.81 uOR+xDld0.net
福山通運と青山商事は福山の誇りじゃけえ
106:名無しどんぶらこ
24/09/27 04:53:26.76 kkP5mXHl0.net
福山通運と福山雅治は関係ない
これマメな
107:名無しどんぶらこ
24/09/27 04:54:36.03 lBteVAoP0.net
広島は三角州の上に街作ってるから地盤が
脆い地下鉄掘れないのもそのため
108:
24/09/27 05:24:20.92 yqx8Ou000.net
>>12
建物が傾いてるんじゃね
109:名無しどんぶらこ
24/09/27 05:31:52.92 vcdIBuU/0.net
おるかー!?
110:名無しどんぶらこ
24/09/27 07:26:44.97 QUK3P8Of0.net
ICBM発射失敗 w
111:名無しどんぶらこ
24/09/27 07:44:29.91 6pjT1BKQ0.net
大深度で掘らないとね(◠‿◕)
112:名無しどんぶらこ
24/09/27 07:45:24.74 ytD+zv0R0.net
衰退国の現実
113:名無しどんぶらこ
24/09/27 07:48:46.12 JTxSHGPH0.net
運賃安すぎ
114:名無しどんぶらこ
24/09/27 07:55:39.55 pGjbq+ya0.net
>>22
シールドマシーンで穴 掘ってたらしい
115:
24/09/27 07:58:17.02 5qpSFYvy0.net
下水工事の担当者眠れないだろうな
116:名無しどんぶらこ
24/09/27 07:59:04.35 Vg6N+ch60.net
>>106
有益な情報ありがとう
ついさっき5ch開いて今日の7時台イチ勉強になったわ
117:名無しどんぶらこ
24/09/27 08:12:51.75 VfDBrj3u0.net
広島市は賠償金で破綻しないかな
大変な賠償金になるぜ
118:名無しどんぶらこ
24/09/27 08:16:59.98 nRRAR6P60.net
広島は大きな扇状地で地下は水を吸ったスポンジみたい。大きな穴を空けるとそこから水が流れ出て急速にしぼむ。
119:名無しどんぶらこ
24/09/27 08:21:57.06 5WWjnheB0.net
>>118
扇状地?三角州だろ
120:名無しどんぶらこ
24/09/27 08:25:28.07 ClzoZmjT0.net
三角州なら大阪も福岡も三角州だぞ
121:名無しどんぶらこ
24/09/27 08:26:37.34 MlZWkpIm0.net
前に九州で、地下地図がずれてたために
山の上掘ってたら地下のJRのトンネルぶち抜いた工事があったが
今回はどうなん
122:名無しどんぶらこ
24/09/27 08:56:14.90 /0Uz+ivJ0.net
>>69
IBトランスポートの拠点が陥没すればもうトラックで首都高を封鎖して一般人が殴られる様な危険が無くなるんだけどね。
今まで取引先で佐川急便やヤマト運輸が記載されてたのに早速、ホームページから削除されてるのが笑える。
取引を隠してこれからも付き合いを続けるつもりなのかな。
123:名無しどんぶらこ
24/09/27 09:32:17.09 0kt3U2dE0.net
地震兵器ガー
地下原発ガー
124:名無しどんぶらこ
24/09/27 09:50:25.79 hDoZ22wO0.net
この程度で鉄筋コンクリートの建物が傾くのは杭基礎がないから
大地震が来たら倒壊するから判明して良かったと思わないと
125:名無しどんぶらこ
24/09/27 10:12:35.54 Gtu3F1u20.net
>>124
本来は、博多の陥没のときのように基礎が丸見えになっても直立してないとな
126:
24/09/27 10:12:51.85 CjlPPsOX0.net
脱福して数年なるけど、まだ従業員の味ふるノルマあるの?
2月のネーブル・八朔祭りは健在?
127:名無しどんぶらこ
24/09/27 10:16:28.56 qeRaBq2Q0.net
自民が悪い
128:名無しどんぶらこ
24/09/27 10:43:13.08 kwvNilCK0.net
道路はめくれてぐちゃぐちゃ、まるで地震 陥没事故で生活一変、住民は避難所へ 広島市西区
ps://news.yahoo.co.jp/articles/814c890b0a54951b14fe76424c08901a436eeb78
同社は当時、約30人いた従業員を屋外に避難させたが夜勤明けの男性(48)は一時閉じ込められた。「ドアが開かなかった。同僚が外からバールでこじ開けてくれて何とか出られた。そのまま建物が倒れたら終わりだと思った」と振り返った。
129:名無しどんぶらこ
24/09/27 10:43:25.12 gWGeNosg0.net
陥没乳首嫌い
130:
24/09/27 10:50:33.27 gyTAafVi0.net
福山通運の緑って出涸らした緑でキショい
131:名無しどんぶらこ
24/09/27 10:59:47.73 XOGjgpeg0.net
>>123
そういうのってさ、地下30mなら井戸掘る程度の深さで済むから人為的に地震起こせるけど、地下10kmとだとそこまで掘って原爆くらいの爆弾を爆発させないといかんのがわかってないよね。
132:名無しどんぶらこ
24/09/27 11:51:29.70 ax/+nvZ60.net
広島なら増税あるのみ!
133:名無しどんぶらこ
24/09/27 12:16:28.26 MlZWkpIm0.net
>>128
同僚頼もしい
しかしこんなんどうやって修復するのかね
傾いた建物はもう直しようがなさそうだが
潰して更地にして建てなおすのか、
それとも土壌埋めたら無理矢理ジャッキでまっすぐにして補強だけして済ますのか
福岡の時はどうしたんだろう
134:名無しどんぶらこ
24/09/27 13:01:06.33 xdbED/gq0.net
>>83
最初からミニ地下鉄など採用せず空港線と共通規格だったら、中洲川端から乗り入れで博多接続線の二重開発も不要だった
GCT(FGT)と言い二度手間ばかり
135:名無しどんぶらこ
24/09/27 14:48:34.00 O58fWgdB0.net
>>25
持ってる知識でしか書き込みできないからな
脳みそ少なくてかわいそう
136:名無しどんぶらこ
24/09/27 14:58:32.83 bVYQSajK0.net
>>25
お前の様な手合いが40年程昔の長崎大水害で
長崎地区の石橋が流出破損したのを
原爆(浦上地区)のせいにする粗忽な俄者なんだよ
137:名無しどんぶらこ
24/09/27 15:03:59.97 7v7xE+P20.net
>>120
大阪は……三角州というか湖底というか
138:名無しどんぶらこ
24/09/27 15:13:41.21 GMLOAwJb0.net
大阪の下水処理設備が爆発された日に、白黒着維の制服警官が複数人溜まって道路下を点検だかなんだかしてたのコレか。
139:名無しどんぶらこ
24/09/27 15:14:39.46 GMLOAwJb0.net
なあ、何であんなどこの国だか分からん制服着た奴らがパトカーに乗れるんだ?
140:名無しどんぶらこ
24/09/27 15:18:46.45 oDRC9xxl0.net
マジで日本って技術力も無くなったな
141:名無しどんぶらこ
24/09/27 15:18:52.09 GMLOAwJb0.net
同日に、ちょっと離れた道路、下水管しか通ってないだろうなって道路で、片交で舗装じゃなく接続部か何か掘り返す工事してたのも気になったんよね。
142:名無しどんぶらこ
24/09/27 15:20:58.19 nvgiDBPi0.net
リニアのトンネル工事で田舎の家が2㎝下がったと大騒ぎしてたマスゴミ、リニア反対派
広島じゃ10mの大きな穴が空いてるんだぜ知らんけど
143:名無しどんぶらこ
24/09/27 15:23:41.88 g1JI/1jQ0.net
何をやったらこうなるの?
144:名無しどんぶらこ
24/09/27 15:24:09.08 GMLOAwJb0.net
ファミマにパトカーを空にして止めて、店内にもおらず警官はどこにいったのかと探したら、白黒の制服を着た警察か警備員ぽく見せた奴らが、道路下の排水のつなぎ目ぽいところに溜まってた。
うちの近所も陥没するかも。
145:名無しどんぶらこ
24/09/27 15:26:12.68 GMLOAwJb0.net
1キロ先での工事の進捗を確認してるように見えたな。パトカー無人にして何の関係者かと思ったわ。
146:名無しどんぶらこ
24/09/27 15:28:01.38 GMLOAwJb0.net
斉藤が泣いて、吉村が何論か知らんけど白黒ポロシャツに赤いワンポイント見せびらかすだけの記者会見して、大阪の下水処理設備が爆発した時のことね。
147:名無しどんぶらこ
24/09/27 15:29:50.86 GMLOAwJb0.net
そんで上川が青いジャケットにしようかしら、やっぱり白がいいわ、これこれつって総裁選演説した日のことね。
148:名無しどんぶらこ
24/09/27 15:31:21.85 GMLOAwJb0.net
警察は仕事してるの?
149:名無しどんぶらこ
24/09/27 15:31:48.09 MlZWkpIm0.net
>>140
数十年前からの試験ごまかしが最近バレた、とか見てると
昔から大した技術は無かったのかもしれんね
それと、氷河期世代を見捨てた結果その年代にボコッと穴が空いて技術の継承が出来なくなった業界がほとんどみたいだね
警察も鑑識の現場の技術が色々失われている模様
150:名無しどんぶらこ
24/09/27 15:32:03.50 GMLOAwJb0.net
何で得体の知れない人間がパトカーに乗ってるの?
151:名無しどんぶらこ
24/09/27 15:33:29.91 GMLOAwJb0.net
ねえ、自民党党員票って誰の票?
152:名無しどんぶらこ
24/09/27 15:35:42.21 YAt8jZzQ0.net
シールドマシンで地下たったの30メートルの深さのところに大きな径の穴を掘り
すすめたからだろう?地下の圧力分布が変わって応力が発生して上を通る
水道管などにヒビが入ったかもしれないし、あるいは、地下を流れる地下水の
通り水(地下の川)の水の流れをシールドマシンが作ったトンネルの壁が邪魔を
して・分断してしまい、地下の圧力が減ったりしたのかもしれない。とにかく
地面の下はコンクリでできているわけではないので、地下水をくみ上げれば土地が
陥没したりなど、いろいろある。
153:名無しどんぶらこ
24/09/27 15:36:03.81 GMLOAwJb0.net
SC法で愛媛県警察は大幅な人事があったみたいだけど、誰のためのSC法なの?
154:名無しどんぶらこ
24/09/27 15:36:14.26 WP0YtY/q0.net
>>128
お前らが起こした人災なんだから広島市はシェラトン広島かヒルトン広島を50部屋借り切って被災者に提供しろよ
避難所に住まわせてる場合じゃないだろ
155:名無しどんぶらこ
24/09/27 15:40:10.78 4Dl2XyX/0.net
そういえば 余談なんだけど トラックトレーラーのこと全然わかんないんだけど
ふくやまさんのトレーラーって、 一軸だけで目一杯後ろについてるやつあるよね?
156:名無しどんぶらこ
24/09/27 15:40:39.71 MlZWkpIm0.net
>>154
避難所で雑魚寝させられてるのは不憫だね
家に大事な物取りに帰ることもできないし
人生なんだからせめてホテルに泊めてやれよと
157:名無しどんぶらこ
24/09/27 15:40:46.36 WP0YtY/q0.net
>>152
マスコミ報道では専門家は以下の2通りの原因を挙げてる
①シールド工事している上の砂や水がシールド工事部に流れてきて空洞ができて陥没した説
②シールド工事の振動が上の砂に伝わって砂が縮んだ結果空洞ができて陥没した説
158:名無しどんぶらこ
24/09/27 15:42:34.38 4Dl2XyX/0.net
>>157
わかんないけど、すごく悲観した場合:
1.でも だんまりになったら、被害者は不法行為を立証して賠償を求められるのか?
2.だと 余計に 因果関係の立証絵はどうなるのか
その他の場合はもっとよくわかんないけど
.
159:名無しどんぶらこ
24/09/27 18:03:35.74 5WWjnheB0.net
そもそも掘っても掘っても砂しかなさそうなところ
岩盤層なんか多分全くない
160:
24/09/27 19:11:50.70 bor9uS310.net
広島市の中心部なんて砂洲の上にあるから地盤が弱いんだよな
161:名無しどんぶらこ
24/09/28 06:20:41.22 fXOcvMQa0.net
>>128
バールが普通に置いてあるんだな、福山通運w
162:名無しどんぶらこ
24/09/28 06:49:02.36 E5pImBkM0.net
西部警察 「広島市市街パニック!」
163:名無しどんぶらこ
24/09/28 07:15:20.03 jqFaUs/70.net
深度40メートル以上は所有権喪失とかでリニアとか北陸新幹線の京都辺りでもやろうとしてるけど、こうなるんだろうねえ(笑)
164:
24/09/28 09:15:56.46 nJXf/CYI0.net
清水建設はビル建設でも色々やらかしてるし、大丈夫か?
165:名無しどんぶらこ
24/09/28 09:47:19.73 8iJlP8Yu0.net
>>161
そりゃ、物流企業なんだから普通にあるだろ
166:名無しどんぶらこ
24/09/28 09:59:24.49 6K7G+B1F0.net
>>86
あれは周りが中心街のビルだったから基礎杭がガッツリ打ち込まれてて建物がセーフだったからその程度で済んだだけで、今回は周りの建物にも被害出てるからもっと掛かるだろ
167:名無しどんぶらこ
24/09/29 01:37:52.91 dXE8vvBB0.net
>>161
整備工場併設してるから普通にあるぞ