24/09/27 06:16:30.44 3DLzjRNv0.net
>>180
自称保守
千葉県の稲作に危機!? ジャンボタニシ被害急増 米農家で対策の動き “ジャンボタニシ農法”に注意喚起も
nhk.or.jp
2024年7月23日
なぜ被害が増加しているのか。専門家が原因として指摘しているのは、冬場の気温の高さです。
「田植えした途端に稲を食べられてしまう…」犯人はジャンボタニシ 佐賀県で初の「注意報」も
rkb 9/13(金)
news.yahoo.co.jp
店頭には徐々に新米が並び始めましたが、コメの品薄状態が続く中、佐賀県ではジャンボタニシが大量発生し、ところによってはコメの生産に打撃を与えています。