24/09/26 07:35:24.36 pjOAY1h30.net
>>239
何かの罠でも仕掛けてるのですかね?
素人なんでさっぱりわかりませんが。
戦況的には殆んど動いてないのですね。
プロパガンダが交錯するなかあなたの情報はありがたい。
249:名無しどんぶらこ
24/09/26 08:55:44.91 UXvXf1GP0.net
スジャの北の地雷原をめぐる、歩行者の移動痕跡であるけど、
地雷原の北端を確定した兵士らによる、灰色の線は地図との誤差が少なく、
小麦畑の橋を歩いていて、急に途切れる灰色の線はズレが大きい
想像で語ってはいけないが、戦が途切れた奴は中国製のグロナス互換GPSを使っており、誤差が大きいのだと思われる
逆に道路をチェックしていった連中は西側のGPSとグロナスを併用する、通販で買えるGPSを使っている
くだらない? でも、中華GPSを使ってる奴は地雷を踏んで、たぶん死んだよ(数日前の話だよ)
地雷踏みの捨て駒は、どこの国の兵だったのやら・・・・中国 or 北朝鮮兵が戦死した、初めての例かもしれないね
GPSの誤差は機材ごとに違うから、同じ機材を使っている兵士の行動痕跡を、戦地のマップから探すのは、無駄な努力じゃないと思うよ
そういうわけだから、グーグルマップを開いて、自分の目で確かめよう
250:名無しどんぶらこ
24/09/26 08:59:05.65 UXvXf1GP0.net
あ、また誤字った
×戦が途切れる
○線が途切れる 線が途切れた奴はそこで死んだのですから、そいつの戦争は終わった(涙
251:名無しどんぶらこ
24/09/26 09:14:06.55 UXvXf1GP0.net
妄想の上に妄想を重ねて、もっと書くぞ
スジャ占領の直後、撤退するロシア軍は道路に地雷を設置して行ったが、
同時に交通警察へ届け出る律義さも持っていた(叱責されただろうな;)
これに対し、グーグルマップで追跡して「灰色の線が途絶えている」場所は対人地雷だと思われる
航空・衛星写真は何か月も前の撮影ではあるが、そしてサンプルは少ないが、
集落の近くなど、ドローン除けに気が緩む場所で、ロシア兵は地雷を踏んでいるように見える
それにしては、川の渡渉点など最も重要な場所は手落ちですから、対人地雷を散布したウクライナ軍の指揮官には、人の悪さこそあれ、戦略的な視点は無いと感じましたよ
ええ、全くの想像です 妄想の上に妄想を重ねてこそ、見えてくる風景もあるので・・・
252:名無しどんぶらこ
24/09/26 09:55:15.56 anFJ8Eb+0.net
環境問題にかこつけて排ガス規制で企業は四苦八苦してるのにドンパチやってりゃ意味ねーよ
253:名無しどんぶらこ
24/09/26 12:08:14.34 UXvXf1GP0.net
>>246
悪いことばかりじゃないさ
ロシアとウクライナの戦後復興では、彼らが今まで無視してきた省エネが導入されるから、
日本製の省エネ機器が半強制となる
断熱住宅とか、売れまくるぞ(無責任
254:名無しどんぶらこ
24/09/26 16:34:58.93 Ce8o4kHf0.net
>>1
ロシア、キーウに夜間ドローン攻撃 インフラ損傷
By ロイター編集
2024年9月26日午後 3:04 GMT+9
://jp.reuters.com/world/ukraine/ZWIX4QXMOFJFBJLUYLRIEOUAFY-2024-09-26/
[キーウ(キエフ) 26日 ロイター] - ロシアが26日未明、ウクライナの首都キーウを夜間にドローン(無人機)で攻撃し、民間インフラに損害を与えたとキーウ当局者が発表した。
ロシアが飛ばした十数機のイラン製攻撃ドローンがキーウ上空で確認され、大半は撃墜された。数時間続いた攻撃で、市内で約20台の車と住宅街のガス管が破損したという。
ロシアは最前線から遠く離れたウクライナの町の上空に定期的にドローンやミサイルを飛ばしている。
://www.reuters.com/resizer/v2/JKOL7BQEPNKHNDXD75QBLALEY4.jpg?auth=7ee3ff04900cdab4bf077ee616158618c6f09ee6697cd83406fd0c5211498473
写真はドローンによる爆発。キーウで26日撮影。(2024年 ロイター/Gleb Garanich)
255:名無しどんぶらこ
24/09/26 17:19:41.17 UXvXf1GP0.net
グーグルマップ。ライブ交通情報
リリスク 今、補給車列の二番手が南へ向かって右折を始めた
ここ1週間ばかり沈黙していた、リリスクから南(コレネヴォ・スジャ方面)へ向かう車列が復活した
歩兵の荷物は70キロ程度なので、携行食糧は本当に一週間分しかなく、今すぐ補給が要るのだろう
1番手の車列が消えた道沿いには、リリスク市の飛び地になっている、飛行機解体工場があり、ここがロシア軍の拠点のようです
もしかしたらトラック車列は、この構内で編成・積替え作業をするのかもしれない
256:名無しどんぶらこ
24/09/26 18:13:39.45 5oa6S1JJ0.net
キエフの飛行場のF-16がロシアの攻撃で破壊されたって話が流れてきてる
257:名無しどんぶらこ
24/09/26 19:05:07.78 k8tQApYj0.net
ならロシアが大戦果報道しとるやろ
258:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています