Ankerのモバイルバッテリーが海外で発火→自主回収 「日本国内では現時点で発生していない」と同社 [少考さん★]at NEWSPLUS
Ankerのモバイルバッテリーが海外で発火→自主回収 「日本国内では現時点で発生していない」と同社 [少考さん★] - 暇つぶし2ch119:名無しどんぶらこ
24/09/18 08:01:38.45 nTsr2XOJ0.net
これどういうこと?
電池とタブの接触不良?でショートが起こるの?
熱収縮って書いてあるからタブが外れてどこかに接触してショートってこと?
> 弊社が委託するセル製造サプライヤーでのバッテリーセルの製造過程において、
負極集電体とタブリード(電極と外部の回路を接続するための端子)の溶着時に、
サプライヤー側の現場判断でAnkerグループの規定を超えて摩耗したホーンを使用。
その結果、該当箇所の固定が不十分なセルが一部発生し、
負極集電体とタブリードの溶着不足による熱収縮が起こり、
内部短絡に繋がりえる状況が発生したまま出荷された。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch