日経平均終値、5営業日連続下落で175円安の3万6215円…下げ幅は一時1100円超 [どどん★]at NEWSPLUS
日経平均終値、5営業日連続下落で175円安の3万6215円…下げ幅は一時1100円超 [どどん★] - 暇つぶし2ch227:名無しどんぶらこ
24/09/09 18:54:36.21 wgdYZ8PY0.net
貿易赤字の原因は競争力の低下とエネルギー輸入の増大
これがある限り短期的に円高になったとしても基調は円安だろ

228:名無しどんぶらこ
24/09/09 18:54:51.87 VbfpyIyl0.net
誰がこんな仕組み考えたんだろ

229:名無しどんぶらこ
24/09/09 18:57:36.54 IsjKrQnf0.net
>>222
三回宝くじ当てれば天才投資家になれるんだよな

230:名無しどんぶらこ
24/09/09 18:58:08.41 8feSuDl+0.net
株はレンジ内に戻したがビットコインは冴えないな

231:名無しどんぶらこ
24/09/09 19:06:36.94 e6bnUoGk0.net
あの暴落のダメージがでかすぎて退場した奴がかなりいたんだろうな
無理やり投げさせられた奴はたぶん二度と戻ってこない

232:名無しどんぶらこ
24/09/09 19:20:42.87 EFjdswho0.net
これだけ取り戻したら、実質プラスだろ

233:名無しどんぶらこ
24/09/09 19:36:18.63 GzY2IiIo0.net
みんな買いたいんだよな

234:名無しどんぶらこ
24/09/09 19:36:58.05 npTbGKL40.net
>>227
そりゃ30年後は200円かもしれん
300円かも360円かもしれん
けど
向こう半年一年120くらいになる
局面が来た時日経は間違いなく
三万を割る
三万円くらいの時長期で
仕込んでいるとしよう
そこから2割下がって24000円くらいに
なった時その含み損を半年くらい
耐えれる胆力ある人がどれくらい
いるのかね?って話

235:名無しどんぶらこ
24/09/09 19:43:23.10 p8kJpZhA0.net
すげえ

236:名無しどんぶらこ
24/09/09 19:45:37.86 vneqCXoR0.net
143草 為替操作しとるやん

237:名無しどんぶらこ
24/09/09 19:55:34.69 hsJMEDfv0.net
ヤマト運輸・愛媛ベースに
「創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
道路で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為」
に加担してる奴おるわ
創かに頼まれて、報酬もろうて
宗教とは無関係の気に食わない人 
勧誘を断った人の荷物を
わざと放置して配達せんようにしてる
クレーム入りそうになったら 泡食って
あわててバーコードぴっw
誰やろw 儲なんか賛同者なんか知らんけどwww
通報・拡散してください

238:名無しどんぶらこ
24/09/09 19:56:18.67 8qqzk0KX0.net
さっさと売って、年末の利下げ利上げまつわ。

239:名無しどんぶらこ
24/09/09 20:07:41.21 AIKLhADh0.net
まだまだ

3万割れクルー

240:
24/09/09 20:11:42.83 bDgMkPc90.net
これさすがに下げトレンドはいったろ

241:名無しどんぶらこ
24/09/09 20:15:28.34 7tn4Og/80.net
今までの円安株高でグングン伸びてたからな
売り殺到してるだろ

242:名無しどんぶらこ
24/09/09 20:19:21.38 wgdYZ8PY0.net
売り豚が増えれば上がるからなw

243:名無しどんぶらこ
24/09/09 20:21:14.72 8feSuDl+0.net
>>227
貿易赤字って別に必ずしも通貨安にならんよ
ボンドですらかなり買われてるし

244:名無しどんぶらこ
24/09/09 20:24:30.83 xQOUCEkC0.net
まあアメリカの利下げで円高間違いないからね
その前に調整入ってる
素人は気にせずガチホ一択
頻繁に売り買いすると損する確率が高い

245:名無しどんぶらこ
24/09/09 20:27:13.77 wgdYZ8PY0.net
>>243
ボンドの金利5%だろ
0.25で貸してくれるってのに使い道のない円ってかなりやばいよ

246:名無しどんぶらこ
24/09/09 20:35:04.26 qvjrgWJp0.net
全然下がらなくて、超がっかり

247:名無しどんぶらこ
24/09/09 20:52:22.23 or1IM7b20.net
>>145
これをスルーするアホども

248:
24/09/09 20:56:42.87 3aSkUzex0.net
>>247
爆上げか?

249:名無しどんぶらこ
24/09/09 21:03:48.04 5uK2fksc0.net
マンデーと見せかけて反転上昇 投売り豚即死wwwww
最近のAI取引頭良いわ

250:名無しどんぶらこ
24/09/09 21:08:54.36 8feSuDl+0.net
>>245
そんな話してない

251:名無しどんぶらこ
24/09/09 21:11:21.92 wgdYZ8PY0.net
>>250
円を買う理由が無いという話

252:名無しどんぶらこ
24/09/09 21:16:13.15 nMkb4kP80.net
たっぷり仕込んだぜ!!

大丈夫だよね…

253:名無しどんぶらこ
24/09/09 21:30:31.03 y0RnwACE0.net
来週0.5%のサプライズ利下げでどーんやで

254:あぽーん[月島まいら]
24/09/09 21:39:38.34 0zwnAKKb0.net
今日の空売りはかなり焼かれてそう
10時から取引終了にかけては上昇してる

255:名無しどんぶらこ
24/09/09 22:57:40.90 F+R1oMOU0.net
>>10
最高値で買った人はまあしゃあない
下がりそうな予感はあった

256:名無しどんぶらこ
24/09/09 22:59:58.09 F+R1oMOU0.net
そんな目の前の印刷物や電子データに等しいものの価格よりも
政府の投資先とか心配したほうがいい
今回の総裁選は財務省、国交省に財政出動させられるかどうかが鍵

257:名無しどんぶらこ
24/09/09 23:34:15.97 Oyt94b+W0.net
この前のパニック売りの時と同じドル円の為替レートでも日経はその時より5000円近く高いな
やはり急激に円高が進むのが良くないたけで徐々になら株価もそんなに落ちないわ

258:名無しどんぶらこ
24/09/09 23:42:36.41 AS9qEkUT0.net
中国が今AIに全力投資してエヌビディアから買ってるので、日米も負けずに確保に必死になるのはどうなろうと決まってる。
需要が圧倒的なAI株は円高でも底抜けたりしない。
AI関連登録12銘柄のうち4銘柄が昨日上がった。株を始めて1週間の俺が言うので安心して。

259:名無しどんぶらこ
24/09/10 01:15:17.42 Aw7mEQ7I0.net
>>224
いや日本株の話。

260:料理人
24/09/10 03:25:06.01 Kj7WnNQ5y
トリルシティ 女の子が痩せる薬

261:名無しどんぶらこ
24/09/10 02:54:27.74 poArO42z0.net
円高にビビってる奴は素人
急激に進まなきゃ大したことはない
8月5日
1ドル142円 日経平均3万1450円
9月9日
1ドル142円 日経平均3万6215円

262:名無しどんぶらこ
24/09/10 04:33:38.11 b/lx503O0.net
>>91
NISAで空売りとかいう情弱が吠えるスレ…w

263:名無しどんぶらこ
24/09/10 04:34:52.05 Y8LZfgOF0.net
だからビットコイン買っとけってあれほど

264:名無しどんぶらこ
24/09/10 04:45:41.35 qDzRVodm0.net
前回の急落時まで、落ちないで
戻るかな。

265:名無しどんぶらこ
24/09/10 06:52:24.21 zwK/hOUs0.net
今日は爆上げ

266:名無しどんぶらこ
24/09/10 08:47:54.57 SW1/k4Dq0.net
>>251
そんな話してないって言ってる
同じ言葉を繰り返し言われても理解出来ないのかな

267:料理人
24/09/10 09:43:05.99 JhVV5skcS
株式会社ケイアイコーポ 徳島市内町小学校を解約させてくれ

268:名無しさん@13周年
24/09/10 10:33:27.56 rdND3P3Rt
どんな暴落局面でも、必ず、損切りして逃げられるタイミングが有るのよ。
しかし、それで底打ちしたと思い込んだり、甚だしくはナンピン買いのチャンスだと思い込む。
是川銀蔵の昔から、ナンピン買いは絶対ダメの禁じ手とされるのに。

そのせいで逃げ場を逃したり、却って損害を大きくしがち。
史上最大の大暴落の後なんだから、史上最大の死猫跳が来るのが当然。
それで逃げれば首の皮一枚が繋がるのに。

269:名無しさん@13周年
24/09/10 10:52:19.00 NRyU06lUh
赤穂事件とは、朝鮮半島の徳川インドロシ悪魔帝国と結託した朝鮮徳川ロシア帝国の属国の徳川幕府に反乱を起こした西国カトリック大名や
西国イスラムペルシア帝国中国仏教大明帝国屋大清帝國の親王家との血縁の西国大名の多い中国側日本人の棲む地域の赤穂塩田を作る専売を持った西国中国モンゴル大清帝国アジアのお
佛教王国系の日本人大名の反乱
赤穂事件のあらすじ
日本三大仇討ち事件
無念の切腹をした殿様の仇を討つために家臣の元赤穂藩士が起こした仇討ち事件をいう。
四十七人の浪士は家老から台所役人、足軽まで身分はさまざま。苦難に耐えて武士の面目に殉じた四十七士は今なお、日本人の心をゆさぶり続けます。

浅野内匠頭の刃傷事件から吉良邸討ち入りを経て四十六士の切腹に至る経緯、ただ一人の生き残り寺坂吉右衛門のこと。仮名手本忠臣蔵の誕生と果たした役割も記しています

270:名無しさん@13周年
24/09/10 10:54:06.38 NRyU06lUh
塩爺、能楽南朝系吉野山系源融


源 融(みなもと の とおる)は嵯峨天皇の第十二皇子 [1](
嵯峨第十二源氏)。平安時代初期から前期にかけての貴族。
嵯峨源氏融流初代。河原院、河原大臣と呼ばれた[2]。

271:名無しさん@13周年
24/09/10 10:55:25.60 NRyU06lUh
塩が専売制になったのはいつからですか?
明治38(1905)年6月1日より、塩が専売制となりました。
日露戦争での戦費調達のため、それまで自由販売だった塩は、
生産・流通・販売などが
大蔵省主税局の管理下に置かれたのです。

272:名無しさん@13周年
24/09/10 10:56:13.88 NRyU06lUh
奈良時代に塩を納める税は?
奈良時代(710年-794年)には、朝廷に納める税の一部として塩、
海産物などが定められ、平城京跡で出土した木簡によると、
若狭小浜(福井県)から、塩や海産物、ナレズシ等が納められていたという。
 奈良へと続く道は、奈良街道と呼ばれ、
複数のルートが存在するが、塩の道として特化したものは見られない。

273:名無しさん@13周年
24/09/10 10:57:17.43 NRyU06lUh
五条市、御所市、奈良の奥の三重の北朝鮮国専用で日本人が入れない赤目四十八滝あたりから北朝鮮伊勢神宮が開いたかな、一般日本国民日本人の反乱で

274:名無しさん@13周年
24/09/10 13:14:07.58 UvdKKh/yc
まあ、投資で金増やそうとしてる連中は、LGBTQを「生産性がない」とかいう理由では批判できないよね

275:名無しどんぶらこ
24/09/10 13:29:15.70 XmEsLiFM0.net
>>261
経済の良いときは通貨も株も買われる
これが健全な状態

276:名無しどんぶらこ
24/09/10 13:30:22.07 XmEsLiFM0.net
ここが買い豚の最後の逃げ場になるな
売らなきゃ死ぬよ

277:名無しどんぶらこ
24/09/10 16:20:22.59 doqVGira0.net
三橋貴明と青山繁晴の対談YouTubeはメッチャ熱いで❗❗❗❗❗❗
日本人なら見るべき❗❗❗❗❗
消費税減税と財政法4条に言及しているのは青山繁晴だけ。
それだけでも大きな価値がある。

278:
24/09/10 22:40:59.16 TFjRhTWm0.net
静観が正解

279:名無しどんぶらこ
24/09/11 22:58:32.41 ae5/b4Hx0.net
先物きたああああああ

280:名無しどんぶらこ
24/09/11 23:00:35.08 klIhvJhw0.net
利下げできるのか?0.25以上は無さそうだな

281:名無しどんぶらこ
24/09/11 23:04:46.49 DXi1hLbb0.net
>>98
3年で見ても平均化すれば下がってるじゃん。
日経4万円とか期間限定サービスみたいなもんだからな。そもそも3万円超えてきたのは一年ちょっと前の話だからな。また一年もしないうちに2万台に戻るだろ。
でもな為替は3年経っても戻らん‥深刻な状態なのが少しは理解できた?

282:名無しどんぶらこ
24/09/12 09:47:44.49 Yw4NJFZs0.net
>>280
市場は0.75までは織り込んだらしいが

283:
24/09/12 13:57:58.64 x9nrt3990.net
利上げ!利上げ!利上げ!利上げ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch