河野太郎氏、解雇規制緩和に意欲 「流動性高めるため」 ★4 [蚤の市★]at NEWSPLUS
河野太郎氏、解雇規制緩和に意欲 「流動性高めるため」 ★4 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch56:名無しどんぶらこ
24/09/02 19:56:09.06 w8sc0JfC0.net
解雇規制が緩和されれば雇用の敷居も下がるし
年功序列が薄まって能力主義な時代がようやく来るかもしれんな

57:名無しどんぶらこ
24/09/02 19:56:10.59 4+Vip4Kc0.net
>>39
岸と安倍の壺ロンダリングの抜穴塞がないと意味ないよ

58:嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
24/09/02 19:56:21.64 LnyscSpm0.net
日本人を困窮させたいだけですよ。
こいつが推し進める政策は日本人に害悪をあたえるものしかありません。
これまでの実績が物語っています。
どうせ誰かから吹き込まれたのでしょう。ユダヤの意を汲む者かもしれないというのに。

59:名無しどんぶらこ
24/09/02 19:56:38.27 yHUTfRFm0.net
雇用の流動性が日本を弱体化させている一因なのに
さすが国務省直属の工作員

60:名無しどんぶらこ
24/09/02 19:56:48.51 uu3rzd0n0.net
嫌なら労働組合入って保証された権利の実力行使をすればいい
ピケッ張って業務を妨害したりストライキして業務を妨害できる権利があるw

61:名無しどんぶらこ
24/09/02 19:56:55.14 8/W0rzZ80.net
神奈川の悪い癖
「勢いだけで物事を進める傾向が強いので頓挫する計画や軽薄な人間が多くまた逃げ足が早い」

62:名無しどんぶらこ
24/09/02 19:57:09.75 w8sc0JfC0.net
>>52
そういう会社には誰も入社しなくなるから問題ないよ

63:名無しどんぶらこ
24/09/02 19:57:39.32 AX4mhvR+0.net
利益過去最高って毎年やってたけど給料上がなかっただろ
労働者に金が回る仕組みになっていないのにこれだと上がるって意味不明だろう

64:名無しどんぶらこ
24/09/02 19:57:54.62 xjV6hijM0.net
確かに俺は氷河期世代で当時は自己責任論を唱えていたけど
当時と今の日本とでは状況が違うだろ
何で今の派遣や非正規が自己責任になってんだよ?
当時の年寄りは自己責任で死んでい良いけど氷河期世代は社会のせいなんだから助けろよ

65:名無しどんぶらこ
24/09/02 19:57:54.59 uriEOupH0.net
派閥回帰 大企業優遇 規制緩和したところに新しい利権をねじ込む新自由主義
麻生派の河野は安倍政権色を強くだしてきたな
晋三級の暴君になりそう😰

66:名無しどんぶらこ
24/09/02 19:58:10.02 4+Vip4Kc0.net
>>56
それが同じ事ができる派遣とかの非正規ってどうなりましたか?
もうそんなので騙せる訳ないだろw

67:名無しどんぶらこ
24/09/02 19:58:36.32 2YIcItLt0.net
経営者がしっかりとした責任取るならいいんじゃない?
役員報酬は社員の給与の中央値の3倍まで
1人解雇するたびに1%の減給
雇用保険も会社ご捻出な
雇った責任取ればいいんだよ

68:名無しどんぶらこ
24/09/02 19:58:43.39 6Tn0m4pc0.net
判例無視して解雇しまくってる中小企業については、解雇規制強化だな
現状、労基に相談しても30日分の解雇予告手当しかゲットできず、解雇不当を争うには裁判起こすそかない
んで、皆んな泣き寝入り
それが今後はクビになる時に数百万もらえるようになる

69:名無しどんぶらこ
24/09/02 19:58:46.72 YBvytyz00.net
いいね👍
日本の夜明け

70:名無しどんぶらこ
24/09/02 19:58:56.24 UZgMbscO0.net
いいね
退職金も廃止しろ

71:名無しどんぶらこ
24/09/02 19:59:08.64 yaHzBJ4g0.net
>>47
逆よ。1日20時間拘束するけど1時間以上はすべてボランティによる自主活動にして月額の手取りが3万円超えないようしないと解雇、とかどこまでも下げられる。

72:名無しどんぶらこ
24/09/02 19:59:16.69 TdSvV9I70.net
成果に貢献してる人が報われるべき
貢献してないやつはクビになればいい

73:名無しどんぶらこ
24/09/02 19:59:17.02 6fkjjJGE0.net
>>63
一般論だけど、転職すると給料上がる傾向があるよ
まあ逆に言えば給料あがらない人は転職しないんだけど

74:名無しどんぶらこ
24/09/02 19:59:19.25 9R2khL2i0.net
>>56

派遣も能力主義だっけ?
低賃金奴隷かと思ってたわ

75:名無しどんぶらこ
24/09/02 19:59:37.67 w8sc0JfC0.net
>>66
違う、正社員と非正規の住み分けが存在してるから問題なんだよ
解雇規制を緩和して非正規を小規模化すればいい

76:名無しどんぶらこ
24/09/02 19:59:50.31 NCxclM2I0.net
雇用に流動性を持たせてから日本経済がおかしくなったのにバカだろ

77:名無しどんぶらこ
24/09/02 19:59:55.35 6fkjjJGE0.net
>>70
実際、退職金って意味不明だわ
退職金でまとめてもらうから税金も高い
給料に分配してほしい

78:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:00:05.02 nriGPIQw0.net
まずは議員特権を無くして免職逮捕の流動性を高めろよ

79:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:00:10.43 DMmTUF350.net
東京に住んでて首になったら大変だな
男娼になるしかない
田舎に帰るか

80:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:00:26.20 9R2khL2i0.net
>>67
まず役員報酬全部晒す事を始めて欲しいわ
うちのバカボン二世なんもせん無能なのに貰いすぎ疑惑あるし
解雇規制撤廃したらまず社長やめさすで

81:RJ田中@飛田大好きっ子
24/09/02 20:00:30.85 lx1xlgdm0.net
結局どういうことだ?
管理職ならばカネさえ出せば企業が一方的にクビきれるであってるかい?

82:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:00:46.08 /9b3VVqs0.net
>>54
大手の一部でしょ
30万越えてるのは

83:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:00:53.58 koJUM6fB0.net
>>68
義務を果たさずに権利のみを主張するやつが昔に比べて大幅に増えたからなぁ
今の時代に中小を経営しようと思ったらそんなやつを面接で見極めて弾かないといけないから大変だと思う

84:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:01:24.77 0yDIolJ80.net
大リストラ時代www

85:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:01:31.98 VIz1UCwa0.net
>>8,10,63,64
日本経済は、円高とデフレが問題だと考え、円安とインフレを進めてきました。
次の問題は緩やかなインフレをめざしているのにインフレが緩やか過ぎる事でしたが、これも最近になってインフレがじゅうぶんにパワーアップした事で解決しました。
また、その過程で「今の若者には仕事があるから、もはやいわゆる氷河期問題は終わった」などと言われたように、日本経済は一億人がみんな活躍できる社会に近づいてきたと言えるでしょう。
しかし、「問題は解雇規制だ」とか「問題は中小企業だ」といった問題提起が残っています。
いわば、どんな岩盤規制も逃さない安倍ちゃんのドリルは、今も出番を待ってくるくる回り続けているのではないか。
>>2
よしよし(‘・ω・`)ノシU^ェ^U

86:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:01:35.13 w8sc0JfC0.net
>>74
派遣も能力主義ではないでしょ

87:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:01:39.50 4+Vip4Kc0.net
>>75
今も企業は非正規減らせる訳
今減らさないで拡大してる企業が解雇しやすくなるのになんで小規模化するのさw

88:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:01:59.00 axtvVdi80.net
河野じゃ何の受け皿や保護策もなく首切りだけ進めるだけだろ

89:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:02:17.30 vgIOVHhM0.net
正社員を非正規まで落としてるだけだよねこれ

90:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:02:17.81 jP+ozS8k0.net
>>78
それすると警察権は行政で与党が操れるから、極論与党が野党を全員逮捕できる
実際にソ連とかナチドイツとかそれやったからな

91:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:02:38.79 yaHzBJ4g0.net
>>81
日本国籍あるなら無給で労働させて良い(無給で働かないなら解雇)ってと。

92:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:02:38.78 pKBM397p0.net
>>9
確かに

93:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:02:40.19 GPecw4fo0.net
雇用の流動性じゃなくてボンクラ経営者と企業の流動化、業界再編が必要だよ

94:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:02:53.22 dLnNNIMv0.net
使えない無能は解雇で良い

95:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:02:55.49 jP+ozS8k0.net
>>89
みんな非正規なら差がなくなる
できる非正規が活躍できる

96:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:03:05.60 aOI/Enfl0.net
解雇されてローンを払えなくなった人から取り立てる業者が増えて儲かるわけてすねw

97:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:03:11.24 6Tn0m4pc0.net
>>83
労働者が義務を果たさない際に会社が労働者を訴えられる制度があるといいのにな
ただ、賠償金払う資力はないだろうけど

98:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:03:18.44 w8sc0JfC0.net
>>87
正社員が解雇しやすくなるからに決まってるだろ

99:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:03:27.18 Q4doG+Ae0.net
>>79
外国人がやってるような仕事をすればいいだけ
建設現場は深刻な人手不足でよ
特に解体屋は日本人がまったく集まらない

100:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:03:27.83 tGICekFa0.net
まずはコロナワクチンデマでこの野郎は逮捕して議員解職してもらわんと

101:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:03:35.48 aOI/Enfl0.net
>>93
アトキンソン乙!

102:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:03:37.95 YGOuSrV60.net
安倍と同じで日本をぶっ壊しにきたなコイツ

103:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:03:44.96 v8CHga2u0.net
国民全員が知っているのにメディアが問わない時点で分かるはず

>河野太郎大臣「私は関わっておりません」 コロナワクチン集団訴訟で
>責任問う声にXで回答
原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ
有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか
御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

104:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:03:50.83 CrC1aMGS0.net
ケケ中「ニヤニヤ」

105:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:03:51.06 6Tn0m4pc0.net
>>96
フラット35が破綻して、リーマンショックみたいな事態になりそうな予感

106:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:04:07.01 Qi7sbjlM0.net
うちの会社も流動化させてほしいわ
無能なおっさんが多くて、何人かのクソできる中堅若手がみんなを養ってる状態
雇用規制とかないとこのできる若手もいつかやる気なくなる

107:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:04:10.87 iaDIl/ig0.net
>>96
身分相応のとこに再就職しろよ

108:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:04:23.50 hN9yD7JC0.net
この運び屋ケケ中と話し込んでそう

109:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:04:26.69 mn2RQYT30.net
日本人って会社が社員の人生を養う社会主義のほうが絶対向いてるのに
なぜ社会主義を嫌うのか意味が分からない

110:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:04:31.22 yaHzBJ4g0.net
>>90
警察権は与野党とかが持ってるわけじゃなくて警察が持ってるのよ。
警察が気に入らなければ殺して自殺で処理する権限がある。

111:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:04:40.95 4+Vip4Kc0.net
>>98
そうだよ
それは正社員を今の非正規化するだけだよねw
そんなに経営者だけが喜んで少子化促進させたいの?

112:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:04:50.79 xuckuLZz0.net
>>1
まず公務員から手本にすべき

113:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:04:51.61 9R2khL2i0.net
>>89
偉いね
そだよ

114:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:04:51.97 w8sc0JfC0.net
>>89
言い換えればそういうことだね
ただ真の意味で買い手と売り手の市場が生まれることになる
言い換えれば会社も求職者も無能の行き場がなくなる

115:
24/09/02 20:05:12.18 YoG0yKB10.net
このチャイナのスパイを真っ先に首にしろ

116:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:05:21.40 UZgMbscO0.net
終身雇用というゴミ制度のせいで
三十年成長しなかった

117:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:05:24.63 aOI/Enfl0.net
河野が総理になったら兵庫県知事の斎藤みたいなパワハラが霞が関と永田町で吹き荒れそうやな

118:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:05:25.51 9R2khL2i0.net
>>114
治安悪化どうするんだろうね
クビ切られたやつ雇うわけねえもんなw

119:
24/09/02 20:05:27.49 nMNjtno+0.net
流動性高めると中小からは出来る奴が辞めて出来ない奴が残るからオマエラは無風だろ

120:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:05:38.92 ZIOsgQ0W0.net
↓なんで自分は解雇されないと思ってんの?

121:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:05:42.09 EsGh6Azp0.net
給料抑制に繋がるだろ、どうせ

122:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:05:43.91 N9nhhzok0.net
むしろ無能がいつまでも会社に残ってる今の状態が悪なんだよなあ
働かなくてもクビにできない
働かなければ忙しい職も与えられない
楽して給料もらうのが最適解になってるから日本は滅ぶ

123:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:05:44.23 xk5Cb7V00.net
これはこれからの時代には合わないから規制を緩めるのはいいが仕事が出来ない奴は大体息子だぜ

124:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:05:47.59 9R2khL2i0.net
>>115
きみブロックされるで🌝

125:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:05:59.27 lUHZi5cF0.net
日本だから給料上がらずに転職もし辛く解雇だけしやすくなるだけ

126:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:06:03.15 9NMY8tRz0.net
否定的な奴いるけど、正社員を簡単にクビにできないから正規雇用増えないんだぜ
今の日本の正社員は過保護過ぎ
解雇規制緩和は当然の流れ

127:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:06:12.48 QBzEutrI0.net
竹中「そのとおりだ!」
竹中平蔵「日本人は移民を受け入れるべきだ。そして社員をレイオフできる国にするべきだ」外国人はあなたの職を奪わない★4 [煮卵★]
スレリンク(newsplus板)

128:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:06:17.29 Q4doG+Ae0.net
>>106
日本ではリストラを発表すると株価が上がるんだよね
退職金を割増するから特別損失として数百億とか数千億円を経常するにもかかわらず
それだけ無能社員がコストになってる証拠

129:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:06:17.87 xuckuLZz0.net
>>1
公務員は毎年、民間の手本にすべきとベースアップしている
ならば
今度は
公務員のリストラをしやすいよう
手本を見せよう

130:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:06:18.78 w8sc0JfC0.net
>>111
解雇しやすいということは雇用の流動性も爆上がりする
転職しやすくなるんだよ、つまり舐めた報酬で雇ってたらあっさり辞められる

131:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:06:32.01 v/i3thUk0.net
不当解雇は10年収分払えばいい

132:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:06:32.44 N9nhhzok0.net
>>110
警察って行政権の最たるものでは

133:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:06:36.38 TekzTopH0.net
あいやー中年の敵だわ

134:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:06:50.32 QWkmUe4I0.net
日本式のジョブ型雇用は労働者の総派遣社員化なのでね
あれが成り立つのは適正評価と適正報酬を雇用者側と労働者が互いに認めてるからなのでね
日本式になるとただの雇用側優位なゴミ形態にしか成り得ない、マジでマジで

135:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:06:52.98 9R2khL2i0.net
>>122
クビ切ればいいじゃん🌝
働かないのは正当な理由だよ
楽して給料貰うようにしたのは頑張っても出さないからそうなったんやろ?
順番考えてな?

136:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:06:55.83 7HjU/rJ80.net
>>118
再就職しろよ
バカなの?

137:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:06:58.28 dkCLf1sK0.net
ドン引き
同席5人 
投票で2票
すぐ 切るから 
ヤベーやつ

138:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:07:10.99 4+Vip4Kc0.net
>>126
非正規と同レベルの正規になんの価値があるの?

139:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:07:14.08 2EvaIZyF0.net
>>95
でも給料はバイトレベルのままなんだろw

140:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:07:19.77 Dh7eMRcX0.net
THE自民党という人間なんだな
この考え方を否定する人はもちろん自民党には投票してないよね

141:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:07:23.48 UZgMbscO0.net
>>126
氷河期を生み出したのもそのせいだしな

142:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:07:24.79 9R2khL2i0.net
>>136
クビ切られた無能雇うわけねえじゃんw
馬鹿なんかお前w

143:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:07:25.55 UEJOBp9S0.net
世襲が偉そうに

144:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:07:27.46 vKq4mz6e0.net
これからの若者は大変ですなー

145:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:07:51.66 7cEHtznT0.net
>>118
人手不足の飲食宿泊運送農業介護工場土木警備とかで働けば良いだろ

146:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:07:56.46 DMmTUF350.net
日本人って朝三暮四になるんだよ

147:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:07:57.25 6GU4AUvW0.net
日本の絶頂期でも「良いコピー商品を安くで作れますよ」ってだけだったからそりゃいつまでも続かないか

148:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:08:00.26 aOI/Enfl0.net
>>109
何かあるとすぐに補助金だのワクチン無料だの助けて乞食が多いな
資本主義なら基本は自己責任なわけだが

149:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:08:03.00 w8sc0JfC0.net
>>118
その辺も結構自由になると思う
解雇規制がかかった上での解雇なら何かあると思うだろうけど
緩和されてたら解雇理由なんて気にするだけ無駄だし

150:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:08:05.28 xuckuLZz0.net
>>134
これな

151:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:08:17.53 6Tn0m4pc0.net
これ、金融機関のローン審査に影響しそうな予感
現状、大企業や役所勤めだと勤続年数長いだけでザル審査してたからな
今後は仕事続けられる能力があるか、リファレンスチェックが必要になりそうな予感
もしくは高金利になるか

152:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:08:21.03 wuDQ1Ebe0.net
>>8
これ決まったら氷河期世代が一番損しそうだね

153:
24/09/02 20:08:21.38 AjuKXAI50.net
また余計なことをする

154:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:08:27.20 Mq4LgMzX0.net
>>20
今管理職のバブル世代が過渡期の世代だが

155:@hfafafppap22897
24/09/02 20:08:31.30 G5APqg8x0.net
hinatatakun←俺のお〇げで〇り上げが〇がりまくってて草^^完全に人生そ〇してんじゃんwまあ事実的に俺のお〇げで1ミリでも人生〇退してたらワロスwwwつべでこ〇つの事〇いたんだよwその後の売り上げの〇がり方マジで〇えたんだが^^

156:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:08:38.04 T2XCqLxZ0.net
党内では支持される考え方なんだろうが、世間の空気とは相当かけ離れてるのでは
もう新自由主義的やりかたは限界にきている
さらに社会を不安定にして少子化にさせたいのか

157:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:08:43.94 xuckuLZz0.net
>>1
公務員は毎年、民間の手本にすべきとベースアップしている
ならば
今度は
公務員のリストラをしやすいよう
手本を見せよう

158:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:08:46.91 9R2khL2i0.net
>>145
その業界が次は終わるんやなw
楽しみやなw

159:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:08:55.40 5V145xD10.net
奴隷促進!wwww

160:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:09:00.37 yDOJCYwc0.net
こんなに新自由主義どっぷりだとは思わなかった。もうほぼほぼ維新じゃん

161:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:09:02.80 iFBe5Cy20.net
働いたら負けなんて考えもあり
二極化が進むだろうな

162:
24/09/02 20:09:11.62 paNE9Aso0.net
まあ金銭解雇は中小企業のお偉いさん方が
反対するんだよな

163:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:09:13.53 dLnNNIMv0.net
追い出し部屋が無くなりクリーンなクビへ

164:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:09:13.93 Q4doG+Ae0.net
>>116
解雇規制を緩和しない限り今後も成長はしない
日本は慢性的な人手不足なんだから再就職先に困ることはない
解雇規制の緩和に反対してるやつらはゴミ

165:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:09:18.12 yaHzBJ4g0.net
>>97
それくらいすごいと懲戒解雇ができるでしょ。賠償金の代わりに退職金を払わずに済む。
解雇規制緩和は、利益をもたらす特殊技能を持つ有能社員でも安く使えるよう給料下げると脅すことによって、朝鮮労働党や人民解放軍への転職を促すのが目的。

166:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:09:24.16 4+Vip4Kc0.net
>>130
だから今なんで非正規使ってると思ってんの?
本当の正規が減って非正規と同じ正規が増えるだけw
働かないと生きていけないから企業が強いのが根本なんだからさ
それを日銀資本で20%保護して守ってんだろw

167:
24/09/02 20:09:25.32 fDgxJtNl0.net
まずは、議員の解雇とか、定年、20年以上は
議員できない制度でも作れよ
世襲議員なんか、人生の半分が議員だろ

168:!dongri
24/09/02 20:09:25.91 q1MtmB7Q0.net
先進国の中で労働者を解雇するのが難しいとされているのは事実だが、その分失業者への手当を含めた対策が脆弱なので成り立っているんだよ
解雇と失業者対策は裏表の関係であることを蔑ろにした政策は危険極まりない

169:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:09:28.31 QKkUARhj0.net
日経は河野の宣伝機関ですか

170:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:09:39.35 iGFkmENp0.net
>>109
西側諸国は国家は資本主義だが、
会社は共産主義。と言われているらしい
日本だけじゃないよ。結局、管理職に生殺与奪権与えたら
妊婦解雇したり、ブラック化するにきまってる
河野らしい話だわ

171:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:09:42.80 SXq1s9ir0.net
デマ太郎が首相になるわけねぇだろw
いくらなんでもヤバいヤツだと自民党員も分かってると思うがな

172:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:09:44.35 5V145xD10.net
雇用不安からさらに少子化が加速wwww
無能ブロック野郎

173:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:09:54.33 AX4mhvR+0.net
日本独自仕様に改悪するのはわかりきっているから騙されるアホもおらん
20年前に同じ事やってんだわ

174:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:09:56.93 Q4doG+Ae0.net
>>158
どういう理屈で終わるの?
バカなの?

175:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:10:06.61 36blolKo0.net
総裁になったら山上様を召喚するしかないな。
黒色火薬の作り方を共有すべし

176:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:10:14.48 UbHuxudc0.net
同時に河野も麻生も二階も小沢も中村喜四郎(茨城)
73歳はクビ 定年じゃなくクビ
退職金など政治家は無くせ
国民投票が発生する。なぜしないのかが不思議。
今日 市役所に行った。誰も対応に来ない。ベル鳴らせとか寝てんじゃねぇー!
税金で食ってる奴は、
市民税、固定資産税、自動車税、国民保険税、介護保険税をすべて廃止にしろ。
消費税も当然だ!

177:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:10:17.48 uriEOupH0.net
>>75
矛盾してるよ
河野や経済界の狙いは給与が高くなった正社員を解雇して低賃金の非正規に置き換えるためなのに
非正規を増やすから雇用の流動性が高くなると河野は言ってるのよ

178:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:10:20.34 aOI/Enfl0.net
>>160
進次郎も基本はネオリベじゃね

179:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:10:33.61 9R2khL2i0.net
>>149
あー入れてもすぐ切るから辞めた理由関係ないのか
無能たらい回し事件始まるなwwwww

180:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:10:34.17 pKBM397p0.net
安全地帯から規制を決めてる連中こそ見本となるべきよ
失敗したら再出馬なしの解雇でいいよね、河野太郎よw

181:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:10:34.51 TekzTopH0.net
こんなんで明るい未来が描けるかよ
氷河期をいじめるなよ

182:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:10:40.79 vKq4mz6e0.net
バブル世代は最後まで勝ち逃げ世代

183:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:10:48.28 xuckuLZz0.net
>>172
これな

184:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:10:48.95 w8sc0JfC0.net
>>166
生産量が落ちたときに正規だとクビが切れないからに決まってるだろ
馬鹿なの?

185:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:10:49.27 YIMUh3lL0.net
まぁ役職に着けない中高年爺に居座られても困るしな

186:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:10:55.08 9R2khL2i0.net
>>174
無能が集まるからw
わからんかーwwww

187:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:10:56.01 k/otGFIq0.net
なんだか信用できなくなったんだよな

188:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:11:10.47 IOyt57kQ0.net
どの世代も40前後で切れる恐ろしい法だよ
治安最悪になるけど

189:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:11:13.48 KXrVzUlr0.net
完全に中抜きケケ中案件
でも一方で公務員は定年延長とか変な話だよな

190:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:11:36.22 xuckuLZz0.net
>>189
>>1
公務員は毎年、民間の手本にすべきとベースアップしている
ならば
今度は
公務員のリストラをしやすいよう
手本を見せよう

191:
24/09/02 20:11:46.84 nMNjtno+0.net
影響を受けるのは大企業の出来ない奴だから。落ち着け。

192:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:11:56.01 iaDIl/ig0.net
必要とされてないから解雇されるわけで
そんな会社に定年までしがみつく方がおかしい
そのツケは他のちゃんとした社員に及ぶ
どんだけ迷惑かけるつもりだよ

193:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:12:03.91 9R2khL2i0.net
>>188
自衛しっかりしとけよーw
無敵な奴増えるデーw
日本のええ所はどんな奴でもある程度の仕事があることやからな

194:
24/09/02 20:12:08.62 48JkA4Lw0.net
規制が多すぎると経済は停滞する
日本はがんじがらめの規制を緩和して自由な社会に変えていかないと未来は無いよ

195:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:12:09.30 yaHzBJ4g0.net
>>132
だから、警察が関与した犯罪については、裁判所もマスコミも警察が正しいっていう風に世論を誘導するのよ。

196:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:12:12.49 iGFkmENp0.net
>>172
産休とったり妊婦なんてすぐ
解雇チラつかせるに決まってるわな

197:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:12:16.29 4+Vip4Kc0.net
>>184
まごう事なき少子化促進法だな
その理屈振りかざすなら内部留保とか舐めたこと言うなよ

198:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:12:34.26 w8sc0JfC0.net
>>177
非正規を増やすって話なら流動性ではなくホームレスが増えるな

199:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:12:43.95 z4klQaJj0.net
競争社会や無いのに流動性なんて怖すぎるな
成長しない社会が続いてるんだし、終身安泰でええやんか

200:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:13:01.18 Mq4LgMzX0.net
衆議院議員も削減、参議院廃止にしろ

201:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:13:08.05 it3gxnD90.net
消費減税すれば金の流動性は良くなるのにそれには反対の河野

202:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:13:12.64 xuckuLZz0.net
>>199
これな

203:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:13:17.86 9fZtiMI10.net
>>186
その無能を定年まで飼い続けなきゃならないって
まさにとんでもない制度だね

204:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:13:37.37 AX4mhvR+0.net
セーフティネット側は一切手入れないからな
これお話合うと決まらないから無視するんだよ

205:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:13:43.61 MtmIRrkp0.net
まずは政治家、公務員からな

206:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:13:55.40 9R2khL2i0.net
>>199
成長させるためやと思うよ
アメリカ見てんでしょ
他の国ですらgafamなんて存在しねえのに夢見すぎた馬鹿なトップよ
移民国家にでもするんじゃねえの

207:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:14:10.09 w8sc0JfC0.net
>>179
でも非正規と違って入退職には面倒な手続きがあるからそこまで気楽にもならない

208:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:14:12.89 6GU4AUvW0.net
>>164
解雇できないのに新卒一括採用とか馬鹿なことやり続けてんだな

209:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:14:16.78 pKBM397p0.net
政界の癌候補なだけあるな

210:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:14:26.46 yRVM942S0.net
やっとか
頼むよ

211:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:14:46.23 hPWhr+mm0.net
中高年のゾンビ社員が多いからどんどん切っていく方向になりそうだな
その前にリスキリングしておかないと食っていけなくなる

212:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:14:55.85 IOyt57kQ0.net
>>198
強盗殺人が増えるね
警察も人手不足だから
手に負えなくなる

213:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:14:58.39 9R2khL2i0.net
>>203
間違いなく治安悪化するわ
ベーシックインカムだの生活最低保証込なら認めてやらんこともない
もしくはクビ切るときに1年分くらい金出すならまぁ

214:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:15:24.72 zmFwIjqX0.net
労働者の給料下がりまくって
購買力が下がりまくって
市場をコントロールできるごく少数の資本家や
銀行だけ儲かる暗黒の世の中になるな

215:
24/09/02 20:15:26.79 x6/vBg+L0.net
日本の企業に倫理観などない
ある一定の年齢から上だけ切り捨ててくだけ

216:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:15:33.83 IOyt57kQ0.net
>>199
どうしても今の日本潰したいだろう

217:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:15:45.53 w8sc0JfC0.net
>>208
まあ新卒一括採用と、一社に在職し続ける人間が厚遇になる仕組みが一番の癌だしな

218:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:15:50.59 6Tn0m4pc0.net
恐らく、大企業労組や公務員労組が抵抗して、「採用年が令和○年以降の者が金銭解雇の対象」とかしてきそうな予感
労働系の法律を読むと、定年なんかがそんな感じ

219:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:15:52.31 AX4mhvR+0.net
規制を緩和したドラック業界は低賃金化を招きましたね
なぜでしょう

220:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:16:09.71 9R2khL2i0.net
>>214
派遣がそうなっとるわな
まぁいんじゃね行くところまで行けば🌝

221:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:16:20.32 Q4doG+Ae0.net
>>208
解雇規制の緩和は通年採用、ジョブ型雇用、再就職のし易さがセットだよ

222:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:16:27.79 CGwgYgK20.net
どうせ当選しないから
日記帳にでもかいてればいい

223:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:16:34.94 oBP5Ws/l0.net
よし、まずは政治家や官僚首にすることから始めようか
とりま二世三世は出馬できないように

224:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:16:44.99 YIMUh3lL0.net
安心するんだ無駄なホワイトカラーが省かれるだけだから人手不足のブルーカラーには関係ない話や

225:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:16:55.43 SFnmNe4b0.net
住宅ローン審査とか厳しくなりそう。

226:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:17:05.67 2i8aQBiM0.net
解雇と雇用の流動性は違うだろ
スキルアップして給料の良いところに転職する意欲を引き出すのが重要なんじゃね

227:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:17:09.42 0lKoDLjQ0.net
まともに競争に晒されたこともない世襲がなんかおもしれーこといってんな
解雇規制なんて関係なくもう見切られてバンバン退職されまくってんのによ

228:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:17:10.06 EZJ1rlbe0.net
YAMAGAMI

229:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:17:23.73 iaDIl/ig0.net
>>213
建設現場は人手が足らなくて大変らしいよ

230:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:17:28.60 qw3jPtO+0.net
コミュ力無くていじめられるような無能どもにはつらい時代くるな

231:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:17:38.88 9R2khL2i0.net
>>227
君ブロックやぞ😡

232:
24/09/02 20:17:43.78 z9nrq+dt0.net
じゃ国会議員も有権者から辞めろって言われたら辞めてくれるの?
今のリコール制度をかなり緩くしてもらえば良いんだけどね。

233:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:17:44.26 w8sc0JfC0.net
>>212
結婚する人も減って、出生率も落ちるな
だから非正規をなくして正社員の解雇規制緩和が最適

234:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:17:55.45 DMmTUF350.net
進次郎が一番まともっていうね

235:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:18:14.06 6Tn0m4pc0.net
>>225
審査が厳しくなるだけならいいけど、金融危機に発展しそうな予感

236:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:18:24.92 L1PsdAWl0.net
>>1
おーw これぞ保守期待の星w
自称保守のネトウヨ(w)が解雇規制実現を願ってるってさw

237:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:18:25.14 EOrdLGYC0.net
外国人は宝だからね

238:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:18:35.62 LWaD1+mJ0.net
また氷河期が炙り出されるんだろ

239:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:18:42.09 yaHzBJ4g0.net
>>203
社畜っていう言葉は聞いたことあると思うけど、社員は会社のペットなのよ。だからペットと同じように死ぬまで看取る義務が会社にあって、それが終身雇用。
いわゆるペットは飼えなくなったたら保健所に持ってくけど、社員の場合は警察にお願いしたら自殺したことにしてくれる。

240:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:18:43.19 9R2khL2i0.net
>>229
ベトナム人まみれだよw
現場入ったらそこはもう外国レベルだよw

241:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:18:45.61 7cEHtznT0.net
底辺職場は人手不足なんだから解雇されても飲食宿泊運送農業介護工場土木警備とかで働けば良いだろ
ホワイトカラーの仕事じゃないなら無敵の人になるぞ強盗が増えるぞってワガママすぎる

242:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:18:48.68 2DW0EZoT0.net
こいつが山上されてもネトウヨは文句言わないよね

243:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:18:49.75 i6XRJorG0.net
口を開くたびに不快感しかないこいつ
もう降りろクズが

244:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:18:53.75 6/P1gGWQ0.net
裁判所の判断に勝てるのかな

245:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:19:05.63 6w9cdaTX0.net
アメリカ式にするってことかね
再雇用も簡単になってくれるなら良いんだけどな

246:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:19:16.71 Q4doG+Ae0.net
>>232
そのための選挙だろ
こいつダメだと思われたら次回の選挙で落ちるだけ

247:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:19:21.54 qw3jPtO+0.net
日本人より外国人のほうが扱いやすいし移民には最高な国になりそうね

248:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:19:29.37 dsqKAJ7p0.net
自民党によって生み出された氷河期は自民党に息の根を止められるのか

249:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:19:29.80 gP8XR8Yg0.net
政治家も解雇簡単にすれば良い

250:
24/09/02 20:19:48.67 YIj6AZ0R0.net
>>1
新自由主義に被れる奴は
基本的に中二病にかかってるからな
自分はズブズブの世襲のくせに
中二病だから他人にだけ異常に厳しくなる
怖いのは
本気で自分は血のにじむ努力をしてきたが
今時の日本人は怠けていて
全然努力が足りないと本気で思ってるから
しかもコイツ経済政策も最悪だが
政治の方も基本は自虐史観で左翼みたいな奴で
防衛大臣やって保守的に見せてはいたけどね
これだけ長所がまったく見えない
悪意の塊みたいな奴も珍しい
竹中平蔵ですら政治や国防には口挟まないからな

251:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:19:50.84 9R2khL2i0.net
>>245
次は移民って言い出すぜ🌝
労働者足んないからね
で、自分は優秀だと思ってる勘違いも外国人といれかえー
政治家も入れ替えようぜ

252:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:20:06.49 6GU4AUvW0.net
>>214
企業の利益≠国民の利益だからな
自由にさせるだけではな

253:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:20:17.10 PNEZhu8E0.net
>>211
低賃金で効率良く働く社畜だけが生き残る制度だ いいことだ

254:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:20:20.25 H23YrYR10.net
財界の論理を持ち出すサヨク脳て最悪じゃね?

255:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:21:04.53 obmnYoBm0.net
国民総非正規へ

256:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:21:17.35 0lKoDLjQ0.net
>>245
共和党が何故熱い支持されてるかって宗教コミュニティによる相互扶助があるからなのにな
民主党みたいな事を無能な世襲が言ってんのが面白いよな

257:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:21:28.78 p7mKIdzG0.net
この人が何か言ってもしょせん世襲貴族様のたわ言にしか聞こえないんよね

258:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:21:32.64 pp+rR9na0.net
こいつが総裁は無いのだろうな、ただの観測気球としか思えんわ
川上や高市のほうが可能性高いとみる、経団連が万事に女性女性と喚いてるから、
女性首相が出るのは時間の問題
>>223
これな
リスキリングやら流動化やら言ってるなら、官僚からやるべき

259:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:21:33.83 Tn8eeEf30.net
企業はどうせ中高年から切るんだろ
年金支給年齢を早めてやれよ

260:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:21:37.51 bR9FbMeh0.net
先ずは
統一自民党から始めようぜ

261:
24/09/02 20:21:41.95 paNE9Aso0.net
解雇規制緩和はともかく
金銭解雇自体は議論の余地あるだろう
しかし岸田政権は若手中堅のブレーンも含めて本当バランス取れてたな…失うのがあまりにも惜しいわ
pivotに出てる岸田派の小林史明さんの動画見てつくづく思ったね
成果主義ではなくジョブ型の推進(仕事の定価性≒スキルを有する人をはめ込み仕事の出来具合など曖昧なもので後から変更させない)
そのために解雇規制緩和ではなくリスキリング重視

262:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:21:46.84 pknkGJhH0.net
これやると日本が大不況になるぞ

263:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:21:48.03 iaDIl/ig0.net
>>245
終身雇用なんて日本だけだぞ
韓国が真似したけど実質崩壊してる
あらゆる産業が永遠に成長し続けるのは無理

264:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:21:51.17 8JETIShP0.net
河野は解雇規制と同じくらい最悪だよ

265:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:22:04.63 6GU4AUvW0.net
>>229
建築は治安が悪い
もう業界ひっくるめて治安が悪い

266:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:22:09.48 ZbPDgUQi0.net
うちの会社で生活残業に励むクソ馬鹿野郎も早く解雇されないかな

267:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:22:11.20 wq3Ke+JK0.net
自分のところの脱税も始末できない奴らが何を言うとるんじゃ
さっさと死ね

268:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:22:21.78 d18hGoJt0.net
カネ払えば問答無用でクビにできるか
これはいいこと

269:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:22:26.41 4hbGrni+0.net
ジャップって何でアメリカに憧れんの

270:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:22:32.46 bR9FbMeh0.net
先ずは
安倍派から始めようぜ

271:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:22:43.19 0TjxtmQJ0.net
これは立憲社民共産れいわの勢力にとって絶好の攻撃材料
ぜひとも河野総理で総選挙をというのが本音だろう

272:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:22:47.49 yaHzBJ4g0.net
>>219
トラック業界が厳しいから低賃金化で乗り切らせよう、ってのが規制緩和による低賃金化だよ。
低賃金化が目標値に届かなかったから、高速道路の夜間割を低く抑える(高速代は運転手の自腹)っていうことにした。

273:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:22:56.26 6EZIrjnm0.net
これ実現したら、日本の治安急速に悪化すると思うわ
もともと問題児なのを簡単に解雇出来るようになってZ戦士どころじゃないのが野に放たれる

274:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:23:02.14 oqXErPRU0.net
大抵の利益があることは公務員から率先してやってるからな
今回もやってくれよ

275:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:23:04.32 IOyt57kQ0.net
>>241
無能は雇わないから

276:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:23:05.74 wuDQ1Ebe0.net
>>245
移民入れるための地ならしじゃないの?

277:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:23:08.11 HhtunD3d0.net
いうてアメリカも解雇逃れにあの手この手やろ
イメージほどドライな労働環境なのかというと

278:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:23:09.23 Eq8E0Zaf0.net
先に悪徳経営者を殲滅してくれ

279:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:23:38.02 78XQ3CdG0.net
>>8
既に切られてるから氷河期なわけで
氷河期世代ではない30代が切られて氷河期の仲間入り
辞めさせやすくしても転職歴が履歴書の傷になる
日本の雇用環境が変わるわけじゃない
雇用不安定な状態で40年もローン組んで家買う人なんているかね?
家どころか車すら買えなくなりそう

280:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:23:45.17 zmFwIjqX0.net
中流はどんどん転落して
下層は食えなくなって半流民化
治安最悪のスラム街があちこちに

281:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:24:02.92 NfxgSd6/0.net
いつ解雇されるか解らないのに子供を産む気になれますか

282:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:24:04.22 VsJxxq3K0.net
何の政策やっても運んだだけとかでどーせ責任取らないのだから、総理大臣なんて大それた職業に
なるべきじゃないでしょ。さっさと政治家自体もやめた方がええのじゃないか

283:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:24:10.61 yaHzBJ4g0.net
>>244
勝てるのよ。言うこと聞かない裁判官は警察にお願いすれば自殺したことにしてもらえるからね。

284:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:24:28.85 3TUZd9ka0.net
俺氷河期世代だけどまさにリストラしどきだと思うわ
若いのは残して高く売れそうにない中高年が放出されそうだな

285:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:24:30.78 uriEOupH0.net
>>245
アメリカ式解雇と日本式非正規のハイブリット型
間違ないく中間層が減り貧困層は増える

286:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:24:45.98 0lKoDLjQ0.net
>>281
言えてるなつかこの期に及んでまだ企業のケツを軽くするって思考に寄ってんのがいかにも無能ぽい

287:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:24:48.97 6EZIrjnm0.net
>>268
問答無用に首切れるのに満足なカネ貰えるわけない
交渉すら出来ない、出来たら早期退職と変わらない

288:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:25:27.01 pp+rR9na0.net
>>226
大企業や官庁は「キャリア」一辺倒で、「スキル」なんか全く評価しない
転職して給料上がる社会とか、日本にはあと100年は無理だと思う

289:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:25:32.19 IOyt57kQ0.net
>>276
これからの日本に来るとかやばいのしか来ないよ

290:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:25:35.66 M6SoV3iR0.net
これに関しては良いだろ
困るのは無能だけ

291:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:25:46.23 YIj6AZ0R0.net
>>263
終身雇用を守ってた頃の日本は
護送船団方式の無敵艦隊だったのに
むしろバブル崩壊後に改革という名の
破壊行為が今の日本の衰退のすべての原因

292:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:25:59.62 L1PsdAWl0.net
正直、こうなると河野太郎総裁に期待せざるをえない
多分、産経や読売は河野太郎ベタぼめ、河野進軍ラッパ吹き鳴らしだろうが
解雇規制解除について、(論説委員解雇もありうるのにw)どういう社説を載せてくるか
今から楽しみでしょうがないw

293:
24/09/02 20:26:02.37 paNE9Aso0.net
>>278
比較的賢い経営者とばかり話してるから
未だに首切る基準がいかに理不尽なのか分からない
ギャップが生まれちゃうんだよな
河野太郎お坊ちゃまは

294:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:26:08.42 UmVU8nTp0.net
これは素晴らしい
社会人になってから勉強してないお前らが解雇されてその分ずっと勉強してきた俺の賃金が倍、3倍になる

295:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:26:18.98 7cEHtznT0.net
>>275
土木とか50歳でも若手らしいから大丈夫
マクドナルドとか非正規とか90歳でも働いてるから大丈夫
底辺職場は人手不足で無能でもウェルカムしてくれる

296:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:26:19.38 kLEyPiAG0.net
雇用の流動性って言うけど
イマイチ日本の風土には合わない制度に感じるんだよねー
例えばプロ野球なんかでも
FAとかで補強するより自前で育成する方が
遥かに会社のコスパ良さげに見えるし

297:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:26:19.62 pZ5YUC5F0.net
国や命の流動性を高めるだけ
毎日が危機

298:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:26:22.42 SsGa4qMO0.net
だいたいの個人投資家って働いて金儲けた上で投資をしている一部の老人たちであって
今から参入して大金持ちになろうなんて無理なんだよ
ひまそらあかねちゃん見てみな
確実に投資に失敗したからアマゾンアソシエイトしてカンパ金して
あんなざまなわけだろ
前スレで投資家は頭いいとかほざいてたけど生産性ない奴が頭いいわけないじゃん
バカだから投資に縋るんよ

299:
24/09/02 20:26:30.25 A/6xmo5u0.net
企業も気楽に採用できるから思わぬ会社に就職できる
うまく行けばそこでずっと働くし違えば違う会社に行けば良い

300:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:26:38.90 8JETIShP0.net
>>287
なんで極端から極端に考えるのか理解できない
現状は犯罪者ですら解雇出来ない可能性がある
これはおかしいと思わないかい?

301:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:26:46.53 0lKoDLjQ0.net
擬似的な社会主義を企業が代替してたのと国防をアメリカに丸投げしてただけで
日本の政府ってのは何の権限もなかったからな
だから何の社会的価値もない世襲でも務まってたってのが残酷な真実

302:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:27:09.37 mAx9zUzx0.net
>>290
周り回って税金で跳ね返ってくるぞ

303:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:27:13.10 w8sc0JfC0.net
>>284
若いだけで優遇されるのは今がまさにそう、その結果が今の落ちぶれ状態
能力の高いベテラン勢が復活することによって持ち直す

304:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:27:22.03 UmVU8nTp0.net
>>281
無能じゃないように努力すればいい

305:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:27:26.80 yaHzBJ4g0.net
>>294
ならないよ。最低賃金で働かなければ解雇。

306:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:27:26.91 IOyt57kQ0.net
>>284
若いのも歳行ったら切るの繰り返し

307:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:27:36.58 NfxgSd6/0.net
>>286
この人は少子化対策不要論を言ってないですよね 矛盾を感じないのだろうかと思ってしまう

308:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:27:43.31 aweFe9v80.net
総裁選で負けても経産大臣とかでやってほしいわ

309:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:27:49.58 nTLNIFjZ0.net
>>1
そんなこと言って衆院選で勝てるのか?
勝ったら民意を得られたってことになるけどさあて?

310:
24/09/02 20:27:54.09 paNE9Aso0.net
河野太郎に関しては
ガバメントクラウドとデータ標準化の失態で
およそ「5兆円」の無駄を作り出そうとしてるんだから
現役世代の負担ガー
解雇規制緩和で生産性向上だー
とか言ってる場合じゃねえんだよなコイツ
早く突っ込めよメディアは

311:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:28:00.42 QWkmUe4I0.net
外国の真似っこしても成功するわけないのにね
ドイツのモノマネしたがる癖は未だに抜けないのよね
「あっちで成功してたからうちでも同じように成功できるに違いない!」
って、バカじゃないの?

312:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:28:03.67 XiBnMVE+0.net
正社員様やで ドヤっ ← 無能がこれなら切られるとこ見たい

313:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:28:08.93 wTRa1cFJ0.net
マジで日本がなくなりそうだな

314:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:28:11.47 5ONvd3M40.net
デマたろうは
くびきりたろうに
しょうかくした!

315:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:28:26.30 C+y76aEw0.net
税と付く名前の奴をすべて無くせ
総理大臣が決選投票になったら、国民投票に切り替えるべき
派閥 派閥 派閥 ウンザリだ。国民投票の場合は国会議員が全て、議員マネーで行う。
衆議院、参議院、立民野党ども 国民の暮らしを苦しくしながら、甘い蜜を吸う議員どもに 国民が怒れ
国民の声を聞いた奴が総理大臣だ。

316:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:28:28.94 JFEhoQlZ0.net
>>245
そりゃ枠が空くんだからある程度は間違いなく
あとは本人次第やね

317:
24/09/02 20:28:32.57 paNE9Aso0.net
>>308
デジタル庁での失態見たらそれだけは有り得ねえだろ……
どんだけ見る目ねえんだ

318:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:28:38.94 cy2du1NK0.net
国民を路頭に迷わせるんだな
この

319:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:28:46.84 8JETIShP0.net
>>305
な訳ない
と言うか人手不足見えてて、それやる企業は間違いなく淘汰されるな

320:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:28:53.50 sRCsdXL20.net
まず国会議員を大量解雇だろ

321:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:28:54.90 7cEHtznT0.net
マクドナルドの最高齢クルーは95歳だ
解雇されても仕事はある
安心して解雇されてくれ
肉体労働の仕事ならいくらでもあるからな

322:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:29:00.68 UmVU8nTp0.net
>>305
いーやアメリカ化するね
稼げる者は天井無し

323:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:29:17.11 IOyt57kQ0.net
>>292
選挙で大敗して責任取らされて切り捨てもあり

324:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:29:18.74 qByxoXbQ0.net
日本がやるべき政策は完全に逆だろ
一回新卒で入社したら人殺さない限り
絶対に解雇できないぐらい労働法を強くするべきだわ

325:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:29:23.47 HzNqlBue0.net
こりゃ売国太郎で決まりだな

326:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:29:29.71 bkKJVrWy0.net
>>294
そう思うでしょ?
中年になったらいくら勉強してようと単価の安い若者に切り替えられるんだよ。多少の出来が悪くても安いヤツのがいいって判断で。

327:
24/09/02 20:29:49.81 Zwzkrweg0.net
辞めるのも簡単にしろよ、アメリカみたいに

328:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:29:55.06 +Cod3Ken0.net
>>1
雇用の流動性が無いから会社が潰れることを恐れてストを起こせない
→低賃金のまま
アメリカのホテル業界が大規模ストを起こしたと話題になっているがそれは雇用の流動性が高いからこそ起こせるのだ

329:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:30:06.53 MZi8G3Yh0.net
アメリカの場合、雇用が安定しない代わりに給料を日本よりも高賃金だが、日本の場合、雇用が安定しない非正規社員の給料はクビを切られたくなく声を上げられない労働者の足元を見て、低賃金に抑えているからな
まずは、企業が非正規をもっとアメリカくらいの高賃金で雇うとかしないと

330:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:30:08.69 OHts3ajX0.net
まあ無能はいらんしナマポも許さんから全員ガスカプセルか半島な

331:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:30:14.71 XiBnMVE+0.net
>>320
国会議員なんて落選したら無職だぞw
あんなリスキーなの金持ちか思想で生きてる奴しか
ならんだろ

332:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:30:17.65 8JETIShP0.net
>>324
あのな、道徳心が消え去った現在に誰が罰則のないルール守るんだよ
ヴァカも休み休み言ってくれる?

333:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:30:18.50 kLEyPiAG0.net
でも女性の雇用をある一定数確保するとか
採用基準がアンバランスなんだよね
一番要らんのをはっきり言って切れない

334:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:30:19.54 C3BkvkZp0.net
議員の解雇規制無くすのか? リコールバンバンだなww

335:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:30:20.84 YIMUh3lL0.net
グローバル化した大企業とかにとってはメリットありそうだが国内産業の活力源にはデメリットなような

336:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:30:44.14 mA8zTW940.net
>>294
自分が無能なのに何をほざいているんだ

337:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:30:54.26 w8sc0JfC0.net
解雇しにくいから賃金を抑える、辞めにくいから我慢する
この状況が低賃金化の最大の原因

338:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:31:27.10 FHNirfwK0.net
天保の改革、来るか

339:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:31:28.33 eKyIeEnz0.net
>>294
そして税金を納めさせられる

340:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:31:29.68 mA8zTW940.net
>>331
日本人じゃないから問題ないだろ
納税もしてないし

341:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:31:38.18 1ZDmmC2J0.net
普通企業が残したい人材は30代前半でもうレール乗っかってるから
それ以外の人材はとっとと辞めさせたいんだよな
今回の規制融和の話しは企業もWelcomeなわけ
てことはだ…

342:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:31:40.57 h0ArfGLt0.net
まずは公務員様から

343:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:31:51.74 IOyt57kQ0.net
>>322
ホームレスも増える

344:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:32:05.81 7cEHtznT0.net
>>324
トヨタでさえ終身雇用を守るのは難しいと言っている
終身雇用なんか守っていたら日本の企業はどんどん衰退する潰れてしまう
日本の経済のために解雇規制緩和すべきだ

345:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:32:23.64 MZi8G3Yh0.net
>>328
日本は雇用の流動性の高い非正規もストなんて起こしてないが?

346:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:32:24.45 5EAVhPr00.net
裏金議員は辞職しないんだから議員解雇しやくすくしろ

347:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:32:27.66 nmEZFUkw0.net
ケケ中みたいなご都合主義の新自由主義者かいな
後世のことも考えず自分の懐しか考えないなら
黙って政治家引退しろや

348:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:32:27.89 YIj6AZ0R0.net
>>272
トラックの運ちゃんって
日本らしい職種だったんだよ昔は
汗を流して頑張れば頑張るほど儲かったし
50万~80万ぐらいはあったはず
でも徐々に肉体労働は奴隷の仕事だという
新自由主義に被れた中二病によって規制緩和された
それでトラックの運ちゃんが
増えれば増えれほど儲からない
過酷な仕事に変わってしまった

349:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:32:49.45 KXrVzUlr0.net
>>190
その公務員のベースアップを毎回賛成可決してる政党を知ってるか自公民3党だぞw
消費増税した統一教会系安倍チョン政権時代には6年連続で公務員昇給賛成可決しやがった
>【政治と宗教】安倍晋三前内閣総理大臣、統一教会系大規模イベントで演説 創設者・韓鶴子氏に敬意を表す ★17 [Stargazer★]
>【カルト】統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想 [ウラヌス★]
>【文春】「日韓トンネル建設を推進」岸田文雄首相の後援会長は「統一教会」関連団体の議長
>【統一教会】鳩山由紀夫元首相「合同結婚式で挙式」の憶測否定 イベント参加は認め「大変反省している」 [夜のけいちゃん★]
>【ksl-live】統一教会系「世界日報」に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場!立憲民主党議員への抗議文で判明
>【世界日報】本格改憲案示し議論深める 国民民主党代表 玉木雄一郎氏
>【朝日放送】公明党の大阪府議3人が旧統一教会関連のイベントに出席 バザーや講演会など 「日韓トンネル」実現目指す会合も

350:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:32:50.39 UmVU8nTp0.net
>>343
いいじゃん?
アメリカも無能は外で暮らすしかない

351:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:32:51.89 aweFe9v80.net
窓際族にやめてもらう法律のどこにデメリットがあるんだか
バンバン解雇する会社なんて悪評で誰も入らなくなるからそうそうやらんって

352:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:33:26.51 NfxgSd6/0.net
少子化対策は不要なのかどうかを態度はっきりさせないと議論できないよ 河野さん

353:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:33:47.20 p9fzXOp50.net
非正規の規制緩和の結果が今なんですが?

354:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:33:53.70 O0k4EP0H0.net
>>322
最高だわそれ

355:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:34:00.14 dIMS68VZ0.net
>>351
今のご時世に窓際族とかおるの?

356:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:34:25.59 +Cod3Ken0.net
>>39
世襲だろうが何だろうが国民からの投票で選ばれている
文句があるなら世襲候補に票を入れている日本国民に言えよ

357:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:35:06.69 gb4dzUPB0.net
これは徹底的にやってほしい
氷河期世代を産んだ原因がいわゆる「日本型雇用」=正社員をクビにできない制度だった
企業は正社員を一度採用したらずっと雇い続ける
新卒一括採用のせいで、たまたま不景気に就職活動した氷河期世代はずっとチャンスを失った
この日本型雇用は叩き潰してほしい
二度と氷河期世代を産まないために

358:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:35:10.66 4hbGrni+0.net
日本の経営者狡いのに賃金上がる訳ないじゃんw

359:
24/09/02 20:35:17.22 paNE9Aso0.net
岸田政権のリスキリング・ジョブ型雇用推進
そして多数の企業事例を集めて導入目的や雇用管理に
導入までのプロセスをまとめた
「ジョブ型人事のガイドライン」がもうじき出てくるだろうが
これらの施策がいかに無駄なハレーションを起こさず
バランスが取れているか河野太郎を見て確信するね
高市やコバホークも産業政策バラマキの議論ばかりになってしまうだろう 石破は地方中小零細に忖度しそう

360:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:35:18.89 a2kYyXwN0.net
文句言いながらもおまえらは
他よりマシだからという理由で自民党に投票する

361:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:35:25.57 5CzT9Ecf0.net
あらら
日本でボーナス支給が有るのは公務員だけになりますな
本人の向き不向きで製造業の設計やってた人が足で稼ぐ営業なんて出来ないんだからな
結局、同業者の間で人があちこち移動するだけ
河野は馬鹿殿

362:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:35:26.39 IrW+X4K60.net
これは氷河期世代が見た地獄を全世代に
見せるという画期的な政策だね!
やっちゃおう!最悪1億人は死ぬだろう。
しかしその1億人の死体が、新生日本の
踏み台、礎になる。絶望オワコンの日本で
死ぬことは、特に保守にとっては無限の
喜びのはず。どんどん行け!頑張れ河野!
日本、完全にオワタ!

363:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:35:30.13 BP6T1qFG0.net
どっから献金受けてその吹き込まれたセリフほざいてんのか説明してみろよ
つかこんな極左みてーなこというやつが総裁候補って自民は共産党に憧れてんのかw

364:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:35:31.41 yaHzBJ4g0.net
>>296
雇用の流動性を高めることについては、日本でなくても合わないという説もある。
騎士道とか武士道とか、勤め先(領主)に対する忠誠心ってのがあるわけだけど、ポンポン移動する前提ならそれが育たない。
すると、勤めてるとこの企業秘密持ってきてくれるなら倍の給料で雇うよ?みたいなのが跋扈する。もちろん、企業秘密のブッコ抜きについて損害賠償請求できるけど、特に日本の場合は損害に見合わない賠償しか出ないのよね。

365:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:35:33.38 IOyt57kQ0.net
河野は総裁選勝てないだろうし
デジタル相もこれで最後だろう

366:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:35:42.06 VIz1UCwa0.net
>>194,199,201,214,236
日本経済が問題点として設定した「円高」と「デフレ」は、途中で消費税の10%への増税をへて、円安とインフレがじゅうぶんにパワーアップした事で解決したと言えるでしょう。
そこで、いわゆる春闘の成果が「インフレが賃金と好く循環している」と受け止められ、「中小企業にも波及するとイイネ」と期待されているようです。
次は、分配よりも自由で開かれた市場経済を重視するいわゆる保守主義のシンボルだった安倍ちゃんがくるくる回し始めた改革のドリルを、解雇規制に向けて発射する時が近付いているのではないでしょうか。

367:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:35:53.95 79g5y4c00.net
河野って中国籍の犯罪者この間捕まったが
こいつは本当に日本人なのか?
こいつと小泉と石破は絶対に総理にしては
いけない気がする

368:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:35:55.50 9R2khL2i0.net
>>294
勉強w
仕事してくれや

369:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:36:02.11 w8sc0JfC0.net
>>358
賃金上げなきゃ有能な人が定着しないから問題なし

370:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:36:55.43 zATuXoD80.net
さっさとやれ

371:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:37:02.24 OXpJ1uCK0.net
順序を守らない奴は消えてく
河野に日本を背負う能力ないよ

372:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:37:12.03 W9Mqt1Mi0.net
別にいいけどさ
目指すビジョンもなしに雇用流動化進めるんじゃ少子化と組み合わせて本格的に日本の骨子から崩そうっていう最終仕上げ段階に入ったって感じだよね

373:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:37:18.93 dIMS68VZ0.net
>>356
政治家も流動性を高めるために世襲禁止が必要

374:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:37:36.75 +Cod3Ken0.net
>>345
非正規だけがストやったところで企業は大して痛くない
正規含めてほぼ全社員でストやらないと意味が無い

375:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:37:48.97 koJUM6fB0.net
>>97
分単位で残業代が支払われない!とかの主張に対して、じゃあ労働時間は分単位でキッチリと労働してたんですか?って話とかをできるようになるだけで違うよね

376:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:37:59.06 BP6T1qFG0.net
おもしれーからやってみろよ
嫌々働いてやってんのにクビ切りたいって笑わせやがる
日本人の能力も舐められたもんだな

377:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:38:01.43 9R2khL2i0.net
>>365
3回目でしたっけ
もう無理だねえ

378:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:38:01.93 NRDdW4XJ0.net
後輩育てるなんてこともう誰もしなくなるわ
それどころかあちこちに地雷埋めるようになる

379:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:38:12.97 atxWzfHy0.net
>>1
確かに80年代までは終身雇用年功序列を維持することが出来たが
それ以降は、非正規を増やし正規が非正規を食い物にすることで終身雇用を維持し続けた
正規の多くは「終身雇用や年功序列が素晴らしく維持すべだ」、「海外も解雇制限は日本と大して変わらず厳しい」だの色々と言うが、
本質的な問題である正規が非正規(ワープア正規も含む)を食い物にしていることについては無視し、
非正規を搾取し続けようとしている
そんなに終身雇用が素晴らしいのなら非正規などあってはならないのではないのでしょうか?
正規の言う終身雇用は素晴らしいは、非正規又はワープア正規を搾取することが素晴らしいと言っているに他ならない
このような不当な差別のもとに存在している終身雇用に何の価値があるのか?
この不当な格差のもとでは結婚する意欲を失い超少子化が進んでいるともいえる、
正規の存在こそが超少子化などで日本を滅ぼす諸悪の根源と言える

380:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:38:14.64 e8VRVOgy0.net
リストラ促進するだけ
雇用の流動性なんて企業の性善説を信じてるアホの戯言でしかないからな
そもそも人手不足の業種って低賃金だろ
高賃金の仕事をリストラして低賃金の仕事に就かせましょう!これぞ雇用の流動性!!!
河野のバカはこの未来を予測できないなら総理になる資格はないな

381:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:38:59.31 TekzTopH0.net
もっと柔軟だった数年前にやっていればな
隠して温めていたせいで独善度合いが増した

382:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:39:01.48 n2Q/XohG0.net
コイツが総理大臣になることはないからナンボでも言える
自覚があるらしいw

383:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:39:12.29 TrhsLlZR0.net
奴隷商人の竹中が求めてる制度で日本人が幸せになれるわけないやん

384:
24/09/02 20:39:13.78 paNE9Aso0.net
>>353
まあ非正規社員にとってはそもそも年収も低く
退職金も出ないし解雇規制はユルユルなんで
金銭解雇の分得だろうけどね

385:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:39:14.40 BP6T1qFG0.net
こんなことほざくやつが保守なわけねーよなあ
お前らの生活保障する気がねえならこいつに何の価値あんの

386:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:39:18.92 KwcROPWK0.net
まず公務員からやれよ

387:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:39:37.69 +Cod3Ken0.net
>>373
アホか
皆が世襲候補に票を入れなければ済む話だろ
世襲しか立候補していない国会議員の選挙区なんて存在しないぞ

388:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:39:55.47 nwauytJZ0.net
 
規制緩和は景気が過熱気味の時に打つ経済対策なのすら分かってねー(怒り)

100兆円もあった!😱ミンス政権時代よかマシとはいえ、
未だGDPギャップが20兆円あり不況から底抜け出来てねーだろ
所得増加と雇用拡大の有効需要創出が先決だろ(゚Д゚)ゴルァ!
しかもマクロ経済政策でなく、
イチ業界むけのミクロ経済対策の規制緩和????
死ねよ反日パヨク経済音痴太郎!(怒り)
 

389:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:40:03.89 YIMUh3lL0.net
解雇しやすいかわりに非正規廃止も盛り込むんなら支持するのに…

390:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:40:06.83 YIj6AZ0R0.net
>>344
トヨタは嘘をついてる
だからグローバル反日トヨタが嫌いなんだよ
終身雇用を守らないから国内が衰退してるんだよ
国内に安定した所得を得てる人が年々減っているのに
なんで景気が回復すると思えるの逆に

391:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:40:10.99 nwauytJZ0.net
 
 
死那利権まみれの反日極左太郎(怒り)
死那利権まみれの反日極左太郎(怒り)
死那利権まみれの反日極左太郎(怒り)

門田隆将@KadotaRyusho 23.11.28
絵に描いたような親中議員。
移民、外国人参政権、再エネ推進、陸上配備型迎撃システム“イージス・アショア”阻止等、どの国が利益を得るかを考えれば彼の掲げる政策の意味は分る。
その上、傲慢な受け答えをする。
それでも総理候補という国民?がいる事(小泉・石破両氏も理解不能ではあるが...)、
自民党内に留まってること自体が実にフシギ。
門田隆将@KadotaRyusho 23.12.10
河野太郎が安倍派パーティー裏金問題に「きちんと膿を出し切るのが大事」と。
はい、
秋本真利逮捕に始まる再エネ利権も、中国で便宜を図って貰っている日本端子問題も、全て膿を出し切って下さい

河野太郎 公約
i.imgur.com/rnyp7LO.jpg
河野談話堅持
靖国神社参拝反対
移民1,000万人推進
中国人留学生優遇
対中非難決議反対
日中自由貿易協定推進
外国人土地売買規制反対
敵基地攻撃能力保持反対
規制緩和推進と中小企業淘汰推進
地方分権と道州制推進
LGBT法実現
同性婚推進
旧宮家皇籍復帰反対と女系天皇推進
緊縮財政堅持
PB黒字化
消費税20%導入
ペット税導入
脱炭素税導入
プラスチック税導入
脱原発とメガソーラー導入
MSR研究開発反対
 

392:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:40:13.02 zmFwIjqX0.net
>>322
勝者が総取りして焼け野原が残る地獄だろ

393:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:40:25.50 bxCRb/800.net
>>1
お前だけは絶対ねーから

394:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:40:25.71 cvN9QGkM0.net
おかしいですね
あなたの政党の
裏金議員は継続しているのに。

395:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:40:33.97 Zd1v+PWT0.net
流動性高めるなら週40時間以上の労働の禁止と
副業禁止規定を厳しくして取り締まって
それ以上働きたいなら他企業で副業するようにしろ

396:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:40:52.14 h4ymeN+Y0.net
似る婆那??

397:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:41:06.80 LXZp6Y2A0.net
てか議員削減どうなってんだよ
消費税増税のバーターじゃなかったか?
自分の痛みは知らん顔で労働者に痛みだけ与えるのが政治か?河野さんよ?

398:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:41:18.58 NfxgSd6/0.net
マスコミも兵庫県知事のパワハラに時間を割くなら総裁候補の政策を緻密に取り上げてください

399:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:41:31.60 5VVIh8C10.net
おっさんフリーターが増えるのかな
氷河期が冷たい視線から開放される日も近いか

400:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:41:49.03 iGFkmENp0.net
>>351
セキュリティがザルな日本でこれやると
再雇用先の中国企業に情報がかなり渡るだろうな
今は退職金を餌に皆、無能なりに大人しくしてるけど

401:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:41:51.57 aweFe9v80.net
>>382
別に総裁選に勝たなくても、この政策を飲むことを条件に別の候補者の支持に回ればいいだけやぞ

402:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:41:54.44 atxWzfHy0.net
>>387
地盤看板カバンなど
世襲は圧倒的に有利なのは百も承知の話し
せめて親父の選挙区から息子は出ないようにする法規制が必要だろう

403:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:42:16.60 dIMS68VZ0.net
>>387
地盤の引継ぎは政治家の流動性を阻害してるので禁止で

404:
24/09/02 20:42:21.33 48JkA4Lw0.net
自由な世の中にこそ日本の未来がある
規制ばかり押し付けてくる抵抗勢力はただのバカ

405:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:42:22.76 TrhsLlZR0.net
これ聞いてヨッシャーと思う労働者おらんやろw

406:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:42:27.60 k6auPq9z0.net
これはやってほしい
毎日帯電量測定しているババア首士にしてほしい

407:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:42:33.33 0lKoDLjQ0.net
最賃も倍貰わねえと割にあわねえな
企業を支える理由もなくなったな

408:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:42:54.42 J0NU8MUA0.net
>>1
消去法で自民を選ぶ人が減っていきそうだな
衆院選が楽しみだ

409:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:43:12.91 4hbGrni+0.net
まぁ河野が総理大臣になる事ないからw

410:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:43:18.32 ELUeMjOu0.net
まあやるにしても猶予はかなり設けるだろう
住宅ローンが焦げ付いたら困るからな
>>328
大規模なストを起こせるのは産業別労働組合が機能してるからだろうな
雇用が流動化したら企業別労働組合の存在意義が無くなる

411:
24/09/02 20:43:37.86 paNE9Aso0.net
>>372
食いっぱぐれのない環境で過ごしてきた
世襲のお坊ちゃま
かつエリート意識の塊
かつプライド・自尊心の高さ という根底があるから
雇用の不安定化に対しての一般モブ労働者の危機感とのズレはあるんだろうな…
ヒヤリングする相手も優秀なスキル持った人しか居ないだろうし

412:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:43:42.66 DMmTUF350.net
家建てるなんてとんでもねえ
最期は長屋で死ぬだ

413:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:43:56.16 8JETIShP0.net
まぁー実際、解雇規制なくなると困るのは普通の労働者じゃなくて運動家紛いの従業員や大手法律事務所位だろな

414:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:43:58.41 HgTpPVCZ0.net
どんどん解雇して路頭に迷わせてほしいw
FIREしてる俺がさらに楽しめる

415:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:44:05.74 mAx9zUzx0.net
日本の場合、余程有能じゃないと転職で賃金上がらないからな
そのあたりも整備しろよ

416:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:44:09.96 hZcnEVv30.net
>>267
シソウヲミセテ

417:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:44:16.21 Oq3RvG4u0.net
やったねネトウヨ少子高齢化が加速するね

418:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:44:35.49 jmItgSJ60.net
>>414
悪魔かよw

419:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:44:38.86 cveWSyR80.net
非正規を奴隷身分と規定しろよ
無料でこき使って流動性を確保しろ

420:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:44:41.21 0lKoDLjQ0.net
いやあフランス並みに失業手当充実させてくれんなら好きに解雇してくれていいのにな
トレードオフって当たり前だよなあ企業の犬

421:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:45:27.94 EH6on38R0.net
首切り太郎

422:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:45:42.41 Etd+8Y1K0.net
解雇しまくって人手が足りない状況が増えブラックが増えるんですね!
分かりますよぉ~

423:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:45:52.02 xgZY2O8s0.net
あれ?
副業推奨はどうなったんだ?
あれでも流動性は高まるだろうに

424:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:45:54.05 TmqNBAhO0.net
>>414
強盗にあうよ

425:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:45:59.38 o3KCOMHr0.net
非正規推進の次は解雇促進か、痔民党はやるな

426:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:46:01.23 LsCaPlAr0.net
>>1
氷河期の非正規歓喜?

427:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:46:04.01 MfOtJ1k/0.net
だけど企業がなくなったら雇用もない
目が覚めるような施策だと思う
河野太郎さんの何が間違ってるの?
野党とか反対する人はその辺考えてない

428:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:46:51.31 M6WFtwpm0.net
なんでこう企業の理屈を国に当てはめようとする無能が多いんだろう

429:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:46:52.68 ZA0hBqZ10.net
大賛成、無能はクビにして欲しいわ
生産性を高めるべき
無能はナマポ貰って大人しくしてればいいよ

430:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:46:55.82 EIOn87CD0.net
ブラックは使える人材をクビにするけどなw

431:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:47:00.76 kJo7xPTq0.net
河野太郎氏「効率が上がらない企業は終わりにする」「働いている人は保証」 政治ジャーナリスト「血を見る改革。議員票が取れるか心配」 [ぐれ★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1725276360/
愛人、隠し子、殺人事件…… 木原誠二 前官房副長官とは何者なのか?24
https:
//kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1722292442/

432:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:47:15.50 pp0Z21uf0.net
>>404
後発発展途上国(後進国)の政府は基本なにもしないけどな

433:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:47:30.29 qGWYpD8F0.net
世襲劣化

434:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:47:31.29 NRDdW4XJ0.net
>>411
リスキリングとか新しい仕事に就けるよう教育するとか適当なこと言うんだろうな
未経験で教育受講しただけのおっさん雇うとこなんてあるかよ

435:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:47:47.93 dIMS68VZ0.net
>>427
じゃあ次の選挙それを公約にして戦えばいい

436:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:48:04.81 YIMUh3lL0.net
多重下請け構造の日本じゃ流動性というより下方へ転職するだけなような

437:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:48:18.89 i247UoXR0.net
うわあ
こんなの強引に推し進めるんかい
やっぱりこの人ダメ

438:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:48:19.11 Ab7AkB7x0.net
異次元の少子化が進行してる中でこれやったら誰も結婚したがらないだろ
この国の政策は優先順位がおかしいんだよ

439:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:48:24.74 zmFwIjqX0.net
予測可能性がまるでない人生なんて
誰も子供作らないだろ
安定的社会の崩壊だよディストピア化だよ

440:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:48:35.59 zmFwIjqX0.net
予測可能性がまるでない人生なんて
誰も子供作らないだろ
安定的社会の崩壊だよディストピア化だよ

441:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:48:35.65 0LjK32NK0.net
こんなこと言っちゃうオレ、カッコいいだろ?

442:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:48:44.00 EIOn87CD0.net
日本の企業なんて古株の仲良しグループが仕切ってて入ってきた有能なやつほど追い込んでクビ切るだろw

443:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:49:01.62 p9fzXOp50.net
選挙区の流動化でもやってみたらw

444:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:49:01.87 K4PCMpqX0.net
このセンスすげーわ
下界なんも見えてねーだろ

445:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:49:31.95 AW+Y7rum0.net
こいつマジで自己中

446:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:49:52.95 4DB8SudQ0.net
世襲3代目は、怖いもん無し。

447:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:50:01.76 pp0Z21uf0.net
>>429
君はナマポもらうつもりなのか?

448:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:50:04.63 LsCaPlAr0.net
氷河期世代狙い打ち

449:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:50:18.99 vBvxFbxV0.net
政治家としては致命傷なんだよな。

450:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:50:34.06 kLEyPiAG0.net
まず就活禁止な

451:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:50:59.50 0lKoDLjQ0.net
口から吐いたんだからもちろんやるんだよな
いやあすごい覚悟だね立派だ

452:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:51:06.68 v8bmyBt/0.net
自分は世襲のくせに

453:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:51:24.82 aT/nHj0N0.net
これ反対してるやつなんなの?
人材派遣会社淘汰できるのに

454:RJ田中@飛田大好きっ子
24/09/02 20:51:25.22 lx1xlgdm0.net
>>442
あんた良いこと言う

455:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:51:48.71 ZA0hBqZ10.net
>>447
企業にぶら下がってはないね
転職2回して毎度給料増えてるし

456:
24/09/02 20:51:55.59 P85CpC4C0.net
じゃあまずは政治家からどうぞどうぞ

457:名無しどんぶらこ
24/09/02 20:52:11.86 pJpsEYQZ0.net
まずは公務員からだろ?
漢気見せろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch