【神奈川】駐車場の車約20台がドアの半分あたりまで水没 平塚 [おっさん友の会★]at NEWSPLUS
【神奈川】駐車場の車約20台がドアの半分あたりまで水没 平塚 [おっさん友の会★] - 暇つぶし2ch2:名無しどんぶらこ
24/08/30 09:55:36.43 30hc7B2r0.net
二宮町でも葛川氾濫したんだって?

3:名無しどんぶらこ
24/08/30 09:55:43.27 n26Mh2ln0.net
関東で降ってんだねえ

4:名無しどんぶらこ
24/08/30 09:55:47.54 KFX1h3TS0.net
中古市場に水害車が増えるから気を付けないと

5:名無しどんぶらこ
24/08/30 09:55:48.38 5kF0pCAr0.net
車が臭いのか
人が臭いのか

6:名無しどんぶらこ
24/08/30 09:56:00.87 I9SMQVG00.net
戸建ては災害に弱いよね

7:名無しどんぶらこ
24/08/30 09:56:02.64 iOZFBMDt0.net
一台ライトついてる。電気系やられてるな

8:名無しどんぶらこ
24/08/30 09:56:16.09 xMnOFRmP0.net
カピバラの半身浴みたいで可愛い

9:名無しどんぶらこ
24/08/30 09:56:33.72 cuz8JILT0.net
水没車ですね

10:名無しどんぶらこ
24/08/30 09:57:06.61 bSLBPwMD0.net
過去に水没してる経験あるはずなのに
なんで高台の駐車場に避難させなかったんだろう
数千円をケチった?

11:名無しどんぶらこ
24/08/30 09:57:52.06 gFLrFOrh0.net
GR86っぽいの水没か

12:名無しどんぶらこ
24/08/30 09:58:22.48 c5A6SO4r0.net
九州は大したことねえぞ

13:名無しどんぶらこ
24/08/30 09:58:45.17 g4DLuBYq0.net
さっきTVでやっていたけど平塚のどこだろうか

14:名無しどんぶらこ
24/08/30 09:59:05.37 2jT/9OSi0.net
なぜ高台に移動させなかったの?

15:名無しどんぶらこ
24/08/30 09:59:23.48 fv4CK+o00.net
台風は九州に居るんじゃないのか

16:名無しどんぶらこ
24/08/30 09:59:53.10 m0HtsuCx0.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
台風被害復興によって建設リソース奪われることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

17:名無しどんぶらこ
24/08/30 09:59:55.55 WIYzXXJ60.net
なんでそんなすぐ沈むようなところに住んでるんだ?
マゾなの?

18:名無しどんぶらこ
24/08/30 09:59:57.50 Mz/usoTI0.net
時速10km

19:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:00:24.72 ItyD8/um0.net
コリャ廃車だな

20:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:00:26.32 6B5pSCcG0.net
URLリンク(i.imgur.com)

21:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:01:07.81 SOLKC3Sa0.net
ビッグモーターなら喜んで買い取ってくれるのにな

22:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:01:39.47 SbKKxUvg0.net
カフェオレの湖

23:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:01:47.82 g4DLuBYq0.net
>>21
廃車手数料10万円です

24:
24/08/30 10:01:48.18 Tr082j2U0.net
こういうの安く買ってなおすの好きなんだよね

25:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:01:53.86 yXkS4kFY0.net
ショボ台風だなw

26:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:01:59.41 84oE2v+F0.net
自分だけ逃げて撮影してんじゃねえよ

27:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:02:01.29 25m90HTy0.net
トンキンハマキン「九州とかどうでもええわwww」
台風「東京神奈川に大雨降らせたろw」
トンキンハマキン「ぬぐぐ...」

28:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:02:18.55 kENIO/Qp0.net
水没したら廃車?

29:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:02:43.95 zT/VvDie0.net
お元気ですか?

30:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:03:12.78 WX+yNbH30.net
>>1
臭そう~

31:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:03:12.77 rLws5UW+0.net
河野太郎の地元だから割とどうでもいい。

32:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:03:32.39 lG+5dJwn0.net
田舎は何をしている!!首都圏のための捨て石、天然の防波堤としての役目はどうした!!?

33:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:03:43.57 LDp0H09E0.net
マジ?
廃車やん(´・ω・`)
EVなら水が引いたあとに燃えるぞ

34:
24/08/30 10:04:15.91 Rq4B7lFe0.net
>>23
ネクステージなら15万くらいじゃないか?

35:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:04:23.74 t5XnsXiz0.net
マイナンバーカード作れや

36:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:04:23.80 eWXR+4tU0.net
>>28
某中古車販売会社がタダ同然で仕入れて水没車ということを黙って高く販売します

37:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:04:47.91 WX+yNbH30.net
>>28
掃除して悪質な個人中古車屋とかで普通に売るよ

38:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:05:46.09 Bq1/hMfI0.net
>>26
前に痛い目見てるから許してやれ
>(映像を撮影した)諏訪井さんは「10年前にもこの駐車場は水没したことがあり、自分の車は別の場所に置いています。不安というよりはかわいそうでなりません」と話していました。

39:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:06:16.29 A+rHcTC90.net
冠水しそうになったらイオンの立体駐車場に捨ててくる
修理費に比べたら駐車料金なんて安

40:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:06:34.52 wDxfBAtY0.net
86ドライバー可哀想

41:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:06:49.43 blqzUXVR0.net
ビッグモーターの出番

42:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:06:49.80 bFHDSsWa0.net
>>10
10年前じゃ賃貸とか新しく越してきたら知らない人もいるでしょ

43:
24/08/30 10:07:31.69 YvPJy0gj0.net
>>38
経験者は強いな

44:
24/08/30 10:07:50.64 aDLV5LCQ0.net
>>20
住所確定出来ちゃうから消したほうが良いよ

45:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:08:02.42 MEWG9uim0.net
>>1

なんか水害あったら、うん、野党のせい



【動画あり】 立憲民主党・五十嵐えり 「石神井川の治水に反対!!」 → 公園水没・危険水域に
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1722466553/

'

46:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:08:06.96 dcwE+Qgc0.net
あみあみの倉庫は無事か

47:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:08:25.39 PcNHxWCP0.net
>>28
バッテリーとECUは全交換、エンジンは水吸っているから
降ろしてピストンまで全て分解して清掃、オイル系全交換
ガソリンタンク、ラジエター、排気系も水出して洗浄
あと、内装のシート、内張も洗浄か交換

48:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:08:31.09 N/yOm1fy0.net
平塚ってなぁ
地形的にアレだから水害と津波にめっぽう弱いんだよ
なぜか田舎者に人気だけどw
地形の問題排水が難しい

49:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:08:48.68 ySuZ/Dh10.net
自然乾燥でその後洗車すればいいだろう

50:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:09:01.34 Y+6u7gtO0.net
平塚って水害多いよな
神奈川ナンバーワン

51:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:09:54.07 rkx1WPNb0.net
九州の台風がなんで

52:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:10:00.77 vLn/kPNd0.net
i.imgur.com/gBLPuJm.jpg
i.imgur.com/PUI1zrd.jpg
i.imgur.com/Bv9pWPG.jpg
平塚水没

53:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:10:10.74 yXkS4kFY0.net
>>28
水没車は、汚水を吸った吸音材が腐敗して、とんでもなく臭くなる
内装を全部剥いで清水で洗浄し、新品に入れ替えたら使えるよ
手間だしコストすごいけど

54:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:10:21.39 vtPdutrZ0.net
茅ヶ崎と平塚の相模川両岸地域が水害に弱くて最悪よ

55:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:10:23.66 XXf2FaKq0.net
ハチロクちゃんが沈んでる

56:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:10:31.38 7I4z2RuY0.net
>>45
野党議員はすべてにおいて優越するんだからしょうがないだろ

57:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:10:33.53 zdvrydYW0.net
トンキンさん今どんな気持ち?
名古屋は快晴ですよ

58:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:10:36.47 QNTsD+qU0.net
何で移動させなかったのか

59:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:10:52.28 w6i2IVmZ0.net
中古車として市場に流通するんですね

60:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:10:55.29 oPhHaWrg0.net
某中古車屋が水没隠して売るから問題ない

61:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:11:05.48 T/RAtDYI0.net
>>20
手前の納屋、きれいに作ってるね~

62:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:11:12.16 EqqgjNtb0.net
ここ水没するかもしれないから車移動させたほうがいいですよって知らせてやらなかったの諏訪井さんとやら

63:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:11:12.54 EmWWQ5250.net
平塚と言えばJRの車庫は無事かいな

64:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:11:16.84 gg0IuRPZ0.net
お元気ですか日本列島

65:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:11:27.21 kRV2wOXH0.net
>>51
台風「遠距離魔法だから」

66:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:11:33.17 gFLrFOrh0.net
川同士の合流地点の近くだからおそらく増水で
近くの細い川の水が詰まって溢れちゃう場所なんだな

67:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:11:49.61 ZMa3SKBg0.net
水没するとかび臭くなる
つまりカビが発生する前に乾かしてしまえばまだ売れる

68:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:11:50.65 Q2kpplxk0.net
ライトついてる車あってワロタ

69:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:12:04.50 iohjBqhm0.net
車がだめになって買う人も売る人も沢山でるな
中古車市場特需

70:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:12:20.06 cj4AEfGW0.net
ハザードマップ通りかな

71:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:12:27.48 w6i2IVmZ0.net
>>52
最後の白黒写真のおぢは誰?

72:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:12:30.34 iOZFBMDt0.net
シート被せてある車大切に乗ってたんだろうなぁ...

73:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:12:30.48 0xH5ti010.net
靴も水没したら念入りに洗わないと凄く臭くなるよな。日干しで乾かしただけで履いてたらとんでもなく臭くなって靴捨てたわ

74:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:12:43.87 LJIE+/lf0.net
マスコミ「やっと見つけたぜえ、被害の場所を、探しまくった」

75:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:12:52.04 IGh4dHar0.net
水没するなら教えてよ~

76:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:12:59.79 Bq1/hMfI0.net
>>57
平塚って神奈川の南のほうだが

77:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:13:08.37 oPhHaWrg0.net
>>28
ヤフオクに流れる

78:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:13:25.53 +8qtoMr80.net
水没はいくらキチンと修理しても、
中古市場の査定がゼロになる

79:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:13:28.38 1b6iKqmf0.net
>>67
ネット販売でノークレームノーリターン

80:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:13:29.42 UBLcUzgN0.net
>>38
10年前に自分が被害にあったかは微妙な書き方w

81:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:13:34.73 jsAxRVNl0.net
>>1
台風で水没はオールリスクの車両保険加入なら対象
未加入は自分で廃車だな(泣)

82:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:13:35.41 J2Bu08PG0.net
低地に住むから

83:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:13:37.87 yXkS4kFY0.net
>>47
走行中に屋根まで水没したとかでなければ、そこまで酷いことにはならないよ
ドアの半分なら電装やエンジンまわりは洗浄で何とかなるでしょ

84:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:13:41.47 vKONDNhx0.net
立ちションもほどほどにしないと

85:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:13:50.53 ZNKcAk5f0.net
首吊りは教えてくれても
水没は教えてくれない
不動産屋の謎ルール

86:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:14:16.91 l0pgmVTC0.net
弱くなったけどまだ平塚の上流は雨降ってるからな

87:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:14:33.23 mozHzb1s0.net
BMWは水没するとライトが付く仕組みなのか?

88:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:14:40.01 ra15ZGai0.net
>>34
更に清掃料25万頂きます

89:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:14:44.41 KLW5i/Og0.net
車って高い買い物なのに可哀想
低い土地の駐車場は過去に水没してないか借りる前に調べないとな

90:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:14:47.72 W4Xw6lrv0.net
毎年の事なのに北海道並みの排水システムにしないのは何でなんだろう

91:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:14:51.11 eWXR+4tU0.net
ヨットスクールで有名な土地だし自家ヨットじゃなくなんで車なんか買ったの?という感想

92:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:14:51.10 63fEU8uu0.net
>>72
ナイナイ
ガレージに入れるか、少なくとも水来る場所には絶対置かないね ペッ!

93:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:14:50.82 J2Bu08PG0.net
>>85
今はハザードマップを示さないといけなくなったハズ

94:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:15:12.70 tnKA2/mv0.net
86後期もったいねえ
はいやん

95:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:15:12.98 d99Me6sF0.net
>>62
連絡先わからないし(´・ω・`)

96:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:15:14.00 bSLBPwMD0.net
>>62
どういう手段で?
立て看板なんかは違法だし
ワイパーにチラシを前日に挟むくらい?

97:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:15:28.65 +8qtoMr80.net
>>83
廃車にするまで乗り続けるなら良いけど
査定はゼロになるぜ
キャビンの足元まで浸かったら終わり

98:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:15:40.59 XXf2FaKq0.net
>>83
水没車は臭くてどうにもならない
新車価格300万円以下の車は廃車じゃないかな

99:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:15:56.27 sFTZ3u9u0.net
調整池は駐車場にしたらダメだよ

100:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:16:00.30 RHksDKLu0.net
>>15
そもそも海水温が例年より高くて湿った風が大量に発生
九州より東の太平洋側は左回りの風で大量の水蒸気が送り込まれ雨雲だらけとなり、なおかつ高気圧が発生で南風で後押しになってた
そこに九州へ台風が来て右回りなうえに今回ノロノロなので、左右から押し込まれるようになった東海を中心に大雨ってことですわ

101:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:16:30.04 0xH5ti010.net
高台の駐車場探してる途中で水没するパターン

102:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:16:54.22 mozHzb1s0.net
シート被ってるのはS660?
下からシート被せたら助かったのにな

103:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:17:07.51 l0pgmVTC0.net
まあ家建てる時はハザードマップ確認しても
駐車場借りる時にハザードマップは確認しないだろうな

104:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:17:11.83 bSLBPwMD0.net
>>81
修理にしても何代ならでるんだろ
いっそ全損の方がマシという話になりそう

105:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:17:16.76 ySuZ/Dh10.net
ケルヒャーで洗えばいいだろ
日陰干しにして水抜き剤入れてエンジン掛ければ余裕

106:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:17:17.91 hLge4xKr0.net
>>20
珍しい苗字だね

107:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:17:27.59 YH0Bcu3i0.net
くさそう

108:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:17:30.42 ItyD8/um0.net
>>52
泳げそう

109:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:17:37.69 cNTDYKiV0.net
台風やべーなあ

110:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:17:39.52 sFTZ3u9u0.net
昨日石川が日本一の雨処としていじられてたけど最近は明らかに太平洋側の方がやばいな

111:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:17:47.75 yXkS4kFY0.net
>>97
そりゃ査定はゼロになるでしょ
走行性どうこう以前に、染み付いた臭いが取れないもの
でもまあ、我慢して使うことはできる(体験済みw)

112:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:17:51.03 vKONDNhx0.net
まあ平塚だよねえ
津波が来たら車どころじゃなくて家も人も呑まれるようかとこ住んでんだから仕方ないわ
しかし車両保険また上がるな

113:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:17:54.99 4Tm89Y800.net
ああ、湘南ジャンクヤードがw

114:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:18:08.41 T/RAtDYI0.net
>>102
天才かよw
でも水没に耐えられるんかなシート

115:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:18:53.19 ygQjvlRs0.net
>>76
昨夜から世田谷区でも土砂降りだよ
ここまで降るのはあんまり記憶にないくらい豪雨

116:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:19:07.92 XXf2FaKq0.net
水没すると部品取りにも使えないのか

117:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:19:11.20 jsAxRVNl0.net
>>104
エンジン水没で全損扱いだよ

118:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:19:12.22 AgeSDYyb0.net
二宮でも川が氾濫してるの。
これでは大磯ロングビーチで
ドキッ!女だらけの水泳大会
のロケができないじゃん

119:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:19:14.96 hLge4xKr0.net
>>83
電線が浸かってるとどうしようもない
洗浄でとりあえず売るまでは行けるけど
購入後は問題しか出ない

120:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:19:23.63 2FszuKDs0.net
古くからの地元住民は気づいてんじゃないか
「あそこが事実上の遊水池」って

121:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:19:35.05 ra15ZGai0.net
>>68
外車かな、いかにポンコツかわかるね

122:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:19:35.45 vR9ZZBQ00.net
これどの辺だろう?
相模川?
花水川?
どちらのそば?

123:
24/08/30 10:19:36.09 2lsR/asV0.net
2,3日前に車の下に敷くとプカプカ浮いて水没しない商品紹介されてたな。あれ設置すればセーフだったのに。

124:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:19:51.99 cFUkaEEb0.net
ブロック太郎のお膝元に天の裁きか

125:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:19:59.39 w6i2IVmZ0.net
まだまだ雨は降るからね
気をつけて、避難する人は早めに移動しないとね

126:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:20:14.42 vKONDNhx0.net
この辺は土地も風雨も塩分含みまくってるから更にどうしようもないだろ

127:
24/08/30 10:20:20.81 aDLV5LCQ0.net
>>122
うすい歯科医院

128:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:20:21.83 UneUVgMm0.net
茅ヶ崎とかも低いからヤバいだろな

129:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:20:27.59 RFbJt3gn0.net
>>20
歯医者さんの高価な機材が

130:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:20:28.85 5yqv2g110.net
まだ台風来てないよ??

131:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:20:54.10 fnC43CYs0.net
>>123
あれ他人の家とか門にぶつかったらそれはそれでもんだいじゃね?と思った

132:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:21:08.83 +8qtoMr80.net
>>127
ふ、ふさふさしとるわコラ!

133:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:21:20.47 OY7VqYIL0.net
下取り最悪のBMは水没で保険でお金貰えた方が得だな

134:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:21:45.99 yXkS4kFY0.net
>>114
下からも覆うシートがあるよ
水位が上縁を越える前に水面に浮かぶようになってる
一式10万円ぐらい

135:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:21:49.43 I5aB5aPn0.net
これが本当のモータープール
なんつって

136:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:21:55.10 PcNHxWCP0.net
>>119
漬かった基板のパターンが錆びてボロボロ配線切れるから
結局は基板アセンブリ交換になるんだよな

137:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:22:12.29 apo+TnL/0.net
>>29
おげれつ懐かしい

138:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:22:15.27 iOZFBMDt0.net
>>102
下にパレットかビールケースでも置いてその上に乗り上げておけば助かったかも

139:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:22:15.31 vR9ZZBQ00.net
>>127
金目川だね
あのあたりも相当変わったよね

140:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:22:25.55 bSLBPwMD0.net
>>117
修理不能の場合だと思うが
それは何処が認定してくれるの?

141:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:22:31.46 1Qy4DhCM0.net
EVやハイブリッドのバッテリーはショートしないのか?
リチウムバッテリーなら爆発的しそうだけど

142:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:22:31.42 MgROg/5l0.net
>>1
ハチロクが水没してる⋯
廃車だと思うと悲しい

143:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:22:37.18 DB/IRpIk0.net
>>54
町の7割が水没予想地の寒川を忘れないであげて

144:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:22:41.81 jsAxRVNl0.net
>>81
補足と訂正
ソニー損保より
洪水で車が水没したこんな時どうなるの?
URLリンク(www.sonysonpo.co.jp)
洪水で車が水没した場合、車両保険で補償されるのか?更にこんなケースの場合はどうなるのか?などを詳しく解説します。
洪水による損害なので、エコノミー型でも補償されます。
エンジンまで浸かるなどで、修理不能となった場合や、修理代が保険金額を超えた場合は、全損となります。
その場合、免責金額は引かれず、設定した保険金額が支払われます。さらに、車両全損時臨時費用として、保険金額の10%(上限20万円)も支払われます。

145:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:22:52.31 Kp3Af4qD0.net
>>1
左上にシートに包んでまで大事に駐車してるスポーツカーがあるなwどんな気持ちなんだろうw

146:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:22:54.08 CuETALqu0.net
>>44
名字まで分かっちゃうね

147:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:23:15.06 Z44NrP2F0.net
アンダーパスもそうだが、電気自動車はどうなるのか興味津々

148:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:23:16.15 kN5znnbK0.net
徳延辺り水に浸かった様だな

149:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:23:39.93 N/yOm1fy0.net
>>50
地形がね
暴れ川で古来より有名な相模川扇状地の河口付近
しかも0M地帯が相模川両岸に広がっている
昭和以後、護岸工事が進んで人が住める風になっているけどw
実は相模湾沿いの大きな町、水害に糞弱いとろが多い

150:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:23:47.22 lonqgh2B0.net
平塚も平たいから溜まり出すとあっという間だっただろうな

151:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:23:51.21 CuTsL/R40.net
10年前にも水害あったのに対策してないのかよ

152:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:24:44.75 d99Me6sF0.net
>>102
パンツの浮力でS660が川を流れてゆく
のを想像してワロタ

153:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:24:45.90 hFYLPGTM0.net
水没する場所はだいたい決まってるからな

154:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:24:48.45 vKONDNhx0.net
湘南のヤードに積まれてた悪魔のZでさえ蘇ったんだから86ごとき楽勝よ

155:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:24:51.02 ADOfAHZL0.net
さすがにここまで水没したら廃車か

156:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:25:02.72 21nKH2N40.net
水没終わだなぁ
まだまだこれから被害拡大するし

157:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:25:15.73 Om/umwIm0.net
>>20
平塚までは特定した

158:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:25:19.98 ra15ZGai0.net
>>123
ボデーボコボコになるよ

159:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:25:25.43 u6221zFE0.net
近畿すっ飛ばして雨は東海関東なんだ地形なのかな

160:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:25:28.85 6pggK+EC0.net
これ上の方に写っている戸建ては浸水して内容に見えるんだが、
この駐車場の水はけが悪すぎるってことなんだろうか。

161:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:25:29.65 qn8H7FSJ0.net
おっさんの小便や野良犬のうんことか小動物の死骸とかにまみれた汚水で水没したんだろうね

162:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:25:31.43 /e71bfKy0.net
関東と九州だけってホントに台風10号の影響か?
あいだは晴れてんだけど

163:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:25:38.81 cZGv1EmU0.net
もう平塚は水の都として売ってくしかないね

164:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:25:57.49 Z44NrP2F0.net
>>142
あれは86ではなくBRZだな

165:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:25:59.06 jjIrQZp90.net
車を助けて!😭

166:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:26:09.13 pGmMBsrF0.net
>>143
そう考えるとやっぱり寒川神社すごいな
災害被害少なかったから残ったという側面はあるんだろうけど

167:お墨付き
24/08/30 10:26:12.75 Im+TiCRP0.net
>>42
家賃安くなってて引っ越してきたかもな

168:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:26:14.42 MgROg/5l0.net
国産普通車とか軽で車両保険入ってる人少ないやろ
見る限りこの駐車場の車は全部廃車なんだろうな⋯

169:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:26:22.20 WsRef8st0.net
だからタワマンに住めとあれほど

170:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:26:29.95 ra15ZGai0.net
>>134
ボデーボコボコになるから
素直に高台に違法駐車一択

171:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:26:34.04 tNTM9EW10.net
>>20
通報した

172:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:26:35.05 ayVvvva60.net
>>38
自分の車をここに置いていた事があるとは言ってない

173:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:26:41.64 GUkUxDAE0.net
鹿児島より関東のほうが酷いコトなってね!?

174:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:26:48.25 21nKH2N40.net
赤い車ライトついてて人乗ってるのか
もう水圧で開かんだろ?

175:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:27:14.74 urI7a1zq0.net
>>71
キムタコ

176:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:27:25.19 sFTZ3u9u0.net
>>135が変なこと言った!

177:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:27:28.62 oPhHaWrg0.net
初めて買った車はMGFだったが、経年で雨漏り酷くなってカビ臭かった
売却時は水没してないのに水没車扱いだったな

178:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:27:34.85 Bq1/hMfI0.net
>>174
単純に電気系統やられてついただけじゃない?

179:お墨付き
24/08/30 10:27:56.69 Im+TiCRP0.net
水没でも効く車両保険特約ってある?
自然災害系?

180:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:27:57.39 oPhHaWrg0.net
>>174
ショートして点灯してるだけじゃね

181:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:28:03.72 cbJg0wcc0.net
我らがうん小杉大丈夫かな🥺

182:
24/08/30 10:28:08.13 UuaMgIn90.net
>>28
走行距離極少、極美品の超お買い得車ですと銘打たれてヤフオクに放流。但しノークレームノーリターンでお願いします。

183:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:28:09.94 MgROg/5l0.net
>>164
よく分かるねぇ
BRZでも悲しいわ⋯

184:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:28:13.37 pYlxzrrn0.net
赤いのはBMWの1シリーズだな

185:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:28:38.34 4Tm89Y800.net
水没車がまたヤフオクで出回る季節か

186:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:28:49.42 DsldVibE0.net
>>182
ビックリ何とかで売ってそう

187:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:28:50.14 jsAxRVNl0.net
>>144
津波による水没補償は対象外だから要注意
URLリンク(www.sonysonpo.co.jp)
お車が津波に流された場合など、津波によって直接生じたお車の損害や相手方への賠償は、基本的には自動車保険では補償されません。

188:
24/08/30 10:28:56.65 Q9dwS/1G0.net
台風来る前からどうなってんだ?

189:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:29:41.24 onkDnOcY0.net
>>1
大阪で駐車場を「モータープール」と称すると聞いた時に想像した絵がこちら

190:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:29:46.68 NEh7xGAV0.net
>>134
何かの番組で見たけど、浮いた後流され放題だよね。あちこちぶつかりまくりだしどこまで流されるかわからんし、水が引いたとき運転可能な場所に着地すればいいけど、変なところに乗り上げて亀の子状態になっちゃうかも。本気かいなと思った

191:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:29:49.85 Vo8XMAo30.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
台風で大手サッシ製造工場が潰れることによって地方の中小大便器製造工場の仕事減る?潰れる?

192:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:29:53.20 ddrtxizI0.net
九州ザマァ→…

193:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:29:53.25 d99Me6sF0.net
>>169
タワマンの地下駐車場だと完全に水没
しちゃいそうだな

194:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:30:20.85 vR9ZZBQ00.net
このあたりって
ダイクマのそばだろう?

195:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:30:21.92 0RYC9RA20.net
なんか近年、東京神奈川の水没増えてねーか?
日本はいよいよ治水も劣化してきたか

196:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:31:03.90 Lop10t660.net
40代女性の性欲はものすごいよ
チンポ喰いちぎられるかと思ったよ

197:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:31:06.56 gHX3csiN0.net
「10年前に自分も水没被害にあった。なので、ここは辞めた」という経験をしたのは分かるけど、
だからといって写真を撮って、それをNHKに送る、というのはどうなのかな?
もちろん、「1人1人に、駐車場に来たときに『ここは水没しますよ』と警告して回りなさいよ」っていうわけではないけどさ

198:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:31:31.74 STRW7qEo0.net
35.333010,139.317298
河内川という川が氾濫してるらしい

199:
24/08/30 10:31:32.14 Q9dwS/1G0.net
>>178
BMWかな?
外車はこれだから・・・

200:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:31:46.19 T/RAtDYI0.net
>>134
浮いてもイカリ付けておけば流されなくてすむね!

201:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:32:04.65 Z44NrP2F0.net
>>193
武蔵小杉か?

202:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:32:13.12 /KtiQE1K0.net
水没車は涙目やなw
エンジン清掃しないといけないし
水没車は価値がほぼなくなるw

203:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:32:19.82 cZGv1EmU0.net
これもうボート買って水上マーケットやるしかないだろ

204:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:32:20.34 w6i2IVmZ0.net
90ノアもあるね
400万~したのに…車両保険入ってればいいけどね

205:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:32:28.89 mozHzb1s0.net
中古の部品が潤うな

206:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:32:31.13 sFTZ3u9u0.net
>>197
今回の被害者が対策を怠った、説明不足だった、などと訴えるならいい材料なんじゃない?
知らんけど

207:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:32:40.52 05j0PWu40.net
つ水陸両用車

208:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:32:40.52 Il/VdtDp0.net
実家から近いけど、この辺りは川沿いだからなあ

209:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:32:46.52 KVnBNcyY0.net
やっは戸建ては時代に合わなくなってるよ
ゲリラや台風の水害メインになってきてる

210:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:32:57.69 XXf2FaKq0.net
>>194
ダイナミック~♪

211:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:33:18.83 ra15ZGai0.net
>>184
さすが電装系ポンコツのBMWだね

212:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:33:23.91 ulPCGPeS0.net
あー車内がカビサビだらけになってもう乗れない

213:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:33:45.12 w6i2IVmZ0.net
>>187
URLリンク(www.sonysonpo.co.jp)
車両保険で出るよ

214:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:34:00.16 xsL6KYMw0.net
>>52
電動自転車こうなったらこのあと使えるんだろうか

215:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:34:11.77 8n5r+5os0.net
>>20
特定しました。

216:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:34:26.58 wTLqWRCo0.net
思うんだけど多摩川に大金使って部分的に堤防作ってるけど、あれって他の場所で氾濫するだけだと思うんだよね。意味あるのかね

217:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:34:45.00 +lViZtho0.net
>>1
わお
ご愁傷様🤣

218:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:35:20.38 rvS4iAX60.net
どこもたいしたことないのにここだけピンポイントで被害うけてんの?

219:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:35:26.59 gHX3csiN0.net
意味わかんねえ
もしかして1の文章読んでないのか
それか、日本語がヘタクソなだけかだが。

220:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:36:06.44 M8husCGu0.net
>>1
> (映像を撮影した)諏訪井さんは「10年前にもこの駐車場は水没したことがあり、
> 自分の車は別の場所に置いています。不安というよりはかわいそうでなりません」
なら教えてあげればよかったのに

221:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:36:17.02 cj4AEfGW0.net
>>216
世の中平等じゃねえんだよ

222:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:36:22.16 +lViZtho0.net
>>218
だとしたらウケる
どんなバチが当たったのかと😅

223:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:36:57.44 3PaigRFH0.net
自動的に退避するようにしておかなかった自動車メーカーの責任

224:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:37:07.92 oRIFn+650.net
関東の話なのにテレビでやってないし、この大雨も大したことないんだろ

225:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:37:14.42 21nKH2N40.net
東京を守るただそれだけだよな

226:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:37:15.07 52SZgM1U0.net
車さんもたまには冷やしてあげないと

227:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:37:29.30 wTLqWRCo0.net
前の台風で浸水地図は出来てるから今更慌てる話でも無いんだよな。

228:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:37:31.53 ypI1kI1H0.net
さっき多摩川の土手走ってきたけど、河川敷まで溢れてきた
また二子玉のあたり水没するかも

229:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:37:32.89 xsL6KYMw0.net
平塚でこんなんなってるの金目川沿だけだよ
いつものこと
イオンとかの立体駐車場にでも入れればいいと思うけどいれたあとの交通手段がないんだろね
バスも動いてるかどうか

230:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:37:49.73 fnC43CYs0.net
>>224
23区内じゃなければどうでもいいんだろ

231:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:37:55.04 mozHzb1s0.net
>>221
蓮舫のおかげだな

232:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:38:00.73 xsL6KYMw0.net
>>220
性格悪いよね

233:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:38:01.61 eco/zcyj0.net
子供を市民プールに連れて行く手間が省ける

234:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:38:02.18 XXf2FaKq0.net
>>184 >199
赤い外車はボルボXC40じゃないか?

235:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:38:05.88 MQs6TuFV0.net
駐車場の契約のときに注意事項とかに入ってないんだろうか
知らないとどうしようもないよな
車両保険でても経年車なんか入ってないだろうし
入ってたところで代替で同じ程度のクルマ買える金額はでないでしょ

236:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:38:07.65 yjAZKaiB0.net
田舎に住むと不便ね

237:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:38:11.31 x+a0s/HO0.net
やっぱウンコ色なんだ

238:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:38:12.02 bJ4q51yo0.net
>>219
お前の日本語も下手糞じゃん

239:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:38:15.10 Nsc21iRi0.net
茨城県住みだっぺがだこんなことになっとらんだが?
神奈川県って茨城県より田舎じゃいっぺか?

240:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:38:16.16 gHX3csiN0.net
>>220
やめとけ。
その内容書いたら、意味不明な文章で叩かれるぞ

241:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:38:22.05 iwfwBbXa0.net
>>224
モーニングショーでやってたぞ

242:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:38:31.86 xsL6KYMw0.net
>>228
まっさきに死ぬタイプ

243:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:39:06.00 g+cI/4A20.net
>>220
教えるも何もハザードマップ見ればここ水没地域だし
普通の頭が有れば買う時調べる

244:
24/08/30 10:39:06.33 +IK4Zjmc0.net
何故ここだけなの?
Googleマップ見たら反対にもいきそうなのに
ポンプが動かなかった人災かな

245:
24/08/30 10:39:09.32 O9sEWaIs0.net
10年前も水没してるのに何故此処に駐車してんだろね

246:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:39:13.98 J2Bu08PG0.net
>>236
低地

247:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:39:21.14 wTLqWRCo0.net
>>221
ってか水なんだから周り回って浸水するのは変わらないんじゃ無いかって気がするが。ここに堤防作ったからここは大丈夫って事あるのかね

248:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:39:46.40 T7Xz/nkN0.net
史上最強台風10号()と関係ない関東の雨のほうが被害が大きそう >>1

249:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:39:53.74 UXua+vHe0.net
>>211
俺が乗ってた時はメーターパネルの電気が切れたのとマルチがイカれてパワーウインドが壊れた
10年前の車でこれ二度と買わない

250:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:40:14.66 6GLDRuNT0.net
BM亡き後、水没車は誰が引き受けるのか。。

251:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:40:28.41 ZMa3SKBg0.net
30トンのM4中戦車が水に浮いてノルマンディーに上陸してるのに
2トン足らずの乗用車が沈んでしまうのはメーカーの怠慢だな

252:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:40:33.57 KVnBNcyY0.net
多摩川も割とヤバいな
あの辺りの住宅民は気をつけろ

253:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:40:37.29 w6i2IVmZ0.net
10年に1回程度に水没する地域に住んだら負債を抱える事になるから、安易に安い場所を選んではいけないよ

254:
24/08/30 10:40:46.83 lbX/l4i70.net
>>213
いやだから、台風の水害なら出るけど津波だと同じような水の害と思うかもしれないけど出ないので注意って話でしょ

255:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:41:20.14 T/RAtDYI0.net
>>228
ライブカメラだとまだまだ余裕あるな
URLリンク(www.youtube.com)

256:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:41:23.87 SFEFG0wE0.net
向かって右側の方の車はギリ大丈夫そう

257:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:41:26.68 K0BT2kmf0.net
うんこ杉

258:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:41:26.91 EAFs+ib20.net
>>38
10年前にも、痛い目みてないだろ

259:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:41:33.84 P7R1J6vL0.net
どうせ昔田んぼだったようなところに家建てたんだろう

260:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:41:56.00 XXf2FaKq0.net
>>251
> 30トンのM4中戦車が水に浮いてノルマンディーに上陸してるのに
大半が陸まで辿り着けずに海の底に沈んだんじゃなかったか?

261:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:42:03.24 apo+TnL/0.net
>>216
高規格堤防のことを言ってるのか
無堤防プロジェクトの一部だけ見て言ってるのか
いずれにしても視野が狭い書き込み

262:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:42:08.72 RmtVHWIr0.net
ざまぁwww

263:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:42:12.18 WlKM6Cl10.net
車両保険の対象になるの?ならないの?

264:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:42:17.80 gHX3csiN0.net
・「今回の被害者が対策を怠った」 → それをNHKに送ったところで、意味が無い。そもそも「大雨の前にはここから車を移動しろ」と?
・「説明不足だった」 → これは?主語が無いから分からん。 もしかして「この駐車場の不動産業者が、『ここは大雨のときに水没します』という説明をおこたった」みたいな意味?
だとしても、なんでそれを個人がNHKに送るの?
いちいちID替えないでね

265:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:42:18.32 gHX3csiN0.net
・「今回の被害者が対策を怠った」 → それをNHKに送ったところで、意味が無い。そもそも「大雨の前にはここから車を移動しろ」と?
・「説明不足だった」 → これは?主語が無いから分からん。 もしかして「この駐車場の不動産業者が、『ここは大雨のときに水没します』という説明をおこたった」みたいな意味?
だとしても、なんでそれを個人がNHKに送るの?
いちいちID替えないでね

266:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:42:27.39 eUs43TIW0.net
>>44
特定されちゃマズイの(´・ω・`)?

267:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:42:40.40 Ad4LURsN0.net
我が静岡市は、
パチンコ屋と提携してて、
浸水時には
パチンコ屋の立体駐車場が解放されるんだよ
ウチは高台に建ってるから関係ないけど、
良い取り組みだなと思った

268:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:42:41.76 bJ4q51yo0.net
>>254
一つの文で「けど」を二回使うことに違和感感じないのかなこいつ?
日本人じゃなさそう

269:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:42:43.40 e0FplUJ80.net
ぶはははははは

270:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:43:06.16 Tk6dFejI0.net
ほぼ静岡県だろ

271:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:43:07.33 w6i2IVmZ0.net
>>254
台風と津波は全然違うよ
書いてる事が変だよ
今回は、台風による大雨被害だよ
地震による津波ではない
前提がおかしいよ
頭は大丈夫?

272:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:43:12.42 eUs43TIW0.net
>>106
また髪の毛の話をしている…

273:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:43:22.70 RLDGAsdy0.net
>>263
なるよ
ただ水没具合によっては全損にならないと最悪だね

274:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:43:35.15 7VCRv0J20.net
また買えば良いよ☺

275:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:44:04.77 9WosjN/Z0.net
豊田小学校あたり?

276:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:44:05.29 wTLqWRCo0.net
>>261
二子玉川で堤防作ってるの見て思ってたんだが。あそこだけピンポイントで壁作る意味ってあるのかね。

277:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:44:16.92 I5aB5aPn0.net
水没だと車両保険降りるみたいだな
ケチって入ってない人はドンマイ

278:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:44:23.82 m32WNBW80.net
むっちゃ降っとるなあ

279:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:44:36.63 gHX3csiN0.net
>>260
兵士も半数以上が上陸できずに水没したらしいしな
まあそのために大量の兵士を用意してたんだろうけどもさ

280:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:45:18.61 0xH5ti010.net
>>239
県南じゃないよな?大子のほう?

281:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:45:56.72 CC3DFdD40.net
BM残党「これはチャンスだ、水没車買い叩いて状態の良い中古車に錬金する商機」

282:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:46:03.72 vPbAPhOx0.net
でも保険屋も商売だからね
何だかんだ補償されない人も出てくるよ

283:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:46:06.11 ogPrnTb20.net
水没車は下取りほぼ0円 場合によっては廃車費用請求される事もある 可哀想に

284:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:46:43.52 WlKM6Cl10.net
>>273
修理代は出るけど臭い車のままってことか?

285:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:46:46.83 XXf2FaKq0.net
>>281
だから赤い外車はボルボXC40だって

286:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:46:58.96 WHlde4w20.net
ビッグモーターが買い取ってくれるさ

287:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:47:05.00 Hg9GJKRR0.net
>>276
二子玉川は局所的に堤防が弱くて、数年前の台風で決壊したばっか。
だからそこを補強してるんだろ。

288:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:47:26.37 m32WNBW80.net
>>283
どんな状態でも金属代くらいにはなるんじゃないのか?

289:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:47:28.46 Zkgdc9im0.net
平塚のどこよ

290:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:47:56.74 wNLPdRTq0.net
>>20
低地に新しい建物ばかり
みんな騙されて買ったんだな

291:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:48:01.30 sFTZ3u9u0.net
>>271
もしかして髪の毛の話してる?

292:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:48:01.43 1EcfZreM0.net
>>216
>部分的に堤防
あれは「景観が悪くなる」と堤防建設に反対している住民がいるので堤防作れないって事情もあるらしい

293:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:48:14.64 yNeDFQuS0.net
タイヤ半分位までは大丈夫だけどこれはもう駄目だな
ウチもこの間こんな状況になりかけたから気の毒でしょうが無い

294:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:48:22.96 E+5iVuAM0.net
目黒川はまだ氾濫せんのか?

295:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:48:35.80 g4DLuBYq0.net
>>224
運転中で音しか聞こえなかったがモーニングしょーでやっていたかと

296:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:48:46.88 NEh7xGAV0.net
何年か前に台風で水没した新幹線車両は全部廃車になったんだっけ?

297:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:49:04.71 M1OYNuCm0.net
>>283
完全分解してからの電装系全交換とか
自力でやると
『休日はだかライフ』以上のHPないと出来ないわw!

298:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:49:06.14 Jt5OlJp90.net
フェラーリ水没車は販売された模様

299:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:49:19.80 NtaZhsob0.net
大阪は平和なもんや

300:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:49:26.32 w8xCUITc0.net
ビッグモーターで売られるのかな?

301:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:49:29.41 Jt5OlJp90.net
正規ディーラー以外は信じられない

302:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:49:31.46 3y5zBmz80.net
>>1
低所得っぽいラインナップだな

303:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:49:32.82 9X07W9gh0.net
>>1
なんか水害あったら、うん、公明国交省のせい
裏金自民や創価公明に任せたらこうなる

304:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:49:40.50 ai6J75620.net
沈んでいるのはマセラティか

305:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:49:43.42 fCcLQ+mV0.net
型落ちのオンボロばっかり
高い車はちゃんと避難させてるんだろうな

306:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:49:50.28 Jt5OlJp90.net
>>300
YouTubeで有名な外車ディーラー

307:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:49:54.75 AL3Kiekh0.net
>>20何ジォージかな?

308:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:49:55.65 1orrO4/w0.net
ぷぎゃ。^^

309:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:49:57.25 EAFs+ib20.net
>>276
基本、決壊するのは川崎側なんだが、あすこだけピンポイントで壁作ってなかっただけ
景観が妨げられると住民が反対してたマンションが水没したから、工事が始まった

310:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:50:00.92 +9m8lHi80.net
こんな事なってんの??

311:
24/08/30 10:50:12.15 DU1ZGTMM0.net
10年前に水没じゃ
もともとそういう土地だったってことだね

312:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:50:20.89 pfLIHw750.net
>>1
これ後ろの住宅はそんなに水位が上がって無いまみたいだけど?
駐車場の排水がダメなだけ?

313:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:50:25.83 Vnsug7mv0.net
>>299
なんか普通にクソあついす・・・
台風一家で涼しくナルトいいなぁって思ってたのに

314:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:50:34.62 wTLqWRCo0.net
>>287
それ意味あるのかなって思ってたが。すぐ近くは土手のままなんだから結局そっちから決壊して低い方に水が流れ込むのは同じじゃね?って気が。まぁ違うなら違うんだろうな

315:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:50:44.07 eEcNcqYy0.net
日本車だと電装系がしっかりしてそうだから最悪の事態は避けられそうだけど、
輸入車は触っただけで感電して死にそうだなおいw

316:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:51:00.09 mozHzb1s0.net
>>298
オブジェだから走らなくてもOK

317:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:51:25.45 m7SGy1b80.net
こんな状況になってるのに、洪水キキクルの平塚のあたりは、
警戒レベル2 注意止まり

318:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:51:46.41 M1OYNuCm0.net
>>301
その正規ディーラーが『再生品』で交換修理()している現実

319:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:51:47.48 D/62P7b00.net
エンジン浸かってたら廃車らしいね

320:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:51:51.29 YaRRKSpM0.net
タワマンだとウンコが流れないだけで済むが戸建てだと床中がウンコだらけになる

321:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:51:52.87 pYlxzrrn0.net
>>234
エンブレムがグリルの上についているよ
ボルボならグリルの真ん中では

322:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:52:42.40 Vnsug7mv0.net
>>315
中国は車どころか電柱やその辺の機械から漏電しまくって洪水がすんげー危険になる

323:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:53:09.49 jC4mxB4s0.net
浸水地域ぐらい調べておけよ
馬鹿だなぁ

324:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:53:16.32 Vnsug7mv0.net
>>320
水の入った袋で水栓するんや

325:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:53:40.45 Vnsug7mv0.net
こういうのって自賠責とかで保険おりないの?

326:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:53:51.36 D/62P7b00.net
10年前に同じことが起こってるのに市は対策してなかったのか

327:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:54:05.07 rosPZVjF0.net
>>320
トイレから逆流してきたうんこが床中に散らばったうんこ杉タワマンをお忘れか?

328:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:54:13.44 /oC3/BgR0.net
車両保険に入ってれば満額でるな

329:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:54:44.15 tQl06Ssh0.net
神奈川と言えばウンコ水!
今年もウンコ水の季節がやってまいりました!!

330:
24/08/30 10:54:52.38 wfDqrIzl0.net
残クレで買った俺のアルファード!
水没どうなる?

331:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:55:00.95 LiICmQ7t0.net
>>313
熱い家族に寒くなる周囲

332:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:55:01.30 RLDGAsdy0.net
>>284
普通に考えたら全損になって保険金もらって車両も持ってってくれるけど
浸水の度合で分損になった場合そういうことになるだろうね

333:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:55:02.84 ttaqKsm20.net
>>317
人が死ぬレベルじゃないとなあ

334:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:55:04.03 TV4QQveD0.net
新車買ったばっかりだったら泣くな

335:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:55:05.99 63fEU8uu0.net
>>140
修理不能っつーか、車両保険の金額を超えたら全損な

336:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:55:10.09 eEcNcqYy0.net
>>322
そういうのは中国人が心配すればいいことだ。インフラが馬鹿みたいに弱くて終わってる国の例など
日本ではお笑いでしょw ていうか中国は被害も機密にしちゃうから近寄れねえなって感じだねw

337:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:55:12.79 Q52vn8WM0.net
>>224
香川の浸水なんて全くテレビでやってないぞ

338:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:55:16.38 g4DLuBYq0.net
>>289
>>275あたりかね
10年前のニュースだと近いかな
神奈川 平塚市の保育園で床上浸水
10月 07, 2014
床上浸水の被害が出たのは、平塚市西真土にある「真土すばる保育園」です。

339:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:55:21.55 JQu0M5oh0.net
>>8
カバさんもこんな感じだよな

340:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:55:23.76 M1OYNuCm0.net
>>330
残クレだけは確り残りそうw

341:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:55:25.94 pU0reGqV0.net
>>48
創価共産シティだよなここ 神奈川県の掃き溜め
河野太郎VS共産党候補という地獄のような選挙区w

342:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:55:32.24 3USrJa2C0.net
トンキンの時ばっか騒ぐなって

343:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:55:32.78 xftwaCaE0.net
>>42
知らなくても、予報を目の前にしたら、
「自分とこの駐車場の高さ、大丈夫かな?」
とか考えるもんだと思う…

344:
24/08/30 10:55:33.81 vlpEUiHZ0.net
神奈川も雨は降りっぱなしだからな

345:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:55:38.73 GtLGi/kO0.net
蘇ってビッグモーターで売られるんですよね

346:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:55:39.79 x/3o/HXn0.net
ジャッキアップして下駄履かせておけば

347:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:55:40.69 zNfV24W30.net
山 川 海 火山 崖沿い窪地に住んだらあかん

348:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:55:40.84 MQs6TuFV0.net
>>325
自賠責は強制で対人にしか払われないよ
車両保険で別にかけとかないと。保険料が高いから高いクルマはかけてるだろうけど
安いのはかけてないだろうね。86なんかも料率高いからかけてるかどうか怪しい

349:
24/08/30 10:55:55.11 kOePBKRX0.net
>>20
これ全部廃車?歯医者だけに(´ ・ω・`)

350:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:55:59.22 9PEZ99pO0.net
神奈川から首相を選出しようとするから祟られてるんだ!

351:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:56:03.39 KVnBNcyY0.net
>>320
木造だと染み込んでうんこ臭取れなくなる地獄

352:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:56:14.08 I2liL7N90.net
>>313
一雨ごとに涼しくなるのは彼岸が過ぎてからだ
そのくらい覚えとけマヌケ

353:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:56:30.50 l5WOzC3M0.net
>>267 それすげーw
パチ屋、世間の役に立つ事があるのね

354:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:56:34.12 kcwUinru0.net
移動させろと言われても長時間停めて置ける場所そんなにあるのか

355:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:56:34.61 qN7HCk6J0.net
平塚は雑魚
津波で広範囲やられる地域

356:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:56:48.44 N/yOm1fy0.net
>>311
・ほぼ直球ストレートの一級河川
・その一級河川によってできた扇状地
・しかも高低差が少ないまっ平な地形
相模川両岸とか小学校の社会科で地理の授業真面目に受けていたら居住地にしようとか思えないところ
関東だと
・多摩川、神奈川側
・鶴見川沿い、特に新横浜近辺
・荒川、中川沿い
・今の隅田川から千葉側の東京
・千葉県中部、習志野、船橋
とか住んじゃいけない地域

357:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:57:22.18 Jt5OlJp90.net
うんこすぎ むさしこすぎ

358:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:57:23.52 dIrvvgOl0.net
>>20
特定したw

359:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:57:55.31 O1k4NcP90.net
>>31
平塚の河野、横須賀の小泉
日本を導くツートップ

360:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:58:09.32 OY7VqYIL0.net
>>285
どう見てもカピバラ1シリ
どこ見てxc40と言ってんだ?

361:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:58:44.17 hLisAFhk0.net
昨年中国の都市で地下鉄が洪水に遭って
止まった車両から出て駅へ向かう徒歩の途中に感電死の人が結構いた

362:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:58:49.59 g4DLuBYq0.net
246陥落
東名は解除されたから大丈夫か
厚木から東京は渋滞してるけど
【速報】国道246号のトンネルで土砂崩れ 車2台巻き込まれるも車外に避難して無事 神奈川
神奈川県秦野市と伊勢原市をつなぐ国道246号のトンネル付近で土砂崩れがありました。
きょう午前7時前、秦野市と伊勢原市をつなぐ国道246号の新善波トンネルで「雨で山が崩れ、上り車線がつぶれている」と110番通報がありました。
警察などによりますと、伊勢原市側のトンネル出入り口付近で土砂崩れがあったということです。
走行していた車2台が巻き込まれましたが、運転手は車外に避難して無事だということです。
秦野市では県の雨量計で降り始めからの雨量が400ミリを超えている場所もあります。
神奈川県内ではこのほか二宮町で葛川があふれているとして警戒レベル5の緊急安全確保が発令されています。

363:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:59:02.85 aacGlSwi0.net
平塚とか民度低い連中が住んでる地域だろ
住居コストが安そう

364:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:59:07.85 Xo3R2Qng0.net
モータープールやん

365:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:59:10.74 NHo5y1+b0.net
平塚在住やけど今朝7時頃が一番冠水ひどくて雨が少し止んだから野次馬だらけやった。ワイもやけど。
数年に一度冠水するところは一通り冠水しただけで、あー、またここねって感じ。
車はたくさん廃車。
内水氾濫も堤防超えもあるけど決壊はしてなさそうだから水はかなり引いた

366:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:59:13.87 D/62P7b00.net
貧しくなった日本では車両保険はおろか保険自体に入ってないケースも珍しくないらしいな

367:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:59:37.78 TZyMp/jO0.net
何年か前に新幹線がたくさん水没して廃車になったことがあったな

368:名無しどんぶらこ
24/08/30 10:59:51.14 O1k4NcP90.net
>>356
ツインシティ計画に暗雲が……

369:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:00:11.66 qvVvI3Se0.net
>10年前にもこの駐車場は水没したことがあり、

大雨とか台風で水没する土地なんだな

370:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:00:11.86 l5WOzC3M0.net
>>354 高台に親類や友人の家があれば、台風の時だけ路駐させてもらうとか…
街中なら有料立体駐車場かなあ

371:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:00:30.35 egjpXSsk0.net
>>320
逆だ
タワマンは天上人様達のウンコ圧力がかかって逆流ウンコが噴水のように吹き出す
一戸建ては便器よりも水位が上になるまで浸水しなければ吹き出すことはない

372:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:00:34.59 cFUkaEEb0.net
駅から遠い地域だから車が廃車になったら詰みだな

373:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:02:00.58 Vnsug7mv0.net
>>352
すぎてるが一向に涼しくなってないやろがハゲ

374:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:02:20.21 bSLBPwMD0.net
>>354
違反のペナルティ頂いても対応しますので

と入れて商業施設に

375:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:02:32.34 sK/WGoLe0.net
マンションの地下駐車場とかちょっと怖いな

376:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:02:58.39 D/62P7b00.net
車両保険は入らなくてもなんとかなるケースも多そうだが
保険に入らないって事故は絶対起こさないって妄想からだろうか

377:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:03:00.62 /Xqc+KOf0.net
>>373
秋の彼岸だ!超バカタレ!
テメー中卒か?
蹴り飛ばすぞ!

378:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:03:31.25 /KtiQE1K0.net
治水事業捨てた国の責任では?w
ゲームでも治水やらないと国が発展しないのにw

379: 警備員[Lv.9][芽]
24/08/30 11:03:34.27 8fTwWytz0.net
この程度の雨で土砂崩れなのか
日常ってほんの少しのバランスで成り立ってるんだなあ

380:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:03:37.98 Vnsug7mv0.net
>>375
実際数年前にどっか水没してたよ
駐車場ごと破損かなんかでとんでもない被害だった

381:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:03:50.86 M1OYNuCm0.net
>>377
>蹴り飛ばすぞ!
やっちゃったね
通報されたら即詰むなぁ

382:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:04:09.21 Cx9nJLWb0.net
和光市はぜんぜん降ってないぞ
台風や大雨なんてどこの国の話だと思う

383:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:04:25.74 gGFjlsIL0.net
武蔵小杉が気になります!

384:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:04:36.75 jeb2un5i0.net
こうなった後ってどうしたらええん?
保険屋にだけ連絡したらええの?
警察とかはええんやんな?

385:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:04:39.05 Vnsug7mv0.net
>>377
彼岸っていったら夏だろうがって思ったら秋にもあるんか
なんで呼び方一緒なんだよwwwわかるわけねーだろボケwww

386:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:04:40.13 egjpXSsk0.net
>>354
長野市にいる知り合いは、堤防決壊前に高台に車移動させておいたけど、そこも水没して廃車になったって言ってたな
軽だったのに100万近く保険下りたとか言ってた

387:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:04:48.45 QgBklTWK0.net
やっぱり古地図と周囲に旧家の有無って大事だなw

388:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:05:09.45 9oyN5A900.net
>>375
EVが自然発火して巻き添え食らったりもするからな

389:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:05:10.12 N/yOm1fy0.net
>>378
増税メガネ「まってました!では大増税しますね~」

390:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:05:17.20 y8QKx/Ov0.net
ビッグモーターなら二束三文で買い叩いて水没歴隠して販売してただろうな

391:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:05:22.34 sK/WGoLe0.net
>>380
作ったときは線状降水帯とか想定外の施設は多そうだもんな

392:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:06:01.97 gGFjlsIL0.net
平塚は昔の東海道だから良い土地ではないのか

393:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:06:14.62 +KZ3Jey40.net
武蔵小杉水没まだー?

394:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:06:26.66 Vnsug7mv0.net
>>390
逆に水没見抜けなさそう

395:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:06:37.42 RHU+ZTF10.net
ビッグモーター「俺の出番だぜ!」

396:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:07:05.86 bG95xNxr0.net
>>385
夏は盆だろ。。

397:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:07:16.46 4KAoJzWg0.net
>>85
近所に行列するラーメン屋(※深夜3時まで営業で違法駐車地獄)があるのを教えなかったエイブルはマジで許さん
警察沙汰にするつもり

398:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:07:32.18 eEcNcqYy0.net
カー基地鎌倉ちょい悪市民
息子「平塚が死んだらしいじゃんおやじw 雑魚すぎるw」
親父「おめーはしらねえだろけどさ、大仏も昔は家んなかにあったんだけどよ、津波で木っ端みじんになってカネねえから雨ざらしだって
小学校で習ったよ?おめーはなんにもしらねえ馬鹿だわw」
息子「あー おれマジで馬鹿だからさー 頭弱くてさー おめーの遺伝子のせいだろ で、うちのクルマどうすんだよ。水没したらやべえじゃん」
親父「確かになあ。天井改造して屋上駐車場にしちゃう?って感じ?」
息子「すげー!!!(大歓喜)」
娘ちゃん「はずかしいからもうやめて。どんだけ車におかねかけてんの?(不機嫌)」
ママ「1億くらいかかってるかもしれないわね(呆)」

399:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:07:44.24 t042VpmP0.net
またウンコあふれてんな

400:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:07:50.59 M1OYNuCm0.net
>>395
動かせる車両だけ選別して修復しないと大赤字に...
っていうか水没者の修復自体が赤字になるのが常
だからね

401:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:07:52.57 gGFjlsIL0.net
不動産を買う時は忌み地等の確認が必要

402:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:08:07.42 YOcNDOeK0.net
線状降水帯が発生するようになって
今までの認識が通用しなくなったね

403:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:08:38.00 g4DLuBYq0.net
>>380
武蔵小杉
地下駐車場の土嚢排除のやつが原因かと思ったら逆流
ゲンダイの記事にずっと騙されていたぜ

タワマン停電、9000tの水の意外な浸入路
2019年の台風19号で被災したマンション、住民が原因解明
 フォレストタワーが浸水したのは19年10月13日の未明。多摩川の水位が大雨で上昇し、川の濁流が山王排水樋管を通じて逆流。
武蔵小杉駅周辺に内水氾濫を引き起こした。
 周辺地域の浸水を知ったマンション住民が100人ほど集まり、1階の玄関や地下駐車場の出入り口に高さ60cmほどの土のうを積んで浸水を防いだ。
浸水深は30cmほどだったので、玄関や駐車場の出入り口から屋内に水が流れ込むことはなかった。
 にもかかわらず、地下3階の電気設備は水に漬かった。水は意外にも、さらに下層に設置していた貯水槽からやってきた。
貯水槽には周辺地域に降った雨を一時的にためておく役割がある。これが満杯となりあふれ出し、地下3階に浸入したのだ

404:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:10:29.37 sK/WGoLe0.net
>>388
チャイナボカンのリスクもあるね。。

405:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:10:35.03 N/yOm1fy0.net
>>387
古地図もそうなんだが史跡な
水没危険地帯でも安土桃山時代の支配階級の武士が住んでいたエリアや砦や城跡とか水害に合わないところが多い
逆に古代から水没しやすいところは田畑だったり、そもそも人里がなく田んぼもないエリアで何もない無人地帯だったりする
東京だと今の荒川より千葉よりなんて江戸時代、無人地帯で夜になると追いはぎ夜盗がでる危険地帯だった
沼地、荒れ地だらけで人家すらまばらなアウトローな土地だった

406:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:11:08.96 gGFjlsIL0.net
ウクライナへ何兆円もの血税ばらまきをやめて
我が国の為に税金を使えよ

407:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:11:18.46 h3fs8nZT0.net
車両保険入ってないとおじゃんだっけ?事故じゃないから。

408:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:11:22.95 lKTUrOUS0.net
車種から想像すると、愛車が水没したのは市が排水事業を怠ったせいだ!訴えてやる!って言いそう

409:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:11:26.29 Jg0om7MT0.net
あたりまで体操

410:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:11:38.32 79cei87i0.net
>不安というよりはかわいそうでなりません
隠しきれない優越感

411:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:12:38.65 jlc7PyZo0.net
>>312
右端に写ってる玄関前の車は水に浸かってないから
家屋は土台が高く作られてるんじゃないかな
昔から水害があるとわかってる地域なんだろう

412:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:13:26.09 Lht1nWUa0.net
>>406
日本国民は自助、自己責任を明言してる政党を支持しておいて
その泣き言は通用しない

413:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:13:26.00 dIrvvgOl0.net
>>408
平塚なめんな。そんな頭も金もねーから!

414:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:13:43.93 i3dG/lRI0.net
こういう車は悪徳中古車屋が安値で買い叩いて水没車なの隠して売るからなw

415:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:13:57.34 Vnsug7mv0.net
>>396
すまん
盆=彼岸
と思ってた。マジですまん。

416:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:14:09.30 U1XZieWF0.net
もはやお盆と彼岸の区別もつかなくなったのか
劣化しすぎだろ日本人

417:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:14:12.22 XXf2FaKq0.net
>>360
よく見たらBMWの1シリーズだな スマンかった

418:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:14:28.91 uaAblHns0.net
>>381
何度も言ってやるわ!
蹴り飛ばすぞ中卒!

419:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:14:49.28 kcjS6Hm/0.net
>>4
中古車界隈はどんなインチキやって発覚しても時間が解決してくれるってビックモーターが立証したからやりたい放題だろうな
注意されるくらいなんて事ないからな

420:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:15:02.09 UZSyF2A80.net
神奈川はパヨク県だっけ
公金チューチューばかりで必要な災害インフラに金が回ってないのだろう

421:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:15:15.45 sFTZ3u9u0.net
>>313
まず一過してないしな

422:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:15:33.90 M1OYNuCm0.net
>>418
IDコロコロ変えているチキンだっていう自己紹介だね
通報件数が増えるだけなのにね()

423:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:15:34.32 VGmwoH3F0.net
川の近くに住むデメリット覚悟済みなんでそ?

424:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:15:54.55 21nKH2N40.net
あれ水位情報と今の雨雲レーダー見るとこれ多摩川危ないのでは

425:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:16:12.55 N/yOm1fy0.net
>>420
その理論だと、神奈川選出の甘利、小泉、菅、河野太郎はパヨクなんだろうなw
パヨクと言うより壺だと思うぞw
バカネトウヨw

426:
24/08/30 11:16:16.31 eb8DCHbJ0.net
これドアさえ開けなければ中に水入ってこないでセーフ?

427:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:16:21.13 3y5zBmz80.net
平塚ヨットスクール

428:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:16:25.39 NHQXHa7C0.net
車両保険未加入なら泣きたくなるな

429:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:16:55.25 N/yOm1fy0.net
>>426
余裕で入ってくるから
タイヤ半分超えたら車はアウト

430:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:17:12.20 fGVGVnoK0.net
平塚のどの?海抜低いとこならそりゃ大雨でそうなるよ

431:
24/08/30 11:17:27.88 /g0TP7jj0.net
海水に水没すると火事になることを学んだあの日

432:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:17:31.49 qlBogsCW0.net
平塚のどこ?
ウチの方は全然なんともないけど

433:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:17:32.78 Vnsug7mv0.net
>>426
ぜんぜんだめー

434:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:17:42.63 sFTZ3u9u0.net
>>426
そんな機密性あったら内気循環で人死に出るな

435:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:18:37.03 ip5SuoCn0.net
これは蓮舫が水害なんか100年もきてないじゃないですかの結果?
いつくるかわからない大災害対策締結したとたんのゲリラ雷雨多発とか

436:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:18:39.58 vnHFHLLH0.net
>>426
宇宙にでも行くつもりかよwww

437:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:19:19.82 m32WNBW80.net
>>435
堤防とスーパー堤防の違いがわからないアホがやりがちなやつ

438:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:19:38.34 OGcbfUw40.net
>>23
尚、適当に修理して高値販売する模様

439:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:19:54.30 h3fs8nZT0.net
水没車が多数流通するのか

440:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:19:55.54 ZMa3SKBg0.net
台風中心から離れてるからって油断し過ぎだろ

441:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:20:05.96 FIwkB1rP0.net
>>426
車ごと海に飛び込んで試してこいよ

442:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:20:06.51 ip5SuoCn0.net
凍結ですわ

443:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:20:10.29 0R6r1cC60.net
廃車20台ってだけのこと、いいじゃん新車になって

444:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:20:50.80 S7JxxtXl0.net
ヤードから海外行きだろうな

445:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:20:54.44 Vnsug7mv0.net
>>436
事業仕訳懐かしいなぁ
仕訳するたびにそこで予算が必要になるのは草
最後には自分が3位になってどうしようもない

446:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:20:58.68 ajqP2U8F0.net
東南アジアのユーチューバーに頼んだらキレイに掃除してピカピカにしてくれるんでね

447:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:21:03.05 NHQXHa7C0.net
>>432
徳延
平塚大橋を西側に行ったとこ

448:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:21:04.35 h3fs8nZT0.net
>>438
事故車をニコイチにしたり、やる気になれば大抵の事できるみたいね、見た目だけなら。

449:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:21:05.44 FIwkB1rP0.net
車屋が儲かるなー

450:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:21:06.87 uCKKNY1M0.net
神奈川県民ざまぁw

451:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:21:09.09 Vnsug7mv0.net
>>443
ポジティブすぎて草

452:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:21:10.97 UiWUpkq30.net
神奈川ざまあwww

453:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:21:58.31 oRIFn+650.net
>>388
水没した電気自転車のバッテリーとかが忘れた頃に発火しそう

454:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:22:08.42 N/yOm1fy0.net
>>435
平塚市は神奈川15区で河野太郎の地元
河野太郎が裏金脱税した結果、相模川の治水予算ガメたからだろw

455:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:22:11.33 M1OYNuCm0.net
>>448
部品取りにして再生品を新品と称して販売する可能性

456:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:22:21.25 yNeDFQuS0.net
まあ保険も等級一つ下がるだけだからと慰めてみる

457:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:22:22.46 h3fs8nZT0.net
大井松田や秦野中井ならこうはならなかった?

458:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:22:39.28 GJ6qFb9R0.net
>>406
選挙終われば増税だから安心しる

459:名無しどんぶらこ
24/08/30 11:22:48.66 ajqP2U8F0.net
彼岸と盆の区別がつかないやつが偉そうにw
俺なら速攻コロコロするけど自分かどれだけ恥かいてるかも気づいてないんやろなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch