24/08/27 10:31:54.87 j6g1v0xd0.net
下請けに働かせて中抜きするだけの仕事
3:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:31:58.41 /Ztm/RN20.net
俺を誰だと思っている
知事や
4:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:32:48.34 DcA7ZBbB0.net
スシロー最低やな
5:
24/08/27 10:33:13.99 P0aUMxVn0.net
パイプの組立てすらできないとか…
多重下請けなんてアホな事やってるから
6:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:33:19.80 cLJwNfXN0.net
そりゃ、東電はカネ集めるだけの会社だし、実働は全部下請けでしょ
現場の知識ないし、興味もない
自分の私利私欲のために原子炉をメルトダウンさせて日本の国土の数%を永久不可侵に放射能汚染しても誰一人びた一文裁かれず、死刑にもなってない超法規特権集団
7:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:33:25.76 eP5LOS7Y0.net
上級国民の東電様がベクレゴミ収集するわけ無かろう 下々にぶん投げるだけ
8:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:33:45.14 A81Cjnwo0.net
協力企業ならましで、その下請けの下請けの下請けの…なんだろ?
正当な金、その一番下にいくようにしろよ。危険手当中抜くな
9:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:33:51.79 kksPimCQ0.net
東電社員を吊り下げて掴んで来い
10:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:33:57.07 xGCDf3a30.net
だから東京電力は解体して全社員解雇しないと存続は無理
11:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:34:02.15 Sp316dkR0.net
ジャップは本当に酷いね
こんな馬鹿で無責任な劣等種が原子力を扱うなんて
地球全生物への挑戦でしょう
(´・ω・`)
12:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:34:19.55 enm2KEPR0.net
大丈夫なのかよ
13:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:34:22.34 L2/i1Vpp0.net
だって危ないしぃ...
14:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:34:31.80 swrrurmt0.net
協力企業ってどこだ?パソナあたり?
15: 名無しどんぶらこ
24/08/27 10:34:52.96 .net
大企業ってこんなんばっかよな
もう日本はだめだ
まともに働くより人ぞ殺したほうがましじゃ
16:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:35:04.34 p6NjUfYs0.net
もう新しく電力会社作って東電は潰したらどうだ
17:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:35:50.30 xGCDf3a30.net
東京電力 今季のボーナス過去最高。事故以前より高く支給
18:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:36:21.64 TyeAqiam0.net
盗電が元請けやってんの?
19:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:36:32.18 Lt1/GfQv0.net
この能無し共に期待しても無理だが
勝俣にやらせろよ
20:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:36:41.10 o9nE5wrO0.net
中抜してこれ
21:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:36:52.48 ZePDNpb/0.net
東電に限らず
みーーーんな延期延期ばかりw
これが電力事情の実態よ
22:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:37:32.01 GwofHEM50.net
時給1000円!ボーナス退職金ゼロ!でデブリ取り出し!
23:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:37:34.68 xGCDf3a30.net
日本の生産性が世界一悪いのは
こう言う中抜き会社が、中抜しまくるから
24:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:37:50.21 o9nE5wrO0.net
正社員は責任があるだっておwwwwww
25:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:37:57.10 YOH+Ew390.net
施設管理してるのも東電じゃないのでは?
26:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:38:19.59 0gdUQQwe0.net
酷すぎて吹くw
27:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:38:21.18 aoBEdkjM0.net
中抜き大国日本
28:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:38:39.18 NTe7yRTD0.net
中抜き中抜き
GDPが増えるからね!
29:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:38:42.87 vvlgogo10.net
全然全く驚くようなことではない
っていうかそんなもんでしょ
30:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:38:50.34 QPZN0Ex00.net
本当に丸投げする奴
31:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:39:00.27 mbPPpmQU0.net
失敗すればするだけ金になる
32:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:39:04.91 WALKwo070.net
なんで上級が危険な現場にいかなきゃいけないんだ?
そういうのは奴隷がやればいいだけだろ?
URLリンク(i.imgur.com)
#.5ch.net
33:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:39:09.44 x6fLRdKi0.net
延期し続けて永遠に危険回避する気なんじゃね?
34:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:40:40.88 B2I0MLl50.net
フクイチまるごと石棺しとけばいいものを
永遠に終わらないデビルスパイラル廃炉計画
35:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:41:15.57 K8EA2NOL0.net
被爆する現場にほいほい行かせられないだろ
繋ぎ順ミスはあり得るのに口頭伝達したんだろ
ふつうなら順番と向きを書かされるわ
36:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:41:24.27 pYr/WMiJ0.net
東電の社員様が何が起きるか分からないような危険な作業やる訳ないだろ
37:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:41:26.56 i1E+1WsJ0.net
まあ東電の社員いても邪魔なだけじゃないの
大学でお勉強してコネで入っただけの奴らだろ
38:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:41:45.34 o9tLvKeB0.net
【画像】福島原発で廃炉作業を担当する使い捨て作業員の様子がコチラwww [779857986]
スレリンク(poverty板)
39:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:42:09.25 o9tLvKeB0.net
>>34
儲からないじゃないか!
40:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:42:20.00 qvu1f02h0.net
>>1
日本は失われた30年の間に堕落したので
日本企業は外注や派遣に丸投げピンはねするだけのクズだらけになって
組織は何も出来ない無能の集団になった
中抜きするのは実務能力ゼロのゴクツブシだから
中抜きが横行すればするほど
組織は何も出来ない無能の集団になっていく
これは派遣制度が始まった何十年も前から言われていて
「アレ俺社員」という無能の正社員が派遣や外注に仕事を丸投げして
「あれは俺がやった」と主張して給料だけ受け取ってるという
クソみたいな日本企業の実態が問題視されてきた末路で、
今の日本の社畜は台湾や中国のメーカーが作った製品に
自分の会社のラベル貼って転売するだけの能力しか無くなっている
41:
24/08/27 10:42:48.54 o0AXTNw40.net
まぁスシローも正社員居ない時間有るみたいだし
しょうがないよ
42:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:42:52.34 xmsWfwGj0.net
社員がいるかいないかじゃなく、権限のある技術者が現場にいるかいないかなんよ
日本の現場は権限の無い非正規だらけだから、うすうすこれはマズイだろ、現状や指示が間違ってるんじゃないか、と思っても知識も無いし報告する権限すら与えられてないからそのまんまやって、死人が出たり、会社潰すレベルの大事を引き起こすんよ
43:
24/08/27 10:42:57.62 K8EA2NOL0.net
>>34
チェルノは劣化して雨水漏れ漏れなので
44:54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
24/08/27 10:42:54.84 iWiZ6w4O0.net
社会保険庁と一緒で自分がやらかした失敗を今、国民に委託でやらせてる
屑の考えは一緒 自分でやりたくないから他人に任せようw
45:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:42:59.46 rReb+EM90.net
東電いい加減にしろ
46:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:43:18.17 Tq8alW5T0.net
下請けのせいにしてイジメてそうw
47:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:43:42.27 cdgRIUGC0.net
今のペースであと1万年続けてもまだ残ってる
こんなヤバいもの残すんじゃねーよ
48:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:43:47.13 3Uzs73bn0.net
現場に発注者側の人間が誰も居ないのは責任逃れとしか言いようが無いわ
49:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:44:26.89 WALKwo070.net
勝ち組が被爆したらどう責任取るんですか!
被曝するのは奴隷の仕事だろ!
URLリンク(i.imgur.com)
# .5ch.net
50:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:44:29.83 BuhRj3BM0.net
>>1
下請けも東電も仕事が早く終わったら国からの支払いも終わるから、わざとミスして延期させたんじゃないか?
51:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:44:49.94 8y8TAajI0.net
ひどいもんだ
52:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:45:02.60 71GZFSPh0.net
>>5
じゃあ東電社員に出来るのかっていうと出来ねえんだなこれが。無能な高給取りなど死んでしまえ
53:54歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
24/08/27 10:45:17.36 iWiZ6w4O0.net
>>48
だってベクレたくないんだもん 自分以外の人間はどーなってもいいが.w
54:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:45:17.94 wfsivY4b0.net
安物買いの銭失い
55:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:46:01.27 5/XSf63l0.net
社員は安全なところにいて現場は被爆しても大丈夫な使い捨てって事?ひどい
じゃぁその人たちが潜ってデブリ鷲掴みしてくればいいじゃん
56:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:46:47.25 16eP0Rjz0.net
ん?今からでも東電社員連れてけばいいじゃん、四の五の言わすな
57:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:47:47.12 jeqlKiIC0.net
そういえばインスタで月曜日から夜更かしだっけ、あれの切り取り動画を見ていたら
高校生の時にバイトをしていたら現場監督をやらされたという男がいたな
58:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:48:18.81 Xxg3p9un0.net
わざとだろ
パイプ組み立てが完了すると被爆下での作業になるから
下請け以降は胸を撫で下ろしてるはず
59:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:48:27.91 NolDRzH+0.net
トンキン嫌いだわ
60:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:48:39.98 nKZAoFIp0.net
まあ東電社員には無理やろ
だから東電解体した上で福島は全部コンクリ漬けで千年立入禁止で
61:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:48:45.53 w/9gAS6w0.net
>>1
日本は多重下請けで中抜する人月商売ばかりやな
もう終わりだよこの国
62:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:49:02.50 +7wzhhbj0.net
邪魔だからだろ
63:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:49:10.28 qlI5Nivp0.net
大卒エリート風情は労務も管理も出来ねーのかよ
金貰って生きてる意味あるの?
64:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:49:51.07 RjSeyTH10.net
あら~やっぱりね
協力会社任せで東電社員は安全なところで遊んでたのね
65:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:50:04.96 H7OOfCaS0.net
そらぁ被爆したくないからなw
66:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:51:10.22 UcsSKMYQ0.net
>>5
1,2,3の順番すらできないレベル
67:
24/08/27 10:51:16.10 GmgMBF4H0.net
下請けに作業と責任だけ押し付けて
利益は手元に
68:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:52:01.81 kwwz82EQ0.net
>>32
これを見ると菅直人が如何に有能だったかよく分かるな
こんなアタオカ社員野放しにしてるような会社がマトモなわけがない
69:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:53:14.51 zH2Xe4mF0.net
こう言うのって現場に行かない人が作業手順や安全対策や
70:緊急避難対応を何回も何回も繰り返しやるんだよな そして現場作業の末端には段々簡素化されて説明される
71:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:53:26.29 bpfuMVD00.net
元請けなんか発注するだけだから
72:
24/08/27 10:53:29.27 eywgNCtJ0.net
上級会社があんな危ないところに行くわけがない
73:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:53:42.52 4M/OoIyS0.net
福島を放射能汚染しておいて自分たちは事故現場に赴くこともなく安全な東京で下請け孫請けどころか6次請けまで丸投げ
こんな危険でいい加減で高コストの原発を全国で再稼働とか有り得ないから
74:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:54:14.93 8zBK9A2e0.net
デブリ特攻は
10次請けぐらいにやらせればいいからなwww
そもそも東電が爆発するまえに特攻してれば防げたし
75:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:54:44.67 Xxg3p9un0.net
>>68
そのマトモじゃない会社を助けたのが支持母体が電力労組の民主党だよ
国民が終息するまで電気代で負担するハメに
76:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:54:53.41 t35+97Xd0.net
社員どころか幹部を前面に掲げろよ
なんて無責任な連中だ
77:
24/08/27 10:55:23.33 7T3CmKqo0.net
これ酷いのがさ
実際にやってる作業員って日当8千円なんだとよ よくこれで作業員が集まるよな
78:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:55:28.32 yjNvf6As0.net
そもそも原発の中に
外部の人だけで出入りして作業できるのが
セキュリティ的に終わってるなと
79:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:55:34.70 yuKJ1AWe0.net
いても役に立たんやろ
80:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:55:39.82 FBlt1cJB0.net
デマ太郎が誰も責任をとらなくて良い美しい国だって教えてくれたしな
81:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:56:14.58 cLJwNfXN0.net
>>10
そのためには東電から金をもらってない新人無所属愛国政治家を当選させて育てて愛国政党作って壺移民党から政権を移動しないとだめ
だけど土人ジャップっていまだに選挙に全く行かないじゃん・・・・w
82:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:56:30.16 mhr+gcPA0.net
企業体質の問題じゃねえの
他の地方電力は頑張ってるイメージなんだが東電だけ異常じゃね?
83:
24/08/27 10:56:39.78 s8xoJTIs0.net
無能社員おいても邪魔だろ
84:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:56:51.94 iRgqDSrS0.net
>>1
こんなカネにならない事業にエリート社員突っ込むバカな企業があるなら教えてほしいわ
何かあってもリモートで「再発防止策を出してください」で終いよ
85:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:57:12.41 B1ZRmM920.net
大前さんが同じようなこと言ってたな
86:donguri
24/08/27 10:57:36.45 JawuduSW0.net
ここに限らず、下請けや出入業者を協力会社って呼ぶのは本当にやめて欲しい。
87:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:58:04.59 UNYqwNfr0.net
>>81
地方も事故が起こりゃ同じだろ
88:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:58:05.28 ggpesBRz0.net
東電っていつもこんな感じやな
89:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:58:14.69 y7H8KOJZ0.net
ぶっちゃけ居ないほうが捗ると思うけど…
90:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:58:25.37 UEF9jS9G0.net
キチガイウヨ「原発増やせーーー?!」
91:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:58:28.50 wvrCuetF0.net
1週間いたら一生退場の高線量エリアに社員は置けないだろ
92:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:58:34.16 pym4Q08N0.net
中抜きするだけの貴族みたいなものだからな
93:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:59:10.08 iRgqDSrS0.net
>>86
同じ条件に立たない地方が凄いんだね
94:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:59:31.93 y7H8KOJZ0.net
>>85
下請けって言うなって下請けの業界団体が言い出したんだぞ
95:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:59:35.97 42GLM2Ha0.net
東電は昔でいえば公家や武士階級
作業は下の者がやればいいんですよ
96:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:59:47.48 YOhrtyJU0.net
東電の社員様に放射能浴びに行けというのか?
天竜人様だぞ?
97:
24/08/27 10:59:48.54 QdYronn40.net
どこの大企業もそうだろ
下請けへの丸投げはあれこれ言われないからやり易いというメリットもあるw
98:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:59:52.37 ylcqpHLl0.net
現場の作業は配管の順番さえ間違える、12次下請けのホームレスだろ。
99:名無しどんぶらこ
24/08/27 10:59:53.51 IVEmYCDc0.net
いやがらせで東電に入社して現場行ったろうかな
100:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:00:25.09 Xxg3p9un0.net
>>76
これは一般作業じゃないだろ
請けてる下請けはサブコンや重電メーカー
その下請けの工事会社が社員を出してると思う
君の言う日当8000円の人は嫌なら個人の意志で飛べるけど
この人達はキツイはず
101:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:01:09.49 kwwz82EQ0.net
>>32
Fukushima50が東電と自民党のプロパガンダ映画だったという事がよく分かるな
こんなアタオカ社員が多数いるような会社が誠実真摯に対応すると思うか?
102:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:01:11.91 zH2Xe4mF0.net
原発事故の恐ろしさや放射能の怖さを知る高学歴社員は現場に出れる訳ないよな
103:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:02:15.86 B9P7PodT0.net
こんな作業は囚人にでもやらせりゃいいのに
104:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:02:36.11 BAc5YKSA0.net
現場にいない人たちの会合って意味あるの?
105:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:02:49.75 3hbqL+hc0.net
>>2
日本語不自由なの?
中抜きも何も東電は発注者だろうよ。
>>23
中抜き業者ってどこなの?
106:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:02:55.12 cLJwNfXN0.net
>>68
有能かというとそうでもないが、
自民党と特権層は日本を搾取しつくして死体をシナチョンに売って自分は逃げるのが目的なので、日本人や日本の国土にどんなダメージがあっても気にしない
ミンスや共産は、日本を健康で生きのいい状態にして、武装解除と愛国心の否定をして生きたまま食べやすい状態でシナチョンに献上するのが目的
だから、団結心とか愛国心は否定するし軍備も軍事抵抗も否定するが、国民と国土が放射能汚染されるのは宗主の意向に反するから防ごうとする
あの時、あいつは無知で無能ななりに、被害を抑えようと奔走したのは事実だな
自民党政権でも対してできることに違いはなかったろうが、自民党には根本的に、国を守ろうという意思がない
107:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:03:53.27 3hbqL+hc0.net
>>68
菅直人が行ったことで現場が混乱して一時的に作業を止める必要が発生したんじゃなかったっけ?
108:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:04:02.62 8JW+Z84o0.net
あの一体は永久に入れないってこと考えたらヤバいことやったよな
109:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:04:18.57 8jhQFj6t0.net
現場の立ち合いすら居なかったの?
完全に丸投げ?
110:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:04:33.62 BVNvTz390.net
こんなことってある?
あるから記事になってるんだけどさ
111:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:04:33.81 MVZOUZKu0.net
入社したら双六上がりで社員が貴族化しとるんやろな
112:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:04:50.04 u+UDuukz0.net
監督するやつすら置かないってよっぽど危険な作業なんか
113:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:04:53.85 3kVOT2Bm0.net
>>74
アホにマジレスしとくと、破綻処理すると金融やら保険業界まで巻き込むので処理出来なかったそうだ、菅直人の証言
114:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:04:53.97 3kVOT2Bm0.net
>>74
アホにマジレスしとくと、破綻処理すると金融やら保険業界まで巻き込むので処理出来なかったそうだ、菅直人の証言
115:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:05:01.29 VyZIZB7C0.net
俺も下請けだからわかるが担当してた人は地獄やろうな
失敗は許されない状況で上からの圧と下からの突き上げでストレスマッハやろ
で失敗したらしたで吊し上げられるんやろ
大規模な工事とかの指揮者、責任者はマジでやりたくない
116:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:05:59.27 cUaI+IlK0.net
タイミーさんがやってたりして
117:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:05:59.68 UfL8gNly0.net
耳かき一杯も掬えない東電の技術力
三本の矢の故事を倣って耳かきを束ねてみたらどうだ
118:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:06:09.74 UNYqwNfr0.net
>>114
今頃東電は下請け吊し上げてるんだろうな
119:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:06:09.96 8zBK9A2e0.net
沿岸部にあるのに
電源用発電設備を地下に設置するマヌケ→東電
せめて水密にすればいいのにガバガバ設計→東電
電源喪失後すぐに特攻して冷却しなかった責任感のなさ→東電
120:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:06:10.27 WALKwo070.net
>>104
その通り!
東電は作業員一人に日当10万円を払ってる!
それが実際に作業員にわたるときはなぜか10万円が8000円になってるだけ
一人当たり10万円払ってるんだから税金で東電を支援するのは当然!
URLリンク(i.imgur.com)
#.5ch.net
121:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:06:15.53 cLJwNfXN0.net
>>72
1・今まで通りのガバガバ運営でローコストハイリスクハイ収入な原子力発電を続ける
2・コストかけてまじめに管理して、さほどぼろ儲けできないショッパイ商売として原子力発電を行う
3・原発あきらめて後進国並みの生活へ退行させる
この3択なんだが、俺以外だれも2を提案しなくて、クソジミンもクソパヨクも、1か3のどっちにするかでお互い口汚く感情的なレスバを繰り返すのみ
土人ジャップって頭悪すぎだよ やっぱこんなのは絶滅して正解だったね
122:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:06:18.39 kRnwHjhe0.net
一発即死レベルと言われている燃料デブリに近寄りたくない気持ちはわかる
123:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:06:32.47 /pmTg8lG0.net
中抜きつきで下請けに丸投げ
これが何階層かになっているんだろ
124:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:06:40.87 3kVOT2Bm0.net
>>106
そんな事実はない
首相が来て煩わしかったという精神的なレベルの話だけ
吉田調書 ベント 産経 でググれ
125:
24/08/27 11:06:43.83 /RmUp8Pp0.net
ここって今も新卒入れてるの?
まあほぼコネしか来ないだろうけど
126:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:06:55.01 3hbqL+hc0.net
>>97
それは現場で働く人達に失礼だ。
設計が間違っていたのか、指示が間違ったのか、作業員の繋ぎ間違いか、答えはまだ出てないんだろう?
その答えが出る前から現場作業員を詰るのは名誉毀損だぞ。少なくともここで書き込みしている誰よりも被曝の可能性がある環境で働いているんだから、最低限の敬意を示すべきだ。
127:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:07:23.67 48KHRdz80.net
現場の作業員って西成で適当に拾てきたおっさんだもの
128:
24/08/27 11:07:37.35 KBZfU+CV0.net
これが東電のやり方か
129:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:08:06.42 Q9wOBBW+0.net
居ても役に立たない
130:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:08:27.37 Nq1gFXIc0.net
マメ知識
東京電力の社員や家族が殺されても新聞に載らない
131:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:08:39.91 Gxw0N9oA0.net
国から金吸い上げて下請けには低賃金で被爆させてるんです?自分らは現場にも行かずに酷いですね
132:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:08:47.83 lfCQ3PPw0.net
部屋のカギとかも全部預けてあるの?
信頼関係あるんだろうけどすごいね
だって原発だぜ
133:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:09:05.00 cLJwNfXN0.net
>>106
非常用電源が海水面以下の地下室にあって津波で全損して、東電が廃炉にしたくなくて、海水やホウ砂の即時大量投入を拒み、政府がそれに流された時点でもうメルトダウンは確定なんよ
カンチョクトが現場に行こうか行くまいが、この話は地震で停電して津波で電源が死んだ時点でもうストーリー確定してる
134:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:09:10.42 pym4Q08N0.net
>>106
菅直人が撤退を止めてなかったら東日本は廃墟になってて
135:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:09:40.88 kwwz82EQ0.net
>>106
一般社員ですら>>32みたいな会社にどんなプロジェクトXを期待してるんだw
もし菅じゃなかったら東電を逃がしたばかりか原発自体を完全放置して放射線ダダ漏れでも隠蔽して終わってた
136:
24/08/27 11:09:48.58 PFbVb7ej0.net
>>5
ちゃんと現場でミスが分かった!
そして実験を止められた
これは凄いことだよ。
俺には出来ねーよ
137:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:09:58.84 WALKwo070.net
>>122
こんな感じ
国民の税金でお友達みんなが潤うさいつよシステム
URLリンク(i.imgur.com)
#.5ch.net
138:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:10:03.05 +eSo/Z3b0.net
原発事故で真っ先に逃げ出そうとするしほんと無能なゴミどもだな (´・ω・`)
139:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:10:03.20 8zBK9A2e0.net
お前
デブリ特攻なんて
10次請けの犯罪者に日当1万でやらせればいいだろwww
140:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:10:31.07 cqsOn6NV0.net
東電の社員がいるワケねぇよ
ヤバい作業だからな
どうせタブレット片手にリモートで観てる程度だ
つかワザとミスしただろ
後続作業に落ち度があるんだろうな
141:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:10:34.66 wnDAelG60.net
いつもの事かしら?(笑)
142:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:10:57.38 Xxg3p9un0.net
>>113
やる気がないから
アメリカじゃ過去にエネルギー系巨大企業も潰れてる
それが資本主義国家
コネで莫大な損失を国民負担させるのは違う
三権のどれも東電に懲罰を与えることが出来ないインチキ資本主義が日本
東電を潰して周辺に影響が出る予想なら予め保険に入るのが経営だよ
143:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:11:02.75 ZYOyP+IX0.net
元々そういう会社だろ
144:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:11:17.76 aKihUEmr0.net
どこのトップ企業も現場に社員置いてないだろ?
145:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:11:30.27 1za9N1bV0.net
下請けだけなのにちゃんと確認しているなんて偉いな
正社員いらないいやん
146:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:11:38.25 AgDhTP0a0.net
まあ優秀な人間が一番やりたくない仕事だからしょうがない
147:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:12:05.05 HjMnj8L90.net
事故当時もそうだったじゃん。
さっさと逃げていったのは東電社員で残ったのは下請け社員。
責任者は1人もおらずイラカンが怒って東電には任せられんから現地に向かった。
こんないい加減な企業に税金から補助金を出し国民には負担を強いるのが自民党。
148:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:12:10.30 jR8gC2f10.net
原子力規制庁の形骸化 結局は東電のやりたい放題
149:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:12:44.79 vllWyBda0.net
>>104
税金使ってるのよこれ
延長になるたびに税金が追加投入されてる
150:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:13:15.15 SPIOBq5T0.net
単に被爆したくないだけじゃねーの
そういうのは下々の民に任せとけ
151:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:13:18.88 9XwfUcNh0.net
こりゃ一生むりだ
近隣住民には土下座して早く石棺にしろ
もう手遅れかもしれんが
152:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:13:28.78 cdgRIUGC0.net
>>131
丸投げでしょ
現場がどうなろうと社員にはどうでもいいし
153:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:13:32.88 IzgMHaPB0.net
>>134
立憲支持者ってやっぱアタマおかしいんだな
154:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:14:23.61 3hbqL+hc0.net
>>123
政府事故調がダメ出ししてるんだからダメなんじゃない?
155:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:14:52.35 3kVOT2Bm0.net
>>105
寺田学という当時菅直人の下で補佐官やってて、菅直人に批判的なことも言ってる議員が、いるが、そいつの当時のブログでの証言見るとそこら辺の経産官僚よりは知識あったとよ
だからこそ遅々として進まない対応に危機感覚えて苛ついてたんだと
156:
24/08/27 11:14:57.80 qjxBniHX0.net
次は県職員も現場に派遣な、知事さんよ
157:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:15:11.33 3hbqL+hc0.net
>>133
吉田証言で撤退の意思は否定されている。
158:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:16:48.86 3kVOT2Bm0.net
>>153
ダーから吉田調書が何なのか調べろバカが
後菅直人の対応が素晴らしいなんて、一言も言ってない
あくまでベントの遅れは現場の不始末という話
159:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:16:54.19 UMaHD6+y0.net
被爆したくないもんな。
外人奴隷をうまいこと騙してやらせるのが良いかもね
160:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:17:29.37 8zBK9A2e0.net
なんで東電の勝ち組社員がやらないといけないの?
こんなのは下請けの底辺や犯罪者がやればいいじゃない
161:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:17:30.83 Xxg3p9un0.net
>>154
むしろ知識より常識が重要だろ
自衛隊ヘリコプターからバケツ放水て…
指揮官は全体を見渡す立場だよ
162:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:17:39.78 kwwz82EQ0.net
>>152
じゃあ菅が東電に一任してたら放射線漏れも何もなく丸く収めてたと?
>>32みたいなアタオカ社員がゴロゴロ居るような会社なのに?www
163:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:17:52.26 UMaHD6+y0.net
支給された線量計インチキしてそうだし絶対に嫌だわ
164:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:17:57.36 WBL/uwup0.net
>>27
東電が元請けなのだが
馬鹿だとアンチも出来ないな
165:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:18:24.49 3hbqL+hc0.net
>>134
吉田証言で、撤退の意思はなかった。官邸に詰めていた社員から海水注入中止の指示があったが、無視して注入を続けた。
というから、十分にプロジェクトX作れるくらいの要素は他にも満載だと思うよ。本社対現場みたいな。
166:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:18:25.46 khyGp3wc0.net
高級取りが被曝する訳ないじゃないすか
167:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:18:25.83 9XwfUcNh0.net
自分でやらないくせに海外含めた研究機関などの協力申請はお断りだからな
168:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:18:26.54 lftStSSQ0.net
とうにでん福島被害数十兆円の肩代わりさせらよ
169:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:18:54.30 xnAtlI3E0.net
下請けに任せ
中抜き 中抜き
170:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:19:02.44 3kVOT2Bm0.net
>>156
但し、最終的に50人残したところで暴走中の原発相手に50人そこらで本質的な対応が出来るわけもないがな
普段は1000人単位で運営してんだからw
171:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:19:19.10 U8jtuWGu0.net
安月給の外国人労働者も多いんだろうな
172:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:19:31.75 hp+xbufn0.net
逆に考えるんだ
正社員には作業を実施する能力はない
下請けの下請けの下請けの下請けの下請け派遣社員のほうが能力が高いからこれで適切な人員配置だったんだ
事実、現場の人が組み立てミスを発見した
173:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:19:57.69 3kVOT2Bm0.net
>>160
あれアメリカの指示
174:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:20:08.76 Lg0qgIdn0.net
なんでお金一番もらうんだろうね
175:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:20:15.04 SbsfLc2T0.net
末端の仕事は末端の人間がやるもんだ。
頭張る側は別の仕事がある。
んでこんなミスをいちいち叩くなよ。問題回避したんだから逆に褒めてやれ
176:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:21:09.49 Dwz1Bwfj0.net
中抜きシステム
こんなんだから衰退するんだよ
177:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:21:15.93 kwwz82EQ0.net
>>174
末端のミスなら火が付いたように叩きまくるクセにw
178:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:21:47.66 Xxg3p9un0.net
>>172
少し前にスリーマイルを経験してるアメリカは、そんなバカな指示は出さない
出す可能性があるのはホウ酸投入
これくらい原子力に詳しい空缶なら知ってるはずだよ
179:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:21:52.26 3kVOT2Bm0.net
>>174
その末端の教育に責任持ってるのはどこなんですかねえw?
180:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:22:00.14 SHNQnuTw0.net
監督者ナッシング笑
181:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:22:25.01 xnAtlI3E0.net
これが日本のお家芸
責任のトリクルダウンだ!
182:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:22:29.00 HAgctudm0.net
無能なほど給料が良いとはこのこと
183:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:22:35.02 qOh1KKSG0.net
>>134
だな
菅はリアルでアホでバカだけど人情派だから突撃喰らわして東電に足突っ込んで逃さなかったから今の日本がある
あん時自民だったら自分らは逃走して今の東日本は完全立ち入り禁止で終わってたわ
184:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:22:50.08 uIE8wjBG0.net
目には目を歯には歯を
東電社員には放射能物郵送合法にするべき
185:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:22:50.46 OVL4w3rl0.net
社員元社員とその家族に3年以内にデブリ1kg回収義務付ければ終わる
186:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:22:54.49 9XwfUcNh0.net
下請けシステムで結果出てないんだからダメなんだろう
187:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:22:57.15 PcmnzfPe0.net
居たって、何もわからねぇんだろw
188:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:22:58.83 8GwRtFRI0.net
これで安心安全の原発(笑)
189:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:23:15.39 cVk6rfPJ0.net
事故の時も東電の社員だけ黙って逃げたもんな
190:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:23:25.37 3kVOT2Bm0.net
>>177
ホウ酸投入の意味がわかってないアホ
それとお前は原子炉と使用済み燃料棒プールの区別すらできないアホ
191:
24/08/27 11:23:27.39 QY9qWUUv0.net
放射能こわいもんな
192:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:24:19.49 mORGevL60.net
スシローかよ
193:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:24:39.46 +09cOWA30.net
日本社会の縮図
194:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:25:50.06 yvch2X4b0.net
理系(笑)
195:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:25:55.94 jDeQ6mxb0.net
昔々の出来た時から何も変わらないのねw
196:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:26:04.86 oTtBogtP0.net
>>1
悪いのは三次請け四次請けの派遣社員であって東京電力は悪くない
むしろ被害者だ!
197:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:27:04.79 Xxg3p9un0.net
>>189
それは後出し
当時は建屋内の把握はできて無かったよ
減速材の水は簡単に手に入る
大量のホウ酸はアメリカに頼るしかない
198:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:27:18.15 HAgctudm0.net
こんな重要な任務を協力会社に任せる時点で終わってる
東電社員または政府主導で�
199:vロジェクトチームを編成して業務に当たるとかさ
200:
24/08/27 11:27:28.27 vr7Yk/Rx0.net
>>195
これは別に社員が技術持ってるわけではないから、居ないのが問題って話ではないんじゃないか?
201:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:27:57.24 m+WjOqe10.net
>>1
社員が面倒くさいことに立ち会うわけないじゃんw
202:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:28:50.53 0yEQ3bp/0.net
だって危ないじゃないですか
203:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:28:53.35 fstU3szT0.net
上級監督官である東電様が現場に来るわけないだろw
204:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:29:09.27 Xxg3p9un0.net
>>198
発注者責任はあるよ
特に未知のプロジェクトなんだから
205:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:29:23.64 cd7/FExX0.net
原発で電気料金上がり放題w
206:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:29:23.71 WgA5axoU0.net
協力企業ガーガーガー
テメーでやれやカス。
207:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:29:32.91 +fKeo3gU0.net
ほんとにそうなの
成功すれば社員
失敗すれば協力社員の取り
扱いにするんじゃね?wwwww
208:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:30:04.90 cVk6rfPJ0.net
危険な作業に東電の社員が付き合うわけないもんな
どうせ監督官庁の奴も来てないんだろ
209:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:30:20.53 48KHRdz80.net
ネトウヨが管憎しの一点だけで東電を許してしもてるみたいだが
それはさすがに良くないよ
210:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:30:23.22 fVywnck80.net
エリートに被爆なんかさせられるわけねーだろ下層民が!
くらいに思ってんのは知ってる
211:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:30:55.08 PVSWzfD50.net
被爆するから現場に近づくのすら嫌なんですよ
上級大企業社員と底辺下請けとでは命の重さが違うんです
全部任せっきりにするのは当たり前でしょ
212:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:30:55.51 hp+xbufn0.net
「何っ失敗しただと!責任を取れ!」
「お前が責任者だよ」
みたいなやり取りありそう
213:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:31:05.71 HAgctudm0.net
協力会社は全会社撤退すべき
社員にやらせろこんなの
214:朝鮮漬
24/08/27 11:31:33.34 qYzHCjd90.net
現場作業はグェンさんやろ(^。^)y-.。o○
215:
24/08/27 11:31:51.31 vr7Yk/Rx0.net
>>202
そこはあるけど、居ないと出来ないか?は話がべつかと。
むしろ社員がいてなにするんだよ。指揮するわけでもあるまいし。
216:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:32:02.25 guPgIoOS0.net
モンダイを明るみに出す素晴らしい作戦
217:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:32:11.91 YcGfjHM20.net
>>205
まあたしかに。
成功すれば「東電がやったった!」
失敗すれば「協力会社ガー」
ねじれはやめてほしいよな。
せめて両方同じ文字を入れてほしい。
218:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:32:34.54 3kVOT2Bm0.net
>>196
それは燃料棒プールの水位であって、プールがどこにあるかなんて図面あんだからわかってるに決まってわドアホ
219:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:33:06.44 rZKPaUps0.net
社員誰もいなかったら再発防止も無くね??
220:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:33:08.26 +fKeo3gU0.net
グェンさん被ばくして夜中に光り輝いてしもたら
悪さでけへんやんw
221:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:33:26.14 guPgIoOS0.net
いい加減に中抜きを法律で規制しろよ
222:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:33:26.82 8J3B4Fk80.net
お前らお国のために行ってこいよ、日当8000円だとよ
223:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:33:38.82 Xxg3p9un0.net
既存工法のプロジェクトなら下請け管理者だけでも遂行できるが
誰もやったことの無いプロジェクトだから発注者側からも監理者を常時置くべきなんだよ
未知のトラブルに下請けでは対処できないし権限もない
224:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:33:47.25 nSehhDcV0.net
下請けもやむなくやってるのに東電社員は相変わらず当事者意識無いんだな
225:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:35:03.49 ouh7UTw70.net
こういうの見ると「日本は人口減ってもやっていけるのでは?」と思ってしまう(´・ω・`)
226:
24/08/27 11:36:35.49 VoaNVkaL0.net
まあ現場にいても何も分からんしな
東電の社員なんて
227:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:36:37.22 pIpJxBP10.net
原発の企画やりたくて電力会社行くなら東電以外に就職するだろうし
まともな人材残ってないでしょ
228:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:36:39.35 3kVOT2Bm0.net
そもそもがプールは奇跡的に水位が保たれてたわけで、だからこそヘリバケツは意味がなかったという結論なんだから、結果論と言う切り口での批判は、真逆で的外れも良い所w
229:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:36:49.52 guwHwDlg0.net
これが自民党と財務省が30年間掛けて作った日本という国ですよ。
230:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:37:19.47 HAgctudm0.net
無能の元請けばかりだから日本は衰退する
下剋上OKシステムを導入すべき
231:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:37:34.63 MJMAQiRI0.net
もう株価がさぁ
232:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:38:05.94 jfOyC7ev0.net
>>1
だって東電の社長が新潟に原発再稼働の陳情に行ってたくらいだしw
233:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:38:23.84 UNYqwNfr0.net
>>213
東電もお前と同じ考えだから批判されてんだぞ
234:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:38:24.49 guwHwDlg0.net
派遣法を変えただけで、危険手当も出さずに下請けに安い賃金で被曝させることが出来るようになった訳か。
235:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:38:58.10 Sp316dkR0.net
10年以上かけて準備して
さあようやく!
当日現場に責任者の社員は一人もいませんでした!全員下請ですうう!!
そして案の定順番間違えましたwwwwwwwwwwwwwwww
こんなことがあるのは世界最高の中抜きランドジャップくらいだろうな
馬鹿すぎワロタは劣等種が
(´・ω・`)
236:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:39:09.78 3Mabd6TY0.net
大手電力系ですら、ただの仕事ぶん投げ中抜き企業だから笑うわ。
何してんだか。
237:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:39:18.37 xy8stg040.net
東電社員って公金貪ってるだけの害虫やん
本来お前らが全責任とって自腹切ってやるべきものを公金と下請けとの差額抜いてるだけ
ゴミ過ぎる
238:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:39:24.96 xpYPDGK40.net
東電は事故の時から言われてるがまさに中抜き集合企業だな
239:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:39:51.13 wVUHbBPW0.net
東電の社員がそんな危ないとこいるわけないじゃん
240:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:39:53.32 faUfR4BG0.net
>>224
それは言える
東電云々ではなく現場あるある
現場に分からない人(上)に居座られても邪魔なだけ
いたところでミスに気付けるわけでもなし
241:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:40:14.63 guwHwDlg0.net
派遣法が改悪されてなければ、
危険手当は出てたのでは?
242:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:40:26.44 /bO/A5xj0.net
>>1
社員を被爆させるとめんどうだから現場には入れれんなぁ
243:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:40:35.16 mORGevL60.net
原発推進派だけど、東電管内だけはすべきじゃないと思うわ
244:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:40:48.44 M2RSiu8d0.net
原発の場合
現場で仕事するのは、10次受けとかだろw
245:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:40:54.88 juka/QiE0.net
別に協力企業が主体でも構わんと思うがマネジメントできる奴がおらんのが問題では?
体制が作れないなら完全に東電の責任だよな
246:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:40:56.56 n4mESoTn0.net
やっぱな、そんな事だと思った
使命感もなく時間になったらハイエースで現場からサッサと引き上げる人達じゃこんな事起こって当然だと思った
247:
24/08/27 11:41:01.78 QAdoylLW0.net
協力会社www
下請け丸投げて言えよ
248:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:42:12.18 CUrsQ+Ez0.net
あんな大事故おこしてまだ後始末もできてないのに
その当時者たちがとんでもない高い給料もらえてるってすごいよね
249:
24/08/27 11:42:15.00
250:vr7Yk/Rx0.net
251:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:42:33.32 igUqUDFn0.net
ありがとう竹中平蔵
252:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:42:56.11 HpJ2wLbS0.net
中抜き社会の弊害がここにも
253:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:43:41.03 i9TSRXw30.net
東電支払い 日給7万円
末端労働者 日給1万5000円
5万5000円どこ行った?
254:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:43:50.77 8J3B4Fk80.net
日本はいつから真面目な人が損をする国のになったの?
255:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:43:52.07 ZJ+zpr/10.net
これ本当に西日本は本気で怒ったほうが良い。
国民総懺悔で、負担させられてる意味が分からない。
256:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:44:31.40 A4XXzmHg0.net
東京電力「失敗したそうです」
257:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:45:24.03 3mEaKDwN0.net
東電の社員がいたら失敗しなかったの?
そんな訳ないよなw
258:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:45:31.67 Hr92C6Tl0.net
もう石棺作って閉鎖しろ
259:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:45:41.84 CUrsQ+Ez0.net
東日本とか西日本とか関係ないわ
矛先そらしアホクサ
東電がわるいんだよ
260:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:46:26.17 guwHwDlg0.net
「政府が必要なお金は刷って作れば良いだけ」という事を財務省が分かっておらず、日本を30年間も経済成長させてこなかったために、
日本は派遣法改悪のような間違った制度改革をたくさんやってきちゃっているよね。
261:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:46:41.59 REtYDsFC0.net
>>254
東電社員いらないよな
262:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:47:04.04 Sz6Ou6C20.net
名古屋の中部電力みたいに周りが製造業ばかりで現場意識がある所ならともかく東京電力てきらびやかな東京の連中ばかりだから貴族意識が抜けないて言うのかね
高級住宅街に作業服着た従業員が電線整備していてもここはあなたたちの来る場所じゃない5分で作業終わらせて立ち去れとか言いそう
263:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:47:06.74 CUrsQ+Ez0.net
親会社の監視が来たら緊張感変わるに決まっとる
馬鹿なのか
264:
24/08/27 11:47:17.74 R6cf5tbX0.net
安定の中抜き。現場は孫請けだらけやろ
265:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:47:18.08 5z8JILho0.net
>>1
こんなのいま普通でしょ
元請けいないなんて普通
266:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:48:02.93 fO5qqCDO0.net
そりゃ危ない所には行きたくないでしょ
そもそも何故原発を福島に置いたか分かれよ
267:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:48:17.21 HAgctudm0.net
業務は協力会社
責任は東電
東電社員は減給しろよ
268:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:48:30.76 u19awivN0.net
>>1
協力企業「いても邪魔なだけだし」
269:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:48:36.62 CUrsQ+Ez0.net
これは普通の案件なのか?
ニュースになふような特別なプロジェクトじゃないんか?
270:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:49:47.99 n4mESoTn0.net
言われた事しかできない連中なんだから命令する責任者が必要
はっきり言って保育士が園児取り扱うぐらいの感覚じゃないと多重下請けで来た連中なんか質が危なくて仕方ない
271:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:50:01.77 5i88QHTp0.net
グエン特攻隊
272:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:50:06.82 3mEaKDwN0.net
こんなもん下請けの業者が東電にクソカスに詰められるだけだろ
下手したら倒産すんじゃねえか?
責任施工だし仕方ないけどな
273:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:50:19.24 TujJikNY0.net
親戚に電力会社社員で親戚なんかに借金しまくって逃げていて
親戚の冠婚葬祭にはまったく顔を出すことすらできないクズみたいな
一族がいるよ
274:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:50:40.23 nSndobUN0.net
東電は中抜きが仕事だからな
275:
24/08/27 11:50:49.72 9BnDOslD0.net
>>164 会長の勝俣は自衛隊に原発の管理を丸投げしようとしたことを当時の自衛隊の幹部が暴露してた 吉田は本店の指示に従わず海水注入を続行したが、その海水が原子炉にまで届かず無意味だったと後に検証結果で公表された
277:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:51:38.98 ur7meTGX0.net
>>250
原発事故の時にその手のバイト募集の記事が出て
めちゃくちゃ話題になったな
こんな仕事できるかっ!って ww
278:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:51:50.37 2mBAFeCh0.net
自民党総裁候補の石破先生にこの件をどうすべきか聞きたいね
娘も東電社員らしい
279:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:52:17.69 guwHwDlg0.net
経済オンチの自民党と財務省と竹中平蔵の考える改正とやらは
大企業だけが得するものばかりだからね。
280:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:52:28.68 XIV4xpo40.net
社員がいたらなにか変わるのか?
281:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:53:03.89 dLJJL33v0.net
発注者と受注者も分かっていバカが多数。
282:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:53:04.66 CUrsQ+Ez0.net
>>269
だったら自分が運営してた原発の爆発の全責任とらないとな
政府のせいにしやがって糞東電
283:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:53:10.22 V421TiO60.net
下請けしかノウハウ持ってなさそう
284:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:53:30.13 4GaOBBiP0.net
結局コレ。
誰も責任とらないからやり放題。
原発関連は首相と関連大臣、電力会社の役員を何かあったら外患誘致罪と同等の罪で罰するべき。
したら、やつら必死になって事故を回避する。
285:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:53:31.37 TujJikNY0.net
>>274
娘もやめてなければ中間管理職くないだよね
ちょうど原発事故のあった年に入社してる
286:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:53:43.80 3Mabd6TY0.net
コストカッター()清水のドヤ写真懐かしいな。
287:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:53:54.92 5bnFm0II0.net
孫請けに東電の作業服を着せてやらせたんでしょ
大手はどこでもそんな感じでやってますよ
288:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:54:10.42 3hbqL+hc0.net
>>157
ベントの遅れはもともとの設計の悪さが問題で現場の責任はないと思う。指示をしなくたって本来は内圧が異常値を指したら自動的に作動するのがフェールセーフであって、事故時に安全に動かない非常システムを設計した人と承認した人の責任が大きいと思うよ。
現場の人は与えられた環境で維持管理するのが仕事だからね。
289:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:54:43.13 5z8JILho0.net
元請けいないだけじゃなくて、ワンオペさせられてるかもな
金出すの渋って
290:
24/08/27 11:54:53.69 vr7Yk/Rx0.net
>>267
さすがにこの協力企業は技術者含めて実施してるだろ。
プロジェクは技術研究組合国際廃炉研究開発機構(IRID)関連かね。
291:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:55:26.46 AWqrWao20.net
多重下請けで現場作業員はほぼ未経験時給1000円とかだったのでは?
292:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:55:29.19 LpLaago40.net
まぁそうだろうな
原発事故の時も本社の人間は現場に常駐しなかった
遠隔で、海水を入れると炉がダメになってしまうからとしぶってた音声も
ネットでは流れた
293:
24/08/27 11:55:38.62 Ez3ZssCA0.net
>>3
斎藤さんはフクシマ知事になって
最前線で指揮してください
294:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:55:53.22 TujJikNY0.net
原発ジプシーっていうんだよね下請けの人たちのことを
映画新参者でも出てきてたよね
原発を回って各地を転々とするんだよね
この国闇だよ
295:
24/08/27 11:56:42.75 NAWONdkF0.net
中間搾取だらけで進まないw
昔はうまくいったけど
今はオワコン方式
東電�
296:ヘ解体で
297:
24/08/27 11:56:49.74 Ez3ZssCA0.net
>>25
東電の一次二次下請け
8次会社位じゃね
298:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:56:56.44 cLJwNfXN0.net
>>177
ホウ砂の投入も東電が拒否った
廃炉はものすごく金がかかるので、耐用年数を無視して絶望的に破損するまで使い倒す、というのが自民党と東電の経営方針
現にあのメルトダウンした炉は本来の耐用年数を過ぎてるのを、根拠もなく「まあ、目に見えて壊れ始めてる所ないし多分大丈夫っしょwwww」ということで運転継続をしてる
日本にはこんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ
299:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:58:26.61 5z8JILho0.net
福島第一原発に外国人実習生を受け入れようとして拒否されてたよなww
腐ってるww
300:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:59:32.44 dLJJL33v0.net
>>292
いつから東京電力が元請けだと勘違いしてた?発注者やぞ。
301:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:59:41.00 3kVOT2Bm0.net
>>284
言いたいことはわかるが、停電で仕様書すら夜中に読めなかったとかそういう次元の話から始まってるので全く同情出来ない
そもそもが現場は事故直後に復水器作動切ってメルトダウンを早めてるからな
302:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:59:44.46 8EjBLAzW0.net
石破に何が出来ると言うのだね?w
303:名無しどんぶらこ
24/08/27 11:59:58.07 ytCOtGks0.net
こいうの国から金出てるのなら問題じゃね?
304:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:00:13.83 9XwfUcNh0.net
>>213
いなくて出来てるなら問題ないが結果出てないから居て観察してないとダメだろ
305:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:00:25.36 qURQNWZJ0.net
どう考えだって下請けに丸投げして中抜きだけしとくのが堅実だもんな
ノーリスクローリターンで
これを縛る法律がないから、どこも中抜きばかりになるんだよ
306:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:00:53.89 5eE1GTQI0.net
>>34
チェルノブイリが面倒な事になってるのに。
年数かかろうが撤去のほうが良い
307:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:01:26.73 raQVNzYp0.net
大変なお仕事だと思いますが、お願いですから真面目にやってください。
308:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:02:03.72 8EjBLAzW0.net
大阪・西成がなかったら成り立たない
309:
24/08/27 12:02:35.85 vr7Yk/Rx0.net
>>299
東電社員に観察して指示出せる人がいないだけかと。
プロジェクト自体がそもそも東電主体ではない技術研究組合国際廃炉研究開発機構(IRID)ってところなんじゃないかね。
実施作業もそちらがしてるだろうって考えたら、東電社員がでる場なんてないだろうよ。
310:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:03:02.03 3hbqL+hc0.net
>>272
現場はよくやったと思うけど、本店は非難されてよいのではと思う。
ただ、社長個人を非難しても仕方がない。
個人への批判は、他の人なら問題がなかったはずだとより安全性を人に求めてシステム的な改善を阻害する。
繰り返さない、未然に防ぐことを念頭に話をしないと同じことの繰り返しになるよ。
311:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:03:50.69 /FndXK170.net
>>195
日本から出ていけ
非国民
312:
24/08/27 12:03:51.93 WVKzkeMx0.net
山本太郎精神w
313:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:04:30.21 rZKPaUps0.net
>>251
昔から。
314:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:04:36.67 b+xkahki0.net
良い企業に入るとこんな感じで楽できるから、勉強は頑張ったほうが良い
315:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:05:10.12 HdWhIVPn0.net
うちの会社なら入社1年目の新人をとりあえず立たせとくわ
316:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:05:19.75 zB1Jbihe0.net
居たって邪魔なだけ
317:
24/08/27 12:05:37.39 7zdiqL3Y0.net
東電本体にこんな事技術的に監理できる人材はいないだろうからミスの起こる起こらないは別としてそれにしても立ち合いもないってのはどうかと思う
318:
319:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:05:55.76 QCB8EuZu0.net
やはり東電はクズ
320:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:06:09.31 5z8JILho0.net
下請けの下請けの下請けが現場でしょ
321:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:06:16.18 KV4OATjP0.net
東電の社員が居ても邪魔なだけだろ?
分かりもしねーのにあーでもねぇこーでもねぇグダグダ言う姿が目に浮かぶ。
必要なのは経験積んだ専門職だろ?
居ねーだろうけど。
どうせ孫受け曾孫受けの派遣さんをバイオロボ扱いで作業させたんだろ?
322:
24/08/27 12:06:26.10 9BnDOslD0.net
>>305
つまり原発は廃止したほうがいいと言うことね
323:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:06:45.52 XlRCBdWP0.net
派遣会社だな
こんな会社が原発を扱っちゃダメなんだよ
ここの馬鹿も再稼働しろって言う始末
324:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:06:52.93 9AoiMId+0.net
典型的な日本企業じゃん
325:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:06:55.96 dLJJL33v0.net
>>312
発注者だから後日写真で立会ってのは良くあることだと思うが?
326:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:07:27.16 +b7cZyMk0.net
>>276
下請けも一社じゃなくてバラバラらしいからもうノウハウなんてなさそう
327:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:07:41.77 acSGZAz70.net
必要なのは専門家であって無能で役立たずの東電社員じゃないわな
どうせ何かあっても責任取らないんだから
328:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:08:26.53 VxqiYsN30.net
自社社員を放射線被曝させちゃうと一生面倒見ないといけないからですね
329:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:08:52.42 c0dLDm8F0.net
どこの企業でもそんなもん
事が起きたら対応するのが本体の社員で、責任取るのが本体幹部仕事なんだから、協力企業任せで何が悪い?
あら捜しがひどすぎる
330:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:09:13.91 sk+k7yFh0.net
東電自身は現場の作業員の人件費はどのくらいであるべき仕事だと思ってるの?
331:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:09:18.14 HAgctudm0.net
>>319
てめーが起こした事故だろうが
お客様気取りになってんじゃねーよ
332:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:09:22.40 W88qv86c0.net
中抜き8割
333:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:09:34.57 8J3B4Fk80.net
東電社員の家族をみんな一回は福島原発に視察させるくらいさせないと駄目なんじゃない?
334:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:09:57.18 oCCh/Vg80.net
>>304
最近はJAXAですら事務員しか居ないっていうからな
しかし有事に弱い体制だわな
335:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:10:30.16 01eUfA/f0.net
>>5
作業やる会社に直接発注せず、仲の良い中抜き企業に発注してしまう東電の人間がダメだな
336:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:10:31.87 L4m0JK1U0.net
なんでもかんでも他人任せで
安全など確保できるはずもないわ
337:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:11:02.01 xnAtlI3E0.net
俺のせいじゃない
アイツがやった
済んだこと
338:
24/08/27 12:11:51.78 7zdiqL3Y0.net
>>319
そりゃまぁその辺でやってる一般的な工事ならそうしてるけどさぁ…
339:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:11:55.71 B6e5ug8F0.net
>>267
言われた事も出来ないのが東電本社の社員だぞ
340:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:12:02.49 3hbqL+hc0.net
>>296
モニタの値が何を予見させるのかのシュミレーションが甘かったから判断を間違ったのが原因だね。それを言うとやはり設計からシミュレーションが甘いというのは設計側で運用側の責任ではないんだよ。
そもそもが津波が来ると言われた地域で一部で予見されていた波高を無視して堤防を低くした事が最大の原因で、責任をとれと言うならそれを設計した人たちとそれを承認した人たちなんだよね。
東電も組織がでかいから、その中に加害者と被害者がいることは間違いないんだ。
341:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:12:36.31 SPaMid7D0.net
でも東電は安泰だからな
342:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:13:01.18 3+QMZc6f0.net
(´・ω・`) 危険なことは丸投げ…
(´・ω・`) 人でなしね…
343:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:13:13.75 XlRCBdWP0.net
344:>>323 近所に家を建ててるような仕事と違うだろ ちょっと間違っても大変なことになるんだから
345:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:13:31.86 raQVNzYp0.net
定年後再雇用の社員とか立ち会わせとけば良いのに
346:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:14:11.12 lxRsAGKb0.net
東電正社員を一列に並ばせてバケツリレーで取り出せ。
もちろん偉いのからデブリ側で。
最寄りは勝俣・清水で。
347:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:14:45.36 3hbqL+hc0.net
>>316
僕は推進派だよ。
幸いにして電源さえ確保できていれば、福島級の地震が起きても原発は耐えられることがわかったからね。他にも原発は太平洋岸にあったけど、福島第一ほどの被害になっていないから、核融合が実現するまでは核分裂で凌ぐしかないと思う。
348:
24/08/27 12:14:52.93 jVD+Zq4u0.net
そんなん普通w
349:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:15:02.12 vI79Fs+30.net
こういう時もろに派遣奴隷使いの本性が出るのか
350:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:15:05.66 Z2JTYz5+0.net
NHK「サイエンスZERO」で絶対に取り出しますとか言うてたのに社員ZEROってすげえな
デタラメ企業だよ
351:名無しさん@13周年
24/08/27 12:23:56.78 sYqc4iXkj
普通に考えてそんな現場に居るわけないやん?
丸投げは日本の国技やし日本全国津々浦々に至るまで同じ構図でやっとるわな
352:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:15:20.13 dLJJL33v0.net
>>325
個人的な感情を持ちこんでんじゃねーよw
353:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:15:37.36 PgdNfm130.net
起こるべくして起こった事故だったんだな
354:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:15:39.34 vI79Fs+30.net
現代日本とは派遣格差社会だな
355:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:16:27.06 vI79Fs+30.net
原発作るときもこんな感じで任せてたんでしょ、その結果だろうな
356:
24/08/27 12:16:28.17 TBYLfdO50.net
こんなの委託してりゃどこもそうだろ?
沿道植栽剪定に地元の土木課とか付いて回ってる自治体あんのかよ?
357:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:17:08.10 cpgLXIkn0.net
めんどくさい業務は委託でヨシ!
358:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:17:17.98 fxznRsUa0.net
主目的が公金チューチューだから成功しない方が良いw
359:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:17:18.91 hWZgvq1l0.net
汚染水の放出が開始されて以降、東京電力のやる気がどんどん無くなってきている
これだから、放水などすべきではないのだ
360:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:17:20.09 3hbqL+hc0.net
>>169
なにもないところでは何人いても無駄だからね。できることに必要な人数を残せばいいと思うよ。昔の戦艦みたいに舵に体を縛り付けて一緒に沈むような時代を繰り返す必要はないよ。
361:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:17:22.80 IEb1lHM70.net
実は原発三つもメルトダウンしてたとか
よく地球が滅びなかったよな
362:
24/08/27 12:17:47.01 9BnDOslD0.net
>>340
自分の町に原発を誘致してくれ
363:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:18:03.09 kXv+tWVB0.net
バカウヨは不要な中小企業を潰せというが、一番いらないのは既得権益だけでのさばるゴミ大企業だろう
364:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:18:29.49 XlRCBdWP0.net
こういうのがゾンビ企業
組織そのものが腐ってる
文系の低学歴ばかりなのか
365:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:18:31.64 NO6Lp8100.net
>>1
社員は全て国外脱出してたんじゃないのか?w
366:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:18:44.99 bOj6enmi0.net
馬鹿の一つ覚えで中抜き連呼してるやつは底辺
これ豆な
367:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:18:48.81 W88qv86c0.net
東電消えても回りそうだな
368:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:19:51.47 mgzCZEXc0.net
高給取りの東電社員が現地に居る訳ねーだろ
被爆したらどーすんだよ
タコ
369:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:19:51.87 pXbnBsny0.net
最初からやったふりやろ
緩く長く補助金貰うんやでぇ
370:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:20:04.96 rpq1edSX0.net
>>356
本当にそれな
利権を喰い散らかす事しかしていない大企業の社員こそ無用の長物
371:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:20:24.03 QEaCR6az0.net
社員いてもしょうがないんだろ
372:
24/08/27 12:20:46.23 SpjD9GKM0.net
発注者が東電なのでは?
373:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:20:47.77 KJk/Ikt/0.net
この作業員ってどこかで予行練習せんかったのか
やってこれなのか
374:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:21:00.61 3hbqL+hc0.net
>>355
別に気にならないけど、東京に近すぎてできないだろうね。避難計画が立てられない
375:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:21:19.34 PgdNfm130.net
こんなんで廃炉できるのかよ
376:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:21:25.43 vMAC+Wfl0.net
同じプラントでも日鉄やJXみたいな製鉄や精油は自社の工事管理部が現場に絶対立ち会うし下請任せにはしたいし当然口も出す
電力会社って工事部門とかないの?
377:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:21:46.40 KoVN24z90.net
日本はもうダメだな
韓国に移住しようっと
378:
24/08/27 12:21:55.72 9BnDOslD0.net
>>367
なら原発は廃止だな
379:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:22:11.50 vMAC+Wfl0.net
>>366
ぶっつけ本番
作業員のセンスや勘任せだよ
380:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:22:22.75 3hbqL+hc0.net
>>359
というか、ワンワンとかニャーニャーとかの鳴き声だよね。
381:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:22:27.84 XlRCBdWP0.net
>>349
剪定とデブリを同様に考えるIQは2か
382:
24/08/27 12:22:45.96 t0pZKY0H0.net
>>1
やっぱり!
無責任ここに極まれり!!
383:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:23:19.79 xnAtlI3E0.net
こうやってこの国は凋落して来たしこれから滅亡するんだろうな
384:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:23:39.98 3hbqL+hc0.net
>>371
なんで?
天然ガス石油石炭燃やすより原発のほうがCO2排出量少ないじゃん。
385:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:23:57.20 8J3B4Fk80.net
俺も中国に移住しようっと
386:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:24:19.52 88Z0hUDI0.net
東電の社員が現場にいてなんの役に立つんだよ
387:
24/08/27 12:25:05.77 9BnDOslD0.net
>>377
だったらお前の町に誘致しろ
出来ないのは甘え
388:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:25:49.14 mZS8gMMM0.net
お勉強して楽する事しか考えない無能が蔓延り日本は見事没落しましたとさ
389:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:25:50.62 ZdMnIFNL0.net
いい大学でてるから汚れ仕事は嫌です
390:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:25:59.24 vMAC+Wfl0.net
>>379
ちゃんと作業してるか監視する役目はあるだろ
391:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:26:00.65 dLJJL33v0.net
>>380
誰が金出すんだよw頭パーかw
392:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:26:25.00 KJk/Ikt/0.net
>>372
簡単な作業だから省略した感じか...
逆に考えるとその簡単な部分のミスを大事の前に拾えた事を
まぁいいかw
393:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:26:47.52 N53pVQkj0.net
中抜き率95%10次下請け日当1万円
394:
24/08/27 12:26:50.71 9BnDOslD0.net
>>384
金目無しでやればいいだろ
395:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:27:05.08 bBeypa5P0.net
>>3
「閉店時間?知らん!今日は終夜営業や!」
396:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:27:36.49 Z2JTYz5+0.net
>>319
それは後日写真済ませていいレベルだからだろ
今回のをその程度と思ってるならそれ自体認めがたいし、取り組みが甘すぎる
397:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:27:37.05 IRLqECJ90.net
>現場には当時、東電の社員は1人もいなかった
大企業の社員ってマジ何してんのw会社の名前で仕事取って、全部下に丸投げって
398:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:28:03.23 dvcR1aOV0.net
10年もすると腐敗するもんなんだな
腐敗というかなんだろう・・・
仕事にいい加減になるの原因でもあるのかな?
399:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:28:14.34 FWLCI96p0.net
やってるフリしてるだけだろ
周囲と一体化してて取り出せるわけないし
400:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:28:39.44 8J3B4Fk80.net
ヒトの命は地球より重いんじゃないの?
401:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:28:51.49 ZlbH5dfK0.net
なんでこれの費用を国民が払わんといかんのや
402:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:28:58.81 bBeypa5P0.net
>>10
天皇家が株主なのに潰せるわけがない
403:
24/08/27 12:29:01.20 xye4VDoc0.net
知ってた
404:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:29:02.19 RO4goyHE0.net
底辺が被曝すべきってスタンス隠す気なくて草
405:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:29:11.34 ZCl07kRg0.net
次からはミスする毎に東電幹部が1人ずつ直接現場作業します
406:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:29:24.90 dvcR1aOV0.net
>>393
利権はもっと重いだけなのだ
兵庫の知事見てりゃ分かるやろ
407:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:29:31.30 Z2JTYz5+0.net
>>367
君の話どおりなら事故は起きそうにないのでしょ?
避難しなくていいのでは
408:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:29:35.21 HZNuv8hW0.net
これもまた中抜き政治かよ自民党やばすぎだろ
409:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:29:35.23 I6osk6MV0.net
先日NHKで現場の様子を放送してたけど、東電の社員は映ってたかな
現場監督はチラッと映ってたけど
410:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:29:54.15 SlUg/s/k0.net
働かない社員て居るの?
競争させないから、こうなるんだよ
411:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:30:14.83 Z2JTYz5+0.net
>>394
おとなしく黙ってみてるからだよ
412:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:30:32.89 CCRN8UMH0.net
成功した所で800トン全部取り出すには
10万年
413:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:30:40.20 LT8dEqmK0.net
東電って質が低いね
414:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:30:51.04 MC0v5RJr0.net
何もしないで中抜きする会社
415:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:30:53.36 Bxhz56AF0.net
>>17
せめて借金返してからだよなあ
416:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:30:57.81 Z2JTYz5+0.net
>>379
責任を共有する意識ないわけ?
417:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:30:58.22 hyzl2Q+T0.net
東電には原発を管理できる能力がないと言われても反論できん
418:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:31:03.64 dvcR1aOV0.net
IAEAってこういう組織の腐敗具合を指摘しないのかな?
419:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:31:04.27 N53pVQkj0.net
>>391
五十年以上前から変わってないよ
浮浪者とか日雇を全国でかき集めて
原発定期清掃で使ってる
まともな知識あるやつは寄り付かないから
ヤクザが人集め担ってる
420:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:31:12.11 hp5o+3dJ0.net
現場に社員は1人もおらずって書いてるけど
どんな職種でも派遣しか居ない現場ばっかりだよ
社員の方が先に帰っちゃうもの
421:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:31:22.70 zfYQRFob0.net
±地獄で
安倍の
高笑い
ありゃま、安倍魔w
422:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:31:33.08 totMj/br0.net
東◯「安心してください!俺らがいても何もできませんよ!」
423:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:31:37.99 XbpMkH2z0.net
そら燃料デブリなんて取り出して暴露しただけで即死レベルの放射線だもんよ
ビビって近寄れるわけが無い
424:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:31:43.71 Iwogi5hk0.net
監督的な人もいないって心配にならんの?
原発とか本体じゃん
425:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:32:03.03 LqWcjj4Z0.net
>>103
意味は無い
(´・ω・`)(´・ω・`)
役員社員全員�
426:ルすべき案件 >>104 搾取 奴隷商人ていう意味やろ (´・ω・`)(´・ω・`)
427:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:32:24.44 KJk/Ikt/0.net
いて何が出来るってのはあるかもだが
東電の背負った罪を考えれば
そういう話じゃない
428:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:32:34.71 88Z0hUDI0.net
高線量地域には必要最低限な作業者しか入らない 要らん被曝するだけだ 遠隔でモニターは見てる
429:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:32:52.50 NFmPVoei0.net
無茶苦茶だな
まさに今の日本を象徴する
430:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:32:55.56 Iwogi5hk0.net
自称人手不足は搾取の証
431:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:32:56.13 apqYwJe90.net
まぁ8000円の仕事なら適当でもかまわんだろ。
爆発しても無問題
432:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:33:10.23 PcmnzfPe0.net
つかえねぇくせに
高給もらいやがって
現場作業やらせるべきだな
433:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:33:10.73 sjkNfmsO0.net
一定以上のカネが流れる建設関係に従事していればわかるけど、こんなんでうまくいくわけない。
東電の会見ナニアレ?事件は机上では起こってないのよ。
434:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:34:20.01 crIeXPSu0.net
ほならね、うちの電気使わなくてもいいんですよ?
これが競争のない殿様商売電力会社
435:
24/08/27 12:35:01.89 12sZX/8U0.net
関電工さんいつもありがとうございます、ちゃんと見てますから!
東電はくたばれよ
436:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:35:11.84 Bxhz56AF0.net
>>32
関西電力と仕事した時、子会社への対応がまさにこれだったわ。
うちもTOPIX100企業だけど来客専用エレベーターはあっても社員が優先ってのは考えたことなかったからびっくりした。
437:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:35:37.81 Xxg3p9un0.net
当たり前だけど見える所に燃料デブリがある仕事は誰も行きたくないわな
438:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:35:58.10 eeLLP1E40.net
国民から金を抜いて下に押し付けるだけの簡単な作業
まるで裏金メガネみたいやね
439:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:36:04.72 LqWcjj4Z0.net
>>369
そもそも政商による商事会社っていう
沿革だから電力会社
(´・ω・`)(´・ω・`)
松下幸之助が関西電力から独立して
パナソニック起業したのは
そういう事情
440:
24/08/27 12:36:08.05 nimmIViu0.net
>>1
どこの会社も同じだろこれ
441:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:36:08.40 1wgETrJn0.net
廃炉バイトってどこで募集してるんだろ
3食昼寝付き交代制で優雅なイメージなんだが実際は薄給奴隷なのけ?でもそれじゃ誰もやらんよね?
442:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:36:10.54 Iwogi5hk0.net
欧米人からすると日本人は善悪の観念が無く、ただ金や権力のある人に従うのが正しいと思っていると見えるそうだし
実際日本は行き過ぎて悪でも金や権力があるなら悪に従う社会になっていたと思う
失われた30年は金と権力を甘やかしすぎ
正義は少年漫画の中だけ
でも金や権力でなく、善悪や正義で動く日本人も増えてきているね
443:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:36:12.21 freC5U370.net
池沼:「ですから、そうならないように万全の体制を整えております(半笑い」
実態はそうなっても何らおかしくない下請けに丸投げの無責任運用でしたw
444:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:36:12.75 L1De/sYv0.net
手順書さえ書け無いプロパー
445:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:36:17.78 9K8NMqtq0.net
東電でもNTTでも同じ現場には社員は来ない
446:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:36:26.72 KJk/Ikt/0.net
>>420
どうせ遠隔モニタなんだから本社からでええやんって感じか
解るけど、ポーズとしてせめて現地入りしとかないと...
447:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:36:31.87 koh6jt6E0.net
遠隔で取り出せるまで現状維持しかないんじゃねーの?
つか、取り出したデブリってどう管理すんの?
448:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:37:28.07 e0h1GdbE0.net
自民党の次期総裁候補の石破さんの娘さんが東京電力らしいぞぉ
449:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:37:32.24 LqWcjj4Z0.net
>>395
渡来朝鮮人天皇家こそ
害悪やん
(´・ω・`)(´・ω・`)
お前は統一教会かよ
450:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:37:42.75 lw5HiTx90.net
こんなのそこらじゅうの発電所の定検では普通だよ
たまにきて威張り散らすだけ
451:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:38:20.32 ZTw/Ex260.net
もう原発はトンキン都内に建てれや。
築地の跡地に原発建てれば、トンキン電力も気合を入れて仕事するだろ。
452:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:38:39.69 e0h1GdbE0.net
>>442
発電所に東電の人って居ないのけ?
453:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:38:39.82 Bxhz56AF0.net
>>443
これ。
454:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:38:59.87 8wFJpZC70.net
>>432
同じじゃないから切れられてるんだろう。
455:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:39:33.76 DNPpfLJK0.net
事故の時も逃げようとしたからな
菅総理が自ら乗り込まなければ東電社員は逃げてた
456:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:39:38.86 +HyXdO1U0.net
責任感なし
もう駄目だね
この国は
これで各地の原発再稼働だぜ?
笑っちゃうよな
457:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:40:05.35 q3EnwWlI0.net
被爆したくないから派遣社員をリモート操作
458:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:40:07.53 dvcR1aOV0.net
>>440
麻生の娘も電通でな
マジでどうなってるのこの国?
459:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:40:19.30 /sSh0Z020.net
>>391
元からこういう体質の会社ですよ?
すべて他人事
460:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:41:10.27 oFVJU7eM0.net
安い仕事なんて下請けに丸投げw
ピンハネだけでぼろ儲けうめえwww
461:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:42:07.30 8QEU541R0.net
いくらで受注したんだろ?
下請けの方…
462:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:42:25.61 q3EnwWlI0.net
現場担当してた原発の所長がガン死してるし
そりゃ、そんなとこに行きたくないよ
463:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:42:40.69 xnAtlI3E0.net
2次請け
3次受け
4次受け
5次受け
464:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:43:01.33 Y8IGvw8b0.net
まさに殿様商売
465:
24/08/27 12:43:14.55 nimmIViu0.net
>>446
どういう意味?
466:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:43:22.73 8QEU541R0.net
>>450
自由民主党を解体して世襲共の公民権を剥奪するだけで大分マトモになる
467:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:43:40.14 eONKox8d0.net
福島第一原発では、所員の自家用車からはずしてきたり、
福島県内のカー用品店で買ってきたりして、
12ボルトの自動車用バッテリーをかき集めていた。
原発事故が起きたらカー用品店に行く
468:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:44:18.07 U879U68H0.net
東電作ったやつ新札になったんだろ?
469:
24/08/27 12:44:38.01 nimmIViu0.net
>>453
日当1万行けば良い方でしょ
470:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:45:48.98 U879U68H0.net
社員は給料現金渡しになって
創設者の新札に向かってハハーって表彰状受け取るみたいなお辞儀してるんだろうと思う
471:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:46:09.81 kSadJBO70.net
アウトソーシング
コア業務
人材派遣
中抜きサイコー
472:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:46:10.06 74scow7d0.net
発注者ならある必要無いからな
住宅建てる時施主が現場にいないだろ
473:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:46:58.80 LGBWikWI0.net
>>2
汚染土除去も1次発注は作業員1人30万~50万なのに7次受けまで行くと7000円になってるようなもんか
474:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:47:03.29 rfdsHPOT0.net
延期しながら電気代値上げと税金投入おいしいね
475:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:47:03.95 U879U68H0.net
そらお札になる偉人の傘下なら孫請けひ孫請けやりたい放題よ
476:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:47:35.34 u4+nwE3F0.net
機械の設計は必ずフールプルーフにしとかないと駄目だね
477:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:48:08.15 zbf6ZaKO0.net
どうせ取り出せちゃったら何人も被爆して隠蔽ルートだったんだろ?
478:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:48:18.09 +onkozY20.net
コネでも有能なら問題ないけど
日本は上級コネで上級の無能子供とか無能関係者が上のいいポジションに就きまくるから日本の全分野で停滞してるんだよね
国政にしろ地域行政にしろ会社にしろ日本の各重要ポジションが実力派でなく、上級のコネコネコネコネの無能関係者ばかりになると国力が物凄く落ちる
ハラスメントには反撃する事が一番効果があると研究結果が出ていたし悪には反撃しないとダメ
479:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:48:25.52 crIeXPSu0.net
東電社員が人力でタービン回してよ
480:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:49:38.96 ejLtujQ60.net
東電社員なんてなんもやってないんだろうな
481:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:49:44.17 eeLLP1E40.net
日本って知識もスキルもない上に責任も取らないゴミがいいポジション取る例多いよな
政治家なんてほとんどそれじゃね
482:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:49:49.67 hFetayDm0.net
>>106
いまだにこんなこと言ってる奴いるんだな
483:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:49:56.02 UAhbqV/r0.net
こんなん本体の社員がやるわけないしいてもお飾りだよ。どこの電力会社でも同じ。
484:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:50:17.25 bpfuMVD00.net
>>82
本人達が一番良くわかってるんだろうな
「俺たちがいてもなぁ…」
485:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:50:31.41 AxNLMjO10.net
まさか率先して現場に入ろうとする責任感のある社員はすでに被爆してて、もう無責任なヤツしか残ってないのか…
486:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:50:47.22 vkqldfh00.net
放射能浴びたくないからな
全部丸投げ
487:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:51:08.81 dvcR1aOV0.net
>>470
入った後でその分野の技術なり知識なりが育たない環境になってるのも大きい
人間なんて嫌な思いしなきゃ真に学習できないんだからもっと殺伐としてなきゃあかんのよ
488:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:51:16.40 MC0v5RJr0.net
社員は一次受けに依頼して仕事終わり
489:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:52:03.89 ArQPYjxh0.net
日本の大企業ってみんなこうじゃないの?
だから停滞して腐っていく
490:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:52:17.53 Hq48oO7g0.net
でもボーナスは増額でオナシャス!
491:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:52:44.56 KhgTpGrL0.net
一次下請け→二次下請け→三次下請け
492:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:54:11.88 1OCbJ82i0.net
取り出してどこ置くんだよ
493:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:54:44.76 oCCh/Vg80.net
100年かかる仕事を外部だけに任せても上手く行かないとおもうぞ
494:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:54:44.76 i1umN+sX0.net
>>2
奴隷でしょう?
文句を言われないから東京電力としては使い勝手がいい
495:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:54:48.79 R/B2carf0.net
あの時、一度倒産させた方がよかったのに
496:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:55:56.60 oZ2BwjEk0.net
偉そうに下請け小突く以外何が出来るの?優秀な東電社員って。上から下まで本当に何にも出来ないよね
497:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:56:02.34 v2oCAMkG0.net
でも、この前の失敗の責任取るのは東電社員だよね?
どう責任取ったの?
498:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:56:17.07 D9ZEIF4q0.net
>>484
本社の金庫とか?
499:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:56:57.18 9fIRAfs/0.net
そりゃ下請けは本社のエレベーターに乗ってはいけない会社だからな
500:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:57:20.10 4pxoI+kS0.net
また社員がやらかしたのか。
501:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:57:57.92 yVw3swlj0.net
>>1
あっ…
そういう事だったのね
502:名無しどんぶらこ
24/08/27 12:58:37.02 L1De/sYv0.net
>>483
そんな程度では無い