ウクライナ支援変わらず 独立記念日でバイデン米大統領声明 国務省は新たな軍事支援を発表 [ごまカンパチ★]at NEWSPLUS
ウクライナ支援変わらず 独立記念日でバイデン米大統領声明 国務省は新たな軍事支援を発表 [ごまカンパチ★] - 暇つぶし2ch2:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:29:47.07 ayfYzv+U0.net
>>1
世界屈指の知識人エマニュエル・トッドが断言!「西洋はもはや世界の嫌われ者である」
2024/2/10(土) 10:32配信 AERA dot.
「世界中の人々はアメリカを嫌っており、ロシアの勝利を心から望んでいる」ということが、少しずつ見えてきました。
ロシアと中国の間、には古いつながりがあるからです。
旧ソ連時代のロシアとインドの間には、古くからのとくに軍事的なつながりがありますから。
イスラム諸国が、ロシアを好んでいるように見えることです。最近では、イランだけではなく、サウジアラビアのようなアメリカの長年の同盟国もロシアとの取引を好んでいるようです。
石油価格も、イスラム諸国やロシアが求めるものになっており、アメリカの石油はあまり考慮に入っていないかのようです。
NATOの一員であるトルコとロシアとの間に生まれた新しい関係は、とても興味深いものです。
フランスの元植民地である西アフリカでは、群衆がロシアの旗を振っています。

3:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:29:48.40 vLI0UOCD0.net
よし、ネトウヨは志願してロシア逝けよwww

4:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:30:55.27 PnNQT5P/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
 

5:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:31:50.37 DKo3rBmD0.net
>>4
親米保守と左翼がタッグを組んでウクライナ支援(笑)

6:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:32:06.07 ayfYzv+U0.net
>>1
以下、全員ユダヤ系ウクライナ人のアメリカ移民
・アメリカ国務長官のブリンケン
・アメリカ国務次官のヌーランド(オバマ政権時にマイダン革命を画策)
・駐日アメリカ大使のラーム・エマニュエル(渋谷でイスラエル大使と一緒にガザ虐殺支持デモ)
おまけにウクライナの公営ガス企業の役員やってたのがバイデンの息子ハンター・バイデン
バイデン政権とウクライナはズブズブの関係

7:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:33:37.62 PnNQT5P/0.net
URLリンク(i.imgur.com)

8:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:34:27.56 oGrREbzy0.net
それよりモスクワ攻撃許可しろw
それで終わる

9:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:34:34.79 ayfYzv+U0.net
>>4
>>5
CIAが自民党を作ったのは有名な話だが、GHQが共産党を作ったのは意外に知られていない。
日本共産党を戦後に再生させたのはGHQのCIC部隊長エリオット・ソープ。
延安にいた野坂参三を帰国させ、志賀義雄、徳田球一を釈放。
つまりアメリカが日本共産党を創設したも同然。
だから日本共産党傘下の学生団体はアメリカの特殊部隊と同じ「シールズ」を名乗ってるんだよ。
・SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)
・SEALs(アメリカ海軍特殊部隊)
よくよく考えてみると、辺野古移転反対運動で得してるのは、ずっと普天間を使い続けられるアメリカだからね。

10:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:37:30.82 JmL/pMDJ0.net
早く戦争が終わったら困るんだよ
ウクライナ人には申し訳ないが、このままずっと戦争を続けてロシアの国力を低下させて欲しい
戦争が続く限り経済制裁もそのままなんだからさ

11:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:38:55.09 PnNQT5P/0.net
URLリンク(i.imgur.com)

12:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:38:55.63 sLfjqtKI0.net
 
 
さあ、ゴキブリ自民党は一気に総裁選ごっこどころじゃなくなりました
  
アフリカODAで旧統一教会のロゴ 外務省の「証拠隠滅」裏工作が発覚
 
  

13:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:39:08.11 DKo3rBmD0.net
>>9
自民党は極左グローバリズムの本性を現したからな

14:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:39:18.26 9If9Nv9b0.net
>>3
謎の生態>ネトウヨ

15:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:39:20.71 ayfYzv+U0.net
>>10
プーチンロシアは経済戦争で西側諸国に勝利した。
世界一の資源大国であり農業大国であるロシアに制裁するなど愚の骨頂だったんだよ。
結果として西側諸国が物価が高騰し経済が崩壊したのは言うまでもない。
名目GDPでドイツが日本を抜いたと報道されてるが、むしろドイツの購買力平価でのGDPは縮小している。
◇世銀「ロシアのGDP、ドイツを抜き欧州1位」
実際に2年にわたり戦争をしているロシア経済が予想外に善戦し世界の耳目が集中している。トゥーラでの演説時にプーチン大統領は世界銀行の資料を提示した。それによると2022年基準でロシアの購買力平価(PPP)基準国内総生産(GDP)は5兆5000億ドルで、ドイツの5兆3100億ドルより高かった。順位では欧州1位、世界5位だった。
これだけではない。国際通貨基金(IMF)はロシア経済が昨年3%成長したのに続き今年も2.6%成長すると予想した。米国を含む主要7カ国(G7)のGDP成長率を上回る。

16:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:39:21.56 Cx+3czG30.net
>>1
でも・・・でも・・・トランプ閣下が当選したら・・・・中露主導の世界平和が実現するはず

17:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:41:21.76 PnNQT5P/0.net
URLリンク(i.imgur.com)

18:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:41:53.45 fbWhsDcQ0.net
 
 ロシアの資源
 
 ロシアが消えればみんなのモノ
 

19:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:44:18.61 ayfYzv+U0.net
>>16
斜陽国家連合であるG7の時代は終わり、これからはBRICSが世界をリードしていく。
・購買力平価(PPP)GDP:
G7 49兆2300億ドル(約7195兆3800億円)
BRICS 52兆3200億ドル(約7647兆100億円)
BRICS新規加盟国 7兆8300億ドル(約1144兆4200億円)
・人口
G7 7億7520万人
BRICS 32億4810万人
BRICS新規加盟国 4億1500万人

20:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:49:03.51 ayfYzv+U0.net
>>10
日本の対ロシア貿易額 戦争前より1498億円増加
(2023年2月25日 テレビ愛知)
ウクライナ侵攻2年 ロシア依存を抜け出せないヨーロッパ
(2024年2月22 日 NHK)

21:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:50:55.78 1tW8yacx0.net
プーチソの首はもうすぐだ

22:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:51:09.59 ua4lpqK80.net
あ、今日はウクライナの日だから、露助の反撃あるかもとか言ってたのか

23:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:53:28.98 Z1A/uGR60.net
>>1
大麻キャップ ごまカンパチ★
X発のフェイクニュースでアルコール下げ

命がけで飼い主を守った犬は瀕死の重体…酔ったナンパ男4人、被害女性の犬を暴行し逃走「酷い、鬼です!」「絶対に許せない」 ★2 [ごまカンパチ★]
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1713480114/

VoiceforAnimals_japan(@eugene_vegan)
x.com/eugene_vegan/status/1780936704804978844
pbs.twimg.com/media/GLcoffSbgAAYua_?format=jpg&name=large

24:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:54:11.01 lDpfydcs0.net
日本の金だと思って使い放題だな。

25:名無しどんぶらこ
24/08/24 18:58:56.00 V64a/DkU0.net
計画立案してるのアメリカだろ

26:名無しどんぶらこ
24/08/24 19:06:35.43 OxZ82poM0.net
仮に負けたらカマラ・ハリスの選挙戦にも影響するからな

27:名無しどんぶらこ
24/08/24 19:09:01.27 R1jokobh0.net
2024/08/24
【悲報】ルカチェンコ大統領がウクライナの独立記念日に「祝福」

「ベラルーシの地は、ウクライナの心優しく勤勉な人々を常に特別な敬意と温かさで扱ってきました。長い間、私たちの国民は団結の中に強さを見出し、喜びと悲しみ、住まいとパンを分かち合い、共に困難を乗り越え、成功を誇りに思ってきました。私たちは共通の運命と家族の絆だけでなく、友人であり、隣人と仲良くしたいという願望によっても団結しています。」

28:名無しどんぶらこ
24/08/24 19:12:53.26 JZJDYfmk0.net
あ、まだいたんだっけ
ネムネムダック・プレジデント

29:名無しどんぶらこ
24/08/24 19:15:03.25 /o0vUu3u0.net
>>9
共産党は戦前からなかったか?

30:名無しどんぶらこ
24/08/24 19:15:44.69 FevNbyY10.net
ウクライナへの支援を打ち切ると日本にどんな影響があるの?

31:名無しどんぶらこ
24/08/24 19:16:58.37 4NYPxB0k0.net
>>29
あった

32:名無しどんぶらこ
24/08/24 19:19:00.07 /o0vUu3u0.net
>>30
デメリットよりメリットの方がでかい。
ロシアとは近所付き合い程度で十分なのに、米国民主党の政策にのって敵対する意味が理解できないんだよな。
あいつら近隣諸国と仲悪くさせて、恐怖をあおり武器兵器をうりつけたいだけだろ。

33:名無しどんぶらこ
24/08/24 19:19:35.05 /o0vUu3u0.net
>>31
だよな~
日本共産党はボリシェビキとかそっちの支援でないのか?

34:名無しどんぶらこ
24/08/24 19:24:19.82 R1jokobh0.net
2024/08/24
【納涼】ロシア領ヴォロネジで花火大会が開催
URLリンク(x.com)

35:名無しどんぶらこ
24/08/24 19:32:49.47 s7/SZMyS0.net
軍事に関するリアルな貴重データがものすごく取れるんだろうしな

36:名無しどんぶらこ
24/08/24 19:35:37.53 sHC1+JfP0.net
バイデンの息子がウクライナでなにやってるかなんて大衆は知らない

37:名無しどんぶらこ
24/08/24 19:36:51.62 xo8P9tFB0.net
>>1
戦争地域がロシア国内になるということは、
ロシア国民が戦争へのリアリティをより感じられるということ
戦争へのリアリティが増すほどに国民のストレスは高まるし、
ストレスが高まれば不満の矛先を探し始める
ロシア政府は国民への統制と圧力を強めるだろうが、その行き着く先は革命かもしれない

38:名無しどんぶらこ
24/08/24 19:37:22.96 aNe0iBEL0.net
>>1
モスクワを直接攻撃しなくても、
モスクワに避難民をプレゼントするだけでモスクワは崩壊する可能性が高い
プーチン大統領側はモスクワに避難民が押し寄せないように、
クリミア半島で避難民を収容するよう工夫をしているところだが、
避難民が今の2倍、3倍、4倍に増えていくようであれば、
避難民が冬を越せる場所は限られているので、いずれはモスクワで面倒を見るしか無い

39:名無しどんぶらこ
24/08/24 19:37:49.49 VeLngrhM0.net
越境攻撃の占領地から、
モスクワのボイラー施設や電力網がいずれ攻撃されるだろう
モスクワ市民が冬を越せなくなったらウクライナの勝ち
ロシアのマイナス数十度の冬があとはやってくれる
>>1

40:名無しどんぶらこ
24/08/24 19:47:51.12 qKFcL3hB0.net
プーアノンにしたら、確トラで「これでウクライナ支援は止まる。ウクライナは戦争継続が不可能になって、ロシアの勝ちが確定する。」と喜んでたら一気に雲行き怪しくなってきて消沈。
プーチンも「バイデンの方が読み易い」みたいに言ってたが、他国に干渉したがらないトランプを、その実、待望してただろ。
なにせ軍資金をウクライナにバイデンみたいに渡さない宣言しているからだ。
ハリスはバイデン路線継承だから、ロシアの疲弊は大きくなる一方。

41:
24/08/24 19:48:06.95 Ek4iCf7I0.net
バイデンが余計な発言すると
トランプの支持率が上がってしまうね

42:名無しどんぶらこ
24/08/24 19:53:09.82 X4ou2UUm0.net
バイデン「モスクワ侵攻に役立つものをと考えている。あっ、いや今の間違い><」

43:名無しどんぶらこ
24/08/24 19:53:39.93 0QoI0S8Q0.net
インフレやめれませんな

44:名無しどんぶらこ
24/08/24 20:10:56.41 XJZR73Np0.net
後はモスクワ侵攻の許可出せや 

45:名無しどんぶらこ
24/08/24 20:14:50.60 4jzLQ4gz0.net
首都を落とさないと戦争は終わらない
ぼくは大戦略に詳しいんだ

46:名無しどんぶらこ
24/08/24 20:23:21.52 y9i/4tD60.net
>>26
誰の目にも見えてウクライナが優勢になるとトランプ再戦が危うくなるかもしれない
が、それは有り得ない
なぜならば単純に、ロシアがそれを許さないからだ
時間が足りないのも理由の一つだ

47:名無しどんぶらこ
24/08/24 20:28:12.80 WsafgK0F0.net
米製兵器の制限解除くるっぽい
Zelenskyy: Ukraine will soon be able to attack "any part" of Russia

48:名無しどんぶらこ
24/08/24 20:35:38.53 WsafgK0F0.net
ウクライナ、新型ミサイルドローンのパリャニツィワを実戦投入
思ったより無人戦闘機だわ

49:名無しどんぶらこ
24/08/24 21:16:51.02 3g/yCWDr0.net
ドイツが国内でウクライナ支援を巡って揉めに揉めまくっているってニューヨークタイムズが報じてる
ノルドストリーム爆破がウクライナの仕業だと知った野党がウクライナ支援を中止せよと政府を突き上げていて
国民の間でも何でノルドストリーム爆破犯を支援しないといけないんだと疑問視されるようになっているとか

50:名無しどんぶらこ
24/08/24 21:18:06.24 buJte7Uv0.net
愛人、隠し子、殺人事件…… 木原誠二 前官房副長官とは何者なのか?23
https:
//kizuna.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1722275886/
アフリカODAで旧統一教会のロゴ 外務省の「証拠隠滅」裏工作が発覚★2 [PARADISE★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1724488426/

51:名無しどんぶらこ
24/08/24 21:25:39.24 9EK7ScCj0.net
>>1
今やロシアのインフラ壊しまくるという楽しい展開だからな、ミサイルバンバン供与しちゃうよな

52:名無しどんぶらこ
24/08/24 21:45:51.80 buJte7Uv0.net
「ゴキブリ駆逐剤の人間版」と恐れられ…対コロナの「レプリコンワクチン」が問題視されるワケ★2 [Gecko★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1724496561/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch