24/07/30 14:40:24.12 8XTuPf2b0.net
>>944
いや、だから、冷蔵庫/冷凍庫で保存するなら、別にいいよw
あるいは24時間ガンガンにクーラー利かせた部屋で放置、ならwww
953:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:40:30.47 RGhvj+Uy0.net
>>932
大きなニュースにならないだけでは
954:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:40:51.29 bLPYRG470.net
>>10
コンドーム着けたら感覚変わるだろ?
同じことだ
955: 警備員[Lv.3][新芽]
24/07/30 14:41:32.83 CPOvW8Z60.net
>>952
今暑いからからちょうど室内室温が繁殖しやすい温度だね
956:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:41:41.43 L7AbYKZ10.net
単なる消費期限の改ざんでしょ
957:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:41:49.08 VgEy30/c0.net
百貨店でそのレベルなら氷山の一角かもな
提供数が多いところが怪しい
958:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:42:17.89 ky+SFHoj0.net
>>947
チー牛が差し出したきれいなハンカチより、イケメンが渡した汚れたタオルで手を拭く女・・
959: 警備員[Lv.3][新芽]
24/07/30 14:42:32.78 CPOvW8Z60.net
>>956
土用シーズンだから作り置きの方じゃないかな
960:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:42:44.47 5m8OpGPs0.net
>>659
素手自体が雑菌の繁殖源なのをわかってないな
961:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:43:01.09 MIJ33vlg0.net
うなドーン
962: 警備員[Lv.3][新芽]
24/07/30 14:43:04.30 CPOvW8Z60.net
手袋だけに注目してはダメ
963:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:43:06.78 S4BuuWBO0.net
>>949 あんたすごい。今時あれに反応したんだ。読んだんだ。きっと喜んでると思うよ。ww
964:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:43:16.77 uroJ2k3B0.net
>>25
最後に吐くほど苦しんだんだぞ
965:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:43:39.40 kW7GREBR0.net
ファストフード店の作り置き系のソース類も危ないから気をつけて ダムの放水レベルに吐いたことがある
966:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:44:48.32 QISGsI4v0.net
うまい 死ぬほど美味い鰻弁当 うまい
UNAGI OR DIE
UNAGI OF DEATH
967:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:45:04.97 S4BuuWBO0.net
>>956 >>962 そう、あんたら冷静で偉い
450個の誤表記=うそだよ 改竄だよ
968:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:45:16.38 ZIaPgmZB0.net
どこのデパートだったか
偉いなあと思ったのは
売場のすぐ後ろでチマチマ作らせるんじゃ危険ってんで
地下の1フロアを潰し、
全店舗が使えるセンターキッチンに改装。
工場のようにすることで、「ここからは清潔区、手を洗う」とか、「作ったらすぐ冷やす」という感じで、衛生を全店共通でレベルアップさせた。
969:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:45:35.46 l4nM2L2/0.net
手袋しないだけで食中毒になるほど菌は増えない
作り置きが原因だろう
(クーラーの全然効いてない30度前後の部屋で数十時間から一昼夜放置)
970:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:45:48.60 8XTuPf2b0.net
>>955
御意w
30度から40度というのが一番雑菌が繁殖しやすい温度w
971:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:46:12.40 9bGJuCj20.net
現場猫案件
972:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:46:14.15 zwndPvK50.net
捌いたのがいつか
弁当を作ったのがいつかだなw
作り置きして置いたとかじゃないのか?
973:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:46:27.59 MIJ33vlg0.net
おせち、クリスマス、バレンタイン、節分は冬場だし
夏場の食イベントは危ないからか昔からほとんどないんだよな
もうウナギの日を業界が秋に設定すりゃいい
974: 警備員[Lv.11]
24/07/30 14:46:32.38 W63VsmNL0.net
手袋つけて溜まった汗がドバー
975:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:46:36.61 lw7pvwbS0.net
>>10
焼く奴は軍手以外難しい
焼き台の熱さでゴム手袋だと溶けてやけどする
時計とかでもやけどするレベルなのよ
976:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:47:07.42 8XTuPf2b0.net
>>972
まあ、それは間違いないとこでしょうねw
土用だったんだしwww
むしろ、それを否定するような根拠がないとな、くらいの話w
977:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:49:09.16 H2uXwn/N0.net
衛生観念とかマナーは育った環境だと思う
だからそれで育ちが大体わかる
978:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:49:09.50 4A05lFR80.net
夜のお菓子
うなぎパイ
979: ハンター[Lv.132][R武][苗]
24/07/30 14:52:16.28 ziIlyfQn0.net
要は常温で放置された腐ったもん販売したって事だね
980:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:52:19.66 /i6y9guo0.net
ちゃんとお金払ってちゃんとサービス受けることが今後増えた時に
中途半端に値段が高いがサービスの質はチェーンでいいってくらいになると百貨店に先がない
今の時代は百貨店でしか買えないものもないし
今までご飯食べる時は
個人店 チェーン店 百貨店 ホテルだったが
今は百貨店は候補にならない
百貨店行くならホテルか高級店行く
981:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:52:53.18 4sN4jVY20.net
死ぬほどおいしかったんだろう腐ってもデパ地下だね
982:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:53:25.75 8XTuPf2b0.net
>>975
串打ち8年、焼き一生、だっけかw
やー厳しいなあw
983:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:53:44.34 zvJnKpAM0.net
あー、うなぎが怖い
984:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:53:46.77 bYXQ+N+U0.net
>>922
>>936
虫歯が一本も無く、歯周病でもなく、その他の伝染病にも一切罹患してないオジサンとキスしろと言われても嫌だろ。それと一緒。
985:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:54:17.68 YrmQy64C0.net
>>980
今時百貨店有り難がってるの都会だけやろ
既に時代錯誤な存在だよ
986:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:55:53.51 qJ9CBtJJ0.net
肛門に入れたウナギを、食べたかと思ったわ。ライムをかけて。
987:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:57:19.18 QvXu46HP0.net
「土用」は年に4回ある
土用の最初の日が「土用の入り」、だからこれも4回ある
土用の最後の日が「節分」、これも4回ある
988:名無しどんぶらこ
24/07/30 14:58:26.97 jzWhW3XN0.net
焼き手が手袋してないのは熱で溶けることによるものと想像できるがマスクはしてたんだろうか
黄色ブドウ球菌は手と口の中にいるというが食中毒の人数が多いので、焼きあがった蒲焼を前にマスクなしで会話するなど飛沫によるものを調査した方がいいと思う
989:名無しどんぶらこ
24/07/30 15:01:57.68 8XTuPf2b0.net
まあ、今年は二の丑もあるし。8月5日なw
この件は、この件として、関係なかった各業者については、この件を他山の石として
より一層の意識を持って、臨んでいただきたいw
990:名無しどんぶらこ
24/07/30 15:02:05.83 0miMoL5R0.net
>>969
作り置きは10℃以下に保たないと菌が増殖しやすいようだ。
991:名無しどんぶらこ
24/07/30 15:02:45.72 /rOhoqXc0.net
>>91
これだよな
何でこの部分触れないんだろう
992:名無しどんぶらこ
24/07/30 15:02:53.13 ZVpdWSrB0.net
船場○兆の腹話術師が↓
993:名無しどんぶらこ
24/07/30 15:03:04.61 H2uXwn/N0.net
糸引きマフィンも食品衛生の知識と管理に問題ありだった
994: 警備員[Lv.5][芽]
24/07/30 15:03:10.02 pbzjjEVB0.net
弁当って冷やすのは菌の発酵遅らせる為でしょ?熱々は危険だよね
995:名無しどんぶらこ
24/07/30 15:03:30.88 8XTuPf2b0.net
>>991
マスゴミは「報道する自由」のために存在するのではなくて、
「報道しない自由」のために存在しているからさwww
996:名無しどんぶらこ
24/07/30 15:05:45.20 RBvdU5Lx0.net
タレの中で菌が繁殖したと思うよ
本来なら高濃度の塩分・糖分で殺菌作用が発揮されるところが、大量に焼いた結果タレが薄まり菌が生き残る
タレの温度も細菌の繁殖に好適な温度が続き、焼き当たった鰻もすぐに急冷しないから鰻の中でも繁殖
997:名無しどんぶらこ
24/07/30 15:08:08.10 H4bKxfi10.net
唾飛ばしながら作業したんだろう
998:名無しどんぶらこ
24/07/30 15:08:42.64 04HZ/79y0.net
1761食売って147人が食中毒
約8%
999:名無しどんぶらこ
24/07/30 15:09:59.17 K5dHdboA0.net
>>996
たれは継ぎ足すしそもそも塩分は変わらん
薄くなる理由って何
1000:名無しどんぶらこ
24/07/30 15:10:02.49 rvQxnMBx0.net
>>618
まだそんなデマを信じているのか
1001:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 47分 14秒