24/07/07 11:39:17.50 FbR6Zwu60.net
今の日本は動脈硬化みたいに
一部の金持ちだけにお金が集まって経済を回せてないだけ
その原因が財務省の緊縮財政や外国人労働者を受け入れる移民政策
982:名無しどんぶらこ
24/07/07 11:39:43.48 95CV9Ncb0.net
違法労働で人件費のコスト下げて成り立ってた中小企業が日本は多すぎる
983:名無しどんぶらこ
24/07/07 11:39:44.28 YwntndwN0.net
いくら人手不足といっても
職歴なし資格なしの無能は要らないんだぜ
984:名無しどんぶらこ
24/07/07 11:39:56.74 V9bWZybY0.net
>>133
田舎でもその傾向だよ
枠広げすぎてやばいと思うわ
985:名無しどんぶらこ
24/07/07 11:40:02.75 nODYhnWe0.net
>>968
談合が無い世界線から来たの?
保守なんて一番抜きやすいトコだと思うが
インフラの維持は重要で必要な事だがJV云々以前に外資に売っぱらい始めた訳だがどうなる事やら
アメリカでは何年も道路から水道湧いてるとかなんかあったな
986:名無しどんぶらこ
24/07/07 11:40:44.64 h/yTF3aE0.net
グエングエングエンをいっぱい雇えるんじゃないのか
倒産ばっかで陰鬱な気分になるな
987:名無しどんぶらこ
24/07/07 11:41:34.69 FbR6Zwu60.net
>>985
談合は違法行為だろw
それが当たり前と言ってしまったら
国土交通大臣のクビが飛ぶわw
988:名無しどんぶらこ
24/07/07 11:41:43.18 0229LWy60.net
>>870
それがどしたの君は
今は株は金を借りる最高の担保だから借りちゃえよ
リスクを取るってのは時には失敗も受け入れるって事なんだが
最近は失敗だけはしたくないっていうんでね
思考の根本が腐ってんだよね
どんなスポーツも練習でコケなきゃ上手くはならんよ
989:名無しどんぶらこ
24/07/07 11:42:02.65 qe2vV1CX0.net
何年も道路から水道湧いてるとか草w
990:名無しどんぶらこ
24/07/07 11:42:56.28 ZFBUlC5Y0.net
会社にはしがみつけ
全ての証拠を常にとっておけ
何かを始める側は罰をくらう
991:名無しどんぶらこ
24/07/07 11:43:11.76 xG3dr17P0.net
日給90ドルw
992:名無しどんぶらこ
24/07/07 11:44:08.90 1cwWRIRn0.net
儲かっている企業をにくむべきという
無駄な対立をしていく思想をやめればいいんだよね
993:名無しどんぶらこ
24/07/07 11:44:48.99 bsBzuaSb0.net
お互い様だろ
994:名無しどんぶらこ
24/07/07 11:44:55.37 FSKya+PQ0.net
>>978
もういいじゃん
いくら言い訳しても潰れるのはそいつらなんだし
社畜どもの税金もますます上がってるみたいだしマジでざまあみろだわ
995:名無しどんぶらこ
24/07/07 11:45:29.34 tjxhsyZN0.net
ブラッキーなカンパニーは用無しじゃい
996:
24/07/07 11:46:01.34 d7GJPtoT0.net
零細不要とかいってる奴いるけど数が多いだけに零細がいなくなったら影響範囲でかいぞ。零細にぶら下がってる奴も多いからな。
零細の顧問や決算申告で食ってる税理士廃業。
賃貸テナントの入居者がいなくなって物件オーナーも破産や虫の息。
不動産やリフォーム業者も大打撃。
農家いなくなって食糧不足。
997:名無しどんぶらこ
24/07/07 11:46:04.95 1cwWRIRn0.net
賃金あげろって言われても
賃金を支払える企業がなければ意味がない
998:名無しどんぶらこ
24/07/07 11:48:03.89 V9bWZybY0.net
>>194
地方の大病院もやべぇ、なんとか棚にそろえてるレベルよ
999:名無しどんぶらこ
24/07/07 11:48:28.50 ucAeq4Tb0.net
これは淘汰なのだから仕方がない
ちゃんと高い賃金を払え!できないなら消えろ!ということだ
1000:名無しどんぶらこ
24/07/07 11:48:49.65 FSKya+PQ0.net
>>996
そんなやつらどうでもよくね
さっさと首括って死ねばいいと思いますはい
なんで農家さんがいなくなるのかは意味不明だわ農家さんは必要だから残るでしょやめない限り
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 54分 48秒