KADOKAWAサイバー攻撃 ロシア系ハッカーが犯行声明 金銭を支払わないと7月1日にデータ公開 ★7 [Hitzeschleier★]at NEWSPLUS
KADOKAWAサイバー攻撃 ロシア系ハッカーが犯行声明 金銭を支払わないと7月1日にデータ公開 ★7 [Hitzeschleier★] - 暇つぶし2ch766:名無しどんぶらこ
24/06/30 22:36:55.10 GBQR5mvj0.net
>>697
>>712
"ハッカー"には元々善も悪も無いぞ
優れた技術者への敬称
何とかのハックとかと語源は一緒、ハックするものでハッカー
一応確認したらハックHackには切り開く的意味があって
どうも"切り開き進める者"的な意味が由来っぽい
実際解析するのをハックと言ったりする
で、その技術で悪い事するのが出てきたんでその人達をクラッカーと呼んだ
クラックCrackするからクラッカー(クラックするもの)で、クラックの意味にはひび割れ以外に割る、破って入る等の意味がある
実際解析のうち、プロテクトを突破するのをクラックと言ったりする
そして逆に防護とかに使う人達をホワイトハッカーって呼んでクラッカーと区別するようになった
(英語は※~er(a-)で~するもの、~屋、~士、~手、的な感じ
ダンスする者でダンサー(踊り手))


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch