24/06/26 11:31:10.70 VoxQtYRR0.net
川負前知事か
301:名無しどんぶらこ
24/06/26 11:35:09.15 DZ0blD9Z0.net
>>270
もうヤフコメですら川勝擁護ばっかだしなw
川勝アンチのキチガイのいばしょはもはや5chしかないw
302:名無しどんぶらこ
24/06/26 11:35:48.52 fOrVoDC50.net
無慈悲なリニア新幹線:
チナのリニアが既に開通してるが余りにもガタピシリニアで
使用に耐えない状況
でもって日本の完成したリニアをパクるためにGOのサインを出した
と思われる?
303:名無しどんぶらこ
24/06/26 11:40:07.39 LgeqJHQJ0.net
>>18
でた陰謀論
304:名無しどんぶらこ
24/06/26 11:43:02.18 nHG8EhvL0.net
>>18
なるほど
JR東海に泣きつかれた説か
305:!
24/06/26 11:47:23.21 zMaZZ7Jg0.net
中国は上海リニアでリニアに将来性は無いと判断してFGTに全力投球だと思うぞ
306:名無しどんぶらこ
24/06/26 11:52:48.84 0hYs2yOc0.net
静岡民も馬鹿だよな
ただ権力者としての爪痕を残したかっただけのあんなしょーもない売国爺なんかに投票してさ
みっともない辞め方したときの会見も薄っぺらな言葉をダラダラ並べただけで中身が全くなくて
見てるこっちの方が恥ずかしくなったわ
307:!
24/06/26 11:54:56.25 zMaZZ7Jg0.net
中国はアジア全土とヨーロッパを鉄道で結ぶ気だわ
308:名無しどんぶらこ
24/06/26 11:57:18.98 BHTenjSA0.net
環境保護でなくてSUZUKI保護だったと知った静岡県民笑える。
309:!
24/06/26 12:07:36.69 zMaZZ7Jg0.net
国交省は公明だし、新知事は立憲だしな
失敗しようが災害が起きようが
痛くも痒くも無いよな
選んだの愚民だし
310:名無しどんぶらこ
24/06/26 12:10:34.72 4PLJy/hr0.net
>>307
シベリア鉄道さんのことも忘れないであげてください
311:!
24/06/26 12:15:02.92 zMaZZ7Jg0.net
>>310
せやな
南ルートを構築中
中国からベトナム、ラオス、タイ、などを抜けて繋がる
各国の鉄道網をそのまま使うとな
312:名無しどんぶらこ
24/06/26 12:15:45.66 jb7KYOX+0.net
>>309
リニアに反対しているのはお利口ちゃんの共産くらいか?
本場中国共産党はリニア大好きだからどこまで本気か疑問だが
313:名無しどんぶらこ
24/06/26 12:17:12.41 xMutsxQ30.net
日本人は自然を愛する民族だからリニアはダメ
他のインフラの新規整備も止めるべき
314:!
24/06/26 12:18:34.33 zMaZZ7Jg0.net
>>312
中国はリニアの開発はしないだろ無駄だろ
上海にドイツ製のリニアを購入してから路線を増やして無いし、今では減速して走行させてるし
一方で新幹線は充実させてるもの
315:名無しどんぶらこ
24/06/26 12:20:50.18 FwMXqcMG0.net
垂直ボーリング調査をやらず、県境からの水平ボーリング調査だけでトンネルを掘って、
途中で大量出水したら、水が抜けきるまで待つか、そのまま強引に掘り進めるか、どちらかです
問題がばれない限り、水を止める作業はやらないし、そもそも水を止める手段なんてありません
リニアはカーブを切れないので、一度ルートを決めたら途中で問題が出ても、
ひたすら真っ直ぐ掘り続けるしかありません
もしどうしようもなくなったら、そこまで掘ったトンネルは放棄して、放置します
316:
24/06/26 12:21:09.71 aIxKSiJg0.net
静岡県は開通遅延に関わる全ての損害を全額賠償
317:名無しどんぶらこ
24/06/26 12:22:24.93 /pMNlAGs0.net
なお井戸が枯れたり井戸水に猛毒が混じったりしてる模様
318:!
24/06/26 12:23:42.96 zMaZZ7Jg0.net
これが中国の新幹線網(高速鉄道網)
URLリンク(i.imgur.com)
319:名無しどんぶらこ
24/06/26 12:25:07.86 WIWXY5ZE0.net
これがしぞーかの終わりの始まりであったことには
まだ誰も気づいていなかったのでした
320:名無しどんぶらこ
24/06/26 12:29:06.97 Ni7qs9OR0.net
ヤフコメ川勝儲が大暴れ
てかあそこぱよぱよちんの巣窟になってるな
321:名無しどんぶらこ
24/06/26 12:31:14.85 oaqnJYiS0.net
もう羽つけて飛ばそうぜ
322:名無しどんぶらこ
24/06/26 12:36:32.39 L0Q+/PS/0.net
>>35
ドサクサに紛れて「有能な大村」って何よ?○○○クンw
323:名無しどんぶらこ
24/06/26 12:47:11.09 K2i01/px0.net
丹那トンネル並みの難関が立ちはだかっていることに気付いている者は多くなかった
324:!
24/06/26 12:56:48.98 zMaZZ7Jg0.net
リニアをするぐらいなら
日韓トンネルを完成させる方がマシ
無論、北陸新幹線とか作ったあとだが
325:名無しどんぶらこ
24/06/26 12:58:38.28 jb7KYOX+0.net
>>324
それは永遠に作らないと言う事だな
326:名無しどんぶらこ
24/06/26 13:15:07.81 eIc9FmGG0.net
>>323
「リニア中央新幹線」大鹿村工事は3~4年遅れる見通し
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
327:名無しどんぶらこ
24/06/26 13:15:46.76 kjcdSdl10.net
調査が承認されればこっちのもの
あとは推進に有利なデータを出すだけ
328:!
24/06/26 13:23:19.78 zMaZZ7Jg0.net
>>325
落ち目になるはずだわ
329:!
24/06/26 13:25:44.12 zMaZZ7Jg0.net
中国ですら、北京一極集中の様なバカで無様な事はしないのに
330:名無しどんぶらこ
24/06/26 13:26:28.43 dNBDKTS/0.net
知事がまともになるとサクサク進むな
331:名無しどんぶらこ
24/06/26 13:27:08.46 FmgVezYs0.net
某所からカネ貰って書いてるクソ記事
332:名無しどんぶらこ
24/06/26 14:03:19.96 SJ1JXglR0.net
>>320
嫌儲ってなんなの
あいつらネトウヨよりカスだろ
333:名無しどんぶらこ
24/06/26 18:16:14.66 HLzdyC090.net
静岡県民の罪は重いな
334:
24/06/26 18:23:54.90 pmV75VPT0.net
中卒の田中角栄は谷川岳に唾を吐くような真似をしやがって
だから谷川岳で世界一人が死ぬんや
山の神への生贄や
南アルプスはもっと常軌を逸してる
早稲田の川勝先生がいなかったらどうなってたことやら
見えない力で家まで燃やされるやろな
335:名無しどんぶらこ
24/06/26 18:50:26.24 lBMaDEPS0.net
8年早まって2037年大阪開業だっけか
生きてるうちに乗れそうだ
336:名無しどんぶらこ
24/06/26 18:52:18.90 yA/QW2zr0.net
静岡県民って知恵遅れ多いのか?
337:名無しどんぶらこ
24/06/26 18:52:47.40 mhy81dkJ0.net
>>320
瑞浪の井戸水水位低下が露見する前は川勝批判一色だったぞ
338:名無しどんぶらこ
24/06/26 18:53:05.52 D4cFJlXu0.net
>>1
問題は何も解決してないじゃん?
調査がやっと始まると決まったくらいで解決?
リニアなんて完成するわけない
339:名無しどんぶらこ
24/06/26 19:24:59.67 OTDCHx5g0.net
ヤフコメ民はプレジデントやゲンダイの悪質な偏向報道に騙されていただけだからな
ちょっと調べればプレジデントとゲンダイがデマを流していることがわかる
340:名無しどんぶらこ
24/06/26 19:59:50.04 Vfyaqc8a0.net
どうでもいいから静岡県知事は早く同意を出せ
341:名無しどんぶらこ
24/06/26 20:05:29.24 jrOkMUvG0.net
>>249
そもそもこの調査で水抜ける水抜ける一滴も水を山梨に流すなって騒いで止めてたのが川勝
この調査での出水は静岡に戻す必要無く田代ダムで補われることになるので
出水が水資源に影響ないレベルと判断されれば静岡の工事も認められる可能性が高い
342:名無しどんぶらこ
24/06/26 20:10:27.51 Vfyaqc8a0.net
>>341
新知事は当初予想の水量(2㎥/秒)までは許容範囲的な事は言っているよな
ある程度は導水トンネルで戻せるからまず問題はないよな
343:名無しどんぶらこ
24/06/26 20:14:20.94 Pvlvhy1Q0.net
>>342
>新知事は当初予想の水量(2?/秒)までは許容範囲的な事は言っているよな
川勝も、最初っから、そう言ってるぞ
>ある程度は導水トンネルで戻せるからまず問題はないよな
問題は、それを超えた場合なのも、知らないニワカ?
344:名無しどんぶらこ
24/06/26 20:20:40.82 Vfyaqc8a0.net
>>343
タラレバ論はもう終わった段階だよ
先進水平ボーリングで先を探って
必要な対処するってやり方で良しと決まった
1滴たりともとゴネる人はもういない
345:名無しどんぶらこ
24/06/26 20:21:46.61 4tII7Hx90.net
解決はしてないだろ
静岡が進んでも他の地域が止まっている事がバレるだけ
346:名無しどんぶらこ
24/06/26 20:28:15.21 lkLUsrmJ0.net
まあ、前知事が融通の利かないバカだってだけじゃない?
347:名無しどんぶらこ
24/06/26 20:33:02.87 Pvlvhy1Q0.net
>>344
>先進水平ボーリングで先を探って
>必要な対処するってやり方で良しと決まった
そんなのは、川勝の頃から当たり前
で、JR東海が主張する最大出水量を超えた場合の、必要な対処って、トンネル埋め戻し以外に何があるの?
348:名無しどんぶらこ
24/06/26 21:04:12.04 Vfyaqc8a0.net
>>347
対処方法はJR東と国交省と国の有識者会議とモニタリング会議と静岡県とで決められているだろ
詳しくは知らんけど取り決めに従って対処するだけでしょう
タラレバ論はもうお腹いっぱい
349:名無しどんぶらこ
24/06/26 21:10:25.70 1LvlC2Fd0.net
川勝の本性
・工事許可が欲しければ800億よこせとJR東海を恫喝 ← まさにキチガイの所行
・国交省事務次官に対して罵詈雑言の嵐 ← これで市町村の首長は川勝から離れた
・数々の暴言や失言 ← 辞任する際の言い訳が酷すぎた
こんなクズを持ち上げるヤツらって何なん?
350:名無しどんぶらこ
24/06/26 21:15:09.79 fhweQYfK0.net
きばやしさんも大変だな
351:名無しどんぶらこ
24/06/26 21:25:33.38 Pvlvhy1Q0.net
>>348
>対処方法はJR東と国交省と国の有識者会議とモニタリング会議と静岡県とで決められているだろ
だろ?
>詳しくは知らんけど
>タラレバ論はもうお腹いっぱい
そうだね
352:名無しどんぶらこ
24/06/26 21:33:17.22 USJfeFub0.net
リニア開通すれば静岡県にカネが入るんだろ
別に反対する何もないだろ
353:名無しどんぶらこ
24/06/26 21:48:34.86 OTDCHx5g0.net
岐阜すらとめらんないのに問題が起きたときに土被り1500mの超高圧湧水をとめることができるわけがないからな
川勝が正しかったことの証左である
354:名無しどんぶらこ
24/06/26 21:54:42.87 jrOkMUvG0.net
>>353
どうせ掘らないと分からないのだから
掘らずに未来永劫たられば言われるよりは川勝は遥かに救われるだろう
355:名無しどんぶらこ
24/06/26 22:06:11.49 D4cFJlXu0.net
>>351
なんでJR東なの?
356:名無しどんぶらこ
24/06/26 22:07:47.11 V4lCdqK00.net
ドイツのリニア 中止
中国のリニア 大赤字
357:名無しどんぶらこ
24/06/26 22:09:05.85 V4lCdqK00.net
リニアで維持管理費2倍
↓
利用者数は横ばい
↓
料金2倍
358:名無しどんぶらこ
24/06/26 22:10:34.89 LeomKfKw0.net
カワカツ。。。 あんたはね(ry
359:名無しどんぶらこ
24/06/26 22:16:58.99 Pvlvhy1Q0.net
>>355
タラレバ論だからだろ
360:
24/06/26 22:22:37.11 0KNQojgp0.net
もっと揉めろよ
361:名無しどんぶらこ
24/06/26 22:25:00.97 OTDCHx5g0.net
>>354
そうだね
たらればではなく問題が発生したときにJRに止水する術がないことがほぼ確定した
これだけで川勝が正しくて有能だったことがわかる
362:名無しどんぶらこ
24/06/26 22:33:50.14 5kfpgxGZ0.net
日本は平成以降、呪われているよな。
見通しを立てても、最悪の見通しよりも悪い方向に進むことが多い。
これもものすごくいやな予感がするんだけどな。埋め戻しても元に戻らないかも。
363:名無しどんぶらこ
24/06/26 22:39:09.12 79qe7Vd20.net
こうやって民が選んだジジィのせいで止まってる事がたくさんあるんだろうな日本は
364:名無しどんぶらこ
24/06/26 22:40:19.31 wsR3yALq0.net
おじいさん政治家はおじいさんの考えしか出来ないんだから先に進めるとは思えん
老人を非難してる訳では無いんだが
365:名無しどんぶらこ
24/06/26 22:41:49.50 IjsOiXFL0.net
>>2
馬鹿なの?静岡県民ってそういう日本人の気質と違う人たちなの知らんの?
366:名無しどんぶらこ
24/06/26 22:50:39.85 OTDCHx5g0.net
昭和の構想であるリニアを令和にやるおじいさんたちに呆れてものがいえないね
367:名無しどんぶらこ
24/06/26 23:04:05.02 jrOkMUvG0.net
>>361
負け惜しみが過ぎるぞアンチ
368:名無しどんぶらこ
24/06/26 23:07:14.74 Pvlvhy1Q0.net
>>367
>>347
>で、JR東海が主張する最大出水量を超えた場合の、必要な対処って、トンネル埋め戻し以外に何があるの?
369:名無しどんぶらこ
24/06/26 23:10:20.77 jrOkMUvG0.net
>>368
お前はそれしか言えんのか
同じレスの繰り返ししか能の無いバカよ
370:名無しどんぶらこ
24/06/26 23:10:25.74 8bYFIQ0U0.net
静岡県民なんて
県庁職員以外
みんな低学歴のアホなんだから
仕方ないんだよ🥺
371:名無しどんぶらこ
24/06/26 23:13:19.36 Pvlvhy1Q0.net
>>369
負け惜しみが過ぎるぞアンチ
372:名無しどんぶらこ
24/06/26 23:16:20.75 jrOkMUvG0.net
>>371
んでオウム返しか
君とは有意義は話はできそうに無いからNGして帰るわ乙
373:名無しどんぶらこ
24/06/26 23:16:49.28 Pvlvhy1Q0.net
>>372
負け惜しみが過ぎるぞアンチ
374:名無しどんぶらこ
24/06/26 23:21:19.53 OTDCHx5g0.net
>>367
選挙で負けたのは川勝県政を全否定した自民党推薦の候補者だよ
さんざんSUZUKIガー、中国ガーと泣き喚いていたのに川勝県政を評価している鈴木知事にすり寄ってくるなよ
375:名無しどんぶらこ
24/06/26 23:22:38.43 hDJN7hTC0.net
>>73
CPM的にはそういうことだなw
376:名無しどんぶらこ
24/06/26 23:27:36.51 hDJN7hTC0.net
>>190
静岡の企業の人間が東京に出張に行って
そのまま名古屋に行ってもう一件仕事をしてきてくれと言われても
リニアは使用禁止
w
377:名無しどんぶらこ
24/06/26 23:27:55.36 bcx6XfBl0.net
5毛が荒らしに来てるって事は
答え合わせ完了ってことだな
378:名無しどんぶらこ
24/06/26 23:29:34.07 KQ8cNxlc0.net
>>365
京都洛星の同級生が東大や地元の京大へと軽々と進学するなか
浪人しても早稲田にしかモグリ込めなかった屁こき平太クンは
青年時の屈託を老齢になっても昇華できずに旧帝卒(東北大)の
県職員を溢死に追い込むまでイビリ倒してたからな
小〇や〇林といい無能なくせに頭数だけは多い早稲田閥は癌だわ
379:名無しどんぶらこ
24/06/26 23:29:41.01 +zj7niOh0.net
あれ?この人川勝の後継者じゃなかったの?
380:名無しどんぶらこ
24/06/26 23:32:22.31 xVzw0/5J0.net
静岡は機関車トーマスで十分だろ
381:名無しどんぶらこ
24/06/26 23:35:21.09 hDJN7hTC0.net
>>379
川勝は個人的恨みで意地になってやってたんだから
それを後継者にまでやれとはさすがに言えないんだろ
承認していいとか、承認しろとか伝えてるだろうな
382:名無しどんぶらこ
24/06/26 23:51:34.04 BIH3A2AN0.net
>>379
それなのに川勝県政を批判していた小林や染谷みたいな静岡を安売りした乞食連中が必死に持ち上げてて気持ち悪い
383:名無しどんぶらこ
24/06/27 00:01:14.36 KmGEfxGN0.net
>>217
リニアは最初から儲けるためにやってない
JR東海の生命線である東海道新幹線のバックアップのために作られる
それも災害リスクの大きい静岡神奈川エリアのバックアップが重要になる
災害リスクさえ無ければJR東海だってリニアなんてやらないし、そもそも今の新幹線だけで儲けるのが最高にコスパ高いんだから東海道新幹線だけで済むならそれが最高
しかし日本の災害は増え、老朽化対策も迫られているうえ、自社の生命線を途絶えさせるわけにはいかないのでバックアップは急務な状態となっている
リニア計画が国では無くJR東海が自社でやることにしたのも、国が中央リニアをやるには遅過ぎて実現性が低く、国任せで待ってられない状態だったから
そういう問題からJR東海が本気になってたことで、国任せのときには夢でしかなった中央リニア計画は本格的に動き出した
そしてバックアップとして重要なのは名古屋~品川区間だけなので、ぶっちゃけこの区間だけあればいいのが現実
最低限の区間だけあればいいからね
海外に売り込むショールームとしてもそれだけで充分
新大阪まで作ったところで新幹線と食い合いになるだけで建設費や維持費も無駄なだけで経営的にメリットが無いからな名古屋までで終了になる
新大阪延伸というのは大阪のプライドに配慮した政治的ポーズというだけ
384:名無しどんぶらこ
24/06/27 00:19:36.22 Zw4gmd/V0.net
>>334
言ってることが幼卒レベル
385:名無しどんぶらこ
24/06/27 00:22:17.93 Zw4gmd/V0.net
知事の私恨
386:名無しどんぶらこ
24/06/27 00:29:51.48 uOFIrHCw0.net
リニアなんて昭和のおじいちゃんのロマンでしかない
ヒトを早く運ぶことの必要性はどんどん下がってるのにリニアを作る必要性はない
387:名無しどんぶらこ
24/06/27 00:30:56.15 0BHL+Nfz0.net
>>383
>リニアは最初から儲けるためにやってない
じゃあ、葛西は特別背任罪じゃん
388:名無しどんぶらこ
24/06/27 00:38:18.67 uOFIrHCw0.net
>>383
バックアップが必要なら現状の新幹線と同じ路線を作ればいいじゃん
車両も部品も同じものを使えば管理費もお大幅に削減できる
バックアップでリニアを選択する意味がない
389:名無しどんぶらこ
24/06/27 00:51:50.87 b/uIdg3I0.net
>>20
ヤり逃げは充分ありえるよ
390:名無しどんぶらこ
24/06/27 00:54:37.78 KmGEfxGN0.net
>>388
リニアは新幹線と比べて倍以上のスピードを出せる圧倒的な速さ
新幹線では無理な急勾配も上れる
中央山岳ルートにしてもリニアだからこそ実現できる
まさに未来の乗り物で、日本が誇る技術力であり、世界に売り込む商品でもある
スピードやルートでもリニアと新幹線で差別化できるメリットも大きい
リニアは昭和から長い時間をかけて実験を繰り返してきて既に実用化できる状態なのも最高の環境が整っている
391:名無しどんぶらこ
24/06/27 01:02:32.91 uOFIrHCw0.net
>>390
その速さもはや価値があまりないってこと
世界に売り込むって言ってもどこが欲しがるのか
コンコルドと同じで大して求めてない速さのために大金を払う人はあまりいないので採算が合わない
中国が血眼になって整備した国内の高速鉄道網があの有り様だ
一度冷静になって本当に必要か考えてみたほうがいい
392:名無しどんぶらこ
24/06/27 01:05:53.18 KmGEfxGN0.net
>>391
JR東海が自社のために必要だからやってることなので、君が頭の悪い心配して止めさせたがる必要ないよ
393:名無しどんぶらこ
24/06/27 01:07:19.87 uOFIrHCw0.net
>>392
必要性を論理的に説明できない時点でやはり作る意味はないと感じる
394:名無しどんぶらこ
24/06/27 01:10:18.32 M+9rPBFL0.net
>>379
静岡以外が実害出始めたからやれるもんならやって見ろと許可した
395:名無しどんぶらこ
24/06/27 01:11:26.11 hoZcrVeI0.net
水と放射能どうすんだ?
396:名無しどんぶらこ
24/06/27 01:12:24.37 M+9rPBFL0.net
>>395
基準値変えてケンチャナヨ
福島でもやった手法
397:
24/06/27 01:19:42.23 0cFS+fwx0.net
水が枯渇しても誰も責任取りません
398:
24/06/27 01:21:34.20 0cFS+fwx0.net
最寄りの駅まで行く時間とエスカレータで地下に潜る時間と
電車の待ち時間と
リニアに乗ってる時間がほぼ同じというパラドックス
399:名無しどんぶらこ
24/06/27 01:26:41.99 KmGEfxGN0.net
リニアの恩恵の一つで何気に大きな効果は、
中央ルートにより中津川~南信州~山梨~相模原という新規開拓ルートが出来ること
この規模の新規開拓ルートが誕生するのは高度成長期レベルのインパクト
400:名無しどんぶらこ
24/06/27 01:32:56.83 KmGEfxGN0.net
>>398
君は今まで通り新幹線を選択すればいいだけ
北陸新幹線のせいでサンダーバード途切れさせて強制乗り換えさせる非情なJR西日本と違って、君のような人のために今まで通り便利な東海道新幹線に乗り続ける選択肢もあるんだから良かったね
他の人の選択肢を奪いたがらないでね
401:名無しどんぶらこ
24/06/27 01:37:45.57 b6w2cwwg0.net
リニア反対なら乗らなきゃいいじゃん
いくら批判しても作られる流れなんだし
402:名無しどんぶらこ
24/06/27 01:50:28.35 qTvSTZKq0.net
>>399
デカい地震来たら灰燼と化すけどな
403:名無しどんぶらこ
24/06/27 01:51:09.85 qTvSTZKq0.net
>>400
めちゃくちゃ早口でメモ読んでそう
404:名無しどんぶらこ
24/06/27 01:52:40.28 ejP8oUjE0.net
>>397
川勝と取り巻きのパヨも典型的な文系バカだったから
水脈が枯渇するのではなく伏流水の経路が変わるだけ
というのが理解できない阿呆どもだったね
405:名無しどんぶらこ
24/06/27 02:31:18.06 +cnsMk8G0.net
中〇「川勝、静新、仕事ご苦労、静かに眠れ」
406:名無しどんぶらこ
24/06/27 03:51:37.82 9EUCKEbV0.net
もう金は掛かってもいいから、静岡県は通らずに、橋かけて静岡県だけスルーしたらいいよ
それなら真っ直ぐに一直線に通せるしな
橋脚の土地だけしか買収しなくて済む
静岡県はもう日本から捨てよう
創価もあるしな
407:名無しどんぶらこ
24/06/27 04:54:14.78 0shINDbD0.net
静岡に駅はいらない
408:名無しどんぶらこ
24/06/27 05:31:59.83 1IkHUVDp0.net
>>388
南海トラフのバックアップを想定しているなら
原発必須のリニアはバックアップになり得ないんだよな
そんなのより空港を使う方がよっぽど現実的
409:名無しどんぶらこ
24/06/27 05:44:59.41 2WJZ7Ajo0.net
>>250
須田は以前はJR東海の対応が悪いから拗れたと言ってた
>>383
バックアップが必要という事は急ぎの要件だろ
なんで何時完成するか分からない技術を使うんだよ
実験線始まったのは1997年だぞ
410:名無しどんぶらこ
24/06/27 05:58:08.09 2WJZ7Ajo0.net
>>401
極低温まで下げないといけない超伝導磁石なんか使う乗り物に期待できないね
もっと簡単に動く新幹線でいいじゃん
411:名無しどんぶらこ
24/06/27 06:01:01.75 2WJZ7Ajo0.net
リニア長野県駅の工期、5年9カ月延長
JR東海が飯田市に建設、2031年12月に終了見通し
JR東海が飯田市に建設しているリニア中央新幹線長野県駅(仮称)の工期が5年9カ月延長され、2031年12月末の終了見通しとなったことが26日、分かった。従来の工期は26年3月末までだった。
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
412:
24/06/27 06:15:56.58 7GIrkGg70.net
素晴らしいwww
413:名無しどんぶらこ
24/06/27 06:29:02.87 19Y+R3AB0.net
>>392
東海が潰れたら国が面倒見ちゃうからなあ
そのくらい経営打撃になりそうな話だし
この手の話で経営者が責任取って全財産丸裸って聞いたことねえしな
414:名無しどんぶらこ
24/06/27 06:47:32.36 vDmDTOUp0.net
【悲報】リニア、岐阜の水枯れ事件の衝撃で「JRが悪い」「川勝は正しかった」という世論になり絶望的に [254373319]
スレリンク(news板)
415:名無しどんぶらこ
24/06/27 06:53:27.19 dK4jB7zU0.net
>>392
馬鹿だね、リニアは単体で採算がとれないから下手すると東海道新幹線の値上げに繋がりかねない
だから止めろって話
JR東海が公共交通機関の会社って事を忘れないように
416:名無しどんぶらこ
24/06/27 07:11:41.26 u71VXFov0.net
>>415
JR東海が自社のために必要だからやってることなので、頭の悪い君が無駄な心配して止めさせたがる必要ないよ
君は今まで通り便利な新幹線を選択すればいいだけ
頭の悪い嫉妬やワガママでリニアに乗りたい人たちの選択肢を奪わないでね
サンダーバードを強制乗り換えにして北陸~関西を酷く不便にしたうえ、頭の悪いルートで莫大な税金を使って北陸新幹線を建設しようとしてるJR西日本と関西の心配でもしてなさい
417:名無しどんぶらこ
24/06/27 07:21:09.53 K2b33/bi0.net
これまでのあらすじ
三塚先生と葛西先生が最初からお決めになっておられた井川ルート、謂わば
われわれ清和会の夢をこれからは政党をも超え令和の世のうちに実現すべき
である
諏訪ルートなんざカモフラージュもいいところ、金丸の票集めの材料か長野の
後出しジャンケンに過ぎん
旧鉄建公団の青写真?すずらんの里と伊那松島、可能であれば駒ヶ根にも
一駅?リニアでそれをやれと?それより新宿駅東西自由通路の完成を逆に
喜ぶべきではないのか?あれはかなりの時間を要したと聞いてはいるぞ?
塩尻ルート?前静岡県知事も松本経由を提起した?…いったい何の冗談だ?
中央本線特急の代替?新宿駅のホーム予定地跡?JR東日本はハシゴを
外された?知ったことではないな…名古屋美乃坂本間とて立派な中央線だ
それに、だ…品川発の磁気浮上式新幹線としての許認可はあくまで当時の
民主党によってなされたものであるから文句ならそちらに言ってもらおうか
とにかく実験線の軌道修正にしても金丸が没するまで待たねばならなかった
…そんなわれわれの気持ちがわかるか?かなりの時間と言ったらこちらの
ほうが随分と長かったわけだが
経世会が…いや、金丸どもが中央道を勝手に北へと曲げてどれほど三塚
先生がお怒りになったか知らんだろう?スズキ某とか言う中川さんの所の
イヌも余計な事をしてくれたものだが今となっては別に問うこともあるまいて
日本の中央は長野でも青森でもない、その辺は勘違いしないで戴きたい
日本の龍脈を征するものこそが日本を制するものに相応しき存在であり、
それは未来永劫われわれ清和会でなければならず些細なルートの変更や
鉄輪化は無論のこと計画の練り直しなど絶対にあってはならない
何度でも言うが清和の夢は令和のうちに、これからは政党をも超えて…だ
418:名無しどんぶらこ
24/06/27 07:32:07.79 u9xEuC8U0.net
>>415
普通に第二新幹線を通せば全然安く済みそうだもんね、線路さえ真っ直ぐに敷けばスピードも400km/hくらい目指せるらしいし
419:名無しどんぶらこ
24/06/27 07:32:39.60 +4EQcYhj0.net
>>416
君は極めつけの馬鹿だね
リニアのせいで新幹線の値上げに繋がりかねないんだよ
リニアは迷惑事業
420:名無しどんぶらこ
24/06/27 07:50:18.16 u71VXFov0.net
>>419
値上げと強制乗り換えでクソになってる北陸新幹線と関西の心配してろ
421:名無しどんぶらこ
24/06/27 08:04:32.47 8e5XnnSh0.net
なお川が枯れても有限補償なので電気代と設置した設備の運営費はいずれ住民の自腹となる模様
35 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/26(水) 17:17:05.27 ID:bH8XFgT+0
なお補償は有限な模様
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
422:名無しどんぶらこ
24/06/27 08:15:12.41 xe9jtO6e0.net
>>421
川が枯れた代償が補償金たった1000万円ってまじかよw
423:名無しどんぶらこ
24/06/27 08:48:46.83 0BHL+Nfz0.net
>>392
>JR東海が自社のために必要だからやってることなので、君が頭の悪い心配して止めさせたがる必要ないよ
>>383
>リニアは最初から儲けるためにやってない
と、儲けにならない時点で民間会社には必要のないことなのに、お前頭悪いな
結局、土建屋からのキックバックをウマウマするためのものでしかなく、葛西は特別背任罪なわけ
424:名無しどんぶらこ
24/06/27 08:58:37.59 rlHbOoVw0.net
>>423
新幹線が被災して稼げなくなる損害が致命的だからこそ、持続可能な状態を保証するためにやっている
頭の悪い目先の損得勘定と嫉妬で足を引っ張る君の難癖なんかどうでもいいの
425:名無しどんぶらこ
24/06/27 09:02:05.70 5fDvqLkv0.net
災害いうなら活断層貫くトンネルは危ないだろうな
426:名無しどんぶらこ
24/06/27 09:03:00.62 rlHbOoVw0.net
>>423
リニアに乗りたい人たちの邪魔しないでね
君は今まさに値上げと強制乗り換えでクソになってる北陸新幹線と関西の心配してろ
427:名無しどんぶらこ
24/06/27 09:09:43.20 7y0ViOF70.net
>>425
東京大阪間に活断層を横断しない区間はないからな
どこかで必ず横断が必要になる
よって中央新幹線の基本ルート範囲内で一番活性度の低い場所が選ばれている
428:名無しどんぶらこ
24/06/27 09:43:52.77 0BHL+Nfz0.net
>>424
>新幹線が被災して稼げなくなる損害が致命的だからこそ、
じゃあ、復旧のために金貯めとかなきゃあなのに、リニアなんか作ったおかげで、何の災害もなくても新幹線と共倒れは確定
馬鹿だよな
429:名無しどんぶらこ
24/06/27 09:53:59.49 7y0ViOF70.net
>>428
リニアへの新規投資以外に不測の事態に備えて3兆円くらい積立金がある
そういった関係でリニアには毎年3000億円づづしか投資できない
430:名無しどんぶらこ
24/06/27 09:58:01.53 rlHbOoVw0.net
>>428
JR東海が自社のために必要だからやってることなので、頭の悪い君が無駄な心配して止めさせたがる必要ないよ
君はリニアに乗らなければいいだけ
頭の悪い嫉妬やワガママでリニアに乗りたい人たちの選択肢を奪わないでね
今まさにサンダーバードを強制乗り換えにして北陸~関西を酷く不便にしたうえ、頭の悪いルートで莫大な税金を使って北陸新幹線を建設しようとしてるJR西日本と関西の心配でもしてなさい
逆にJR東海はそうならないようにしてるのが素晴らしいね
431:名無しどんぶらこ
24/06/27 10:00:07.25 ZozgY0QW0.net
リニアなんて新幹線の最高速度が210キロだった時代の夢の乗り物で
高速鉄道で400キロが世界的に現実になった今となっては過去の産物以外の何者でもないんだよな
省エネとかってならまだしもものすごい電気食うらしいし電磁波や南アルプスの大深度地下のトンネルを走るなど
地雷そのものって感じだよな
432:名無しどんぶらこ
24/06/27 10:03:29.07 ZozgY0QW0.net
>>424
新幹線が被災して走れなくなるくらいの災害ならリニアも走れなくなるだろ
ワケワカメ
そもそもコロナ時の新幹線ガラガラ状態でわかるように別に移動なんかしなくても世の中動くんだよな
433:名無しどんぶらこ
24/06/27 10:05:29.52 ZozgY0QW0.net
>>399
新幹線は東京と地方の大都市を結ぶためのもので
途中の小駅が発展した例なんてどこにもない
434:名無しどんぶらこ
24/06/27 10:25:59.58 rlHbOoVw0.net
>>432
じゃあ君は移動しないでいいよ
道連れにしないでね
「高速道路も新東名や中央道も東名と同時に被災するかもしれないから東名だけで充分!」というバカ
頭の悪い難癖つけてるだけというのがよくわかる
435:名無しどんぶらこ
24/06/27 10:44:40.10 ZozgY0QW0.net
>>434
バカじゃねこいつ
新幹線が走れなくなるほどの災害が起きるならリニアも止まるだろって話
436:名無しどんぶらこ
24/06/27 10:47:00.28 rlHbOoVw0.net
>>433
新幹線は在来線に並行するように通っているのでもともと在来線の時点で開拓されているルート
新横浜や三島や三河安城や佐久平など新幹線によって発展した駅はある
逆に新幹線にスルーされて残念なことになってるところもある
またリニアの中津川~南信州~山梨~相模原というルートは、在来線も道路のルートも無い圧倒的な新規開拓ルート
そのインパクトは大きい
437:名無しどんぶらこ
24/06/27 10:53:45.95 7y0ViOF70.net
>>435
東海道新幹線と中央新幹線は作った時期が異なるので耐震基準が全く異なる
特に突貫工事で作ったプロトタイプ新幹線の東海道新幹線は
基本設計の時点で色々問題を抱えている
そして走るルートも違う
東海道新幹線は一部が東海地震の震源が陸上に食い込んで
いる区間を通っているのでモロ直撃を受ける
中央新幹線は数十キロ離れた内陸部を走っているので
東海地震の影響は数段緩和されている
よって東海地震による中央新幹線のダメージは極めて限定的になる
438:名無しどんぶらこ
24/06/27 10:57:52.62 rlHbOoVw0.net
>>435
君は移動しなくていいんだから心配しなくていいんだよ
自分の冴えない悲惨な人生を心配しないと
439:名無しどんぶらこ
24/06/27 11:00:27.96 YBQlu1mn0.net
>>66
試乗してきたら?
440: 警備員[Lv.1][新芽]
24/06/27 11:00:55.86 PmiygU4Y0.net
このストーカー記事や、ここの書き込みを見てると、
川勝を偏愛してたのはリニア推進側だということがよく分かる
441:名無しどんぶらこ
24/06/27 11:21:20.90 GeuGgNGp0.net
未だに川勝をスケープゴートにしてんのかよw
JR東海もいよいよ言い訳のしようがなくなって追い込まれたか?
442:名無しどんぶらこ
24/06/27 11:24:15.90 7y0ViOF70.net
>>441
新知事が着工に同意するまで川勝前知事の負債はリセットはされませんよ
443:名無しどんぶらこ
24/06/27 11:27:08.02 Fka8U7vP0.net
>>442
まず生態系の保全とかクリアしたの?
444:名無しどんぶらこ
24/06/27 11:29:54.95 B8Z2g2GM0.net
>>441
いや、最近はスズキと鈴木修
何としてでも「静岡のせい」でないとならないからな
445:名無しどんぶらこ
24/06/27 11:30:35.61 tp+acudL0.net
>>436
どんな需要があると思ってんだよ?
446:名無しどんぶらこ
24/06/27 11:33:55.18 B8Z2g2GM0.net
需要と言えば、リニアは海外に売れる前提で
国策だの国益だの言ってるけど
JR東海が自ら赤字を認めてるリニアをどこが買ってくれる予定なんだ?
鉄ヲタには目星ついてるんだろ?
447:名無しどんぶらこ
24/06/27 11:43:33.90 jlFbURyx0.net
>>446
JR東海の経営戦略や自社のために必要だからやってることなので、頭の悪い君が無駄な心配して止めさせたがる必要ないよ
君はリニアに乗らなければいいだけ
頭の悪い嫉妬やワガママでリニアに乗りたい人たちの選択肢を奪わないでね
君は冴えない人生の心配して
448:名無しどんぶらこ
24/06/27 11:47:50.06 1IkHUVDp0.net
で、どこに売れるの?