24/06/16 08:40:43.51 4+FkPmyn0.net
都知事選は全国ニュースで放送されるし、国政選挙みたいに注目が分散しないから、
遊び半分で出る候補者が多いんだよな。
406:名無しどんぶらこ
24/06/16 08:42:01.62 UZnYLJnf0.net
古臭い公職選挙法を改正しないからこうなる
自民党は現代に合わせて選挙活動のデジタル化を進めると不利になるからやらない
407:名無しどんぶらこ
24/06/16 08:42:28.08 UXqUz8um0.net
生徒会長選挙みたいにラップバトルとかして盛り上げればいいのに
408:名無しどんぶらこ
24/06/16 08:51:29.71 GJ1NvojZ0.net
つばさの党やNHK党は法律の穴をついて攻撃を仕掛けてくるウィルスのようなもの。セキュリティホールを埋める
口実を作り出しより適正な法へと変えていく彼らにも社会的にプラスな面があるのかもしれない。
攻撃に晒された人たちはたまったものではないが。
409:名無しどんぶらこ
24/06/16 09:25:24.70 aKlmD0Mp0.net
供託金は得票率連動制にしよう
10%以上 無料
5-10% 300万円(現行通り)
4%台 現行の2倍
3%台 現行の3倍
2%台 現行の4倍
1%台 現行の5倍
1%未満 現行の10倍
410:名無しどんぶらこ
24/06/16 09:27:55.04 VcIkKKRQ0.net
ベニヤ板業界だけのために予算かけてるだけだからな
こんなんデジタルでよかろうに
411:名無しどんぶらこ
24/06/16 09:33:32.79 42CY78u50.net
>>405
だから全国ニュースで放映するのを止めよう
412:名無しどんぶらこ
24/06/16 09:35:01.23 soJyfwH80.net
>>373
300万ぽっちじゃ選挙費用なんて賄えないから、沢山でるほど赤字が増える
自治体ごとに差があるがポスター代だけでも100万くらいは支給されるんだぞ
413:名無しどんぶらこ
24/06/16 09:38:23.40 wKlZ1P7O0.net
そもそもあのポスターを見てるやつを見たことがないけど
414:名無しどんぶらこ
24/06/16 09:50:50.68 bSbpgYqx0.net
ネットに掲示すればいいとか言ってる奴いるけど、そんなのとっくにやられてるだろ
415:名無しどんぶらこ
24/06/16 09:53:25.81 rnojgDfj0.net
>>31 自民隠ししたいんなら、細川護煕や小沢一郎に応援に来て貰えばいいんでは?
416:名無しどんぶらこ
24/06/16 09:56:34.46 SJG8WlPp0.net
地面にでも貼っとけ
継ぎ足しなんかしなくていいわ
417:名無しどんぶらこ
24/06/16 10:20:56.31 W9XgJzEM0.net
>>209
行政書士とかクズじゃねえかw
418:名無しどんぶらこ
24/06/16 10:26:33.46 pHtB/mCB0.net
実質3頭立て
小池-蓮舫-石丸のBOX買い
馬連馬単で
石丸-小池
URLリンク(i.imgur.com)
419:
24/06/16 10:34:49.29 eMJN7C7u0.net
>>375
小池が落第するだろ
420:名無しどんぶらこ
24/06/16 10:35:20.84 8H7H4nFt0.net
得票数によって供託金に差を付ければいい
1%未満は1億
421:
24/06/16 10:37:28.35 Xql+Xm1I0.net
大勢いるほど組織票有利そうか
422:名無しどんぶらこ
24/06/16 11:11:55.70 egd/ZStW0.net
昨日のニュースで立候補は50人を超えそうです
とか言っててびっくりした。
423:名無しどんぶらこ
24/06/16 11:22:08.91 H+LdpnpE0.net
20人くらいN国党関係者じゃねーか
424:名無しどんぶらこ
24/06/16 11:24:27.10 cjKAqOJO0.net
>>385
でも基本的に政治って経済政策とか財政再建とかなんだし
それを貧乏人ができるのかって思っちゃうのよね
425:名無しどんぶらこ
24/06/16 11:25:30.83 mISF42dc0.net
>>3
N党のせい
ビジウヨどもはありとあらゆる手を尽くし民主主義の破壊と売国に余念がない
426:名無しどんぶらこ
24/06/16 11:33:44.94 DwMGjbw30.net
ベニヤ板業者の株買えば良いの?
427:名無しどんぶらこ
24/06/16 11:35:14.70 sA4uBR730.net
>>1
それくらいできないようなら
民主主義やめなよ 無能かな?
428:名無しどんぶらこ
24/06/16 12:22:15.58 +7vNlbFN0.net
なんで役人はちょっとした事ですぐ悲鳴を上げるん?
429:名無しどんぶらこ
24/06/16 12:25:26.78 pr9+5A380.net
供託金1000万円にして、1000万円のうち500万円を当選者のお祝い金にしろよ
50人で2億5000万円が当選者に入る、使い方は自由
こうしたら自分の金が小池に渡ることになるの嫌だから立候補しない奴増えるだろ
蓮舫も嫌だから立候補したくなくなるだろ
430:名無しどんぶらこ
24/06/16 12:29:46.63 KnyJRlJE0.net
>>429
立候補する奴はそんなこと考えてねーよww
アホか
431:名無しどんぶらこ
24/06/16 12:33:16.05 k1imCNGU0.net
>>429
1000万にした時点でけっこう減るし、明らかに小池に流れるのは嫌がるから抑止にはなるだろう
ただ決める方はリスクを考えて絶対に認めないだろうが
少なくとも1000万に引き上げるのはやるべき
432: 警備員[Lv.4][新芽]
24/06/16 12:41:06.07 EZKBWheP0.net
どうせ全部埋まらないんだから候補者数用意する必要なくして
早いもの勝ちで貼ればいいだろ。
433:名無しどんぶらこ
24/06/16 12:48:07.76 VcIkKKRQ0.net
議員は供託金安くてもいいが知事は高めでもいいよな
434: 警備員[Lv.9]
24/06/16 12:50:01.39 uY6vc8er0.net
>>3
N国信者の方ですか?
435:名無しどんぶらこ
24/06/16 12:50:18.21 c4WdTTYE0.net
今更 掲示板なんかいらないだろう
もっとも これが 立花の 主張なんだけどな
436: 警備員[Lv.9]
24/06/16 12:52:09.28 uY6vc8er0.net
>>429
金持ちしか立候補できなくなるね
ますますタレント議員とか増えそうだな
437:名無しどんぶらこ
24/06/16 12:53:17.36 C2OOL9SA0.net
団塊、団塊ジュニア、バブル、氷河期、ゆとり、Z
どの世代が多いのかも書いとけ
438: 警備員[Lv.4][新芽]
24/06/16 13:03:21.83 I3JRF/Tt0.net
1400万人いるんだから、100人立候補することもあるだろう
439:名無しどんぶらこ
24/06/16 13:20:50.56 Z05Xc6Aw0.net
>>431
供託金引き上げは憲法に定めた参政権への妨害
憲法違反になる
440:名無しどんぶらこ
24/06/16 13:21:12.20 ydOZNCxI0.net
没収した供託金で豪勢な打ち上げやりたくなりそうだな
441:名無しどんぶらこ
24/06/16 13:24:06.43 W9XgJzEM0.net
>>419
頭の良さからすると
レンホ>>石丸>>>>>小池
だろうな
まあ受験頭の良いのが政治家として優れてるものではないという証拠でも有るがw
442:名無しどんぶらこ
24/06/16 13:27:16.20 W9XgJzEM0.net
>>420
それはいい方法だな
1億は多すぎだが
443:名無しどんぶらこ
24/06/16 13:51:53.63 /5I+igk40.net
>>1
都知事選に大量の候補擁立、ポスター掲示板を「販売」…禁止規定ないが専門家「民主主義への挑戦」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「掲示板ジャック」に問題は?寄付で選挙ポスターが貼れる…NHK党の“やり方”は「法律の穴を突いている」【Nスタ解説】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
444:名無しどんぶらこ
24/06/16 13:59:23.25 34K/31qu0.net
>>429
1000万にしたら若い奴はカンパに頼るしかなくなりそうだが
もう少しで届きませんでしたで900万集めた時点で出馬取りやめみたいな詐欺が増えるな
それこそ金しか考えてない銭ゲバユーチューバーみたいなのが群がりそう
445:名無しどんぶらこ
24/06/16 14:02:03.88 M/FZTqih0.net
>>441
R4の評価高過ぎるのはギャグかなw
446:名無しどんぶらこ
24/06/16 14:03:40.09 ei1nj8my0.net
>>441
京大>>変えられない壁>>青学
447:名無しどんぶらこ
24/06/16 14:16:22.61 W9XgJzEM0.net
>>443
そもそも1人の候補者のためのスペースには同じポスターを張らないといけないと思ってたが違うのかよ
448:名無しどんぶらこ
24/06/16 14:18:07.91 W9XgJzEM0.net
>>445
レンホは北京大学卒業だろ
東大より頭のいいやつが行くところだぞ
京大とじゃ「>」2つの差で当然
449:名無しどんぶらこ
24/06/16 14:18:58.34 +TOm0vbq0.net
足切りしろよ
経費の無駄やろ
450:名無しどんぶらこ
24/06/16 14:26:47.19 W9XgJzEM0.net
この件でニュースをググっていたら下の方にこんなのが出ていた
URLリンク(i.imgur.com)
なんで泉ピン子がまじめそうな顔して経営の事に口出ししてるんだよと思ったが
泉ピン子じゃないのな
似すぎだろw
451:名無しどんぶらこ
24/06/16 14:28:32.68 Zb0nH3xy0.net
せめて一政党一候補にしろよ
452:名無しどんぶらこ
24/06/16 14:29:46.14 9XuVjO+20.net
>>451
個人で出馬するだけじゃね?
453:名無しどんぶらこ
24/06/16 14:38:30.28 QBYBIZuR0.net
これ税金やで
トンキン民怒れや
454:名無しどんぶらこ
24/06/16 15:10:17.30 9EOBGtpP0.net
>>448
北京大学卒業ではなく単なる語学センターだったと文春砲
もしかして中国語は喋れないのかな?
455:名無しどんぶらこ
24/06/16 15:10:47.15 bXXRrjoh0.net
これも政治をオモチャにする立花のせい
456:
24/06/16 15:39:06.74 sjmUHDJm0.net
無駄だから名刺サイズに縮小しちゃえよ。
457:名無しどんぶらこ
24/06/16 15:50:18.59 r1Cx8CcU0.net
100人以上でてもおかしくない規模なんだから想定が甘いわ
50人以上しか出てないとかある意味少ないのにな
458:名無しどんぶらこ
24/06/16 15:51:27.62 DwMGjbw30.net
供託金値上げが金持ち優遇になるなら先着定員制にすれば良い
459:名無しどんぶらこ
24/06/16 16:02:55.83 o3lntahi0.net
まあアメリカ大統領選みたいに首相が国民の直接投票で選べない理由の一つだわな
東京都知事選でこんなんになるなら首相選なんていったら
全国からモノ好きがウン100人立候補しかねない
460:名無しどんぶらこ
24/06/16 16:13:59.87 r1Cx8CcU0.net
>>459
それが本来の政治だぞ
物好きでもなんでも立候補する権利はあるしそれが民主主義だ
461:名無しどんぶらこ
24/06/16 16:15:10.52 r1Cx8CcU0.net
ここで供託金値上げとか言ってるやつらは
民主主義を破壊したいだけのクズ
ただでさえ日本は世界でも異常に高い供託金で金持ち政治になるようになっていて
民主主義じゃ無いのにな
462:名無しどんぶらこ
24/06/16 16:15:25.66 YYH/6uDo0.net
どうせ半分以上の奴掲示板貼る気すらねえからな
政見放送どんだけ長くなるんだろうw
463:名無しどんぶらこ
24/06/16 16:16:32.70 r1Cx8CcU0.net
政見放送楽しみだけどね
いろんな主張が聞けるわけで
24時間以上になってもかまわないぞ
糞みたいなテレビ番組の100億倍は価値がある
464:名無しどんぶらこ
24/06/16 16:18:04.87 r1Cx8CcU0.net
いろんな視点からのいろんな主張を聞くことで
新しい視点の問題点などが分かるし
新たな争点が生まれる可能性もある
どんどん参戦するべき
465:名無しどんぶらこ
24/06/16 16:18:17.72 RIXG4r+80.net
とりあえず小池百合子と蓮舫と石丸伸二は立候補を取り下げろ
466:名無しどんぶらこ
24/06/16 16:19:20.93 RpBVeYc00.net
>>461
そもそもこうならないための供託金
立候補のハードル上げる以外にできることなんて政見放送無くすぐらいしかないだろう
467:名無しどんぶらこ
24/06/16 16:23:39.61 r1Cx8CcU0.net
>>466
政見放送は必要だよ
その代わり候補者に関するニュースを流さないでよい
候補者は全て政見放送を見て判断してくださいで良い
これが一番平等だよ
小池とかだけ報道してる今のマスゴミはいらない
468:名無しどんぶらこ
24/06/16 16:37:58.38 GpPxXNyX0.net
供託金とか用意できないので立候補無理って生真面目な人が存在する一方で
広告やTVCM打つより超安価で、長時間公共電波占有できるってんで
初めから当選する気なんか全く一切無く
カネに物を言わせて宣伝売名目的で立候補してるアレな経営者とかも居たりするけど
その辺のバランスって上手く取れないものなのかねぇ
供託金程度すら用意できない大多数の小市民のパンピーバイバイ妥当
ってのは現実的にはまぁそりゃそうだろうけどもさ
469:名無しどんぶらこ
24/06/16 17:35:21.95 yotc83kR0.net
>>468
情強はNHK契約してないから観てないんだろ
してても国会中継や政権放送の視聴率ってどれくらいあるんだ
470:名無しどんぶらこ
24/06/16 17:56:26.73 Do7h//0o0.net
>>467
まともに働いてる奴にそんなの見てる暇無いわ
471:名無しどんぶらこ
24/06/16 18:10:08.29 p0OAFP+N0.net
ネトウヨの東京都民は田母神と桜井誠どっちを応援するの?
472:名無しどんぶらこ
24/06/16 18:14:59.55 R33pH39u0.net
ポスターなんか見ないけどな
もうやめろよ
473:名無しどんぶらこ
24/06/16 18:18:01.64 ZybESKsi0.net
内閣支持率22%は岩盤支持基盤
国民の22%が私達の金をチューチュー ごっあん
岩盤維持のため増税 バラマキ
魔法の選挙制度で
岩盤支持率22%あれば国会で過半数
政権維持
もうすぐ国民負担 7公3民 江戸の百姓以下
選挙にいかんお前らのせい
選挙にいこう
岩盤を壊し新しい日本を創ろう