24/06/14 08:07:22.19 tqjk4vSe0.net
クソネガネが勝手に10年間ウクライナ
支援すること約束したて本当なの??
3:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:07:37.84 zT+sPKcy0.net
草
4:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:07:53.25 G433A9Cj0.net
戦争が終わったら凍結資産は全部没収
5:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:08:34.86 hafArAGX0.net
泥棒じゃん
6:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:09:04.23 mjupidS90.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
どっかの国が戦争することで地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?
7:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:09:23.49 c4xhsget0.net
>>5
戦争してるんだよ
殺人罪とか言っちゃう人?
8:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:09:54.65 AL5/5SWJ0.net
資産没収でいいだろ☺
9:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:09:59.03 hafArAGX0.net
>>7
誰と誰が戦争してるって?
10:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:10:11.73 HO2lFNhH0.net
(´・ω・`)ねえねえ?プーアノンパヨ、どうすんのこれ?
11:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:10:28.54 wcN8xJAA0.net
> 他国が参画の意向を示したことを受け
はい増税
12:
24/06/14 08:10:45.17 5pCR91Nn0.net
G7が泥棒の集まりになったんだな
13:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:11:25.18 VexkLe930.net
ロシアもこんな大事になるとは思ってなかたろ
G7もウクライナなんて助けず見捨てると思ってた
14:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:11:29.67 wOOOuidk0.net
アメリカやイギリスのロシア内の自国資産はどうなってるの?
同額召し上げられると思うよこんな事したらね
15:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:11:58.63 Elp0Uhe/0.net
アメリカの資産も凍結しろよ
ロシアなんか比じゃないくらい世界各地で紛争やってきただろ
16:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:11:58.83 LX7osztS0.net
G7が世界から孤立していく
17:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:12:02.04 G433A9Cj0.net
>>9
拘束力無いとか言ってる奴いるけどコレが国連の非難決議の効果だよ
18:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:12:39.16 4Dy9PbwA0.net
ロシアは債権放棄したと思えばいい
岸田首相はいつもやってるが平然としているぞ
19:
24/06/14 08:13:03.52 js9MTBMK0.net
これええんか?やりたい放題やな
20:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:13:06.81 HmkEjCaz0.net
人の金を凍結するのはわかるけど横領したらダメだろwww
21:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:13:10.49 G433A9Cj0.net
>>14
それは泥棒だから許されないw
22:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:13:20.75 r81LVhR00.net
そもそも日本のガス田から盗んだ金だろw
23:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:13:43.99 wOOOuidk0.net
>>21
ロシアからしたら同じこと
同じことができる
24:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:13:46.11 tchSptPu0.net
ロシアに核ミサイル撃ちまくって滅んでほしい
25:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:13:48.74 Nu8BcNCD0.net
安全はタダではないしね
26:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:14:06.69 BFuZdsH20.net
大反対。こんなことをしたら、いったい何人のロシアの罪のない子供たちが飢えることになると思っているんだ!
27:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:14:13.08 vp0alIH+0.net
泥棒は駄目だから凍結してたんじゃないのか?
28:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:14:15.47 Elp0Uhe/0.net
ロシアは対抗措置として小麦と肥料の輸出やめればいい
そうすりゃ世界中で食料危機が起きる
責任はロシア資産凍結した奴らに取らせろ
29:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:14:56.72 pKEH6zfk0.net
ロシアも終了。
中国も終了。
やっぱり次はインドの時代か
30:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:15:25.75 c4xhsget0.net
>>9
実質的な状況を知らんのか
31:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:16:26.08 G433A9Cj0.net
>>23
ロシアの資産が没収されるのは侵略戦争を起こした制裁だから
つまり罰金みたいなものだよ
同じことをロシアがやるのは犯罪なので、戦争が終わっても国際社会に復帰できなくなる
復帰するつもりがないならどうぞご自由に
32:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:16:52.94 3mIWVqeZ0.net
プーアノン第発狂www
33:
24/06/14 08:18:01.66 4qoWOPjL0.net
俺にも450億ちょうだい
34:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:19:13.62 wOOOuidk0.net
>>31
勝手にどうぞも何も、ロシアは同額アメリカのロシア内資産から没収する大統領令に署名してるからね
URLリンク(i.imgur.com)
はっきり言ってロシアは痛くも痒くもない
まあ当たり前だよな、この措置は
ロシアを完膚なきまでに潰して、この請求を無効にする条約を結ぶしか方法はない
もとから西側との決別を宣言してるんだから国際社会への復帰なんか別の話
西側が望まなくても!ロシアとの取引を望む国はいくらでもいる事は知らんわけでもないだろ?
35:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:19:45.57 sJ3f/hoZ0.net
これって泥棒だよね
真面目な話
36:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:20:06.29 C4E5CfgD0.net
ゼレマネーに
37:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:20:56.20 YyTgOVPQ0.net
日本なんてG7の金魚のふんのクセして
エラそーに
38:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:21:27.31 FVBDJuu00.net
まず500億ドル支援するのかな
記事に書かれてるのは
少なくとも制裁で凍結されてるロシア資産は3000億ドルある
39:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:21:38.33 QQ0uyePB0.net
キエフは協定に基づいて日本が約束した資金の半分をすでに受け取っている。
残りは改革後にのみ与えられる
6月13日
ウクライナは、安全保障協定に基づき日本が約束した資金の半分をすでに受け取っている。
人民代議員ヤロスラフ・ジェレズニャク氏は報告している。
同氏によると、東京は約束された45億ドルのうち21億ドルを先月送金したという。
そして、ジェレズニャク氏が指摘したように、残りの24億ドルは、ウクライナの改革を実施するという条件付きで、世界銀行を通じて配分される。
この改革は、国民の鉄道チケット価格の引き上げと税関改革につながる。
40:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:21:50.06 c4xhsget0.net
>>31
没収してないよ
預かってるだけ、預かるのは許容されてるし
だったら預かってる金をどう運用して利子をどう使うかも勝手だろ
41:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:22:05.48 QQ0uyePB0.net
欧州委員会委員長は、ウクライナへの500億ドル相当の融資合意を確認した
ただしEUの承認が必要
6月13日
欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長は、G7首脳会議でウクライナへの500億円の融資配分を確認した。凍結されたロシア資産からの収入で賄われる予定だ。
「G7は年末までにウクライナに約500億ドルの融資を行うことで合意した。返済にはロシアの国家資産から得た臨時収入を使う。これはEUの行動に基づくもので、我々はすでにこの臨時収入をウクライナの防衛と再建に使っている」
イタリアのジョルジャ・メローニ首相は、G7がロシアの資産を利用してウクライナに資金を提供することで政治的合意に達したことを確認した。
メローニ氏は、この決定は利子の使用に関するものであり、キエフに有利なロシアの資産の没収に関するものではないと明言した。
ロシアの資産からの収入はウクライナへの融資の保証として使用される、とメローニ氏は明言し、フォンデアライエン氏の発言を裏付けた。
一方、ジョー・バイデン政権の高官は、G7融資協定はまだEUの承認が必要だと述べた。
次のステップはEU加盟国から融資承認を取得し、その後、貸し手、ウクライナ、仲介者の間で契約を締結することだという。
各融資は、軍事、経済、人道支援など、特定の目的に使用できる。資金は今年中にウクライナに流入し始めるが、そのペースとタイミングはキエフの能力に依存する、と当局者は述べた。
資金は「ウクライナの軍事、予算、復興のニーズに資金を向ける複数の経路を通じて」配分される。
42:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:22:47.20 6twpFg260.net
>>34
7兆6000億円没収されても痛くないとか強がりワロタ\(^o^)/
43:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:22:53.67 Ubq7cK2Y0.net
>>5
ロシアは開戦時から西側の資産奪いまくってるが?
ジャンボジェットとか民間航空機とか真っ先に手を付けてたぞ
44:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:23:09.89 JhjSO16U0.net
米国発表の包括的ロシア経済制裁でロシア大ダメージ!
これは第三国経由でロシアと貿易する金融機関や個人も制裁対象とするもの
これを受けて通貨ルーブルは大暴落
6月12日 1ドル90ルーブル
6月13日 1ドル200ルーブル
モスクワの銀行の前には外貨に換金しようとする長蛇の列
しかし主要銀行にはドルがないと言う
モスクワ市場の平均株価も急落
45:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:24:11.48 cZdFP7gy0.net
>>2
ネガネって何?
46:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:24:55.21 wOOOuidk0.net
>>42
強がりもクソもない
必ず帰ってくるからね、この金は間違いなく
そもそも今のロシアにその金にアクセスする能力はないからな
今回の措置も、没収ではなく、ロシアから勝手に借りて運用する、だからな
最後はロシアに返すことになるよ
ロシアに返さない場合は、ロシアもアメリカの資産を返さない
ロシアを徹底的に潰して債権の放棄を条約に入れれたら話は別だけどね
47:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:25:11.72 Al/qeicr0.net
>>29
アメリカ、台湾、インド株が熱い
世界経済を牽引しているのはこの三国
ロシア、中国、北朝鮮
こいつらはいずれもオワコンで死に体
シンセンのチャートとか悲惨だし
48:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:25:29.72 6twpFg260.net
ロシアは自らの資産で、ウクライナからミサイル喰らうのか…
このウクライナ侵略で失った経済損失っていくら何やろ
戦艦、戦闘機、工場も破壊されてるよね
49:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:26:06.43 xPaosZyO0.net
>>31
国際社会?
安保理常任理事国だし、BRICS諸国をはじめ、中東・アフリカ諸国とも関係が良好だし国際社会とは普通に繋がってるぞ
全然孤立してない
50:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:26:28.50 wOOOuidk0.net
>>44
妄想相場師現るw
URLリンク(i.imgur.com)
51:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:26:37.61 G433A9Cj0.net
>>40
没収するんだよw
休眠預金等活用法というのがあるのを知らんのか?
日本みたいに弱腰の国でも合法的に没収できるんだよ
52:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:26:54.81 qoTlT3o/0.net
既にアメリカは凍結資産本体に手を付ける法案を作ってるしな
>米連邦下院はこの日、ウクライナに608億ドル(約9.4兆円)の軍事支援を提供する予算案を可決した。
>下院はまた、アメリカで凍結されたロシア資産の差し押さえと、ウクライナへの移送を可能にする法案も承認した。
>両法案は今後、上院で承認される。 当然のことながら、一連の可決はロシアでは評判が悪かった。
あとロシアの年間国家予算は50兆円くらいだけど戦争状態で3割の18兆円を戦争に注ぎ込んでる
アメリカ一国の支援でその半分近い支援が来てるのもすごい
53:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:27:06.37 hafArAGX0.net
>>46
端的に言えばそうだな
ウクライナの無駄遣いのためにロシア資産をチョロまかす
これでもウクライナが完全勝利できるわけではないから
どこかで返さなければならない
返すのは誰か?連帯保証人の日本だよw
54:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:27:30.91 ZZz+E09M0.net
やたら軍事力を誇示したり周囲の国に脅迫しているような国は、暴力団排除条例にひっかかるからね
付き合ってはいけない国指定になるんだよ
55:
24/06/14 08:27:35.99 c19OC3+w0.net
戦争したら攻め込んだ国の資産が凍結されるならアメリカ以外の国は戦争できなくなるやんけ…
中国ですらアメリカに資産凍結されたら詰むのに
56:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:27:50.92 c4xhsget0.net
>>51
それは別の話
57:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:29:08.44 KnqWwq500.net
ドル崩壊確定だな
ブリックスへの加入が加速する
58:
24/06/14 08:29:11.08 9EOloGS50.net
>>5
イランの凍結資金をちょろまかした韓国と一緒にすんなよ
59:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:29:12.11 o7GXQbm/0.net
戦争中みたいな状況だからなりふり構ってられないよなぁw
60:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:29:26.52 JhjSO16U0.net
>>50
モスクワ市内の銀行に貼ってあるドル相場が200ルーブルと書いてある
61:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:30:01.23 aBThR0mu0.net
ドイツ フランス イタリア ハンガリーが水面下で反対するからEUの承認は取れないな
いつものようにアメリカが独自でやって戦後に日本がロシアに賠償する流れ
62:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:30:08.57 KnqWwq500.net
>>55
まともな国はドルのリスクを理解して、急速にドルへの依存激減させてるぞ
63:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:30:11.28 jityMpjC0.net
まあ戦争ってこういう事だよね資産を奪うのが目的で始めるもの
結局これも正しく戦争に使われるかと言えばそうじゃないし
64:
24/06/14 08:30:18.16 ApUyY2+K0.net
関わったら負け
65:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:30:49.15 nBJk14Lo0.net
>>57
日本もこっそりグローバルサウスと連携強化なんて打ち出してるからな
66:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:30:50.92 XDrCoy7C0.net
>>45
本気で言ってる?
67:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:30:52.04 6twpFg260.net
>>57
草
困ったときのBRICS覇権www🥹
ドル通貨崩壊って前から言い続けてるよね
アメ株は、連日市場最高値更新でワライ止まらない状態なのに
68:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:31:02.84 PnwyymDV0.net
>>62
まともな国ってどーこですかーwww
69:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:31:33.19 KnqWwq500.net
>>68
アジアや中東の国々が中心やな
70:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:31:53.03 I+P8CXXy0.net
>>5
戦犯加害国クソジャップの資産をボッシュートするのは犯罪に当たらない、懲罰という。
71:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:32:17.79 o7GXQbm/0.net
そういえば中国が米国債売り払ってたな
どうするつもりなんだか
72:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:32:23.71 6twpFg260.net
しかしパヨクは強がりだけは、一級品やな🥹
精神的勝利だけは、認めるwww
73:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:32:24.79 LExivag70.net
西側は偽善を盾に泥棒に手を染めた
74:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:32:42.85 Al/qeicr0.net
>>52
アメリカのアップルは四半期の純利益が5兆円突破してるからな
一企業が1年で20兆円かせぐアメリカだから
ウクライナにプレゼントする9兆円程度のはした金など簡単に用意できる
アップル、NVIDIA、マイクロソフトの時価総額は430兆円を突破してるんだぞ
ロシアや中国の経済なんてアメリカ経済から見たらゴミクズだよ
BRICSとか言ってて笑う
一帯一路のアフリカはエチオピアがデフォルトしてるし
75:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:33:44.36 bA/7YRpe0.net
>>73
運用益だから元本は使わないんだろ
人様の金勝手に運用もなんだがw
76:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:33:48.10 j7Oe5q780.net
仁義なき戦いの果ては経済のモラルハザードだったというオチ。コイツら首脳は自国に帰ったら政治生命が風前の灯の連中やぞ。お金のルールは守ったほうが良い。カオスになる。
77:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:34:04.50 mC8NjLx/0.net
人の金獲ったwww
78:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:34:07.10 KnqWwq500.net
>>67
そもそもスイフト凍結以降に、ドルを介さない貿易が加速してることすら知らないんだなw
79:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:34:32.75 G433A9Cj0.net
ロシアの在外資産を没収すると言っているのにことパヨクどもの悲鳴ったらwww
80:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:35:07.60 hafArAGX0.net
>>79
返すのは日本だしなあ
81:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:35:21.26 LExivag70.net
>>75
いや泥棒だよ
制裁して資金を止めるまでがやっていいことだ
82:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:36:19.11 KnqWwq500.net
>>74
金だけ確保しても、それを資源を持つ国がドルを拒否し始めてるから
ドルは尻を拭く紙にすらならない時代になってきている
信用という名の錬金術は終わりを告げ、貿易は物々交換に近い正しい時代に戻るのだ
83:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:36:39.28 3Fsl021M0.net
銃磨きぐらいするから俺にも1億ぐらいくれよう
84:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:36:41.75 G433A9Cj0.net
>>80
返さねーよw
ロシアは戦犯国だからw
85:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:36:46.85 kUdDEjRw0.net
これはやったらあかんやろ
ロシアを非難する大義名分がなくなる
86:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:37:00.23 phGctmDn0.net
ウクライナで略奪しまくってるくせに自国の富が奪われたら違法とか
在外資産は全部差し押さえちゃってもいいぞ
87:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:37:40.80 zxvr4oUY0.net
これで10年戦える
問題は砲弾買いたくてもそこまで無いってことだな
88:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:37:46.85 CeAgUcmi0.net
500億ドルあればたくさんの人の命が救えるのになあ
89:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:38:02.74 6twpFg260.net
>>78
ロシアの輸入迂回地のキルギスが
ロシアとの銀行取引中止だって
これは痛いんじゃ無いのかな~♪
90:
24/06/14 08:38:08.64 1EjEhI+m0.net
悪事であれ、
偉いさんがやれと言い周囲もまたやっているならばそれに流される
岸田をその代表とする日本人の精神を突かれてんな
アメリカ様のやることには2種類あって、
資産凍結は制裁
凍結した資産の活用はアメリカン兵隊さん式の煽り
91:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:38:24.12 G433A9Cj0.net
>>85
国連緊急特別総会で大義名分が立ってるからこその対応ですw
ザマァwww
珍露派の悲鳴が気持ちいいです!w
92:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:38:28.67 J2Akyc2D0.net
>>87
それより人がいないってことじゃね?
93:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:39:11.23 o7GXQbm/0.net
>>82
資本主義の否定か
資本主義を捨てられる国は独裁国家と共産主義国家くらいだな
94:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:39:30.75 9ZjXdqcl0.net
露助のお金で露助を殺す装備を買う
すばらしいね
95:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:39:53.46 Al/qeicr0.net
>>76
おまえは経済オンチだからパワーバランスがわかってないんだよ
NASDAQ100が今年中に2万付けそうな勢いで連日史上最高値更新してる
アメリカの意向に追従してロシアを潰すのが今は正解なんだよ
96:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:40:08.34 6twpFg260.net
パヨの強がりが、メシウマ過ぎて3杯はいけるwww
97:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:40:14.90 bA/7YRpe0.net
>>93
資本主義と民主主義って同義なん?
98:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:40:17.48 cyMVCCp/0.net
民主主義国家が資産徴収するんかよ
99:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:40:36.09 iwwFI9YF0.net
G7は窃盗団ってことが確定になるじゃん
100:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:40:48.24 13STdW/o0.net
この金額ってことは、東京やワシントンのロシア大使館を廃止する気は無いってことだね
東京のロシア大使館という迷惑施設が更地になれば、再開発で1兆円どころじゃない大儲けが出来るのだが・・・
101:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:40:56.88 3kznRDpR0.net
全て人民元とルーブルに有利に働いてドル建ての信用ガタ落ち
まぁワザとやってるんだけどね
102:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:41:06.99 KnqWwq500.net
>>93
まさにそうだな、資本家だけが資本を牛耳る腐った資本主義を否定する人は資本主義の国ですら急増してるしな
やりすぎたんだよ、資本は労働者にも分配すべきだった
103:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:41:12.45 j7Oe5q780.net
もう末世やな。ウンコ気球は空を飛ぶし、コンサートを楽しんでたらいきなり拉致されるし。
靖国神社で小便する中国人は出てくるしさ。
そろそろ日本も米国で保管してるゴールドは日本国内で管理した方が良いぞ。この不作為は日本人への
裏切り。成すべき事は成せる間に済ませ!備えよ。
104:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:41:24.16 6twpFg260.net
ロシアの凍結資産で、G7サミットの食事は賄われていますwww
105:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:41:54.13 bA/7YRpe0.net
>>102
いいえ、労働者はコストなんでw
106:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:42:17.91 LExivag70.net
日本はロシア資産を鐚一文とも使うな
あくまでも制裁で止めてるものだ
絶対にこの線は守れ。それが信用だ
107:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:42:57.82 KnqWwq500.net
>>105
労働者は資源だ
そして資源は搾取されない自由を持つ
資本家はやりすぎた
108:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:42:58.83 D94VU9kD0.net
ひでーなこれが許されるなら資本主義はなんでもありだな
109:憂国の記者
24/06/14 08:43:00.51 AvQGz01L0.net
ドル離れ加速
しかも一度ドルの取引をやめたところはもう二度とドルの取引はやらないから シェアはずっと下がっていくwwww
そして 電子通貨ができれば完璧にドルはその価値を失う
どうぞ アメリカ国内だけの ローカル紙幣になってくださいwwwwwwww
110:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:43:14.41 6twpFg260.net
>>102
それは中国の人民に言ってやれよ
格安EV、格安太陽光パネルは
本来ならもっと給与が貰えるはずの🇨🇳人民から搾取しまくる事によって成立している
111:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:43:36.13 9H4Neser0.net
完全にユダヤ連合だな
にしてもユダヤ教徒から見たら噴飯ものの邪教扱いされてる壺ウヨがどうしてケツ舐めしてるのか
構造もわからない馬鹿だからカルトにハマるんだろうね
112:
24/06/14 08:43:48.22 1EjEhI+m0.net
そうだね
実際には各国政府でロシアさんの資産を奪ってウクライナ支援費用に補填する泥棒仕様だろうね
113:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:44:04.57 bA/7YRpe0.net
>>108
今はマネー主義って言うだってな
114:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:44:07.80 6twpFg260.net
>>109
でも中国株を買う勇気は無いというね🤓
115:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:44:15.74 PXH/quCj0.net
法治国家とはいったい
116:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:44:17.64 13STdW/o0.net
ラニーニャが始まり、ロシアに飢餓がやってくる
ロシアからの穀物輸出を止めてあげた方が、ロシア人を餓死から救うのだが、みんなの意見はどうだ?
禁輸か? 貿易か?
117:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:44:34.69 AL5/5SWJ0.net
>>55
中国は米国債減らして金にしてるよ
118:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:44:42.77 nz74SkyB0.net
>>26
北チョだって、黒電話ぶくぶく太って国民はやせ細っているからな、凍結しなくても、国民には回らない
119:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:44:45.07 KnqWwq500.net
>>110
問題はそれが西側のフェイクってことだわな
現実は、搾取してるのが欧米側だったという
120:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:45:13.30 eTzQC9mF0.net
相手の事野蛮人と非難しながら相手と同じことするとかこれが文明人のやることかよ
121:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:45:30.58 Cez4u7SJ0.net
運用利益は少ない
G7がほとんど支援することになるのに詐欺的だな
これつけてりゃ各国の世論騙せると思ってるのか
122:憂国の記者
24/06/14 08:45:34.42 AvQGz01L0.net
最新のレートでついに1ドルは 90ルーブルを割れて87 ルーブル つまり87 ルーブル あれば もう1ドル 買えちゃうんです 前は100でした
どんどん ルーブルの価値が上がっています
本当にアメリカ政府は 金融のことわからないバカがやってるんだろうね
金本位制 が実現すればルーブルが最強通貨になるでしょ
123:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:45:51.36 J2Akyc2D0.net
日本は深入りせんほうが良い
戦争の結果がどうなろうがロシアとも付き合っていくのだから
124:憂国の記者
24/06/14 08:46:43.41 AvQGz01L0.net
>>114
今 ルーブル 買える人は1億円でも10億円でもルーブル 買ってますよ 金利 16%ですから
10億円分 ルーブルで買えば1億6000万円入るwwww
だから 本当の投資家は預金してるんですよ ルーブルでwwwww
125:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:46:52.54 bA/7YRpe0.net
>>123
そうはキッシーが許さない
売電の尻メドまで舐める覚悟
126:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:46:56.49 KnqWwq500.net
>>120
ロシアは虐殺国家だ
イスラエルは礼儀正しい軍隊だ
これを平気で言える口がないと欧米の文明人にはなれない
127:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:47:01.49 6twpFg260.net
>>119
世界第2の経済大国なのに、給与が安い時点でおかしいんだよ
日本の四倍位の資産が回ってるのに、人民の給与が日本より安いのは絶対におかしい
搾取してるに決まってるやん🥹
128:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:47:10.89 ttTb34Hy0.net
常に格下の劣等と嘲笑し見下すロシア人を殺し害する為なら、ナチスとも手を組み、金融ルールもご都合で改竄しロシア人の資産を強盗します、それがNATO諸国です。
ロシア人にご自慢のNATOハイテク兵器を全て屑鉄スクラップにされてしまい、逆上中の彼等西側統治層の大貴族たちはもう理性が吹き飛んでしまいもうなんでもします。
129:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:47:55.44 hafArAGX0.net
凍結してるのに運用益が出るとかすごい世界だなと思う
130:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:48:24.53 IGtWXXR20.net
ロシアが勝利したら逆に倍返し要求されるな
しかしロシアも敵国に資産置かなくてもw
131:憂国の記者
24/06/14 08:48:25.68 AvQGz01L0.net
現役の総理大臣 なのに 落選する可能性があるからね 岸田ふみおw
132:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:48:27.33 Al/qeicr0.net
>>82
>それを資源を持つ国がドルを拒否し始めてるから
>ドルは尻を拭く紙にすらならない時代になってきている
↑これが狂った露助のバカ
世界最強の基軸通貨ドルを持つアメリカは全通貨に対してドル高で
世界中の国々がアメリカのドルが欲しくて貿易を熱望する
完全鎖国してもやっていける世界最強の主権国家
アメリカは世界一の油田産出国で2000万バレル/日量でトップ
二位のサウジですら 1100万バレル/日量しかない
アメリカは世界最大の農業生産国で
大豆の生産量は世界1位
とうもろこしの生産量も世界1位
牧畜や放牧も盛んで牛肉の生産量も世界1位
アメリカはカリフォルニア州マウンテンパスでレアアース鉱石を採掘しており
石炭からもレアアースを抽出して2021年の段階で43000トンに増加して
中国依存を解消している
逆に中国は毛沢東の文革後の農業政策の大失敗で8千万人が餓死した過去があり
食料自給率が低くアメリカからの輸入に頼らざるを得ない
習近平はアメリカの支援が無ければ中国経済は死ぬと言ってバイデンに土下座外交している
133:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:48:33.60 nJbyMLAA0.net
岸田は何を勝手に署名してきてんだよ
日本人にウクライナを守ろうなんて気持ちこれっぽっちもないぞ
134:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:49:14.51 hafArAGX0.net
>>130
倍返しというか債権までは消えないからそのまま使った分返してねってだけだよ
135:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:49:21.42 bA/7YRpe0.net
>>128
そもそも盾
136:的意味合いのNATOが東方拡大狙う真意ってなに?
137:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:49:27.61 fuYj4RAt0.net
自分の金で殺される。
138:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:50:18.72 KnqWwq500.net
>>127
自給率が高い国を見ればわかるが、大量にいる自給自足に近い農民たちの給与が平均を押し下げる
農民を補助金で支えて、国内の食糧を安定させるために必要なことだよ
139:
24/06/14 08:50:20.31 1EjEhI+m0.net
あ、日本の指導層に国民の資産を守る意識が希薄な点もまた突かれてんね
140:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:50:31.98 wHorULAP0.net
>>29
あんま報道されてないけど米経済がだいぶ終わってるよね
141:憂国の記者
24/06/14 08:51:09.31 AvQGz01L0.net
>>132
一刻も早く 鎖国して他の国に迷惑かけないでください アメリカは。
他の地域に自分たちの石油を押し売りするのはやめてください
あとアフリカにも国連 その他で脅迫するのはやめてください
アフリカ諸国にいる CIA の工作員を KGB が協力して摘発するといった途端に態度が変わったのはなぜなのか説明してください
突然 アフリカにいるアメリカ人がどんどん 帰国してるのはなぜか教えてくださいww
142:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:51:40.99 j7Oe5q780.net
>>122
アホやろ。こんな事されたらルーブルは中国元にとって代わられる。もう完全ジュニア扱い。
国際取引決済に使えない通貨になりつつある。
ガス代をルーブルで払えといっても、西側は循環しない紙切れをどう集めて支払いするの?
143:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:51:50.53 n7m/SjT10.net
>>133
あるけどな 俺は
侵略戦争起こした側が得をするとまた同じことをする。そして次の狙いが北海道だったら?
だから侵略戦争を起こした側が損することが重要
ウクライナ頑張って
144:憂国の記者
24/06/14 08:53:00.91 AvQGz01L0.net
>>141
最近 ロシアの財務大臣が何を言ったかも知らないだろう
お前は 情報不足
ルーブルや中国元が国際通貨になるんじゃなくて別のものが 国際通貨になるんだよ
145:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:53:19.74 UzgdGzUO0.net
>>61
ドイツイタリアフランスG7はいってるんだけど?
>>128
NATOじゃなくてG7の話で、我が国ももちろんG7の一員だ
お前はプーチンからしたらロシアの財産を奪う薄汚い泥棒国家の国民なんだから腹括れ
146:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:53:20.50 xDUs4LwZ0.net
これ適当な言い回しで誤魔化してるけど結局俺たちが支援金出すってだけの話やろ
147:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:53:32.52 6twpFg260.net
>>124
ロシア株買う勇気あるん?🤓
まさか口だけじゃないよね
URLリンク(i.imgur.com)
148:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:53:42.01 GmUVJgTu0.net
額の問題というよりこういう事を採決されるのが気に入らんやろなプー太郎
149:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:53:45.55 NZwJXUxL0.net
>>10
自民→維新の鈴木宗男のどこがパヨクだよ
150:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:54:14.23 13STdW/o0.net
ルーブルの流通が減り、それ以上にロシア経済が縮小しているのですから、通貨の価値は上がりますね
151:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:54:23.12 iscl+D670.net
朝からやばいやつしかスレにいないなー
152:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:54:31.43 Cez4u7SJ0.net
>>145
そうだ
何故かロシアの資産に目が行ってるバカばかり
153:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:54:32.49 nJbyMLAA0.net
>>142
わかった
では今すぐ君の全財産を俺に預けてくれ
全部ウクライナに持っていくから
154:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:55:14.79 KnqWwq500.net
>>146
そもそも株こそが腐った資本主義の錬金術そのものだぞ
ドルと共に滅ぶのが株取引だ
155:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:55:31.84 Al/qeicr0.net
>>139
これが頭のおかしい露助工作員
アメリカ経済は史上最長の好景気で昨年から
ナスダックは50%、S&Pも30%急騰して現在最高値更新中
156:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:55:59.06 Cez4u7SJ0.net
ウクライナ支援基金に金を融資するのはG7で凍結資産運用益など全然ない
157:
24/06/14 08:56:51.05 1EjEhI+m0.net
アメリカ様側が異様なんだからアメリカ様側にスペシャルな理由があるんだよ
『クリミアが欲しい~、クリミアを掌中に収めればバラ色の未来が待っている~、いくらでも出す~』
こんなとこだろ
えっれえチョークポイントを欲しがって、んで支援するカネに困っても、
アメリカ様が誘導した後の祭りで気が付かない状態なんじゃねーの?
158:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:56:54.42 fNv
159:yagQi0.net
160:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:57:01.22 ttTb34Hy0.net
戦後にまた西側諸国はロシアとの関係を嫌が応にも再構築する羽目になる訳だが、ナチスを用いてロシア人の淘汰に励み、
感情的な都合でロシア人の金融資産を強奪した後で、果たしてどういう顔でロシアと仲良くする気なのか興味深い。
161:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:57:06.16 j7Oe5q780.net
>>143
こうなればオリガルヒのロシア人が基軸通貨のドルやユーロに換金し始めるわ。想像力ないね、キミ。
162:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:57:30.18 KnqWwq500.net
>>154
資源と交換できない行き場のない金が株に流れ込み、より高くする無限地獄
完全に実体経済と剥離してんだから、株に夢みてると、現実に引き戻された時にショックで死ぬぞ
163:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:58:03.10 9SOQhpzh0.net
政治にハマるやつ全員やばい風習
164:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:58:53.25 hafArAGX0.net
>>161
風潮、ね
165:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:59:04.39 Cez4u7SJ0.net
>>154
アメリカ単独で出せばいい
166:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:59:18.34 GmUVJgTu0.net
日本もつっても3000億の利子から出すんだから
凍結してないメンバーは出さないんじゃね
167:名無しどんぶらこ
24/06/14 08:59:20.25 13STdW/o0.net
5月の霜害が気候周期が変転するシグナルでしたね
今年の夏には干ばつが来ます
しかも雨量の低下は数年続きますから、ロシアには飢餓が迫る
ドル紙幣を抱えたまま餓死するのでは
銀を抱えたまま餓死した鳥取城と同じ
168:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:00:03.97 12jEl99w0.net
原口宗男センセイ、コメントお願いしますw
169:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:00:04.12 UzgdGzUO0.net
>>158
ロシアが負けりゃ関係構築するけどロシアが勝ったらプー助死ぬまでは無理、こっちが良くても向こうが敵性国家扱い
170:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:00:22.13 Cez4u7SJ0.net
だいたいウクライナが復興支援で出してる数字は70兆以上で全然足りてない
171:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:00:46.37 oanxQwr30.net
こんなの許されるんかwww
172:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:01:08.59 6twpFg260.net
日本パヨクは
BRICS覇権🤬ってイキるけど本国では大変な事になってるんよな…
ロシア経済に対する米国の新たな制裁のニュースを受けてロシアでパニック
モスクワ証券取引所の通貨取引は停止され、ルーブルが暴落することを恐れて人々は銀行の前に集まり、貯金を引き出そうとしている。
173:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:01:17.77 RiaFZBaa0.net
凍結したロシア資産で利子だけ産み出してるけどその金で動くのってロシアだからな
ロシアが動かなければ紙屑やん
174:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:01:28.47 bA/7YRpe0.net
>>165
食料自給率低低の日本から干からびそうだな
175:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:01:35.01 I9PjROli0.net
>>159
いま、ロシア国内にはドルがない、換金もできない
全て政府管理になっているから
それでロシア政府は外国から傭兵や弾薬を買っている
176:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:03:24.49 13STdW/o0.net
>>169 2022年の開戦当初から「民間企業の資産を没収していいのか」という神学論争はありましたね
しかし2024年現在、軍事費が足りないロシアは企業の国有化を始めたので、
国家の負債=民間企業の負債、という荒っぽい取り立てでも問題なくなってしまいました
177:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:03:58.01 6twpFg260.net
キルギスが取引停止なのが、地味にロシアに取って痛恨のマイナス
ここを通して、経済制裁をすり抜けてたからね
178:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:04:07.76 ADvQP1Rk0.net
どうせ
179:ならプーちんちんのお金使おうぜとか 単独で払う言ってたアメリカさんゴネ得だなぁ
180:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:04:33.98 hVN7Q6dz0.net
金利収入だけで生きていきたい
金は金を生むんや
181:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:04:34.55 hafArAGX0.net
いうてG7のほとんどが政権崩壊寸前やろ
182:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:05:17.50 kUdDEjRw0.net
盗賊の本性あらわしたな
183:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:05:25.18 TLwg2sF90.net
戦争は金が異常にかかるし人的被害もデカい、長引いたらロシアも国家崩壊するぞ
そうなれば北方領土と南樺太が戻って来るぞ
184:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:05:51.33 13STdW/o0.net
>>173 そうです だからロシアは国民が飢えても穀物を輸出しようとします
ロシアの農政官僚が、干ばつの先手を打って、小麦の輸出関税を上げようとしていますが、
実施できるか、実施しても密輸を阻止できるかは未知数です むずかしいかも・・;
185:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:06:02.88 bA/7YRpe0.net
>>180
そう言う夢は核武装してからなw
186:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:06:10.62 9ZjXdqcl0.net
プーアノン「支援疲れがー」
↓
ロシアがウクライナを支援してくれるのでセーフでしたw
187:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:06:30.32 JhjSO16U0.net
>>170
そもそも金利15%wというサラ金並みのルーブル捨てて
ドル換金に殺到とかロシア経済は終わったよ
あのハゲ頭のせいでめちゃくちゃだ
188:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:06:38.67 zLSNVgFR0.net
利子は付かないよで決着したんか
共産圏みたいにお前の資産は無しとならんでよかったやん
189:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:06:49.80 Elp0Uhe/0.net
>>132
アメリカの貧困層は安い中国の食料がメインなんだが
他国から食料輸入しなきゃ数千万人が餓死するわ
190:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:07:27.59 hafArAGX0.net
>>183
支援するのは負債をケツモチする日本だけどね
191:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:07:29.03 j7Oe5q780.net
>>173
言ってる事が矛盾だらけやね。ロシアにドルがないのに、それでロシア政府は外国から傭兵や弾薬を買っているってどういう事?外貨がなければ傭兵も雇えないし弾薬も買えないんとちゃうの?ルーブルでそれらを買えるんですか?
お前の話はまるで見えない。
192:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:07:31.35 T5ITEF3K0.net
G7の中で日本の平均年収は最下位です
すごく給料が少ない国
193:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:07:32.99 TLwg2sF90.net
>>182
ソ連邦の崩壊を誰が予想できたかな? アフガン侵攻が大失敗したからに他ならない
194:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:07:49.97 fN386bth0.net
>>162
正しい日本語も風前の灯火だな
195:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:07:52.61 oJLjIwEM0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
196:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:07:59.73 UT+fXb9p0.net
早速ドイツの財務大臣が具体的な事はまだ何も決まって無いって言って草 またやってる感
197:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:08:56.83 mnw9EiVy0.net
日本へのネガティブな投稿ランキングで中国はランク外だからな
中国が反日なんてネトウヨの嘘だわ
198:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:09:05.41 6twpFg260.net
プーチンの中では電撃作戦で、ウクライナキーウまで進軍して、ゼレ政権倒して、ロシアの傀儡政権樹立する妄想やったんやろな
賢いロシア高官が止めたが、殺したらしい🥹
独裁権威国家は首相が狂うと、誰も止められないモンスター
そして自爆😈
199:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:09:07.87 13STdW/o0.net
>>184
国債の金利でそれだから、ロシア企業が事業資金を借りるとき、優良企業でもすごい金利を取られる
200:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:09:08.64
201:RiaFZBaa0.net
202:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:09:18.65 nIQOAYde0.net
ロシアの資産をウクライナに回すってこと?
草
203:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:09:33.19 Cez4u7SJ0.net
>>183
年間運用益32億ドルでどうやって今年500億ドル支援できるんだ?
204:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:10:04.87 csuZ9BuS0.net
🇫🇷フランスに訪れる旅行者は年間8940万人
URLリンク(i.imgur.com)
日本という国の人気は低い
205:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:10:33.38 I9PjROli0.net
>>188
ドルはロシア政府が戦略物資としてにぎり、一般のロシア国民は持てないって事なんだが
理解度低い人にはわかんないかー
これって北朝鮮と同じなんだよね、ヤミ市、ヤミ経済が起きるだけ
206:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:10:33.72 FHmefuFq0.net
ゴキブリ7
207:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:10:40.36 bA/7YRpe0.net
>>190
崩壊心配すんなら内戦間近のアメリカのほうじゃね?
208:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:10:53.99 TLwg2sF90.net
>>195
戦争は始めるのは簡単だが停戦に持ち込むのは非常に困難
このまま長引いたらロシアの負けは確実
209:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:11:00.20 J2Akyc2D0.net
>>99
何を今更w
210:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:11:28.68 3Fsl021M0.net
>>183
結果的にロシアがロシアを痛めつけているから、何をしたいのか全くわからんのう
211:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:11:43.38 bAz/d1z30.net
>>5
凍結中の預金は一時的に各国当局が管理してるだけで所有権は現在でもロシア側にある
制裁が解除されれば口座凍結も解除され預金は満額返金される
ただしロシア側に凍結期間中の利息を受け取る権利はない
そして実際には預金を管理してる当局やその代理人はその間も国債などで運用していて
海外は日本に比べたら高金利だし元本も大きいので毎年莫大な利益が発生してる
その利益についてロシアは口出しする権利は一切無いのでそれを各国政府の雑収入にするかロシアが破壊したウクライナの復興に使うかの違いでしかない
212:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:12:30.44 13STdW/o0.net
>>188 横から補足すると、
ロシア政府は民間企業が保有するドルを強制的に召し上げているよ
あと、民間企業を国営化して政府に取り込んでいるよ
これらに対価は支払われていない
213:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:12:31.49 QCsW4z4t0.net
あ~ぁやっちまっあな…
凍結した資産の利子とはいえ通貨と銀行の信用は間違いなく落ちるぞ…
こりゃ荒れるわ。
214:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:12:40.78 hafArAGX0.net
>>207
凍結するけど運用はするって資本主義の闇だよね
215:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:12:45.21 xdizBiKV0.net
かなり効いてるみたいだな。
216:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:13:01.86 PN7cRl7w0.net
ここまでされてプーチン何やってんのw
217:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:13:06.12 +qEvuSV40.net
でもロシアのアイススケート女子かわいい子だらけだよね
218:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:13:18.66 geN5AR9u0.net
でもロシア経済には影響無いんだよな
219:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:13:24.32 Cez4u7SJ0.net
仮定として7兆のうち日本が数兆融資します
↓
やめろ岸田なのに
ロシア資産運用益使いますに引っ張られすぎ
220:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:13:54.59 7O+7OVFI0.net
500億ドルってどれくらいなの?
221:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:14:26.37 Z4zAgIqH0.net
とりあえずこれにちょっとイラッとしたプープーが演説を始める未来は見える
222:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:14:43.67 IJ4C+DNl0.net
この白人クラブはいつまで世界のリーダー気取りなんだろうな
場違いな極東の黄色メガ�
223:lはウッキウキだしな いい加減、時代が変わってることに気付けよ
224:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:14:49.91 TLwg2sF90.net
>>215
もし北方領土が戻るなら安いもんだよ、戻らなかったら知らんぷりできる
225:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:15:23.55 R3oxpj8Z0.net
岸田がまたやらかしたな。
今度は中国、インドに経済制裁をしようと提案しやがった。
インドに5兆円支援しておいて、一方ではG7に制裁しましょうと提案するダブスタ。
コイツなんとかならんか?
226:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:15:32.67 I9PjROli0.net
>>216
77兆円
227:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:15:41.28 j7Oe5q780.net
>>201
いや、俺にはロシアがどんどん中国からジュニア扱いされてるようにしか見えない。
ロシア政府がドルを持ってるって言うのはお前の妄想じゃね?
228:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:16:25.42 hafArAGX0.net
>>220
草
229:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:16:32.10 H3S63S1e0.net
安倍晋三は日本国のためになったけど
岸田は白人の犬すぎる
230:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:16:38.46 lRGb4LKR0.net
日本人は中国・韓国ヘイトはできるのにロシアヘイトはやりにくい
これが遺伝子に組み込まれた白人が格上という洗脳
日本は敗戦国ゆえアメリカに子供の頃から洗脳されて育ってる
231:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:16:49.64 n5WJGlPk0.net
G7が国際正義を決めるといってるようなもんだな
232:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:17:00.09 13STdW/o0.net
>>201
ライブカメラで見ていた闇ドル屋が、高速道路わきから消えて交通警察の駐車場になってたよw
モスクワ市民の資産逃避は難しいね
233:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:17:19.73 cOFy3bG30.net
>>221
違くね?
234:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:17:46.78 ttTb34Hy0.net
ロシアが金融資産として持つ米国株を全て没収し、その株主名簿の強制変更は流石に米政府も出来ません。 株式企業は株主のものです。
持ち主である株主を無視して、株主でもない統治層や王侯貴族が思い付きで勝手に自分の名義に出来てしまうなら、それはもう株式ではなくなるのです。
235:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:17:47.70 bA/7YRpe0.net
>>224
氏んだかマスゴミ、地検に貶められた政治家が日本の場合によっては愛国者なんだよな
236:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:17:54.99 TLwg2sF90.net
一桁違う
237:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:17:58.41 6twpFg260.net
>>200
愛国ホルホルするつもり無いけど
パヨク自慢のロシア中国いません🥹
調査対象は世界87カ国で、36カ国の約1万7000人に対して、「冒険」「先進性」「文化的影響力」「起業」「伝統」「柔軟性」「ビジネス」「国力」「生活の質」「社会的目的」の10項目について質問し、それぞれでランク付けし、総合点を計算したという。
10位までの順位は以下の通りだ。
1位 スイス(100点)
2位 カナダ(99.3点)
3位 スウェーデン(98.9点)
4位 オーストラリア(97.6点)
5位 アメリカ(96.4点)
6位 日本(95.1点)
7位 ドイツ(94.8点)
8位 ニュージーランド(92.6点)
9位 イギリス(92.4点)
10位 オランダ(90.2点)
日本はアジアで唯一トップ10に入った。なお過去5年のランキングでは、2018年は5位、2019年は2位、2020年は3位、2021年は2位、2022年は6位となっており、上位をキープしている。
238:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:18:11.97 kOAlqxqV0.net
>>220
日本ってわけわからない国だな
239:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:18:38.27 W0HsZjKX0.net
米国軍産複合体
「これで10年は安泰、永遠に続いてくれ」
240:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:18:47.38 Z4zAgIqH0.net
1ドル1600円とか恐ろしいわ
241:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:18:56.02 RiaFZBaa0.net
>>218
西側なんて半世紀前はアジアと黒人は人外という扱いだったもんなぁ
こいつらの思想は今もさほど変わらん
日本だけが梯子に立たされてキャッキャしてる
242:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:18:57.35 RRYmvDms0.net
>>225
日露戦争知らんバカキタなwww
243:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:19:01.63 IkZAmQM00.net
軍事力指数 世界ランキング
1位,0.0615 アメリカ
2位,0.0639 ロシア
3位,0.0673 中国
4位,0.1065 インド
5位,0.1584 フランス
6位,0.1707 日本
7位,0.1761 韓国
8位,0.1797 イギリス
9位,0.2089 トルコ
10位,0.2097 ドイツ
11位,0.2277 イタリア
12位,0.2283 エジプト
13位,0.2487 ブラジル
14位,0.2606 イラン
15位,0.2804 インドネシア
16位,0.2964 イスラエル
17位,0.3087 パキスタン
18位,0.3274 北朝鮮
19位,0.3277 オーストラリア
20位,0.3931 スペイン
244:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:19:31.95 I9PjROli0.net
>>222
戦略物資の決済にドルは必要不可欠なんで
ロシア政府にもドルが無くなれば戦争は終わるぞ
よほど中国が気前よく物資を渡せば別だが
245:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:19:47.06 6twpFg260.net
>>225
今ここで言うてるやんwww
ロシア人は大量殺戮するナチスそのもの
人権を蹂躙するレイシスト🐷
満足?
246:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:19:54.41 6UU33k4+0.net
>>238
上位3位が圧倒的桁違い
247:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:20:05.16 n5WJGlPk0.net
米英と対立する可能性がある国々は西側の金融機関に資産を置かないことだな
248:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:20:07.45 H3S63S1e0.net
>>233
それはそうなんだが
岸田はもっとわけわからん
帰国子女だからなのかもしれん
249:
24/06/14 09:20:10.14 cj6lJPNx0.net
バイデン「日本が制裁のリーダーだ!これも日本が全部決めた」
250:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:20:19.29 i3kLD3Xi0.net
アメリカほど信用できない国はないよね。
ソ連に北方四島を占領させたのは、他ならぬアメリカ。
アメリカが上陸用艦船の提供からアラスカでの模擬訓練まで全面的に支援してた。
詳しくは「プロジェクトフラ」で検索すべし。
ちなみに韓国による竹島占領を黙認したのもアメリカ。
当時はまだ自衛隊がなく防衛義務はアメリカにあったが、米軍は何もしなかった。
そもそもアメリカが韓国軍事政権を作ったし。
アメリカは日本支配をスムーズに進めるために、日本が周辺諸国と揉めるように仕組んだということ。
251:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:20:23.45 JIivr2G00.net
きちがいすぎる
嫌われゴキブリ7全員○されりゃいいのに
ファシズムの変質者カルト集団が
252:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:20:24.47 4mrP0jWv0.net
侵略するやつが100%悪い
253:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:20:29.47 RiaFZBaa0.net
>>224
子供の頃白人の女の子に手を繋いでもらえなかったことがコンプレックスらしい
254:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:20:49.83 yvHbXfM60.net
以下、日本に原爆投下したアメリカ大統領トルーマンの有名な言葉
「猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、●ックス(3S)を解放させる。これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。これによって、我々は収穫を得続けるだろう。これは、勝戦国の権限でもある」
255:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:21:00.07 ttTb34Hy0.net
白人種の優越感と支配層側の目線をあらゆる手段で米国から刷り込まれた戦後の日本人はロシア人と中国人を敵として憎むよう教育され、今現在もそれは続いている。
256:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:21:12.85 13STdW/o0.net
>>229 その意見は神学論争としては正しい
しかし
現実のロシアは企業の接収・国有化が進み、ソ連へ先祖返りしつつある
257:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:21:17.95 TLwg2sF90.net
中国はそんなに甘くない、交換条件として隣接地を渡せとか100年リースで貸し出せとか言う国だぞ
258:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:21:25.68 e3CaFBm60.net
>>247
日本の全盛期の最大領土www
URLリンク(i.imgur.com)
ロマンしかない
259:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:21:58.44 6twpFg260.net
>>238
これって継戦能力や資源国、人口含めてのランキングだろうけど
今回の戦争でロシアの兵器がショボい事は分かった
通常兵器ではNATOに勝てない
策略陰謀は一流だがな
260:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:22:11.32 ZT7l9oCj0.net
>>253
ロシアはウクライナ1つすら落とせてないけど
日本はこの有り様
261:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:22:16.26 26I7Wt390.net
軍隊を持たない軍事力6位とはこれ如何に
262:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:22:21.24 LX7osztS0.net
>>226
G7が「正義」を独善的に使う
対イスラエルとか含めて、それを「残りの国々」がそどう見るか
ということも考えないとね
263:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:22:27.32 QCsW4z4t0.net
しかし運用に成功する前提で話を進めてるけど失敗したらどうするつもりなんやろw
264:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:22:27.60 HmOYRbEy0.net
>>253
侵略しすぎだろ
265:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:22:43.91 votKwze/0.net
>>253
ロシアのこと言える立場じゃないよね
266:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:23:06.44 wiZ4CXFS0.net
>>253
これがキチガイの国
267:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:23:26.53 6mPtdDAv0.net
>>14
>>14
当然召し上げられるだろう
結局米英仏日などの資産が間接的にウクライナに送金されただけ
ホント腹立たしい
ウクライナが憎くなってきた
268:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:23:43.16 6twpFg260.net
>>253
東アジアを日本に任せておけば、アメリカも苦労しなかったのにね…
269:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:23:48.11 9IibtKqE0.net
>>5
ロシアも撤退した西側企業の資産を押収しまくったやん?特許や著作権も無視してるし。
よほど悪どいよ。
270:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:23:49.79 YEW7Km8M0.net
>>254
日本はもっとしょぼいよ
韓国と同等
271:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:23:51.96 JIivr2G00.net
>>247
全世界侵略してる米英は滅びろよ
電通の猿が
272:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:24:15.76 IrXLeV160.net
>>253
狂ってんだろこの国
273:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:24:17.06 1lGLVCxH0.net
>>239
最重要戦略物資の原油が米ドルで無くても買える様になりましたか
日本円でも買えますよw
⚡サウジアラビアがオイルダラー協定を破棄
サウジアラビアは、石油を米ドルで販売することを義務付けた米国との50年にわたるオイルダラー協定を更新しないことを決定しました。この決定により、サウジアラビアは中国の人民元、ユーロ、円、元を含む複数の通貨で石油を販売できるようになり、世界の石油取引で米ドルのみを使用するという状況から大きく転換することになります。
.me/CyberspecNews/55638
274:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:24:20.56 Ou4pTqsi0.net
世界はナゴルノカバラフは見捨てたのにウクライナは守るんやな
275:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:24:25.81 26I7Wt390.net
>>253
流石薩摩が制した国やわ
276:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:24:43.69 j7Oe5q780.net
>>239
だから、今回の西側の禁じ手で戦争は過激化して
激しく燃える分、終わりは早く見えてくる。
明らかに西側はやり過ぎ。経済のモラルとして一線を超えようとしてる。
277:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:24:47.97 13STdW/o0.net
>>258 ロシアの国権が担保という事は、徴税権も担保に入るという事です
278:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:25:00.11 8W5qEgpx0.net
>>247
お、そうだな
大日本帝国は100%悪であり、お前は悪の帝国の末裔というわけだから
中国人に出会ったら道を譲って頭下げろよ
279:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:25:05.46 DEVcSz6Z0.net
>>218
数年前に米英主導でG10に拡大、常設の事務局を持つ国際組織への格上げに失敗した時に
世界のリーダーとしての歴史的使命は終わってるよな
280:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:25:05.90 HO2lFNhH0.net
>>258(´・ω・`)ロシアの資産が減るだけやで
誰も損せえへん
281:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:25:14.42 LX7osztS0.net
>>253
よし勝ったな
風呂はいってくるわ
282:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:25:28.69 c+PNAghT0.net
報復として、サハリン2の天然ガス供給を止められたら・・・
おそロシア:継続的な外貨獲得の手段を一部失う
小人メガネ:頼っていたガス会社は ガス代2~3倍に値上げ・・・
どっちが痛手?
283:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:25:32.34 gF0Z8opm0.net
しかしほんとにクリミアでやめとけばよかったのになあw ロシアちゃんw
クリミア、ドンバス、すべて奪還され
膨大な数のロシア人が死傷し
戦車、戦闘機はすべて破壊され
資産は凍結で利益は取られ
SWIFTからは永久追放
ウクライナはEU,NATO入り
スウェーデン、フィンランドもNATO入り
もうボロッボロだなw
284:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:25:49.19 6twpFg260.net
>>265
韓国も日本も単独で戦争しないからな
アメリカ連合の最大の強みは、集団で戦う軍事アライアンス
集団で襲うのが一番有利だから
285:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:25:51.01 hafArAGX0.net
>>237
成仏してクレメンス
286:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:26:46.56 9ZjXdqcl0.net
>>278
英米の釣りにひっかかっちゃったからね
オレオレ詐欺にひっかかる老人のような判断力なのがロシア政府
287:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:26:52.24 ZqlAWyOU0.net
アホやろ
通貨を武器にしたらドルなんかもう誰も信用せんぞ
ただでさえ続々産油国がドル決済やめてんのに
288:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:27:12.77 I9PjROli0.net
>>263
・北京や香港や上海の欧米資産や船舶を掠奪
・フランスがナチスに負けた火事場泥棒でベトナム占領
・ナチスと三国同盟
これが日本の致命的ミス
289:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:27:16.70 1OPIEl/40.net
泥棒やん
290:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:27:23.70 Bo+/jAvu0.net
>>58
そう言えば原油代金踏み倒し事件ってなかった?
291:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:28:05.46 Cez4u7SJ0.net
>>269
ナゴルノ・カラバフはアゼルバイジャン領土を
アルメニアがアルメニア人多い地域だからぶん取ったんだから
ルガンスク人民共和国、ドネツク人民共和国みたいなもんなのになにいってんの?
292:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:28:11.93 6twpFg260.net
>>271
只今ロシアルーブルが燃えてますが🔥
これ以上何?燃やすんですか?www
293:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:28:18.85 13STdW/o0.net
ロシアの資源と言いますが、
戦後、分割されて独立するサハリン共和国(沿海州、サハリン、カムチャッカ)は万年赤字で、
日本の援助なしに住民の生存は不可能です
これをロシア領と思うのは間違いだと思うのですが・・・・
294:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:29:13.21 h45xavsw0.net
今、露助がウクライナから引いたら、この凍結してる資産の運用金利1000億ドル相当分没収で終わらせるとかで良いんじゃないかね。
10年あればそれ以上の運用出来てるからダメージも少ない
295:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:29:21.78 HO2lFNhH0.net
(´・ω・`)
>>282効いてるw効いてるw
諦めろパヨw
296:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:29:46.36 ZZa6FrZn0.net
流石に頭おかしいだろw
最終的にはロシアの国民に還元されるような仕組みにすべきじゃないのか?
297:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:29:49.69 AhIL2Itj0.net
利率すごくね?
どこの銀行の定期預金?
298:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:30:00.29 XkKMC3bu0.net
500億、ドルかよwすげぇ。国出来るよ。
299:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:30:41.49 I9PjROli0.net
>>268
石油ならロシアにふんだんに有るのになんでサウジから買うんだよw
ロシアが欲しいのは半導体やレアメタル、生鮮食品だろ
300:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:30:52.15 gLMBF2QV0.net
流石泥棒
日本は全額自己負担なのに
301:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:30:59.84 Cez4u7SJ0.net
てーかアルメニアに関してテレビ新聞がすげえ偏向している
アルメニアの後ろ盾がロシア、アメリカだが
ロシアはアゼルバイジャンとも経済的に仲が良い
アゼルバイジャンと戦うわけがない
302:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:31:00.81 6twpFg260.net
BRICS覇権wwwwww
その前にルーブルが崩壊w
303:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:31:10.57 /Dl/6jEK0.net
G7強気やな
まあウクライナ相手に手こずってるのを見たらそうなるか
304:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:31:50.84 3Fsl021M0.net
>>244
ええええええぇぇぇ・・・
305:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:32:32.65 Cez4u7SJ0.net
スレタイで500億ドル=ロシア資産と思ってるやつばっか
306:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:32:39.29 HO2lFNhH0.net
(´・ω・`)>>291終戦したら全額ウクライナに賠償金として渡されるか
ウクライナ資金供出国に資金援助高に応じて還付が筋だろ
ロシアに対し、一銭たりとも差し押さえ金を返す義務なし
307:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:32:51.45 TLwg2sF90.net
>>298
ロシアは戦線を広げすぎ、補給路を守るだけで精一杯の状況だと思う
308:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:33:36.29 XkKMC3bu0.net
>>299
まぁ実際そうかもね。北相手にやってたから得意なんだよ経済制裁。
309:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:33:55.91 BcDiGI8p0.net
うぜえな。核さえなけりゃ、遠の昔に結論ついてたのに。びくびくしすぎだw、っても数日前にも核の恫喝をやったしねえ。
ロシア、シナみたいなヤクザ国家をなんとかしろよ。
310:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:34:37.33 8W5qEgpx0.net
まあこうやってルール捻じ曲げては息を吐くように経済制裁を乱発するG7に嫌気がさして、
グローバルサウスはますますBRICSの旗の下に集まってくわけですわ
ウクライナで勝とうと必死になるあまり、その余波で世界的なパラダイムシフトが
起きつつある事に気付かないままG7は沈んでいく
311:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:34:52.54 aFQwayRL0.net
また、おととし4月には別のロシアの富豪が所有する西部のサルデーニャ島にある豪邸を差し押さえました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ディアボロの生まれ故郷
312:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:34:55.13 1lGLVCxH0.net
>>294
半導体やレアメタルなら中国で買えるからドルは必要とされてない
それに生鮮食品とかなんの冗談だ?
ロシアは食料輸出国大概の物を国内で作れる塩ですらソレダルの占領で国内で取れる様になった
313:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:35:00.72 p2EVnY7G0.net
>>282
お前スマホ何使ってんの?まさかiPhone、androidじゃねえよな
314:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:35:19.41 76/Fgozr0.net
>>1
もういい加減に終わらせてくれよ!
何年やってんだよ〜金ドブ被害拡大ウンザリ
315:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:35:36.28 6twpFg260.net
団塊世代のパヨク叔父とか
アメリカと対等なハズのロシア軍、兵器が援助されてるとは言え、ウクライナ軍に破壊されるのはどんな気分なんやろ?
俺ももっと圧倒的にウクライナ制圧すると最初は思ってたわ
ジャベリン、スティンガーの活躍位から、アレ?ロシア弱くね?ってなったわ
316:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:36:29.75 A6yUNc+40.net
500億ドル×157円=7兆8500億円な🔥
317:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:36:55.58 w+X9YK080.net
ここまで長期戦になると、どうやって終戦になるのかゴールがわからない。
318:
24/06/14 09:37:28.51 GT5dFROq0.net
>>305
グローバルサウスw
319:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:37:43.06 9ZjXdqcl0.net
団塊パヨクとかは冷戦期で思考停止してるんやろな
320:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:38:08.32 xdizBiKV0.net
あとはどこまでプーチンが意地張ってボコボコにされるかだな。
321:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:38:40.05 A6yUNc+40.net
>>309
ウクライナ特需に沸いてる国も存在してるんだよなあ
欧州やアメリカは兵器や弾薬、食料
食品とかエネルギーとか輸出しまくってる
322:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:38:53.21 aFQwayRL0.net
しょーがない
勝手に人の家に入って住人を殺害してるんだから
ロシアは押し込み強盗だよ 長谷川平蔵「神妙にせい」
323:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:38:56.59 OSPRPw4+0.net
>>66
実はお前ちょっとズレてるぞ
324:
24/06/14 09:39:00.46 GT5dFROq0.net
>>296
そらそうだが、CSTOで同盟結んでるのにアルメニア助けなかったのは悪手だったな
結果アルメニアに脱退されてワロタ
325:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:39:01.72 bA/7YRpe0.net
>>314
いまだにソ連とロシアを判別出来ない程度には
326:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:39:14.27 P9FL7xBM0.net
敵の金でお前が戦争をするんだよ
蠱毒だね
327:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:39:46.90 q/4Paf9p0.net
ちょっと待て敵国条項残る日本の財産も取り上げ放題だぞ
328:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:39:58.38 G433A9Cj0.net
技術が無い国でも砲弾くらい作れる
これはビジネスチャンスだろ
329:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:40:01.12 wzp85ibS0.net
>>6 糞つまんねーんだよカス
330:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:40:10.15 A6yUNc+40.net
>>314
すでに冷戦を超えてるよ
実際に戦争してるし
331:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:41:13.92 A6yUNc+40.net
>>323
北朝鮮とかなあ
332:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:41:27.52 ss9Bowig0.net
各国のロシア資産を凍結して、500億ドルも出てきたんか
てっきり海外資産は避難済みで鎖国戦争し始めたと思ってたが
プーチンって実はアホなんちゃうか?
333:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:41:33.45 PXFgr5WN0.net
日本の米不足にも支援してくださいよ
え?日本人が飢餓になってもウクライナを支援するの?
334:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:41:39.46 iVUXFaYD0.net
日本もロシア村(廃墟)を活用しよう
335:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:41:48.60 zysPup9Y0.net
これでロシアの安い資源は永遠に買えなくなっちゃうね
海外のグローバル企業に足元見られてクソ高いモンばかり買わされる国に逆戻り
少しはインドを見習えよ
336:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:42:24.08 hafArAGX0.net
>>310
逆にレオパルト2とか破壊されて悔しいか?
なんとも思わんでしょw
337:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:42:28.49 9PfB/eXp0.net
何でこんなもんに合意するんだよ
キチガイのキチ田
338:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:42:32.59 RDGnlpzl0.net
70兆円もロシアの資産凍結って凄いな
今って欧米は物凄い高金利だから
70兆円の利息だけで年間で4兆円だぞ?
そりゃあウクライナに500億ドル支援なんか余裕だな、
339:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:42:38.31 j7Oe5q780.net
>>312
国家元首の首が自国民に取られればゴールやろ?
とりあえず投了が無いなら裁定役が必要やね。
一番遠いインドとかさ。
340:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:42:59.39 TLwg2sF90.net
中国や北朝鮮に頼ろうとしている現状 あとは言わなくてもわかるよな すげえ厳しい
341:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:43:12.12 Cez4u7SJ0.net
>>310
凍結資産の運用益は30億ドル
支援金が500億ドルで今年中にやる予定
本当に理解してるのか?
>>319
ナゴルノ・カラバフはアルメニア領土じゃないで終わる
342:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:43:23.46 2gGbLR9m0.net
オレにも分けてくれ
343:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:43:27.84 13STdW/o0.net
>>312
米国農務省の穀物収量予測が出たよ
とても確度の高い予想じゃないかな・・・・・旱魃だ
エルニーニョからラニーニャに気象が替わる
これは大雑把な話だから外しようがない
そして、ロシア南部にはあと数年、干ばつのリスクが上がる
ぶっちゃけ、小麦の生産が減る
ここで政府が機能しなければ、人災としての飢餓が来る
344:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:44:03.83 G433A9Cj0.net
>>327
クリミアの時みたいにサクっと獲れると思ったんだろ
ところがゼレンスキーは逃げずに西側支援を得られるようになるまで持ち堪えた
345:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:44:20.54 aFQwayRL0.net
イタリアが海外に船とか置いてるのに宣戦布告して船差し押さえたのと同じ間抜け
ドイツは退避させてたのに
346:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:44:22.75 INKs3oGl0.net
>>327
じゃあ日本人はもっとアホだったの?
347:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:44:55.59 h45xavsw0.net
>>332
露助さん、涙拭けよw
348:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:44:57.75 BcDiGI8p0.net
>>333
ほほう、それがほんとならエンドレス援助が可能だなw ぷーは涙目w
349:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:45:09.78 Cez4u7SJ0.net
なんか勘違い勢ばっかだな
350:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:45:20.63 9PfB/eXp0.net
>>342
ロシアにある日本の資産取られるだけだろ池沼
351:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:45:22.16 WUD3x8KK0.net
借金で
352:しょ
353:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:45:50.23 RDGnlpzl0.net
ロシアの原油マネーはエグイ
原油マネーある限りはロシアは破綻しねえわ
ロシア原油マネーが凄いから核開発に無限に資金投入出来る、原油なんか永久に枯渇しねえし
欧米はロシア潰したいならロシアの原油自体をなんとかしねえと潰すのは不可能
354:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:46:20.80 Cez4u7SJ0.net
>>343
年間32億ドルだが
355:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:46:31.52 A6yUNc+40.net
>>327
凍結されてるロシア資産3000億ドル47兆1000億円の
運用利息だから500億ドル3兆8500億円
356:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:46:34.85 d4f7ywFF0.net
ウクライナに対しては、これでロシアの天然資源を諦めてねってことだろうな。
357:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:46:43.50 ttTb34Hy0.net
極東アジアの黄色人種の血の混じった穢れた雑種白人のロシア人にボロ負けると言う現実は、西側の統治支配層にとっては白人としての己の実存否定に等しいのだろう。
358:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:46:45.54 13STdW/o0.net
>>343
生かさず殺さず、援助だけ続けられるのが、
衰弱するロシアにとっては、一番つらい
しかも干ばつが始まってしまったから、国民が飢える
359:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:46:55.67 6f4dQ/7D0.net
ロシアの金でロシア制裁www
360:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:46:57.95 I9PjROli0.net
>>307
あはは何も知らないんだな
今、ロシアのスーパーは中国製の食料だらけ
ロシア工場は軍需産業にフルシフトして食料すら生産不可能
農地も中国人出稼ぎ農民に貸している
第一、自国で食料生産できるならインフレ率8%にはならんぞ
日本ですら2.8%だ
361:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:47:08.86 Cez4u7SJ0.net
まんまと罠にハマっている
融資するのはG7なのに
362:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:47:24.95 mL11daNO0.net
その一方で戦争が終結してロシア資産凍結解除したときに
どう返済するのかも話し合ってるからな
G7の信用に係るから丸ごと召し上げともいかないのか
363:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:48:02.04 8W5qEgpx0.net
>>310
ところがNATOの高官たちは「もうあと数年でロシアが軍備を立て直して攻めてくる、準備どうしよう」て
相談やっておるのだなこれが
西側軍上層部のロシア恐怖症は今現在も相変わらずなんよ
ロシア、3─5年以内にNATO攻撃も デンマーク国防相が警告
://jp.reuters.com/world/europe/IEPPFWAM55JJXCRAHOCVDW44AQ-2024-02-09/
ノルウェー陸軍司令官、NATOの防衛力強化の機会は短いと予測
://www.bloomberg.com/news/articles/2024-06-03/norway-chief-of-defense-eirik-kristoffersen-sees-short-window-to-boost-nato?srnd=homepage-europe&embedded-checkout=true
ロシア軍の再編スピードは予想以上、戦力規模は侵攻前よりも15%増加
://grandfleet.info/us-related/the-speed-of-reorganization-of-the-russian-army-is-faster-than-expected-and-the-size-of-the-force-is-15-larger-than-before-the-invasion/
364:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:48:12.69 9PfB/eXp0.net
>>354
ロシアのジャガイモ生産量はダーチャと呼ばれる家庭菜園の生産量だけで世界3位なんだが
365:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:48:21.45 WUD3x8KK0.net
最後は日本が返すのか
366:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:48:35.45 13STdW/o0.net
>>349
名目上の運用利息だけ大きく計上して、手数料をぼったくる投資ファンドみたいな説明ですね
367:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:48:35.72 HcztQRWU0.net
>>307
侵攻したばっかのウクライナ領でまともに生産活動ができる訳ないでしょ
ただの瓦礫の山だよ
368:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:48:47.95 aFQwayRL0.net
ロシアが崩壊したら西側諸国で分割統治してやるよ
日本は極東部分をもらう
369:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:48:55.87 Cez4u7SJ0.net
普通に報道されてるのになんでこんな勘違い勢ばっかなんだろうな
370:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:49:01.65 j7Oe5q780.net
>>343
からかうなよ。桁違いな間違いだけどさ。
でも日本のタンス預金は推定100兆円。金利のつかないブタ金規模としては稀有な存在。
371:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:49:14.98 RDGnlpzl0.net
ロシア潰したいなら、ロシアの原油採掘地点を全て壊滅させないと無理
372:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:49:35.17 I9PjROli0.net
>>358
家庭菜園のイモで8%インフレ乗り切れってバカ丸出し
373:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:49:38.29 PxpVtQlJ0.net
クルド人が、日本人女性をレイプ(稀)
ネトウヨ「うぎゃがうがぎゃ!出てけ!死ね!イスラム糞!!!」
在日米軍の兵隊が、日本人女性をレイプ(下手するとほぼ毎日)
ネトウヨ「・・・・・・・・・・」
死ねよネトウヨ
374:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:50:02.73 ss9Bowig0.net
結局ロシアは今まで海外に売っていた穀物やガス、エネルギー資源の利益をウクライナに渡したことになるのか。
敵国に自国の資産置いたまま戦争とかw
375:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:50:12.50 6mPtdDAv0.net
各国の法的権限はどうなってんのよ?
勝手にロシア資産を泥棒していい法律なの?
ウクライナなんかのためにそこまでねじ曲げる必要あんの?
今後各国の資産の凍結のしあいが増えてくるようになるよね
悪い前例を作ってしまった
馬鹿だねー西側は
先が見えてないんでしょう
376:名無しどんぶらこ
24/06/14 09:50:50.18 HcztQRWU0.net
>>369
旅客機返してね