JR東日本など鉄道事業者8社 2026年度以降磁気切符を廃止しQRコード印刷の切符に切り替え ★2 [少考さん★]at NEWSPLUS
JR東日本など鉄道事業者8社 2026年度以降磁気切符を廃止しQRコード印刷の切符に切り替え ★2 [少考さん★] - 暇つぶし2ch526:名無しどんぶらこ
24/06/03 07:57:25.17 B3YZSlmK0.net
>>512
真正の馬鹿ですね
自分が一番で疑わず、自分の知らない何かがあるとは微塵も思わない想像力のない、救いようのない馬鹿という自白ですか、www
姑息で意地汚い中共が同様のREADERを入手したり、自己開発したり、開発関係者・印刷関係者を篭絡したり、とか色々あるだろ普通に
保険証やマイナカードだって偽造されてるんだぞ
暗号資産が北鮮の財布と化してる現実を見よ
中共は元より、北鮮やロスケは掟破りでも何でもやるんだよ、アホが

527:名無しどんぶらこ
24/06/03 08:09:22.21 ymB5WXIt0.net
>>519
朝鮮人並みの馬鹿です
まで読んだ
仕組みくらい理解してから書けよ

528:名無しどんぶらこ
24/06/03 08:12:20.99 OkeneXyj0.net
QRて勝手にへんなやつ読み込まされて情報抜き取られる犯罪多発してるけど大丈夫なの

529:名無しどんぶらこ
24/06/03 08:18:59.58 8S+ZLD4F0.net
パックンが『友達に買ってもらってそれを写メで送れるようになる』って言ってたがたしかにひとり買えばコピペして何人でも使えるようになるな
まあ対策はするだろうけどさ

530:名無しどんぶらこ
24/06/03 08:25:27.96 VwIp/0FA0.net
>>522
沖縄で使われているけど
コピー防止印刷になってるからその手は通じない

531:名無しどんぶらこ
24/06/03 08:26:45.15 ymB5WXIt0.net
QRに書いているのは識別用のコードだけな
JRのサーバーをハッキングでもしないと不正は難しい

532:名無しどんぶらこ
24/06/03 08:30:16.26 VwIp/0FA0.net
>>524
そもそもこれでできるなら
航空券なんてとっくに解析済みなんだからやってるはずなんだよな

533:名無しどんぶらこ
24/06/03 08:53:56.59 upfIg2i70.net
>>525
QR突破ができるなら俺なら無限PayPayやるね

534:名無しどんぶらこ
24/06/03 09:06:37.10 /XOamEKr0.net
東京の最寄り駅をスマホのVISAタッチで入って
熊本市のどこかの駅でスマホかざしてピッて
出てきたらいいんだな。

535:
24/06/03 09:08:13.32 DmJAB+H40.net
てすと

536:名無しどんぶらこ
24/06/03 09:14:59.59 PGpFJMwc0.net
>>517
インクで塗りつぶす??
ローラー前提だとQR移行のメリットの一つが消えるな

537:名無しどんぶらこ
24/06/03 09:18:18.20 VTtZsX4D0.net
>>472
それ、千円は千円として通用させなさいって意味だよ
「夏目漱石の千円札だから今なら2000円の価値があるから2000円として通用させろ」って言うことができないって話

538:名無しどんぶらこ
24/06/03 11:22:07.79 VwIp/0FA0.net
>>529
磁気シート使わなくてよくなるのが最大のメリットやぞ

539:名無しどんぶらこ
24/06/03 12:23:28.48 6TFMVpZ60.net
>>529
特殊インクなので改札機のリーダーでは読み取れるようにして
コピーした切符は読み取れないようなシステムにするとの事

540:名無しどんぶらこ
24/06/03 12:31:56.36 upfIg2i70.net
>>472
ところがバスでは現金決済不可にしていい事になるらしいからその話も崩れつつあるぞ

541:名無しどんぶらこ
24/06/03 13:59:57.73 VwIp/0FA0.net
>>532
いちおう有価証券だもんな

542:名無しどんぶらこ
24/06/03 14:21:18.55 xJUjKw0f0.net
1ヶ月くらい前に東武鉄道がそんな話をしてるニュースがあったが
各社が足並みを揃えれば本格的に動きだしそうだな
機械的な駆動部分の多い磁気券改札機が光学的なQR改札機に変わればメンテの手間が減るし
鉄道会社にとっては悪い話じゃない

543:名無しどんぶらこ
24/06/03 14:39:05.42 SdFly9I10.net
スマホQRは必ず個人情報と紐付いてるから
QRだけ偽造しても意味ないしな

544:名無しどんぶらこ
24/06/03 15:13:16.74 7mbzP7+H0.net
>>535
JR東が東北から順次スマホでのQR導入を進める話だったが実際はどうなってるんかな
都内でも赤いQRリーダが取り付け始められてるけどまだ未稼働かね

545:名無しどんぶらこ
24/06/03 17:25:55.15 PnlxiZDo0.net
>>532
なんだ、スマホで表示したのじゃだめなのか
もちろんキセルをする気はないが、代わりにかってあげた切符を画像を送って使ってもらう、とかできると思ってたのに
あと、昔のイオカードみたいな記念切符とかできたらいいなと思ってた

546:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch