【通信】iPhoneにマイナンバーカード機能を搭載へ [シャチ★]at NEWSPLUS
【通信】iPhoneにマイナンバーカード機能を搭載へ [シャチ★] - 暇つぶし2ch529:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:54:05.25 xBH6mO8I0.net
>>509
何を誤魔化してるのか言えない印象操作
>>510
紐づけされてない上に3枚あるね
語るに落ちてる

530:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:54:27.52 1bbxdzVh0.net
>>510
イスラムだらけやからな
番号管理はナイス

531:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:54:36.48 lMCbsDjQ0.net
つまんねえ世の中になっていくな
そりゃ出生数も急減するわ

532:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:54:37.03 ZmsRw6QZ0.net
だからこそアメリカ政府は
英国王室と皇室が頼りなのよ

533:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:55:02.73 xBH6mO8I0.net
>>515
マイナンバーカードと何が違うんですか?
通知カードよりマイナンバーカードの方が重要情報が載ってますよ?

534:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:55:03.57 3OH/eQoi0.net
>>492
カードは認証するための一形態でしかないからな
将来的には生体認証だけで何も持たなくてよくなる

535:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:55:16.94 UPcO0QR00.net
何でiPhoneよアンドロイドいいやろ日本のために

536:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:55:29.18 0nXUethF0.net
>>519
いや、「マイナンバーカード」の話をしてるのに「マイナンバー」の話をされてもね?ということです�


537:�



538:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:55:46.83 rbZpOixK0.net
>>519
んで仏でいつ違憲になったの?

539:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:55:56.00 jfyb3GuR0.net
iPhoneがガラパゴスになるから日本向きなんじゃw

540:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:56:19.09 yUbJ5m2c0.net
機能搭載ってどういうこと
アプリ入れるだけじゃないの

541:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:56:24.69 kLq2Osky0.net
早くしてーー!

542:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:56:29.88 xBH6mO8I0.net
>>441
カラーコピーするのに5分も要らないだろ
中身もコピーされてるよ

543:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:56:35.88 IHfkjoOy0.net
>対応させる方向で調整
鼻水吹いた

544:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:57:13.46 X39TJOzn0.net
>>529
ハンダゴテで焼き付けるねん

545:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:57:55.16 25syNaYa0.net
ソフトバンクとか単独ならまともなシステム・アプリ作れそうだけど
ここに富士通とかNECとか絡むといっきにクソシステムできそうで嫌なんだけど

546:
24/05/29 21:58:00.02 dRm7CcYP0.net
一生懸命ゴミの活用法を考えてえらいw

547:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:58:05.32 iUAvH7rl0.net
>>492
カード作る会社を儲けさせて中ぬ、いやなんでもないw

548:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:58:08.94 gukHCKcU0.net
まだ実務レベルの動きにすらなっていなかったとは
驚きだ

549:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:58:15.43 UPcO0QR00.net
俺もとうとうiPhone持つ時が来たか

550:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:58:22.28 3OH/eQoi0.net
>>531
チップの情報までコピーされてたらもっと大問題になってるわ

551:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:58:25.76 0I24YOb60.net
>>484
ほーらアンタもマイナンバーの本質を紐付けの話にすり替えてる
健康保険証も免許証も各種技能証も納税も社会保険も一つの番号で統一すりゃ便利でしょうが
それとも全部別々に個人番号付与した方がいいの?
何のメリットあんの?それ

552:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:58:32.42 gGDtC0V50.net
>>517
LINEはそう思うわ
TikTokをアメリカ企業に売らないとアメリカでは使用不可にするって言ってるのを聞いて、そんな無茶なと思ったけど日本もそのぐらい強く出られたらいいのにねぇ

553:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:58:45.79 aqd8l9W+0.net
ウィルス感染したらどうなんの

554:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:58:49.68 bsgGfjfU0.net
個人情報を海外に委託かよw
20年前からデジタル技術やっとけば問題なかったのに

555:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:58:53.98 xBH6mO8I0.net
>>526
>>527
さっきも言った通り制度の中身が違う
民主党のマイナンバーを乗っ取って
名前が同じだから違憲じゃないんだーってのが誤魔化しな

556:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:59:13.32 gTtk5fzt0.net
新しいiPhoneを買わせるために
今秋のiPhone16のみ対応とか言いそうw

557:
24/05/29 21:59:17.74 qzUmSYkI0.net
政治家の怪しい利権が動いてそう

558:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:59:24.42 xBH6mO8I0.net
>>539
だからマイナンバーカードは危険なんだろ

559:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:59:46.31 /td/0j5/0.net
>>542
「iPhoneがウイルスに感染することがあるか」という質問への答えは「通常はない」ですが、脱獄していればウイルス感染することが知られています。

560:名無しどんぶらこ
24/05/29 21:59:57.60 0nXUethF0.net
>>540
あなたも「マイナンバー」ではなくて「マイナンバーカードw」の話をしてください。
マイナンバーカードの本質ってなんですか?w

561:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:00:24.24 hRqIoS2E0.net
>>529
昔記事で見たけどOSの改造が必要と言っていた
あったわ
これがわかりやすい
なおその部分は有料記事だったw
スマホにマイナカード機能搭載、なぜiPhoneは未対応なのか?
iPhoneで利用するにはiOSの改修が必要

562:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:00:24.55 cDj36IV30.net
>>547
マイナンバー通知カードは危険じゃないな

563:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:00:26.88 d+


564:GwhyPg0.net



565:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:00:40.13 1bbxdzVh0.net
iPhoneを国民全員にばら撒く
→製造する中国ウハウハ
→親中議員もウハウハ
合ってる?

566:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:00:59.50 3OH/eQoi0.net
>>547
チップの情報までコピーされてたというソースあるの?

567:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:01:00.19 F8sZIscK0.net
いい加減にしろ

568:
24/05/29 22:01:16.37 qzUmSYkI0.net
Apple「なんか画期的な機能ないかなぁ」
日本政府「Appleさん、こんなんどうでしょう、イッヒッヒ」

569:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:01:25.71 F3Ss4L470.net
>>484
>>510

570:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:01:38.55 ZmsRw6QZ0.net
>>553
だから俺はペリア一筋だっつってんだろ
女子供しかもってねぇ糞スマホなんざタダでもいらねぇわな

571:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:01:44.48 5YjEgRfi0.net
Androidには止めてな

572:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:02:11.92 xBH6mO8I0.net
>>540
紐づけしたら中国みたいなディストピアの完成
語るに落ちてるようにフランスはカードが分けられてるね
>>549
マイナンバーもマイナンバーカードも統一自民党の制度は公民身分制度の名前をマイナンバーに変えただけの代物

573:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:02:28.10 0nXUethF0.net
>>557
フランスのその3種はマイナンバーカードではありませんねw

574:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:02:52.75 bsgGfjfU0.net
デジタル庁はサイバーセキュリティのプロなんだろ?
アメリカに頼むくらいならデジタル庁いらなくねw

575:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:02:55.13 ZtyDciNz0.net
>>559
Androidはすでに搭載されてるだろ
iOSはApple側がセキュリティリスクから断っていたはずだったが

576:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:03:00.59 0I24YOb60.net
この期に及んで未だにマイナンバー制度に異議唱えてるバカって何なんだろ
全共闘世代か毒チン汚染水連呼のラサールシンパか、ガチの前科モンかw

577:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:03:03.21 xBH6mO8I0.net
>>554
じゃあ何で新マイナンバーカードなんて作ってるの?
新しくしてもすぐコピーされるのにね

578:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:03:17.24 dSui5NmU0.net
マイナアプリ入れるとスマホ内のデータを参照されまくるわけね
わかりやすっ

579:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:03:41.85 0nXUethF0.net
マイナンバーシステムとマイナンバーカードシステムは違う。
ぐだぐだ混ぜて話を誤魔化さないようお願いしますw

580:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:03:57.70 L0/bVtp80.net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!
URLリンク(x.com)

581:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:03:57.94 g8dPgUpG0.net
携帯落としたら終わりじゃん

582:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:04:03.02 3OH/eQoi0.net
>>565
いや質問の前にソース見せてよ
でたらめ言ってたの?

583:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:04:40.07 jZsmChdi0.net
中韓には必死に抵抗するくせに、アップルとGoogleには喜んで情報差し出す奴馬鹿なの?

584:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:04:42.00 WbMIiqhk0.net
サイバー攻撃されたらどうなるの

585:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:04:45.04 7haamplE0.net
iPhoneはセキュリティが売りだったのにね
もう終わりだわ

586:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:04:49.81 xBH6mO8I0.net
>>564
統一自民党の書き込み工作員はそう思わせたいんだろうけど
G7各国じゃ違憲だからな
統一自民党と同じマイナンバーは中国以外存在しない

587:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:04:54.86 BvRO8mwG0.net
>>562
人件費削減のためにデジタル庁なんて無くせばいいのにね
増税の前にそういう無駄な人件費削減しろよと
一般企業なら、経営苦しいならまず人件費削るだろ

588:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:05:08.55 LnfeqheT0.net
マイナンバーカードは終わったと思ってた
まだやるの?
馬鹿なの?死ぬの?

589:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:05:43.44 cBDGbowo0.net
>>1
「iOS18以上が対象です」に1票

590:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:06:01.78 7haamplE0.net
>>185
自民党アンチ河野太郎アンチだから当たってるわ
お前すげーな

591:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:06:19.52 UL3fEg6m0.net
ますますフィッシング詐欺メールが増え�


592:サうだから搭載したくていいよ マイナポイントの作業メールも来てたから、騙される人急増すると思うよ



593:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:06:47.46 yQFijYBE0.net
デジタル化についていけない糞爺共、ドンマイ

594:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:06:57.76 4R6WnOrb0.net
>>1
馬鹿「個人情報漏洩ガー!」
いやいやとっくに米中韓へセルフ情報提供してるじゃんw

595:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:07:01.79 xBH6mO8I0.net
>>570
河野が新マイナンバーカードを作ろうとしてるのはコピーされたからでしょ
カラーコピーに5分も必要無いし
カラーコピーなんて中国人じゃなくても出来る
マイナンバー情報は全て中国に流出してるね
ニュース報道でも流出してたでしょ

596:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:07:18.79 OG0t8r+z0.net
galaxyも頼むわ
使い心地良すぎて、S7edgeを使い続けてる

597:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:07:27.26 0I24YOb60.net
>>549
マイナンバーカードって、マイナンバーが書いてあるカードだろw
そこになんか特別な線引き必要?
>>560
紐付けしたらディストピアって、なに何か逮捕歴とか脱税とか補助金詐欺した過去でもあるんすか?
べつに紐づいて困ることなんかありゃしませんけどw

598:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:07:41.42 mSmq4rCg0.net
>>580
政府の思うデジタルとは、
目視チェックするマイナンバーカードだよ

599:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:08:02.33 xBH6mO8I0.net
>>581
だからマイナンバーを廃止してセルフ情報提供をやめるんだよ

600:
24/05/29 22:08:10.25 eXvf8TzI0.net
>>392
保険証では履歴参照のサービスは使えない。
マイナカード保有者のみのサービスだね。

601:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:08:21.93 LnfeqheT0.net
まだ工作員雇ってまで
マイナンバーカードとか草

602:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:09:15.65 LnfeqheT0.net
まあ無理だろな
自民党も下野するだろうし

603:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:09:40.28 5BjOnS4M0.net
マイナンバーカードでええやん

604:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:10:13.29 p/t8jWnz0.net
これが余計なものか

605:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:10:28.77 xBH6mO8I0.net
>>584
何か着替え覗かれて困る事でもあるんですか?何か○○で困る事でもあるんですか?
これただの工作員の詭弁
統一自民党が悪用する事は明らか
裏金脱税買収不正選挙の韓国カルトの外患政府が日本人に悪意を持ってるからな

606:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:10:34.17 3OH/eQoi0.net
>>582
だからまずさっき言ったソース出してくれ
デマ吐きと無駄な会話したくないってわかれよ

607:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:10:47.49 LnfeqheT0.net
ばっかじゃね?
デマだろう

608:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:11:07.53 vPmZa7M30.net
これは
電波の押し売りに利用されそう

609:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:11:46.19 Q6z7gAWF0.net
アプリ入れなければいいだけ?

610:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:11:48.30 bsgGfjfU0.net
無理にデジタル化しなくてもいい
保険証のセキュリティを強化すれば解決するんじゃねw

611:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:11:58.58 UL3fEg6m0.net
多分マイナンバー情報が漏れた可能性がありますってメールやメッセージを送って、マイナンバーやパスワード含めた個人情報引っこ抜く輩が出てくると思う
マイナンバースマホやiPhoneでやりたい放題される未来が見えるようだ

612:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:12:23.69 whNVX6rD0.net
ガラケーはどうすんだよ

613:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:12:43.08 raFZu1NE0.net
またポンコツアプリ作って
中抜きか
糞コロナアプリの事忘れてないぞ

614:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:12:58.79 0I24YOb60.net
>>592
んだからお前は紐づいて何が困るのか具体的に言ってみいや
昔の国民保険料払い忘れが役所でバレるのが恥ずかしいとか?w

615:
24/05/29 22:13:36.72 ZHoXoTID0.net
つまり免許証もスマホひとつでOK
ラクチンやな

616:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:13:48.07 xBH6mO8I0.net
>>597
健康保険証のセキュリティを強化すれば良い話なんだよな
統一自民党が消えたら健康保険証の廃止を中止してマイナンバーを廃止しないとな
アップルも無駄な機能を付けても損するだけだぞ

617:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:14:06.83 Ow+OW75D0.net
ほんとけ?
たった一文だけの記事だけど

618:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:14:17.84 bsgGfjfU0.net
>>600
マジでデジタル化させたいけど
今のデジタル庁の技術ではできません
要はアメリカに丸投げしてるだけじゃね

619:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:14:37.11 LnfeqheT0.net
面倒臭いだけ
誰も使っとらん
廃止一択

620:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:14:58.03 ksOIl+Bq0.net
アップルが日本市場撤退ならおもしろいのに

621:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:15:11.21 TMPUiKpD0.net
アホ自民党なら脱税

622:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:15:13.61 ZkcblCKo0.net
やっとか

623:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:15:19.06 1jf9dCYL0.net
政府「ふむ。こいつのマイナンバーはこれか。増税するし、銀行から引き落とすか。」

624:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:15:32.81 xBH6mO8I0.net
>>601
裏金を使った不正選挙で政権を盗んでる韓国カルトの外患統一自民党が
マイナンバーを悪用するから駄目です

625:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:15:51.42 c6wIzmHJ0.net
様子見た方がいいだろうね
iPhoneが逆にやられちゃう

626:
24/05/29 22:16:09.26 uF9uz4qw0.net
俺のiPod Classicにも対応しろや

627:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:16:10.63 b9cvW7ua0.net
どうせiPhoneそのうち30万円になって一般人持てなくなるのにか

628:
24/05/29 22:16:14.53 eAer0NCT0.net
AndroidのPixelも対応宜しくです

629:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:16:45.68 hRqIoS2E0.net
新マイナカードはセキュリティアップ
具体的な仕様は今後詰めるってw
現状維持でよくね

新マイナカード、26年にも導入へ セキュリティーを強化
カードの機能向上については、マイナンバーカードの交付開始から10年となる2026年中に、
暗号や偽造防止技術などを見直してセキュリティ対策を強化した新しいマイナンバーカードの導入を目指すことや、
成人以降のカード更新を完全オンライン化できないかを検討することも盛り込まれた。
新マイナンバーカード、26年にも導入へ 偽造対策を強化
偽造を難しくする暗号技術の採用などが焦点となる。具体的な仕様は今後詰める。

630:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:16:55.63 yHNrojIV0.net
>>594
いまのiPhonerならマイナンバーカード読み取り自体ができるから、それのアプリが付くだけじゃないかね。

631:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:17:21.91 bsgGfjfU0.net
>>614
それくらい支払えない奴は日本人じゃねえw
by河野太郎

632:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:18:00.34 LnfeqheT0.net
マイナンバーカードとか久しぶりだな
まだあったの?

633:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:18:03.36 dSui5NmU0.net
そのうちスマホに入れないと色々不便なことになるに違いない
つまり、実質強制になるよ
そろそろ学ぼうか

634:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:18:08.26 xBH6mO8I0.net
>>616
コピーされてなければセキュリティアップする必要無いよね
新マイナンバーカードが出てもすぐコピーされるんだろうね

635:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:18:35.58 4PvIFIN70.net
日本政府「iPhoneに機能搭載よろしく!」
アップル「しょうがないなぁ」
日本国民「iPhone高くて買えません;;」
おしまい

636:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:19:12.38 LnfeqheT0.net
>>620
なんねーよ
既に失敗カードという結論が出ている

637:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:19:21.86 xBH6mO8I0.net
>>622
マイナンバーも廃止するからアップルはコストだけ掛かって利用者ゼロになるだろうな

638:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:19:49.86 wjBaWYYG0.net
偽造シナバヨらがイライラw

639:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:20:02.26 2GfdzF0i0.net
もうやめれユアナンバー
そして死ね

640:
24/05/29 22:20:31.42 qb7mK2uL0.net
政府「ついでにこっそりNHK受診アプリも頼むわ」

641:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:20:34.49 Vhx/+qb70.net
いらねーよ
世界のりんごを腐らせるな
そのうちNHKの�


642:d波も受信させられかねない



643:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:20:43.78 U63KDw6n0.net
>>623
んじゃ今後カードとしての形態で持たなくて良くなるし、
問題ないよね

644:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:21:14.09 awsli78P0.net
>>622
泥買えばいいじゃん

645:
24/05/29 22:21:31.92 tQ30dH8T0.net
Huaweiにも搭載するのか?

646:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:21:44.61 bsgGfjfU0.net
>>622
岸田「よし!補助金投入!」

647:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:21:53.19 6LMAzsIs0.net
アプリ審査落ちたら笑う

648:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:22:23.55 hAhHCIKe0.net
👓よし、準備は整った 増税するか

649:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:22:27.89 0I24YOb60.net
>>611
えっ自民党が悪用するのが前提なんですかw
なんか中国人が大挙してお前どもを背乗りするとでも思ってんですかねw
あのーマイナンバーって、タダのナンバーですよ?
そこに意味なんかないんですけど、どんな妄想がキミん中で咲き乱れてんですかねw

650:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:22:34.65 yHNrojIV0.net
>>621
ICチップ自体は技術に合わせて変わっていくのでクレジットカードなりもICチップ使ってるからセキュリティアップはするだろ。
ICチップ突破されてからやるのでは被害が広がるのは磁気読み取り式の時にも明らかなんだし。
今回のマイナンバーカード偽装としては表面コピーだし。

651:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:22:43.63 LnfeqheT0.net
>>629
そもそもカード要らなかったとか草
そんな当たり前のこと
カード作る前に気づけよ

652:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:22:43.91 l9QuJTds0.net
マイナンバーまだ続けるつもりなんだな
COCOAのように無責任な丸投げ人任せ責任取らずで立ち上げるだけが目的で形骸化して終わらせるのかと思ってた

653:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:23:03.93 N1vx7Y8U0.net
>>597
いいね
健康保険証のセキュリティを充分に強化するためには写真を貼る体制を整えてICチップを付けて…
結局マイナンバーカードと同じくらい費用と手間がかかるって点を除けば良い案だ

654:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:23:29.42 NWw3AKfM0.net
>>633
AppStoreにマイナポータルは普通にあるね
これと別問題なのは知ってるけど

655:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:23:39.36 LnfeqheT0.net
裏金マン達は全員死刑で

656:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:23:43.11 RCYnND920.net
アンドロイド使いにくいからiPhone一択なのになんてこった

657:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:24:37.05 TVOU1sXQ0.net
自滅党は売国政策ばかりいい加減にしろ

658:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:24:43.59 PJfYiPhD0.net
対応させる、てなに偉そうに。何百億も支払うんだろうよ。税金だぜ

659:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:24:49.47 8dpEsVm50.net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!
URLリンク(x.com)

660:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:24:54.50 0I24YOb60.net
>>640
教えて~マイナマン!

661:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:24:59.35 eDomTmhP0.net
なんで氷河期貧困おじさんってマイナカードにアレルギー的な拒否反応を示すの?

662:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:25:11.36 oH/Tego40.net
アイホンマイナンバー仕様とか
ぜったいかわね

663:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:25:28.02 bsgGfjfU0.net
>>639
デジタルにすら到達できてないw
どこかのYouTubeで流れていたけど、マイナンバーカードの偽装はクソ楽勝らしいよ

664:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:25:42.33 hAhHCIKe0.net
iPhone7あたりから対応か? 旧機種もいけるの?

665:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:26:09.37 b9cvW7ua0.net
早く6Gにしてスマホを日本製にせいよ
世界なんてどうでもいいんじゃ

666:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:26:11.97 dXap12j20.net
まあ早くても来年のリリースだろうな
流石に今年は無理だろう

667:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:26:21.34 LnfeqheT0.net
>>647
税金の無駄遣いだから

668:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:26:32.57 kgndKUUH0.net
そのうち端末の中の情報勝手にマイナカードにタグ付けされるようになるんだろうなwww

669:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:26:41.78 0I24YOb60.net
>>645
お前いい加減捕まるよ
山下スプリクトや女どもコピペよりヤベエよ

670:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:26:50.93 LNDOjN5L0.net
2011ブラック・ミラー観たら
PCのカメラに物理的にカバー被せる様に
スマホのスピーカー物理クローズしないと怖くなった

671:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:27:02.13 yHNrojIV0.net
>>649
ICチップの突破・マイナンバーカード偽装で分けて話したらいいだけだろ。

672:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:27:02.69 idCG4yXz0.net
買取業者「データ消去はこっちでやっておくあるよ」

673:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:27:05.80 fwtvxWs10.net
>>112
行くわよネジ

674:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:27:06.94 4R6WnOrb0.net
>>586
イミフ
マイナ以前からとっくに米中韓へセルフ情報提供してるじゃん

675:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:27:09.57 /WV+hmDY0.net
なんがあっても一切責任を取らないカードなどいらない

676:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:27:25.87 0nXUethF0.net
>>639
ぶっちゃけそういうことなのね。保険証ないし免許証登録時に
諸機関にマイナンバーを報告するだけでいいのねw

677:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:27:44.01 P1AvHY0b0.net
顔写真付けた健康保険証を提示して
健康保険証の番号をパソコンで入力して
本人の顔、保険証の顔写真、パソコンに表示された顔写真を比較すればいいだけなのに
これを話すと、ならマイナンバーカードでいいじゃんって言いだすのが壺信者

678:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:27:54.57 KWHIvbS10.net
中国人捗るな

679:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:28:09.46 V1R8Url70.net
>>647
とにかく変化が嫌いか変化に付帯するリスクを少しでも受け入れられない
または自民党嫌いないしはとにかく何でも主張されるものに反対したい
だとおもうよ
ようするに老害

680:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:28:44.73 bsgGfjfU0.net
デジタル世界ではマイナカードのセキュリティは原始時代レベルらしいよ
せめて近現代レベルまで進化しないとダメだろ

681:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:29:17.41 agT/YHsl0.net
Xiaomi OPPO「にやり」

682:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:29:29.79 hYFwDqG20.net
マイナカード機能搭載iPhone日本モデル
esimのみの米国iPhoneみたいに特別仕様に近いのかな
そんな超絶ガラパゴスiPhone買うやつ居るんかなw

683:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:29:38.73 0nXUethF0.net
>>665
いや、問題点の指摘に耳を貸さずゴリ押しするのが老害のキャラなのではw

684:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:29:39.99 P1AvHY0b0.net
>>647
日本には氷河期のおっさんしかいなかった!?
>>665
リスク=日本の崩壊www

685:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:29:48.58 lJtlw/om0.net
お前らはどんどん置いてかれるなザマァ

686:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:29:59.84 N1vx7Y8U0.net
>>551
逆にめちゃくちゃ危険
どうしてマイナンバー通知カードをむやみに持ち歩くなと言われてたかというと、通知カードを使ってマイナンバーカードを作られてしまう可能性があるから
マイナンバーカードになれば写真と暗証番号があるし無効化もできるから奪われても歯止めがあるので持ち歩き可能

687:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:30:13.37 mqz8euiy0.net
買ったら速攻でアンインストールすればええんか?

688:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:30:15.69 fwtvxWs10.net
>>620
じゃあスマホは非課税にすべきだな

689:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:30:17.58 yHNrojIV0.net
>>663
それだと保険証ない人はどうするんだ?ってなると、他の身分証になる書類を用意していく話になるだろ。
それら全てに対してデジタルデータを引き出す設定してないと、身分証がない人になるかと。

690:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:30:19.73 V1R8Url70.net
>>666
さっきから


691:具体的なこと何にも言ってねえ ICチップのセキュリティ含め特に劣ってるところないとおもうけど 券面だけ見てokにしちゃう運用がだめなだけでそれは民間の問題では



692:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:30:54.71 LnfeqheT0.net
アホ自民とアホ官僚の考えた糞セキュリティとか使えんだろ
工作員使ってゴリ押ししても無理です

693:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:30:55.49 0nXUethF0.net
>>672
ということだが、易々と中国人に偽造されまくった。ということですねw

694:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:31:21.35 V1R8Url70.net
>>669
指摘が的外れ
もっと言うと100万歩譲ってまっとうな指摘だつたとしても改善すればいいだけでは

695:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:31:55.32 0nXUethF0.net
>>679
君は政府関係者なの?w

696:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:32:16.04 LnfeqheT0.net
もういいから
なんもしなくていい
裏金の責任取れよ

697:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:32:37.95 dXap12j20.net
>>668
俺はeSIMオンリーがいいわ
SIMぶっこぬかれて悪用されたってのを知ってるから

698:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:32:58.32 N1vx7Y8U0.net
>>678
マイナポータルにアクセスもできない偽造品に何ができるって?
ソフトバンクのいい加減なショップは誤魔化せたようだがキチンとJPKI認証するところは突破できないぞ

699:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:33:06.70 bsgGfjfU0.net
>>676
具体的な内容は知らん
ただ偽装しやすいらしい
バーコードを読み込むくらい楽勝らしいよ

700:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:33:06.92 yHNrojIV0.net
>>680
政府関係者でなくても、ICチップあるんだからICチップで運用しろよってのは当たり前かと。
目視でも可能にしてる政府がアホなんだよ。

701:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:33:33.30 P1AvHY0b0.net
>>675
保険証ないと医療費が全額(10割)負担になるけど・・・そんなバカな日本人いるの?
しかも、君の論点がよくわからない。何の話してるの?

702:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:33:42.13 0I24YOb60.net
>>653
パヨクって長期的視点で考えないよね
ほらモリカケ!桜!辺野古!汚染水!マスク!ワクチン!パーティ!
目先の事しか見ないからバカだと思われて支持されない

703:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:34:09.90 b9cvW7ua0.net
海外で失敗してやめた制度を何の利権で推し進めるんだろうな
この下等生物どもは
電力自由化で電気代上がったように結局国民が大損するだけなのに

704:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:34:22.04 LnfeqheT0.net
>>687
何がパヨクだよ
オワコン共が
はやく死ねよ

705:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:35:29.58 yHNrojIV0.net
>>686
一応は保険証がない人もいるみたいだよ。例えば生活保護だと無かったりして、さらに運転免許もないなら身分証は何を使えばいい?
ってなると、病院で何のデータ使い確認するんだ?

706:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:35:36.09 /u7KpxNB0.net

鹿なの

707:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:35:39.30 fJGh3oFm0.net
>>682
今の流行りはesim乗っ取りやで
MVNO各社も注意喚起してるやん

708:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:35:47.19 0nXUethF0.net
そもそも、作った人は作ってるから問題ないし、
作ってないひとは作ってないなら問題ない。何が問題なのかわかりませんが
運用とセキュリティに関して作った人が疑義を呈するのはまっとうですね。
作ってないひとは改善されるのを待っているだけ。
一般市民で必死でディフェンスしてる人はおかしな人ですねw

709:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:36:05.92 bH6Z7PFj0.net
おっいいね
全部紐付け同意するから最新のiPhoneをタダでくれ

710:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:36:18.93 MRauqa0l0.net
マイナンバーカードとかないと公的な手続きも面倒になるんだよ
まぁ知らんのならいいけど笑

711:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:36:26.82 V1R8Url70.net
>>684
はあ。レベルわかったからいい�


712:�



713:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:36:48.68 lYvjCKIL0.net
>>684
アホに分かりやすく説明するとマイナンバーはNFC使ってるからそれが突破されるならVISAタッチもQUICPayも使い放題に出来てるよ

714:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:37:11.49 bsgGfjfU0.net
ちなみにカード本体の偽装は高難易度らしい
日本の職人技の透かしとかある

715:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:37:32.84 0I24YOb60.net
>>678
通貨やパスポート偽造されたからって「じゃその制度やめましょ」ってなる?

716:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:37:58.99 N9E6f/7v0.net
なんぼ払うん?
また機密?w

717:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:38:11.44 P1AvHY0b0.net
>>690
一般的なケースの話をしているのに
なぜ生活保護みたいな特殊なケースの話してるの?
バカ過ぎるだろ
ごく少数の特殊なケースに1億人が合わせないといけない理由を説明してほしい

718:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:38:32.96 0nXUethF0.net
>>699
なるでしょうね。穴だらけの制度なら国防レベルで重大案件となる。

719:
24/05/29 22:38:40.88 qb7mK2uL0.net
ICチップのセキュリティ突破出来るなら日本より先に世界中の銀行やカード会社で大騒ぎになってるだろに
日本はまだその辺疎い方

720:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:38:43.60 b9cvW7ua0.net
バカだろ 技術関係ないだろ 普及しないんだから

721:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:39:30.81 LJ4woqwV0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

722:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:39:33.34 ew/b/Tac0.net
>>699
国民が選択すれば止めれるよ

723:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:40:08.58 x7GMbshr0.net
>>685
目視で可能にしてるのは
政府じゃなくて
糞みたいな携帯事業者その他じゃないの?

724:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:40:09.44 UtoOjN1B0.net
>>601
政治資金はすべてマイナンバーと紐づけるべきだよね!

725:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:41:18.17 o2J8SSe60.net
クレカの情報とか
流出すそう

726:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:41:27.16 BKv+vW0z0.net
>>690
ナマポはそもそも医療費無料じゃん
保険証も元から無い

727:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:41:36.37 yHNrojIV0.net
>>701
生活保護が一般的ではないといわんだろ。2,023,180人って数になるみたいだし。ナンバー登録すら怪しい路上生活なら一般的ではないが。

728:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:41:46.06 hRqIoS2E0.net
>>698
今見てみたけど
ウサギのホログラムの色が変わるだけじゃねえの?
それなら個人的には1万円札の透かしの方がいいような気がする

729:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:41:50.27 bsgGfjfU0.net
>>697
なるほどね
それでも偽装が多いってことは
読み込む機械に問題あるのかな?
完全一致しなくてもセキュリティ通過するとか

730:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:42:10.06 P1AvHY0b0.net
>>690
あ、身分が証明できないなら生活保護も受けられないね

731:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:42:19.15 TnpA+nD/0.net
そういえばiPhoneユーザーを売国奴呼ばわりしてた愛国者の皆さんて今なに使ってるの?w

732:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:42:28.34 LnfeqheT0.net
政権交代されて
廃止される未来しかみえん

733:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:42:31.46 4LbZgeO+0.net
なんで?

734:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:42:55.89 bsgGfjfU0.net
>>712
ある角度で覗いたら緑色になるとか言ってたよ

735:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:43:38.45 hHwIiU4z0.net
他人がロック解除は絶対に出来ないからいいんじゃない

736:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:44:18.31 FWgKKsz60.net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!
URLリンク(x.com)

737:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:45:40.16 dXap12j20.net
>>692
あのケースのように解約までいったら物理SIMだろうと同じことだ

738:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:46:09.92 P1AvHY0b0.net
>>711
まずは一般的を辞書で調べてこよ?
生活保護を受給している場合は保険証を持つことができない
生活保護受給者は医療券を使うことで、無料で診療行為を受けることができる
生活保護受給者証は保険証の代わりにはならない
生活保護受給者証は身分証として使うこともできる

739:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:46:34.55 gjRPoeD60.net
ディミントー議員は起爆剤になると思ってそう

740:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:49:36.01 yHNrojIV0.net
>>722
本人確認としては生活保護受けてる本人か?は確認しないとダメじゃないかね。
マイナンバーカードで生活保護の人が身分証としても受給者としても確認ができるみたいだし、それら紙でやってたのも偽装できないとは言えんだろ。
ICチップで確認するならそこら辺は安心とは言えるし。

741:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:49:44.32 eNeuJGOc0.net
>>713
携帯の本人認証は
そもそもICチップを読み取らせる必要すらないのが大半
ホログラムすら確認する必要がない
事業者が頭おかしい

742:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:50:30.16 ghCW1TGl0.net
>>720
凄い!登録するだけでお金が貰えるなんて!
ティックトックはセキュリティもしっかりしていて安心
マイナにもセキュリティがしっかりしていてこんなメリットがあれば喜んで登録するけど今のままじゃマイカには反対!絶対!

743:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:52:08.32 0I24YOb60.net
>>702,706
いやならんだろ
通貨やパスポート廃止されたか?
偽造されるなら改良しましょうってなるだろが普通。ちゃうかあ?

744:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:52:37.62 JWsheVaf0.net
え、数年前の時点でマイナポイント貰うのにカード読み取り出来てたぞ?
良くある写真で撮って送る形式じゃなくてチップ読んでパスワード認証
それとは違うん?

745:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:52:48.30 dXap12j20.net
暗証番号が必要だろうが、他人にカード読み取られてなりすましってことにならんかな
カードと一緒に暗証番号書いた紙保管してるやつがかなりいそうだし
Apple Payに他人のクレカ読み込んで使って御用ってのがあったしな
だからクレカの認証コードは黒で塗りつぶしてる

746:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:52:59.76 xlCpwe330.net
アイポンとか使ってる情弱にはええやん

747:
24/05/29 22:53:53.91 KBxxdPD20.net
>>294
無理
Appleにアッサリ振られて赤っ恥かくのがオチw

748:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:54:13.47 +ldUMpsg0.net
断れよApple

749:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:54:14.66 0nXUethF0.net
>>727
円と日本のパスポートは世界トップの信頼度がある。
つまりそもそも仮定が成り立たんのですよ。そこに大穴を開けようとするシステムって
なにかか?と。あなたはマイナカードに統合されたパスポートも使うんでしょうけどねw

750:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:54:32.57 wGdu0G9b0.net
どうせいつかなかったことになるよ、マイナンバーカード

751:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:56:19.39 0I24YOb60.net
>>733
いやいやいや日本のパスポート偽造も紙幣偽造もありましたよ
そこだきゃ優秀で未だかつて無かったみたいに都合のいい事言わないでもらえますぅ?

752:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:56:47.24 yHNrojIV0.net
>>733
いまのパスポートもICチップ入ってるんじゃなかったかね。
ようはICチップで確認しろって話でしかないんだが。表面偽装に関してはいろいろあるから組み合わせてやればいいけど、ICチップあるなら使えよってなる。

753:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:56:50.76 P1AvHY0b0.net
>>724
相手が持っているデータが全て正しい
相手を確認する側がデータを持っていない
君の意見を要約するとこういうことになるね

754:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:57:28.29 /G/JRrB00.net
>>731
そうならなかったらお前の赤っ恥になると思う

755:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:57:42.41 B8bCffXB0.net
GAFAMに日本を売り飛ばす自民党

756:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:57:49.36 srSV8iGh0.net
ふざけんな売国壺カルト政党
やってる事が中国共産党と変わらねーじゃねえか
>>734
ならないと思う
国民の行動を監視出来る手段を放棄するはずがない

757:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:57:55.61 0nXUethF0.net
>>735
統計上、ごく少数の例をもって議論しても無駄です。各論ですらないでしょう。
犯罪者は必ずいるという話なら同意しますw

758:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:58:28.93 nYCm0DaX0.net
>>728
今あるのはiOSのカードリーダーを使ってマイナンバーカードを読み込む
これはiPhoneの中のICカードにマイナンバーカードを取り込むようなもの

759:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:59:29.18 dXap12j20.net
モバイルSuicaはインフラとしての大義名分があったがマイナカードはApple的にどうなんだろうな
iPhone 7からモバスイ使っててオートチャージもしてるからよくある障害とも縁がない
休みの日以外はほぼ毎日改札出入りするしな

760:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:59:48.13 uZFRtvwX0.net
アイフォンにマイナンバー入れるのけ?
だったらどうなんだろう・・

761:名無しどんぶらこ
24/05/29 22:59:49.17 0I24YOb60.net
>>733
そもそもお前は500ウォン使った自販機詐欺知ってんだろうが。
そもそもよそもそも

762:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:00:45.01 MoHSaSwh0.net
>>134
(‘人’)b
純正だよ?
スマホに内蔵されてるバッテリーを丸々交換するんだよ(笑) 
街中ではアイフォンのバッテリー交換だけどアンドロイド機種のも交換してくれるよ(笑)

763:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:00:47.74 0nXUethF0.net
>>745
韓国政府にクレーム入れましょう。大使館とかねw

764:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:01:13.38 kHzhr+LV0.net
国民にマイナンバーカードフォンみたいなの、無料でくばりゃえのになw
通話・メール・交通機関決済・公共サービス認証・国民チャージ銀行口座ぐらいで限定して。

765:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:02:07.27 P1AvHY0b0.net
>>724
現状、マイナンバーカードがなければ生活保護者かどうかも確認できません
本人かどうかも確認する手段はありません
君は日本のセキュリティに対してこういう認識なのね
こんなバカな話あるわけないだろ

766:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:02:55.41 0I24YOb60.net
>>741
ダァからごく少数紙幣偽造されたって国家の危機だから新造紙幣にしたりすんだろうがよぉ
パスポートだって同じ事!
500ウォン詐欺ってごく少数だったかアレぇ割と横行してただろ?

767:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:04:47.90 0nXUethF0.net
>>750
だからまず韓国にクレームを。500円玉と全く同じサイズで質量のコインを国営で作るんじゃないとねw

768:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:05:23.57 iyEw38Dt0.net
Xあたりで新たな陰謀論が生まれてそう

769:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:06:36.13 fqhZa9qF0.net
androidスマホにはセキュアエレメント部分は使えたがアップルは無理だったからな。
それにこれ単なるサブ機能オプションサービス扱いでみんな強制とかじゃないよw

770:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:07:36.15 0I24YOb60.net
>>747
んな不可能な事を他国にお願い出来ねぇってわかってンからコッチの硬貨改良したってワケだが知らねえ訳あるめえよ?
で、500ウォン詐欺横行してンから「貨幣制度やめて金本位制とか物々交換にしまァす!」てなったんか?
なってねぇだろがよ。それとおんなじだ、たわけがw

771:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:08:20.19 fqhZa9qF0.net
しかもおサイフケータイがないと使えない

NFCのTYPE-Fだもんな。

772:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:08:2


773:4.18 ID:0nXUethF0.net



774:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:08:25.47 D2/479Op0.net
増税してバラ撒きの次は個人情報のバラ撒きですか

775:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:09:38.18 53TrSOXa0.net
まさかの標準装備かな?

776:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:09:50.79 4AklQOHJ0.net
スマート身分証
マイナンバーカード持ってないやつはカード持ち歩かないとな

777:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:09:56.13 mVE20Fne0.net
>>577
そんなに優しいかねえ

778:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:10:11.44 AHtH4uF80.net
>>1
iPhoneのアプリってセキュリティ審査厳しいから到底無理じゃね?

779:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:10:53.10 dSui5NmU0.net
>>753
最初はなんでもそういう手口で始めるんだよ
コドモか

780:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:11:51.92 80LjLC9C0.net
まだしばらくiphone8使うから関係ないなw

781:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:12:01.96 fqhZa9qF0.net
まあオプション。

物理クレカあるのにQuickPayにいれるようなもんや

782:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:13:26.50 N1vx7Y8U0.net
>>702
偽造されやすい身分証明書は廃止しなくちゃならん
そのとおり!
だから写真もチップも付いてない健康保険証なんて真っ先に廃止しなくちゃならんのよ

783:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:13:44.47 fqhZa9qF0.net
セキュリティインコよりも子供部屋おじさんの陰謀論の方が人気があるからなSNSは

784:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:14:28.87 lvd9CcRC0.net
>>680
「君は」が気色悪い

785:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:15:55.19 53TrSOXa0.net
泥よりも使えないiPhoneにこだわる信者が哀れだ。

786:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:16:32.21 fwhn5BjR0.net
そのうちiPhoneに人間が搭載されるようになるわ
iPhone無しで生きていけ無くなる
貧富の差がどんどん開き
iPhoneの身体を持てない貧しいもの達は、スラム街でカード型マイナンバーでほそぼそと暮らす

787:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:16:39.07 gSNob4Dl0.net
そんで外出時には携帯を必ず持ち歩くように義務づけるのですね。
中国かよ。
立憲民主党が河野のやってる事全部ぶっつぶすなら、俺投票する、まじ。

788:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:16:51.86 dSui5NmU0.net
しかしマイナカードの顔認証なんであんなエラー出まくるのかねえ全然使えない

789:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:16:55.81 arZu8OIz0.net
情報を抜かれる
そして誰も責任をとらない

そんな未来が見えるな

790:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:19:11.36 v5Zwe6zw0.net
審査が通るアプリとシステム作れよ

791:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:19:12.48 T6nlOw0f0.net
某ニュースではこのことが報じられていたが今日見ていた3時間のテレビ番組は報道しなかった

情報がなければ民主主義ではないので報道しない自由を禁止して報道を義務化すべき

792:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:20:15.11 kgndKUUH0.net
>>770
よく陰謀論でICチップを埋め込まれるとか言ってる人いるが
そもそもチップを埋め込むんじゃなくてスマホがチップ代わりで
そのスマホがないと何もできなくなる社会のことなんだけどな

実質チップ埋め込まれるのと同じ事
チップを体内に強制で埋め込むなんてことだと反発必至だから代わりにスマホがその代わり

793: 警備員[Lv.27]
24/05/29 23:20:36.98 sWYDHL830.net
マイナカードにしたところで現場では目視で済ましてるんだから意味ねえな

794:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:21:10.93 seScpuld0.net
>>1
本気で国を売り払う気なのか?

これ一度やったら、絶対に取り返しがつかないぞ?
正気なのか?
本気で国民を売り払う気なのか?

795:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:21:18.53 q3KXob9O0.net
選挙やってたから選挙区内のみなさまの氏名住所生年月日、家族構成電話番号勤務先とか名寄せしてたんだけど
名寄せめっちゃ楽しいから、よくないよね、データみえる人はガチストーカーできそう

796:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:21:44.86 3PQkmCNa0.net
情報抜き取って不正利用し放題アル

797:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:22:13.25 9VUc4LXn0.net
岸田は直談判してたけど、そのときクックCEOからはアプリストアの開放は辞めさせろってのに裏切りで応えたから、
たぶんOSレベル(Secure Enclave)での搭載は無理やぞ
せいぜいアプリ起動して見せるタイプになる電子証明書も無理無理

798:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:23:03.59 pukAebFu0.net
まあ日本じゃiPhoneの方がシェア大きいんだからターゲットにするのは当たり前だな

799:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:23:39.06 e8iC6+BA0.net
便利になるのはいいが診察券をなんとかしようとは思わないのか?

800:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:23:43.54 fqhZa9qF0.net
>>780

アップルが金儲けにならんのやらんだろ
日本の公的機関の話なんてアップルがやりたがらない。

801:自宅 警備員[Lv.13]
24/05/29 23:23:45.36 4q/Uv9Wg0.net
>>257
いくら所得があるかとか調べられるようになるので便利

802: 警備員[Lv.4]
24/05/29 23:24:16.80 evIJXrFO0.net
スマホで使うのに物理カードを作らないといけない仕組みなんだよね
アホかw

803:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:24:42.10 seScpuld0.net
>>783
いやあ、やるだろwww
それこそ飛びつくよwww

ITマフィアの二つ名が伊達だとでも思ってんの?www

804:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:25:24.17 a57w2JuB0.net
>>749
偽装対策についてICチップ使えよって話なんだから、確認ができないとは書いてないだろ。

805:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:25:28.88 2Tmnw/FU0.net
全部保存されて終了

806:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:25:32.70 seScpuld0.net
「一度抜き取られた情報は決して戻ってこない」ぜ?www

まあ、バカには分かるわけねーのかwww

807:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:25:51.50 9wCJVhyL0.net
そもそも20万もするのもの持ち歩くのが不思議

808:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:26:14.67 3jtzv0HV0.net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!

URLリンク(x.com)

809:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:27:16.96 YkLOns4f0.net
監視社会なのに
トランプ支持者のネトウヨがなぜか反対しない

810:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:27:17.84 seScpuld0.net
正気の沙汰じゃないわなwww

EUとかまさに、正気を失なったと思って見てんだろうなwww

811:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:27:30.65 YkLOns4f0.net
やっぱりネトウヨは似非

812:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:30:37.42 0I24YOb60.net
>>756
ほうらお前は完膚なきまでってヤツだ
ザマぁ見させて頂きましたわw

813:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:30:48.23 Fg0PYhup0.net
今の政治は日本を外国が占領したその先の事ばっかやってるよね?
政府に命令してるのはアメリカだけど…

814:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:37:07.38 8eOJF/rm0.net
こんなのiPhoneにしてる意味なくなるわ

815:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:37:13.07 OrteE8o10.net
アプリの許可がおりました

これだけの予感

816:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:38:50.57 a57w2JuB0.net
>>775
まあ、偽装対策として表面コピーがしやすいってのがあるならデジタルで対策にはなるのは回避できないだろ。
身分証がないと何もできないって部分では、そりゃあ社会的なサービスや福祉において身分証がないと制限されてるのはマイナンバーカードが無い時代でも同じなんだから。

817:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:39:07.86 hsLoiV6N0.net
日本人の個人情報をどうぞ!

818:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:40:33.70 fuuuAnwB0.net
カード作ってない俺にはなんの脅威でもない
クレカ一枚たりとも読み込ませて�


819:ネい しかし先週アップルアカウントに外国(どこだったか覚えてない)から不正なアクセスという 見た事も無い画面が出たがマイナンバーカードなんて搭載していいのか?



820:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:40:58.23 6jfr3F0w0.net
どうせiphone 18くらいからやろ
物理的な対応要るだろうからみんな買い替えやな笑

821:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:41:10.67 fqhZa9qF0.net
もマイナカードのチップ内に収められている電子証明書の代わりを
iPhoneにさせるのかそんな感じでしょ(FelicaのSE内に新しい電子証明書を作成して格納する)
マイナンバーを含む個人情報をiPhoneに格納する訳ではないよw

822:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:41:30.91 gukHCKcU0.net
カード作ってなくてもカード偽造されるのは同じだね。

823:名無しさん@13周年
24/05/30 00:03:19.67 Ax2tzvUDu
で、その踏み台アプリはどこが作るのよ?
iPhoneの新たなセキュリティホールになるのは目に見えてるけど

824:!donguri
24/05/30 00:12:42.81 K1iF40LOU
セキュリティがしっかりできるかどうかだな

825:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:43:11.13 YkLOns4f0.net
トランプ支持者のネトウヨがなぜか監視社会やマイナンバーを支持する
日本の左翼や共産党は実はトランプ支持してる
この話は秘密である

826:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:43:29.87 OxvPrO350.net
日本人が大好きなりんご機にマイナ搭載とはな

827:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:44:51.63 irl7CMsx0.net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!
URLリンク(x.com)

828:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:45:00.27 QNSL8vbr0.net
奴隷化加速

829:
24/05/29 23:46:29.49 cZoG1kua0.net
値段1万くらい上がるだろこれ

830:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:48:29.27 EaHjpG+b0.net
迂闊に落とせないな

831:
24/05/29 23:50:54.38 KBxxdPD20.net
>>738
もちろんそうだな
結果を見てなw

832:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:51:14.51 OxvPrO350.net
日本のマイナンバーを米アップルがiphoneに機能搭載する
なんかすげーなJCJKの情報が取られ放題か

833:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:51:57.02 dm2E0ieN0.net
そんなカード持ってねえし作る気もないし俺には無関係

834:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:52:40.89 kqt/zPQr0.net
すっげー、カード作ってねーし貧乏人だから中華オンボロイドだし
このビッグウェーブに乗れずつれーわー超つれーわー

835:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:52:58.38 a57w2JuB0.net
>>812
落として危ないのはロックが甘い場合くらいだろ。
誰なら落としたiPhonerのロック解除を簡単にできるんだよ。ってなるので。

836:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:55:21.90 yGnXUSty0.net
中国だけじゃなくて米にも情報垂れ流すのかw

837:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:56:48.39 mlxSRwNs0.net
 
 境界知能が白目むいて発狂してて糞ワロタwwwwwwwwwwwww
 

838: 𓆏
24/05/29 23:58:22.76 0.net
これを普及させて、社会生活一般でもネット利用でもマイナ情報を瞬時にチェックして犯罪者、チャンコロや露助のスパイ、ザイニチ、不法滞在者、、を炙り出して欲しいわ

839:名無しどんぶらこ
24/05/29 23:58:50.68 +IrWOJlP0.net
バカは値上がりしようが個人情報抜かれようが何しても買うからちょろいわ

840:
24/05/30 00:02:10.04 x/TFfITV0.net
まーた個人情報流出させるんか
今度は海外に直やな

841:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:04:44.59 sW+G4HTB0.net
>>802
FeliCaに対応してりゃ良いんじゃねの?
しらんけど

842:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:05:17.94 6HqUrgFh0.net
>>817
指切り落とされて指紋認証

843:
24/05/30 00:06:17.27 x/TFfITV0.net
そのうち人体にマイナンバーチップ埋め込ませてきそう

844:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:07:13.49 xZOTsyJz0.net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!
URLリンク(x.com)

845:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:07:46


846:.26 ID:+UUHcRmD0.net



847:
24/05/30 00:09:35.82 jj/bkBXD0.net
いくら払った?
先生怒らないから
メガネは正直に言いなさい

848:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:10:25.58 nKQ9ei4+0.net
>>825
いずれ腕時計や指輪みたいなので携帯できるようにはなるんじゃね

849:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:10:32.16 ii/x6n+40.net
スマホでデジタルカードが発行されるならいいよね
更新が面倒い

850:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:10:50.58 cnL4t9Z60.net
>>824
そこを心配してるならむしろ銀行員が不正会計とか企業の会員登録で情報売買の方があり得そうなんだが。
マイナンバーカード登録無くても、市役所で情報閲覧から売却だってあり得るわけだし。

851:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:10:58.32 ii/x6n+40.net
>>825
それが1番楽

852:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:11:56.25 UmFQkNr+0.net
👓Androidばかりで悪かった iPhoneでも使えるようにした さて増税だ! 早く金だせ

853:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:13:18.81 cnL4t9Z60.net
>>829
Apple Watchで対応はあり得るんじゃないか?
あれも決済可能だから機能的にはマイナンバーカード登録もできるかと。

854:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:13:48.93 nKQ9ei4+0.net
>>834
多分これもそれを想定してんじゃないかな

855:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:17:26.17 7PnCo1/b0.net
どうせマイナンバーで情報流出ガーとか銀行預金ガーとか言ってる価値ゼロの知恵遅れが騒いでるだけやろ
それに加えてチードロイド勢が置いて行かれるのではないかとキャアキャア言ってるだけ
反ワクレベルの低能にあまり感化されないように

856:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:18:09.48 rQ9KuhpE0.net
今更変えれないiPhoneユーザーをターゲットにするとは良く考えたものだ

857:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:18:20.40 Gj7/+7lY0.net
>>825
今も玄関の鍵を開けたりカード決済が出来るから割と早くそうなると思う
俺はそれまで待つかな

858:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:19:03.32 UmFQkNr+0.net
>>825
洗脳電波機能つき

859:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:19:30.23 ii/x6n+40.net
>>837
使ってない機能なんて腐るほどあるんやが

860:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:21:29.78 izD0Xmel0.net
何がすごいのか分からん
マイナンバーのアプリを起ち上げたらカード情報が画面に表示されるだけでは?

861:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:22:29.71 /o/PTJvS0.net
>>824
銀行のATMにある手の平認証は、切り落とした手では認識しません
って当時盛んに宣伝していたな

862:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:23:56.32 /o/PTJvS0.net
>>816
スマホの表面に付いた指紋から型を取って、指紋認証をクリアさせる方法を前テレビでやってた

863:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:24:19.51 /o/PTJvS0.net
>>817
スマホの表面に付いた指紋から型を取って、指紋認証をクリアさせる方法を前テレビでやってた

864:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:24:34.69 bbg8Yq/y0.net
スマホとカード一緒にもちだすのめんどくせーって人向けなだけ

モバイルsuicaみたいなもん

865:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:24:38.13 eogGTCQV0.net
そんなのいらないから1gでも軽くしてくれ

866:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:24:43.81 nqa17GzT0.net
>>824
顔認証も同じやでw

867:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:25:24.04 /o/PTJvS0.net
>>847
切り落とした頭・・・

868:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:27:56.50 cnL4t9Z60.net
>>844
その技術がある人によっては可能だろうがなぁ。普通に電車に忘れた場合で考えてそういう技術がある人に渡るものかね。
有る無しで言えばICチップも突破できるとはなるんだが、実情とは一致しないんだし。

869:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:29:13.77 ctMM0uux0.net
スマホ紛失した時はスマホアプリで失効手続きしてくれって意味不明なんだが?
2台持ち前提??

870:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:29:18.70 nqa17GzT0.net
まー保険証も運転うんとかも統一しろ
当たり前だけどなウゼェ

871:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:31:53.05 Eg3XekzG0.net
機種変のとき作業が増えるのか。面倒くさ

872:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:32:33.58 uKR/+ejv0.net
ゆりかごから墓場まで
マイナカードはそうなっていくんでしょうね

873:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:32:49.49 ggUpFX5N0.net
今の円安貧乏ジャップに新しい iPhone なんて買えるわけねえだろ

874:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:33:11.79 Gj7/+7lY0.net
>>841
NFC TYPE-Bに対応していないとマイナカードの代わりにできないよ

875:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:34:23.24 AYApYSP80.net
もう日本はApple帝国に経世財民を任せちゃえよ
なんか今より良くなりそう

876:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:34:41.96 nqa17GzT0.net
>>854
iosアップデートで余裕だぜギャラチョン

877:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:35:02.51 sW+G4HTB0.net
>>840
コンパスだけじゃなく水平まで取れるのはヘェって思ったね
あと最近のは付いてるのか知らんけど6s辺りでかなり高精度な高度計(気圧計)も付いてたよね
階段を数段上がったら検知してスゲーと思った、まあ使わないんだけど

今はメシ屋に行って料理を3D🍜で撮影する機能にちょっとハマっているw

878:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:36:15.74 98B5x1Mh0.net
またマイナンバーカードの情報が流出するんですね
わかりますよ

879:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:37:41.35 oQXBXWiK0.net
日本人の徴兵はガチで行われるだろうね

880:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:38:13.73 hiCiotyj0.net
>>859
どういう状況を想定してるの?

881:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:38:21.66 3aXM6niX0.net
皮膚にマイナンバーチップ埋め込めれば便利なのに

882:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:38:40.43 V47nyLlp0.net
iPhone使ってる奴は

田舎者かバカ

883:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:39:03.00 ctMM0uux0.net
>>859
誰も責任を負うような法律作らないし好き放題だよなぁ
ぶっちゃけ他人のマイナンバーカード売り払っても合法なんだよなぁ

884:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:39:22.06 YhuZNSCm0.net
こっわ

885:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:40:13.54 hiCiotyj0.net
>>864
お前の祖国はそういう法律なんだなw

886:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:40:54.59 oQXBXWiK0.net
分母が大きくなれば電話帳状態だから逆に安全だ

という言い訳は
なぜそんなことをしなければならないのかという話とは
全く直結しない

887:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:41:15.46 hiCiotyj0.net
>>865
ちなみにワクチンは何回やったん?

888:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:43:00.78 VcXMbSEK0.net
>>1 アップル「iPhone(アイフォーン)」に対応させる

国内の日本企業にそういう事を要求して新会社を設立させて
新しい分野を構築させたり拠点ともいうべき新開発企業を作るってなら分かるけど
またそうやって海外に言い値のお金をばら撒くのかよ•••
もしかして、クレジット会社などがカードレス事業を始めたから
そうした事を自分たちもと最先端をやっているアピールを始めたのかな
今ではAndroidが率先して日本の電子マネー機能を搭載してiPhoneも搭載したけど

もしそうなら、ほんと鳥頭だな•••

889:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:43:20.86 sW+G4HTB0.net
左翼界隈「やれ憲法違反だの全体主義だのナチズムだの軍靴の音だのアジアへ配慮だの」

890:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:43:48.70 ZriAWLw/0.net
>>1
中華スマホにマイナカード筒抜け
偽造し放題!

891:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:46:09.60 eqqt90h20.net
アップルにガチで依頼してたのか

892:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:46


893::37.80 ID:VYo21ASm0.net



894:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:47:16.86 UWjZNMFB0.net
日本人の個人情報が
アップルに筒抜けになるってことなんだが。

当然、アップルから米軍に渡る。

個々人の健康状態までバレるので、
さらに暗殺が簡単に。

895:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:49:05.54 o6NVMnrh0.net
アプリとかでよくね?

896:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:50:30.26 QGF6ZT0T0.net
日本のマイナンバーをアメリカのAppleが管理する事を依頼したキッシーはアニメとゲームを基幹産業で推していく

897:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:51:27.95 fLocGG6n0.net
>>1
マイナンバー付けないと起動しない様にすべき

898:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:52:10.14 hiCiotyj0.net
>>872
岸田が就任直後にティム・クックに直訴してたけどほとんど無視されてた。それでandroidだけで始めたら、確定申告のときの操作性がまるで違っていて、androidに変える人続出で、アップルが焦って対応を始めたってこと。

899:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:55:07.86 hiCiotyj0.net
>>874
どういう状況を想定してるの?

900:名無しどんぶらこ
24/05/30 00:57:39.40 i1rJo0/q0.net
でAppleに対応して貰うのにおいくら支払うの?

901:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:04:25.89 rRiCGZpc0.net
ジョブズが生きてたら岸田をリンゴのように潰してくれただろう

902:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:05:58.28 PGT/nyTZ0.net
おっそ!!!!

903:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:09:29.28 hToHx4eb0.net
>>474
こんな使い方の想定はしてなかったはず

904:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:12:03.72 /0hnG3lm0.net
また余計な事を

905:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:13:42.26 hiCiotyj0.net
Androidはオープンソースだからgoogleが情報を抜いてないことを日本政府が確認できるけど、iOSはそれができない。日本政府に対して情報を抜いてないことをどう証明するのかというのが技術的なネックになって話が進んでいなかったけど、日本市場を失いたくないAppleはかなり妥協することになるだろうね。

906:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:15:47.60 1U9mXZO00.net
>>879
端末にプリインストールされたアプリがバックグラウンドでデータ送信
アプリはアンインストール出来ないし
強制停止も不可

907:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:18:39.92 hiCiotyj0.net
>>886
健康状態の情報はどこにあるの?本人が操作せずにどうやって取得するの?

908:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:19:52.23 cnL4t9Z60.net
>>886
それはマイナンバーカード機能搭載しなくても起きてそうだがな。
信用ならんって話であればクレカや決済情報だって全てその主張で情報取られてるとできちゃうし。

909:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:21:05.33 j6MeZKQw0.net
>>1
もうAppleは買わない

910:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:23:04.32 MmZUK0jS0.net
古いポンなら機能付けられないから新しいの買わなきゃ良いだけ

911:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:23:15.18 2uQ5+Y4y0.net
12 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92
生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。
日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。
ほんと?

ですか?
ん?
ン!

ンム!!!

912:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:23:58.69 frNfv2BN0.net
もうお前らはマイナンバーで管理されてるよ

913:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:26:50.11 11C6JGs00.net
♪さんはい♪
♪デマタロウ~♪デマタロウ~♪
♪関わる政策つぎつぎコケる♪



914:ネットじゃあだ名はデマタロウ~♪ ♪今日はマイナカードが壊れた日♪ ♪ネットのあだ名はデマタロウ~♪ デマ太郎で検索! https://youtu.be/fz2qVYx8cqo?si=LjEpxEe2JZ3DVjtP



915:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:29:06.71 j6MeZKQw0.net
>>893
こういう頭おかしいやつらより河野太郎の方が何倍も優秀なんだろうけど、いい加減この国の胡散臭さにはうんざりする

916:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:37:31.20 Ibvv6N2c0.net
台本通り

917:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:38:38.20 RwwXkqs80.net
エドワードスノーデン「」

918:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:40:34.44 UWjZNMFB0.net
デマ太郞
「アメリカ様!
ジャップ全国民の個人情報をお渡ししますから、
私を総理にして下さいぃぃぃぃいいいいいいい、
総理、総理、私は総理になりたいいいいいいいい」

死ね

919:名無しさん@13周年
24/05/30 01:42:28.16 p9sDDb6SC
あっ  バッテリー切れた。

920:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:42:00.60 UWjZNMFB0.net
デマ太?カは、絶対に、純日本人じゃない。
白人の血が入ってる。

だから無駄な優越感をもってて、
日本人がどうなろうと知ったこっちゃないんだろう

921:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:42:51.05 MH2ueRcJ0.net
iPhoneにマイナカード機能搭載すれば利用率が上がるだろうという壺政府の楽観的かつ苦肉の策
さて上手くいくのかなw

922:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:44:25.82 cnL4t9Z60.net
>>900
利用率はかわらんだろ。使う必要性がある人ならすでに使ってるんだし。
ただ機能としては広く提供しやすくなるだけ。

923:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:47:39.47 s/28fKAy0.net
紐付けしたくないんだが。

924:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:48:12.45 nhiLkFlq0.net
最悪のパターンじゃんこれ

925: 警備員[Lv.19]
24/05/30 01:50:18.03 nTQl+Bic0.net
>>161
そしてGPSから位置把握
盗聴アプリで会話を盗聴
商品の購入履歴も全て把握

→監視社会の出来上がり\(^o^)/

926:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:52:49.34 sW+G4HTB0.net
>>904
それとっくにGoogleやAppleも、何ならキャリアもやってる事じゃん

927:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:55:30.12 XfxTCU6E0.net
左翼発狂

928:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:57:45.92 t3orM40n0.net
Androidで良かったわあ🤗

929:名無しどんぶらこ
24/05/30 01:59:04.84 pswSwNai0.net
かざした時の音はどういうのになるんだろう
チャリーンじゃおかしいよね
やっぱ君が代辺りが流れるのかな

930:名無しどんぶらこ
24/05/30 02:04:19.16 1kzhqi+C0.net
何でもかんでもスマホに集約したら
壊したり紛失したりした時何もできなくならない?

931:名無しどんぶらこ
24/05/30 02:05:01.66 XfxTCU6E0.net
アップルも個人管理しやすいし
国もニコニコだし
ウィンウィンの関係じゃん

犯罪してる奴だけが反対してるだけで

932:名無しどんぶらこ
24/05/30 02:05:35.41 pVoixhVY0.net
>>909
端末変えてもいろいろ使えるけど

933: 警備員[Lv.6]
24/05/30 02:05:49.18 TwHqs3yl0.net
>>569
マイナンバーカード無くしたら終わりというね

934: 警備員[Lv.19]
24/05/30 02:06:29.32 nTQl+Bic0.net
>>908
「ニッポン!」

935:名無しどんぶらこ
24/05/30 02:06:54.84 HdSURccK0.net
>>14
無能だからでしょ
それ以外にあるの!?

936:名無しどんぶらこ
24/05/30 02:07:04.75 X4W94SX+0.net
>>910
自民党は犯罪組織だから強制しないんだよな

937:名無しどんぶらこ
24/05/30 02:11:54.37 Wy8gq5Cu0.net
中古を売りに出したり下取りに出したり、妙なアプリを入れると、情報が盗まれるだけだな。

938:名無しどんぶらこ
24/05/30 02:19:47.16 6oIUk0eb0.net
林檎の投げ売りが見えるわ
セキュリティ重視だったのにザルザルの日本政府


939:介入とか強み無くなったもん誰が買うの



940:名無しどんぶらこ
24/05/30 02:23:36.04 f+oZRgk70.net
>>250
ワイも同じで、久しぶりにアプリ開いてみたけど
ログイン時に実カードが不要な以外にメリット無いのな。

941:名無しどんぶらこ
24/05/30 02:25:02.76 ioTsqi1y0.net
iPhoneなんて情弱と子供と女が使うものだぞ?
こんな危険なことして問題起きないわけ無いだろ

942:名無しどんぶらこ
24/05/30 02:25:59.90 fip8HbIs0.net
スマホ無くしたり壊れたりしたとき証明書まで全部なくすんだな

943:名無しどんぶらこ
24/05/30 02:29:04.55 NuovUF670.net
この為にグローバルROMから日本向けROMが分離したら笑う

944:名無しどんぶらこ
24/05/30 02:35:11.82 MTTGsl050.net
クソナンバーはいらない

945:名無しどんぶらこ
24/05/30 02:38:24.91 Wy8gq5Cu0.net
今にNHKのテレビも映るようにされちゃうかもよ。

946:名無しどんぶらこ
24/05/30 02:39:00.03 zBKRiH0M0.net
スマホカバーに入れときます

947:名無しどんぶらこ
24/05/30 02:41:35.87 7nkSPKS60.net
アップル全力不買
CMも最悪だったし、本当に幻滅した
最悪のクズ企業

948:名無しどんぶらこ
24/05/30 02:41:47.56 QZVHspGS0.net
サタン日本人の収入を管理して
マザームーソに献金説もなんだか現実味帯びてきたな

949:名無しどんぶらこ
24/05/30 02:42:11.97 6VW08ASE0.net
こんなの断ってええで

950:名無しどんぶらこ
24/05/30 02:42:50.33 7nkSPKS60.net
高い
ごみマイナ
センスの欠片もないディスり芸
もうこれだけでお腹いっぱい

951:名無しどんぶらこ
24/05/30 02:43:01.91 GvWv3a490.net
マイナポータルアプリがいらなくなるのかもな
あれカード読み取ったらブラウザに遷移するだけだしな

952:名無しどんぶらこ
24/05/30 02:43:16.91 0VFUJhOD0.net
iPhone買うと、公共放送加入書類が必須になるのか…

953:名無しどんぶらこ
24/05/30 02:44:03.37 7nkSPKS60.net
こんな文化破壊反社会企業に個人情報握られるとか
ないわー

954:名無しどんぶらこ
24/05/30 03:11:09.18 9KEtphaL0.net
通信機器に社会保障番号入れるとか有り得ん

955:名無しどんぶらこ
24/05/30 03:19:50.75 MyG3di0n0.net
どんどんシナ露臭くなっていくなこの国ディストピアでも目指してんのか

956:名無しどんぶらこ
24/05/30 03:22:17.50 +TYWb+pO0.net
iPhoneって中露が嫌がる民主主義勢力の代表企業みたいなものなのに何をとち狂ってんだ
中露人が自虐でもしてんのか?

957:名無しどんぶらこ
24/05/30 03:23:27.63 W9UvSRHJ0.net
なくしたらどうすんの

958:名無しどんぶらこ
24/05/30 03:24:50.98 Heamb0D+0.net
>>925
そんなあなたに
Q マイナポータルアプリに対応しているスマートフォン等を教えてください。
A マイナポータルアプリに対応しているスマートフォン等は以下のとおりです。(2024年5月24日時点)
URLリンク(faq.myna.go.jp)

959:名無しどんぶらこ
24/05/30 03:25:46.33 TswztR+30.net
ますます、オモチャ化。

960:
24/05/30 03:26:18.99 M+aYcB2d0.net
iPhoneおわりのはじまり
と、思ったがアップルは乗り気なんかねぇ、んな馬鹿なことやられると自社製品のブランド力とかに傷がつくと誰もが思いそうだけども。

961:名無しどんぶらこ
24/05/30 03:40:34.41 bbg8Yq/y0.net
「電子証明書」を入れるのであってマイナンバーの番号も
個人情報も入れないけどね。

962:名無しどんぶらこ
24/05/30 03:40:39.67 sW+G4HTB0.net
>>936
【iOS】
iOS 14以上がインストールされたiPhone 7以降の機種
【Android】(合計441機種)
・AQUOS R3 SH-04L
……
……
(以下、約400行超省略)
……
……
・TONE e22

ここ�


963:ゥるだけで、よくAndroidなんて買おうと思うよね不思議



964:
24/05/30 03:44:58.38 1zZvJFox0.net
>>935
利用停止手続きw
それはマイナカードでもクレカでもスマホでもキャッシュカードでもw
同じww

965:名無しどんぶらこ
24/05/30 03:46:22.48 7zECtZtt0.net
オンボロイド涙目w

966:名無しどんぶらこ
24/05/30 03:54:38.85 f+oZRgk70.net
>>929
いやその逆で、スマホにマイナポータルアプリに加えて電子証明書を載せられるようになるので、
実カードの読み取りが不要になる。泥機でやってみた。
色々心配な人はカードは自宅保管しておけば良い。
ただ今の所保険証として使う場合はカード原本が必要だから、
この記事にある様にスマホに電子証明書を載せてもあまり使い道は無い気がする。

967:名無しどんぶらこ
24/05/30 03:57:14.38 rK4XzEcz0.net
早く免許も全て統合してくれ
リアルマネーも全部廃止しろ

968:名無しどんぶらこ
24/05/30 03:57:45.71 dl5trmfT0.net
在日wwwwwwwwwwwwwwwwwww

969:名無しどんぶらこ
24/05/30 03:59:13.60 dQqjrKCH0.net
>>939
券面AP入るから、券面に表示されてるテキスト情報は格納されてる

970:名無しどんぶらこ
24/05/30 04:00:52.75 bbg8Yq/y0.net
セキュリティエレメントの部分には入らんでしょ。

971:名無しどんぶらこ
24/05/30 04:02:11.78 1JPx53Cl0.net
>>930
でもさ
電波事情が悪ければ受信出来ないよね

972:名無しどんぶらこ
24/05/30 04:02:47.86 dQqjrKCH0.net
>>947
入るよ。iPhoneのマイナンバーカードは第2世代なので、現行のAndroid版とは格納形式が異なる
だいたい券面情報ないとアプリ上で入力補助できないからね

973:名無しどんぶらこ
24/05/30 04:06:26.71 dQqjrKCH0.net
推測レベルだけど、マイナンバーカード対応が9月中旬って表明されてるGalaxy S24もおそらくiPhoneと同じタイプの第2世代になる

974:名無しどんぶらこ
24/05/30 04:08:19.74 iAtuRhoL0.net
東朝鮮ってアメの植民地に朝鮮人が住んでるから
どっち使うかややこしいんだよな

975:名無しどんぶらこ
24/05/30 04:11:10.38 dQqjrKCH0.net
第2世代ってのは、いわゆるmdoc/mDL対応

976:名無しどんぶらこ
24/05/30 04:22:12.32 bUYVzRWV0.net
>>24
paypayとLINE使ってるとしたら
情報ダダ漏れは落としたのと対して変わらんから
心配すんな。

977:名無しどんぶらこ
24/05/30 04:22:13.71 qmYBU4JW0.net
いらねーんだよタコ

978:名無しどんぶらこ
24/05/30 04:30:28.18 kEFbbCua0.net
どんどん逸れてくなぁ
もう作った人間が心配になる域になってってる

979:名無しどんぶらこ
24/05/30 04:32:59.26 9oDXGsRt0.net
マイナンバーカードを身分証として利用する場合はスマホ画面で表示すればいいわけだ

980:名無しどんぶらこ
24/05/30 04:33:02.11 ZMe5Gtx80.net
日本人は2種類に分かれそうだね

ワクチン打って、ウクライナ支持して、マイナカード作って、コオロギ食べる層
ワクチン打たず、ウクライナ支持せず、マイナカード作らず、コオロギ食べない層


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch