24/05/24 16:43:36.39 AMXPLay+0.net
若者は中小なんか行くなよ
諦めることが多すぎる
後からなんて入れんからな
857:
24/05/24 16:43:49.42 ZmC49g3D0.net
マジで利益出してるのに全然還元されない
設備投資にも回ってなくて、ひたすら内部留保になってる
ここに税金かけるなりして吐き出せないと経済死ぬわ
自民党は企業にはまだ減税してるけど
858:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:43:58.15 0b1CU4ic0.net
>>836
無くても困らないと思っていたら10年後には全部無くなっていた
そして困りはて何も作れない大企業
日本のものづくりは消滅の危機だよ
859:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:44:04.85 ViKjY7q+0.net
我々庶民はトリクルダウンを信じて待つだけですわ
それしかできる事はない
860:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:45:03.26 0b1CU4ic0.net
>>841
だから東京一極集中が起きてるのよね
地方の下請けじゃマトモに生活できないから
861:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:45:36.24 ZF3aFL+B0.net
>>777
ここだけでもちゃんと明記されてるかと
世界的な物価高が一服する中で、日本だけが実質賃金の伸びでマイナス圏を抜け出せずにいる。米国や英国などは2023年7~9月期までに名目賃金の上昇率が物価高を上回った。個人消費など内需主導の経済成長を進めるためには、日本でも賃上げの「質」が問われる。
内閣府が23年12月に、主要国のインフレ率を差し引いた実質賃金の伸びを四半期ごとに分析した内容をまとめた。23年7~9月期の前年同期比の増加率は米国が...
862:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:46:16.81 1gg99eJ40.net
ただのコストプッシュで一部企業以外は賃上げなんかに回らんだろ
大企業なんて大儲けしても下請けをいじめてコストを下げるところは変わらんのだし
863:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:46:31.20 bQnLtS7N0.net
>>816,817
これまで、「賃金は、インフレ(値上げ)を起こし、企業の利益を増やし、雇用を増やした後で、最後に上がる事になっている」と言われてきました。
背景には、賃金の費用(コスト)の上昇(賃上げ)の前に働く力を増やす事で、インフレ(値上げ)や少子高齢化(ひとで不足)といった環境の変化を、乗り越える狙いがあるのでは、ないでしょうか。
864:
24/05/24 16:46:42.62 sggLeMr70.net
このスレで20レス以上してる奴は頭がおかしい事を自覚するべき。
865:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:47:26.03 qjpHgj9w0.net
貯金しか能が無いチンパン日本人は仕方がないわなw
悔しかったらね、左団扇の投資家になりなさい!配当金で悠々自適にファイヤーしなさい
値上げやインフレや貧乏臭いことばっかり言うしか能が無い情けない貯金チンパンw
866:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:47:43.47 XErPWV120.net
でも大企業や経団連本部にデモ隊が押し掛けることもないんだろー
867:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:48:31.55 v2xBDVVS0.net
そりや、円安分に全部吸い取られてるんだから�
868:タ金に回るわけないだろ
869:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:48:33.39 cBWUYWci0.net
>>848
人手不足なのに、賃上げせずに雇用を増やせると思う方がおかしい。
870:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:48:38.70 0b1CU4ic0.net
>>844
できる事はある
自民を潰すこと、下請法改正を訴えること
トヨタ系列の車を買わないこと、買うなら他の日本車メーカー
新聞を買わないこと、NHKの受信料を支払わないこと
マスコミの情報が偏向報道であり金を支払う価値がないとハッキリと言うこと
最悪、暴動を起こすことも考えないといけない
871:
24/05/24 16:48:59.03 zF8bK9+e0.net
ま、営業が権力を持ちすぎてるんだろうね
ただの手配師が一番偉そうにしてる
872:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:49:32.08 mC35apYO0.net
>>843
中小企業美化・過大評価は好きじゃないな。
世界的にも日本にはやっぱり中小企業は多すぎる。
利益を生み出せない中小をグループ化して、なんとか支えてるのが現状だ。
結局、無くなった企業は必要が無かったってこと。
「私がいないと会社(社会)が回らない」「この会社が無いと日本から技術が失われる」
一理あると思うが、往々にして、それらは他の企業や時間が解決してくれる。
いわば、勘違いだ。
美化・過大評価は良くない。
873:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:49:32.43 0b1CU4ic0.net
>>853
人手は足りている
大企業は絶賛リストラ中だぞ
874:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:49:35.97 OG7w003i0.net
>>834
スレリンク(newsplus板:512番)-
875:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:49:36.04 xiGf7wCm0.net
おもしろ朝日新聞じゃん
消費税を安くしてもらって、うれしいねw
876:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:49:41.64 v2xBDVVS0.net
>>850
こういうマインドのせいと信じてるお馬鹿さんがなんでいるのかも理解できん
もはや日本人は貯蓄どころか借金持ちが大半で、精神論でなんとかなる話ではない
877:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:50:21.92 v2xBDVVS0.net
>>853
人手不足がそもそもフェイク、足らないのは若い労働者だけで40代以上はリストラ祭りだ
878:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:51:02.18 MXZH9mo40.net
>>842
(韓鶴子のカルト政権)=日本政府
では 財政出動は出来ませんからなw
879:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:51:18.64 8zO6S7JL0.net
この国はとっくに強権発動しないとどうにもならないとこまできてんのに緩やかな死を選んでるからな
880:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:52:08.59 6WsfBGeo0.net
組合がくそ
組合費返せよゴミ組織がよ
881:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:52:10.47 bqbgtBAb0.net
昭和乞食の団塊やバブルが裏金議員したり経営者w気取ってるのだから
日本の衰退はまあ順当では?
バカが音頭取ってるのだから悪くなることはあってもよくなることなぞ絶対ないのだし
882:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:52:31.45 OG7w003i0.net
>>858
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(doutaku.saloon.jp)
蛇の古語 カカ・ハハ 一覧表
「蛇」日本の蛇信仰より 吉野裕子
883:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:53:23.97 Fy/ueKLd0.net
>>843
う~ん必要なところはそうそう無くならんよ
というか今現在下請けが泣いてる業界って、まだまだいけてる業界でしょ
それなりにいけてる業界だからそこにぶら下がって生きようとする中小零細が山ほどいる
食いつくやつが多いから(代わりは幾らでもいるから)大手に叩かれる叩かれても受けざるを得ない
ほんとにきつい業界はそもそも大手にぶら下がろうとする中小零細が集まらない
下請けは悲惨だという業界は業界自体にまだ余裕がある
余裕があるから大手に中小零細がいっぱい集って自分たちで自分たちの首を絞めてる悪循環
884:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:53:28.80 0b1CU4ic0.net
>>856
中小過小評価のが好きになれないね
海外メーカー部品に切り替えてからトヨタ車の品質はビックリするほど下がっている
自動車に限らずあらゆる分野の製品で品質低下が見られる
中小を過小評価しパーツ単位で品質が落ちてる証拠なんだが?
ちょっと前まで技術大国日本、日本のものづくりは世界一とか言ってたのに
この10年で見る影もなくなったよね?
君みたいな勘違いした、お馬鹿さんのせいですよ
885:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:53:31.76 xiGf7wCm0.net
欧米はギャンブル資本主義で投機社会だったから、現在も物価高で生活できない
日本は銀行が全然貸さないからマネーストックが昔から伸びてない だから物価高でない
だから外国人がこぞって日本に住みつこうとしてる
886:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:53:45.60 odH4IGrW0.net
なんか45歳定年制が現実味を帯びてきてます
887:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:54:23.25 bqbgtBAb0.net
>>851
過去に成金を嫌ってそういう事してたサルが
今やその当時の成金よりゲス屑な蛮行やってるの本当に救いようがないバカだと思うわ
それで口ではウツクシイ日本ヲコヤマゴニーいいながら
子や孫名義で借金して死ぬまで放蕩生活する気でバカ続けてるってんだから
888:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:54:28.52 mC35apYO0.net
>>860
政府が業界が、株やれ!投資やれ!言うのは、そういうこと。
もうね、庶民の眠ってる金でも当てにしないと、回らないって事。
社会保障も近々破綻する(破綻とは言わず、改定とか効率化なんていうだろうけど)。
現に年金、生活保護、社会保障、色々な問題出て、国会でも討論されるようになってきたでしょ。
貯金出来てる層は、まだ救いがある。
なんJ民40代の平均貯蓄額が450万くらい、一般の40代単身者が平均650万くらいだった(みずほ銀行HPより)。
889:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:55:09.94 MXZH9mo40.net
>>853
人手不足は自己責任。
そもそも やらなくていい政策をやってるから
社会悪にもなってるし
上の官僚から下へ全て
激務と、人手不足になる
890:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:55:13.76 qjpHgj9w0.net
おもしろい調査がある
将来、そう遠くない未来
約7000万人が餓死するという統計がある
もちろん日本の話し
日本での投資家は人口の2割しか居てないし年収1000万以上クラスの人口も1000万人ほどなので
あながち間違ってない調査だと思う
要は富裕層と準富裕層だけが生き残るのよ
残りカスのいわゆる庶民は野垂れ死にw
投資や金融を知らない大勢のチンパンジャパニーズはこれから本当の生き地獄を味わうのだよw
891:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:56:11.38 Dmh7TB6V0.net
ほらやっぱり
デフレに戻せや、インフレはもうしんどいねん
892:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:56:13.23 mC35apYO0.net
>>868
TOYOTAは史上最高益だよ。
馬鹿が。
てめぇはどこの世界に生きてるんだ?w
TOYOTA栄えて国滅ぶ!そういう状態だ。
893:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:56:32.73 qXlG9+EH0.net
>>590
子供が生まれてこないのは氷河期のせいって工作してるのかもな
894:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:56:38.88 v2xBDVVS0.net
>>869
なおエンゲル係数は日本の方が倍高い模様w
アメリカ人の方が生活が日本よりも倍楽という残酷な事実
895:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:57:20.66 bQnLtS7N0.net
>>853
これまで、
「最低賃金がすごく上昇した」
「何十年ぶりの賃上げをなしとげた」
といったニュースが流れてきたように、インフレ(値上げ)という環境の変化により実質的には賃金が下がる傾向があるものの、賃金そのものは増えている事で、人々は、活躍する意欲がわいているのではないでしょうか。
896:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:57:30.05 cBWUYWci0.net
>>874
第3次世界大戦が勃発したら、例え極東が戦場にならなくても日本人は餓死するって話ね。
897:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:57:31.61 u/FvFSFR0.net
>>181
仮想通貨は現状投資じゃなく投機だがな
違いが大きい
898:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:57:58.64 OG7w003i0.net
>>769
URLリンク(blak666.blogspot.com)
『政府の公僕は誰ひとりとして株主であってはならぬ!』
ヒトラーのテーブル・トーク1941‐1944〈上〉より
<国家公務員が私企業の重役につくことを違法化するための手続きがすでにとたれたか否かを総統がボルマンに質問。ボルマンの答えによれば、その処置は戦争終結まで延期された、詳細については官房長官のランメルスが次回報告するという。これを聞いた総統は激怒する。>
政府の公僕は誰ひとりとして株主であってはならぬ。大菅区指導者、国家公務員、当院指導者は誰一人としても私企業の重役であってはならぬ。名誉職であるか有給職であるかも無関係だ。もしそのような地位に甘んじている公僕が居るとすれば、たとえ彼が実際には国家のためだけに尽くしていたとしても、国民は彼えの信頼を失うだろう。資本主義国家では、政府に影響力を持つ人間を雇い入れるのは企業繁栄の必須条件だ。それで議員や高級官僚が重役人に名をつらねることになる。これらの重役に支払われる給料分くらいは、彼らが地位を利用して政府から取ってくる規約の一つか2つで十分に埋め合わせができるのだ。
例えば、かつて、「ドナウ側輸送会社」は12人の重役一人ひとりに8万クローネを氏は立っていた。しかし、彼らの影響力のおかげでその何倍もの利益をエていたのだ。競争が無くなり、事実上の独占が成り立っていたからだ。これは国家にとっての損失、ひいては社会にとっての損失だ。それゆえに、国会議員、党指導者が私企業と関係するのは禁止するーーこれは大原則として受け入れられなくてはならないのだ。
899:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:58:12.84 cgZMLdJ/0.net
賃上げは反日パヨク思想
900:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:58:34.87 0b1CU4ic0.net
>>839
その理屈はおかしいね
世の中のことを少しでも知っていればその発想にはならない
君、働いたこと無いでしょ?
金ってのは循環させてこそ価値がでる
大企業から下請けに金を流し、中小の賃金を引き上げ、賃金の上がった人々が消費する
お前ら自民党工作員の書込みってさあ、中小は低賃金のまま派手に消費しろとか馬鹿なことを書きすぎなんだよ
901:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:59:21.28 KD9rAHWo0.net
>>1
そろそろ統計偽装もやってきそうだな自民党と財界w
902:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:59:28.30 IMMihIHU0.net
便乗値上げで金儲け
903:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:59:28.51 MXZH9mo40.net
>>868
そうだと思うし
自然人口減なこともあり、昔みたいに 大量にバカスカは造らずに済んでるから
わりと楽にはなってる
904:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:59:46.86 wEaI4dIO0.net
そんなに不満なら下請けは大企業と付き合わなければいいじゃないの
905:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:59:49.68 OG7w003i0.net
>>882
公務員の退役後、前職に関連する業界に天下るのは禁止すべきだ。天下る公務員は、どの企業でも彼を雇いたがっているという事を知っててそうするのだ。彼の仕事の能力を買ってではない。その持てるコネゆえだ。それでなくては一重役に年に3万6千マルク、あるいはそれ以上の報酬が支払われるわけがない。その上、ケシカランことにこの手の天下り役人は、別の人間の正当な権利を強引に奪っているのだ。一生その企業の為に働き、一歩一歩トップの座に上りつめてきた人間が座るべき椅子を横取りしているからだ。この一つの側面だけでも、天下りというシステムの不道徳さがわかろうというものだ。大企業のたどっている道は、ユダヤ人に従う悪魔の道なのだ。
906:名無しどんぶらこ
24/05/24 16:59:52.21 0b1CU4ic0.net
>>883
自民党工作員の本音がコレw
907:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:00:00.63 bQnLtS7N0.net
>>878
円安を志向する背景には、デフレ(値下げ)からの脱却の他にも、海外の消費者にとっては日本の商品を安く買えて、日本の企業にとっては日本の商品を高く売れるというウィン・ウィンの関係を目指す狙いが、あるのではないでしょうか。
そこで、日本の食べ物を、海外に輸出してはどうか。
908:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:00:07.08 KD9rAHWo0.net
>>16
新商品作れカスw
909:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:00:18.71 lAP6n3gM0.net
日本が賃上げしないのは、
『自民党と財務省が日本人の仕事を増やさないから』やで。
賃上げの条件は
「仕事がたくさんあり、人手不足が起きてる状態」やで。
不景気の時に仕事を増やすのは政府のやくめなのだが、
経団連に企業献金と天下りで手懐けてる自民党と財務省は、日本人の人件費を抑制し経団連を儲けさせるために『わざと』日本人の仕事を作ってこなかったんやで。
不景気の時に政府が何の対策も打たなければ不景気が継続するのは当たり前。
910:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:00:28.87 u/FvFSFR0.net
>>876
質の低下の問題は次世代でしか出てこない
日本が成り上がった理由でもあるが
911:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:00:31.64 4PPNsDmJ0.net
>>94
よお豚男w
912:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:01:27.17 OG7w003i0.net
>>889
一人の大管区指導者に起業の株主か重役になるのを認めれば、管区指導者、市長、もっと下っぱの役人・・・・となしくずしだ。これが腐敗の始まりなのだ。以上の理由により、財産を株に投資している公務員は、今後は国債に投資しなければならない。これは元帥がいうように、かつて軍隊で行われていたやり方なのだ。帝国陸軍では、将校は自分の資産であれ婦人の持参金であれ私企業に投資することは許されなかった。国債を買うように奨励され、資産は国家が保証した。これはなかなかいいシステムだ。こうすれば将校個人の利益と国家のリケ気とが不可分になるからだ。いずれにせよ、国家というものは、一個人を社会的に高い地位に押しあげ甘い汁を吸わせ最後にはその束縛から自由にするために存在しているわけではないのだ。
<クランケ提督が質問ーー有益な発明を行った従業員を国家はそう処遇するのか?>
その発明が画期的なものであれば国家がそれを譲り受け、発明者は国債で適切な額の報酬を受取ることになるだろう。
<続けてクランケ提督が質問ーー自由意志により退役した将校も私企業にかかわることが許されないのか?>
だいたい退役軍人に企業での仕事が出来ると思うかね?会計係りでさえ無理だろう。第一次世界大戦後、除隊した士官たちの仕事がなくてずいぶん困ったものだった。
913:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:02:00.49 O5tHsDnt0.net
そもそも経済を回す必要はないでしょ
昔は車の速さとか、パソコンのCPUの速さとか競っていたけど
今は省エネせいとか燃費を競う時代なんだよ
限界ギリギリの生活で最大の幸せを見つけるべき時代なんだよ
914:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:02:04.65 2UFBUJW90.net
大企業が優遇されるのなんて選挙に勝ってる間だけだからな
自民党が負けるなら政治家も変わってくるよ
大企業優遇しても落選するんだからw
915:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:02:07.10 ViKjY7q+0.net
強欲な者だけが生き残れる世の中
916:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:02:29.36 pEQh21HE0.net
賃上げはされているんだよ
個人所得中央値は430万(年収600万弱)
偏差値50以上取れるかどうかってだけ
917:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:02:33.48 KD9rAHWo0.net
政治力で最も弱いところは財界な
経営者票なんて100万程度、一方労働者だけで5500万は確定
918:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:02:55.33 vCjDdXe50.net
賃金上がらないのなら、
せめて外国人には帰ってほしいな。
1ドル= 200 円 ぐらいになれば帰るだろう
919:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:02:56.64 Cj6TeXcY0.net
ジャップは母国を30年衰退させてまで氷河期を干したのだから
これは経済的な自爆白テロと言うべきだな
そしてテロリストは厳罰を受けなければならない
920:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:03:13.88 KD9rAHWo0.net
>>898
野党も大企業票欲しくて大企業批判してない
921:
24/05/24 17:03:25.40 ZmC49g3D0.net
だいたい賃上げしました!って言ってたのに、結局実質賃金ずーっとマイナスだからな
922:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:03:26.69 cBWUYWci0.net
>>899
本質的に資本主義におけるグローバル競争の実態はそれだから。
923:
24/05/24 17:03:40.78 fhH8CMNh0.net
お
924:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:03:54.82 OG7w003i0.net
>>896
URLリンク(gab.com)
ガダフィみたいに。国の石油が売れたので、国民の口座に金を振り込んでおいたぜ。みたいな、国だったら良いわけだ。
外国に留学して。
西洋では車がないと困るだろうと。
車を買う金を支給するとか。
国に帰ってきてくれたら、優れた知識がある者が増えるわけだ。
国は発展できる。
ヒトラーは、優れた発明を国民の誰かがしたら。十二分なお金で買い上げる。国民はみな、使えるようにする。
本当に大事な知識や、技術は著作権があってはいけない。
それを知った人が、また優れた物を作るのは目に見えている。
今日本で、著作権がーとプロパガンダするのは。
大事な情報を拡散する奴らがウザいからだ。
民が、正しい知識を知れば、愚民統治は出来なくなる。
悪の支配者は困る。
925:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:04:07.44 aCnlTxy00.net
まあ「民間企業は強欲だった」で結論は出ても
明確に自民党の失政だわな。これ。
926:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:04:07.77 MXZH9mo40.net
もしかしたら 欧米人らが 逃げて 日本に住みだしたりしてw
アチラは物価高も強烈らしいわ
日本は マスコミが まともな報道もしないからね
世代交代で 中高年層〜高齢者はすでに大量リストラですよ
古めの住宅街からも 市バスが撤退していってます
927:
24/05/24 17:04:24.97 ZmC49g3D0.net
>>897
食料自給率知ってる?
経済回さないと食い物無くなるよ
928:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:04:36.88 ZF3aFL+B0.net
>>617
諦めちゃってんでしょ。正直自民党以外もパッとしないし。
ただ自民党がダメ過ぎて消去法で自民党から消去法で立憲あたりになってるだけで
929:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:04:43.55 KD9rAHWo0.net
>>900
中央値は年収そのままだよ
勝手に年収600万とか法螺吹くな
ちなみに年収中央値及び平均値は下がっている
さらに言えば高額所得層だけ増額して、貧民や一般層が総じて下がっているので、一か所で引っ張り上げている構図
930:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:05:23.23 Cj6TeXcY0.net
>>900
世帯所得とわざと間違えるミスリード
931:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:05:37.08 O5tHsDnt0.net
そもそも賃金なんて言うのは企業が決める人件費なんだから
そんなものに一喜一憂してたら駄目でしょ
大企業が得た利益のうち人件費なんてほとんど微小なんだからね
サラリーマンになるとは企業の機械で出来ないわずかな役割をする人間機械に
なるということ、人間機械であるということをわきまえるべき
932:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:05:39.26 mC35apYO0.net
>>900
都内23区では、ちょっと家族は持てない金額だね。
2馬力(奥さんと共働き)なら、35年ローンで中古のマンションいけるかな?って、いうレベル。
結局、企業が内部留保続ける限り、賃金は上がらない(上げられない)。
だから、収入も低いままに抑えられ、結婚も出来ない、少子かも解消できない。
労働力&税収不足が延々と続く。
933:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:05:55.15 /D7YtJw60.net
まあ いろいろばれて 文句言ってくるのは『モンクレ』扱いする為に準備してるしね
934:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:06:04.90 xiGf7wCm0.net
日本の食糧自給率が低い?全ては農水省&既得権に原因が!
URLリンク(www.youtube.com)
935:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:06:36.91 dqobFo9z0.net
搾取されまくってこのままいけば日本人全滅
日本乗っ取りだね
936:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:07:31.70 pEQh21HE0.net
>>914
確認したら世帯か
子育て世帯平均だと800万だから単身でも相当高いと思うぞ
937:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:07:32.42 mC35apYO0.net
>>902
お前、本当の白雉だろ?
円安・円高の意味わかってるか?
円安進めば、ますます来るわ。
938:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:07:34.10 ZF3aFL+B0.net
>>900
中央値もっと低くね?
939:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:07:44.67 O5tHsDnt0.net
>>911
芋と米を食えば死なないよ
940:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:07:59.83 KD9rAHWo0.net
厚生労働省が23日発表した2023年度の毎月勤労統計によると、基本給にあたる一般労働者の所定内給与が前年度比1.8%上昇した。23年の春季労使交渉(春闘)を受けて、賃金上昇が広がってきた。 実質賃金は減少し、物価上昇の勢いのほうがなお強い。15 時間前
しかも連合の非正規組合は春闘も0回答だから大企業だけの増額だ
物価は何パーセント上がりましたか?
【値上げラッシュ】6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増 ★5
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1716499570/
941:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:08:28.07 cBWUYWci0.net
>>921
観光には来るけど、働きには来てくれなくなるだろ。
942:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:08:48.22 KD9rAHWo0.net
2023年の平均年収は414万円、年収中央値は360万円。 男性・女性・全年代のすべてで年収アップ 2023年のビジネスパーソン全体の平均年収は414万円で、前回から11万円アップと大幅に上昇しました。 男女別では、男性は464万円で15万円アップ、女性は356万円で9万円アップです。2023/12/04
日本のビジネスパーソンの平均年収は?平均年収ランキング ...
943:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:08:56.97 JnXCGeSk0.net
>>918
キチガイ出すなよカス
944:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:09:00.52 v2xBDVVS0.net
>>923
米も芋も輸出用です、資本主義を楽しもう
945:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:09:06.98 xiGf7wCm0.net
危機をあおる小役人と
おバカな新聞、つられるのは、もっとおバカw
946:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:09:41.68 KD9rAHWo0.net
そろそろ400万割るな
外国人の増額は国家統計には反映されんしな
もう大企業優遇関連全部やめようぜ!消費税輸出免税とか
947:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:09:44.70 vCjDdXe50.net
>>921の白痴
外国人労働者の給与も日本円だ
948:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:10:00.60 cBWUYWci0.net
>>923
米や芋を栽培するのだって輸入した肥料や農薬が要るし、
農作業機器を動かすのだって輸入した油が要るんだぞ。
949:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:10:13.08 JnXCGeSk0.net
>>929
それキチガイ高橋洋一だろカス
民間経済は〝全滅に近い状態〟いまからでも補正予算計上を 個人消費悪化、リーマン・ショック以来 タラレバな昨年末の所得税減税
ps://news.yahoo.co.jp/articles/aceed9e840d761d13f19289d99ae538b8dc876bd
by高橋洋一
950:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:10:28.12 KD9rAHWo0.net
外国人移民に対する増額は統計に表れないんだよ
そうやって誤魔化している
951:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:10:57.82 KD9rAHWo0.net
>>933
そいつは民間商人に給付金出せってほざいてるカスだから無視で
952:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:11:13.43 ZF3aFL+B0.net
>>920
だから少子化加速してんでしょ
953:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:11:16.12 O5tHsDnt0.net
>>932
芋と米は肥料無くても作れる
954:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:11:18.04 2UFBUJW90.net
外国の肥料がなくてもできるよ 取れる量や形が不揃いになるだけでそんなもの気にしないだろ
955:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:11:26.94 KGFsXS2l0.net
強欲日本人の末路だからなー
民主党時代を悪夢と罵り
日本人はもっと豊かになれると夢想した結果がコレ
956:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:11:30.61 KD9rAHWo0.net
>>932
窒素固定がんばれ
肥料いらんぞ
957:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:11:33.20 MXZH9mo40.net
欧州、欧米の金融界のほうから
麻生、自公が 切られたので
その影響はデカイと思いますよ?
岸田も福田も
中国利権だが
今は中国も たいへんなことになってるから
958:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:11:33.53 pgBo4UkM0.net
溢れる前に安倍さん殺っちゃうからトリクルダウンが起きなかったんだ
959:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:11:45.19 z+CAVvz/0.net
株主への配当金に回ります
960:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:11:47.37 KD9rAHWo0.net
>>939
強欲は財界のみ
961:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:11:55.50 pEQh21HE0.net
>>916
東京だと40歳中小企業勤続10年超平均500万(従業員数50人以下)から600万(従業員数300人以下)ってのもあるね
962:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:12:09.50 KD9rAHWo0.net
なお、民主党も財界癒着が激しいから政権交代しても変わらない
963:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:12:20.22 ZF3aFL+B0.net
>>840
自己責任社会なのに国民負担率が5割近い不思議。
負担率的にはアメリカより欧州に近いね
964:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:12:35.00 ZJ20b46n0.net
だって人件費分余分に値上げすると狂ったように怒り出すし……w
965:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:12:53.88 2UFBUJW90.net
氷河期は東京と自民党が大嫌いなんだよ
一生、票入れることなどねえんだよ
966:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:12:54.20 GnkXl0fo0.net
岸田の春闘のときのイキリ顔は何やったん
967:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:13:14.83 O5tHsDnt0.net
東京とか大阪を名古屋を全部畑にして人間は山に住めばいい
都会は農業に適した一等地だからな
968:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:13:15.59 LLTwgJ6u0.net
普通に円安と材料高に対応するだけでいっぱいいっぱいだろ?
これから賃上げの価格添加でさらに物価があがるだけ
969:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:13:16.88 ZF3aFL+B0.net
>>946
民主党時代みりゃ解るが財界癒着なんて自民党と比べたら無いようなもんかと
970:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:13:27.10 KD9rAHWo0.net
経営者給与は下がるどころか200倍だぞ
トヨタ自動車は2022年度の役員報酬を公表し、豊田章男会長は前の年度より45%あまり多い9億9900万円で、トヨタの日本人の役員として過去最高となりました。 国内外で人材獲得の競争力を強化するため、ヨーロッパの主要企業を参考に水準を見直したことが要因です。2023/06/30
豊田会長の昨年度の役員報酬はトヨタ日本人役員で過去最高に
971:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:13:47.91 XyjvMWtj0.net
これがアベノミクスの結果
972:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:13:48.11 KD9rAHWo0.net
>>953
消費税上げておいて何言ってるんだ?w
973:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:13:52.19 cBWUYWci0.net
>>940
経済破綻して肥料を輸入できなくなったスリランカが自然農法だって言ってたけど大失敗してたぞ?
974:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:14:21.54 KD9rAHWo0.net
>>957
自然農法と窒素固定は別
975:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:14:35.70 KGFsXS2l0.net
民主党も自民党も大差ない屑だけど
アベノミクスってちょっとアレね
あれは民主ならやってないよw
976:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:15:40.50 ZF3aFL+B0.net
>>956
よく勘違いされるが。
消費税増税の言い出しっぺは麻生だぞ?
実行したのは安倍政権。
可決
977:したのが民主党時代なだけ。 自公は一貫して増税賛成。だから可決した
978:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:15:53.91 O5tHsDnt0.net
日本人みんなが空いた土地に芋の蔓を植えれば
食料問題なんて即解決
979:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:16:01.75 JnXCGeSk0.net
>>956
どういう理屈だよ
980:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:17:10.16 DXkcQLQC0.net
ばらされて残念と思っているだろうが見え透いている
企業がコストアップで苦しいと言っているのに賃上げなどと
矛盾した事が言える・出来るのも国民を馬鹿だと思っているから
矛盾している事にも気付いていない
大企業の賃上げパフォーマンスを行い便乗値上げを正当化する
政治家・メディアの工作だという事
需要があって供給力があるなら自由競争で安い方が売れるし
物価など上がらない
需要が作れないから物価を上げて賃金上昇などと
言っている
賃金が10倍になっても価格が10倍なら生活は豊かには
ならない。小学生でも分かる話
国民は馬鹿だと思っているメディアと竹中氏はグルで状況を
作っているだけ
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
981:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:18:06.13 KD9rAHWo0.net
>>960
可決してる時点で賛同しているからダメ
さらに言えば民主党政権時代に揚げざるを得ないって発言しちゃっているから余計にNG
これが財界優遇の貴族主義を行おうとしている証左
982:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:18:46.69 KD9rAHWo0.net
>>963
コストアップで苦しい証明がなされていない
実際は>>954で余裕しかない
983:
24/05/24 17:18:49.01 OawgrSTe0.net
>>888
大企業にしか大きい仕事は来ない構造だから
984:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:18:55.19 GJTW/q7z0.net
内部留保→自社株買いの流れはワロタ
985:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:19:02.84 5AaXUYCH0.net
日曜討論で外人エコノミストが満額回答ばかりは異常て言ってたな
労組が経営側が出せる金額を見誤って安い要求したの指摘だけど
実際にそうだったんだな
986:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:19:07.34 MXZH9mo40.net
アメリカなんて インフレまだ 止まらないんだろ?
景気良くなりすぎるから
「わざと」抑制されてる
物価上昇も止まらないみたいだしな
市場規模もデカイから
987:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:19:14.51 cBWUYWci0.net
>>963
食料品全般が値上げして電気代も1.5倍になるって言うなら、賃金も1.5倍にならないと生活の質を維持できないだろう。
988:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:19:24.00 XZOFzSoQ0.net
昔は便乗値上げって言ってたらしいけど。
989:
24/05/24 17:19:40.26 OawgrSTe0.net
>>893
仕事を増やしても賃金安ければ変わらないような
990:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:20:11.30 JnXCGeSk0.net
>>964
なに言ってんだコイツ
991:
24/05/24 17:20:35.50 OawgrSTe0.net
人手不足なら賃金上がるだろうというのも
移民で解決って経団連様は言ってますし
992:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:20:49.80 RAFagI5N0.net
>>372
いや日本の消費税は海外と比べてとても低いよ>>685
993:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:21:00.19 KD9rAHWo0.net
>>973
反論できないなら黙ってなw
994:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:21:27.36 WV4yUWin0.net
電力のあの値上げ
必要なんか?
もう充分大幅黒字だろ?
社会インフラ企業のくせに
強欲だよな
シャブ中でどうしても欲しいジャンキーに
シャブ売るヤクザと変わらない
995:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:21:33.67 GJTW/q7z0.net
人件費カットマンしか出世しないからな
永遠に続くよ
996:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:21:36.86 JnXCGeSk0.net
>>976
消費税が財界優遇ってどんな理屈か聞いてるだろアホか
997:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:21:49.51 cBWUYWci0.net
>>974
アメリカは移民いれまくってるけど賃金もちゃんと上がってるぞ?
998:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:21:52.81 MXZH9mo40.net
>>963
国内需要すら作れないのは
中国が そうなってるね
あ、韓国もだな
需要拡大が鍵で
拡大できなきゃ 経済は詰みますからな
999:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:22:01.46 KD9rAHWo0.net
>>979
立憲がずっと主張しているだろボケナス!
人頭税は富裕層に有利なんだよ
1000:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:22:36.85 JnXCGeSk0.net
>>982
理屈に成ってねえなやっぱりアホかw
1001:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:22:37.47 KD9rAHWo0.net
さらに法人はほとんど消費税を支払っていない
輸出免税規定があるからな
そもそも平等な負担ではないのだ
法人優遇なのが消費税である
1002:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:22:49.74 JnXCGeSk0.net
>>982
立憲は給付つき税額控除だよURLリンク(cdp-japan.jp)
1003:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:22:51.42 Jki+M2Wi0.net
社長や幹部は賃金上がってるけど下っ派には絶対出さないからな。
1004:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:22:57.92 KD9rAHWo0.net
>>983
単純否定のレッテル張りでは対抗できない
だからお前は弱いんだよwww
1005:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:23:13.70 JnXCGeSk0.net
>>987
>>979
1006:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:23:19.18 KD9rAHWo0.net
>>985
全く別の話で反論とならない
1007:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:23:39.11 cBWUYWci0.net
>>984
輸出を生業にしてる法人なんて極一部だろ。
大半は国内の日本人が商売相手だ。
1008:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:23:47.73 JnXCGeSk0.net
>>989
>>979
1009:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:24:16.42 5AaXUYCH0.net
まあ30年間、資産右肩上がりだったのに賃上げせず
が日本の経営者だからな
便乗値上げで儲けても奴隷ジャップに分配とか1ミリも考えないのは当然だろう
1010:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:24:28.34 usr8cpa00.net
>>964
民主党の一部が賛同しただけよ。
1011:
24/05/24 17:24:32.33 Iw9wYavL0.net
値上げしたものは買わないのが正解だよ
1012:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:24:58.03 JnXCGeSk0.net
>>989
コイツは税金の役割も知らんアホやw
1013:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:25:37.96 KD9rAHWo0.net
>>990
法人の数ではない利益総額で見ろ
>>991
レッテル張りでは誰も立憲を支持しない
1014:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:25:58.45 KD9rAHWo0.net
>>993
当時の党首が賛同しているから無理
1015:
24/05/24 17:26:03.82 Iw9wYavL0.net
必要のないものは買わない
1016:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:26:14.20 KD9rAHWo0.net
>>995
つまり反論できないのだなw
だからお前はダメなんだよwww
1017:名無しどんぶらこ
24/05/24 17:26:25.76 KD9rAHWo0.net
1000なら立憲死亡
1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 42分 1秒
1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています