5類移行から1年も…今も続く「コロナ感染死」3カ月で1万3千人超が死 ★3 [煮卵★]at NEWSPLUS
5類移行から1年も…今も続く「コロナ感染死」3カ月で1万3千人超が死 ★3 [煮卵★] - 暇つぶし2ch119:名無しどんぶらこ
24/05/23 22:56:04.70 nae1hBw60.net
>>105
【識者の眼】「非感染性・慢性疾患の疫学者が語る『ワクチン接種と超過死亡との因果関係』」鈴木貞夫
> 後半は、「コロナワクチンが日本の死亡を増やしているか」について、疫学の立場から検証を行った。当欄でも何度か述べた通り、国別の散布図を示すようなエコロジカル研究での相関係数を根拠に、ワクチン接種率が高い国では超過死亡が多いという主張2)そのものが、研究デザインとしてエビデンスが低いということは、既に論説として示している3)。
> もう1つの観点として、散布図の軸の「超過死亡」が、「ワクチンによる超過死亡」という文脈で、どの国も同じように解釈できるかという問題を指摘した。たとえば、ブルガリアはワクチンも超過死亡も少ない国として扱われているが、ブルガリアの超過死亡の少なさの原因は、「コロナ大流行による世界第2位の死亡」の後に反動として現れた過少死亡と見るほうが自然であり、ワクチン接種率の低さを無前提に結びつけるのは危険だ。
> また、ワクチン接種と超過死亡の相関も3回目接種では、互いのピークが一致するなど高相関が見られた。この時点で両者の関連を「あり」と固定してしまい、その後死亡が多い時期に、無検証で「この死亡の多さはワクチン以外に考えられない」とする考え4)をSNS上で数多く見てきた。しかし、2022年12月から翌1月にかけて超過死亡が激増した時期に、ワクチン接種は3分の1以下に激減している(5回目接種終盤)。また、6回目接種のピークに、超過死亡はマイナス、総死亡は谷を示しており、関連は「ない」または「負」である。
> 接種回数と死亡との関連を相関係数で示すのであれば、一時的なものではなく、常に高い相関が見られる必要がある。現時点で、戦後最大の超過死亡が観察され、その原因はワクチンであるという考え方には、疫学的に見てたくさんの矛盾があり、フェアな考え方からの結論とは考えていない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch