24/05/24 10:57:50.08 1/vlMrfi0.net
>>987
【識者の眼】「非感染性・慢性疾患の疫学者が語る『ワクチン接種と超過死亡との因果関係』」鈴木貞夫
> 総論的事項として、疫学的因果関係は人数を数えることによっており、関連のメカニズムがブラックボックスでも判断可能であること、因果のメカニズムが不明であるからこそ数で判断するのが重要であり、因果関係のエビデンスをつくるのも疫学であること、因果のメカニズムが不明の死亡で「因果関係不明」が圧倒的に多数なのは、調べてもわからないからであることについて、最初に述べた。
> 「メカニズムがわからないから数えている」はずなのに、「個々の事例を調べればワクチンの関与がわかる」と考えるのはおかしいと私たちは考えている。ただ、そのことを市民に説明するのは困難である。
略
> 接種回数と死亡との関連を相関係数で示すのであれば、一時的なものではなく、常に高い相関が見られる必要がある。現時点で、戦後最大の超過死亡が観察され、その原因はワクチンであるという考え方には、疫学的に見てたくさんの矛盾があり、フェアな考え方からの結論とは考えていない。