1~4月、介護の倒産50件超え 過去最多を記録(東商リサーチ) [煮卵★]at NEWSPLUS
1~4月、介護の倒産50件超え 過去最多を記録(東商リサーチ) [煮卵★] - 暇つぶし2ch596:名無しどんぶらこ
24/05/23 08:46:32.21 hZZjQYni0.net
零細訪問介護事業所なんか倒産じゃなく休業だからなあ。
訪問介護、居宅介護支援なんかその何十倍も休業してるはず。

597:名無しどんぶらこ
24/05/23 08:48:12.51 uFaU9wjr0.net
介護保険料取ってんだからその分を待遇にまわしてやれよ
月収40万とかなら金のためにやる奴いるだろ

598:名無しどんぶらこ
24/05/23 09:02:03.46 oZocVGbq0.net
暴れる認知症の人に
暴力振るわれても
お前の対応が悪いからだと言われる
素敵な職場です
職員の人権や尊厳はありません☆

599:
24/05/23 09:37:09.32 f6f4OYOD0.net
老いて病んでもう苦しい明日しか見えなくなってきたら、眠るように逝きたいと願うのは多くの人がそうなのかもだけど、現実的には国レベルでの安楽死的な制度なんかがそんな急に普及する筈もなく
けど積極的に自ら命を断つのはハードルが高い
そこでコレですよ、こんなに手軽でスマート&エレガントに楽に逝けるなんて、周知されてしまったからにはもう誰にも止められない…
みたいなイノベーションこないかな

600:名無しどんぶらこ
24/05/23 09:43:50.58 E5OlEJ8L0.net
>>586
×医療従事者と介護労働者
〇ヤブ医者と介護事業者
特にヤブ医者は不要どころか害悪

601:名無しどんぶらこ
24/05/23 10:16:46.37 70VoCtm40.net
スマート&エレガントなワクチン

602:名無しどんぶらこ
24/05/23 10:18:24.25 7LRJFufR0.net
>>592
良かったじゃん
おまえみたいなネット国士様(笑)の活動の甲斐あって薮医者も介護事業者も退場して行ってるってニュースだよ

603:名無しどんぶらこ
24/05/23 10:41:36.59 nzh4Plxu0.net
>>474
多子化にしてもその世代が40代50代60代70代80代の高齢者層になったらどうするの?と聞くと全員モゴモゴ

604:名無しどんぶらこ
24/05/23 10:43:51.96 E5OlEJ8L0.net
>>594
ヤブ医者について書いてないぞ
どこに書いてあるんだ?

605:名無しどんぶらこ
24/05/23 10:47:33.17 nzh4Plxu0.net
>>407
介護だと人が当たり前にやってる事もいちいち手間と時間と責任がかかるから嫌なんだよ>>504
その割に給料すっげえ安いからやる意味ない
例えば歯磨きにしても自分で磨けてるな、と思っていたら実際には自分ではよく磨けておらず奥歯2、3本に歯垢が2mmくらいべっとりついていると往診歯科医に言われてふうんと思っていると
「毎回最後に介助者(ワンオペ)が全員(50人)の奥歯の確認と磨けていない人の奥歯の歯磨きをしてください」とサラリと介護仕事をドドンと増やす命令してきてゲゲェッ!!!となる
仕事をサラリとドドンと増やされても人手も給料も時間も一切全く増えないので辞めるしかない

606:名無しどんぶらこ
24/05/23 11:49:03.25 7LRJFufR0.net
>>596
おまえはどこまでも愚かだな
おまえは腹が減ったら床ドンしてママに自室前まで運ばせたおまんまを貪り食うだけの豚だから知らないだけで
老健施設の施設長は医者だし小規模介護施設にだって契約してる嘱託医がいる
悪徳施設が倒産してるんだから悪徳施設の施設長を引き受ける悪徳薮医者と嘱託医を受託してる悪徳薮医者も退場してるだろ
よかったな
>害悪
の悪徳薮医者が減ったぞ(笑)

607:名無しどんぶらこ
24/05/23 15:32:39.17 IVfLtM/i0.net
同じくらいの数の介護事業者が新規に増えれば問題ないでしょ
いくらバカばっかりの自民党でも何らかの対応を検討するからダイジョブダイジョブwww

608:名無しどんぶらこ
24/05/23 15:38:49.71 dANh+W4n0.net
大企業が中小にマトモな金額支払ってないから庶民は介護に使う金も無い
そりゃあ潰れるでしょ

609:名無しどんぶらこ
24/05/23 15:47:01.69 CyHIHqB10.net
大元は財務省と銀行が悪いんだろ?

610:名無しどんぶらこ
24/05/23 15:50:03.27 uruddOU/0.net
前から言ってるけど田舎に生活保護と老人集めた長屋作って集団生活させたらいいんですよ
専用の病院併設して食事は給食形式にして
税金を個人に対して使うのは合理的じゃない

611:名無しどんぶらこ
24/05/23 16:46:35.59 xQoHltGs0.net
頑張れニチイ

612:名無しどんぶらこ
24/05/23 18:08:23.12 OZJG3LrX0.net
まさか介護まで中抜き構造になってねえだろうな?

613:名無しどんぶらこ
24/05/23 19:03:34.01 qgruiq+/0.net
>>602
振り込め詐欺とかも防止できるかもしれんしな。 税金投入する以上合理性を追求してもいいよな。

614:名無しどんぶらこ
24/05/23 19:05:51.38 UIsi0kK60.net
ブラック事業者がファビョってるのかこれ?

615:名無しどんぶらこ
24/05/23 19:12:10.23 T/MwuKZ/0.net
高齢者向けビジネスは成長産業だよ

616:名無しどんぶらこ
24/05/23 22:20:43.96 gaIR9hFF0.net
>>599
介護は低賃金激突重労働高責任とバレたので介護をやる人が集まらないだけでは
ネット社会は革命的

617:名無しどんぶらこ
24/05/23 22:21:19.97 gaIR9hFF0.net
>>599
今までと違い介護は低賃金激突重労働高責任とバレる時代になったので介護をやる人が集まらないだけでは
ネット社会は革命的

618:名無しどんぶらこ
24/05/23 22:23:06.48 gaIR9hFF0.net
>>607
後期高齢者だらけで需要爆上がりなのに近くの老人ホームは潰れていた
介護職が集まらなかったため

619:名無しどんぶらこ
24/05/23 22:23:30.97 gaIR9hFF0.net
エネミー職ってあるからな
エネ職からは脱却した方がいい

620:名無しどんぶらこ
24/05/23 22:23:46.84 sKyxDPjt0.net
電気代も食費も爆上がり
介護はおしまい

621:名無しどんぶらこ
24/05/23 22:29:39.69 gaIR9hFF0.net
>>407
ライフリーのCMの年配者とかとかトイレで手すりにも掴まらず自力で普通に立ち上がれていてトイレ介助全く必要ないじゃんといつも思う

トイレ介助は
・自力で立ち上がれない。
こちらでどっしりとした大人の体を持ち持ち上げなければならない
・なんとか立って手すりに掴まらせても「膝折れ」がある。
10秒前後くらいしか立てず、ズボン下ろしと尻を便座の方向に向け直す方向転換をやっていると「あーもうダメッ」とゆるゆるしゃがんでしまう
・自力で尻を便座に向けられない。
なんとか手すりに掴まって立てても今度は方向転換ができない。便座に尻を向けられない。立っているのがやっと
・一人が抱えてその間にもう一人がズボンを下ろしてオムツも外してトイレに深く座らせる2人介助もある
・排便コントロールで3日以上便がない人は下剤を飲むので紙パンツや紙オムツの中にタプタプの水様便をしている場合が多くその可能性があるのでババッと手早く下ろすと水様便が周囲に飛び散るので紙パンツや紙オムツはババッと下ろす事はできない。ゆっくり下ろさなければならない。

622:名無しどんぶらこ
24/05/23 22:39:10.46 JnyGddFf0.net
社会には必要だけども人がやりたくない仕事って普通報酬高めなんだよな
なんで介護は安いんだろ?

623:名無しどんぶらこ
24/05/23 22:51:56.44 r08noX6H0.net
今はキツイ汚い危険な大変な仕事は誰ににでもできる仕事だからの謎理屈でやっすいのと
それで人が就かないのを人手不足と言って被害者ぶる事ができるからな
あとは中抜き

資生堂やオムロンや東芝など企業の1000人単位の大規模早期退職実施問題の時に


624:は政府とマスゴミは人手不足・担い手不足・少子化ガーとは全く言わないんだよな



625:名無しどんぶらこ
24/05/23 23:07:08.74 fGut6nds0.net
男性は新卒や20代で介護職やるのはやめといたほうがいい
聖人を除いて、ほぼ続かない

626:名無しどんぶらこ
24/05/23 23:14:38.83 wlcBXt6s0.net
>>436
マジでそんな仕事を6年やっていたから読んでいて息苦しくなったわw

ワンオペパニック夜勤を月8~9回やって、やっと20万超える給料だった
田舎だから暮らすには十分だったが、心と体を壊して辞めた
コール頻回ババアを殴りコロシたくなってどうしようもなくて診療内科へGO
鬱診断が出て2ヶ月の休職後に退職した。人手不足の現場に大迷惑かけたけど退職した
一線を超える前に辞めて本当に本当に良かった
辞めて3年過ぎたけれど、あの怒りというか殺意が心にこびり付いて未だ軽い鬱状態だ
年寄り見るとハヨシネクソガと思うようになった。人に対して優しい気持ちが欠片も湧かない
でも、介護職員の暴力事件ニュースを耳にする度に
自分の身体の血流が止まる感じがして指先足先がギュウゥゥって痛くなる
あんな働き方は存在してはダメだと思うよ人間を壊す

627:名無しどんぶらこ
24/05/23 23:15:07.20 NhWqw1Ds0.net
>>605
医者にモルモットにして殺してもらうための牧畜業者だな。老人病院とよんでも良いぞ。医者なんてヤクザを良く信じられるなぁ。(・∀・)イイネ!!

1960年代の末期、精神病院が引き起こしたリンチ殺人、婦女暴行、診療費水増し請求……度外れた破廉恥事件の山また山。事件慣れした私も、これには肝をつぶした。声明文にはギョッとする言葉があった。

日本医師会の武見会長は、かつてこのような経営者を“牧畜業者”と非難した。いうまでもなく彼等からみれば患者は牧場に放し飼いする牛か羊と同じという意味である

628:名無しどんぶらこ
24/05/24 02:20:03.92 EP+pBscl0.net
自民党のせいで日本無茶苦茶

629:名無しどんぶらこ
24/05/24 04:15:10.05 Mp/MEpmt0.net
>>486
当時はまだ主流だった専業主婦は分母に入らないからな

630:名無しどんぶらこ
24/05/24 04:23:26.07 DZmo3J4I0.net
国民の五人に一人が75になる2025年問題だな
2030問題もあるし
やばすぎー

631:名無しどんぶらこ
24/05/24 04:40:28.23 21+iKuYz0.net
>>592
最近の医者は検査結果見てクスリの処方箋だすだけだからな
外科手術以外は機械が代行できるだろあんなもん

632:名無しどんぶらこ
24/05/24 07:22:26.88 XI9yj4SH0.net
コレが誰かが高らかに言っていた
美しい国ニッポン!

633:名無しどんぶらこ
24/05/24 12:11:54.63 mkjjZOiB0.net
>>4
与党の失政orz

634:名無しどんぶらこ
24/05/24 12:21:07.83 Erj7lo0T0.net
廃校の後に集合の介護施設作るしかないよ。効率化しないとヒトが足らん。

635:名無しどんぶらこ
24/05/24 12:35:07.97 fUeg98JJ0.net
倒産してるところは真面目に経営してるところが多いんだろうな・・

636:
24/05/24 12:56:14.62 ONC4mTxr0.net
>>436
すげーブラックな施設だな
付け加えると下手な知識持った家族からカスハラされてマジ○ねよって思う

637:名無しどんぶらこ
24/05/24 13:01:01.98 ONC4mTxr0.net
>>626
バカみたいなワンマン一族経営やってやらかしてる所だと思う
悪評立ち過ぎて利用者も介護スタッフも集まらずポシャる

638:名無しどんぶらこ
24/05/24 13:03:10.96 6qPi0a9y0.net
ホントの豚仕事
どこで抜かれてるんだろ

639:名無しどんぶらこ
24/05/24 13:08:05.38 x6CTnoQr0.net
一見悪いニュースに見えるだけで
・そもそも淘汰されるべき玉石混交の業界だった
だけなんだよ
ぼったくりとか金の問題だけじゃなく、大手のテンプレを知らずに
滅茶苦茶なレベル・品質の介護業をやってる糞が潰れてるダケ

640:名無しどんぶらこ
24/05/24 13:12:23.64 x6CTnoQr0.net
>>626 ちげぇよ、真面目に黒字化するビジネスモデルで試算してなかっただけ
職員に労苦に比例して生活できる給与を用意できな時点で倒産すべき

641:名無しどんぶらこ
24/05/24 19:36:47.30 SEgdMZjl0.net
>>528
そんなに儲かるならワタミはてったいしてねえわ

642:名無しどんぶらこ
24/05/24 19:38:11.59 SEgdMZjl0.net
>>631
5カ年計画云々言ってたときと話が違ってきてんだかビジネスモデルもクソもねえわ、国がちゃぶ台ひっくり返したんだから

643:名無しどんぶらこ
24/05/24 20:36:26.88 1DHnDzui0.net
自分の親の介護は自分たちでやりましょう w

644:名無しどんぶらこ
24/05/24 20:44:40.61 HdJ//i6N0.net
>>4
所得の中央値が550万だったのかよ
94年ってバブル崩壊後だよな

645:
24/05/24 20:57:47.32 bzhC2dWP0.net
 
報酬減らせばそりゃね

646:名無しどんぶらこ
24/05/24 20:58:16.88 +eV0PpUW0.net
地主の親族やヤンキー上がりがやってたようなのがゴロゴロあったけどこの際ご退場でよし

647:
24/05/24 20:59:44.17 bzhC2dWP0.net
>>631
お前さんが無知なのは良く分かった

648:
24/05/24 21:01:16.12 bzhC2dWP0.net
>>436
そこにコロナ来ると更に終わると

649:名無しどんぶらこ
24/05/24 21:14:12.44 ss0nkl8l0.net
介護しないと生きられない人間を安楽死させてやるのが国の勤めだろう
さっさと法案とおせ

650:名無しどんぶらこ
24/05/24 21:49:58.29 gUIhqdJG0.net
賃金を国が負担しても介護職希望者が増えなかったから賃金上げはもう無意味なんだよね
もうあとは外国人に頼るだけ
日本にある製造業の実体は管理するのが日本人なだけで実際動いてるのはアジアから来た外国人
介護現場も近いうちにそうなる

651:名無しどんぶらこ
24/05/24 22:02:17.32 ONC4mTxr0.net
>>639
インフルとノロもあるで
雪とか沢山積もって日勤パートのおばちゃん欠勤したらその日は詰む
地震とか水害で壊滅したらいったいどうなることやら
今年は蚊も多いからデング熱も来るか?

652:名無しどんぶらこ
24/05/24 22:05:45.59 ONC4mTxr0.net
>>641
外国人増えるか?
円安のせいで地元のブラジル人とかかなり減ってる
他国に人材買い獲られて日本の円弱円負け

653:名無しどんぶらこ
24/05/24 22:08:40.87 qXsHKa8q0.net
訪問介護は介護報酬改定で激減されんだよねw
マンションの一室に訪問介護事業所を形だけ作ってそこから各部屋に訪問介護してますよ系の事業は
ウハウハなんだけど、広大な田舎のポツンポツンした家に向かう介護事業所は死んでる

654:名無しどんぶらこ
24/05/25 00:39:36.20 fo1muFgL0.net
経営者にとっては補助金貰えなくなったから用無しってことなのかな?

655:名無しどんぶらこ
24/05/25 00:46:44.51 0Dv6Y/RE0.net
>>631
半分正解ではあるけど、すべてって話ではないね。確かに、介護みたいのはボランティアって話からビジネスに徹して無いはそうなんだけどさ。これやると、カネのない高齢者を見捨てることになるよ?

656:名無しどんぶらこ
24/05/25 00:59:09.63 58Ny+MpP0.net
若くして介護士になると結婚はまず絶望的
新卒が選んで就くような仕事ではないからな
仕事に将来性がない

657:名無しどんぶらこ
24/05/25 08:26:29.24 aywK0H+v0.net
>>643
今はミャンマーやネパールが増えてるそうな
ロシアに傭兵で出稼ぎに行くような国らしい

658:名無しどんぶらこ
24/05/25 08:27:43.49 DmkAcknE0.net
県や市の助成金や国の補助金目当てにバカスカと参入したものな。
大手どころか、有限会社や合資会社レベルの会社まで今じゃ目白押しだった。
老人というパイの取り合いだったんだ。
そりゃこれだけ乱立してりゃ淘汰されていく事業者も多くなっていくと思うぞ。
設備の老朽化や色々な問題で一時的に稼いで人件費などコストで利益率の採算取れなく
なってくれば大きな会社に吸収されるか、あるいは廃業かの2択。

659:名無しどんぶらこ
24/05/25 08:28:16.35 aywK0H+v0.net
>>646
倒産してるところってどんなところなの?

660:名無しどんぶらこ
24/05/25 16:33:35.10 tlBWJz970.net
>>650
金儲けが下手な所だよ。

661:名無しどんぶらこ
24/05/25 16:36:28.39 IZSpbuos0.net
介護しながらちょっとぐらい虐めてもいいやん
其れぐらいの役得ないと無理やもん

662:名無しどんぶらこ
24/05/25 19:45:07.10 dvUrUK3T0.net
>>652
え、虐待してんの?
一応通報しとくわ

663:名無しどんぶらこ
24/05/26 06:50:07.58 KhQ5K4ek0.net
倒産した介護事業所の職員の皆さんはやっぱり介護職、別の介護事業をしている会社に就職したんかな?
それともそれを機に別の職業へ転職したんだろうか。

664:名無しどんぶらこ
24/05/26 08:34:11.26 ZKFCjj/M0.net
施設に入れるって昔で言えば山に老親を捨てにいくやつよね

665:名無しどんぶらこ
24/05/26 16:56:05.57 mQHuBnwR0.net
家で見る余裕があるのに捨てに行くからな、既婚者は鬼だよ。

666:名無しどんぶらこ
24/05/26 17:01:35.16 Y44T8teH0.net
終の棲家の老人ホームが倒産したら入居者はどうなるの?

667:
24/05/26 17:05:33.47 EAcRxOVu0.net
儲からないならやめるに決まってるだろ

668:名無しどんぶらこ
24/05/26 17:08:33.83 4umwjnL10.net
施設利用者の人権ばかり守ろうとして、介護職員の人権は守られていないことが問題

669:名無しどんぶらこ
24/05/26 17:20:55.62 cSEgUB6s0.net
>>659
某施設で介護職員が利用者の老人を投げ落として殺した事件とか利用者が介護職員に殺された事件はあるけど介護職員が利用者に殺された事件なんてあったかな
介護職員が同僚こ介護職員に毒持った事件はあったな

670:名無しどんぶらこ
24/05/26 17:31:41.45 qFyxvCkP0.net
やはり移民は必要だとなるわけよ
最新の調査では外国人労働者受け入れに賛成が8割近くに伸びたのも納得できる話

671:名無しどんぶらこ
24/05/26 17:34:20.22 yRM6uOae0.net
介護は三ヶ月で強制終了とかできればいいのに

672:名無しどんぶらこ
24/05/26 18:06:19.99 axpPF4Rm0.net
>>661
>外国人労働者受け入れに賛成が8割近くに伸びた
なわけないだろ

673:名無しどんぶらこ
24/05/26 18:50:49.45 sX2kUc+A0.net
>>662
その後生きてると面倒だもんな。うちは3ヶ月で寿命が来たから良かったけど。
いくら訪問看護の看護師さんが週一で来てくれても俺一人�


674:ナは限界に近かったわ。



675:名無しどんぶらこ
24/05/26 19:18:31.67 qFyxvCkP0.net
>>663
調べてくれば?w

676:名無しどんぶらこ
24/05/26 19:23:19.63 OF/ZWry70.net
必要の無い仕事
要介護になった=寿命です
放ったらかして野垂れ死にさせてあげましょう

677:名無しどんぶらこ
24/05/26 19:25:01.74 J/HI/8CH0.net
一族経営とこは漏れなく地雷だから避けたほうがいい感じ。
経営陣一族は高給で高級外車やレクサスなのに職員は年収300万以下で
中古軽とかザラな職場。

678:名無しどんぶらこ
24/05/26 19:26:59.54 ob1dS9640.net
介護保険の3兆ちゃんと使えてないっくことだよな。

679:名無しどんぶらこ
24/05/26 19:28:24.49 VIeJYH5B0.net
国が予算アップしても経営者が全部自分の懐に入れるクズだらけだからね
倒産して当り前さ人が来ないからね

680:名無しどんぶらこ
24/05/26 19:31:27.22 VIeJYH5B0.net
>>661
介護職への受け入れは絶対反対やな、もし俺が老人になっても外人がメインの介護施設なんて使わんわ、それしか無いって言われたら介護断るわ
外人が多い介護施設の惨劇、窃盗虐待が非常に多い、普通に患者の財布を盗んでいく、だから買物とか絶対に任せられないし部屋の掃除や留守番も絶対にさせられないし家の鍵を預けるなんてもってのほか

681:名無しどんぶらこ
24/05/26 19:42:23.21 +zs3M8qo0.net
>>668
なんぼ中抜きされて政治家や官僚とその親族にばらまかれてんのか興味湧くわ w

682:名無しどんぶらこ
24/05/26 19:47:44.13 qFyxvCkP0.net
>>670
外国人労働者受け入れ容認が8割近いんだから反対派の意見なんて通るわけねーだろ

683:名無しどんぶらこ
24/05/26 19:58:48.98 qaO4rjYu0.net
人間は65歳くらいで死んだほうがいい。
長生きしすぎなんだよ。

684:名無しどんぶらこ
24/05/26 19:58:49.48 HFkU9XIH0.net
>>617
正直に書いてくれてありがとう
ワンオペパニック夜勤で
利用者に「氏ね」と思ったし
自分にも「氏んだ方がましだ」と思うようになった
介護職やる前は大変な苦労をした高齢者と思っていたが
今は勝ち逃げした税金泥棒みたいにしか思えなくなった
夜勤で疲労困憊の時に
心優しい認知症の爺さんが漏らして「こんな仕事したくない」と泣いたら
その優しい爺さんが
済まなそうにこっち見てて
申し訳ないなかったと思う

685:名無しどんぶらこ
24/05/26 20:35:07.23 LIGD2QZ50.net
こんな心を病んでる介護職の人がいる一方、福祉とは!と熱く語る一部の介護職の人がいる
現状見ないで理想だけ追い求められる人の脳内ってどうなってんだろう
ほんとに謎

686:名無しどんぶらこ
24/05/26 20:52:17.93 oCAkhF0o0.net
アホみたいに保険料取られてるのに倒産地獄?
また泥棒政治家の中抜きかな…

687:名無しどんぶらこ
24/05/26 21:01:16.47 LIGD2QZ50.net
金のある施設とない施設の違いなんなんだろな
壁には美術館さながらの絵画が並んでる施設もあれば泥臭い地味な施設もある
同じ補助金貰いながら非営利の施設なのに

688:名無しどんぶらこ
24/05/27 08:11:36.73 fon1EmeA0.net
介護が必要になった=寿命です
放っといて野垂れ死にさせてあげましょう
介護職など要りません

689:名無しどんぶらこ
24/05/27 08:29:10.28 YuEMGz5v0.net
特定技能外国人を受け入れる特定産業分野(12分野)
介護 ビルクリーニング 素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業 建設 造船・舶用工業 自動車整備
航空 宿泊 農業 漁業 飲食料品製造業 外食業
対象分野に「自動車運送業」、「鉄道」、「林業」、「木材産業」4分野が新たに追加

特定技能外国人を受け入れる分野は、生産性向上や国内人材確保のための取組を行ってもなお、人材を確保することが困難な状況にあるため、外国人により不足する人材の確保を図るべき産業上の分野(特定産業分野)です。

690:名無しどんぶらこ
24/05/27 08:32:03.40 YuEMGz5v0.net
厚生労働省の資料によると、2025年度に必要な介護職員は約243万人
2019年度の介護職員数が約211万人なので2025年度には約32万人の介護職員が不足する計算
さらに2040年度には280万人の介護職員が必要と予測され、約69万人を追加で確保しなくてはならないことになる
東京は介護職員不足のため現時点で特養申し込んでも入所できず自宅待機が1万人以上いる

691:名無しどんぶらこ
24/05/27 09:38:30.46 nQciPEW60.net
触られなくても言葉のセクハラは凄そう

692:名無しどんぶらこ
24/05/27 09:40:41.17 +vaN6i080.net
KAI GO

693:名無しどんぶらこ
24/05/27 09:43:19.05 oRiAkWRL0.net
補助金の切れ目が施設の切れ目

694:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch