24/05/22 11:27:24.78 rFwr1x9U0.net
>>126
フリーランスはインボイス制度で初年度が越えられない
140:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:28:01.42 vgp7fPDj0.net
新しい商売はいろいろ成り立つと思うぞ 例えば御用聞き
買い物だけ代行するだけでも老人むちゃくちゃ喜ぶもの
今度の土日も親戚中の買い物でスーパ-2往復だわ
141:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:28:51.59 mewcOi2e0.net
>>126
賠償保険に入る事を義務付けとかんと、なんかあったら泣き寝入りになるぞ経理から客との折衝から実際の介護まで全部一人でやるんだから
142:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:28:55.57 O+IjgMIZ0.net
介護界の711みたいな存在できれば安心なのになw 巨大グループによる再編はよ
143:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:29:35.38 rFwr1x9U0.net
>>134
インバウンドはMAXで5兆程度の規模
国内旅行だけですら11.5兆ある
国内旅行の半分以下の物で経済成長するなど不可能
ただの植民地経済でペテン
144:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:29:38.70 lWFZKytg0.net
頭がしっかりしてるうちは自宅で普通に生活してる人も多いが介護は認知になってからが問題なんだよ
145:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:30:00.96 jMteMBF80.net
>>106
自費だから金持ちしかムリなんだろうけど
全額自費だからか気の合うヘルパーを選んで付き添い依頼して送迎してる人は居たな
ヘルパーもチップもらえるみたいだし
ただ他の患者は好きなヘルパー付けてるから羨ましいのか妬みなんかでその人の悪口言いまくってた…
146:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:30:17.38 djWqqcWk0.net
介護報酬減
→施設減少
→預ける先がなくなる
→自宅介護
→介護離職
→税収減、社会保障費増
→増税、可処分所得更に減
→購買意欲減、景気後退
ありがとう自民党
147:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:30:25.85 oDcwQOYJ0.net
こうなるよ
金持ち老人→40、50代の日本人女性介護士
中間層の老人→日本人男性介護士かベトナム女性介護士
一般老人→ベトナム男性介護士
148:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:30:27.76 KiuyHQgi0.net
30年後老人だらけで地獄なのに今からこんなんじゃ
149:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:30:49.31 mbtskiS+0.net
俺たちが介護保険使うころには絶滅してそう
150:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:31:14.85 lWFZKytg0.net
>>141 近年は大手保険会社が介護グループ買い取ったりしてるよ
上手くいくかはわからないけどね
151:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:31:14.93 5WEokWut0.net
補助金とか上げても儲かるのはオーナーだけで下は安月給の底辺職やからな。
誰もやりたがらんわ。
152:!doguri
24/05/22 11:31:18.65 d9ZrO1Jp0.net
>>147
消費税廃止すれば良いことづくめです
153:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:31:49.88 oDcwQOYJ0.net
>>135
月100万円からかかる訪問介護士は自分専用だから 介護保険適用外だぞ
154:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:32:15.74 0DWUfDC70.net
社会保障費の膨張がヤバい
↓
だから医療従事者と介護労働者を低賃金で奴隷労働させましょう
売国中抜き屎自民と厚労省屎公務員による超絶美しい国の建設万歳万歳万歳万歳!
155:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:32:18.26 TZIy0ouo0.net
>>126
フリーランスに頼みたくねえわw
いついなくなるかわからん
156:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:32:22.72 kgilbCnj0.net
俺がじじいになる前に安楽死導入してくれ
157:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:32:38.06 jMteMBF80.net
>>147
老人の数は保健医療を適応するかしないかとかである程度人為操作出来そう
158:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:32:45.16 vgp7fPDj0.net
普通の老人だけ相手すりゃいいのよ
自由介護と言っても気に入った介護士とカラオケ行ったりご飯食べたりして
何万円も老人は払って喜んでるんだから
159:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:32:47.10 UyqkSR4c0.net
金が欲しい移民は集まらんよ こんなのは資産家でお人よしの仕事
160:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:33:25.32 oDcwQOYJ0.net
安楽死求める理由が解らん
勝手に自分で睡眠薬でも飲んで練炭自殺すれば安楽死じゃん
161:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:33:36.21 rFwr1x9U0.net
>>157
どこのキャバクラだよw
162:!doguri
24/05/22 11:33:38.95 d9ZrO1Jp0.net
介護組織を国営化すれば良いだけ
163:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:34:19.80 6KxGpIpz0.net
>>139
それさ、ウチの自治体はボランティアでやらせてる
社会貢献とか言っちゃってさ
164:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:34:25.08 oDcwQOYJ0.net
これから円安ももっと進むからさ
ベトナム人すらこなくなるぞ
165:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:34:27.86 hyvumcoo0.net
>>157
でもやらないと
速攻でボケるんだよ
166:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:35:27.50 T6TxZfFs0.net
自民は票ほしさに老人優遇し続けたんだから最後まで面倒見ろ
167:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:36:15.71 T+5xj/aH0.net
介護経営者も幼稚園経営者も地元で土地持っている地主が
補助金ビジネスとしてやっているのばっか
経営学も勉強してない馬鹿が経営しているんだから潰れようと気にも留めない
だって金持っているのだから
168:
24/05/22 11:36:24.45 TfdjZkUk0.net
>>159
一酸化炭素中毒は頭痛や吐き気がひどいしオーバードーズも苦しいし確実に死ねないしちっとも安楽じゃないぞ
169:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:37:07.09 oDcwQOYJ0.net
>>167
じゃー ドアノブで首つれよw
しるかw
170:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:37:11.60 UkXHCD7v0.net
こうして施設がどんどんなくなると家族が介護離職せざるを得なくなって人手不足に拍車ががかるな
171:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:37:27.99 vgp7fPDj0.net
国が豊かな時は経済力と行政サービスで貧乏人も太ってるが
国が貧しくなれば貧乏人なんてガリガリよ
その過渡期なのよ 今の日本は
これからの政治の舵取り次第ではまた豊かに戻るし、もっと貧乏にもなる
172:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:37:49.31 3c6awNbb0.net
介護職なんぞやりたくないわ
要介護の自分の親ならまだしも、他人なんぞ面倒すら見たくない!
173:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:37:52.42 wJTRkj0U0.net
年金額が多い世代がだいたいおわった
今の80代は平成元年当初40代だった人たちで気持ちだけ若いクレーマー
174:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:38:09.97 vd/f/x6u0.net
これまたただの意見だが、
自分は一番楽な死に方は餓死だと思っている
動物の99%が(自分が餌をとれなくなった結果)餓死で死ぬのに、餓死がそんなに苦しいはずないというのがその理由
175:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:39:04.36 Fm0uFbii0.net
需要は爆上がりなのに倒産激増とかなんなんだ
176:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:39:47.83 Du5YtuO80.net
>>174
需要はあるが金は払いたくない
要約
自分でやれ
177:!doguri
24/05/22 11:39:53.87 d9ZrO1Jp0.net
>>171
月給100万円なら喜んでやるやろ
178:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:40:26.61 jGxakUvv0.net
>>171
毎日毎日老人のおむつ替えとか俺にはとてもできない。
マジで介護職員には頭が下がる。
179:
24/05/22 11:40:34.57 N6EkxFNg0.net
たっぷり補助金出てるのにやっていけないのか
180:!doguri
24/05/22 11:40:36.07 d9ZrO1Jp0.net
>>173
どんなふうなんやろな
181:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:41:02.30 oDcwQOYJ0.net
だから介護受けたい老人がお金払って自分でサービス受けてくださいねって時代に入ったということ 介護保険は適用外だけど
182:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:41:27.32 vgp7fPDj0.net
節子が楽な死に方か
あれ実話だろ 火垂るの墓って
そうは思えない 老衰って意味なんだろ
183:!doguri
24/05/22 11:42:01.95 d9ZrO1Jp0.net
>>177
岸田文雄「じゃあ給料200万円にしてやる」
184:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:42:41.87 oDcwQOYJ0.net
>>177
そっか?
慣れたスゲー楽だよ
元営業やってたけど 営業職に比べたらオムツ交換なんてスゲー楽だよ
別にクレーマー相手するわけではないし
ノルマないし
185:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:43:04.71 UkXHCD7v0.net
>>159
死にたくなるのは体の自由が効かなくなってからだからなぁ
ALSの自殺幇助で有罪になった医師がいたけど、病苦で本人の希望があれば医師が安楽死させても合法にしろってこと
186:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:43:19.51 2Rb6tskr0.net
>>179
太平洋戦争に於けるガダルカナル島やフィリピンの戦闘の記録でも調べてみたら?
『寝たまま小便をする者は後三日...』
とか色々出てくるから
187:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:43:35.87 9e2SN2qE0.net
>>83
?
188:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:43:46.40 9e2SN2qE0.net
>>59
嘘つき
189:
190:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:44:06.67 2Rb6tskr0.net
>>183
ちゃんと体が動けばね
現実は()※今介護中だからよく分かる
191:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:44:08.35 nrEkWBAv0.net
最多 最多ってチューリップ🌷かよw
192:
24/05/22 11:44:16.13 KnFzEg2Q0.net
岸田「介護職の離職を防ぐ為に介護職員の賃金を6000円上げます」
民間の賃上げは5.28%、給料30万なら1万5000円の賃上げ
どうやって介護職の離職を防ぐの?
193:!doguri
24/05/22 11:44:43.39 d9ZrO1Jp0.net
>>185
生地獄いうやつやん
194:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:44:56.67 piknO+l20.net
>>174
報酬を払う意思に裏付けられた有効需要が無いのよ
タダとか格安なら利用したいってのは継続する経済活動において有効な需要にならない
195:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:44:59.71 OrpB9p870.net
介護保険料の本人負担分を激増させないと無理やろ
196:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:45:14.17 2Rb6tskr0.net
>>190
職務放棄したら重罪で処っ引けばいいのでは?
197:!doguri
24/05/22 11:45:27.32 d9ZrO1Jp0.net
>>190
岸田文雄「賃上げをお願いします」
198:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:46:04.86 N6EkxFNg0.net
もっと外人奴隷入れるしかないんじゃない?まともな人間が介護なんて底辺職に就くわけないでしょ
199:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:46:09.50 vgp7fPDj0.net
民間の賃上げが5.28%ってのが、まず嘘だからな
4月の賃金が公表されて国会閉じたら岸田総攻撃だろうなw
200:!doguri
24/05/22 11:46:38.83 d9ZrO1Jp0.net
>>192
やはり国営化して全費用を政府が負担すべきだな。
201:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:46:48.18 oDcwQOYJ0.net
>>196
もう外国人すらムリなんだって
円安は止めようがないんだぞ
202:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:46:53.40 lUwbTARe0.net
>>179
節子
203:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:47:07.87 2Rb6tskr0.net
>>191
飲まず食わずで屋外戦のサバゲーをやってみれば分かる
※勿論補給の事を考えて手持ちのウェポンはエアーコッキングのみでね
72時間耐久とかやれば確実に消耗して脱水症状でも起こせば『楽に』あの世に逝ける
運が良ければな
204:!doguri
24/05/22 11:47:16.47 d9ZrO1Jp0.net
>>196
儲かる職業にすればいくらでもくるでしょ
205:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:47:37.98 Du5YtuO80.net
>>196
なんでそうやって他人を犠牲にして生きようとするの?
206:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:48:15.15 bJ/k0dW/0.net
どんどん潰れろ
207:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:48:48.89 oDcwQOYJ0.net
しかも今の老人たちは介護士向かって平気で言うからな
「お前らの給与は俺が払ってやってるんだ」と
これ言っていいのは介護保険を一切利用せず全額自己負担してる老人だけ
208:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:48:54.34 bJ/k0dW/0.net
>>198
消費税20%な
209:!doguri
24/05/22 11:49:08.97 d9ZrO1Jp0.net
>>197
労働者の中の連合に所属してる組合がある労働組合に所属してる労働者のそれだけだもんな。非組合や組合が連合に入ってないところはむしろ下がってるんじゃね
210:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:49:21.41 qErKBHTl0.net
30年ぶりの好景気どこいったん?
211:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:49:33.83 c22mtQk10.net
補助金目当てに馬鹿みたいに介護施設作りまくったせいだよ
補助金もらうには利用者5人につき介護士1人を配置する必要があるから、その時点で介護士不足が発生
ただし、現場を見てみると利用者はそんなに存在していなくて介護士1人で利用者2人とか1人を面倒見てる
日にちによっては介護士5人に利用者3人なんて時もある
212:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:49:36.91 Du5YtuO80.net
>>206
20%じゃ足らんぞ
40%は取らないと
213:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:49:40.57 vgp7fPDj0.net
だから言ってんじゃん どんどん国債発行しろと
税負担と言うからおかしいのよ 国が大きな政府で国民生活守れ
その代わり国民はインフレを受け入れる。そしてそのインフレは技術力や生産拡大で
必ず抑える。それが民間の義務であり仕事だろ。国は生産できないんだから
214:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:50:03.44 fYNcF6650.net
労働者にまともな給料払ったら成立しないビジネスモデルだからな
そりゃそうだろ
極小数の金持ち専用はいざ知らず、庶民の老人がビジネスとしての介護に金払う余裕なんてないんだもん
215:!doguri
24/05/22 11:50:25.42 d9ZrO1Jp0.net
>>201
苦しいだろうね
216:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:50:49.02 oDcwQOYJ0.net
因みに元自民党総裁の谷垣はね
全額自腹で20、30代の女性介護士と女性看護師を5人雇って面倒みてみらってる
金持ちはこれができる
217:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:50:56.82 Nlsqvm6o0.net
首吊りは失敗リスクがあるから睡眠薬飲んで凍死したい
218:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:51:06.07 MoqKUOv/0.net
介護とか運送とかの賃金上げろよ
ホワイトカラーの俺が言うのもなんだが、ホワイトカラーの賃金が高すぎんだわ
たいして社会の役に立ってねーのに
バブルの頃のようにブルーカラーの賃金こそ上げるべきなんだよ
219:!doguri
24/05/22 11:51:17.41 d9ZrO1Jp0.net
>>206
消費税廃止するよ。税や社会保険料は財源ではないんだから。
220:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:51:24.73 DllBkPOz0.net
>>194
いいね
誰も入らなくなる
221:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:51:32.50 rxHHNh4o0.net
主要産業
特別会計傘下の
天下り議員公務員中抜き海外裏金玉筋女尻しゃぶしゃぶ税ヘイブン関係
222:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:51:32.78 jMteMBF80.net
>>173
確かに
食べる習慣あるから急に食べないと腹減ったら空腹感が辛いけど
病気で病院嫌で自宅療養してた時は水分補給とサプリだけで食べなくなると摂取カロリー明らかに足りてないけど空腹感は感じなくなったな
あの時に病気悪化していき死ぬ方向で死んでたならそんな強い苦痛の死ではないかも
223:!doguri
24/05/22 11:51:56.27 d9ZrO1Jp0.net
>>209
介護士の待遇が悪いから人が集まらないんだよ。
224:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:51:57.43 oDcwQOYJ0.net
>>211
介護分野でそれができるわけねーだろw
225:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:52:46.09 rxHHNh4o0.net
>>221
まずは窓際公務員、大企業社員を派遣
226:
24/05/22 11:52:49.26 EgV989ej0.net
退職代行みたいな生産性のない仕事すら成り立つのに
227:
24/05/22 11:52:57.06 LLSbzT060.net
介護保険ない方が金持ち老人は金使うし
主婦はパートに出にくくなって人手不足が加速するから好都合
デイサービスなんかペットの散歩代行みたいなもんだよ
老人の家族を楽させてるだけ
228:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:53:00.82 NRlr8AAF0.net
少子化は正しい流れだった
229:!doguri
24/05/22 11:53:25.54 d9ZrO1Jp0.net
>>211
ディマンドプルインフレに持っていくことができれば好循環が生まれるね。
230:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:53:39.08 oDcwQOYJ0.net
>>221
介護士の待遇良くしてもさ
今度は物流や建設で人手不足になるだけよ
氷河期世代を見捨てて超少子化を招き、労働者不足なんだから
他業者で労働者争奪戦してるだけなんだよ
231:
24/05/22 11:53:53.03 LLSbzT060.net
>>211
そうすると利上げできなくなるんだわ
232:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:53:55.71 G7zajH/v0.net
金生み出さないものを世話するのに金使うって商売になるわけないんだよね
233:!doguri
24/05/22 11:53:58.59 d9ZrO1Jp0.net
>>212
そういうのは国営化すれば良いだけ
234:!doguri
24/05/22 11:54:16.55 d9ZrO1Jp0.net
>>214
裏金自民
235:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:54:30.47 Du5YtuO80.net
奴隷はもう居ないんだわ
残念でした
236:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:54:31.55 x1x1a9+O0.net
>>209
すっごい分かるわ
隣のお婆さん要介護1で週2でデイサービス行くけど、たまに介護士が暇そうだってw
婆さんもスタスタ歩けるのに介護認定貰ったからサービス受けに行ってるし何だかね
237:!doguri
24/05/22 11:54:47.53 d9ZrO1Jp0.net
>>216
ホワイトカラーも給料上げろ
238:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:55:33.83 mNSL32vd0.net
年金を自分への積み立て式に変えてくれ
現老人の面倒?自前の貯金なりでやりくりしてくれw
できなければ死ぬしかないねぇ
239:!doguri
24/05/22 11:55:49.55 d9ZrO1Jp0.net
>>223
そいつらの給料も上げてやればまともに働くよ
240:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:56:10.87 CcPDBTmb0.net
おかしいなぁ老人増えてるのになんでや
241:
24/05/22 11:56:12.32 snAfsWcw0.net
ほんと私腹肥やす以外全く興味ない政権よな
242:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:56:30.78 bJ/k0dW/0.net
>>216
ブルーカラーは転職しまくるから安倍政権や今の円安で真っ先に給料上がったぞ
243:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:56:38.69 oDcwQOYJ0.net
森元総理なんて超高級富裕層向けの介護施設入ったからね
月額150万円だってさ
美人の日本人女性介護士しかスタッフにいない有名なとこ
料理も三ツ星シェフが作ってるんだぜ
オーケストラ交響楽団とかも定期的にきてくれるし
244:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:56:38.85 MoqKUOv/0.net
>>235
そしたら結局ホワイトカラーに人が流れるからダメだ
245:👅ちょんまげ
24/05/22 11:56:56.00 EkxCGp/50.net
施設の費用なんて平均的な所得の人なら目が飛び出るほど高いだろ、高齢者の医療は無料にしないとどのみち社会が回らない
246:!doguri
24/05/22 11:57:04.59 d9ZrO1Jp0.net
>>228
それらの給料が上がって良いじゃん
移民を呼ばなければ、な。
247:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:57:50.43 oDcwQOYJ0.net
>>244
それだと凄まじいインフレがくるだけよ
248:
24/05/22 11:57:50.54 O133Z/1N0.net
低賃金奴隷
249:!doguri
24/05/22 11:58:26.88 d9ZrO1Jp0.net
>>242
さらにブルーカラーもあげて良い循環になる
移民さえいなければ、な。
250:
24/05/22 11:58:30.07 LLSbzT060.net
>>243
余裕で回るわ
みんなどうでもいいサービス業で働いてるやん
251:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:58:43.66 5JaRFL3l0.net
高齢者が減りやすくなるのは良いこと
252:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:58:45.75 9idv35x80.net
>>246
スーパーマン探してる
無料で働き、何でも直ぐにできる人
253:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:59:10.12 bJ/k0dW/0.net
>>243
健保30%消費税30%な
254:!doguri
24/05/22 11:59:17.11 d9ZrO1Jp0.net
>>245
やってみてから言ってくれ
ある程度のディマンドプルインフレは経済成長のエンジンだよ。
255:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:59:26.23 25XYeo2h0.net
そもそも介護や保育なんて民間でやるものなのか?
学校だって基本的には義務教育では公営中心で「いい教育」を受けたければ私立に行くもの
義務教育を私立にしたら成り立たないと思う
256:名無しどんぶらこ
24/05/22 11:59:48.25 nOAaMM8Y0.net
>>41
過疎地域に認定されたうちの地元は病院が複数施設おっ立てていて、観光ホテルまで運営参入してるぞ
257:!doguri
24/05/22 11:59:52.15 d9ZrO1Jp0.net
>>251
税や社会保険料は財源ではありません。
258:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:00:02.45 5JaRFL3l0.net
>>253
医療も基本は民間だから間違ってないだろ
259:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:00:31.75 c22mtQk10.net
>>221
それもあるけど、補助金をもらうために必要以上に募集してるだけなんだよ
定員30人のところにも6人介護士を配置する必要があるところまでは分かるな?
今は市場全体で利用者が30人しかいなところに、介護士を6人配置する必要がある定員30人の施設が3つも4つもある状態なの
260:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:00:40.01 oDcwQOYJ0.net
>>252 やったことあるじゃん 日本列島改造論がそれでしょ これは公共事業だってけど、これが介護になるだけだし その結果、凄まじい物価高騰が起きたじゃん
262:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:01:17.28 G7zajH/v0.net
若くて元気な人が何も産まない老人の世話してるってどんだけ国力の損になるんだろうか
263:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:01:33.56 eulEvSQb0.net
年寄りとキ○ガイを家族で介護することにしたら一家心中増えそうだな
264:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:01:36.76 +K7f3X460.net
介護の人手不足は
公務員化で解決しないのか
265:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:02:43.62 rxHHNh4o0.net
>>237
給料をぶっ飛び上げ過ぎると
副業でアーリーリタイアばかり考えるようになる
>>250
近所のAiちゃんに頼むわ!
266:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:02:48.48 5JaRFL3l0.net
>>258
凄まじい物価高騰が起きた時に税を増やしたり金利を上げたりと対処をまともにせずにインフレを望む声に飲まれた政治家どもが戦犯
267:👅ちょんまげ
24/05/22 12:02:56.21 EkxCGp/50.net
昭和のように年金の医療費は無料に戻さないと
268:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:04:05.42 bJ/k0dW/0.net
>>258
インフラ整備は経済の効率化ができてどんどん循環していくけど介護はそれで終わりやん
269:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:04:34.15 fSVlWf9r0.net
>>230
その通り
合理化も生産性を上げる事もできない
270:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:05:26.60 piknO+l20.net
>>230
つペット産業
271:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:05:34.91 25XYeo2h0.net
>>256
介護や保育は医療よりは学校が近いと思う
特定の年齢だけが対象だし
272:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:05:36.39 N6EkxFNg0.net
>>261
公務員並みの給料くれるなら今すぐ転職します!!!!!!!!!!!!!
273:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:06:24.56 5JaRFL3l0.net
>>265
介護士や介護に必要な器具の販売業者の給与が上がり消費が増え市場に貨幣が流通する
274:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:06:30.79 25XYeo2h0.net
>>267
ペットはぶっちゃけ金持ちの趣味、貧乏人は平気で捨ててるからな
275:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:06:51.31 2CPxKLBC0.net
こうなる事は25年前に介護保険制度が始まった頃から予想されてたらしいじゃん。
276:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:07:22.71 yeXMbrJQ0.net
まじで近いうち崩壊するだろこの国
277:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:07:40.59 hkkaVdC90.net
着々と自民が望んだ世の中になってるな
ほんと死ねや自民党議員はよ(´・ω・`)
278:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:07:47.91 c22mtQk10.net
>>261
介護士が不足してるんじゃないんだよ
補助金目当ての介護施設が多すぎるから結果的に人員不足が発生してるの
人員不足も給料上げられないのも当然の構造になってるのだよ
279:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:08:06.97 RWUEUO8U0.net
近所のコンビニ跡に居抜きで出来たデイサービス半年くらいで潰れてたな
280:
24/05/22 12:08:08.22 e6Z4Ortk0.net
老人ホームに大金積んで入所した途端に破綻とかなったら、目も当てられんよな。
281:
24/05/22 12:08:09.08 LLSbzT060.net
>>267
会話通じてなくて草
282:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:09:22.20 zonZ272O0.net
介護なんてやめろ、安楽死をさっさと導入しろ
ボケてまで他人に迷惑かけたくない
283:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:09:30.82 JUbq+hVO0.net
もう成り手がいないんだよね
20年前に氷河期世代に投資してれば違ったんだけどね
284:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:09:39.16 SYXKiizU0.net
これは大変なニュース!
今すぐ消費税廃止しよう
285:
24/05/22 12:10:03.00 zHsnKnsG0.net
>>277
高級老人ホームは入所するときに3000万円くらい払わせて尚且つ毎月20万〜30万とるから
計画倒産あるんじゃないかな〜
286:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:10:09.70 z6g9IBc+0.net
介護する人少ないなると老人も早く死に平均寿命下がりそうですね
287:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:10:28.43 5JaRFL3l0.net
高齢者のタンス預金を使わせるなら相続税を倍にするのが一番効く
それが出来ないなら介護で金を引き出すのが効率的
介護業が労働者をまともに雇用すればの話だが
288:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:10:58.49 bJ/k0dW/0.net
>>270
うん、それだけだよね
経済の効率化には繋がらない
289:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:11:47.22 BIbOXfmd0.net
岸田先生の高齢者潰しやな
老人を切り捨て若者を育てる
290:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:12:51.15 ORnUDboP0.net
>>238
高齢者人口減少してるよ?新型遺伝子製剤の効き目は抜群だったね。
291:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:13:13.09 vnwFX+qZ0.net
もう安楽死でどんどん屠畜してかないとジャプッがマジでホロン部よ
292:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:13:16.13 5JaRFL3l0.net
>>286
これは岸田も想定外
高齢者の票こそが自民が当てにして来た物
大企業が参入してくれないと自滅してしまうw
293:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:13:28.42 yeXMbrJQ0.net
老人切り捨てて次に切り捨てられるのは未来の現役世代だぞ
なに自分達は大丈夫みたいに幻想抱いてるんだ
294:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:14:09.56 zHsnKnsG0.net
>>287
最近のお悔やみ欄は100歳前後が多いから順繰りじゃないの
295:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:14:33.75 Mufw1VTE0.net
>>216
なんで企業は広告費と称して虚業に大金つぎ込むかね
あれが一番要らないだろ
296:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:14:56.70 vgp7fPDj0.net
今回、老人は助からない
何度も、何度も助けて下さい、氷河期は言った
しかし君たち老人は、無視して、日本はこの道が正しいと見捨てた
結果が日本一人負けw
これからも君たち老人の誤った選択により毎日、日本の子供世代が泣く
なぜなら、君ら老人の頭は、もうおかしいからだ
297:👅ちょんまげ
24/05/22 12:14:59.45 EkxCGp/50.net
介護は国営にしないと
298:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:15:11.33 iWJlxOB70.net
ありがとう自民党
299:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:15:12.45 WI87xAPF0.net
>>23
補助金
300:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:15:19.73 x1lwyOqE0.net
入所していた人は何処へ行くのか
近所を徘徊してたら嫌だな
301:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:15:38.83 Lkn5sguQ0.net
老人切り捨て若者にシフトか
岸田やるな
302:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:17:21.02 M5jwDrMr0.net
ロボット介護だな
暴走しない老人Z
303:
24/05/22 12:17:28.11 KnFzEg2Q0.net
うちの近くでも倒産じゃないけど老健が一つ撤退したな
304:
24/05/22 12:17:36.80 VijVOlg40.net
もうこれから慢性的人手不足が永遠に続くから、介護なんてブラックな業界に若者は来ないよな。健康にだけは気をつけろよ。要介護になったら人生終了だ。
305:妖輝緋
24/05/22 12:17:39.90 nSYyGf0l0.net
自家発電してろっ!
306:!doguri
24/05/22 12:17:41.08 d9ZrO1Jp0.net
>>256
よその先進国は公営病院割合が高くて日本は民間が多く投資ができないからコロナで日本ばかり死人が多かった
>>257
過当競争になってるの?
307:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:17:45.77 EXW3Ri+c0.net
今生き残っている介護施設って後見人制度使って財産ぶんどっている施設しかないよ
308:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:17:52.92 hLHlwxPi0.net
>>267
ペットは楽しく一緒にすごしたい
長生きしてもらいたいって欲があるから
飼い主も一生懸命やるんだよ
老人介護は本人も周りも本音ははよ死ねやって思ってるのがほとんど
死にたいって欲に金払うメリットはどこにもない
309:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:18:00.38 iCk9+cMR0.net
ちょっと前に施設で爺さんが喉詰まらせて死んだので賠償金ぶんどった遺族がマジでクズだったわ
大袈裟じゃなくみんなの老後に影響してくる
310:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:18:07.44 FZAT5xxj0.net
1000万の負債を抱えることができる介護業者なんて一部の大手だけだわ
そもそも介護業者なんて銀行も金貸してくれないから倒産もできない
だいたいさあ、介護報酬改定はプラス1・59%で、介護職員の処遇も2・5%改善とか
舐めてんのかって感じ。その間にどれだけ物価が上昇したと思っているんだよ
311:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:18:09.48 gNDwrxAD0.net
愛人、隠し子、殺人事件…… 木原誠二 前官房副長官とは何者なのか?19
スレリンク(ms板)
首相、マイナ保険証を「積極的に促進」 12月に一本化の方針 [煮卵★]
スレリンク(newsplus板)
312:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:18:53.96 ORnUDboP0.net
>>291
これまでは増え続ける前提だったのに異常なことになっとるよ。
我が国の65歳以上の高齢者(以下「高齢者」といいます。) 人口は、1950年以降、一貫 して増加していましたが、2023年9月15日現在の推計では3623万人と、前年(3624万人) に比べ1万人の減少となり、1950年以降初めての減少となりました。
www.stat.go.jp/data/topics/pdf/topics138.pdf
313:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:20:17.10 zHsnKnsG0.net
今は女性20人に1人が風俗嬢って話だし
若い女性に限って言えばもっと風俗嬢の割合が高くなるから
介護向きの若いねーちゃんがホストからブローカーに行って海外でタコ部屋売春やらされてる可能性もありそうだ
314:
24/05/22 12:21:12.02 PaQnfwTr0.net
もう無理だから介護保険を医療保険に統合しろよ
315:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:21:51.51 vgp7fPDj0.net
何でも良いから責任とれよ もう計算合わないからな
316:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:22:23.81 5JaRFL3l0.net
というわけで安楽死法制定はよ
もう介護なんて金もらっても誰もやらねーからな
どうしても成立させたければ公務員使えよ岸田w
317:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:22:44.37 zHsnKnsG0.net
>>309
お悔やみ欄めちゃくちゃ亡くなってる人数ふえてるけど
亡くなってる年齢は90代ばっかりだよ
あと100歳代と80代がパラパラ
多分100歳より上の世代は戦争でかなり亡くなっててその下の世代の寿命が来てるだけだよ
318:
24/05/22 12:22:45.01 KnFzEg2Q0.net
>>309
団塊世代と団塊ジュニア世代の間の丁度一番人口が少ないとこが65歳になったからかな
319:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:22:51.57 Du5YtuO80.net
年収1000万で募集したら
人は沢山来るよ
人手不足は甘え
320:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:23:55.36 WBHjljN+0.net
倒産理由はなんなの?
収入が少ないとか人手不足なの?
321:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:25:02.94 SBpednVr0.net
老人天国(地獄)なのに介護業が倒産するなんて妙だな🤔
中抜きしすぎなんじゃないか知らんけど
322:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:25:28.31 AfqVpWdr0.net
何でや需要あるやろ
323:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:25:41.82 zHsnKnsG0.net
>>317
計画倒産あるんじゃないかな〜
今の気の利いた老人ホームって入居時に数千万円先払いさせるから
倒産しましたーつって物件を転売→リノベして分譲したら更に儲かるし
324:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:25:46.17 SI3uUV8L0.net
ボッタクリ事業所が勝手にコケたんですよ
325:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:25:53.56 RAU0hZcX0.net
安い給料で重労働で汚ねえ下の世話してジジババに罵倒されるんだよ
誰がやるんだこんなの
ナマポの方がマシだろ
326:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:26:23.53 ORnUDboP0.net
>>314
お悔やみ欄ってのは高齢者金持ちの広告宣伝なのよ?それ以前に死ねば載らないよ。
年間死亡者数が20万人位増えてるから、その影響だよ。十年位予定が進んで困ってるよ?
327:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:27:24.28 tSV670UO0.net
うちも認知症親の面倒にヘルパー使ってるが、潰れたら困る
328:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:27:36.66 IMPuM9kn0.net
酷いジジババは職員を恫喝暴行するわウンコ投げてくるからな
そら辞めるわ
329:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:27:41.09 Db1vrWZF0.net
>>216
誰でもできる仕事なんだから上がるわけないだろ
代わりはいくらでもいる
330:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:28:21.36 oDcwQOYJ0.net
お前らが「介護施設の経営者は高級車乗り回している!補助金減らせ!」ってさ
財務省と自民とマスコミに踊らされて一緒になって叩いたからだろ
そんなの超ごく一部の話だったのに
331:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:28:53.47 zHsnKnsG0.net
>>323
葬儀社通したらお悔やみ欄は簡単に載せられるよ
だから家族葬でもう終わらせましたみたいなパターンある
小さなお葬式を頼んだことあるけど基本料金内で各新聞に掲載だったよ
追加料金無し
332:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:29:05.30 ORnUDboP0.net
>>320
リノベしても需要無いからね。転用出来ないから困るんだよー。宿泊施設に、、無理だろうなぁ。
333:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:29:17.41 gJPCbLXJ0.net
>>4
自民党様に失礼だぞ
「増税万歳🙌保険料値上げ万歳🙌」
334:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:29:23.28 WBHjljN+0.net
>>320
ホンマにありそーやね
まぁ今後需要増えるから新規も沢山出そうだけど、どうなる事やら
335:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:29:33.00 oDcwQOYJ0.net
>>317
単純に人手不足
こうなることは50年も前から解ってたし
336:
24/05/22 12:29:37.01 AO8QjIh/0.net
>>166
お寺が経営主のところが多いね。
337:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:29:46.60 b6b1LQ6u0.net
>>326
介護の仕事は代わりはいないよ
皆他人のオムツ替えなんてやりたくないんだから
338:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:30:29.11 oDcwQOYJ0.net
>>326
誰でもできないし
代わりが効かないから人手不足で倒産してるんだろ
339:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:30:46.18 ORnUDboP0.net
>>328
そなのね。地方紙のお悔やみ欄は稼ぎ頭なのよね。。
340:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:30:52.34 dEGTHCr60.net
政府が昔の様に親の介護は自宅でしろと言っているからな
ただ昔と違うのはしぶとく長生きする事
341:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:31:41.87 hLHlwxPi0.net
>>337
長生きさせたくないなら
餅をたくさん食わせればいいだけ
342:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:31:49.55 WBHjljN+0.net
>>332
介護職の給料を上げるにはどうするべきなんやろか、経営カツカツな所多そうな気がする
343:
24/05/22 12:33:45.21 GctxtbhA0.net
>>318
真面目に質のいい介護やろうとすると人件費とか経費で倒産する
従業員をブラックで使い倒してウンコ臭まみれの部屋に不味い残飯みたいな飯出してそれに文句言うめんどくさい老人は追い出すってやり方をすればクソ儲かる
なぜなら国からもらえるお金はどっちも同じ額だから
344:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:34:02.45 2CPxKLBC0.net
>>311
介護保険制度廃止した方がいいんだよ。介護現場で働く人が減ってまともに介護されない、>>1の様に
介護業者も倒産してなくなる訳だし役人とかの天下り受け入れられるような体力のある業者ばかり肥え
太らせるだけだから。 親の介護は基本子供がする事にして施設に入れる必要があれば原則自費で負担
すればいい。
345:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:34:07.25 oDcwQOYJ0.net
>>339
介護を利用する老人たちへ負担迫るしかないでしょ
サービス料金の値上げだよ
どの国だって本来はこれが普通
346:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:36:34.09 oDcwQOYJ0.net
日本の介護士の仕事内容だと欧米では月給80万円から貰ってる人達の仕事なんだぞ
老人たちが氷河期世代を低賃金労働させることで成り立ってきた結果じゃん
347:
24/05/22 12:36:55.44 AO8QjIh/0.net
>>171
ボーナス付き、残業なし、社保&厚生年金、有給あり、営業無し、上司からの叱責無し、だからワープア難民にとってはいい仕事なんだよ。
シンママとか、リストラ後のオジサンとか。
派遣の交通誘導やコンビニバイトとは比べ物にならない程恵まれた労働環境だと思うけど。
348:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:37:10.92 yUXMISsG0.net
働く人のほうの所得が低いだろうな
今時、施設を使う高齢者は年金に年500万とか普通にいるし
やってられないだろうな
349:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:37:13.33 FZAT5xxj0.net
>>339
介護労働者の組合が必要だよな
無いわけじゃないんだけど、医師会や看護師会に比べると力弱すぎる
350:
24/05/22 12:39:06.94 GctxtbhA0.net
>>339
公務員にして国がやるしかないんだよ
弱者保護の福祉の理念と金儲けの道具である民間の会社は根本的に相容れないもの
351:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:39:07.75 squNJz8V0.net
>>341
今でもそれで心中とか殺人が起こってるのに
352:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:40:21.44 5twn7Pcb0.net
職員をギリギリの人数で低賃金ブラックで使い倒さないと利益ほとんど出ないから仕方ない
353:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:40:40.00 oDcwQOYJ0.net
近いうち凄まじい数の介護難民になった老人たちで溢れかえる
そうなってからじゃないと変わらないと思うぞ
354:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:41:48.12 q7abhBDB0.net
>>345
それはある
年収数千万円万の地主の小間使みたいな事を介護保険でやらされて
自分の月給は夜勤やっても手取り20万以下
こういう金持ち高齢者はサービス全額負担で良いと思う
355:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:42:56.63 hLHlwxPi0.net
>>350
自然に死んでいくからそれでいいのでは?
356:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:43:23.38 SI3uUV8L0.net
社会福祉法人の理事長は左団扇でウハウハ
末端には金は降りていかないんですよ
357:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:44:07.02 oDcwQOYJ0.net
>>352
そんなやつらでも選挙権あるからね
358:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:44:40.51 WlU1im8a0.net
赤字倒産じゃなくて、
(経営者は)ぼろ儲けだけど、なり手がいなくて業務閉鎖って話だよな?
359:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:46:25.92 vta6V1pY0.net
介護事業が始まって20年くらいだから
そろそろ代替わりで廃業するところが出てるんだと思う
経営がやばいなら潰す方がマシだから
360:!doguri
24/05/22 12:47:04.74 d9ZrO1Jp0.net
>>258
オイルショックかなんかと混同してる?
361:
24/05/22 12:48:04.80 AO8QjIh/0.net
介護がブラックイメージが付きまとうのは「家族介護」と混同してる人が多すぎるんだよ。
家族介護
・無給かつ無休
・臭いのに無給
・ボケ散らかしてて家中糞まみれにするのに無給
・夜中朝方に起こされるので24時間体制
・なのに無給
仕事の介護
・交代制なので定時上がり
・ボーナスあり
・有給あり
・社保&厚生年金付き
・退職金あり
比べてみたらいかがかな。
臭いのなんて一週間で慣れるとのこと。
362:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:48:49.79 WlU1im8a0.net
>>353
こども園にしても老人介護にしろ潤沢な資金の大半が中抜きされてるだけの構図がどんどん先鋭化してるだけだからねぇ
363:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:48:59.21 j6Z86jCn0.net
もう俺等の老後には簡単に介護施設とかに入れなくなるよ
訪問介護も順番待ちとかになって
寝たきりの人は自宅で亡くなる人(餓死)が増えまくり事故物件だらけにもなる
364:!doguri
24/05/22 12:49:09.05 d9ZrO1Jp0.net
>>358
国営化して最高のサービスを無償で国民に提供する素晴らしい国を目指しましょう。
365:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:49:24.17 y4osaMvt0.net
訪問介護は効率悪すぎるもんな。
全員同じ団地にでも住まわせておけば移動時間かからないし何とかなるんだろうけど。
で、それがサ高住なのか。
366:!doguri
24/05/22 12:49:49.98 d9ZrO1Jp0.net
>>359
なおさら国営化だな
367:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:49:57.30 25XYeo2h0.net
>>257
民間同士で競わせるんじゃなくて機械的に利用者を割り当てるべきなんだよな
公営化してどうしても嫌な人だけ私立に行けばいい
368:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:50:02.96 PlP7+Xkw0.net
日本人なら上白糖でしょうが
369:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:50:41.54 JLBFz7C70.net
>>350
ムリに活かそうとするから溢れるだけで
チューブで栄養や点滴、酸素とか供給するのやめればどんどん死ぬよ
あと、戦前生まれは粗食のせいでしぶとく長生きしたけど
戦後のベビーブーマー・団塊世代は食生活が若いときから欧米化して
高齢者になった時点で太りすぎや若い頃からの喫煙、飲酒による糖尿や高血圧で寿命は速けりゃ70代、平均で80才前後に急低下する
370:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:50:49.83 uqBb1aLm0.net
>>351
やすすぎじゃね?
ド田舎だが未経験者オーケーで介護員募集550万くらいで募集してたぞ
介護員なんて人手不足でどこでも雇ってくれるんだから転職しろ転職
371:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:51:02.34 p2HDXro/0.net
国営で介護施設作って公務員を働かせろよ
年金機構の金で十分まかなえるやろ
介護施設に入ったヤツの財産は全没収しとけばエエやろ
372:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:51:32.27 kTAVo9rB0.net
>>4
中抜き...
373:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:52:27.44 oDcwQOYJ0.net
>>357
オイルショックは一時的な現象でしょ
噓だと思うなら1960~1980年代までの物価推移を見てみなよ
日本列島改造論やる為に金を刷りまくって配った結果、物価高騰してるじゃん
374:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:53:46.45 oDcwQOYJ0.net
>>366
そんな老人たちでも選挙権があると何度も言えば
375:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:54:38.71 f+K2nlFX0.net
>>358
若いのはその程度のメリットでわざわざジジババの相手をやらんだろ
引きこもり氷河期あたりがやれば良いのにな
376:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:54:43.34 4BErWgVM0.net
高級路線で客集めるのも大変で
業界の価格を決める競争相手は特養
金目的でやるような事業ではない
377:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:55:20.34 ZDcNF7u00.net
>>1
岸田の成果がどんどん上がってんなぁ
378:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:55:35.22 FUvMsVHI0.net
>>358
夜勤きつくね?
379:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:56:06.88 ZDcNF7u00.net
>>372
お前こそたまには世の為に働けよ
380:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:56:47.55 sy2JLVZd0.net
このままバンバン潰れたら介護の人たち大勢が職失ってまた劣悪な環境で搾取されちゃうんじゃないのこれ
381:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:57:12.16 y4osaMvt0.net
>>358
若いのに介護職に就こうとするなら看護師になればいいのと思うけどな。
382:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:57:13.55 5twn7Pcb0.net
>>358
そんな施設は一部で
人手不足でサビ残だらけ
有給はあっても使えない
ボーナスは10万
退職金は雀の涙
実態はこんなのが横行してるから誰もやらなくなる
383:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:57:40.76 qCyXrRZC0.net
計画倒産みたいなもんだろ
384:名無しどんぶらこ
24/05/22 12:58:46.85 O+IjgMIZ0.net
自分の親のウンコ片付けるのだって腹立つのに赤の他人のなんか無理ポ
俺は終わったけどおまえらはこれからガンバレ !
385:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:00:57.03 Luw1T4i50.net
国は安楽死の議論すらしない
結局もう自己責任で老老介護のすえに殺人とか国民に丸投げ
386:👅ちょんまげ
24/05/22 13:08:21.39 EkxCGp/50.net
介護なんて国営でないと不可能だよ
387:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:14:00.93 943k/EYS0.net
>>8
昨日のMBSで特集やってたな
あれは酷い
何でああいうつぶれ得な抜け道残してるのか利権を疑うレベル
だから自民党政権ダメなんだよ
388:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:14:43.64 XXI+DBTt0.net
精神科病院で引き取らなきゃいけないようなのが薬無しでわらわらしてるからだよ
暴言暴力に加えて仕事量増えて辞めるの多い
389: 警備員[Lv.45]
24/05/22 13:15:01.43 AO8QjIh/0.net
>>372
>>378
若い人はもっと生産性のある仕事を目指してほしいね。
老人の介護は未来に繋がらない、必要悪に近い仕事。
介護職は他に選択肢がない人がやれば良いんじゃないかな。その中では良い待遇の部類なので。
390: 警備員[Lv.45]
24/05/22 13:16:57.79 AO8QjIh/0.net
>>375
ネット求人をいくつか見てきたけど夜勤手当は一回4000円から9000円くらいつくみたいね。
急性期病院のヘルパーは概ね高かった。
391:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:19:43.69 2CPxKLBC0.net
>>358
親の介護3ヶ月やってもウンコの臭いにはなれなかったぞ。
392:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:20:31.68 G7zajH/v0.net
赤ちゃんのうんこはいくらでも楽しく始末できるけどな
老人のは無理だな
393:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:21:30.09 MDOVLw6d0.net
介護金なんて高くて払えそうにない
自宅介護もオプションオプションで金金金
見た事ある施設が酷かったから入りたくないけど入居出来る人入居させてる人はある意味幸せ?分からない
394:!doguri
24/05/22 13:21:57.60 d9ZrO1Jp0.net
>>370
賃金もそれに伴って上がり実質賃金増えてんじゃん
何か問題あった?
今なんて50兆円くらい需要不足だから当時と全く事情も違うし何言ってんだか。
395:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:21:59.50 ze5oPBur0.net
赤ちゃんや動物のフンの片づけならまだしも大人の糞尿処理を人間にやらせるのって冷静に考えて非人間的じゃね?ネチョネチョの見た目に臭いも強烈だし食欲失せて健康
396:害する人もいるだろ 糞尿処理する介護士さんが虐待されてるようなもんだよ 国はよくこんな虐待のような仕事を国民にさせようとするな せめて糞尿の処理さえなければ介護士のハードル下がると思うんだけど 画期的な吸引機とかハイテク素材のオムツとかで負担軽くできんもんかね?
397:!doguri
24/05/22 13:24:13.79 d9ZrO1Jp0.net
>>386
老人を介護するのは尊い仕事だ。ちゃんと報酬稼げるなら未来だっていくらでも開ける。介護士が稼いだ所得は消費されて誰かの所得になっていく。
398:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:24:15.02 yea/3lhH0.net
じいちゃん95歳が入所している。
ときどき、自分に戻ることがあって
「俺は何も悪いことしてないんだけどなあ」
「ただ長生きしているだけなんだけどなあ」
というようなことを言う。それを聞いたばあちゃんはおいおい泣く。
ちょっとした修羅場。
399: 警備員[Lv.32]
24/05/22 13:25:49.46 tRWsg0cP0.net
>>382
病院の現場は変わりつつある
これまで死因として認められにくかった老衰を認める方向になってきた
つまり食欲が衰えて栄養を摂取できなくなったら胃ろうで長生きさせていたのを止めて徐々に衰弱して死ぬのを待つのが許されるようになってきた
最初からそうしろって話だけどな
400:!doguri
24/05/22 13:26:01.83 d9ZrO1Jp0.net
>>392
技術革新のためには潤沢な研究費が必要。
国営化すればそういう金も余裕で出せる。
401: 警備員[Lv.45]
24/05/22 13:26:31.80 AO8QjIh/0.net
>>388
慣れるのは金もらってやってる人のこと。
402:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:26:43.94 yea/3lhH0.net
ばあちゃんは、デイサービスで風呂に入るときとなりに介護士の若い男性がいるのが恥ずかしいというw
こういう人たちを介護してくれているんだから、本当にありがたい。
ちょっとばかり費用は高いけど、家族では無理。
もうこれ以上、介護の現場を疲弊させないでほしい。
403:!doguri
24/05/22 13:26:46.83 d9ZrO1Jp0.net
>>394
至極真っ当な意見だ。自民党とザイム真理教が悪い。
404:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:27:22.29 2CPxKLBC0.net
BSテレ東の石川和男の危機のカナリアって番組で介護の崩壊についてやってたから見たけど、専門家
でも実際は手をつけられないくらい深刻みたいな感じのこと言ってたからこれから親が後期高齢者に
なる人は覚悟しておいた方がいいよ。国の対策は後手後手になるんだから国頼みじゃなく自分でするか
親の持ち金全部介護費用に回して相続できないぐらいの気持ちでいないと。
405:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:28:05.21 MDOVLw6d0.net
>>392
糞尿興味深いわ
穴あきベッドにすると寝辛そうだし
色と匂いを変えるとか無臭とか今の時代すぐできそうなものなのに
健康のバロメーターだけど排泄後糞に薬品一滴かけたり棒刺して色変わると◯◯の状態がわかる!みたいな事も出来そう
406:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:36:27.75 IHSQG3Qf0.net
ちなみに、職員賃金だけが 経営倒産理由なのかな? かな?
407:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:37:34.42 BiZu2PPX0.net
ジジババに金やるんじゃなくてジジババの面倒見てる方に金配りなよ
408:
24/05/22 13:38:00.85 Tbst7g+60.net
インフレ率より低い賃上げ率で人集まるわけないだろ
409:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:39:34.85 Y0cNmV4G0.net
>>24
拡大家族も変わらんぞ
410:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:39:42.04 G7zajH/v0.net
>>393
全然尊くないよw
死にたい言ってるやつを長生きさせようとしてんだから
411:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:40:02.54 BiZu2PPX0.net
>>
412:401 うんこ匂わなくする薬ならすでにある うんこ出にくい食事もすでにある でも老人も介護士も家族も何故か使わないでうんこ臭い臭い言ってる
413:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:40:16.05 hulegPtq0.net
ジジババのウンコの後片付けとか100万もらっても嫌だね
414:!doguri
24/05/22 13:42:10.39 d9ZrO1Jp0.net
>>406
医療もどんどん発達するし老人を殺すなよ
415:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:44:12.60 2lzswOQ80.net
給料上げろもいいけど給料そのままでサービスの質をグッと下げてもいいと思うんだよね
日本の介護ほどサービス過剰な国はないと思うんだよな
医療も同じだけど
手取り足取りなんでもやってあげすぎ
まあそんなことしたら議員は当選できんからやらんだろうけど
416:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:48:04.04 gf8Pw1x20.net
後期高齢者だらけで需要は爆上がりなのに介護職は激務重労働臭い高責任休めない低賃金一生貧乏職のままなので当然人が就かなくて近くの老人ホームは潰れてた
417:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:48:30.22 zCo01i+G0.net
>>393
じゃああんたがやれよ。
そう言うポエムじゃ誤魔化しきれない現実が押し寄せてきているから倒産しているんだろう
418:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:49:08.85 G7zajH/v0.net
>>409
人は死ぬんだよ
寝たきりで生かすことに価値はないんだよ
419:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:50:27.77 gf8Pw1x20.net
重労働は今はどれもやっすいもんな
「誰にもできる仕事www」の謎理屈で誰もが嫌がる大変な仕事に相応の賃金を出さなくなった
どうせやっすい給料ならそりゃ軽作業低責任の仕事を目指すよ
今は昔と違いネットがあるから事前に待遇が可視化され大体比較できるので労力や危険な割に給料のやっすい仕事に騙されて就く人が減ったため
420:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:53:43.45 VM9wLUu50.net
被介護者は増え続けるのに、介護者は減り続けてさらに仕事がキツくなる。
辞めるなら早いほうがよい
421:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:53:48.94 y4osaMvt0.net
>>413
寝たきりっていうか、高齢で自力で飯が食えないのと自力で呼吸ができないのを医療に頼って生かすのはやめたほうがいいよな。
422:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:54:12.29 gf8Pw1x20.net
>>410
無理無理
介護だと平成18年にワンオペ体制や低賃金そのままなのに
歩き出し不安定のある認知症達に抑制帯したり問題行動ある認知症達を防音室に軟禁するのは虐待、でも認知症達が転倒したら介護職の責任、の高齢者虐待防止法の法律をわざわざ作って
介護職を更に10倍くらい忙しく走り回らせる法律平気で成立させていて日本は異常だと思ったな
そら就く人いなくなるだろ
423:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:55:07.08 gf8Pw1x20.net
働く側に必要のない仕事って出てくるしね
介護とか運送関係が代表的
424:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:55:51.10 2CPxKLBC0.net
なかなか死なないから困ってんだよな w とにかく寝たきりにさせないように転ばせないようにしないと
大変だわな。
425:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:55:58.31 YGhP7CvB0.net
老人「もう殺して…殺して…」
家族「駄目だ、年金の為に生き続けろ」
自民「駄目だ、介護利権の為に生き続けろ」
426:!doguri
24/05/22 13:57:02.93 d9ZrO1Jp0.net
>>412
国営化しろと言ってる
427:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:57:41.26 gf8Pw1x20.net
>>392
そういう合理的なもの提案すると全部人権侵害で虐待ダー!!!と介護職が上から糾弾される
法律作ってるクラスの連中が癌なんよ
428:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:57:41.57 1GphImsS0.net
僻地の古い施設は潰れたなー、やっぱりみんな新しい施設に入りたいだろうから
429:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:57:43.33 y4osaMvt0.net
>>420
そんな老人いないよ。
みんな「早くお迎えが来ればいい」とか言いつつ「そんなこと言わないで長生きして」って言われるの期待してるから。
430:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:58:42.08 gf8Pw1x20.net
>>420
日本の安楽死法案は周りの人が「殺せ」と言ってる法案だから普通に不可能と言われていた
介護される本人達がこぞって「殺して」と言ってこないと
431:!doguri
24/05/22 13:59:18.44 d9ZrO1Jp0.net
>>413
全ての人が安らかな死を迎えられる医療の発展を望みたいもんだね。
432:名無しどんぶらこ
24/05/22 13:59:51.72 gf8Pw1x20.net
家の中が便まみれに…「罪にならないなら母を捨てたい」認知症ケアを15年続ける女性の叫び…親の介護から逃げてはダメなのか [ばーど★]
こういう問題行動ある認知症が普通にいるから介護衣(つなぎ服)必要なのに
埼玉の成立しそうになった子供だけの留守番は虐待、の条例と同じく
物理的時間的にそれをやる人がいないのに虐待認定してくる法律は介護は平成18年にできた「高齢者虐待防止法」がある
高齢者虐待防止法の具体的な内容↓
●徘徊しないように車椅子や椅子、ベッドに体幹や四肢を抑制帯等で縛るのは虐待
●柵を乗り越えて転落しないようにベッドに体幹や四肢を抑制帯等で縛るのは虐待
●自分でベッドから歩き出して歩行不安定で転倒し頭部強打や骨折しないようにベッドを柵(サイドレール)や壁、家具で囲むのは虐待
●胃ろう・点滴等のチューブを引き抜かないように四肢を抑制帯等で縛るのは虐待
●胃ろう点滴等のチューブを引き抜かないように、または皮膚を掻きむしらないように、手指の機能を制限するミトン型の手袋等をつけるのは虐待
●車椅子からのずり落ち転落や立位不安定の車椅子ノーブレーキ立ち上がりや歩き出しによる転倒を防ぐため、Y字型抑制帯や腰ベルト、車椅子をテーブルにつけるのは虐待
●立ち上がる能力はあるが立位や歩行不安定な人の立ち上がりを妨げるような椅子を使用するのは虐待
●脱衣やオムツ外しによる布団や衣類への放尿放便や便いじりを制限するために介護衣(つなぎ服)を着せるのは虐待
●他人への迷惑行為を防ぐために、ベッドなどに体幹や四肢を抑制帯等で縛るのは虐待
●暴力や大声や徘徊など行動を落ち着かせる為に、向精神薬などを過剰に服用させるのは虐待
●徘徊防止のため自分の意思で開けることのできない居室等に隔離するのは虐待
●認知症がかまってほしくて用がなくても握りしめて連打するナースコールは都度毎回行かないと虐待
●本人が「食事を食べたくない」と食べないからそのまま本人の言う通り食事を食べさせず下げるのは虐待
433:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:02:02.66 KA9kZVsy0.net
減額ありきで報酬改定してたからね。
政府のミス
責任取れ
434:!doguri
24/05/22 14:03:19.23 d9ZrO1Jp0.net
>>425
地獄みたいな世の中変えようぜ
435:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:03:26.43 DvsF7qMs0.net
厚生労働省の資料によると、2025年度に必要な介護職員は約243万人
2019年度の介護職員数が約211万人なので2025年度には約32万人の介護職員が不足する計算
さらに2040年度には280万人の介護職員が必要と予測され、約69万人を追加で確保しなくてはならないことになる
東京は介護職員不足のため現時点で特養申し込んでも入所できず自宅待機が1万人以上いる
436:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:03:48.36 YqhnxKCk0.net
自民党は大企業優遇の法案ばかり通している
437:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:04:24.38 zCo01i+G0.net
でも、こうなることは何十年も前からわかっていただろ?
438:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:04:24.38 zCo01i+G0.net
でも、こうなることは何十年も前からわかっていただろ?
439:!doguri
24/05/22 14:04:40.76 d9ZrO1Jp0.net
>>428
日本のほぼ全ての問題は自民党の緊縮財政によって生み出された問題です。
440:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:04:41.60 gf8Pw1x20.net
>>402
建物は立派
後期高齢者もたくさんいる
でも肝心の面倒を見る介護職員が激務重労働臭い高責任休めない低賃金一生貧乏職のままなのがネット社会で事前に知れ渡って当然誰も集まらなくて潰れている
441:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:05:12.99 gf8Pw1x20.net
ウンコと尿がくっせえくっせえ
水様便や疥癬がきったねえきったねえ
昼夜深夜早朝トイレと食事のたびに全員ベッドから車椅子に起こす・終わったらベッドに寝かせるがセットの移乗の超重労働
夜間のトイレ介助コールは30人くらいのオムツ交換の合間に行く
下剤で便秘コントロールしているためオムツの人達の便は毎日ほぼ水様便
タプタプした水様便をズボン下やシーツにつけないようにオムツ交換する技
洗濯機に入れる前の水様便のついた部分のズボン下やパジャマやシーツやタオルケットの手で予洗いする手間と時間
バルーン入れている人達の尿の混濁状態と量を夜間も定時ごとにチェックと破棄
健康に悪い夜勤がある
各業務ワンオペ
隙間なく鳴るトイレ介助要請の複数同時コールと転倒の危険を知らせる複数同時センサーマットのマルチタスクパニック激務
常時速筋が必要な瞬発力
命に関わる医師並みの高責任
熱発や急な怪我の処置対応もある
命に関わる発作や急変対応を夜間1人で平気でやらされる
感染症やヒゼンダニに感染させられる
認知症キチの長時間言いがかりに暴力に人手と時間を湯水のごとくとられてオムツ交換とトイレ介助コール対応など通常業務が進まない
盆暮れ正月GW休みなし
でも給料一生すっごくやっっすい
介護職は元々5K2Y待遇の奴隷なのを教えず隠して騙して就かせる待遇詐欺で奴隷契約だしな
ネット社会で待遇が事前に一般人でも可視化や比較できる時代になったので人が就かなくなった
NHKは今年も介護職を相変わらず優しく勧めて騙して就かせようとくる
442:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:06:05.60 2CPxKLBC0.net
介護職はパートさんがいて成り立ってるって、そのせいもあって正社員が定着せず労働組合も作りにく
いんだと。 石川和男の危機のカナリアがテレ東のネット配信で観れるから見てみるといいわ。
443:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:08:11.25 5xB7RdOi0.net
>>430
ユニット型みたいな金かければ入居できるらしいな
444:!doguri
24/05/22 14:09:18.11 d9ZrO1Jp0.net
>>437
給料上げろよ
445:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:09:28.34 gf8Pw1x20.net
>>433
「需要は凄くあるのに一生低賃金」を見抜けていた人は誰もいない
介護に就いていた人は全員大変だけどこれから需要があって儲かる職と思っていた
一生低賃金の文字通りウンコ職とわかれば他の低賃金だけど軽作業で夜勤がなくてウンコ臭くなくて人の命に関わらない仕事に行く
446:!doguri
24/05/22 14:10:00.18 d9ZrO1Jp0.net
>>440
自民党の緊縮財政のせい
447:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:10:06.87 gf8Pw1x20.net
♪くっせえくっせえくっせえわー
448:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:11:10.50 gJPCbLXJ0.net
>>1
賃上げ、インボイスで終了でございます
449:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:11:58.97 95WRHHaG0.net
自宅介護してる家族に毎月10万円支給するしかないだろ
介護保険制度は確実に破綻する
450:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:16:28.45 MDOVLw6d0.net
>>436
手取り50万あげてほしい
451:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:16:51.72 jnGhC/qO0.net
みんなここで死ぬんだよ
452:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:16:53.26 2S1Zvcct0.net
自力で歩けない&食べられない年寄りは肉体的寿命が尽きたといえる
手厚く介護するのはせいぜい介護度3までで、4以上は寿命と考える時期に差し掛かっている
453:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:17:03.66 wJTRkj0U0.net
福祉で十年前からささやかれてる2025年問題がついに来年
団塊様御一行到着
454:!doguri
24/05/22 14:18:40.02 d9ZrO1Jp0.net
>>447
おまえごときちっぽけな人間がどうこういうようなちっちゃな問題ではない。
455:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:20:01.35 2loNr8XQ0.net
URLリンク(ja.everybodywiki.com)
456:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:20:04.95 2loNr8XQ0.net
URLリンク(ja.everybodywiki.com)
457:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:21:16.40 UdO0wdUV0.net
ただでさえ人手不足なのに
今後介護離職が大問題になるな
分かりきってる事なのに打つ手無し・・
458:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:22:06.56 95WRHHaG0.net
子供が居る奴を特養に入れるな
459:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:22:57.94 waVeX3h+0.net
高齢者虐待防止法という介護する人手がいないのに仕事量だけ現実無視で手間暇増やした法律ができたために人を殺した人もいるし殺された人達もいる
あの例の川崎市の介護士は死刑が決定したしね
介護職をやったらひどい労働環境は全く改善されないまま介護士が悪いと死刑になって吊るされる
660 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 20:34:04.20 ID:TkkDTjmg0
有名なさ 「川崎市介護施設の老人マンション転落殺人事件」ってあったでしょ? 20代の男性介護士が老人をベランダから落として3人も殺してた事件
これの真相が裁判で明るみになったが酷すぎるよ
・47人の老人を2人の職員で16時間連続勤務で介護していた
・老人の1人でも急変が出たら、1人の職員が付きっきりなり残り46人の老人を1人の職員で介護するのが当たり前化していた
・ベランダから落とされて殺された老人はナースコールを頻回に押す人ばかりだった。一晩で120回以上も押す老人もいた
・殺人犯の男性は職場の上司に改善を訴えていたが全く対応してはくれなかった
677 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/08(水) 21:18:52.31 ID:pPSp4grH0
しかもあの川崎の建物はビルで施設は3、4階あったから
ニュースで建物見た時「複数のナースコールやセンサーマット反応の度に2人の職員(片方仮眠中ならワンオペ)は都度階段を行ったり来たり駆け上るのか…」とゾッとした
一般人だとあの建物見てもこのへん全く察せないと思う
760 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 09:40:33.61 ID:MkqX8wai0
ナースコール連打の認知症の人も各施設に1人はいるよな
珍しくくもなんともない
このへんの認知症の問題行動は伏せてまるで高齢の一般人が何もしてないのに虐待(ひどい暴力にいい加減反撃しただけ)されたり殺されたかのようにテレビ報道して世論誘導
認知症はキチなのに
460:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:23:29.48 waVeX3h+0.net
>>452
人手不足、担い手不足、少子化は
「ひどい賃金不足」を政府とマスゴミが意図的に隠して長年ずーーーーーっと世論誘導している言葉
オムロンや資生堂や東芝など企業群の1000人単位の大規模早期退職実施問題には政府とマスゴミが「人手不足・担い手不足・少子化ガー!!」とは全く言わずにひたすらだんまりな事実に気づいた方が良い
大変な仕事なのにひどい奴隷賃金の、割の合わない仕事だけ人手不足ダーと少子化ダーとひたすら大声で連呼している事に気づいた方が良い
人手自体は企業群が大規模早期退職を実施するほど人口自体が多く物凄く余りまくっている
政府やマスゴミの「少子化は国がなくなるぅ!!!」の口車に騙されてはいけない
あれはベビーブーム世代で多子化世代で就職氷河期地獄世代にやったように若い世代の人達に「代わりはいくらでもいるんだからな!!!」を老害クズ達がやりたいだけ
若くて優秀でずっと安月給でコキ使えて理不尽な、割の合わない仕事でも働いてくれる奴隷を切望してるだけ
国が勧めてくる事は一般人は疑わないといけない
学生(若い人達)の人口は多子化より少子化の、就職時に売り手市場くらいな方が絶対いい
給料や時給が少しでもいいところには人手が殺到している
人手不足=労力や危険度に対して割が合わない、給料や待遇が凄く悪く損
シンプル
461:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:23:43.73 LZlJjs1b0.net
介護保険にタカるゴミ業者ばっかり
家の改装とかでぼったくられるケースもある
462:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:25:42.76 UdO0wdUV0.net
>>453
いや、働き手を介護に縛る方が悪
もっと介護料を取るほうに舵をとらないと
463:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:27:21.55 waVeX3h+0.net
>>407
一般人が想像する睡眠薬や鎮静剤
→薬なのできちんと効く
朝くらいまでよく寝てくれる
実際の睡眠薬や鎮静剤
→まさかまさかの薬が効かない
モンスターとしか思えない
効いても初日だけ&2~4時間くらい眠ってすっきり起きてくる
医師も「薬が効かないんじゃどうしようもないね」で打つ手なし
薬を強くすれば昼間のヨロヨロドシン転倒骨折の危険がアップしたり高齢者虐待防止法に引っかかるのでできない(介護する側の都合、は理由にできない)
464:!doguri
24/05/22 14:28:38.50 d9ZrO1Jp0.net
>>457
全部国営化して全員無償化すれば解決
465:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:30:07.32 waVeX3h+0.net
>>407
何故か薬使わないのは効かないか、介護する側に便利だからという介護する側の都合だと薬処方されないからだな
466:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:43:51.39 QQ8SY8ci0.net
>>4
国立国会図書館の何を資料にしたか書いてくれないと
467:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:43:55.93 M0O5cjAm0.net
介護関係は入所者からの理不尽な暴力が多いからなぁ
老人介護はまだなんとかなるがこれが知的障害者施設だとマジで地獄100倍の給料貰っても働きたくない
468:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:45:42.92 SrgIfXoz0.net
一生懸命利用者に尽くしてるのに
あれやれこれやれ土下座しろ人殺し!とかって
クレーマー家族からのカスハラで
心を病んで辞める人も多いんだよ
飯くっててのど詰まらせて死んでも寿命だろっての
469:名無しどんぶらこ
24/05/22 14:57:47.24 06upVm2R0.net
もう利用者からちゃんとカネ取らないと成り立たないんだって
お金無い人間は素直に長生き諦めよう
470:名無しどんぶらこ
24/05/22 15:01:02.57 oDcwQOYJ0.net
>>391
労働人口が違うだろw
アホか
471:名無しどんぶらこ
24/05/22 15:10:57.01 DvsF7qMs0.net
めちゃくちゃきつい仕事なのにそこらの事務職より薄給だからなあ
そら誰もやりたがらんよ
472:名無しどんぶらこ
24/05/22 15:11:33.26 gCqP0OD60.net
経営者が無駄に多いんだよ
いっそのこと全て公営にした方が良いかもな
473:名無しどんぶらこ
24/05/22 15:16:16.69 +fp9vJDo0.net
おいおい、ガチで団塊世代が75歳以上の後期高齢者になる2025年介護問題どうするのだ
もう来年に迫ってるのだぞ
474:名無しどんぶらこ
24/05/22 15:21:45.11 95WRHHaG0.net
なんで誰もやりたがらないのに薄給なんだろうな?
人手が足りてる職業の給料を下げて人手が足りない職業の給料を上げればいいのに
475:名無しどんぶらこ
24/05/22 15:23:20.70 iPFYnx9s0.net
超金持ち以外は子供が親の面倒を見ないとならんてことでしょ
自分の親の面倒が見れないのに他人の親も含めみんなで協力して面倒見ましょうなんて社会が成り立つわけがない
476:
24/05/22 15:24:29.75 KnFzEg2Q0.net
>>469
財務省が介護報酬を上げる事を認めない
国が定める介護報酬が上がらないと介護職員の給料は上げられない
477:名無しどんぶらこ
24/05/22 15:26:31.07 2bffFjJY0.net
>>2
これ極限の嫌味なのが、脳死カルトには通じてない
478:名無しどんぶらこ
24/05/22 15:29:21.92 /0hpvo0s0.net
大金出して有料老人ホーム入っても潰れるって
479:名無しどんぶらこ
24/05/22 15:30:17.06 ibNqjRPM0.net
>>4
少子高齢化は全ての制度を破壊する
480:名無しどんぶらこ
24/05/22 15:34:12.72 ORnUDboP0.net
>>468
高齢者減ってるから倒産だよ。
481:名無しどんぶらこ
24/05/22 15:37:27.43 zSjNBFJh0.net
医療福祉の業界は医者と製薬メーカーが儲けるためにあるから福祉はいつも負ける
482:名無しどんぶらこ
24/05/22 15:40:59.31 zSjNBFJh0.net
>>468
2025年から減るんだよ
だから医者や看護師など医療関係者は患者が減っても儲けられるようにここ数年に渡って業界工作している
こいつらは需要減っても今以上に楽に儲けられるような仕組みにしてやろうといろいろと画策している
483:名無しどんぶらこ
24/05/22 15:54:42.34 oDcwQOYJ0.net
>>469
給与は上げるの簡単
けど国全体の労働人口が激減してる中で介護士の給与を上げたら他の業界から労働者を奪ってくる形なるでしょ
今度は建設業、サービス業、物流で更なる労働者不足になるだけ
484:名無しどんぶらこ
24/05/22 15:55:54.60 VK5Bus4+0.net
キチガイ相手にあんな安月給じゃコンビニやスーパーでバイトしてる方がマシだろ
485:名無しどんぶらこ
24/05/22 15:58:13.82 bcT9Jzqv0.net
ヘルパーやめて大手スーパーのパートをやってるが
大差ない給料ならスーパーのほうが身体も精神も楽だわ快適
486:名無しどんぶらこ
24/05/22 15:59:56.67 JLBFz7C70.net
>>388
ウンコ無臭にするスプレーあるじゃん
あれを朝昼晩全身に噴霧しておけばいいだけ
487:名無しどんぶらこ
24/05/22 16:02:44.70 JLBFz7C70.net
>>392
手で糞をなすりつける認知は手強いが
ただ寝た切りは使い捨てのオムツごと取り替えで、匂いはスプレーで誤魔化せばいいだけ
慣れの問題
だが若者のやるような仕事ではない
488:名無しどんぶらこ
24/05/22 16:04:57.90 JLBFz7C70.net
>>479
はるかにマシ
給与すらコンビニバイトのほうが手取り額多いかも
489:名無しどんぶらこ
24/05/22 16:17:20.59 3Ou0S4pK0.net
>>483
ましどころか、聖人であれって金も安いからな。自分の生活に余裕が無い人が他人に優しくできるか?ってなると、それはないだろうし。
490:名無しどんぶらこ
24/05/22 16:20:50.45 MpuP2l0Y0.net
>>369
中抜きじゃなくて天引きな(笑)
491:名無しどんぶらこ
24/05/22 16:23:21.92 MpuP2l0Y0.net
>>4
その図を見てわからんのか?
金利が低過ぎるからだよ
金利は一般人が資産を増やす最大の武器なのに
ゼロ金利で20年も潰したらそりゃこうなる
492:名無しどんぶらこ
24/05/22 16:23:57.63 FrWGdjdM0.net
>>477
これから団塊がドンドン増えるってのに高齢者が減る?初耳だなぁ。ソースは?
493:名無しどんぶらこ
24/05/22 16:25:22.62 MpuP2l0Y0.net
>>358
何年やっても痴呆からの暴力には慣れないぞ
494:名無しどんぶらこ
24/05/22 16:27:10.86 EO36xJCl0.net
>>45
欧州のどこの国?
自力で食事できなくなって介護終了した後って皆どうしてるの?
家族がいれば家族が自宅でやるのかな?
独居だったりとそのまま放置?
495:
24/05/22 16:28:54.38 RtN/JMfn0.net
>>45
カナダは安楽死何件あるんだよ?
言ってみろ
496:名無しどんぶらこ
24/05/22 16:30:24.11 FrWGdjdM0.net
>>487
自己解決した。団塊世代は既に全て高齢者になってて今高齢者自体の数も減少中なんだなぁ
ただ、それを下回る出生率だもんで、高齢化率はじわじわ進んでるという
日本人自体が減ってる
497:名無しどんぶらこ
24/05/22 16:33:41.81 qvT/Yj/r0.net
業界もう廃業したほうがえぇやろ
これから先はカネ持ってない世代の介護やからビジネスにならんで
498:名無しどんぶらこ
24/05/22 16:47:14.75 9P3UZ4fN0.net
20万あれば介護施設預けれるって聞いたけど
あと5~10年後とか30万とかするのかな
それを2人はさすがに無理だわ🥲
499:名無しどんぶらこ
24/05/22 16:48:39.76 P3Q2woFo0.net
元々安いんだから10%くらい賃上げ出来るくらいにしてやれよ
500:名無しどんぶらこ
24/05/22 16:49:58.13 FJh9ffBu0.net
ピンピンコロリ法案か徴兵制は60歳からにするべきだな
戦闘力少なそうだし行軍したら足が痛い腰が痛いで指揮官悩ましそうだが
501:名無しどんぶらこ
24/05/22 16:51:12.28 1GphImsS0.net
>>427
病院ではガッツリやってることばかり
502:名無しどんぶらこ
24/05/22 16:56:36.64 htkTUYuM0.net
介護はもう詰んでるから終わりだよ
503:名無しどんぶらこ
24/05/22 17:02:37.01 zJhV+MU30.net
>>392
思い込みだろ
亡くなる前に祖母がターミナルケアの病院にいた
そこでは若い男女の介護士みたいのが沢山いてワイワイ楽しそうにうんこの処理の仕事をしていた
遠隔地に親戚の子がいてその子も介護施設で働いててそこで奥さんをみつけて結婚した
人間の未来は明るいと思った