「お酒が飲めない人は結婚に不利」 婚活会社が発表した身も蓋もない統計に「よっしゃ今日から飲みまくる」と吹き上がる人たち [おっさん友の会★]at NEWSPLUS
「お酒が飲めない人は結婚に不利」 婚活会社が発表した身も蓋もない統計に「よっしゃ今日から飲みまくる」と吹き上がる人たち [おっさん友の会★] - 暇つぶし2ch2:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:24:51.93 WmXz72+D0.net
>>1
飲む奴の方が女は嫌がるやろ

3:
24/04/26 10:25:23.20 x1htVNrC0.net
酒は癌の原因

4:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:25:40.21 p1oHk3bI0.net
何のために酒を飲むの?
酔いたいから?
だったら、酒は、麻薬や覚醒剤と同じようなものだ
薬物のように規制すべき

5:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:25:51.52 PD850l1o0.net
>>1
吉田類は独身

6:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:26:24.96 8c0sqHtp0.net
タバコは一発アウトなのに?

7:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:27:09.19 vNAHIqIu0.net
そらそうやろ
チャンス減るし酒飲み女が避ける

8:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:27:11.18 z+jq0TFj0.net
因果関係があるから相姦関係があるんだけどな

9:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:27:58.93 YXYAFFl60.net
酔った勢いでちょめちょめできるから

10:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:28:49.15 iI1hYa9A0.net
>>4
酒は楽しいよ
酒がない人生なんて虚しいだけ
人生エンジョイしたいなら酒を飲みなさい

11:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:29:21.25 COF1R+IT0.net
それどういうこと? 結婚なんてバカなことは寄った勢いがないとできないってこと?

12:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:29:27.01 aQwD/0XJ0.net
酒の勢いでもないと男女がくっつかないだろ
しらふで冷静なのにエロとか無理ってことだw

13:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:30:57.92 LZ6IzLO/0.net
飲酒の頻度と収入が比例するデータが説得力あった

14:
24/04/26 10:31:01.07 sAhyTQ5Q0.net
ごまカン歯ぎしり

15:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:32:16.46 TjLqxMOr0.net
酔った勢いがないとコミュ力が無い残念な人たち

16:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:32:35.99 sQlist4S0.net
飲まないじゃなくて飲めない

17:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:33:05.46 gSoJuP8B0.net
そりゃ酒が絡んだ出会いの場はめちゃくちゃ多いからな
その場に参加しなきゃ必然的に出会いは減る

18:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:33:42.00 4mwGHLvW0.net
酔った勢いでって世の中多いから当然

19:
24/04/26 10:34:59.71 LK/8iW6c0.net
酒の場には行くし飲めるけど家では飲まない
これが最強。てか、わざわざ1人で家で酔おうとする意味がわからん。アル中やんけ

20:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:35:14.76 wK9Ra1ct0.net
どういうレッテルなんだろうな
酒が入ったら女さんに話しかけやすくはなるんだろうが結局相手次第

21:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:36:00.22 4PdgM+1h0.net
2ヶ月に1回くらいしか酒飲まないけど結婚出来た。
嫁も数ヶ月に1回くらいしか酒飲まない。

22:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:36:03.74 kphQud4I0.net
うち、妻が毎日晩御飯の時に飲んでる
俺はお茶
子供たちに悪影響あるからやめて欲しいもいうと不機嫌になる
酒なんかこの世から無くなれば良いのに

23:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:36:33.99 j8ve4sKJ0.net
この論理で行けば、この世で一番えらいのはアル中ってことか

24:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:37:12.84 ce4vr6dy0.net
シラフじゃ結婚なんてできんわw
って事だな、マトモな判断力のある人間は結婚しないってことが証明されましたね

25:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:37:21.01 CQa1xkfR0.net
酒乱と結婚したら詰むのにw

26:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:37:42.03 KGSpDdj20.net
二毛作まんさん「アルコールがある時点で不同意性交」

27:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:37:47.05 DfkpVB5i0.net
二毛作まんさん「アルコールがある時点で不同意性交」

28:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:37:58.15 Rv91NBpX0.net
>>10
酒って何飲んでも不味いからなあ
食事と一緒に飲むならお茶の方が美味い

29:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:39:15.65 eCTV8ki60.net
俺は赤ちゃんだから飲まないぞ

30:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:39:27.56 wK9Ra1ct0.net
結婚して酒で攻撃的になって嫁に皿とか物を投げて離婚したかつて友人だった人がいるが消息不明

31:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:40:22.12 uu1LW+IP0.net
>>1
アルコールで脳が麻痺していなければ目の前の異性との結婚という選択をしないということだろ
人は判断力の欠如によって結婚するという歴史的名言が証明されたに過ぎない

32:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:40:34.21 9NvTQAQ20.net
子供が欲しい若い男女は父母共にお酒は飲まない方がいいよ。
父は子作りが終わるまで、母は授乳がおわるまでアルコールは口にしないにこしたことはない。
飲むにしても1日にアルコール20gまでで3日連続はだめ。
信じるか信じないかはご自由に。

33:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:40:39.11 YG6hFpx30.net
アルカスまでいくと不利になるから気をつけな

34:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:41:02.03 zEFr9I8/0.net
お酒で和解できるときもあればお酒でさらに炎上するときもある

35:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:41:10.92 09B1lBBi0.net
田舎住みだけど、俺が飲めないから外食のときに嫁は車の運転の心配しなくて良いって喜んでるぞ

36:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:41:51.86 kphQud4I0.net
正直、今の時代に酒飲むとか馬鹿しかいねーだろ

37:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:42:23.39 cgaicFsN0.net
1人で自由に暮らした方が楽しい俺は酒飲めなくて正解

38:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:42:27.02 Y3wpvN1m0.net
刑法犯25%が飲酒絡み DV関連は67% 

39:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:43:16.29 yssPy8F20.net
煙草のほうがまだマシ、以上

40:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:43:22.15 hmaWWujz0.net
酒でもひっかけてなきゃ結婚生活なんかやってらんないと

41:
24/04/26 10:44:07.29 ypujD3Rr0.net
ソレはあるかもな
お互い腹割って話せる仲じゃないと長続きしないと思う

42:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:44:25.37 poil1Z9z0.net
酒飲んでる時に無理やり襲えば勝ちという日本人理論だな

43:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:46:10.04 TkBFibeZ0.net
あーあ
少子化で日本人瀕死の状態なのに
若い奴らは酒飲まない(飲めない)やつらばっかw
おしまいだよこのくに

44:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:46:53.58 kphQud4I0.net
>>41
単に酒の場に行って付き合いで一杯飲むくらいは社交的
社交的だから結婚しやすい
単にそれだけだと思うよ
わいはもう仕事絡まないと酒の席には行かない

45:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:46:58.80 qDiQ7Eel0.net
酒をやめて半月が経った。
アルコールは膵臓がんになる可能性を高めるってネット記事読んでビビった。
そこに書いてあった左側の背中が痛むってのが当てはまって。

46:
24/04/26 10:47:03.73 NASyatYk0.net
>>4
精神変容は理性的な判断を鈍らせる
生セックスするための方便だよ

47:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:47:22.83 cTFaHzkU0.net
でもイケメンならコーヒーしか飲めなくてもおっけいなんやろな。 一緒にカフェ巡りできておっけいみたいな

48:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:47:40.64 EUUbGJW90.net
むしろ女の方が飲ませたら勝ち、的なところがある
付き合うきっかけ含め一緒に飲んだ後は大抵女性の方が優位に立ってる

49:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:48:06.73 NuOBbPGf0.net
飲めない奴は婚活以前に仕事に不利だろ
仕事上の同僚、上司、取引先との飲ミニケーションは仕事の潤滑油
これがなくては信頼関係が結べない
つまり飲めない奴は円滑な仕事ができない
社会にでるならまずは酒だ
あとは煙草。喫煙ルームで得られる情報は大きい

50:
24/04/26 10:48:12.72 ypujD3Rr0.net
>>44
俺は逆
仕事絡みでは一切飲まないw

51:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:50:16.54 +Ig6gcJw0.net
>>1
会社の付き合いなら良いけど家ではあまり飲まない方が良い
金かかるし

52:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:51:15.14 9OjYlOW20.net
酒飲まない・飲めない男と大酒飲みの女は案外うまくいく

53:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:51:19.61 EkU4XtAy0.net
ウエストランドも井口が独身で
最近もタクシー運転手相手に大暴れした
酒癖の悪い河本が既婚娘二人だな。

54:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:52:28.00 9psm1CJ/0.net
>>53
自分からタクシーに喧嘩売って歯を3本折られてた奴かw

55:
24/04/26 10:52:54.70 LK/8iW6c0.net
河本の嫁は高校の同級生で高校生の頃から付き合ってた

56:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:53:22.36 kphQud4I0.net
>>52
うちのことやんw
わいは酒飲まない
プライベートでは居酒屋行ってもアルコールは一切口にしない
妻は毎晩家でも飲んでる
あんな不味いもん飲んで楽しいのかな?
馬鹿なのかな?

57:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:53:43.36 sbLm3Txn0.net
>>23
ワロタw

58:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:53:52.59 PpsV0VK90.net
家で独りで飲むのは無意味

59:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:55:00.44 h1pbnDp/0.net
>>49
今は令和だよお爺ちゃん

60:idonguri
24/04/26 10:55:46.64 6Z6+z8LJ0.net
>>52
我が家がそれだ
オレは下戸でカミさんは酒飲み

61:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:56:07.11 jYFWEndz0.net
△飲酒習慣
◯飲み会に行く習慣がある人は出会いの機会が多い

62:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:57:09.02 cU6lEyNV0.net
酒を飲まない人は飲み会に理解が無い人が多いイメージ
付き合ったり結婚しても月1の会社の飲み会ですら文句言いそう

63:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:58:27.30 oYB8wXHv0.net
酒の勢いは不同意性交罪

64:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:58:27.49 9ggChMf10.net
飲み会でも最初の一杯以外はウーロン茶飲んでるのダメなんかな

65:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:59:20.40 NqQsCLwB0.net
>>12
何で女って酔うとあんなにもエロくなるんだろうな

66:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 10:59:54.25 gS7J6Ns+0.net
結局、恋愛や結婚って、理性的ではできない代物なんじゃないかね

67:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:00:18.61 zFs+ackF0.net
旦那をアルコール漬けにして早死にさせて、若いうちに遺産を貰うというのが、オンナの企みだからな。

68:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:00:29.72 /OmegEA40.net
飲めると人脈広がるのは確かだよね

69:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:00:47.27 0+NABpWF0.net
>>65
酔ってないし元々エロかったんじゃない

70:
24/04/26 11:01:31.44 NASyatYk0.net
>>62
俺はポリシーがあって、人からお酌されない限り飲まない
もちろん、お酌してくれたら、返して一緒に飲む
自分から酒を飲むなんて、年に一回二回位だろうな

71:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:01:39.77 kphQud4I0.net
>>64
良いんじゃない?
最近は最初の1杯目からウーロン茶って人多いよ
男も女も

72:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:03:05.10 kphQud4I0.net
>>62
わいの妻、2歳と7歳の子供がいるのに
月に1〜2回外に飲みに行く
母親としての自覚を持って欲しい

73:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:03:16.73 MwQ7KWSw0.net
コミュ障も酒の力で何とかなるからな

74:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:03:29.88 c7fizSwf0.net
酒がどうってより盛り場に出入りしてるかでは
相手を漁るなら最適な場所だし
そういう人が集まってくる

75:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:03:47.03 HecAhiGA0.net
これアルハラです

76:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:03:52.20 4Otc8dWd0.net
色々な意味で理性が吹っ飛ぶから結婚するとも言えるな
そもそも結婚は単純な合理性からかけ離れた行為ではある

77:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:04:24.04 3Nm5apzx0.net
精神意志が弱いよね 
ぶら下がりたかり従者適合負け組
酒飲みの90%の人は

78:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:05:51.07 B/6bpx+80.net
一夜の過ちでデキちゃう位しか切っ掛け無いからその状況が発生する酒の有無がデカいって話?

79:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:05:55.37 cqWuu99C0.net
>>4
美味いから飲むって奴は少数派らしくて肩身狭いな
泥酔するのは嫌だから軽く嗜む程度なんだが

80:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:06:12.91 zlhD9sQ40.net
相関関係はあるが因果関係がないからメチャクチャ、って言い分がメチャクチャやねえ

81:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:06:29.73 lNMvtm4M0.net
酒と結婚は関係ないだろ

82:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:07:28.86 XwInbHEX0.net
相手が酒を飲むこと自体を評価しているだけではなく、酒を飲む人のほうがコミュ力があって人付き合いが多いんだろ

83:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:08:15.41 pFVRQsf50.net
それはそうでしょ単純に飲める人と飲むと楽しいからね

84:
24/04/26 11:08:20.54 NASyatYk0.net
>>66
理性的に行うのは「契約」であって、アドレナリン、ドーパミン、オキシトシンなどのホルモンから受ける精神変容すら程度の差はあれどシラフとは違う状態で行われるものは「恋愛」がだろう
恋愛中毒になってる人の頭の中は、一神教聖職者が日常で常に「愛」によって満たされてる状態に似ている
仏教徒の悟りはそのすべての精神変容からも中庸を思い出せる
賢者タイムの前でもだ、そのとき世界は巡ってることをよく知ることになる

85:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:08:21.85 c7fizSwf0.net
飲めば飲むほど結婚しやすいわけでもないが
盛り場への出入り頻度を上げればしやすそうじゃん

86:
24/04/26 11:09:30.46 YTm9ppLh0.net
飲む人が多い陽キャ
飲まない人が多い陰キャ
ってだけやろなあ

87:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:09:31.26 c3IwfLzn0.net
飲めないってハゲより不利だぞ

88:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:10:50.90 gDeKErlP0.net
URLリンク(imgur.com)

89:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:12:29.45 ZUBgubie0.net
結婚しねぇから飲まねぇやw
各種データが飲酒は健康に悪いと言ってるのに
飲酒する奴とか頭おかしいとしか思えん

90:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:13:11.35 KlmW2ngQ0.net
>>85
正解
俺は飲むしモテる方だけど飲めない女はメシに誘おうって気にならないもんな(よほど美人なら別だが)

91:
24/04/26 11:14:35.05 NASyatYk0.net
老子は衆愚政治を勧めてる部分もあるから、衆生が悟りとは無縁でも、人で生きて世俗を肥やしてくれてる方が平安だと結論づけてんのかな

92:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:14:51.92 UBt+wT/y0.net
酒呑みは頭が悪いからでしょ

93:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:14:58.05 Csh7zEB/0.net
若いうちは酒に強くてもだんだん呑まれるようになる人もいるからね
酒は下戸か付き合い程度の人の方が家族も家計もずーっと平和

94:idonguri
24/04/26 11:15:09.46 6Z6+z8LJ0.net
>>32
大酒飲みのカミさんも妊娠判ってから授乳終わるまでは酒全く飲まなかったな
その後も子供に何かあってもすぐ動ける様にあんま酒飲まなくなった

95:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:15:20.61 RGYfAaXk0.net
婚姻率の低下原因の多くは婚活アプリ、マッチングアプリの隆盛によって恋愛開始の条件が「スペック」になってしまったから

96:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:15:44.53 cG4i9+kX0.net
真に受けて飲みまくる酒癖悪い奴は無理やろ
てか飲む口実欲しいだけやん

97:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:16:00.46 WS/RcJDD0.net
アルコール依存症の怖さ知ってるか?

98:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:16:20.95 S0D3rB6T0.net
ワクチンを打たない人は低学歴!みたいな煽りと似た匂いがする

99:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:16:36.78 ErL+CvNA0.net
>判断力が無くなるからだろう
これな

100:
24/04/26 11:17:02.04 NASyatYk0.net
>>89
理想の恋愛や結婚というカードを引くために、飲酒という健康リスクを払いながら、男女が出会いを繰り返すの
射倖性があると思う

101:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:17:04.84 JGvToODm0.net
>>1
統計学のシロウトでくっそワロタwww
>相関関係はあっても因果関係はない
相関関係があるんだから
因果関係があるんだよw
その因果関係をお前が解らん事に関しては、
他人はさすがに、知ったこっちゃないワケで。
結論:頭悪すぎておハナシにならない記事。

102:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:17:34.94 cG4i9+kX0.net
>>86
これやな
付き合いで飲みに行く羽目になるって人多いだろうし
陽キャ陰キャってより人間関係の広さの違いやろな

103:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:17:45.85 4f1VXlUB0.net
お酒を飲む機会があるかどうかってつまり付き合いがあるかだからな

104:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:18:05.08 AfqIZqOs0.net
こういうのに引っかかる連中同士で結婚しろよ
あらゆる意味で幸せだろ

105:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:18:50.10 pkJybrd50.net
飲めるけど飲まない人は?

106:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:18:58.55 4f1VXlUB0.net
>>95
婚活アプリなんて結婚を増やすことに何の貢献もしてないしな結局結婚する人は身近な人とする
つまり地域とかの横のつながりを今でも保つ人だけが結婚出来てるってこと

107:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:19:44.16 fbYhj22y0.net
大阪や高知、福岡で飲んだくれのDV男が「カッコええわぁ♪」とモテモテなのが、この調査結果の正しさを証明している

108:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:19:50.10 pkJybrd50.net
飲めるけど飲んでも理性保ってるから飲む意味が分からなくて飲まないんだけど

109:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:21:03.28 b/sAJ2Pg0.net
飲めないヤツは酔っ払いの介護が嫌だから条件を絞るので
夫婦で飲むと出費もすごいことになるので
飲めない人向けの婚活市場ってのが潜在的にあるはず

110:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:21:10.53 NuOBbPGf0.net
>>59
人間そのものがかわってないのに令和も昭和もあるか
酒がコミュニケーションに重要なのは普遍的なものだよ

111:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:22:27.64 iASiqqpY0.net
>>19
まあそうなんだけどね
夜勤明けで疲れた身体と脳がぼーっとしてきてキモチいいんだは
妻は呑まないし独りでヴェランダの椅子に座り景色を見ながら刺身をつまみにしてロックで焼酎…
人に迷惑掛けなければいいじゃん
夜勤だから休肝日もあるし健康診断の数値は正常だし煙草はスワン紙
子供の塾への送迎はするし(その日は22時半から1合くらい呑む)

112:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:23:25.31 s/gitap40.net
出会いの場とか酔った勢いとか酒が飲めれば異性と接する機会は増えるだろうな。酔いが覚めてから後悔する者も多いだろうけどね。

113:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:23:36.87 pYrxZJkL0.net
肝臓癌になればワンチャンナースとも出会えるしな

114:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:23:40.32 r7GafaP+0.net
飲めない方がいいよ
人生においてアル中になるリスクと飲酒運転するリスクがないのはでかいよ
結婚相手はそういう人間の方がいい

115:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:24:10.94 uSf0BODe0.net
>>10
酒がない人生は虚しい?
酒がないと人生エンジョイできないの?
それは単にお前がアル中なだけ
ポン中の輩も覚醒剤がないと人生虚しいだろうよ

116:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:24:14.01 AyBR/hjP0.net
これはわかる
飲みに行くカードが使えないもん

117:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:24:20.39 nmupAxEz0.net
ハゲよりはマシだろ。

118:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:24:38.96 dQMRpvEG0.net
偽の相関だろうな

119:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:24:50.33 nFRiJBLP0.net
飲める飲めないじゃなくて人と知り合う場に気軽に行けるかどうかって話じゃないのかこれは

120:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:25:40.12 pkJybrd50.net
飲むとチンパン🧠の出来上がり
すぐ感情的になり噛みついてくる

121:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:25:46.50 Ir8OjNkN0.net
酒が飲めないやつが酒飲むのが問題なんだよ
酒飲まないことを前提にして酒飲めないやつと酒強いやつを比較したら前者の方が癌になりにくくて健康寿命が長い
アジア人の寿命が長いのもその理由
つまり酒弱くて顔が赤くなるというのは酒という絶対的な毒に対する免疫機能が正常に働いてるということでもある
酒強いやつは免疫機能がバグってるだけ

122:
24/04/26 11:25:59.11 4fy+p5KM0.net
シラフになったらなんでこんなの選んだんだってなるんだな

123:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:27:34.14 zW2Wt/Mf0.net
大酒のみが酔ってDVをして離婚になる可能性が高そうですね

124:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:27:35.21 iASiqqpY0.net
>>72
それは非道いな
誰と呑んでんの?まあ女だろうが男とだったら凄いな
俺のワイフも独身時代にはよく飲みに言ってたが子供産んだらほとんど呑まなくなった
新コロ前までは半年に一回くらいは元の同僚(歳上の独身男女)と三人で定例会行ってたな
今はそれもなくなり自宅でもホントに呑まなくなったな
ごくたまにカクテルみたいな甘いの缶一本くらいか
盆正月もワイフの実家で呑み会あるけどそこでも義父と俺と義姐しか呑まないし(義兄も一切呑まないから義兄一家の送迎は当然義兄)

125:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:27:44.76 7McbjLUy0.net
そら冷静になったら結婚とかしたくなくなるからな

126:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:27:52.91 /FvGsJLv0.net
自分はかなり飲めるけど夫はほぼ飲めない人
飲んでいいよと言われるけど普段特に飲みたいと思わない
飲める友人とたまに飲みに行く程度でいい
趣味もお互い文句言わないで別々に好きなことしてプライベートは干渉しないし
それが合ってるから結婚生活送れるんだし
家族団欒でご飯食べるのはうれしいから人それぞれ

127:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:28:42.26 zd6SocGG0.net
飲めるけど飲まんよ

128:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:29:14.89 Ir8OjNkN0.net
間違いなく10年後には酒もタバコみたいになってるよ
なんであんなもの飲んでたんだろ?って
欧米でも飲まない人が増えてきてる

129:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:29:38.49 cG4i9+kX0.net
>>59
煙草はともかく酒はこれから先も重要でしょ
日本でいう付き合いの場は関係性的に海外でいうホームパーティーみたいなもんやし
参加しやすいかどうかが交友関係に大きく影響する

130:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:30:44.42 jojmdRi80.net
大槍と大盃を用意して大酒を飲むのが福岡の風習だと聞いておりますが

131:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:30:46.13 r7GafaP+0.net
>>129
アル中って交友関係大事とか言うくせに飲めないやつのことは考慮しないよね

132:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:31:25.47 jWP5URDC0.net
>>63
今はこれ

133:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:31:31.22 piLbBNgi0.net
酒飲めない人の方がいいんだが
親が公務員の酒カスだったから酒飲みって嫌なイメージしかない

134:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:31:38.58 Ir8OjNkN0.net
単に寿命が縮まってぽっくり死ねるなら毎日飲み続けるやつも多そうだけど現実は最後の数年間~数十年は病気で苦しみながら死んでいくんだよ
酒によるメリットとその苦しみが続くことを天秤にかけたら酒なんて飲まない方がいいよ

135:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:32:25.60 WYjhD3+Q0.net
特別なとも酒のまないコミュ障が他人と共同生活できるはずないわな

136:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:32:26.62 cG4i9+kX0.net
>>131
俺全く飲めねえぞ
あんなモンよく飲めるわレベルで飲めない
身内見てもアル耐性は低いなと分かるけどまず苦くて飲めない

137:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:32:32.25 4f1VXlUB0.net
あとお酒に関しては女の方が本当は好きだと思う男の酒は基本付き合いだからね
それにホステスは飲みながら接客するけどホストは自分じゃなく客に飲ませるのが仕事だし

138: 警備員[Lv.8][新][苗][芽]
24/04/26 11:34:12.79 biesfjBg0.net
上司とは飲まないが友達とは飲むでしょう?
ってか離婚率も高そうだけどなw

139:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:35:35.99 h5MFKpkI0.net
>>8
お前、間違ってるぞ。

因果関係がなくても、たまたま相関関係があることは多い。

たとえば、「アイスの消費」と、「サメに食べられる数」は相関している。

アイスをたくさん食べると、人間が美味しくなって、サメに食べられる、ということだな!

140:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:35:37.46 7McbjLUy0.net
イニシエーションには酒がつきものです

141:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:36:07.00 A50M1YU+0.net
人間関係を酒の力に頼る連中は三流

142:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:37:00.68 crp9ODFR0.net
お酒のCMの多いこと !

143: 警備員[Lv.13][苗]
24/04/26 11:37:10.51 NASyatYk0.net
ピエロや道化師が世界の秘密にニアピンするのは、言葉遊びだと俺は結論づけるよ

階層を破ることに修行も卑猥下劣も「身体精神」を苦しめることに変わりないから

144: 警備員[Lv.8][新][苗][芽]
24/04/26 11:38:03.01 ypujD3Rr0.net
てかさ
下戸でどうやってイイ女オトすの?w

145:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:39:01.53 Ir8OjNkN0.net
酒で楽しむのは身体に余裕のある30代までにしとけ
歳取ったらフルマラソンから散歩に切り替えるのと同じで加齢に対して身体の負担を考えられないのはアホだよ
若いうちに楽しめることは若いうちに楽しんで30超えたら別のドーパミンを出す娯楽に切り替える

146:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:39:11.06 BhPkOVCs0.net
>>141
三流で生きるなら覚えるしかない
飲まないだけで一流になれるわけじゃないし

147:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:39:43.66 TrvVVL1R0.net
>>10
アル中の言い訳

148:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:40:12.47 z+jq0TFj0.net
>>139
相姦関係な

149:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:40:20.41 uSf0BODe0.net
>>144
酒呑みすぎて頭にウジ湧いとんのか?

イイ女がアル中に堕ちるわけねえだろw

150:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:41:04.29 9Vc3MGQA0.net
>>1
酒乱女はお断り致します🙇

151:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:41:10.78 bTdKRu1n0.net
>>144
酒の力借りないと落とせないってモテないと自己紹介してるようなもんだろ
てか酒でイイ女落とすって台詞がもう昭和や田舎のキャバクラの感覚でジジイ確定

152:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:41:12.88 7McbjLUy0.net
お酒を言い訳にしたいんですよ

153: 警備員[Lv.8][新][苗][芽]
24/04/26 11:41:18.72 ypujD3Rr0.net
>>149
どうした?w

154:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:41:31.65 ZjNEhuqx0.net
今までは酒を飲まない人でも飲ませて場の一体感を作るみたいなことをしてたでしょ
これからは飲まない人が多数派になって
飲む人は飲む人同士で固まるんじゃない
別にそれでいいと思う
社会がどうなろうと共通の趣味が酒同士仲良くやっておいてくれ

155:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:42:35.36 mdpQ8eL00.net
飲めないと行動範囲が狭くなるもんね
飲めなくても酒以外の楽しみで外出多い人の成婚しやすさはどれぐらい?

156:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:42:42.97 4yVWWHXR0.net
たしか恋って言葉の語源が酒が濃いとかだったって何かで読んだな

157: 警備員[Lv.8][新][苗][芽]
24/04/26 11:42:59.83 ypujD3Rr0.net
>>151
キャバクラ?
オトせない女オトしに行っても金のムダだろ?w

158:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:43:56.51 TrvVVL1R0.net
>>41
酒飲まなくても腹割って話せるだろ
腹割って何ちゃらは酒飲みたいだけの言い訳

159:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:44:01.70 cG4i9+kX0.net
酒とかトラブルの原因になりやすいものなんて無くなればいい

160:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:45:23.57 C2AYJDLj0.net
>>155
それを全てひっくるめた結果が今回の調査結果でしょ
統計調査で13500は相当膨大な標本だし、かなり信頼できる結果

161: 警備員[Lv.13][苗]
24/04/26 11:45:37.23 NASyatYk0.net
>>130
正月失槍

162:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:46:12.78 w0Hn0qqe0.net
特に男は顕著だな やっぱ男は勢いないとダメってことか

163:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:46:42.93 TcipL8/K0.net
デートの幅が広がるだけの話だわな
食べ物の好き嫌いとか
趣味の多い少ないも同じか

164:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:47:03.88 7McbjLUy0.net
お前らと違って1人じゃ飲まんからだろ

165:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:47:35.22 uSf0BODe0.net
>>160
>結婚相談所を中心に婚活事業を複合展開する株式会社IBJが
>2023年に同社の結婚相談所ネットワーク内で成婚した1万3516人のデータを分析した「成婚白書」を公開。

これを読んで何も思わないんだったら
ちょっと社会を分かってなさ過ぎるよ?

166:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:47:36.40 cG4i9+kX0.net
>>156
全然違ったぞ

167:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:48:04.45 /a0T2lR50.net
俺より先に潰れてはいけない
肴は美味く作れ
できるかぎりで構わないから

168:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:49:14.15 f8TqCgbO0.net
アセトアルデヒドがDNA損傷させる可能性とかニュースでやってたばかりだぞ

169:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:49:30.50 nVZSxlWu0.net
酒で勢いつけないと結婚なんて無理だろ

170:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:49:49.06 YlpnvDSE0.net
必死すぎて草

171:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:49:50.82 BhPkOVCs0.net
>>158
素面で本音をぶつけ合うと
ただの喧嘩になる(´・ω・`)

172:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:50:30.98 4kF92gFf0.net
というか
例えば20代女性であれば
タバコ吸える人のほうが魅力的

173:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:51:08.85 heuvH5JZ0.net
>>79
君が正解
レストランで酔っ払ってるやつホントみっともない

174:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:51:26.26 7McbjLUy0.net
行動的な人が飲み歩くってだけじゃないかな

175:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:51:38.11 uSf0BODe0.net
>>171
酒の席で本音ぶつけ合ったとしても
どちらにしろ喧嘩になる

176:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:51:41.46 f8TqCgbO0.net
酔っちゃったわあんって言えるからな

177:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:51:55.55 TrvVVL1R0.net
>>131
性格悪い奴らだと飲めない人間は疎外するからな前の会社がそうだった
今の会社は「飲まなくてもいいから来い」と言ってくれる思いやりのある上司や同僚ばかりだからほんと居心地いい

178:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:52:07.11 xhBHwFDK0.net
必死に否定してる人の文章を見ると
そら結婚できないわなぁ…という感じで趣深いw

179:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:52:14.52 YcHUBove0.net
DVも多いと言う事実

180:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:52:18.85 Rv91NBpX0.net
酒は体質的に飲めないという訳でもないが、あんな不味い飲み物何で飲むのか不思議だ

181:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:52:48.48 xJOGy2b90.net
欧米なみに厳しくした方がいいよ

手軽に買える今の状況は良くない

182:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:52:49.57 m6yhbyJN0.net
酒なんか呑むぐらいなら独身で結構!

183:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:53:17.12 A4WVepSF0.net
尼崎みたいな底辺地区は女でも酒タバコ当たり前だけど
シングルマザーだらけだぞwww

184: 警備員[Lv.8][新][苗][芽]
24/04/26 11:53:17.84 1fmtmg510.net
この統計って結婚の価値を貶めてるだけだと思うんだけど
これ見て酒のもうって思わんだろ、むしろ結婚なんて飲酒運転と同じなんだから

185:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:53:36.16 YcHUBove0.net
飲酒や喫煙者の保険料はもっと上げないと不公平

186:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:54:14.44 QG3q0MxP0.net
収入、外見 >>>>>>>> 酒を飲むかどうか

酒を飲む必要性もないのも底辺だし

187:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:54:17.82 7ep9R30j0.net
金麦や本麒麟ばかり飲んでる奴は貧乏人と思われるよ

188:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:54:22.28 m6yhbyJN0.net
>>180
不味いうえに、気分は悪くなるし、下品にもなるし、体にも良くない。
呑む理由が無い!

189:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:54:52.10 /UnXkhgj0.net
酒を飲めないじゃなくて飲みませんとかやりませんとか決め打ちするタイプはもてない

190:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:55:44.47 Csh7zEB/0.net
Z世代は授業でパッチテストがあってアルコールアレルギーって判定が出た人もいるから若者世代ならアルコールアレルギー持ちいるの知ってると思う
知らない世代は無理に勧めないよう気をつけて

191:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:55:49.29 uSf0BODe0.net
塀の向こうの人1万3516人のデータを分析して「〇〇白書」を作ったとして
こういう結果が出た!ってゆあれても

いやいやw そんなのの統計で俺らを導こうとすんなしw って思うだろ普通

ソレのアレ版がコレ→>>1

192:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:56:51.35 xhBHwFDK0.net
>>185
というより保険料が収入の多寡で違うのが不公平
税金ではないし同じサービスなのだから国民の負担は定額であるべき
 

193:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:57:50.99 uSf0BODe0.net
>>1を読んで分かることは

「酒でも呑まんと結婚なんてやってられん」

そんだけ!
それ以上でもそれ以下でもない!

194:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 11:57:53.92 DV+ZWLy60.net
「飲酒量が多いほど」生涯未婚率が高まる事情」
URLリンク(toyokeizai.net)

どっちやねん

195:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:00:20.54 Gx0ZM0qw0.net
飲んだ方がそのあとの展開に持ち込みやすくなるからじゃないの?

196:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:00:58.91 V2N3ugb20.net
アルコール漬けにしてやろうという魂胆です

197:ぷる猫
24/04/26 12:02:27.07 epA/eZyW0.net
>>3
だからだな
マム子はダンナに早く死んでほしいんだよ

198:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:03:42.79 BrlI94ql0.net
アル中製造企業はこうでもしないとタバコのJTやPMみたいに事業縮小確定だからね仕方ないね

199:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:05:02.75 IfdSIB+I0.net
酒が飲めない奴に言いたいのは
酒はその時食べる料理を美味しくするという事

200:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:05:47.04 uSf0BODe0.net
婚活会社IBJが
我がに有利になるトンデモ統計で
まともな一般市民を間違った方向に誘導しようとしている
ちゅうわけです

201:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:05:56.80 Zxt4lzB+0.net
しらふで真剣に考えたら、結婚しない方がいいってことになるじゃん
結婚してるやつらはバカ

202:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:06:59.87 VPq+b0jM0.net
知ってる酒飲み
1人目 父親 育児放棄
2人目 課長 パワハラ
3人目 同僚 飲み会の帰りに通行人にちょっかい出してフルボッコその後野次馬も参戦20くらいの乱闘
ろくな奴居ない

203:
24/04/26 12:07:10.56 ulL+FBjx0.net
>>199
味覚を麻痺させてるんやな
分かるわ

204:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:07:35.77 IfdSIB+I0.net
酒が飲めない奴は
料理が持つ本来の美味しさのポテンシャルの半分も楽しめていない

205:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:07:39.77 eZT9pYZ20.net
>>115
お金がないからお酒飲めないんだね可哀想に
アベノミクスに騙されたの?

206:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:07:40.80 570FUPK/0.net
酔っぱらえるの羨ましい
下戸ですぐ具合悪くなるわ

207:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:07:42.16 hFWy7AO/0.net
飲めないけど普通に付き合って普通に結婚したよ?
俺はウーロン茶でも相手は勝手に飲むだけ

208:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:09:45.01 uzVL7YCr0.net
恋愛して結婚に至る過程って本当に微妙なんだよね
お互いや周りの縁次第
何が幸いして何が災いするかわからない
酒ぐらい飲むか飲まないかなんて結果論
それで結びつく例が多いとしても破綻も同率に多いかもしれない
おいらの場合は初めて会った日は喧嘩別れだったのにいつの間にか...

209:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:09:49.08 uSf0BODe0.net
>>177
現代はスマドリの時代だからね!w

210:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:11:01.47 uSf0BODe0.net
>>205
話を逸らそうと必死なのですかな?

211:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:11:22.84 /a0T2lR50.net
相手が下戸は嫌やな
一緒にいて気を使うしな
ハンドルキーパーってことならありがたいけど

212:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:12:01.08 m6yhbyJN0.net
>>204
酔って鈍感になった味覚で何を食ったって本当の味なんか分かるわけないだろ

213:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:12:13.49 VPq+b0jM0.net
酒で良い話なんて聞いたことない
警察沙汰とかそんなのばかり

214:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:12:52.14 UwMt7RMQ0.net
夫婦ともに飲まないわ
恋愛結婚だけど

215:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:13:03.12 FEx3abM00.net
酒飲めないと二軒目に行く店が無いので夜が早い
ワインリスト渡されるような雰囲気のあるレストランとかも行きづらい
大人同士が関係性を深めるのに有利な場所が少なくなる

216:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:13:08.66 1XzGm42p0.net
>>2
大酒飲みの、酒癖悪いのは嫌だな。

217:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:13:09.88 Uw845YGl0.net
ワイン好きがいい

218:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:13:32.92 m6yhbyJN0.net
>>211
こっちこそ「酔っ払いの相手」なんか願い下げだ

219:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:14:12.48 FYCFO5/L0.net
>>1
飲酒習慣はない方が良い
クソ記事

220:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:14:30.84 1XzGm42p0.net
>>213
本当、名古屋のアル中BBA、酒がキレると手がプルプル震え出すwすぐ包丁出して脅してくるし、キチガイだわ。

221:
24/04/26 12:14:43.83 GogMnnKY0.net
酒飲めないやつは付き合い悪いだけじゃなく
実際使えないやつばかり
娘が来年大学だが酒飲めない男は無能だと言ってある

222:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:14:45.25 e9zUsQOW0.net
元記事読むと 飲む>付き合い程度>飲まない となっているな
>>80
これに限らず「相関だけで因果がない」と証明しないで決めつけるの増えたよな
そういう決めつけを「冷静」と評するのも変な話
>>86
酒を飲まないのは陰キャとなったら、それはそれで荒れそうだが、婚活でなければ気にならないのかね
>>186
それなら飲酒有無で差は顕著な出ないと思うよ
それか高収入、美男美女が酒を飲む傾向にあるか

223:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:15:08.66 hE28/yNT0.net
俺は飲む
妻は体質的に飲めない
外食は行きの車の運転はワイ
帰りは妻
支払いは全額ワイ…

224:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:15:23.34 e9zUsQOW0.net
サンプル数が多いと些細な差であっても有意(意味がある差)とされるからサンプル数が多いほど良いとは限らない
今回のは検定してないが一般論としてね
>>160
サンプル数もあるけど調査対象が大事だよね
スレの話は、年会費が高く年収証明必要(≒年収高め)な結婚相談所のIBJの会員が対象
結婚相談所を使わない、安い年会費の傾向は分からない(同じかもしれないし違うかもしれない)

225:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:16:07.14 qfA9npdV0.net
>>221
変なのに引っかかりそう

226:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:16:14.90 1XzGm42p0.net
>>208
そうよねー、またいつか話を聞かせてくれよ。

227:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:16:21.70 OY/uQSl60.net
酒飲める人は飲んだ勢いがどれだけ有り難いかわかる
とにかく相手は酔ったほうが結論早いけど女の人は飲まないほうがよいタイプもいるかもしれないね

228:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:16:25.55 7McbjLUy0.net
それならゴルやるやつはほぼ結婚してる

229:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:16:35.14 VPq+b0jM0.net
>>221
それ飲めないんじゃなくてあんたが嫌われてるだけだよ
飲めないを理由にしてるだけ
そこ気づこうよ

230:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:17:22.43 3Nm5apzx0.net
酒好き女子には随分世話になったなあ

231:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:17:22.45 hE28/yNT0.net
出世したいのなら
お酒飲める、ゴルフできる(接待できるくらいに手を抜けるうまさ)、麻雀できる(接待できるくらいにわざと負けられる)
これが三種の神器

232:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:17:56.92 uzVL7YCr0.net
>>204
>>215
酒が飲める飲めないで分けられる狭苦しい世界
それはそれで気の毒だ

233:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:18:26.20 m8QQZmxm0.net
男と女の機微は酒の場で進展することが結構あるからな
まあ会社の飲み会に「参加する義務はない」とか言って出てこないのは大抵結婚できないね

234:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:18:53.77 3Nm5apzx0.net
貧乏家庭で育つと酒飲みになるんだよ

235:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:19:30.53 o2WY1Pcp0.net
酒は今後タバコと同じように社会から排除される運命
禁煙が必須のように禁酒が必要となるから不利でしょ

236:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:19:31.44 kzkqy6w00.net
酒ぐびぐび飲んでぷはーとか言ってる女とは関わりたくない。
あとたばこ吸う女。ただしタバコ吸う女はかなりの確率でいる。
看護婦、市場のパート、市役所、1000円床屋。40手前くらい
のケバイおばさんが吸ってる絵がね、もうね。

237:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:19:35.46 TcipL8/K0.net
>>35
特殊な例はいらないんだよ

238:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:19:39.95 m6yhbyJN0.net
「酒も呑まないような奴は一人枚の大人じゃない」とか
「結婚もしないような奴は一人枚の大人」じゃない」とか、
そういう旧来の価値観があるよな。
んじゃあ「酔った勢いでヤッちゃって、そこから付き合い始めて、そのまま結婚してしまいました」なんて人が一人枚の大人なんですか?と。

239:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:19:46.28 VPq+b0jM0.net
>>233
結婚してたら用がない
そもそも異性求めてないし

240:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:19:53.97 uSf0BODe0.net
>>221
昼間っから路上やコンビニの駐車場で管巻いてるオッサンが手に持っているのは…
そう!酒だ!

241:
24/04/26 12:19:54.71 oetHKwn80.net
(´・ω・`) 下戸遺伝子なんて一族に取り込みたくないもんね…

242:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:20:15.91 M40TAwra0.net
酒を飲んで適度にコミュニケーションが取れる人じゃないと結婚に向いてないってことだろ?
チー牛とか酒飲めなさそうだし。

243:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:21:18.23 e9zUsQOW0.net
>>219
結婚はしない方がいい
クソ記事というのもありそう

244:
24/04/26 12:21:30.04 vnf/x5/V0.net
交友関係を深めるには自己開示が有効
それを助けるのが酒とか飲み会だと思うんだけど頭でっかちの奴はネガばっかり考えるからな

245:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:21:46.36 +z1BwfQ60.net
てかシラフでホテルとか誘うのか
厚顔無恥かよ

246:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:21:48.21 FYCFO5/L0.net
これは世代間で言い争いになるね
今のアラサーあたりから
習慣ある人は少ないからね

247:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:22:02.50 wRTcZuTr0.net
ノンアル飲んでとりあえず合わせてるわ

248:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:22:43.20 8U1FCNbh0.net
酒は別に飲めなくても良いと思う。
お酒の席で乾杯で口を付ける程度で十分だと思う。
問題なのは飲めない事を正当化しようと、飲み会を叩き出す一部の人達
そういう人達がモテないのであって、飲めた方が良いと言うのはある意味合ってると思う

249:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:23:05.24 sgj/8Fva0.net
>>4
互いに酔っているという同意のもとでSEXが捗るんだろ
うまく女に言い訳を作ってやれないと男女間も進まん

250:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:23:10.18 Xk1mPy8Z0.net
大麻でも同じ効果ありそう

251:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:23:11.05 VPq+b0jM0.net
いくら飲んでも酔わないから飲むだけお金の無駄ってことに気づいた
飲んでも理性保ってるからお喋りになる訳でも無く
酔うって状態が分からない
目が回ったら寝るし

252:
24/04/26 12:23:35.05 fR8Qf4IX0.net
あなたの周りに喫煙者はいましたか?
→YES
あなたの癌は副流煙のせいです
こんなもんやからなw

253:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:23:43.21 uSf0BODe0.net
>>242
酒呑まないと他人とまともにコミュニケーションすら取れない人じゃないと
婚活会社を介しての結婚に向いてないってことです
勘違いしないようにね

254:
24/04/26 12:23:45.95 L7AG8T9S0.net
成婚しやすいが結婚後は飲む習慣がある方が厳しいな
お金的に
子供が生まれれば酔ってる場合じゃなくなるし、飲みに行けなくてストレスにもなる
罠なのか?

255:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:23:53.48 f8sZSvSi0.net
飲み会という機会があるぶん出会う機会が多いのと
酔った勢いでやってデキ婚率が高いとかだと思う

256:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:24:34.42 C5ahw7V40.net
スーパーフリー方式だよ
酔わせちまえばこっちのもん

257:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:24:34.88 IfdSIB+I0.net
お酒を飲めない奴は
料理を楽しんでいない
エサを食べてるだけといっても過言では無い

258:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:24:43.99 VPq+b0jM0.net
チンパンにはなりたくない

259:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:25:10.43 7McbjLUy0.net
お前らみたいに家で1人で呑んでても結婚出来ない

260:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:25:13.70 sgj/8Fva0.net
>>65
「ワタシ酔ってる(だから普段しないことができてる)」って言い訳だよ
それを察してやれないようだと難しい

261:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:25:18.81 peRou6SD0.net
>>199
味覚麻痺させるからだろ? つまり酒飲まない方が本来の味が楽しめるという

262:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:25:19.37 gqQk7EuP0.net
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?

263:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:25:21.43 rc2dsEZm0.net
ご飯食べて解散
ご飯食べた後に飲みに行って解散
そりゃ長くいられる分関係性深められるチャンス増える

264:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:25:28.10 D9i2yFSD0.net
そりゃ出来ることが多い人は出来ない人よりチャンスが多いのは当たり前
酒だけじゃなくて車でもスポーツでもなんでもそうだろ

265:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:25:51.02 VPq+b0jM0.net
酒飲みと高級な酒たしなむは違うけど
あんたらどっち側でもの言ってるの

266:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:27:04.42 S0D3rB6T0.net
お酒キメて頭パーにしてラリってるの気持ちいいよ
運転できないくらい認知障害、記憶障害になるけど気持ちいい
依存症ってほど飲んでないけどお酒がない人生なんて考えられない

267:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:27:10.58 uSf0BODe0.net
>>245
お前、童貞か?
よく考えろ
お前、ラブホテルに徒歩で行くんか?
俺は車に乗って行ってたがなあ…(過去形)
ってことはぁ?
酒呑んでねえってことだよぉ!w

268:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:27:22.78 Eyl8mLUo0.net
>>4
結婚なんて勢いだからな
恋愛でもなんでもない結婚が目的の出会いなんて酒ででも勢いつけなきゃ色々考えてなんもなしで終わっちゃうんだろ

269:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:27:27.04 kzkqy6w00.net
酒が入らないとコミュニケーションが円滑にいかないって、何か障害あるの?
国会でも裁判でも酒無しで進んでるけど。

270:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:27:32.18 /0Chsy2g0.net
>>2
普通の女ならな

271:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:27:34.07 UusaRBW10.net
>1
カリスマ独身研究職である荒川和久さんの分析ではないからまったくもって信用できない


272:
24/04/26 12:27:57.37 oetHKwn80.net
(´・ω・`) ふぇぇ…また、どんぐりがリセットされたの…クスン

273:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:28:47.33 D9i2yFSD0.net
飲めるか飲めないか、だけのアンケートなのに、
勝手に飲めるにも色々あるとか付け加えちゃってるやつ

274:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:28:51.60 V7CGS/XE0.net
俺の知人に酒が飲めない奴がいた
出世できなかった

275:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:28:53.18 w0IiWVUW0.net
飲もうが飲むまいがアラフォー婚活BBAはノーセンキューだからなw
妥協した結果がそこまで落ちるなら独身を選びます!

276:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:29:04.24 e9zUsQOW0.net
>>246
それ以前に20代は結婚、恋愛の興味が薄そう

277:
24/04/26 12:29:06.08 oetHKwn80.net
(´・ω・`) ねえねえ、"[警]"って何なの?

278:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:29:26.35 C5ahw7V40.net
>>267
大阪のラブホ街とか普通に徒歩で行ってたけどな
むしろあんなややこいとこ車で行くアホは少ない

279:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:29:54.56 V7CGS/XE0.net
酒席で麦茶飲んでるようじゃダメだわ

280:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:30:10.92 QqC6fxlN0.net
女性の親がアル中の場合、酒を飲まない男が好まれるw
アルコールの害悪を経験してるからな

281:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:30:47.58 8ErxmMzv0.net
飲む女は浮気するから気をつけろ

282:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:31:19.42 Tk/FeEd90.net
酔ってガードが下がるような人はちょっと

283:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:31:58.33 9pN+CH9v0.net
若者が酒離れしてるからそういう統計になるだろうよw
統計的に演歌が好きなヤツの方が結婚に有利なはず

284:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:31:59.10 uSf0BODe0.net
>>278
大阪の普通は
それ以外のまともな都市の普通ではないことなんて
言わずもがなだろ
特殊な例で反論してくんなよ

285:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:32:03.48 IfdSIB+I0.net
喉が乾いた時に飲む
キンキンに冷えたビール
悪魔的に美味い

286:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:32:14.09 rSJvXk7w0.net
昭和って感じ

287:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:32:14.78 VPq+b0jM0.net
>>277
ハンターにどんぐりキャノン撃たれたね

288:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:32:15.61 og9eYS6q0.net
そりゃそうだろ
男も女も友達が多ければ多いほど出会いの機会増えるもん

289:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:32:29.23 M40TAwra0.net
>>280
親がアル中の女と結婚したいとは思わんぞ普通

290:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:33:18.30 GgYU9GTN0.net
個人の感想だけど酒好きな女多いよな
女のほうが強いようになってるんか?

291:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:33:18.65 C5ahw7V40.net
>>284
すまんな
元大阪人のサガでついつい横槍入れずにはいられなかったのだ

292:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:33:30.24 QLNK8ZPt0.net
>>1
酒造メーカーから金でも貰ったか?
酒が売れなくて必死w
アルコールドラッグとかもう時代遅れなんだわ

293:
24/04/26 12:33:31.27 Nlp6Q33v0.net
特定の状況下では明らかに条件が有利になるからな
運転が得意な奴や体育会系が就職しやすいという言説と一緒

294:
24/04/26 12:33:57.86 oetHKwn80.net
>>287
(´・ω・`) そんなー!
(´・ω・`) らんらん悪いこと書いてないのに!ひどい!

295:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:33:59.14 0I8BBEC20.net
売れ残り吹き溜まり 昭和 あっ‥

296:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:34:22.03 aV89v7XP0.net
単に出会う機会が増えるから

297:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:34:31.00 pqRH8Y700.net
まあ酒を飲めるかどうかって他人に自分のありのままの心やアラレもない姿をさらせる度胸があるかどうかってところに繋がってるからな

298:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:34:42.54 uSf0BODe0.net
>>291
もう…
ええねや!(ニカッ

299:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:34:50.38 MFG33H110.net
真面目な人のほうが結婚しにくい

300:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:35:16.60 IfdSIB+I0.net
料理を美味しくさせるなら
日本酒が一番
スーパーで売ってる紙パックはもちろん
常温で瓶で売ってるようなポンコツ酒では無く
冷蔵管理をちゃんとしている専門店の酒は美味い
例えるならシュワシュワフルーツジュース

301:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:36:25.92 og9eYS6q0.net
酒飲める人は飲める人とも飲めない人とも付き合えるもんな

302:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:36:33.47 WwkB5sgM0.net
酒飲みと結婚なんて地獄やんか 病気のリスク上がるし脳も壊される可能性あるのに

303:
24/04/26 12:36:48.57 eMmRjUDz0.net
>>147
縋るものが“アル”しかない
哀しい人たちですw

304:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:36:52.76 uVhk7Olb0.net
お酒が飲めない人は結婚に不利
友人で居たな
三々九度で酔っ払って気持ち悪くなったの

305:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:37:11.96 Nlp6Q33v0.net
>>269
現実には9割の人間の話はつまらない
コンテンツにできるレベルはひと握り

306:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:37:15.26 uSf0BODe0.net
>>294
>>241←俺はこれを読んでどんぐりキャノンの銃爪を引いたのさ…
知らんけど!

307:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:37:38.61 kzkqy6w00.net
出来婚で同じ部署のOL孕ませて東南アジアに異動させられた男は知ってる。
OLはすぐ退社させられた。
酒飲めた方がいいといってもこういうことあると両方の親同志しばらく気まずいぞ。

308:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:38:09.81 LKrshp1Z0.net
下戸3割と未婚3割が妙に一致してる

309:
24/04/26 12:38:24.14 dDDigymh0.net
飲酒の力で結婚するってか
アホか

310:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:38:41.17 e9zUsQOW0.net
>>289
親に依存があると子供に依存がある確率は大きく上がるからな
アルコール依存かは分からんがネット依存、ギャンブル依存などになるかもしれない
酒、タバコなくしても他に依存するだけの話

311:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:38:59.27 QLNK8ZPt0.net
これからは大麻吸えないと結婚できなくなるなw

312:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:40:26.97 1U3db0BK0.net
イケるかどうか微妙な距離感のときに
「終電なくなっちゃったね、ウチ来る?」
「もう少し飲みたいし、ウチで飲み直さない?」
など家に呼ぶ方法があるとれないもんな

313:
24/04/26 12:40:42.13 c/VQkabT0.net
婚活してた頃に書かされたな
毎日飲む、週に1~2回飲む、常習的には飲まない、飲めない
から選べって感じだったかな

314:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:40:55.31 GYpBMKoG0.net
行く場所、機会が増えるという事
あと酒の席でしかないムフフもある

315:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:42:01.43 W2o1R3ck0.net
バーとか夜の町での出会いが丸々無くなるからな
飲みに行こうができないし
分かるわ

316:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:42:20.28 UGhfXG2f0.net
なに!?飲めたほうが有利?よっしゃ飲むぞ!! …そんなだからダメなんすよ

317:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:42:38.33 tiMkCBL00.net
処方薬
URLリンク(i.imgur.com)

318:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:43:17.79 5OJs16kv0.net
飲まないのが1番
金払って体壊すとかバカのやる事

319:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:43:18.62 cKPyaySi0.net
40才を超えて
子供を産めなくなったフェミニストの中高年おばさんは
子持ちの女性を妬みだし
中高年の男性に厳しくなるからな

320:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:44:26.13 5OJs16kv0.net
>>315
リモートでやれ
ソーシャルディスタンス守れよ

321:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:44:27.20 JUJg3KCl0.net
うちは俺が飲めないから結婚できたけどな

322:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:44:51.09 VEutqDRX0.net
データの年齢層が60以上なんだろうな
今の20~40代に酒好んで飲むヤツはそう多くない

323:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:45:00.76 BS+JaCa90.net
俺も嫁も下戸
飲めん同士で仲良くなれたで

324:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:45:05.82 Bhj7LL+U0.net
てより飲み方が同じ感じの二人で結婚しないとうまくいかない

325:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:45:17.85 vdtSbrJp0.net
単に飲み会とかの場が嫌いなやつは元々非モテなだけ

326:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:45:40.34 hXKOshjD0.net
冷静でいられると困る
バカになれ!w

327:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:45:49.76 MjAt3wD/0.net
酒もタバコも女もやらず100まで生きる馬鹿にはなりたくない

328:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:46:10.66 AXaN/vOR0.net
ワイは酒飲まない、タバコ吸わない、ギャンブルしない、風俗行かない、カラオケや映画館行かない、テレビ見ない
だから彼女すらできないのか

329:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:46:18.12 LpYlTYlg0.net
酒の力を借りて猛アタックすると成婚率が高いってこと?

330:
24/04/26 12:47:08.97 2Nb1FBlf0.net
これ単に酒飲めない奴には陰キャが多いというだけでは?

331:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:47:15.93 uVhk7Olb0.net
調べたら アルコール依存症の薬か
効くのかそれ?飲まなくて平気か?

332:安倍晋三
24/04/26 12:47:24.02 8j0aNJnL0.net
>>150
これノーセンキュー(´・ω・`)

333:
24/04/26 12:48:19.58 oetHKwn80.net
>>306
(´・ω・`) 書きたいことも書けない時代なのね…クスン

334:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:48:36.36 0LdPxo+A0.net
>>261
本来の味が強い食べ物に酒を合わすんやで。
塩辛に日本酒、
ブルーチーズにワイン、みたいにな。

寿司にワインとか言ってる奴はただの馬鹿舌。

335:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:50:15.03 GxDrTRaY0.net
酔って判断能力を低下させないと結婚は無理

336:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:50:24.14 5OJs16kv0.net
>>334
塩辛と日本酒とかそんな事してたら上杉謙信の最後と同じになるぞ

337:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:50:27.60 t8ODcXuq0.net
>>248
飲まない人を叩くからだ
この記事もそうだ

338:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:50:46.25 kadvBDgl0.net
酒飲み同士が結婚するんだろ
ちなみに片方が飲めないカップルは上手くいかないと聞いたことある

339:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:50:58.61 W2o1R3ck0.net
>>330
アルコールを分解できないのは体質だから性格の問題ではない(´・ω・`)

340:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:50:59.62 rc2dsEZm0.net
>>328
ゲームしてたら出会いはある

341:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:51:13.67 MjAt3wD/0.net
寿司にワインはいいだろう
シャリつまり穀物はあるんだからやはり果実酒を添えたいね
まあ5ちゃんのおっさんに言ってもわからんかw

342:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:51:19.64 5OJs16kv0.net
>>248
アルコールは大麻やフェンタニルと変わらない
撲滅すべき社会の悪だよ

343:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:51:21.66 W2o1R3ck0.net
>>329
結婚は錯誤による産物だから(´・ω・`)

344:
24/04/26 12:51:59.19 Ctdq9Q5G0.net
旦那が酒飲めないと奥さんの浮気率は高くなるな
俺調べだけど

345:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:52:09.23 6vT38Orx0.net
酒ってマズくない?
自分からは我慢してまで飲まねーわ

346:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:52:13.12 5OJs16kv0.net
>>339
科学とか関係なしに精神論にしたいだけ

347:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:52:34.88 grUnVr2p0.net
>>1
それなら下戸同士マッチングするとか戦略考えろよ
つかえねーな

348:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:52:58.10 W2o1R3ck0.net
>>306
他のスレで特定の勢力でもディスったとかじゃないの?(´・ω・`)

349:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:53:27.87 kal6fKgv0.net
飲み屋で出会った男女が結婚したら、かなりの確率で離婚するらしい
そんな相手信用できんで別れるわなw

350:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:53:30.35 grUnVr2p0.net
>>158
つまり酒=自白剤なんだろうなw

351:
24/04/26 12:53:33.57 pINUVpmy0.net
発達障害は酒に弱いからな

352:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:54:25.71 N4kTVLKu0.net
そして早死にするんですね

353:
24/04/26 12:54:27.53 jcAbWptL0.net
ワイは好きな肴が無くなったら晩酌は終わりにします

354:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:54:31.37 MjAt3wD/0.net
基本つまらんからな
酒飲まないとやってられん
おっさん相手ならなおさら
飲まない奴とはつきあいとーない

355:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:55:24.41 grUnVr2p0.net
>>349
アメリカでは、カップルでMDMAキメたら6週間は絶対結婚するなって言われてたなw
クスリのせいで相手がすごく信頼できる人に見えちゃうから

356:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:55:44.48 2Rpf8Bwa0.net
体質で飲めない人は死ぬだけだからやめたほうがいい

357:
24/04/26 12:56:13.97 oetHKwn80.net
(´・ω・`) ううっ…らんらんもハンターさんになるしかないのかしら…?

358:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:56:31.96 HPG6wtHS0.net
逆に酒飲みとは結婚したくないんだけど

359:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:57:35.31 5WBKF/Gx0.net
ここに書き込むヤツよりマシだろ

360:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:57:39.60 uVhk7Olb0.net
>上杉謙信の最後
知らん。よってググった
厠で脳卒中らしい

私室で腹痛と言う説もある

361:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:58:32.45 t8ODcXuq0.net
>>297
それ度胸ちゃう
節度がないだけ
>>327
ローマ法王 「ほう・・・」

362:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:58:33.78 DFo+1UhX0.net
酒飲んだあとにキスすると
ゲロ臭いのが嫌なんだが

363:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:58:36.43 uVhk7Olb0.net
>>357 おまえ  警備員[Lv.1(前6)][新][苗][警]

364:
24/04/26 12:58:37.05 oetHKwn80.net
(´・ω・`) ハンターさんになるには、おいくらあればなれるの?

365:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 12:59:28.28 s5G2YJ1w0.net
酒飲む女はやめとけ。元職場では飲み会忘年会新年会で既婚女性浮気しまくりだったぞ。俺もさんざん美味しい思いはしたけど飲み会に参加する様な女とは付き合ったり結婚したら駄目

366:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:00:29.20 MjAt3wD/0.net
>>365
ソースが童貞おじさんってなんてギャグかましてるんだよ

367:ネトサポハンター
24/04/26 13:00:42.94 GP2LTavK0.net
無理して飲んでも有利にはならんと思うけど

368:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:00:55.96 HVy8hclx0.net
飲みーのやりーの

369:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:01:28.43 t8ODcXuq0.net
>>344
酒飲む女は浮気するってことか

370:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:01:28.56 m6yhbyJN0.net
>>328
映画館は行くけど、それ以外はオレと同じだわ。

371:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:04:16.50 BhPkOVCs0.net
>>340
ゲームによる(´・ω・`)

372:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:04:57.19 txDqUd7x0.net
>>7
酒ガバー煙草プカー
そんな汚いヤンキー女や貧乏くさいスナックみたいな女と結婚してるなら墓場やん。

373:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:06:21.58 txDqUd7x0.net
>>237
この統計そのものが特殊な例だろ(笑)

374:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:06:22.83 Rv91NBpX0.net
>>199
>酒はその時食べる料理を美味しくするという事
それはないわ
酒はとにかく不味い
料理と一緒に飲むならお茶の方が美味い

375:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:06:29.09 7wcG9qmY0.net
酒飲んで勢いでヤルとこから始まって結婚になるし

376:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:06:39.90 q1ICrram0.net
アルコール依存症や酒乱になって暴力振るわないから、結婚相手には良いと思うなあ
酒で失敗する人が多すぎる

377:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:07:22.14 FEx3abM00.net
>>369
朝まではしごできる女と一軒目で帰る女とではそりゃ

378:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:08:54.55 3Nm5apzx0.net
酒飲み女は父搾られまくりだろ
でも覚えてないん

379:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:09:33.98 /a0T2lR50.net
アル中の基準も上戸と下戸では全く違う
下戸には毎晩晩酌する人々はアル中扱い

380:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:09:59.96 og9eYS6q0.net
本音で語らなきゃ結婚に至るような気持ちを持てない
そして酒は心を軽くして本音をさらけ出す薬みたいなもんだ

381:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:10:01.87 DBUVE57v0.net
結婚に限らずありとあらゆる局面でアル中のほうが有利で得する世の中だから狂ってるわな

382:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:10:29.55 3Nm5apzx0.net
小心者が虚勢を張るには酒頼みしかないからなあ

383:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:12:14.93 9HzIUcUl0.net
酒を飲まなきゃ結婚できないなら、結婚できなくても良いや

384:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:12:44.84 MjAt3wD/0.net
酒飲めないからって発狂するなよ

385:
24/04/26 13:14:31.47 r0c3y4jh0.net
ぼく「お酒なんか飲むもんか!飲む人の気がしれない!コスパも悪い!飲み会反対!」
周りの人たち「あらら…(苦笑

386:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:15:02.22 AI4RZYUR0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

387:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:15:53.20 2Cf5kPOZ0.net
ビアガーデンの季節なので

388:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:16:25.05 3Nm5apzx0.net
ビールばかり飲む人は貧乏な育ち
かつ近い先祖が大陸由来系と見ていい

389:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:16:33.41 /a0T2lR50.net
酒に理解ある下戸なら全く問題ないが酒や宴席、他人の酔った姿を毛嫌いする下戸は配偶者や友に迎えることは止めておくべき

390:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:16:57.47 8F4nkoz70.net
酒は飲んでも飲まれるな。
綺麗に飲む人は成功するが、酒に飲まれる輩は失敗する

391:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:18:11.42 CrPfrC2W0.net
夫婦なんて寮の共同生活とは違うんだからお互いに腹割ってドロドロしたとこ見せ合ってそれをグチャグチャに混ぜて生きていくみたいなケツまくった世界だからな
酒飲めないやつはどうしてもそっち方面苦手でしょ

392:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:19:00.38 ObuhPnpn0.net
まぁお互い多少飲まないとどのタイミングでホテル行くんだって話だからな

393:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:19:11.94 3Nm5apzx0.net
まー酒の席で飲んでる男女をつまみにすればいいだけやし
酔ってる隙に巻き上げちまうんだろどうせ

394:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:19:54.37 YGhJyYkp0.net
つべ広告で飲めなくってもええねん♪て流れてくるけどすでに上から目線
ますます飲み会とか行きたくなくなるわ
アサヒバカジャネーノ🤪

395:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:20:42.01 3Nm5apzx0.net
酒誘ってOKの時点でもらったー思うぞふつー

396:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:21:17.32 L1CxncGs0.net
こち亀の最初のほう読むと、美人目の前に現れたら
ものすごく悪い目になって酒一生懸命飲ませる展開がお約束

397:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:22:12.94 ObuhPnpn0.net
お酒くらい入って無い場合、純粋な性欲を理由にホテル行くしか無い訳じゃん。まぁハードルは上がるよな

398:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:23:05.91 0phGlbuo0.net
酔った勢いで・・・がないからね。

399:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:24:34.71 ObuhPnpn0.net
だってご飯食べて、「何かお腹一杯になっちゃったかも…今夜は帰りたく無い」とかちょっと意味が分からないもんな

400:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:24:46.52 kphQud4I0.net
>>374
酒飲みは頭だけでなく舌もバカだからな
アルコールで壊れてるから何出しても美味いって言いそう

401:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:24:48.90 og9eYS6q0.net
>>397
やる事一緒なのにヤリ目みたいでなんか嫌だよね

402:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:25:05.34 grO0esR60.net
まだこんなバカみたいなこと言ってるのか
この記事読め
【🍶🧬】アセトアルデヒドがDNA損傷 飲酒ががん引き起こす可能性 [おっさん友の会★]
スレリンク(newsplus板)

403:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:26:17.97 kphQud4I0.net
>>395
はい
不同意性行為で逮捕

404:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:26:33.68 kk7A1+SL0.net
酔った勢いでヤッてできるから説

405:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:27:07.71 kphQud4I0.net
>>401
いや普通に彼氏彼女なら良いだろ

406:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:28:41.78 n2wLFhjI0.net
朝から飲んでますがモテる…の?

407:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:32:02.07 FevKi/eT0.net
和洋中とも高めな店ほど料理は酒ありきだから当たり前のこと
ワインなしのイタリアンとか酒なしの割烹とか考えられないでしょ

408: 🌰
24/04/26 13:32:28.00 0.net
>>402
寿命だけが人生の全価値じゃ無いだろ?
洋食(和食)を食べながらピッタリのワイン(日本酒)を楽しむ····とても充実したひと時であれば少々寿命が短くても自分は構わんよ

409: 🌰
24/04/26 13:33:22.35 0.net
>>407
ほんこれ

410:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:34:20.46 3XEkMj8j0.net
セクロスの後「愛してるなら飲んで欲しい」「飲むのは汚いから嫌!」が不一致だと結婚はうまくいかないから、問うならそのあたりだろう?

411:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:34:53.76 0HYq69170.net
酒のみってなんで他人が飲まないと不機嫌になるの?

412:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:35:38.23 VFepvK5N0.net
お酒飲める飲めないじゃなくて
そいつがイケメンかイケメンじゃないかだと思うぞ

413:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:36:37.61 kphQud4I0.net
>>411
バカだからじゃね?
脳筋多そうだし
でも昔に比べたら減ったでしょ

414:名無しさん@13周年
24/04/26 14:05:27.87 M6OpdnMC+
じゃあ酒飲むの止めるわ
酒は馬鹿高い税のかかった毒水だし

415:名無しさん@13周年
24/04/26 14:16:58.01 9QdHWoA63
飲酒以外に普段の会合の機会が無いんだから仕方ない。
そういう日本社会の文化の底浅さを表している統計だということです。

これが仮に、日本中に歌声喫茶が沢山あって、若い男女は毎日、歌声喫茶に集まるもんだという文化なら、当然「歌が上手い人は結婚し易い。」になります。

416:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:37:49.52 H7INZNzC0.net
母ちゃんがよく言ってたけど
酒を飲む人間は酒さへ出しとけば
機嫌が良いからやり易いって

417: 警備員[Lv.10][新][苗][芽]
24/04/26 13:40:07.44 WZZMRMlO0.net
ちょっとコンビニ行ってワンカップ買ってくるか

418:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:40:53.07 kphQud4I0.net
でも俺みたいに酒飲まない人間の方が結婚に向いてると思うけどね
俺なんか子供の面倒は見るし金使わないし高性能ATMだと思うもん
まぁ家事はあんまりやらんけど

419:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:40:57.44 wY3i/qyb0.net
飲まない上司も普通に結婚してたが

420:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:40:58.00 3XEkMj8j0.net
酒が飲めないような奴は結婚には不向き
飲酒は不用だと講義していて、結婚したら家庭内で
一生懸命火事をこなしてさえいればいいと考えてる奴いるけど
適度の飲酒は何を考えているかわからないような気の置けない
家族が互いの親睦を深めたり義父母の評価が芳しくない場合の
汚名挽回の場になる
飲酒を伴う食事会に誘っても取り付く暇もなく断る若い世代が
増えてきているような気がするけど、そういう付き合いが出来ない
若者は父親や母親になるには役不足だと社会から落印を押されてしまう
だから飲酒は必要枠で疎かにすべきではないと思う

421:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:41:01.50 QqC6fxlN0.net
ラトビア首相 ロシアは行動が読めないアルコール依存症患者
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「隣に何をしでかすか分からないアルコール依存症患者が住んでいるようなものだ」
「われわれは、隣国がロシアとベラルーシであることを自覚しなければならない」

日本と同じだなw
隣に北朝鮮と中国というキチガイ国家がいるからな

422:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:42:41.85 QqC6fxlN0.net
アルコールや大麻漬けにして愚民化するのが支配者層の狙いだからなw
明治の鹿鳴館文化や中国のアヘンから始まった

トランプ氏、今の米国は 「変態犯罪者と凶悪犯が牛耳る第三世界の地獄」
URLリンク(www.narinari.com)

423: 警備員[Lv.19][苗][芽]
24/04/26 13:43:05.14 stURN1wd0.net
島耕作は酒もタバコもやってたな

424:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:43:11.11 kphQud4I0.net
>>420
おじいちゃん
今昭和じゃないんだよ

425:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:43:37.79 VOjMPs8A0.net
酒産業とブライダル産業の広告ビジネスじゃん

426:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:43:48.69 kphQud4I0.net
>>423
だから離婚したんだよ

427: 警備員[Lv.19][苗][芽]
24/04/26 13:44:23.89 stURN1wd0.net
>>426
結婚の話じゃなくて?

428:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:45:24.72 H1e5yhPH0.net
喫煙者は吸わない人に喫煙を強制しないけど、酒飲みは飲まない人に飲酒を強制することも多々あるからなあ
酒飲みの方が喫煙者よりよっぽど社会にとって害悪だと思うわ

429:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:45:24.83 QqC6fxlN0.net
アルコールは一滴も飲まないトランプ大統領
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
トランプ大統領とそのファミリーは、アルコール類を一切飲まない

この点に関しては徹底しているようだ。
少なくともアルコールが原因で判断を誤ることはないと見てよい。
トランプ大統領が、アルコールを一滴も飲まないのは、判断を曇らせるだけでなく、
誤らせることがあるというのがその理由だ。
だが、もっと深刻な理由があるらしい。実の兄はパイロットであったが
アルコール依存症に苦しみ、43歳の若さで心臓発作で亡くなったのだ。
生前の兄は、「酒を飲むな」と何度もトランプ氏に厳命していたそうである。

430:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:45:34.43 kphQud4I0.net
>>425
ブライダル産業はともかく
酒産業は毒を売っといて本当に悪質
紅麹売るのと何も変わらん

431:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:45:36.38 Rv91NBpX0.net
>>420
昭和ですか?

432:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:45:47.05 bUE8dAxg0.net
おっさんが若い頃は、酒が飲めないヤツは出世できないと言われていた
おっさんは「よっしゃ」とばかりに酒を飲みまくったが、このザマだ

433:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:46:44.67 x9wxKYRm0.net
>>402
こんな細かいことを気にして飲むのに拒否反応示してるような性格だから結婚出来ないんだよ

434:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:47:13.40 m8QQZmxm0.net
酒飲まないやつはシラフでホテル誘うのかな
まあ、そうなんだろうけど、どんな顔して言ってるんだろ?

435:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:48:37.09 3XEkMj8j0.net
>>434
僕のビッグマグナムで君のビッグホールを貫きたいんだけどシューティングバー(ラブホ)行かない?

436: 警備員[Lv.19][苗][芽]
24/04/26 13:48:38.78 stURN1wd0.net
>>434
シラフで誘うとか気持ち悪いよね
真のセックスマニアなんかな

437: 警備員[Lv.7(前16)][苗][芽]
24/04/26 13:49:20.80 8snJecXc0.net
飲めないけど宴会は好きとかなら良いけど

飲酒を否定したり、酒を理由に宴会を断るような奴はモテないと思う

438:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:49:29.56 V7CGS/XE0.net
俺の職場に酒飲めない男がいた
ヒラのままで終わった

439:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:49:54.54 Xby8BKZT0.net
飲めるけど最近は全然飲んでないな
ストレスがなければ酒に頼る必要がないし逆に酒飲んで気分良くなりたいのはそれだけストレスまみれってなんだわ
酒は付き合いで飲むくらいで十分

440:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:50:13.64 oB7GsmS70.net
>>434
俺もそれを考えたことあるんだけど学生の頃はシラフで朝からラブホのフリータイム行ってたなと
最初のきっかけは思い出せないけどどの相手とも酒は飲んでなかったような

441:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:50:41.57 4pxT3pmz0.net
>>4
オナニーとゴム付きセックス禁止な

442:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:51:49.44 kphQud4I0.net
>>440
彼氏彼女の関係と一見さんじゃ違うから何とも言えんよな

443:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:51:52.72 0xNu5daM0.net
酔っ払うとどんなゴミな性格のブスでも一瞬可愛く思えるからなw

444:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:52:10.81 FevKi/eT0.net
>>428
アルハラが問題になってるのにいまどきそんなことあるのかね
少なくとも普通の会社なりコミュニティではもうないんじゃないの?

445:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:53:24.00 05xEGUs10.net
実際はご縁

446:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:53:26.27 iI1hYa9A0.net
>>434
生涯童貞であることは容易に想像できる
女の子と会話も母親以外生涯ゼロ

447:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:53:32.90 kphQud4I0.net
>>444
酒飲むような奴が働いてるんだから低レベルな会社なんだろ

448:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:54:03.00 iv02ftYM0.net
デキ婚率が高いだけ

449:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:54:03.43 m8QQZmxm0.net
>>440
付き合いが長くなればシラフでラブホ直行したりするけど最初は酒が入ってないとハードル高いやろw
お互い酔ってて理性の6割しか働いてませーん、という暗黙の了解があってこそ一発目のハードルは下がるわけでさ
飲んでて終電逃しちゃった〜みたいな計画的な愚かさも演出しにくいしw

450: 警備員[Lv.29][苗][芽]
24/04/26 13:54:28.94 MgbS3ZaY0.net
>>437
これ

451:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:55:26.12 oKRbDY6L0.net
酒乱かどうか結婚前というか交際前に知っといたほうがいいわな

452:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:56:36.20 WD7a06Sg0.net
正常な判断が出来なくなってるんだろうな

453:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:57:10.01 m8QQZmxm0.net
>>431
よく「昭和か」というのが否定の意味で使われてたりするが、昭和の時代はもっと生きやすかったよ。
少子化問題もなく年金の減額もなく今より給料は多かった。

454:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:57:20.24 oB7GsmS70.net
>>449
でも学生の頃から酒呑んでたかねえ
少なくとも俺はそんな記憶ないわ
ディズニー帰りとかなんかのイベントの流れでって風で酒は無関係だったような
ワンナイとかヤりまくってた今で言うヤリサーの連中はそうだったかもだけど俺は一線引いてたし

455:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:57:20.76 BhPkOVCs0.net
>>435
ビッグホールはダメだろ(´・ω・`)

456:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:58:53.84 3XEkMj8j0.net
ソーバーキュリアスとかいう言葉がキモい
普通に「俺酒嫌いなんだ・・・頭痛くなるし眠くなるしで時間がもったいない」でいいと思う

457:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:59:01.20 BQXZTB5U0.net
>>454
お前個人がどうだったかとかあんまり関係無い話だろ

458:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 13:59:19.91 UK2wIaZp0.net
これはそうだろ?

459:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 14:00:06.14 2U2uYsZC0.net
たしかに飲めない人なんか付き合ったこともないわ

460:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 14:00:07.25 3XEkMj8j0.net
年収が少ない人は結婚に不利 はわかるけど、酒なんてどうでもいいだろう?

461:アフターコロナの名無しさん
24/04/26 14:02:20.87 UK2wIaZp0.net
ヤンキーくさい奴ほど彼女彼氏が居て、そういう奴ほど早く結婚する
酒飲まない真面目な男性は彼女が居ない、だから結婚しない
男ほどでないにしても女も酒飲む人の方がヤンキー気質に近いのでビッチだから早く結婚する
こういう相関だから結婚したい真面目な人が逆に酒飲むようになったからと言って成婚率が上がる訳では無い
逆もまた真なりでは無い
痩せてる人は癌が多いという統計があるけどこれもトリックで癌が発症したから痩せ細っているのであってもともと痩せ細っている人が癌になりやすい訳では全く無いってのと同じ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch