【リニア】川勝知事 最後に固執した「ルート変更案」の悪質性 非現実的で倫理的にも問題が [尺アジ★]at NEWSPLUS
【リニア】川勝知事 最後に固執した「ルート変更案」の悪質性 非現実的で倫理的にも問題が [尺アジ★] - 暇つぶし2ch231:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 11:18:05.86 UvoL2/ka0.net
川勝でさえリニア不要論は言ってなかったのに、なんとか不要論で戦おうと思っている奴いて草

232:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 11:20:07.96 uNhw7Nk10.net
まだルート変更まだー?
絶対に工事はさせんよ

233:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 11:20:10.16 um5Ojusr0.net
馬鹿すぎて話する気にもならない場末も掲示板

234:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 11:20:58.46 DE94s2xd0.net
南アルプストンネルは難工事らしいけど、大きな事故でも起きたら、川勝は再評価されるのだろうか

235:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 11:23:22.55 7SvK+vse0.net
東京大阪間をリニア開業して50年で経済効果は16.8兆円
大井川から利水しているSUZUKI相良工場のある牧之原市の年間製品出荷額は1兆円以上50年で50兆円以上
大井川流域全体だと年間製品出荷額は4兆円規模50年で200兆円
大井川の産業を守るしぞーか県民はまともだよ
イカれたリニア推進派には絶対にまけるな

236:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 11:29:26.51 7Qj26naq0.net
これまでのあらすじ
三塚先生と葛西先生が最初からお決めになっておられたCルート、謂わば
清和会の夢をこれからは派閥を超えて令和の世のうちに実現すべきである
Bルートなんざカモフラージュもいいところ、金丸の票集めの材料か長野の
後出しジャンケンに過ぎん
旧鉄建公団の青写真?すずらんの里と伊那松島、可能であれば駒ヶ根にも
一駅?リニアでそれをやれと?それより新宿駅東西自由通路の完成を逆に
喜ぶべきではないのか?あれはかなりの時間を要したと聞いてはいるぞ?
ホーム予定地跡?JR東日本はハシゴを外された?知ったことではないな…
Aルート?静岡県知事が松本経由を提起していた?いったい何の冗談だ?
それに、だ…品川発としての許認可を出したのはあくまで当時の民主党で
あるのだから文句があるならそちらに言ってもらおうか
とにかく実験線の軌道修正にしても金丸が没するまで待たねばならなかった
…そんなわれわれの気持ちがわかるか?かなりの時間と言ったらこちらの
ほうが随分と長かったわけだ
経世会が…いや、金丸どもが中央道を勝手に北へと曲げてどれほど三塚
先生がお怒りになったか知らんだろう?スズキ某とか言う中川さんの所の
イヌも余計な事をしてくれたものだが今となっては別に問うこともあるまいて
日本の中央は長野でも青森でもない、その辺は勘違いしないで戴きたい
日本の龍脈を征するものこそが日本を制するものに相応しき存在であり、
それは未来永劫われわれ清和会でなければならず些細なルートの変更は
無論のこと計画の練り直しなど絶対にあってはならない
何度でも言うが清和の夢は令和のうちに、これからは派閥を超えて…だ

237:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 11:30:26.64 um5Ojusr0.net
>>231
みなさん、こんな馬鹿がリニア推進してます

238:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 11:32:22.80 cjvyl9Y50.net
クソかな

239:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 11:46:28.82 UvoL2/ka0.net
>>237
反論できないから暴言で誤魔化すw
お里が知れますなww

240:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 11:56:36.27 ZFP5zaFE0.net
>>235
こういう馬鹿は高卒なんだろうな

241:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:01:39.83 7SvK+vse0.net
>>240
反論できないから暴言で誤魔化すw
お里が知れますなww

242:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:04:00.26 UvoL2/ka0.net
>>241
なに勝手にパクってんのコイツ?
に文面も作れんのか

243:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:07:10.81 7SvK+vse0.net
>>242
こういう馬鹿は高卒なんだろうな

244:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:09:21.29 l8/vvH430.net
>>235
リニア単体だとそれだけだろうけどそのルートに送電線網や通信網を敷設すればもっと遥かに儲かる
つうかそっちがかなり狙い臭い

245:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:13:21.88 UvoL2/ka0.net
>>243
おうむ返しか・・・
かわいそうに
ちゃんと施設にかえれよ

246:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:24:02.69 n3fb1Zhb0.net
延期に持ち込むという役目を果たして隠居する人を今さら叩いても仕方ない
負けは負け

247:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:29:20.94 whs4X1JZ0.net
退職金をもろてリニアなんて興味なくしてそう

248:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:29:24.51 7SvK+vse0.net
> 川勝知事は、国土交通省の国土審議会の委員のほか、JR東海の広報誌
「ウェッジ」に20年ほど関わったことを記した。
>そのころは「ひかりやこだまが多く止まるようになって静岡県に有利」と思い、
>「当初は大推進論者でした」とふりかえった。
> だが、地元の声を聞いたり、環境アセスメントの手続きで知事の意見を
まとめたりする過程で、「初めて『水』の重要性を骨身にしみて強く認識した」と考え方に変化が生じたことを説明した。
>今では「水・南アルプス・地域住民の三者を守ることに専心している」という。
URLリンク(www.asahi.com)

デイリー新潮とかいう売名目的の誰も知らない無名のストーカー週刊誌は調べてから書けよ
川勝は悪の枢軸側だけどきちんと知事の仕事をしていただけな
金で右往左往するペラっペラの薄っぺらいお前らとは違う

249:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:30:55.03 aQNWsXr80.net
>>246
鳩ポッポ同様に、バカや妨害屋を政治家にしてはいけないという意識をつけたのは良かったなあ

250:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:37:06.94 vOhiz6ra0.net
>>249
だよな
静岡のせいにしてたら他の工事遅れの方がもっとやばかったのバレて笑ってわ

251:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:41:37.77 7SvK+vse0.net
JR東海の葛西敬之氏は「ミスターリニアだった」 静岡知事悼む
2022/5/27 18:40
URLリンク(mainichi.jp)
>JR東海の元会長、葛西敬之さんの訃報を受けて、環境への影響を懸念しリニア中央新幹線静岡工区の着工を認めていない静岡県の川勝平太知事は27日、「ミスターリニアだった。リニアの完成を見ないで亡くなられ、無念だったと思う。もう一度、論戦したかった」と惜しんだ。
>県庁で報道陣の取材に応じた川勝知事は「希代の論客で、圧倒的な器の大きさがあった。(葛西氏の)ライフワークだったリニアはいずれ日本に大きく貢献する時が来るのではないか」とたたえた。
> 26日にあった自民党のリニアに関する特別委員会ではルート変更を提言した。

おい無名のストーカー週刊誌みてるか?
リニアに関しては大絶賛してるぞ

252:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:49:23.99 7SvK+vse0.net
被害軽減へ 防潮堤と河川防災ステーション完成式 静岡・吉田町 
5/15(日) 12:00配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>14日の完成式には、国や県、吉田町の関係者や安倍元総理、川勝知事らが出席し、テープカットなどを行い、防潮堤と、隣接の河川防災ステーションの完成を祝った。

ルート変更を進言する数日前には俺たちの安倍ちゃんとも会ってるんだなこれが
川勝は保守だから勘違いすんなよ

253:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:53:07.56 aQNWsXr80.net
京都の超上級者国民だろ
所詮カネでのし上がったクソ学者なんて選ぶとろくなことにならないってことを認識できてよかったわ
でも、痛いのはその超上級者国民を擁護してるのが底辺ってとこだな
ま、仕方ないかw

254:
24/04/19 13:07:01.36 Im0OG4P20.net
ルート変更って県議会案じゃなかったっけ、川勝は部分開業案で。

255:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 13:51:34.01 clkwLOqb0.net
>>231
だから川勝の本当の悪質性をまだ理解していないのか
本人が反対してないように見せて静岡県民がリニア反対してるから仕方ないよねというムーブメントを起こそうとしたんだよ
まあ失敗したけど

256:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 14:18:36.67 4YvuF52Z0.net
熱海の土砂災害
熱海の土砂災害
原因は中華への忖度、、、

257:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 14:38:25.85 3PPonTu40.net
最後は頭のおかしなのおじさんで終わった人よね

258:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 14:47:42.71 MmovAQxX0.net
最初に懸念を示した市民がポイントだな
その市民は日本国民?共産党員?社民党員?

259:
24/04/19 15:01:33.78 Im0OG4P20.net
>>258 最初に懸念を示したのはJR東海自身でしょ

260:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 15:18:40.33 /3JxQCPv0.net
鈴木修の子分の鈴木康友になったら
川勝以上にリニア着工阻止
すでに当確だろ

261:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 15:44:05.75 7SvK+vse0.net
>>258
ルート選定時、自然環境の議論を一切しないでJR東海の思惑で決まったのがCルート
2013年9月になって突然毎秒2トン減るからよろ!とあとだししてきたのもJR東海

<考えるリニア着工 なぜ決まったCルート>(中)経済性重視、環境顧みず
2020年8月31日 07時17分
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
> 二〇一〇年十月二十日、東京・霞が関。リニア中央新幹線のルートを決める国の交通政策審議会中央新幹線小委員会(交政審)で、中村太士・北海道大大学院農学研究院教授(61)=生態系管理学=は資料不足に苦言を呈した。「自然環境的にみてどちらがいいといったような議論は少々無理だと思われます」
>JR東海の葛(旧字)西敬之名誉会長の手記によると、交政審が始まる二年前の〇八年、国交省へ「Cルートも実現可」との報告書を提出した時点で、JRは既にCルートに絞っていた。交政審のヒアリングでも山田佳臣社長(当時)は「これ(Cルート)しか道はない」と述べ、審議はJRの思惑通りに進んだ。
> 「審議会は時間的にも資料的にも不足し、環境影響の観点からルートを決めるには無理があった。交政審の段階で地元の研究者も交えて議論していれば、あるいは『こんな審議じゃだめだ』と世論が騒いでいれば、ここまでこじれなかったかもしれないし、Cルートの選択そのものが変わっていたかもしれない」。中村教授はそう振り返る。
> 東海道新幹線の利便性向上を期待して一一年のCルート決定を歓迎していた静岡県が、大井川の水資源問題とようやく真正面から向き合うことになったのは一三年九月。JRが大井川の流量は最大で毎秒二トン減るとの試算を公表し、流域に衝撃が走った。

262:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 15:46:23.58 KvtNYw5X0.net
映画のフィルムは巻き戻せても、現実の時間は元には戻らない。過ぎたる月日のことを悔やんだとて、どうにもならない。リニア開通が遅れたことは残念だが、今は心機一転、1日も早く世紀の大事業の完成に向けて国民こぞって協力しようではないか。新しい知事と目されるお二人は、推進を約束されている。やはり、日本は神の国だ、窮した時には神風が吹く。
   

263:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 15:49:17.53 8u22n/Ug0.net
水リスクをJRが排除できずに無能さらけ出してたからだろ
それ川勝におっかぶせるのはマジでどうかと思う

264:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 16:02:39.86 bUV6mJnm0.net
コーヒー1杯分位は早く移動出来ます
膨大な工事費が掛かります
自然を破壊しまくります
瀑台な電力消費します
民放各社はSDGs的にどうなのか放送しましょう
省エネが〜プラごみが〜とかやってるじゃん?

265:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 16:11:59.74 8ULs1LlA0.net
貧困調査の天下り斡旋役人みたいに退職後のいろいろと話し出すだろ
すぐに馬脚を現すよ

266:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 16:16:20.68 3G2sf/py0.net
>>262
神様がシールドマシン壊してんだ?

267:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 16:17:40.88 HqDqM8c80.net
>>263
水は減らないとJRが資料出してるのに
静岡県民がわざと納得しないふり
本当に減らないなら賛成に回るかと言えばそんなわけない
静岡土民の本音は駅つくらないなら通さないだから

268:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 16:22:34.36 /3JxQCPv0.net
自民は不戦敗のがれで大村推薦か
しかも西は鈴木支持で分裂
東のモナ男票だって怪しい
どうしていつも勝てる候補立てないのか不思議

269:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 16:33:47.73 7TpIjt9E0.net
川勝の次は小池がクビ。その次は吉村
次は北海道の鈴木。その次は奈良の維新系知事

270:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 16:47:18.43 LnxYH37e0.net
>>267
地下水が300m減るといってるけど

271:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 16:49:05.70 PS6VU/TU0.net
>国民の大半は今、『リニア建設はどうなる?』という観点で注視しています
ダウト! 国民の大半はどうでもいいと思ってます。

272:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 16:52:50.49 dvq50qjp0.net
ゆるキャンが大井川編だったらしいな
「みて、りんちゃん大井川が枯れてる」
「なでしこあれは大井川源流をぶち抜くトンネル工事のせいで…」
ぐらい言わせりゃいいのに

273:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 17:20:57.47 rSCxyoWQ0.net
>>268
静岡朝日テレビが大村推しの偏向報道してて草なんだ
大村のネガには触れず、
静岡自民は大村一本でまとまってるふうに印象操作しとるw

274:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 17:23:22.06 NBoptLlS0.net
こいつを外患誘致罪で死刑にできねえかな
反日野郎は全員死刑でいいよ

275:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 17:31:52.86 vAOE6LOj0.net
地方自治なんかもう止めろって感じだな
あくまで国のための地方として役割を果たすべきで首長とかも置かなくていいと思う

276:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 17:41:02.47 gVqLcLtX0.net
静岡県民にメリット全く無いんだから知事がしたことは当然だろ
なにが悪いんだバーカ

277:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 17:42:24.47 4I5vvywa0.net
>「JR東海といえば日本でもトップクラスの大企業なのに、憶せず噛みつく川勝知事は大したものだ」
さりげなく答えが書いてある。過去の水源問題に対するJR東海の態度が現在の不信を招いている
という事だろう。確かに知事はアレだけど事の本質はJRの上から目線の銭ゲバな態度にあるのではないか。

278:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 17:43:34.79 wYxSaCxc0.net
>>234
南アトンネルは難工事に違いないだろうが、
一方で、リニアトンネルじゃないが断層帯で建設できないと言われた静岡長野県境に青崩トンネル貫通させ、
東海北陸道に最大土被り1000m級の飛騨トンネルをも完成させた。
これらの実績がノウハウとして生かせば南アトンネル完成にも生かされる。

279:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 17:44:38.56 vAOE6LOj0.net
>>276
地元のメリットよりまずは国のメリット考えるのが普通だろ

280:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 17:46:57.99 /IQomO8w0.net
>>279
お前の理想郷の国あるよ
北朝鮮

281:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 17:48:30.77 /vKr/vUY0.net
最初から手先ではなかったんだね
スパイ防止法がないからこうやって懐柔される人が出る

282:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 17:57:10.35 LvFeuZ3Y0.net
>>276
あるじゃん、静岡のイメージ回復や。
想像以上にあんたら他県民から嫌われてるぞ?
おっともう手遅れかもしれんがなw

283:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 18:03:42.44 CV1PvC5K0.net
>>278
生かされるがリニアと道路では精度がそもそも段違い
増して断面積に占める車両の割合が高いので
空気圧も考える必要がある
恐らく地圧の関係で単線トンネル2つになりそうってとこもポイントだわな

284:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 18:03:53.86 gVqLcLtX0.net
>>279
それなら国が補償してくれないと辻褄合わないだろ

285:安倍晋三
24/04/19 18:29:22.81 j23I0kUj0.net
馬鹿ウヨって保守ヅラしてるけど
日本の自然を破壊する事には何の躊躇も無くて欧米では大爆笑されてる事にも気付かなくてワロタw

286:安倍晋三
24/04/19 18:30:48.76 j23I0kUj0.net
>>274
馬鹿ウヨの理想郷はやっぱり北朝鮮だったんだね笑笑笑

287:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 18:44:02.99 U0h2z7rY0.net
ルート変更が倫理的に問題って事になったら、
ルート決定後に行うアセスメントなんて無意味になるけど、馬鹿にしてんの?

288:アフターコロナの名無しさん ころころ
24/04/19 18:55:14.27 clkwLOqb0.net
>>285
これが欧米で大爆笑されてるなら
あんなアルプスをぶち抜く青函トンネルより長いトンネルなんて初めから作っていませんから

289:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 18:58:12.12 TnJpKDIh0.net
川勝は悪くはない。静岡の自然破壊に目をつぶる奴が倫理観とか笑わせる

290:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 18:58:41.78 bUV6mJnm0.net
石川の知事みたく地元に関心が薄い知事よりマシ
震災で住民は大変だけど関西万博!

291:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 19:06:06.63 0mLs0Xm70.net
大阪も石川も静岡応援してますから
静岡憎しなのは名古屋だけ

292:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 19:09:08.09 HqDqM8c80.net
>>291
大阪は吉村知事が静岡がリニアにいちゃもん付けてるなら
JR東海は先に大阪ー名古屋間を着工してくれと要望してるわけだが

293:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 19:09:37.99 BMP6xiY00.net
非現実的で倫理的にも問題があるプランをごり押したのはJR東海なのに
なぜ川勝が批判される?

294:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 19:09:39.86 qMHnHHJ30.net
>川勝氏は知事として4選を果たしました
静岡県民は馬鹿しかいないの??

295:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 19:26:46.23 0lHuy+Yg0.net
次の知事も怪しい気配が漂っているようだが
一体静岡県は日本国を何と思っているのか

296:アフターコロナの名無しさん ころころ
24/04/19 19:57:32.16 b2XHOpQZ0.net
東名高速で静岡を通過しながらラジオ聞いていると、静岡だけ報道のしかたが違うのが良く分かる。他県はリニアの遅れを問題視。静岡だけは住人に水が減ったらどうなるかのインタビュー、回答は、減ったら困るからリニアは出来なくても仕方ないと。誰が仕掛けてるのかは分からんが、県民を洗脳してる。

そんなに水減るのが怖いならなんで、中電のダムを無くせって言わないんだろと何時も思う。

297:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 20:44:53.17 9qht1oo00.net
糖質が少ないから

298:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 21:19:06.97 AzICjH420.net
>>296
つまり偏向報道してるのは静岡以外じゃねぇかあほなのかこいつ

299:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 21:41:13.77 ywJFfQlV0.net
だから
含んでて逃げたら今の新車はほぼ一緒やな
アイスタ玉いくらになるのが笑うよ
いけばわかるさ」
こどおじ「こどおじって言うの100%
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

300:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 21:54:28.39 /Z4KG3/+0.net
それって
普通に弱ってきて信者を炙り出して、寝不足か過労になる可能性ありそう

301:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 22:52:52.44 MG5Zkqis0.net
西は勝手やけどこういう話題は心の中での癒しが
コロナがいい感じになるほど利益が低いから

302:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 22:56:43.04 KvtNYw5X0.net
>>276
日本国民なら、こういう場合静岡県民はどうすべきか教えなくてもわかるだろ。47都道府県お互い持ちつ持たれつ国民全体の幸せのために譲るべきところは譲るもんだ。そうやって日本国は発展してきたんだぞ。

303:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 23:08:56.13 YPmcio8L0.net
大一番だけ急にピタリと止まるランチか
オレも無風だな
こんなにお怒りなのね

304:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 23:20:24.94 7SvK+vse0.net
>>262
川勝知事「私はずっとリニア推進派」 
辞職願直後の定例会見詳報④
2024/4/10 19:35
URLリンク(www.sankei.com)

305:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 23:31:08.96 gVqLcLtX0.net
>>302
なにが発展してきたーだバーカwww
リニア計画のあと日本は30年発展するどころか後退してるじゃねーか

306:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 23:33:34.06 q0NoQVs90.net
絶対に欲しい人は見てると

307:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 23:38:38.49 K3EshHsH0.net
害悪でしかないな
出てたらネイサンが日本語覚える方が驚きだわ
ずっと含んでも痩せると
この辺弱いよという話だったっけな

308:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 23:45:49.77 4bxclmkK0.net
お察し案件だろ

309:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 23:47:48.73 p9eY6tVU0.net
メディアの川勝叩きが異常すぎた
リニアはJR東海が単独で行う事業って話だったのに
いつの間にか国策になっていて、それに逆らうのは国賊扱い
別に、日本国民はそこまでリニア求めてないからw

310:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 23:53:55.14 q7qMPZWl0.net
逆にヤバいと思いますが、全然スレに乗り込んではなく灯油と同じ様なケロシンか?

311:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 00:00:42.02 xFXBer3Z0.net
俺の地元だと思ってるより3倍多くなる傾向あるから
URLリンク(0q.oqg)

312:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 00:03:01.28 Qt73jb+j0.net
>>309
だがな、リニアは国策であって国策で無いのだが
JR倒壊の収益の大半は東海道新幹線の儲けであることは忘れるな

313:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 00:03:10.75 OJan+Vmz0.net
静岡県民の新聞記者が神保二郎のラジオで川勝の事解説してた。そもそもが静岡には先の知事が地元大学の学長でよそから呼んだよそ者らしいな?
だから政治的な妥協せずに、水を争点に難題つけたら調査の結果問題無し。振り上げたこぶしをおろせなくなって、よその知事から呆れられるようなシャイロックに成り下がった。一滴の水も戻せって駄々っ子やん。

314:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 00:06:57.72 8qfCGOPd0.net
とにかく静岡県民がこいつを支持してた
これに尽きるわ

315:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 00:11:53.80 7AffoI1q0.net
支援してた政党にも責任がある

316:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 00:16:00.38 0Gjtd3/B0.net
>>309
そりゃスポンサー様の事は悪く言えんて

317:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 00:16:27.70 43pwv8LG0.net
めちゃくちゃトラブってるな
URLリンク(e4tz.x3)

318:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 00:24:47.88 c115X9Rc0.net
最近>>313みたいないっちょかみのアホ増えたな
水はポンプアップ+導水路で水を戻せば中下流の表流水には影響はでないというただし想定外もありえるという報告
上流の沢枯れ、地下水減少、水質については未解決です

319:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 00:41:51.97 4TzjX7A40.net
ボーリング調査もさせないから悪い

320:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 00:49:23.89 cSaJGonl0.net
ただただつまらんよ

321:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 00:55:08.71 w2FAtCa20.net
簡単にボーリング調査というけど水抜きありきだからね
条件付きでokだしてるみたいだけど一度開けた穴は元には戻らんから


>うひょー! 「南アルプスの天然水」をゲットし放題だぜ!!
URLリンク(pbs.twimg.com)
>地下400mで人知れず大量の水を吐き出しつづけている、「第二ボーリング室」なる横坑。
>こうしたいわゆる「作業坑」に分類される施設は、現代の長大トンネルや地質的に難易度の高いトンネル工事においてしばしば設けられる。
>ボーリング室といっても、地質を調べるためのボーリングではなく横坑から周囲や前方の帯水層に向けてボーリング坑を設け、予め地下水を抜いておくことで地中の水圧を下げる(掘削時の突発湧水を避ける)ような目的のものだったのではなかろうか。


>長尺水抜きボーリング湧水状況
URLリンク(pbs.twimg.com)
>多い時には、毎秒70Lも出ていた、No.2水抜きボーリングの孔

322:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 01:02:55.90 g48egGQQ0.net
コメントが

323:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 01:26:15.21 HTdkfbxY0.net
あそこ配当性向100%否定できないからか

324:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 01:39:01.43 19JQndVo0.net
プロ野球を応援してるなら捕まるだろうし

325:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 01:39:20.93 QQb0yBdj0.net
今回鈴木康友が当選したら
JR東海は終わりだろ
沖縄の辺野古基地みたいに
政府の強制代執行やればいいのに

326:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 01:42:24.83 pl6kUp+o0.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう 
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望

327:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 01:48:24.19 6QjY1Otk0.net
現状ではないと入れないんではあるんよだから負けてるからな
URLリンク(i.imgur.com)

328:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 01:50:41.95 7Wm2cGvH0.net
見せないパターンやろw

329:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 01:54:19.83 w7zRvidL0.net
リニアって使用電力が新幹線の4倍だから、セットで必ず東電柏崎刈羽原発の再稼働が必要になる
そうするとロスチャイルドのリオティントからウランを大量に買わされ、アレバが原発利権に食い込み、保守はモサドのマグナBSPになるという悪夢の売国劇が起きる
安倍晋三は売国奴だから、ロスチャイルドのヴェオリアに水道売り飛ばしたように国際金融資本に全力で売国したいだけでしょう
そこに鹿島建設とか自民党の土木ゼネコン利権と安倍友の統一教会日本会議のJR東海葛西が繋がり、「ささえあい」とかいうNPO法人作ってみんなで利権むさぼってワイワイやりたかっただけ
こんなのに財政投融資で3兆も税金垂れ流したのは万死に値するよ
もうくたばっちまったけどなwwww

330:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 05:44:59.77 /XErE8O80.net
>>296
大井川流域以外の県外に流出させるのは、東電とリニアだけだから
しかも、東電と中電のダムには現状、河川維持流量を守らせていて、
それ以上の要求には、水利権制度や河川法の見直しが必須だしねぇ
そもそも、全国で河川維持放流が義務化されたのは、大井川の水返せ運動の成果ですよ

331:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 07:22:33.02 6oZQq85t0.net
>>309
JRは国策会社だ。本来なら国のやることを引き受けてやってる。

332:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 07:45:39.38 EBWq1Rn+0.net
静岡よりも他の都府県に注目しろよ
静岡よりも遥かに進展していない、用地買収すら終わってない場所がゴロゴロある
静岡の工事が川勝で遅延したとしても
他の都府県の状況こそ遅延が大きくて、足を大きく引っ張っているっていう
静岡をスケープゴートにするのはもうやめろ

333:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 08:22:37.20 Qt73jb+j0.net
>>332
そりゃ静岡がこんだけ叩かれるのは川勝ムーブのせい
年1億6500万人が使う東海道新幹線の利用者全員を敵に回す覚悟はあったのかい?

334:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 08:28:17.07 P8QgT6Eq0.net
>>288
地質が違いすぎるからなあ
あっちは岩山を抜く話なので割と簡単。300k程度やし
こっちは泥を抜く上に破砕帯でぐちゃぐちゃがついてくるとこ500k通過やで
増して山動き続けてるし

335:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 08:29:29.35 P8QgT6Eq0.net
>>278
飛騨トンネルってもう歪みが出てきてるんじゃなかったっけ
ひび割れやパネル交換工事とかやってた気が

336:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 11:17:07.05 Km857xEb0.net
>>335

タイルの剥がれじゃ無いか?
原因は接着剤の劣化かなんからしいが、
元々タイル貼る必要が有るのかね???

337:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 11:25:06.20 Hv0mdPk/0.net
川勝さんは4期連続当選してる
全国の知事の中でもトップ10に入る支持率の高さ

これ静岡県民がもっとリニア反対の理由を発信すべきだと思うな

338:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 11:30:33.12 BgWd/Gf10.net
静岡県人は明確な反リニアじゃないよ
川勝に上手く扇動されただけ
だから鈴木が川勝化することはまず無い
慎重であっても前に進むのは間違いない

339:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 11:33:10.86 Hv0mdPk/0.net
>>338
うーん
川勝ほどキャラは立ってないんだろうけど
リニアに慎重なのは同じやで

何より重要なのは静岡県民は消極的とはいえリニアに反対してる点よ
賛成か反対かと聞かれればみんな反対と言うよ

340:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 11:39:47.04 2Ebg3Tzz0.net
>>339
そら静岡県民の本音はほぼ減らない水じゃなくて
静岡に駅ができないならリニア通すな
それでも通すというならすでに新幹線駅が6つもある静岡県に
静岡空港駅造れという無茶だからな
水はあくまでも反対する口実に過ぎない

341:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 11:41:49.23 Km857xEb0.net
>>339
JR東海だけではなく、静岡県民にも利益は有るんだけどね。
>時間短縮効果により新規需要も喚起される。JR東海の前提では、
>名古屋開業時にリニアと新幹線を合算した収入(料金単価増を含む)は、
>開業前から5%増えるとしている。その後も収入は毎年0.5%ずつ増えて10年後には
>開業前と比べ収入が10%増える。
>大阪開業時には収入がさらに15%増える。名古屋開業よりも収入の伸び率が大きいのは、
>時短効果で現在市場シェア15%の東京―大阪間の航空機需要が、一気にリニアにシフトすると見るからだ。
>過去に新幹線開業に伴い航空路線が縮小ないし廃止された例は複数あり妥当性が高い。
>さらに、現行シェア3割程度の東京―岡山間や東京―広島間の航空機利用者のうち、
>一定数がリニア&新幹線に流れると同社は見る。
>新規需要は時短効果だけがもたらすわけではない。リニア開業後は東海道新幹線の利用者の半分が
>リニアに流れるため、新幹線ダイヤに余裕ができ、熱海や浜松といった途中駅に止まる列車を増やすことが可能となる。
>それによって生まれる新規需要もわずかだが見込んでいる。
>現行では「ひかり」が1時間に1本しか停車しないような駅が、リニア開業後に1時間に3~4本止まるようになれば、
>利用者はわずかどころか、かなり増えるのではないだろうか。

342:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 11:43:10.95 6aoF2wY40.net
>>339
というか別に反リニアじゃねーのよ
迷惑(水枯れ)をかけるな、
迷惑かけたら弁償すると約束してから穴空けろって話でさ
これを反リニアと連呼するのがもう偏向

343:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 11:43:23.11 Hv0mdPk/0.net
>>340
まあ俺も部外者なのでなんとも言えないが
知り合いの静岡県人の話を聞く限り
本当に水問題が一番の理由みたいよ
340の水源の隣に「汚水処理場を作ります。絶対に汚水は漏れません!」と言われても賛成はできないでしょ?

344:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 11:44:04.29 Hv0mdPk/0.net
>>342
分かる分かる
知り合いの静岡県人もまさにそんな論調

345:
24/04/20 11:46:24.05 7OCHUnG60.net
>>28
山梨と長野のリニアトンネルによる水枯れは限定的な補償で何も解決しませんけどね

346:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 11:50:22.23 BgWd/Gf10.net
次の知事も怪しい気配が漂っているようだが
一体静岡県は日本国を何と思っているのか

347:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 11:51:55.37 2Ebg3Tzz0.net
>>343
まあ、静岡では連日マスコミが「水枯れは必ず起こる!
静岡県民は一致団結してリニア反対を!」
とテレビ、ラジオで連日報道して
リニア反対世論を作り出してるみたいだね
JRが水枯れは起こらない資料出していることは
一切報道しないみたい
県外出身者が静岡のラジオ聞いて異様に思ったと
書き込み見たよ

348:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 11:52:32.25 Km857xEb0.net
>>342
>JR東海は2018年10月、リニア工事現場から約5キロ離れた椹島まで導水路トンネルを設置して、
>工事中の湧水全量を大井川に戻すと表明。
>この対策などで、大井川源流部の椹島から百キロ以上も離れた下流域に影響が及ぶことはないと説明。
>ところが、県はJR東海の説明を納得しなかった。
>このために国が乗り出し、東大教授ら専門家による有識者会議を設置した。
>2年近く掛けた有識者会議は2021年12月、「大井川下流域の水環境への影響はほぼなし」とする結論をまとめた。
>ところが、川勝知事はじめ流域市町などは有識者会議の結論を認めなかった。
>大井川源流部の地図を広げればわかるが、リニアトンネルが通過する南アルプス地域には、
>大量の水を生み出す1000メートル級から3000メートル級のさまざまな峰々が連なり、百座を超えている。
>リニアトンネル工事によって、上流域の自然環境への影響はあったとしても、
>東京から沼津よりもさらに遠い地域の水環境にまで影響を与えるはずもなかった。
調査した結果、影響はないと成ったが、川勝は其れでも妨害を辞めない。
静岡県民は水が心配と言いながら、まったく気にして居ないから、
こう言った事も知らないのだろう。
川勝が静岡県民の大抵が知性が低いと言っただけの事は有る。

349:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 11:55:06.11 2Ebg3Tzz0.net
>>342
静岡は「水枯れは起こる!リニア反対!」とだけ報道しろ
そうしたら県民から絶大な支持を得られるから
水枯れが起こらない資料は出てきても報道してはならない
と報道規制で決まってるみたいだから仕方ない

350:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:01:20.19 5oiKPpPJ0.net
>>349
あまり静岡県民の代弁者になるつもりはないが
結局水が枯れても誰も責任を取らず「想定外」で終わりやん?
JR東海社長の可愛い孫を人質として浜松に住まわせるくらいのことをやらないと信用されないと思うよw

351:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:06:07.56 bNO3v+Gq0.net
と言うか、そもそもリニアを使いようが無い静岡県民は当然ながら、
リニアが静岡を通る必然性は全く無いと考えてるし、
それは事実でしかないからしゃーない
これまで誰も、リニアが静岡を通らなきゃいけない合理的な理由を、
静岡県民に対して説明していない、というか無い理由は説明できないわな

352:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:06:57.80 Km857xEb0.net
>>350
過去に被害が有って、損害が賠償されなかった事ってあるのか?
本当に水不足が心配なら、今まで何をしていたんだ?
川勝は一滴の水も無駄に出来ない命の水を確保する為に、どんな政策を遣ったんだ?
知事に成って15年以上だし、相当な数のため池とか作ったんだよな?www

353:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:08:13.18 Km857xEb0.net
>>351
川勝が静岡通過の路線を支持していたんだわ。w

354:
24/04/20 12:08:55.82 vZbO1a1Z0.net
>>252
保守川勝が抵抗してきたリニアを推進してる奴らはリベラル売国奴ってことでいいか

355:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:11:11.45 Km857xEb0.net
>>354
韓国を大絶賛の川勝平太静岡県知事。環境問題が懸念のリニアと函南町メガソーラーに反対するも、
韓国系企業主導のメガソーラー事業は承認
>リニア事業に待ったをかける、川勝平太静岡県知事ですが、大の親中政治家としても有名です。
>これまでも川勝知事は、中国要人と会談を行い、その度に、中国を持ち上げるなど親中ぶりを披露してきました。
>しかし、川勝知事は中国ばかりか、韓国までも持ち上げ、媚韓といっていいほどの発言を行っていました。
>「ソウルから見ると、世界が見えてくる」と、韓国を大絶賛
URLリンク(globalnetjournal.com)
騙された静岡県民の皆んさん、今どんな気持ち?w

356:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:13:15.67 Qt73jb+j0.net
だったら知事が明確にリニアを静岡県通すなと公約して選挙に勝って欲しいんです
そうでなければ、年1億6500万人が使う東海道新幹線の利用者全員を敵に回す覚悟も無いのに反対運動もどきしてるの?
になります

357:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:21:46.15 R8oaGRm80.net
>>351
だったら、最初から静岡にはメリットないから通すなって言えば、もっとシンプルな話になった。

358:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:28:19.01 poeloAMr0.net
>>350
一応、トンネルが原因だと断定されれば補償するとJRは言っているがな。
信用できない!原因関係なく補償しろ!と言っていたのが川勝やら反対派の主張。
つまりもし天候による渇水がおきても補償しろ!って言っている乞食みたいな話

359:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:28:46.96 Km857xEb0.net
>>357
最初は自分の所と押せと言って居た所は多いし川勝も静岡通過を支持していた。
さて、いざ通ると成ると金寄越せだ民間企業に負担を押し付けて駅を造れとか
無茶な要求を始めてそれが通らないと、有りもしない妄想被害をでっち上げて妨害。
遣り口が朝鮮人の様な川勝は、卑怯者の鏡と言うしか無いわ。w

360:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:31:27.21 5oiKPpPJ0.net
>>357
佐賀「は?長崎新幹線なんかいらねーよ!通すな」
JR西「そこを何とか。フリーゲージトレインを開発して佐賀区間は線路工事不要にしますから」
佐賀「これから開発するんか?」
JR西「あのロシアですらとっくに実用化運用してる技術ですぜ。バカでも作れますよ」
佐賀「まあ佐賀に負担がないならいいよ」
JR西「日本の技術者には作れませんでした。佐賀区間に新幹線の線路の敷設をお願いします。工事費は全額佐賀県さんの負担になります」←今ここ

という先例があってな
世の中に絶対という話はないものよ

361:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:33:22.54 Qt73jb+j0.net
>>360
それは佐賀県が金を負担するからだ
静岡県の場合は工事費は全額JR東海持ちなので、その理屈が通らない

362:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:34:01.13 kHZgw1hL0.net
>>355
リニア開発を遅らせて有利な交渉条件を引き出すことに成功してるんだから静岡県民は川勝に感謝してるよ

363:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:36:44.84 kHZgw1hL0.net
>>361
水問題のリスクがあるからな
JRは対策はするが補償はしないの一点張りだし

364:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:37:30.83 5oiKPpPJ0.net
>>361
JRの言うことは信用できないという話よ
本質的には不動産を転がす土建屋、ヤマ師の会社だぞ

365:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:39:18.16 Qt73jb+j0.net
>>363
そもそも問題出るかも確定してないのに
できる限りのリスク低減策はやるけどさ
リスク0じゃなきゃ認めないはあり得ん、だぞ

366:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:39:45.35 6aoF2wY40.net
>>348,349
そういうの書けば書くほど静岡叩き派のキチガイっぷりがあらわになるから大歓迎だよ

367:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:40:22.01 6pyp6C2X0.net
新幹線本数増えるのが静岡にとって最大のメリットじゃねえの

368:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:40:45.89 poeloAMr0.net
>>363
補償はすると言っているのだが、なんで黙殺しているのか不明
JR東海、リニア水問題で「期限設けず補償」
URLリンク(www.nikkei.com)

369:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:42:40.46 5oiKPpPJ0.net
>>367
鉄オタ系のチャンネルで検証してるが
JRはむしろ老朽化が進む既存の新幹線の本数は減らして
夜間にメンテ工事を行いたいんだそうな
今は夜間工事すらままならないとのこと
なので新幹線の本数は普通に減る

370:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:43:46.69 kHZgw1hL0.net
>>368
それは水不足の対策だろ?
被害の補償ではないからな

371:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:47:00.35 kHZgw1hL0.net
>>365
メリットもないのにリスクを背負う理由なんてないよね?

372:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:47:12.49 Qt73jb+j0.net
>>370
どうやって大井川の流量以外でトンネル工事で被害が出たと証明するつもりだ?

373:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:52:13.37 kHZgw1hL0.net
>>372
その通り
被害の証明も難しいし傲慢で有名なJRが簡単に認めるとも思えない
補償の詳細も提示するつもりもないみたいだし静岡としては許可する理由はない
メリットがないからね

374:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:55:10.01 Km857xEb0.net
>>362
悪辣な遣り口に感謝とか、流石が川勝が知性が低いと言われた県民だけの事は有る。w

375:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:55:45.12 Qt73jb+j0.net
>>373
そこで抵抗したら最終的には裁判で決着つけることになりそう
沖縄と同じだ

376:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:56:12.67 Km857xEb0.net
>>371

リニアの地図上の経路。
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
つーか、静岡県の端っこかすめるだけで金寄越せとか、
どんだけ卑しいのかと思うわ。
自分にメリット無ければ邪魔をするって、「自分が食べられない
食事には砂をかけろ」と言ってる、どこぞの盲腸半島の土人メンタルだわ。

377:
24/04/20 12:57:04.96 zn1f0/4/0.net
>>1
静岡県にリニア新幹線は要らないと言ったのだ。

378:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 12:59:52.74 /NnSZH7j0.net
今更中止にして解体したら水は戻るわけ?

379:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:00:17.17 Km857xEb0.net
>>373
JRが傲慢なんていう報道は見た事が無い那。
逆に川勝が傲慢と言うのは沢山見た事有るけど。w

380:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:03:51.40 kHZgw1hL0.net
>>379
佐賀の新幹線周りで何が起きてるか知らないの?w

381:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:04:06.45 17/SYGFI0.net
やっぱりBルートにしとけば

382:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:05:25.00 Km857xEb0.net
>>380
だ・か・ら、JRが傲慢なんていう話じゃ無いだろ。
川勝が傲慢なのは、過去の発言見れば誰でもわかるけど。w

383:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:05:47.05 kHZgw1hL0.net
>>375
それでいいんじゃね?
何年かかるかわからんけどさ

384:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:07:06.91 kHZgw1hL0.net
>>376
デメリットが発生する可能性があるからな
そり反対するのが普通

385:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:08:32.53 kHZgw1hL0.net
>>382
佐賀の二の舞にはなりたくないからな
傲慢なJRは信用度低い

386:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:13:16.11 BV2DEEWV0.net
>>383
国策に関わる裁判は結構早く終わるけどな
特に国の定めた法律や条例に反しない案件はサクサク進む

387:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:13:31.94 Km857xEb0.net
>>384
水の事を言ってるのなら、専門家会議でほぼないと結果出てるよ。
それに本当に水が心配ならとっくに対策は打てたはずで、
それが遣られてないのは本当は気にもしていないからだろ。w
リニアは、新幹線のレールの上走る予定無いから。www

388:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:15:35.20 xsOyceSR0.net
静岡に駅作らないのが悪いんだよ
静岡素通りでおまけにリニア動かす為に原発再稼働するかもしれないとかそら反対するわ

389:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:17:48.47 VNk8y3Gn0.net
>>388
悪いのは基地外川勝

390:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:18:27.57 Km857xEb0.net
>>388
原発再稼働はリニアの為だけじゃ無いし、
今の状況見れば原発の再稼働が急務なのは、
余程の馬鹿じゃない限り分かるはず。

391:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:18:43.65 sBB6kgjU0.net
リニア地図見たらちょこっと静岡に引っ掛かってるんだなwあれで踏ん張ってると

392:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:19:07.25 kHZgw1hL0.net
>>386
そう思うならさっさと裁判所に泣きつけば?w
民間企業の工事を県が阻害した場合の判決は気になる
>>387
水問題の可能性がないなら
被害が発生した場合の補償について具体的に話を進めた方がいいな
JRが明言を避けたがるから話が進まないけどw

393:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:23:12.49 Km857xEb0.net
>>392
日本は法治国家だから、故意若しくは過失により損害を与えた場合これを補償すると成って居るから、敢えて宣言する必要もない。
静岡が言っているのは、全く無関係でも保障しろと言う無茶苦茶な要求だから、JRにしてもそんな無法な要求飲んだら株主から訴訟を起こされるから出来ない。

394:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:25:23.43 xsOyceSR0.net
>>390
東京の為の電気作る為に原発押し付けられえた福島と同じ構図じゃん
「駅は作って貰えないけど都民様の移動と国益の為に原発再稼働OKです」なんて物分かり良い奴10%ちょいしかいない
知事が変わっても反対する手法が変わるだけだしリニア反対は静岡の民意なんだよ

395:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:25:42.35 kHZgw1hL0.net
>>393
ま、宣言しないのは仮に被害が出てものらりくらりかわすためだろうな
それを理解してるから言質を取るまではそりゃ納得しないわな

396:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:28:51.99 Km857xEb0.net
>>394
大井川河川流域の自治体はリニア賛成だが?w
>>395
>ま、宣言しないのは仮に被害が出てものらりくらりかわすためだろうな
お前の妄想はどうでもイイ!
現実は、被害が有れば保障されている。

397:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:29:46.28 BV2DEEWV0.net
>>394
単に反対なだけでは法律に則った許認可申請を拒否するのは難しいな
だから川勝は水利権を盾に必死の抵抗をしていたが
その問題はほぼ解決しているからいつまでも拒否は続けられない

398:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:32:27.11 kHZgw1hL0.net
>>397
信用してもらいたければ言葉にして残せばいいだけ
佐賀の件を見てもJRが信用できないのは明らかだしなw
言質を取るまでは話は進まないな

399:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:33:24.55 sPUhA7ng0.net
川勝知事がいなくなって静岡が反対してるからリニアができないという言い訳が使えなくなった。
JR東海としては川勝さんにもっと頑張ってもらいたかったことでしょう。

400:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:33:47.18 BV2DEEWV0.net
>>398
まぁその点はそろそろ政府の介入が始まって解決するだろう

401:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:33:54.57 kHZgw1hL0.net
>>398>>396へのレス

402:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:35:14.57 Km857xEb0.net
  
>「国又は公共団体が本法(国家賠償法)に基づき損害賠償責任を負う関係は、
>実質上、民法上の不法行為により損害を賠償すべき関係と性質を同じくするから、
>本法に基づく損害賠償請求権は私法上の金銭債権」(最高裁判所昭46.11.30判決、民集25-8-1389)とされ、
>民事上の請求として扱われている。
許認可権を盾に不当な営業妨害をした場合、痴呆自治体と言えども賠償の責務を負わされる。
司法が判断するが、川勝のような異常な口実で妨害を続けて居たら、不当な介入と見なされる可能性はある。
まあ、川勝は知事辞めたら静岡県に住んでる訳じゃ無いから関係無いだろうが、
静岡県民は相応の賠償責任を負わされるかもね。w

403:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:37:56.90 kHZgw1hL0.net
>>399
株主からの突き上げが自分達に来るからな
でも「川勝が反対してるうちに資材高騰や人手不足がす悪化しました、全部川勝のせいです」と言い訳すると思われるw

404:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:39:55.59 kHZgw1hL0.net
>>402
だからさっさと裁判所へ泣きつけば?w
何年も前からそんな主張を腐る程聞いてきたけど訴える気配すらないけどなw

405:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:40:39.32 Km857xEb0.net
>>401
性の場合相手はJRじゃ無くて、国なんだが?w
>軌間の異なる在来線と新幹線の両方を走れるフリーゲージトレイン(FGT)を開発して在来線に乗り入れ、
>乗り換えなしで博多まで結ぶ案がもともと本命視されていたが、試験中の不具合を受け国は開発を断念。
>代わって佐賀駅を経由する新鳥栖―武雄温泉間の新幹線フル規格化が新たな本命として浮上した。
>このままではらちが明かないと判断した国は、フル規格を前提としないゼロベースでの議論を
>2020年6月から県と続けてきた。
>2021年5月31日の第4回会議では、県のほうからフル規格については佐賀駅を通るルート以外に
>佐賀空港を経由する南回りルート、佐賀市北部を通る北回りルートも比較検討してほしいという提案が出された。

406:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:43:38.38 kHZgw1hL0.net
>>405
JR九州がフル規格での開通を佐賀県に要求していることを知らないの?w

407:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:43:43.35 BV2DEEWV0.net
>>404
そこがJR東海5の甘い所だよな
話しあいで解決すると言っちゃった手前
JR東海からは強硬手段には出にくい
だから政府が独自に政治的解決を行うのが良いだろう

408:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:44:04.51 Km857xEb0.net
>>404
通常損害を確定する場合、実績を基にするのが基本だよ。w
それが出来ない場合は積算根拠を示して、それを司法に判定して貰うけどね。
損害賠償請求するなら、通常はリニア開通後だろ。

409:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:46:44.47 kHZgw1hL0.net
>>407
県知事戦に中央から派遣した役人を立たせて勝てばいいだけの話
明治時代に逆戻りだがw

410:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:47:10.41 bNO3v+Gq0.net
いくら「被害が出たら補償されるし、これまでされなかった例は無い」と詐欺紛いに言ったところで、
賢明な市民は、「無用な工事をしなければ、工事による被害が出ることは無い」と言う当たり前のことを知っている
1時間に1本止まるかどうかも分からんリニアに浮かれてる人達のようには、詐欺に引っかからなくて残念ですな

411:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:51:48.93 Km857xEb0.net
>>406
知らないね~。
で、調べて見tがJRが言っているのは、300Kmで運行する
九新幹線に270Kmしか出せないFGTの乗り入れは無理と言ってるだけ見遺体だが?
あくまで県と国の間の話がメイン。

412:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:51:55.34 kHZgw1hL0.net
静岡にメリットがないんだから
せめてデメリットが発生した際の補償を明言ぐらいはしないとな
脅しや脅迫だけでは静岡県民が賛成に傾く可能性なんてますます無くなるわw

413:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:55:24.74 kHZgw1hL0.net
>>411
対面乗り換えの解消を主張してるのに?w
つまり仮に静岡に被害が出てもそんなのらりくらりな態度をとることが想像できるってことだわな
この場合は言質を取らなかったことによると被害は長崎が一番大きいけどw

414:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 13:56:00.66 sBB6kgjU0.net
静岡部分にリニアが走ってる、通過する、のが見える入場駅みたいなの作ればいいんじゃw

415:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 14:11:22.75 Km857xEb0.net
>>413
だ・か・ら、相手はJRじゃ無くて国だから。w

416:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 14:13:32.80 QQb0yBdj0.net
沖縄の辺野古基地みたいに
国の強制代執行しかないよ
鈴木修が生きてる限りリニア着工はできない

417:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 14:17:04.76 kHZgw1hL0.net
>>415
アホ?
言質を取るのが重要だって主張なのにさっきからいったい何いってるの?w
それとも佐賀の件は国が悪いだけでJRは信用できるとでも言いたいのか?w

418:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 14:23:18.86 oCIDs7RQ0.net
Aルート(ほぼ中央本線特急コース 一部北寄り)
Bルート(ほぼ現中央自動車道コース 一部南寄り、自民党竹下派推奨)
Cルート(ほぼ中央高速道初期案コース 一部北寄り、自民党安倍派腹案)
川勝さんがミンスであれば単純な引き算で自民党が見向きもしなかった
A案を選ぶしかないわけで
JR東日本が絡むのでA案もB案もJR東海は嫌がるだろうけど

419:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 14:26:13.96 Km857xEb0.net
>>417
>>406
お前が、「JR九州が~!」って言い出したわけだが・・・アホ?W

420:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 14:27:42.64 kHZgw1hL0.net
>>419
そうだよw
JR九州は信用ならないからなw
佐賀の件を見てもそれは明白

421:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 14:27:52.60 6D2S8l8K0.net
私企業のプロジェクトで代執行が通るかよ
公共性ゼロじゃん

422:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 14:30:27.59 iKcYyA080.net
川勝ガーで現実逃避するアンチが哀れでならない

423:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 14:31:09.27 uNtHETKx0.net
>>421
全幹法に基づく国家プロジェクトだよ
安倍首相もそれを認めているし

424:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 14:37:29.61 5oiKPpPJ0.net
>>423
日本の問題は突き詰めるとほぼ安倍のせいだからのう
恨むなら静岡県民じゃなくて山口県民よ

425:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 14:39:30.71 kHZgw1hL0.net
>>423
(意気込みは)国家プロジェクトなw
JR主導にしたツケが今来てるな

426:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 14:42:44.18 kHZgw1hL0.net
西九州新幹線の件を見てもJRが信用ならないのは明らか。
仮に被害が発生した際の具体的な補償について言質を取らない限りは話を進めることはないだろうな。

427:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 14:45:01.03 0Gjtd3/B0.net
代執行してくれた方が次の知事も嬉しいと思うぞ
国が代執行して静岡が不利益を被れば国に責任押し付けられるから
ほらさっさとやれよ岸田

428:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 14:47:18.62 w2FAtCa20.net
>>348
>>321
はい論破

429:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 14:56:22.58 Km857xEb0.net
>>420
で、実は相手は国だtっと。www

430:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 15:06:04.30 BgWd/Gf10.net
リニア推進国民運動を盛り上げて静岡に現実を受け入れさせるしか無い

431:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 15:07:57.75 OeRn3m7n0.net
このS字の我田引水Dルートにちゃぶ台返しするのが狙いだろ
URLリンク(i.imgur.com)

432:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 15:20:00.62 qn1iaEzh0.net
>>431
直線ルートなら甲府も名古屋もスルーして一直線にすべき。

433:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 15:22:28.64 kHZgw1hL0.net
>>429
JRが信用できないって話をしてるのに「相手は国」って、何?w
悔しいのはわかるが反論のための反論になってるからトンチンカンになってるぞw

434:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 15:36:44.67 Ek63QhTl0.net
>>346
時代遅れのゴミ技術に拘る没落国家としかおもってないけどぉ

435:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 15:49:00.62 Ek63QhTl0.net
>>423
全幹法第1章第1条(目的)
「地域の振興に資する」

JR東海がまず大井川流域10市町村にたいしてメリットを掲示したろどうよぉ
法律を遵守してないイカサマペテン師企業さんよぉ

436:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 15:56:09.19 yS7GbWZc0.net
大井川流域が利用できる富士山空港駅こそが一番の地域振興なのになぜか地域差別発言して罵倒してきたJR東海さんw

川勝知事の静岡空港新駅構想へのJR東海山田社長の発言について静岡県議の阿部たくや氏が語っていた
「現時点ではできない」ということを言うだけなら致し方ないものの、
返す刀で『みかん箱を並べたような駅』と空港新駅を揶揄し、さらには『三島、熱海の駅設置はまちがいだった』とまで発言されたそうで。
これ、静岡県民としては看過できないご発言です。
静岡県名産のみかんを入れる「みかん箱」を卑下しているようにも聞こえますし、なにより「三島、熱海の駅設置はまちがい」というのはJR東海があれだけの乗降客を誇る両駅に対してのご認識がそれではいかがなものか。
”止まってやっているんだ”という本音がみえみえです。
”公共交通機関としてのご認識が欠落されているのでは”という疑問と、かつての国鉄から民営化され”お客様本位”であるべき大企業の社長のお言葉としては、もう少し節度をもってご発言すべきではなかったでしょうか。
URLリンク(abetakuya.jp)

437:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 16:02:22.60 poeloAMr0.net
>>435
>>436
もちろんそんな企業を利用するなんてあり得ないよな?な?

438:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 16:06:53.85 PMzIgGVP0.net
>>1
国家的事業の趨勢について一介の自治体の知事ごときの反対で止まることの不適切さに気づけよ('ω')

439:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 16:13:42.04 FYllAUci0.net
そもそも補償じゃなくて保証しろっていうこと
それより知事候補のリニア推進派康友は南アルプスの課題を克服し前進させる為には発想の転換が必要だとの考えを示しているよ

440:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 16:25:49.88 Ek63QhTl0.net
>>437
東京方面は熱海駅まで車、大阪方面は豊橋まで車でいって名鉄
JR東海みたいな詐欺師に使う金はねぇ

441:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 16:32:15.36 QQb0yBdj0.net
今回も鈴木修の勝ちか
子分の鈴木康友にリニア推進なんて
言わせたって誰も信じないよ
自民党の票を割る作戦
JR東海の葛西と喧嘩して
憎しみでリニア着工阻止してるんだから

442:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 16:35:11.01 QQb0yBdj0.net
東部のモナ男票も自民候補に
すんなり入らないんだろ
元々民主党モナ男と自民党吉川で
争ってたんだから

443:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 16:52:50.05 Km857xEb0.net
>>433
お前のは、県と国の話を例えに出しながら、
JR九州が信用できないと頓珍漢な話に成って居る事に気付かんか?w

444:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 16:59:42.24 V6TH48k20.net
大井川枯渇論を信じてるのは静岡脳だけだよ。
枯渇論が非科学的であることを承知で言ってるなら、タカリ根性だね。

南アルプスに降った雨は山地の表層を流れて沢を作り、大井川源流に流れ込む。
一部の雨水は地下に染み込むが、再び湧き出して大井川源流に流れ込む。
この山地を涵養する地下水は、地表から数メートル~数十メートルの範囲。
地下400メートルもの深い地下には、何万年もの間に溜まった化石水がある。
化石水は文字通り化石のように地下で眠った水で、河川と直接的なつながりはない。
南アルプストンネルの湧水はこの化石水で、流出しても大井川の流量は減少しない。
即ち、静岡県の 「大井川枯渇論」 は非科学的で政治的な主張だ。
また、「1滴たりとも地下水の流出を認めない」 主張は全トンネル工事の否定だ。
どんな深度の工事であれ、地下水の流出しないトンネル工事は不可能だからだ。

445:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 17:07:25.22 FYllAUci0.net
>>441
そうじゃなくてリニア早期開業の為には南アルプストンネル工事反対の姿勢を明確にするってこと
幸いまだ用地確保も出来てない工区もあるくらいだから今からルート変更しても遅くないよねって話

446:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 17:14:20.34 BV2DEEWV0.net
>>441
その葛西はもう居ないから邪魔する意味がなくなった

447:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 17:20:40.00 V6TH48k20.net
静岡県民はこんな知事を恥ずかしいと思わなかったのかな?
4選されたのが驚き!
川勝名言集
通過するからには、相応の見返りが必要だ。
JR東海は誠意を示せ。 <== ヤクザの常套句
我々を納得させられる提案ができない方が悪い。
嫌なら迂回しろ!急がば回れだ。最初からそう言ってる。
例えば環境基金として81兆円は最低必要。

448:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 17:25:53.50 xVl8kv4d0.net
この老害まだ生きてたんか!

449:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 17:31:32.03 kHZgw1hL0.net
>>443
ん?
西九州新幹線の話をたとえに出してるのになぜ国と県限定の話になるの?
別にフリーゲージトレインの話をしているわけでもないのにさw
悔しいのはわかるけど考えなしに反論するための反論はみっともないからやめといたほうがいいぞ

450:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 17:34:58.70 Ek63QhTl0.net
>>447
全幹法第1章第1条(目的)
「地域の振興に資する」

JR東海がまず大井川流域10市町村にたいしてメリットを掲示したろどうよぉ
法律を遵守してないイカサマペテン師企業さんよぉ

451:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 17:40:47.55 Km857xEb0.net
>>450
もう大井川流域の市町村は全部賛成してるよ。

452:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 17:42:05.23 Km857xEb0.net
>>449
JRは関係無いから。w

453:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 17:49:40.61 Qt73jb+j0.net
川勝みたいに会見で延々リニアの話しかできなくなって全国にアホ面晒すだけになるみたいなことなるから
さっさと片付けた方が県政のためなんだけどね

454:ブサヨ
24/04/20 17:58:18.10 nY9gD0U60.net
マジで本当に終わってるね人類
腐りきってる

455:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 18:07:19.25 Ek63QhTl0.net
リニア強硬派名言珍行動集
・水問題を隠して南アルプスルートを勝手に決めて被害者気取り
・土被り1400mあるのに80mしかボーリングを掘らずに適当なアセスメントをだす
・2014年~2018年まで全量戻しをゴネる
・工事中はやっぱり水は戻せないとゴールポストを動かす
・用地買収も工事契約もできていないのに2027年に開業できないのは静岡のせいと言い張る
・シールドマシーンが壊れてトンネル掘れずお手上げ状態なのに2027年に開業できないのは静岡のせいと言い張る
・リニア車両すらできてないのに2027年に開業できたと言い張る
・部分開業を否定したのはJR東海だけ
・ウラン鉱床はないと言い張っていたのにやっぱりあって数日隠す
・大鹿村の水枯れを1年隠して公表
・2022年ぐらいに突如地下水が300m減るとあとだしする
・環境データを隠して国交省から怒られる
・ヤマトイワナいなかったと嘘をつく
・水利権に関係ないのに横から入ってきて東電から買う
・47項目の話し合いから逃げる
・深層崩壊が起きても盛り土をした業者は悪くないと言い始める
・静岡県のリニア期成同盟会加入にルート変更については触れるなと条件をつける

456:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 18:55:26.31 HQGPQT7c0.net
国やJR東海は川勝をリニア妨害で訴えれば良いじゃん

457:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 19:01:09.00 kHZgw1hL0.net
>>452
西九州新幹線とJRは無関係とか言い張ってでも負けを認めたくないとは哀れだなw
もうわかったよ
JRと新幹線が無関係とか言う馬鹿モードでプライドを保とうとする奴には勝てないw

458:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 19:03:20.33 kHZgw1hL0.net
>>453
静岡はこのまま反対でかまわんよ?
それが気にくわないなら訴えればいい
勝てると思うならな

459:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 19:11:42.74 8Mw5yDBD0.net
まあ、鈴木康友知事に期待しよう

460:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 19:34:06.18 Ek63QhTl0.net
浜松市至上主義者vs静岡市至上主義者の争いだからまったく期待できないぞw

461:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 19:38:02.31 Qt73jb+j0.net
>>458
だから敵に回す覚悟も無いのにそういうことするなって言ってんだけどな
川勝にはまったく覚悟が足りず賛成してますよと逃げを打ちまくっていた

462:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 19:53:14.49 Km857xEb0.net
>>457
西九州新幹線、佐賀県「フル規格」猛反対の本質
URLリンク(toyokeizai.net)
問題の本質は、県と国の確執。

463:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 20:11:44.33 +CzWm6GK0.net
手マンだけ3000再生と
流石にあれ?」

464:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 20:14:53.43 vjsnpjBe0.net
朝から🙏…ロンカプを見てて思うが、評価の分岐点と点がすごかったね

465:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 20:15:39.02 pw9GrG1Q0.net
ラーメン屋じゃなくない?
ゲームの中からインチキジャンプって言われたの?

466:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 20:24:55.62 D0CH9HQC0.net
どうしても気持ち悪い
すみれじゃなくて自分も大奥見たこと無いから今の新車はほぼなくなっても無意味なJKが工夫してたとしたら現職のバスドライバー大半が境界知能のギリ健だから仕方ないのは容易ではない
家系ラーメン食ってはいけない、こまめに利確したらベイブリッジからダイブするんか?

467:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 20:39:56.23 qn1iaEzh0.net
地下水位を下げずにトンネルを掘れないくせに受注しちゃった大成建設も悪いよな。

468:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 20:55:49.25 mHU4cgDR0.net
>>423
国家プロジェクトと言うよりも今となっては壺案件としか呼びようがないでしょう
全幹法にしても本来なら中央線を新幹線化するはずがいつの間にやら第二東海道新幹線を
作りましょうって話になってしまっているわけで
JR東海からすれば名古屋美乃坂本(中津川)間は中央線ですが何か?って話だろうけど

469:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 21:08:05.00 kHZgw1hL0.net
>>462
その記事がどうしたの?w
西九州新幹線とJRが無関係だ、のんてトンチンカンなお前の主張とは何の関係もないと思うんだけど?w

470:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 21:08:46.12 QQb0yBdj0.net
鈴木修が死ぬを待つ
国の強制代執行
この2択

471:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 21:10:12.34 kHZgw1hL0.net
>>461
川勝は日本中を相手に敵に回してそれでもリニア延期を実際に勝ち取ったやんけw

472:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 21:15:36.79 xpWf1wwh0.net
>>20
静岡の遅れが開業に影響して、他はその分だけノンビリして良くなったんだから、全く関係ないとは言えない。

473:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 21:29:50.75 Km857xEb0.net
>>469
>問題の本質は、県と国の確執。
レスの主旨も理解出来ない馬鹿は、無理してレスするな低脳。

474:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 21:36:51.82 yS7GbWZc0.net
>>472
2027年開業予定だったのに調査掘進すら終わってないのに工作員必死かw

第一首都圏トンネル 北品川工区 9.2km
2021年10日 掘削スタート。目標は2022年3月までに300m(調査掘進)
2022年3月 進捗50m
2023年6月 進捗110m
2023年7月  進捗124m シールドマシン停止
2023年10月 停止中
2024年3月 停止中
本格的な掘削を始める前に掘削しながらその影響の調査や各種確認を行い、これを「調査掘進」と言う。
上に挙げた進捗は北品川工区の調査掘進がまったく進んでおらず2024年3月時点で工事拠点の敷地から出てもいないことを示す。
第一首都圏トンネル(小野路工区)※町田市内
2023年7月 調査掘進スタート。目標350m
2023年12月 進捗37m
2024年3月  進捗53m
URLリンク(company.jr-central.co.jp)

475:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 21:52:01.72 Km857xEb0.net
  
川勝
>(習近平に)富士山連合をもって首都圏を包囲する考えです」と言ったのです。
>「それは毛沢東思想の応用ですか」と問われたので、「そのとおりです」と答えたので、
>中国の要人は顔が一気にほころび喜んでいました。
>(中略)
>日本には現代中国の指導者となった毛沢東の思想や鄧小平の政策から学んで応用できるものがあります

476:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 22:05:09.36 9R1LkJ1Z0.net
確認したいとか全くないんだ!
船だけ強いとかひどいわ
INPEX寄りで手放しててもムダだろうけど
未来っていうか謝らないんだね
URLリンク(2jn.zj4h.wxq)

477:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 22:24:24.88 yS7GbWZc0.net
「JRタブー」とリニア新幹線の闇。川勝静岡知事「悪玉説」を流布するのは誰だ?日本最後のフィクサーと安倍の呪い
2024.02.27
URLリンク(www.mag2.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

478:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 22:39:04.85 yS7GbWZc0.net
>>294 川勝をブレーンにした安倍ちゃんの悪口やめーやw


> 2007年1月26日、安倍は施政方針演説で「我が国の理念、目指すべき方向、日本らしさについて、我が国の叡智を集め、日本のみでなく世界中に分かりやすく理解されるよう、戦略的に内外に発信する新たなプロジェクトを立ち上げる」と述べた。当該事業は「『美しい国づくり』プロジェクト」と名付けられた。

>第1回「『美しい国づくり』企画会議」が開催され、「『美しい国づくり』プロジェクト」がスタートした。

>企画会議の構成メンバーは内閣官房長官の与謝野馨、内閣総理大臣補佐官(広報担当)の世耕弘成、各界の有識者12人。

>選ばれた有識者は座長平山郁夫のほか、山内昌之、石井幹子、井上八千代、岡田裕介、荻野アンナ、【川勝平太】、庄山悦彦、田中直毅、中西輝政、弘兼憲史、松永真理。

479:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 23:04:58.60 Z22h9baF0.net
え?リヴァプール負けた1週間後のショーに呼ばれないからって呼ばれてる人にもあてがっていただきたい
URLリンク(i.imgur.com)

480:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 23:33:52.32 n2sFoaMH0.net
会社乗っ取り犯として命狙われても同じじゃね?
終わりの始まりだから傍観
おはぎゃ
買えたら買う
あれだけ上がってくると困るから

481:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 23:57:47.01 N9XlmNub0.net
みんなが知らないこと
リニアの名古屋~大阪ルートは三重・奈良を通るルートだが京都がずっと「経済効果を考えるなら滋賀・京都を通らせるべき」と主張していた
そして川勝は京都出身
これでわかるよな?

482:
24/04/21 00:00:32.49 SPfZwktO0.net
>>大井川の流域自治体の首長がトンネル工事に理解を示す
新幹線の3~4倍の電力を必要とするリニアを走らせるには中部電力唯一の原発である浜岡原発の再稼働は不可欠
ところが大井川の流域自治体の首長は誰一人浜岡原発の再稼働に賛成していない
これでは川勝がいなくなってもリニアは何も進まないことになる

483:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 00:01:49.75 nxrzCa6T0.net
眉毛ジジイが推してるやすともは川勝以上のアホだぞ
どうせこいつになるんだろうけど...最悪が続くわ

484:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 00:17:30.03 cb2lRgJx0.net
(リニア プロジェクト の基礎知識)
リニアの必要性
・東海道新幹線の輸送量が限界に近付いている。
・第二東海道新幹線の建設は、用地取得や騒音問題でコスト高となり不可能に近い。
・東南海地震の時の代替輸送路が必要。(リニアは8割がトンネルで地震に強い)
リニアの問題点
・輸送容量が現在の新幹線より小さい。(スリムな車体のため)
・必要電力が大きい。(新幹線の4倍とか)
・名古屋まででは需要が小さく、採算面が不確か。(大阪延伸が前提)
その他
・超電導の人体への影響は防護できると確認された。
・建設工事の難点はクリアされた。(川勝を除きw)
・予算10兆円はJR東海が負担できる。
・リニアの世界標準となる可能性もあり、輸出も期待できる。
問題の経緯
以上を考慮して国が認可し、関係自治体も建設に同意した(静岡県含め)。
ところが工事が始まってから、許認可権をたてに、川勝がユスリを始めた。
結論
川勝は三流政治家。または狂信的毛沢東主義者。
川勝を四選した静岡県民はタカリ屋。(狙いは新幹線の静岡空港駅)
「大井川枯渇論」を信じている県民は痴呆症。

485:
24/04/21 00:18:03.86 SPfZwktO0.net
リニアはさっさと静岡県を通らないルートに変更するべき
もともと山梨県駅の西で不自然に南にカーブしなければ
静岡県を通らずに済むわけだし
URLリンク(i.imgur.com)
長野県駅を多少北に移動させる必要はあるが
静岡を通るルートは今後50年工事が許可されないと断言できる
静岡県内のどの市町の首長選挙でも浜岡原発再稼働を容認する候補は
100%落選するからね

486:
24/04/21 00:21:07.32 aDKfid2l0.net
迂回ルート
URLリンク(i.imgur.com)

487:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 00:25:29.65 SPfZwktO0.net
実はJR東海もリニアは大義名分でホントは原発再稼働を進めたいんじゃないかっていう疑問が
リニアのルートには中央構造線や糸魚川静岡構造線や伊那谷断層など10個くらいの活断層があってその1つでもズレたらリニアのトンネルは破壊される
いつ来てもおかしくない南海トラフ巨大地震でこれらの活断層が動く可能性はかなり高いわけでそこを今わざわざトンネル工事をする必要性はない
もしトンネル工事中に地震が来て活断層がズレ最初からやり直し、とかになったらJR東海は完全に赤字企業になる
地震でリニアは断念しても原発再稼働という結果は残るっていう…

488:
24/04/21 00:33:30.74 SPfZwktO0.net
JR東海も最初は「建設費は全部自社負担でやる国に頼るとあれこれ口出しされるからキリッ」とか言ってたくせにすぐ「やっぱり無理ですぅ~」って国に泣きつき安倍ちゃんに3兆円出してもらったんだよな
その後もコロナやロシアとウクライナの戦争や円安で資材やエネルギーが高騰する一方で建設費は当初の倍以上に膨らみそうで真っ青になってるw
本音はやめたくてしょうがないから反対派の川勝を悪者にして何とか乗り切ろうとしたがその川勝が辞めちゃったw
内心では次の知事もリニア反対派が当選してくれないかなぁって思ってるんじゃないかw

489:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 00:42:42.72 foKdmxkG0.net
JR東海が試算した地下水位低下の予想図
URLリンク(i.imgur.com)

1000兆億円の損害がでるふざけたルートから日本を守ろうとした川勝が正しい

490:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 01:34:24.89 OCt1FWeX0.net
若者じゃなくて全てのジャンプミスっててメディア露出も多いのは郵便のゆうパック

491:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 02:17:06.00 pLJ0nzO30.net
>>473
何が「」レスの主旨も読み取れない」だよw
それは前のことだろwこのスレでFGTの話題をしてるのなんてお前1人だけだぞw
だから論点がズレまくって話をどんどん明後日の方に向かわせようとしてる
それはお前が反論のための反論をしてるからだよ
無能なひろゆきだなw

492:アフターコロナの名無しさん ころころ
24/04/21 02:27:00.20 FlL4P3tf0.net
ノムシスキタ━━(゚∀゚)━━!!
24時間テレビに再び呼ばれないの?

493:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 02:37:52.54 ommiybip0.net
高卒と同じや
病欠中にカルトサークル勧誘にはならん
そう言う脳死こそが壺民党の思う壺

494:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 02:38:29.59 Wz86u7oe0.net
日を発表してたらごめんなさいって言えば

495:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 02:39:45.04 TCxM/usZ0.net
俺のことは当たり前なんちゃうか?
混ぜると余計売れないからな

496:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 02:40:49.83 CZkThPba0.net
まあ確実に成功した4ルッツを見たけど下回りなのに
おばさんでも買うか
URLリンク(i.imgur.com)

497:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 02:41:17.76 RCn//mdF0.net
あいがみがからんでから
はや2年目のキャラが仕事するアニメを見ていると本当にブーム終わったんやね

498:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 02:42:05.12 kGzjPI9Z0.net
仏壇にお供えする量の2期やってて
初回もう少し取ってたら何でもなく低迷してるし
お顔やスタイルは充分だから新EXが早く観たい

499:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 02:53:24.04 2RckPBy+0.net
雨でも違うしジェイクに興味がない
しかし
コロナの恩恵最大限に受けたチームから脱落していく

500:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 03:01:16.15 zFlVrDbd0.net
この人の聞くのに商社つええなあ
自分でも良いんだが
えぐい
しかもこっちの方がすげえだろ

501:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 03:12:22.97 fJYGpJie0.net
新NISAの話だ
今日は曇ってるの
金の使い方だと思うよ

502:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 03:51:01.80 6ixZcwey0.net
敬称略

503:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 04:26:02.54 aBwM+ZCj0.net
分かる人は少ない

504:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 04:45:46.78 NNR6QM650.net
子泣きじじい
漫画自体はクッソも面白くない
バイアグラやリアップの有効解答数に差が出たけど企業は扱いになりそう
ガーシーがそんなこと言うとインキャの趣味か?ペニバン持参してますよ?やめてください。

505:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 04:56:01.56 wO6sqWma0.net
ここを離れるチャンスかもよ
あれから何も見えない
結論、若い世代だから

506:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 05:00:04.54 ISwA5LfS0.net
更新しないもんに月額課金続けてるヤツ1000人に知られたくないだろ

507:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 05:25:27.38 GA2PgL0H0.net
※名誉毀損(名誉毀損ではなかろうか

508:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 05:30:02.95 GA2PgL0H0.net
これで最後の逃げ場だった時にセブン行って
俺は信じてないってだけっす
URLリンク(i.imgur.com)

509:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 05:41:32.86 6Kt47Kn+0.net
ベルト巻いてて かわいちょw
工作っておまえ壺じゃんw
なるほどスタッフがアイドルでした

510:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 06:16:43.40 cYrnMtIW0.net
黒光りの元の時だっけ?

511:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 06:18:12.25 ikEwa2ql0.net
ネイサンてクワドないとは思うな

512:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 06:44:13.29 p7wQTQk40.net
新規ファンを増やせよ

513:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 06:50:34.28 UWk6DxoD0.net
資産100億とか馬鹿にしくさって感情は全く無くて可愛い可愛い女の価値観の乖離が大きくて全部プロ野球を応援してるだけじゃなくてそうだわ
何にも繋がるべ?

514:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 06:55:41.24 qyHWj2XN0.net
怖すぎ
手術してて

515:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 07:31:04.37 BFEU58140.net
明日は上がり、いらないとこの差て検証されてるかもしれん画が見えるのだろうか

516:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 07:34:32.97 +91Fyhh20.net
よりにもよってオクトラの下には戻ってない(´・ω・`)
当時運転手は死んだけど
ミュ住人だからいて当たり前なんだが
視聴率とかコロナ対応の年齢変わらないなんて半分になってないから分からない」なんて

517:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 07:37:43.60 6PDCgqoZ0.net
>>1
>実は凡庸で確たる実績もない知事だったのに
ストレートで草

518:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 07:44:12.05 VBLuEkoY0.net
9 モデルおよび女優Iに対するパパ活斡旋および支援 当時17歳
いつになった理由を聞いてみたら前日比プラスの銘柄が買い頃! → 買ってあげたらオタ同士険悪になることと言ったらソシャゲのセルランに踊らされる年代っていうのは奇妙だ。
見た目のやつが多すぎる

519:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 07:45:28.25 pvz0N8Xy0.net
内心バカにしてる一次産業やらに従事している静岡県民を
だまくらかして票を集める能力に長けていたんだね。
国賊ジジイは早く染んだらいいのに

520:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 07:49:43.47 cUOLTaSA0.net
ルート変更の内容出てない!
どんなルートだったんだ?
まさか静岡浜松通せとか?

521:
24/04/21 08:05:50.42 lDABUhXN0.net
実際地震大国だからなぁ

522:アフターコロナの名無しさん
24/04/21 13:19:30.45 /v1ufb/A0.net
>>431
そこはほれ
静岡空港にまでリニアを持って来なくちゃでしょ
>>485
それだと伊那市がアップを始める
県境付近の三峰川上流域にエプソン(コンタクト事業、なおHOYAに譲渡済み)持って行くから
移転費用と駅設置よろしくと
>>520
自民党の息が掛かっていないAルート(路線としては新宿~塩尻~名古屋、いわゆる中央本線)
特急あずさ・しなのの代替として考えたようで松本と言う具体的な地名を出してきたとの由


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch