世界で1日10億食超無駄に 日本は4800万食、国連★2 [PARADISE★]at NEWSPLUS
世界で1日10億食超無駄に 日本は4800万食、国連★2 [PARADISE★] - 暇つぶし2ch2:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 11:42:52.86 p2UsLEBX0.net
>>1
“80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?
どんだけポンコツ女しかいないの?
30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w
m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m
政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常
女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな
産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m

3:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 11:42:58.57 p2UsLEBX0.net
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!
【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    URLリンク(postimg.cc)
     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。
この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww
そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。
●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?
日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと
この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。
女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある
☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚

4:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 11:43:16.90 ydEu01VF0.net
さすがに盛りすぎ

5:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 11:43:20.17 /sVntu+T0.net
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど
女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな
他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ
嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw
昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない
この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い

6:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 11:43:27.28 /sVntu+T0.net
>>1
m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。
どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国
そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない
【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね

7:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 11:43:34.25 /sVntu+T0.net
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?
生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。
■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
スレリンク(gender板)
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。
●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 
男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www
世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w
●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw

8:
24/04/15 11:45:45.82 n3PhhB1H0.net
うばい合えば足らぬ わけ合えばあまる

9:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 11:46:26.46 mvRe6nv20.net
機会ロス>>>略>>>廃棄ロスだからな。廃棄ロスに税金でもかけるしかあるまいよ

10:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 11:46:55.87 GBsIRJVn0.net
これ嘘松ちゃうんけ

11:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 11:47:03.57 ZDZbfkXe0.net
冷蔵庫の無い国って平気で捨ててるよね。

12:
24/04/15 11:47:56.09 q4ijBtV/0.net
コンビニとか機会損失だなんだ言われて2割増の量発注させられるし…

13:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 11:49:15.85 q4rUPoBw0.net
みんな大好き恵方巻き

14:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 11:49:29.30 foUpX4ia0.net
日本の廃棄食料の8割はコンビニ弁当

15:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 11:49:47.66 TYx6ro830.net
廃棄したら罰金なり増税するよう法整備をしろ
店舗は売り切れるように廃棄前にじゃんじゃん値下げする
win winやんけ

16:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 11:50:52.42 mvRe6nv20.net
コンビニ弁当はam/pmみたいな冷凍形態が良かったろうにな。電気代はかかるが

17:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 11:53:51.88 NNKO6Rs/0.net
廃棄税を作れ糞メガネ

18:
24/04/15 11:54:35.42 uJxJLHoZ0.net
東南・南アジア調べてんのか?
あいつらちょっと食っては捨ててんぞ

19:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 11:57:48.44 UMRfV+be0.net
残す風習とかは時代遅れだからやめた方がいいわな

20:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 11:58:25.69 hUVdowIs0.net
二酸化炭素の排出といい廃棄弁当といい
適当だな
数えたのかと問いたい

21:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 11:59:16.37 Cv1YdDwW0.net
纏めてガスなりバイオ燃料なりにすればいい
原料費0円のクリーンエネルギー
作り過ぎて産地で捨ててる野菜や果物なんかもいっぱいありそうだし
どうせ捨てても飢餓地域に送ったりはしないんだしね

22:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:00:13.69 FQ+qx0d00.net
まじか最低だなセブン

23:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:01:01.94 WPo3z+om0.net
一日一膳

24:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:01:17.35 UMRfV+be0.net
>>21
北朝鮮でやってたな
火事が増えて非効率だったみたいだ
肥料にするくらいならいいとおもうが

25:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:01:17.60 hUVdowIs0.net
飲食からでる生ごみを捨てられてるご飯で計算してるだろ

26:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:03:08.83 cMJIQrPE0.net
食糧生産に「遊び」を持たせておかないともの凄く危険なんだが

27:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:03:23.23 bboP39em0.net
支那人旅行者バイキング禁止にすればかなり減るぞ

28:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:05:43.17 FLgRldwx0.net
巨デブの多いアメリカみたいに
人間として必要以上の量を食ってる分も無駄として計算するべきでは

29:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:05:57.32 cQj8HEuB0.net
コクレンがーにひれ伏すヤツなんてもういねーから

30:
24/04/15 12:06:27.61 +CTn435X0.net
廃棄が減ると日本に農畜産物売りつけてる戦勝国の利益が減るんじゃないの
無駄に捨ててもらって無駄に生きてもらうのが戦勝国の戦略だと思うけど
今は世界人口増えすぎたから日本人は減るように仕向けられてると思う

31:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:07:30.56 mdR5I6ws0.net
フリーズドライして食料難民に送り付けてやれよ

32:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:07:57.63 eFi0uDhn0.net
どの国も地産地消政策やって足らずを輸入するようにしていかないと解決は無理だよ
日本も第一次産業を公務員化して所得保証してやれば人材不足は解消出来るだろうに

33:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:09:06.51 SChPoyIn0.net
>>31
現地で買う金渡した方が安い

34:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:09:59.68 pM84Xo3E0.net
海外の方がポイしてるだろ!

35:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:10:07.28 +tYEX/5T0.net
>>30
値下がり嫌がる農家が牛乳廃棄してたのもその一環かね?

36:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:11:04.93 InBqu3yi0.net
ナマポに配る法律を作ればいいのにもったいない

37:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:11:37.62 fhEh117D0.net
国連とかいう無能集団

38:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:12:51.49 92iEEZ2H0.net
ジャップは戦犯なんだから文句言われる側だろボケ

39:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:13:37.58 pnVXDQ8R0.net
どこの店も棚はガラガラで、上級国民以外は何も手に入らなかったソ連末期みたいな生活がお望みか?

40:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:13:46.78 EvzDzs7A0.net
無駄になる、と言っても食料の場合は廃棄されるも
家畜飼料になったり畑の肥料の一部に使われたりして
循環するだろう。価値は減るかもしれないが全く無駄にはならない
結構役に立っている
高額な薬やワクチンが余って廃棄の際はそうはいかないね
ただそう言うものも焼却にしろ埋没にしろ、ちきう的規模でみれば
分子レベルで形をかえて継続循環する事に変わりはないのだ、
半減期の長い放射性物質などもそうだよ、ドワーハッハw

41:
24/04/15 12:14:26.48 XxbUbNGw0.net
>>32
輸入を増やさせるために日本の食糧自給率が上がらないように
農業は儲からない、新規参入は難しいという政策がとられてるんだと思うよ
飲食店みたいなのは輸入食材を消費するから新規参入しやすい政策になってると思う

42:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:14:38.75 eFi0uDhn0.net
>>35
政府が調整価格で買い取ってやれば値下がりも関係なくなるんだが、全くやらんしな

43:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:15:08.19 b2pgstnp0.net
>>20
企業の廃棄数はわりとカウントしやすい
払う税金に関わってくるから

44:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:15:19.32 UrQ2Pb8n0.net
コンビニやスーパーなんてちょっと期限に近くなったらドカドカ捨てまくるからね

45:
24/04/15 12:16:41.84 YEgyqX1E0.net
どうしてダントツの1位と2位の国名を出さないんだよ?w
「中国」「インド」だろ?
しかもその2国だけで60%前後いってるんだろ?
なのに、日本の対応はどーすんだ!という記事?www

46:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:17:14.20 0PadD5eL0.net
食料調達できない国は子供生むの禁止しろよ

47:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:17:55.09 eFi0uDhn0.net
>>41
食糧自給率は普通に上げたら良いが無能政府はしないだろうね
いつまでも外国様の顔色伺って国民の損失になる政策やってる場合じゃないんだがな

48:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:19:52.90 2tjmjlKU0.net
みんな鶴太郎みたいな食生活すれば解決

49:
24/04/15 12:20:59.57 unn64zZ60.net
自分の所有物を捨てるも捨てないも経済合理性の観点からきちんと判断され決められてます
そこに介入し変更するという事は経済合理性を毀損するという事
他人に対してお前の札束を燃やせと命令してるのに等しい

50:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:21:33.19 PsjNsI+x0.net
計算合わないんだけど
世界で1日40億食じゃないの?

51:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:23:22.88 FuGjiWyp0.net
なまぽだしまぁいいや

52:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:24:29.88 dx3YwkUg0.net
フードバンクじゃ完全に解決はねえから
そもそも人口、胃袋に対して過剰であり
4000万食ほど余計に輸入してるんだろ
輸入した時点で廃棄濃厚だから輸入どうにかしないと

53:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:24:52.04 jKWySuBP0.net
モッタイナイ

54:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:27:03.09 kPjJscKJ0.net
無駄かどうかは。一律では決められないよ。
多めに作るのは、食事の安定供給というメリットとのトレードオフなんだから。

55:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:27:38.54 gsVvZOsv0.net
これから人口が減少していくわけで必要な食料も無駄になる食料も減っていくのでは

56:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:28:30.11 dx3YwkUg0.net
>>54
ギリギリだと配給前提にしないと
貧困層や労働時間が合わない人に回らなくなるってなあ
しかしいらないものを輸入しすぎではある
韓国産とか廃棄するために輸入してるだろう

57:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:29:17.26 InBqu3yi0.net
一方給食は不味くなり、こども食堂が乱立

58:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:29:30.67 7tcDOPbO0.net
無駄になってるって言うけど無駄にしてるメインは高所得者
税率が甘過ぎるのが元凶だろいい加減にしろ

59:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:29:35.72 9um89bB40.net
ホームレスの人にあげればいいじゃん
そんなに余ってるなら
生活保護の食費にすれば税金も削減できる!

60:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:29:47.79 9sS88rGw0.net
多いのか少ないのかどっちなの?

61:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:31:35.75 9sS88rGw0.net
>>58
なんでこう適当なことを偉そうに言えるんだほんと

62:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:35:20.75 FVxOyBpT0.net
熊 谷 俊 人 千 葉 県 知 事 はどうやら 穢 多 の同和部落民。絶対確定
天理市生まれのガチの天理教なのは確認済みであり周知でもある
関西人ならピンとくる名前。「天理の熊谷」
※天理西中学校事件
これが彼が怖いといわれる理由
明治の当時は可愛いぬいぐるみもなく、怖い狂暴な野獣。
今でいう 蛇沢さんと同じ感覚なのでこの苗字は普通はつけない。
熊谷俊人千葉県知事「中学生で政治家を志し」
屈託なく受験や部活をする中学生はふつう、こんなものは志さないです。
異様な政治厨は宗教や被差別系が多い。お父様が全国転勤のサラリーマンとのこと?
この方の軌跡を追うと天理市→浦安市→神戸市
これがありうる天理市の企業はりそな銀行ですがこの時はまだ合併前で奈良銀行。
浦安に行くことはない。天理教の職員とするしかない。
すると三つ目の移転先「神戸の須磨区の自宅で大震災体験」とありました。もちろん部落の多い地域ですが、ここには【天理兵神大教会】がある
0p
天理教は調べによると極めて薄給で最低賃金に近い。となるとなぜ中高一貫私立の白陵から早稲田に行けたのか?
謎に富裕ですが、同和利権と思えば符合する。数億です。そして就職は同和優遇が公務員と三公社 電電公社国鉄と専売公社
さてこのかたは?電電公社前身のNTTですね、全て符号。
完璧証明。今の総務省から呼んだ黒野嘉之千葉県副知事。珍名黒野姓は愛知県西尾が殆ど。西尾市の大手畜産は黒野さん。
千葉市副市長の青柳太の長岡市も壮絶な部落差別都市でやはり精肉畜産に多い名前です。
千葉県警本部長は?こうなると?同志結合が強すぎてであまりにやりたい放題過ぎる
URLリンク(imgur.com)
そしてやはりカルト教会が出てくる。中高一貫私立から早稲田へ下宿と富裕なのは数億の同和利権ですね
千葉一区立憲民主党田嶋要氏も神谷俊一千葉市長もまるで相続承継人のように、あれら系
そしてやはりカルト教会が出てくる 中高一貫私立から早稲田へ下宿と富裕なのは数億の同和利権ですね
奥さんは関西部落事情は知らずに結婚したんだろうけど長い年月の肉食で体臭が日本人とは違うとか。
近寄るとわかる。臭いとか。。
結婚相手として選ばないと答えた割合は今でも六割。四割の人も周りに言われて思いとどまる例が多い。
四街道市長の鈴木陽介氏も大佐倉や酒々井あたりの人ですよね。凄い閥だ
検索→①「愛知 田嶋 畜産」②「愛知 神谷 畜産」③「愛知 黒野 畜産」④「兵庫 奥野 畜産」⑤ 「田嶋要 統一教会」⑥「神谷俊一 統一教会」
「奥野総一郎 統一教会」「熊谷俊人 統一教会」 検索するとつながるhjkl

63:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:35:31.93 v5U8OXc60.net
戦争で物流が壊れることや不作の年もあるから常に1割位は余ってる状態が好ましいんだろ
平時にギリギリだと戦争やらで食料生産や物流が止まると後進国はガチで飢餓になるだろ

64:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:36:27.91 ky/lsy160.net
>>60
人口比だと多め
実情に関しては国連も把握してるわけでもないのでたわごと

65:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:36:54.96 7KZ/udkq0.net
無駄をなくしたところで飢餓が減るわけじゃないだろ
無駄が多いほうが生産~廃棄まで経済が回って支援に繋がるんじゃないの

66:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:37:54.30 DNP8ssRB0.net
すまんな…駅弁祭でテンション上がりすぎて駅弁買いすぎて翌日残り食ったら腹壊しそうになったから二個捨てた(´・ω・`)

67:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:37:54.67 edR98Utz0.net
日本は努力してんだよ
努力もしねぇで個人主義や自由主義を振りかざして経済困窮してる国のことなんか知るか!

68:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:39:14.21 edR98Utz0.net
俺達は努力して経済大国になったんだよおおおおおおおおおお
うすらぼけええええええええええ

69:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:40:18.16 PsjNsI+x0.net
日本は世界廃棄の1.1%程度だからめちゃくちゃ少ないぞ

70:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:43:24.20 Ifo0oQHY0.net
飢餓の人らとか
子供がアフリカではとか
そんなのばっか取り上げてさ
その国の大人や為政者は何しとんねんて思う
なんでよその国の平民がそんなんに心配らなきゃならんのか

71:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:44:13.63 D6J8pIPd0.net
コロナ禍でなぜ食品の売り上げが減ったのか
コロナ禍だとみんなご飯を食べなくなったのか
単に飲食店で客がいつ来てもいいように作り置く必要があったものが必要なかったから買われなかっただけなんだよな

72:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:45:20.44 l76butUu0.net
廃棄やめたからて、それで途上国の飢餓が改善されるのか

73:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:47:33.02 V84KJTAK0.net
本気出せば豊かに暮らせるんだがね
人は好奇心、欲望、格差、そして争いによる興奮を味わいたいらしい

74:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:48:11.71 D6J8pIPd0.net
>>72
多分生産量が減るだけ
だって途上国に流しても儲からないから
逆に儲かる仕組み作れば廃棄ロスそのままでも食料生産量が増えて途上国でも食えるように寝るかも

75:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:51:32.95 l76butUu0.net
>>74
だよねー 食品ロスいうけど余るくらいでないと途上国にもいかない
そんなもん、飢餓なんて日本もいつ起きるかわかったもんじゃないし

76:
24/04/15 12:52:36.04 Jjcx6UIQ0.net
大食いで「食べて即リバースする人」を
「フードファイター」ともてはやす国だから

77:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:53:29.38 oUWJKZDG0.net
日持ちしない食品はすべて予約制にすべきだな

78:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:54:43.02 39mnRX+00.net
>>22
セブン「上げ底やってますので我が社は廃棄量少ないですけど?」

79:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:55:10.11 jn0Fm+Gf0.net
バッタとかだろ

80:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 12:55:51.38 GOjr2hEZ0.net
ジャップは金にがめついから仕方ないね
7~8割引きで売るくらいなら捨ててやるってのが
スーパーのスタンスだからな

81:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:02:59.57 jl0euN7G0.net
>>74
当然そうだな
支援団体って激安で欲しがるから尚更厳しい
アメリカなんかも生産可能なキャパの上限に達していないので
ちゃんと金を出させることからだな

82:
24/04/15 13:04:25.40 0AWNUyTe0.net
パンとか、
半額シールや20%値引きシール狙って安く買ってるわ

83:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:07:25.57 Tq5BqC0p0.net
>>1
コンビニ、スーパーは弁当等を完全受注生産で売り切れ御免形式にしろと何十年前から言っておるわ

84:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:12:17.40 MKhfhSlK0.net
だからなんだよ
ユスリタカリをやめろ

部族間で争ばかりして簡単に殺し合いをする土人が無駄に喰らうのもロストと変わらん

85:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:14:52.95 HLMctz5U0.net
コンビニ弁当を捨てながらコオロギを食べようと推奨してくるイカれた世界だけど

86:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:17:14.15 2ZPMFRl10.net
>>1
1位の中国の1/10以下で14位の日本で大騒ぎしてどうすんの?
日本より多い国のコンゴ・エジプト・フィリピン・エチオピア・バングラディッシュ・メキシコ・ブラジル・パキスタン・米国・インドネシア・ナイジェリア・インド・中国にも言えよ
一人あたりの年間量も上位20国で比べて16位で多くない総量で日本の4.6倍のナイジェリアは一人あたりも日本の3倍だしニホンシネ言いたいだけの記者か?

87:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:17:28.40 1MRiqCWb0.net
なんでもかんでも無駄なくしていったら発展なんぞ無いぞ

88:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:17:52.77 mqIX8xby0.net
世界の家庭は食糧を無駄にしてる?
無駄にしてるのは資本家ですよ

89:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:18:20.12 sFTdrq390.net
これ以上人口増やすな!
少子化は飢餓をなくすために正しい

90:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:19:46.09 /9rpZlSz0.net
国連案件か終了

91:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:20:06.15 AvRl7K5h0.net
ギリギリに生産調整したら気候の変化で一時的にでも生産量が減ったら日本国内の飢餓の危機じゃん

92:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:20:19.52 dcGVGVPp0.net
俺等より確実に良いもの食ってそうな国連が何をぬかしとんねん

93:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:21:50.63 NEiQJdVa0.net
よく出張お弁当屋さんとかあるけど
昼過ぎて大量に余ってるの見るとなんかせつないよな
あんなに余ってても収支プラスなんだな

94:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:26:57.56 8oIcGl5E0.net
廃棄するくらいならタダで配ればええのにな

95:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:27:20.85 AvRl7K5h0.net
どんぐりウゼー

96:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:29:09.67 P4ZzhsvJ0.net
最近飢餓の話って全然聞かないな

97:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:29:40.84 r/zuHul50.net
>>94
そんな事したらはじめから乞食狙いが増えて
売上げ落ちるのでは?

98:
24/04/15 13:33:14.78 Y/CaDmbW0.net
でも完全に無駄無くして人口増える方がもっと困るんじゃないの

99:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:37:26.99 lI7YSlpw0.net
まず国連が無駄

100:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:38:54.95 rBVAu6xR0.net
廃棄を生活保護の食費としてもらえるようにして生活保護費を減額すればいい

101:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:40:47.55 oL7JD9xs0.net
資本主義でやっている以上、食料に限らず余った物が大量に廃棄されるのは宿命
気にしてもしょうがないだろ

102:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:42:37.17 KvFslfKg0.net
中国の残す文化は?

103:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:45:23.81 1i5Se3Bu0.net
>>93
まあ余って捨てる分もお客が払わされてるってことだよねぇ

104:
24/04/15 13:45:55.90 1yn5wXib0.net
無駄を無くしたら有事になったら餓死しまくり
それでいいなら

105:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:47:23.37 1i5Se3Bu0.net
>>97
閉店前の割引待ちとか本当に居るもんな…
アレのパワーアップ版は見たくないな

106:
24/04/15 13:48:04.55 1yn5wXib0.net
>>100
いつも思うけどナマポ現物論者って管理輸送コストって概念ないの?

107:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:49:43.71 I66zHavw0.net
またテキトーなこと言ってんな国連

108:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:50:41.02 E+bTPUf30.net
国連はそんなんより戦争やめさせる努力しろよ

109:
24/04/15 13:50:47.24 1yn5wXib0.net
>>103
レジ袋有料化して食品安くなった?
食品ロス減らしたって企業の利益率が増えるだけで消費者には還元されるわけない
というかロスがないギリギリは機会損失でもある

110:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:50:52.47 xEboyp1g0.net
流石に大袈裟が過ぎる

111:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:51:37.28 HLMctz5U0.net
>>91
輸入ばっかりだから生産とか関係なく外国に供給止められたらミサイルなんて打たなくてもその時点で終わる
そんなんガン無視で自給率を下げながら昆虫食を勧めてるわけよ

112:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:56:37.66 gVmRkDIh0.net
俺に毎日3食でいいからわけてくれんかのう。

113:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 13:59:51.08 +xLAsOii0.net
食い物を残すのが礼儀の中国が悪い

114:
24/04/15 14:00:19.14 68hNroLT0.net
> 日本については家庭の廃棄が08年から19年にかけて約30%減少したといい、「長年の削減活動の成果が出ている」と評価。
たった11年で本当に貧しくなったな

115:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:03:59.93 pfH/NP/e0.net
>>13
何故か節分の時だけ気になるにっぽん人

116:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:04:24.80 V+3QI4yC0.net
コンビニが悪い?

117:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:05:00.76 jrv1Stj40.net
うまいこと食べられない人に回ればいいけれど
無駄にしないと、関係者は困るんじゃないの?
たくさん食べるのも、たくさん捨てるのも一緒でしょ
家電も今の古いものは捨てて新しいのを買えと宣伝してるしな

118:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:05:34.89 iazXVWDZ0.net
オカンが意地でも捨てないだろ (´・ω・`)

119:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:05:54.47 3yHjP8E40.net
>>1
フグの内臓も食品ロス?

120:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:08:19.86 juDp3CWD0.net
日本は食糧自給率が低いから
普段から積極的に棄てて
食糧の生産能力を、十分に維持しておかないと
天候不良や疫病で、すぐに不足してしまうんだよ

121:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:09:24.98 juDp3CWD0.net
>>117
捨てれば捨てるほど
生産コストが安くなって、安価になるやん

122:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:11:22.71 TDTvC2Xr0.net
恵方巻きも馬鹿みたいに捨ててる

123:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:15:06.99 rvt8E7PQ0.net
ラムーの弁当とかでさえけっこう残ってるもんな

124:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:15:09.15 /onjgdge0.net
今は東京や一部自治体のみだが全世帯にゴミ排出税の名の下に有料ゴミ袋売りつけてくるだろうな
45L1袋1000円の時代もいずれ来る

125:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:15:45.27 F/bNaIcb0.net
国連「日本人はコオロギでも喰ってろ」

126:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:15:53.37 sFTdrq390.net
安売りの時に買って保存
それを賞味期限ギリギリで食う俺みたいな人もいるのに

127:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:24:41.08 mJ/XlO5s0.net
魚の白子まで喜んで食ってる日本人が
食べ物を無駄にしてると?

128:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:24:44.40 ok+N9WE90.net
コンビニに言えよ
あいつ等叩き潰したら世界で半分ぐらい減るやろ

129:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:25:54.55 NNA1IBp10.net
>>17
増税メガネ「経団連に怒られるからダメだ」

130:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:26:35.08 F4Gry+4s0.net
生きてくのに不要なエネルギーを資本主義の中で押し売りされてる状態なんだよな
実際は取らなくていいカロリーをあの手この手で誘惑し買わせ食わせようと競争してるから余るのは仕方ない

131:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:31:43.88 t+qeUJiG0.net
共産主義で量を決めて食べるものだけを
キッチリ配給するしかないな

132:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:33:54.10 B7fh2dQH0.net
>>128
全く減らんね。
中国の10分の1の廃棄量なのに、その一部のコンビニ分がなくなったとしても世界的には雀の涙。

133:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:37:12.01 dcGVGVPp0.net
食料を廃棄するかうんこで出すかなら食料のほうがマシだろ

134:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:39:05.17 RWDeCW0J0.net
朝鮮人に食わせる飯はねぇ!

135:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:42:07.66 B6DXbsci0.net
恵方巻きとか謎のイベントはやめたほうがいいだろうな
スーパーとかコンビニが儲けてるだけ

136:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:42:12.70 8RlgoDKa0.net
1日10億食ってカップヌードルに換算したら何食分?

137:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:44:22.92 WTI/LRYt0.net
>>105
割引品買うのはあんまり考えたくないってのもある
何食べようとか特に考えていないと、とりあえず割引品買っておけみたいな
何でも好きなものを選んで買えるってことは、誰も買わないで廃棄される
分が多数あるってことなので、食品ロス前提なのだな
割引品を待って買う人がいるから、スーパーとかの大量陳列が可能なんだわ

138:
24/04/15 14:44:52.21 PrYK0cLD0.net
ケニアの廃棄食材すごいぞ

139:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:45:47.94 JDK7E1WL0.net
>>1
外食を禁止しろや

140:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:46:04.25 0l8cH1VB0.net
世界人口が80億
お前らが1.25億
つまり世界の無駄のうちお前らへの割り当ては本来
10億×1.25/80=0.1億
となるが、現実にはお前らはよほどたちが悪く0.5億もの浪費をしている
ちなみに世界経済の規模は96兆ドルで
お前らは4.2兆ドルなので、
10億×4.2/96=0.44億
となり、やはりお前ら無駄遣いしすぎであることがわかる
マスクをつけてぎゅうぎゅう詰めになってれば誰だかわからないと思って安心しているかもしれないが、総量を見るだけでもお前らの群れのたちの悪さなどすぐバレるのだッ!!!
かつての省エネとか環境に優しいなどと言ってゴミゼロ生活をしていたオイルショック後のお前らと、いまの堕落しまくったお前らとではあまりにもレベルが違いすぎるのだッッッ!!!

真理をもとめよ!真理を!真理を!
たとえお前らに明日などいらなくとも!
真理を求めよッ!!!

141:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:48:38.79 xbc+d8ZS0.net
>>140
命は軽重がある
アフリカ土人なんぞ知らん
これまでのジンケンルールはもうお終い

142:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 14:55:32.23 7A3UaoM20.net
かれこれ、もう半世紀は途上国に援助してる訳だけど、彼らは一向に向上せんね。途上国援助って、いったいどんだけ無駄になってるのかしら。

143:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 15:04:59.89 3mNJhUV70.net
>>142
地球の問題に「解決」はない
永久に続く

144:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 15:05:37.98 twx2Uh9R0.net
アジア圏なんか飢餓ほぼ無くなったろ
アフリカなんか知るかいな、コイツら俺たちになんかしてくれた事あるんか?

145:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 15:06:19.95 jtmiQCbx0.net
アメリカ人とかやべえくらい食いかけで捨てるよな

146:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 15:07:08.17 3mNJhUV70.net
中国も残すのがマナーみたいなことあるよな

147:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 15:14:44.50 gnwuPWKk0.net
何もせずに余ってる日本の政治家も何処かに引き取って欲しいです

148:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 15:15:30.48 y91R8pW00.net
食料って食う分キッチリ作るとか無理だろ?
それに商売にはロスが付き物だし

149:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 15:17:06.58 QqCi8fjS0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

150:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 15:17:34.56 y91R8pW00.net
>>142
政治に介入しないと無理でしょ
でも他国に支配されたくないだろうし仕方ないね

151:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 15:18:10.73 GMAKVprj0.net
アフリカに送ろう

152:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 15:19:10.91 lLTEUXRZ0.net
毎日おにぎり一個分
捨ててる日本人

153:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 15:19:12.24 q0UrcICQ0.net
どこかの国の黒人女性が以前、日本の勿体ないって言葉を使って色々大事にしようという活動をしてたけど、その黒人女性に廃棄恵方巻きとか見せてやりたいな

154:
24/04/15 15:20:56.60 iw4GhkSj0.net
日本人を根絶すればフードロスは解決する

155:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 15:22:39.92 YeYSyNtT0.net
アフリカなんか海沿いで魚釣りでもすればええのに

156:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 15:31:20.93 twx2Uh9R0.net
>>153
日本を下げたくて下げたくて仕方が無い、そういう言動のダシに使われてはワンガリさんも迷惑だと思うわ

157:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 15:40:00.07 1i5Se3Bu0.net
>>137
>割引品を待って買う人がいるから、スーパーとかの大量陳列が可能なんだわ
ここがいまいち納得できないんだけど、どなたか解説お願いできますか?

158:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 15:40:56.80 hfKKjXEP0.net
>>21
まとめるのにもコストがかかるのだが?

159:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 15:48:04.21 ky/lsy160.net
>>157
要するにロスが減るってことやろ
値下げせんでも同じだけ売れるなら越したことないけど、原価率上げても売れれば損失ではないわけや
損失が少ないなら継続もでけますわな

160:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 15:51:45.88 66MqmdcD0.net
無駄な食品ロスをするな!期限切れでもいいから貧困世帯に無料で配達しに来いよ!

161:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 15:52:21.73 66MqmdcD0.net
ふざけるな!いい加減にしろよ!食べ物を粗末にする輩は断じて許さん!
我々のような貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!
岸田や上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!
真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!
岸田はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!恥を知れ!
問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!
まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!
貧困世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!毎月20万円を貧困世帯に配れよ!
うまい棒12円、もやし30円、豆腐30円、マグロの血合い100円~200円、玉うどん3食入り100円、焼きそば3食入り100円、ヤマザキの総菜パン100円、食パン1斤110円、くらしモアの5食入り袋ラーメン250円がメインの食事になった!
そして一日一食になって100kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って69kgになってしまった!
誇り高き古参の我々のこの言葉の重みを知れ!

162:
24/04/15 15:55:36.25 Q/RUCsrl0.net
コンビニとか捨てる分の値段ものしかかって来るから不味くて高い
一斉に値上げされて全然使わなくなった

163:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 15:55:48.16 u5jaux/K0.net
毎晩半額弁当を漁り歩いてフードロス削減に貢献してる俺はスーパーで半額さんとあだ名つけられてる

164:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 15:56:41.77 eZ7fvqNQ0.net
フードロスの無い世界なんて誰も望まないから今後も出続けるよ

165:
24/04/15 15:58:06.03 DvWUB6c60.net
毎日俺が3食貰ってあげても良いけど…

166:
24/04/15 15:59:21.97 P3DBBnSt0.net
立憲支持者はジャップはもう最貧国って言ってたけど

167:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 16:05:28.28 vo9aQC+a0.net
コストコのハイローラー
端っこの部分を棄てまくってるのは許せん
売れよ!

168:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 16:06:11.94 j4A6VcdV0.net
東京五輪で山ほど弁当を廃棄したのに誰も責任をとらない

169:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 16:09:39.96 iHX1HIho0.net
海外なんて破棄するくらいなら盛るからね
チェーン店でも閉店間際は数ドル追加で
激盛りサービスがある
また量多い場合持ち帰りボックスは当然
だからピザるのかもしれんが
どっかがやり始めたらやるだろう

170:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 16:11:51.94 SC3MoB840.net
国連に払う分担金が無駄!

171:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 16:19:11.03 VV9EaJjA0.net
コロナワクチンの廃棄数が霞むな

172:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 16:23:43.30 JnifCRN60.net
一日4800万食と聞くと多いけど、日本人だけで3.6億分食毎日食ってるわけで、
比率で言うと約13%程でしかない。しかも廃棄物量からの計算で出した数字と
いうことは、その内の相当な量がキャベツの芯やジャガイモの皮のような純然たる
生ゴミなんだろうし、それらを考えるとあんま大した数字ではない気がする
改善の必要がないとは言わんが、まあ今後も頑張りましょうね程度の話では?

173:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 16:25:24.92 huGTULLW0.net
宇宙に捨てるんでもなけりゃ循環するでしょ
輸入の方が多ければ微妙に国土が大きくなってたりとかさ

174:
24/04/15 16:28:29.79 iw4GhkSj0.net
>>166
最貧国だけど国民をより苦しめる為に政府が食糧を捨ててる

175:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 16:31:05.31 JnifCRN60.net
自炊してると分かるけど、家庭から出る生ゴミって結構な量だしね
野菜の皮剥いて芯取って傷んだ部分も取って、とやってると総重量の
20%位は普通に生ゴミになる。別にこれは飽食で無駄にした結果という
わけでもないし、これらを減らすのは家庭の心がけではどうにもならん
記事にある、中所得でも高所得でも廃棄量が変わらない、というのは
その辺のところだろう。それこそ飢餓で苦しむ状況でもなければ変わらんし
それはもうどうしようもない

176:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 16:31:42.74 huGTULLW0.net
問題になってるのは無駄というか偏りでしょ
それを無駄って言うのかもだけど
見方ではそうとも言い切れない

177:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 16:33:21.29 OL14xJA90.net
内務省を復活させ、計画経済へ移行するのだ
全て来たるべき統一世界のために…

178:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 16:37:33.90 huGTULLW0.net
国内の土壌に有機物をジャブジャブに供給してるってことでしょ
カツカツとかマイナスになったら砂漠化地域も出てくるかもしれない
問題は偏りなんだよね

179:
24/04/15 16:38:12.19 9xk5g09X0.net
無駄って言われても作るのやめたら食料供給不安定になるだろ

180:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 16:39:25.20 USyHDU340.net
スタッフがおいしくいただいている。って言ってんだろーが

181:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 16:40:20.32 q0UrcICQ0.net
プラのレジ袋より大問題じゃね?
あらゆる食材が高騰でアレもこれも頻繁に値上がり繰り返してる一方で大企業ほど食品ロスしまくり、
末端の消費者ばかり負担かけずにろくでもない企業から政治で正せよ。

182:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 16:45:19.56 +sz9UzOo0.net
>>26
どっかのホクレンみたいにバターや加工品規制して農家を潰す本末転倒なことしてるとこもあるしな

183:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 16:47:46.79 8MVRgLnG0.net
普通に食えるもん捨ててんのに、なんでコオロギ育てて食おうとか言ってんだろな

184:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 16:47:52.06 19KHfjge0.net
近所のコンビニ毎日弁当や総菜ワンサカ売れ残り
あれは廃棄なのかそれとも店員が食べるのかな

185:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 16:49:44.68 huGTULLW0.net
うんことして海に放流しない分
国土への有機物プラス効果は食うより大きそうだよね

186:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 16:50:27.54 0l8cH1VB0.net
家庭の廃棄率が改善したとあるが、その他が改善しないというのはどういうことだろうか
お前らの眼の前で廃棄される前にお前らの食い物はあらゆるところで廃棄される
たとえば、小売店、流通では欠品を著しく嫌うため、過剰生産しており、常に廃棄が産まれる
たとえば、お前らは潔癖であり、無意味に標準化を好みあらゆるものを型通りにしないと気がすまないため、規格外品や、何らかのパッケージミス、汚れ、などにより、お前らのお気に召さなくなったものはすべて廃棄している
こうした理由によりお前らのせいでお前らの目に見えないところで日増しに廃棄量が増えているのだ!
つまり、お前らのマスクの裏側にどんなブサイクがあろうとも!どんなに鼻毛がのびていようとも!どんなに表情筋が緩んでいようとも!どんなに太っていようとも!誰にも気づかれなければ何でもいい!
というだけならともかく、時々マスクを剥がされたときのために無駄にメンテナンスをするために工作費用がかかるのと同じことなのだ!

187:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 16:50:46.41 ptqWaXCH0.net
先進国の食べ残しや廃棄を減らしても、
世界の食糧事情は変わらないよ。

188:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 16:56:26.28 aMqueMul0.net
日本はもう少しで人口半分になってフードロスも減るから、
国連さんそんなに怒らないでくれ

189:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 17:09:32.59 FhuTnQzY0.net
食用に向かない部位や加工できず廃棄してる分も含めてそうw

190:
24/04/15 17:14:55.84 unn64zZ60.net
スーパーなど事業者の目的は売上や利益の最大化です
その為には廃棄ロスを削減する事も重要である一方で機会損失を最小限にする事も重用です
これらの兼ね合いから売れると予想した数よりもちょっと多めに用意するのが定石です
この予想がかなりの高精度で当たるようになれば廃棄ロスも機会損失も減らせます
予想という行為はあらゆるビジネスの各所に潜んでおりビジネスの根幹に関わるものでその精度を上げれば自身や皆が幸せになれますので予想の手法を改善してみてください

191:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 17:24:11.86 geff5F6x0.net
お残しは許しまへんでー

192:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 17:30:29.29 FZv8lKP40.net
ASEANとかいう中〇猿貿易国の土人国家草^^中〇猿と同じだし発展途上国の薄汚いゴ〇共さっさと中〇猿と一緒に地球から消えとけカ〇^^

193:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 17:33:16.09 2vnJ0HDq0.net
チャンコロに何も言えないってアホパヨみたいでかわいそうww

194:
24/04/15 17:39:45.41 Rr5qg7280.net
飲食店の食べ残しごみ等は何が入ってるかわからないから飼料とか堆肥化は現実的じゃないって何かで見たな
客が残した時点でゴミとして扱ってるからタバコの吸い殻とか楊枝とか薬とか色々混じるらしい
育ちが悪い人の撲滅から始めないとね

195:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 17:53:36.13 qjsj+X830.net
だったら賞味期限廃止にするしかないけど
それか受注生産義務化
誰がそんな商売するのよ

196:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:11:18.67 7X+WP1OA0.net
確かオリンピックで弁当捨ててたよな

197:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:11:53.41 nfUsKYKQ0.net
安全の為には
ゴミの増加は仕方ないだろ

198:「」
24/04/15 18:17:08.54 NtIztSl50.net
その無駄も経済の一環として80億人が飯食えてる

199:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:35:26.26 JWzd5z120.net
資本主義もうやめようや

200:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:43:37.18 tAbwDrNt0.net
>>1


201:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:49:57.89 /maSS5WH0.net
日本は食べ物も食材も選択肢が豊富だから
昔みたいにごく限られた種類と量しか売ってなければ
ロスも少ないんだろうけど

202:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:52:09.57 H8mae2wV0.net
生活保護とかに活用できないの?

203:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:53:57.06 WXFZQQIB0.net
食料不足

204:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:54:46.05 w7Ukbt3M0.net
値引きしろだの配れだのいうけど
そうすれ倍食うのか?
どうせ食わないんだな
定価で買わず利益に貢献せず安くせこく済ませるばっかり
もしも食うなら
値引きじゃなくて2つで1個分の値段にするのが正解じゃないかな
そして食わなかったら厳罰を与えないと

205:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:54:49.46 NioRsSR70.net
病院食でいいいから毎日食事があると幸せ度爆上がるのに

206:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:59:07.74 iIrAz/4E0.net
自由市場経済じゃロス発生するのは必然だろ
社会主義のような配給システムにしないと

207:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:59:38.42 w7Ukbt3M0.net
>>202
いいアイディアじゃないんだな
今日は売り切れたから廃棄は無しが通らないし
廃棄って名目で利益あげられない状態で商品安定提供させることになる
なまぽや貧困層の食事を確保したうえで供給させる話にしかならん
それにコンビニとか毎日食えばおかしくなるし
健康の責任を政府ってそれこそ無理だろ

208:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:00:32.11 5L85VUqJ0.net
生活保護用弁当集積所だな…
全品支給で食べ放題

209:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:02:39.90 w7Ukbt3M0.net
>>208
従来普通に食事してるわけだし
それを買わなくなってタダでってなると
企業に負担を押し付けるだけで経済破壊
生活保護や社会保険において
売り切れたから無しは許されないからかなり多めつくって
食べ放題でも腹いっぱいなら残すから大量廃棄

210:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:04:09.26 nZ6h0p9I0.net
60億しかいないのに1日10億?

211:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:06:32.02 BICDhHmp0.net
フードバンク制度は日本ではなく外国の宗教発祥
貧民への給付制度となった
日本では国が一括買い取りでコンビニ助けてるだけの謎の補助金事業

212:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:07:26.01 ojaFrmyK0.net
今、テレビ見てるけどお相撲さんが食べたらいいのに

213:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:08:50.32 BICDhHmp0.net
ちなみにコンビニ弁当なんて大量に食ったら糖尿病からの人工透析コースだぞ

214:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:10:08.97 93ttyI5z0.net
全部フリーズドライにして非常食としてため込むのはアカンのか?

215:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:10:58.06 rQm2/Qyz0.net
難癖つけて日本に金たかろうとしてるだけだろ

216:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:11:19.77 lvUp12of0.net
廃棄が出ない程度の仕入れしかしなくても農家が売れ残りを捨てることになるから意味ない

217:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:12:16.73 5L85VUqJ0.net
>>209
生活保護費をその分減らして法人税下げればオッケー

218:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:17:10.69 opDmoF1Z0.net
でも被災地に送ったら怒るじゃん

219:
24/04/15 19:22:04.42 6jzXM2Kv0.net
>>215
>難癖つけて日本に金たかろうとしてるだけだろ
完全にコレ
真の解決を図るなら群を抜いて廃棄量が多い(しかも正確な数値ではなさそうな)
中国とインドをどうにかするのが先
ココが改善すれば約50%ぐらいは違ってくる
なのに、10位とかに関わってる方がおかしいw

220:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:24:32.40 rBg2Bbe+0.net
自分は食べ物も品物も最低限で必要な物しか買わないから無駄な物はない
そんな人ばかりになると環境には良いけど
大量消費してくれないと経済回らなくて仕事も無くなるんだよな

221:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:25:34.04 JnifCRN60.net
>>210
現在世界人口はほぼ80億人近い
一人が一日平均二食食うとして、一日の実消費量は160億食
その上で10億食廃棄してるとして約6%
正直流通やらのことを考えれば、こんなもんじゃないのって気はする
貧しい地域への援助なんかは必要にしても、先進国で廃棄量が減ったら
劇的に地球全体の食糧事情が改善する、なんてことはない

222:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:27:22.42 nk6rzpvu0.net
国連って本当にヒマなんだな
いいから紛争止めろよ

223:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:28:00.10 a488cF2s0.net
昔はコンビニ弁当の残りはバイトが持って帰れたよな

224:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:29:44.51 biAZEM1c0.net
家畜飼料になるから無駄にはなってないよ

225:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:31:37.07 nk6rzpvu0.net
飢餓の原因はおまえらが紛争を抑止できないから
言わせんな

226:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:33:30.27 6Jhs1cys0.net
食材を生産した農家や製造者にちゃんと金が回ってるなら無駄じゃない

227:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:40:28.58 uuaDkEOP0.net
昔モノマガジンで岡田斗司夫が言ってたわ
今、破棄される食料をアフリカで配る方法からないのだから
〇〇万食分ムダとかアフリカでお腹空かせてる人がどうのこうのなんていうのはなんの意味もないってさ

228:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:43:38.02 i9x4Dq4a0.net
「先進国でこれだけ食料が捨てられている、余ってる分をアフリカの飢えた子供たちに回せばこれだけ救えるのに」理論の欺瞞。
余った食料をアフリカの貧困国に回すとして。誰も運び込むことを考えていない。
船で送ってその国の港に下ろして「あとはそっちで分配してね」とやったら何が起きるか。
港の役人が横流しして懐に入れてオシマイだろう。
奥地の飢えた人たちには届かない。
差別意識抜きに現実の話、法制度・民度が途上というのはそういうことなんだ。
じゃあボランティア団体が直接奥地の村々までデリバリーするか?
道路なんてないのがデフォ。山あり谷あり 橋のかかってない川もあり。
そもそも戸籍というものが整備されていないから、国すらもそれぞれの地域に正確に何人の人間がいるかも把握していない。
誰も公平に配れない。

229:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:44:39.77 sFTdrq390.net
アフリカ人アラビア人が増えすぎ
飢餓をなくすために少子化しろ

230:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:47:15.69 HGcUL1nu0.net
尚、日本における大半の食品ロスはコンビニ

231:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:48:55.75 pec5LP5F0.net
>>1
日本は、1分でも賞味期限過ぎたら
缶詰や納豆でさえ捨てられてる国だからね

232:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:50:28.74 HGcUL1nu0.net
>>223
食品を扱う仕事なら何処でも破棄品の持ち帰りがokだった
だけどアホの自称エリート裁判官が、破棄食品の持ち帰りは横領にあたるとか判決を出した

233:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:50:46.77 NgmJRJVG0.net
>>1
絶対嘘、どんな計算をしたんだ?

234:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:53:16.21 i9x4Dq4a0.net
逆に、余らせず需要ぴったりに生産するというのはどういうことか?というのを考える。
食料生産は自然の都合でいくらでも上下する。
下がったときに足りないでは済まされないから、どうやってもカバーできるようバッファを取って生産される。
バッファが無ければ足りなくなる。
スーパーの食品売り場に行って、今日はお肉が食べたい、明日はお魚ね、と選択できるのは潤沢な供給があるからだ。
本当に余らせない供給をするならもう資本主義を捨てて配給制にするしかない。
世界が「ぜったいに食料を余らせない」ドグマの元にコンセンサスを取ってすべての国が同時に配給制にするか?
レーニンやスターリンの目指す世界同時革命もとい世界征服が成っていればそれも可能だったかもしれないな。

235:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:54:29.94 og36o9PJ0.net
食品なんてほぼ捨てるものなんてないわ
コンビニや外食だろうな

236:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:54:30.30 NgmJRJVG0.net
>>1
弁当なんかも、ワザワザ値引きシール貼らなくて賞味期限と買った時間で自動的に値引きするようにしろよ。5分単位くらいで。
パンとか、賞味期限が明日なのに値引き率が20%くらいなんだよ、おかしいだろ、だから期限が明々後日まである定価のパンを奥から引っ張りだして買うんだよ。

237:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:55:31.21 unE0BwHY0.net
馬鹿「命に感謝して美味しく頂く」

238:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:59:33.22 W4VmWU+X0.net
恵方巻だけはやめるべき

239:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 20:01:26.98 480bBvt20.net
世界一、食料を無駄にしてるのは小中国人ですw🤣

240:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 20:58:16.65 220R2/3N0.net
>>14
> 日本の廃棄食料の8割はコンビニ弁当
久しぶりにコンビニへ行ったら、弁当に3割引のシールをベタベタ貼りまくってたわ
お買得ワゴンもあるし、、もうミニスーパーやで
弁当買うならスーパーやけどな

241:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 20:59:02.27 hPimSktN0.net
コオロギで遊んだコオロギ太郎の責任は?

242:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 21:01:12.26 220R2/3N0.net
>>238
> 恵方巻だけはやめるべき
ウナギも、Xmasケーキもやで、最近は予約だけで店売りが亡くなったわ、鰻のオニギリが好きやったのに

243:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 21:02:20.52 LMBpEyML0.net
ミスドのドーナツ捨ててるのもったない

244:
24/04/15 21:21:15.52 Bx+Iz9E10.net
食事って言っても果物や野菜の皮とか芯とか卵の殻とか
そういうのも入れてるんでしょ?

245:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 21:49:56.74 HIexW9tv0.net
こっちはコオロギまで食わされてるんだぞそんなに廃棄してるわけない

246:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 22:43:35.46 HjgEC4g+0.net
余剰はある程度必要だよな
難民は不憫だがあげても子供が増えて結局食糧難だし

247:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 22:56:51.75 PKhRHT+E0.net
嫌だねえ
浪費は悪だよ

248:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 00:25:09.21 FikeeSh80.net
米粒ひと粒も残さない俺を見習いなさい

249:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 00:31:39.87 y0x6qqne0.net
だから何なんだよ
世の中完全に無駄を無くすことなんかできるか

ばーか!

250:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 00:31:53.73 cV8EG63g0.net
少なw

251:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 00:44:35.38 lRD799RJ0.net
コオロギの図鑑を世界で初めて作った人って中国人なんだよ
賈似道って人
なかなか波乱万丈な生涯送った歴史的には割と有名な南宋の宰相で
ゲームの蒼き狼と白き牝鹿にもキャラとして登場してる

252:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:10:07.62 B5AMzVr80.net
>>234
それこそ凶作の時に餓死者を許容する社会

253:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:15:41.86 yEYcRZ+T0.net
無駄になってる食料を 貧しく飢えた人達に対して完璧に行き渡らせる手段があったとして 世の中良くなるのかな?

254:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:21:24.97 B0VsVuhc0.net
>>232
持ち帰らせればいいのに
アホな裁判官だよなぁ

255:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:22:02.48 B0VsVuhc0.net
>>231
捨てるくらいなら持ち帰らせればいいのにな

256:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:23:53.44 1fOOMPhY0.net
人口が多くて裕福な国が上位に来るよな

257:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:25:16.51 B0VsVuhc0.net
>>208
ただで配るしかないよな
後は三割引きとか2割引きとかでなく、六割引きとか9割引きとかで売るか
あと食品関係の工場とかに勤めてる人とか余ったものは持ち帰るようにしたらいいと思うよ

258:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:26:41.11 B0VsVuhc0.net
>>256
そうなるよな
でも昨今の海外のインフレが凄すぎるから、食品買うのも大変みたいなのもあるらしいので、少しづつ差がなくなるかもしれんよ

259:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:28:11.02 BbiKU5iu0.net
国連の方が無駄なんだけど

260:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:29:27.62 Vu95Pzqe0.net
ちなみにこの枠 タップか長押しでフィニッシュ
-0.28%

261:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:31:58.46 TXowUEnj0.net
飲食店が増えれば増えるほどロスも増えるから
減らすのはさすがに難しいだろうが、せめて潰れそうな店を税金で助けるのはやめろ

262:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:40:58.07 O26Z/Tm10.net
コンビニの数を半分程度にするだけで廃棄も減るし、人手不足もかなり緩和できる

263:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:41:03.38 enMHFjNh0.net
分かってるだろうしって思ってたごめん

264:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:42:33.95 tcUFnqhG0.net
日本1億人なのに4800万食廃棄って多過ぎだろ

265:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:43:23.32 wFJ3gJyY0.net
そうで
仕方なく指数を買うことににした作家戻しだしたのならちょっと残念だな
泌尿器科行って

266:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:49:10.75 nht31qeD0.net
何いってんのに含み益は全く増えない
藍上を楽しんでるエンジンいそうだよね

267:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 02:00:16.41 28elj2XQ0.net
2022/08/23
新着情報
乳首イキはイクと子宮口がグングン来るよね♡

268:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 02:15:49.45 NbU7hpiv0.net
そんなことも気を付けてくれよ

269:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 02:18:13.08 Kcyb65JY0.net
食事もあるんだろうな
明日はキッシーの弔い合戦だ

270:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 02:36:53.99 iKVJO2Af0.net
次に22時台1時間昇格も意味不明だけどな
家を監修につければええやん
かといって好きだから写真パッと見た方が儲かるんかねぇ(´・ω・`)
シートベルトとエアバッグも…

271:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 03:27:14.33 Ulz9npLr0.net
>>252
飢餓のときに打ち壊しを許容!

272:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 03:28:53.12 Ulz9npLr0.net
>>9
売れる商品の廃棄ロスはいいんだよ。売れない商品をいつまでも仕入れる契約のバカスーパー氏ね。

273:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 03:34:33.45 Hb67xUTZ0.net
8月優待欲しいけど買うと半年は含みそうだな
URLリンク(i.imgur.com)

274:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 04:10:07.87 WJdw1P3I0.net
メントスとコーラ勿体無い
ほんとにひどいアルヨ

275:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 04:17:04.75 WJdw1P3I0.net
ケンタッキーフライドチキンも保温時間超えると捨ててるアルネ
タダで食わせるアルヨ

276:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 05:10:51.54 Dr0smMV50.net
自分は自炊で無駄してないし外食でも残さないな。もう俺に出来ることはナニもないw

277:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 05:26:42.56 ODX2atG40.net
食べ物を粗末にする愚者は死刑にするべきだ

278:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 07:17:09.37 U3XnvtOx0.net
コンビニだろ

279:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 08:06:15.71 UMwBq+o90.net
大食いは犯罪

280:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 08:20:21.33 oOWYgLiP0.net
別に有機物はいいじゃないの

281:
24/04/16 08:24:56.28 o1Ac/iHM0.net
山本も余ったカレー食べてたな

282:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 08:27:12.81 k/Qsst8I0.net
円安で自然的に廃棄減るだろうな

283:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 08:27:53.37 ZquCtt+D0.net
>>251
中国はコオロギとかスズムシの鳴き声自慢が
卓球より盛んですね

284:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 08:29:32.90 Ia8gXFY40.net
売れ残りを捨てずに配ればいい

285:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 08:30:38.79 Odal1WbH0.net
でも質の悪いの出しても多くの日本人は買わない
だから最初から売りに出さずに捨てられる
売りに出さないから安くする必要もなく価格も減らない
当然外人を雇って幾ら農業を頑張った所で値段は下がらない
金を配っても運送コストがインフレ円安で上がるだけ

286:
24/04/16 08:46:32.48 kOOgFKV10.net
商売人は早く死ねよもう

287:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 09:13:38.78 7qoY1G0E0.net
毎日食料探しに野山を彷徨いたいウホウホ共は勝手にやれよ

288:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 10:00:16.12 bqYyO0VB0.net
アホが余るぐらい食料無いと飢餓になるだろ

289:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 10:28:07.49 QZQmctWT0.net
日本人自体は割と食料破棄なんてしないと思うけど、小売が大量にやってるだろ
食品ロス防止のために商品を手前から取れと言うけど、わざわざ期限短いのは選ぶわけねーじゃん
客に行動を促すんじゃなくて、こういうところに技術を使って、半自動的に期限切れ起こしそうなやつを安くする仕組みとかを作って、食品ロス問題に取り組んでます的なアピールしていけば良いのにな
安くなるとわかれば客も喜ぶし、店も食品も助かる

290:!dongei
24/04/16 18:15:58.91 iajE45oS0.net
飢餓に直面してる国に食い物とカネだけ支援するから子作りや部族間闘争に明け暮れる
自立させないように仕向けてるのは国連だろ

291:
24/04/17 00:03:06.46 vAArz3lX0.net
オモウマは見てるぶんには面白いけど無駄だと思う

292:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 00:10:39.75 A9iHK8N40.net
>>69
勿体ない文化あるしな。

293: 警備員[Lv.7][新][苗]
24/04/17 00:23:37.84 vDp6DsYE0.net
>>289
つか、またもや中国とインドがやらかしてるだけなので
この全体数値としては無駄なシステムでしかない
無論、経営とバランスをとって構築出来れば良いシステムではあるけどね

294:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 00:37:01.50 iRtKekyo0.net
スーパーで売れ残った大福とか、
調理パンってどうなるん?

295:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 00:37:25.77 4C8WgxFR0.net
日本が世界の20分の1のわけがない
例えば捕鯨、鯨の皮も骨も利用する日本と鯨油だけで捨ててきた歴史のアメリカ
マグロもパンの耳も野菜くずも利用できるだけ利用している
食材だけではなく間伐材を割り箸楊枝に使い捨てるところなんて無いくらい工夫する

日本の食品ロスで目立つのは外資系のハンバーガーやコンビニ弁当の時間切れ廃棄だろ

296:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 00:38:17.11 iRtKekyo0.net
日本はビッグマック1000円ぐらい?

297:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 00:41:05.23 2bd0CJra0.net
>>294
生ゴミ焼却or堆肥リサイクル

298:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 00:48:56.34 lOcSeexG0.net
>>1
お前らなんか廃棄ロス叩きたがってるみたいだけど
厳しく規制したらただでさえ値上がりしまくってる食品が更に2倍3倍の価格になるよ
大量に原料を取り寄せて大量に調理する
だから今の値段なんだよ
これを最小の原料、最小の調理なんてしたら利益率激減することになるから
ありえないぐらいの値上げラッシュに見舞われることになる
コロナだのウクライナ戦争だのなんて目じゃないレベルで

299:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:34:27.99 hznm8OmS0.net
仮に日本が食料を無駄にしていようが、それらは日本の食い物であり、他国ごときに難癖つけられる謂れなど微塵もない

300:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:36:01.79 Fj/zR0M00.net
大袈裟すぎん?
増してや家庭から出る分だけの計上なんだよな?
家で食事取らない層除いたら、毎日1食捨てる様な計算だよな?麺汁とかも計上してないか?

301:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 04:22:40.36 Ls17SFDV0.net
実際難しいんだよな
先進国の食料が余ったとして、それを遠隔地に安定供給する方法がまずないし、
逆にそれを安定供給したらしたで貧困国にある食品産業が壊滅する
結局は貧困国自体が豊かになって購買の競争力をつけていくしかない

302: 警備員[Lv.13][苗]
24/04/17 07:03:57.59 RaYLAISX0.net
食品なんて水みたいに循環してるものだろう
無駄って言いかたはどうなのか

303:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 08:12:07.49 38VjQATZ0.net
>>294
ブタとかトリとか動物園とかペットフード

304:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 08:15:48.55 DZs+ywZr0.net
>>302
そうだよね
しかも使わなきゃ腐ったり死んだり、肥料やエサ代だってかさむ
それで経済が成り立ってるのにかなり強引な論調だよな

305:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 08:26:16.32 J5rQnXkN0.net
たかだか1億人の国より言うべき所があるだろう

306:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 09:32:59.51 2BsnFfsn0.net
1日10億食


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch