国内で複数の人から採取された血液に「ナノプラスチック」と呼ばれる直径千分の1ミリ以下の極めて小さなプラスチック粒子 [おっさん友の会★]at NEWSPLUS
国内で複数の人から採取された血液に「ナノプラスチック」と呼ばれる直径千分の1ミリ以下の極めて小さなプラスチック粒子 [おっさん友の会★] - 暇つぶし2ch50:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:34:15.24 OuxNe2kb0.net
マイクロプラスチックなんか空気中にも存在する
避けるのは不可能

51:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:34:38.46 qiAEF/Il0.net
ワクかな

52:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:34:56.83 Srjm28M30.net
割れたガラスの小片の方が怖くね
踏んで体内に取り込まれて脳や心臓にに届いたら
((( ;゚Д゚)))

53:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:35:14.78 12DwbRsj0.net
ミニ四駆もガンプラも流行ってるしな

54:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:35:15.33 GgcWFt0k0.net
で、具体的にどう言う悪影響が?

55:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:35:17.91 HFCRVMfp0.net
打ったマヌケはロクな事ないなww

56:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:35:25.76 NBuyDcCp0.net
これがのちのプラ人間の始祖である

57:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:35:30.68 3H/oQ3ZA0.net
>>46
ワクが美味しいに見えたわ

58:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:35:32.50 1rg3/jA50.net
死んでから騒げやアホクサ

59:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:36:15.77 Srjm28M30.net
お化けの学校

60:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:36:22.57 EmAgUaz/0.net
で、健康被害は?ないよね?

61:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:36:23.21 VdsKQQ9n0.net
ペットボトル飲料とかに微量溶けてたりするんかな

62:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:36:25.37 O07rPehE0.net
血液だからワクだろよ
ほんとワクチンほ最低やね

63:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:36:30.49 z8L2kvAL0.net
ナノプラスチックからナノチップまで
ワタ喰うワク打ち(笑)

64:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:36:36.76 JX5qGFGs0.net
でも日本人は世界一長寿
これで全て論破できる

65:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:36:58.50 o6gOZ1Zy0.net
一時期流行ったマイクロプラスチックの更に小さいの?

66:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:37:27.87 sQCUb2f60.net
大谷

67:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:37:42.04 Srjm28M30.net
子供が生まれないからますます平均寿命上がっちゃうのよね
まいったね

68:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:37:48.53 pDZTr6gZ0.net
>>61
トラックの揺れで溶け込むとか聞いた

69:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:38:02.86 P3m3sosr0.net
ワク信「ワクチン以外の何かだ!!」

70:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:38:02.91 NbDmiXWZ0.net
ビニール食った魚食えばそうなるやろな

71:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:38:09.93 merQMC5W0.net
いくら小さくても血液に混入するには注射経由しかない

72:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:38:46.00 OuxNe2kb0.net
気にするだけ無駄
大昔からプラスチックは使用されてて分からなかっただけでマイクロプラスチック摂取しまくってたんだから
それにプラスチック不使用の世界なんてものは実現しようもない

73:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:38:55.80 3FoYpu9S0.net
さかなかなかな

74:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:39:17.96 2tjlGaEG0.net
お前らプラスチックの箸使ってないか?

75:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:39:36.98 O07rPehE0.net
魚ということにしたいワクチン信者www

76:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:39:42.98 3FoYpu9S0.net
さかなを食べるとー 

77:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:39:51.32 o6gOZ1Zy0.net


78:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:40:11.46 uIiwNzI/0.net
>>74
弁当や惣菜、お茶等プラスチック容器に入ってるからなあ

79:ぷる猫
24/03/21 01:40:27.37 bTGWI1820.net
>>39
ナノレベルは普通の分子の数百倍だから注射しないと血管中には入らないワ

80:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:40:28.95 RvXatrvz0.net
君の名の

81:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:41:11.22 71GNdh3S0.net
精子を殺すやつか

82:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:41:25.67 uIiwNzI/0.net
>>1
ナノプラスチック混入の人はコロワク打ってたんか?

83:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:41:28.70 fTLiDRvp0.net
食品よりは服とか布団ソファの細かい化繊が空気中に漂っててそれを食事とかで体に取り込んでるのが多いみたいだな
血液中に発見されたマイクロプラスチックは、水や食品、特定の歯磨き粉、リップグロスなどの化粧品などのほか、タトゥーのインクを介したり汚染された空気を吸いこんだりなど、複数のルートで体内に入った可能性がある
と書かれてるのあったわ

84:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:41:36.31 NOqD+3Ix0.net
今後の取り組みで減らすことは出来るかもしれないけど、どこまでやれるんだろうなぁ

85:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:41:39.31 YgfCTe2b0.net
プラスチックを構成する成分なら消化器系から吸収されることはあるだろうけど断片だからな
血管直接ぶち込まないとありえない

86:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:41:44.80 cnqRUCCP0.net
次の利権ネタ

87:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:41:52.43 bAeoZulX0.net
缶詰はできるだけ新しいものを食べるようにした方がいい
古いと内側のプラスチック層が溶け出しているらしい

88:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:41:59.02 x1U4m9xQ0.net
まだわからないのか
ナノプラスチックは、化学繊維の洗濯排水だよ
帝人とかP&Gとか花王とか、全力でマスゴミに圧力かけてんの

89:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:42:02.76 P3m3sosr0.net
一応陰謀論で聞いたのは、このナノプラスチックって言ってるのはナノマシンで5g電波で動くんだっけ?
いきなり任意に殺されるみたいな話だったよな

90:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:42:11.03 EVwJ+zIt0.net
ワックワクだなあ、おい

91:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:42:26.35 QKVx+ZQY0.net
白人が有色人種でまた実験してる

92:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:42:28.55 eGo/Q6UX0.net
これ持ってる魚食っても直接入れないと血管には入らんやろ

93:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:42:34.36 IHj6YjGM0.net
>>78
アレに入れたまま
電子レンジで温めて食べるやつだけは引くわ

94:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:42:34.50 AAd8pGpZ0.net
>>61
入っとるとアメリカのニュースで見たよ

95:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:42:45.53 l98uFbk00.net
ペットボトル飲料飲みまくってる俺はもう手遅れだな
だけどプラ避けて生きるのは難しいすぎるで

96:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:42:46.32 gZtFp4xK0.net
献血も選別される?

97:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:42:59.79 My9XgvTU0.net
俺達を食う奴に濃縮されてまう

98:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:43:08.64 x1U4m9xQ0.net
あと、フリース売りまくってる、日経平均上位のファーストリテとかね、要はユニクロ

99:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:43:11.61 jv7U3G0e0.net
もう回収不可能だから現役世代にはどうしようもない
来世に期待

100:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:43:46.86 B1T3Y9ti0.net
キャンプで缶詰火に焚べてるひと明日死ぬ

101:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:44:19.81 AAd8pGpZ0.net
>>89
周波数で離散集合する動画があった

102:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:45:13.11 Kt9ZC+Tv0.net
回りはすべてプラスチックだらけだろうがw
見てわからんか?w ボンクラw

103:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:45:33.03 merQMC5W0.net
分子レベルじゃないと体に吸収されて血液に混じるなんてことはない
プラスチックという形で検出されたなら血管に直接入れられたか検査の段階で混入したかのどちらか

104:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:45:47.59 bSSaprI60.net
>>61
レンチンでもお湯でもプラ容器が溶け出て口にしまくってるよ

105:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:45:56.65 tKjq/4Ob0.net
プラスチック製のペッパーミルが摩耗するんよ。食べてるよね。

106:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:46:16.18 bAeoZulX0.net
ドイツではサランラップは危険だということでとっくに禁止されている

107:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:46:32.79 QJ0J/i+X0.net
どえらい割合化繊の洋服と寝具だろ
もう裸で暮らせ

108:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:46:35.98 nVFAT5Km0.net
これが原因で平均寿命が下がったりしてから考えよ

109:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:46:42.03 bSSaprI60.net
>>106
無添加ラップでもあかんの?

110:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:46:53.69 fTLiDRvp0.net
>>85
血液への侵入経路は粘膜接触(飲食または呼吸)の可能性が高いんだと
空中に浮かぶ、1ナノメートルから20マイクロメートルの粒子が呼吸によって体内に入るとか

111:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:47:14.63 MrID0y8v0.net
コレ怖いんだけど原因は何?

112:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:47:21.71 P3m3sosr0.net
ワク信「絶対にワクチンとは認めたくない!」

113:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:47:34.39 bAeoZulX0.net
>>109
それならいいとされてるね

114:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:47:57.76 O07rPehE0.net
犯人分かっちゃったwww
そいつの名はワ○チ○

115:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:48:02.22 QG04y2AK0.net
いやいや人類がプラ製品使いはじめて何年経ってると思ってんだよ
今になってこんな話でてくるのおかしいと思わんか?

116:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:48:16.71 8ovpVpIE0.net
50歳からはカルシウムまじで大事

117:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:48:38.95 qVPjBo1N0.net
はじめから言われてた事が次々現実になっていくね(o^^o)
接種しないで良かった

118:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:49:31.47 /lbI+wUx0.net
安心しろ超高齢化社会を築いてる老人達は
もっと劣悪な環境を生きてきたんだから

119:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:49:43.12 gABqMaCK0.net
例のあれで海水塩はアウトらしい。湖塩と岩塩はセーフらしい。

120:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:50:18.34 BsZt5hBw0.net
反ワクはそのうち打ってないのに見つかって発狂するよ
だってワクチン由来なんかじゃないもんwww
つうか打ってから2年で死ぬはずなのにみんなピンピンしてんのなんなんだよwwwwっうぇ

121:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:50:23.50 4x349ef60.net
>>39
簡単に言えば、口から
水道管、ペットボトル、食品包装全てプラスチックで出来てるから、家だろうと外食だろうと飲食すれば体に取り込まれる
海産物も漁具で汚染、肉野菜も育成、収穫時に汚染されている
服、洗剤、洗濯機もプラスチック入りだから、服着ていれば呼吸するだけでも取り込む
で、取り込まれたマイクロプラスチックは肺や消化器に吸収されて血管に入り全身に回る
影響に関しては、全くの未知数
コロナもそうだが、抜本的な解決策はない
気にしたら負け

122:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:50:24.09 Kt9ZC+Tv0.net
ワクチンならほとんどの日本人から検出されるだろう
反ワクの馬鹿はどうしようもないなw

123:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:50:30.40 2tjlGaEG0.net
歯磨きは口の中でプラスチック削ってるも同然だなあ

124:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:50:42.37 x1U4m9xQ0.net
>>111
あらゆる化学繊維の衣類
ポンと叩くだけで、数万個のナノプラスチック粒子が空気中に舞う
洗濯すれば排水に数百万数千万個の粒子が流れ出し、下水処理場通過して海まで行き、魚がプランクトンといっしょに食べてる

125:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:51:31.35 0JArzU5J0.net
ナノプラスチックを避けて飲食するのって難易度めちゃくちゃ高くないか?

126:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:52:52.17 2tjlGaEG0.net
近年だとマスクからってのもあるな

127:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:52:59.08 S/7ur1TC0.net
打ってないから
安全安心

128:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:53:08.80 x1U4m9xQ0.net
>>125
あらゆる自然のもの、魚、肉、野菜に入ってるねw

129:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:53:09.24 PgnOezJF0.net
>>1
で、検出されると何年後に死ぬの?

130:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:53:26.39 Yi81D50n0.net
血栓

131:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:53:55.74 +j0o56Fk0.net
つか海洋流出プラスチックもさ、その大半は化繊服や魚網や人工芝だったのに、「プラ袋を規制しろ!ペットボトルを規制しろ!」とかアホなこと言ってるんだよな
盛大に環境流出してるヤツをスルーして、誤差レベルのものを叩いてて頭が悪すぎる

132:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:54:29.20 x1U4m9xQ0.net
>>123
歯ブラシは使ってる内にすり減ってるからね
どこへ行ってるか?
口をゆすいでも、いくらか口に残り、次の食事でいっしょに食べてる

133:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:54:36.16 hs8BjuNI0.net
>>126
茶のパック

134:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:54:55.57 Yi81D50n0.net
>>125
>>128
阿呆か
血液に混じる訳ないだろ
無能が知ったかぶるなよ阿呆

135:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:55:01.62 OlHrgeQy0.net
ナノプラスチック入り輸血で死んでる人もいるんだろうなあ

136:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:55:14.68 O01QxNo30.net
それ本当に体内から?注射器とか医療機器についてたやつじゃない?
消化器や呼吸器ならわかるけど、怪我でも無いと血液からは経路がわからんぞ。

137:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:55:31.48 m7sM12Gs0.net
血中にどうやって入るのさ

138:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:55:52.17 hjm+g+cH0.net
単純に食ったものから血液ができたというだけ?

139:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:56:09.86 x1U4m9xQ0.net
>>131
そう、レジ袋もペットボトルも、化学繊維の衣類の洗濯排水に比べたら、全然大した事ない
レジ袋有料化なんて、まったくムダ

140:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:56:20.72 Ig7W7iuY0.net
体内に入ったナノプラスチックがどういう影響を与えるのか
まだ誰も分かってないんだよな

141:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:56:26.40 fTLiDRvp0.net
>>115
1950年代はまだ微量で2000年代から急増したみたいや

142:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:57:08.06 5kI37o1Z0.net
栄養って外部から食物を通して体内に取り入れるでしょ?
その消化吸収の過程で腸から取り入れてしまうのかと
そのくらい細かい、微細な破片、つまりマイクロプラスチック以下のナノプラスチック
これから100年くらいかけてだんだん大変なことになっていくんだろうな・・

143:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:57:46.17 x1U4m9xQ0.net
>>134
アホウはお前
原理的に、体内に取り込まれた微小粒子が血中に絶対混ざらないなんて、どこにも根拠がなさすぎ

144:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:57:48.21 QJ0J/i+X0.net
洗濯機の糸くずフィルター
もっとわかるのが衣類乾燥機のバックフィルター
あれぜんぶ化繊のクズじゃん
日常生活でどんどこどんどこ体内はいってるわな

145:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:58:13.98 Kt9ZC+Tv0.net
肺からじゃないのか 

146:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:58:15.27 xtMjZl+00.net
化学合成された塩は危険なんや!!
やっぱり健康のためには自然の海塩やで!

147:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:59:18.23 5kI37o1Z0.net
>>131
とある研究者の研究によると人工芝が多かったらしいね
>>115
だんだん個体が紫外線やら摩擦やらで分解されて細かく細かくなっていくわけでしょ

148:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:59:22.88 Yi81D50n0.net
>>143
ソース出してから言えよ無能
知ったかぶりして大人を困らせるな
あと書き込む前にママに見てもらえ

149:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 01:59:48.43 oamHEXID0.net
それ、意図的に入れられてる電磁波受信機だ

150:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:00:03.16 x1U4m9xQ0.net
>>142
その通り
これで例えば寿命を3年削ってるとしても、医療やくすりの発達で寿命の伸びの方が大きいから、単純な判別は難しい
コロナやワクチンやらの方が、影響大きいだろうな

151:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:00:33.77 vtwSenhu0.net
お注射関係ないない詐欺か

152:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:00:47.24 x1U4m9xQ0.net
>>148
頭の悪い、本物の老害だなw
引っ込んでろよ

153:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:00:51.62 M7Qvzt9O0.net
で、どのくらいの数があるの?

154:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:00:56.90 JSX6focv0.net
マジレスすると柔軟剤のマイクロカプセルでしょこれ。

155:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:01:40.52 ZXhXQeOK0.net
ペットボトル飲料に絶対入ってるて先日記事なってなかった?

156:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:02:40.78 x1U4m9xQ0.net
>>154
洗剤、柔軟剤に当然含まれてるよ
海まで行ってるが、発表も報道もされない

157:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:03:11.25 gHJfhI3j0.net
海のマイクロプラスチック汚染の原因
1位 合成繊維(服を洗濯したときの細かなくずや着用中の摩耗)
2位 走行中のタイヤの摩耗
3位 建築塗装・人工芝・靴などの摩耗
4位 道路塗料の摩耗

158:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:03:21.79 O07rPehE0.net
マジレスだけど原因はワ○チ○

159:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:03:54.88 5kI37o1Z0.net
シンプルに考えれば良いでしょ
動物にとって必要ないろんな栄養素はどこから取り込まれるか?
そこからナノプラが同様に吸収されてしまうだけでは?
というか、「入るわけ無いだろ」とかこのスレ大丈夫か?w
栄養はどうやって取り込まれているか考えれば全く想像に難くない
ただ我々がいまいち想像できていないであろうことはマイクロプラスチックの”細かさ”とまだ分かっていないその恐ろしさ
未知の領域

160:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:03:59.20 Dfb6O/ld0.net
別にプラッチック人間だって良いべ
60越えて元気にしてる奴がほとんどなんだし

161:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:04:23.71 ItlNtYA90.net
>>156
発表も報道もされず、元記事でも憶測でしか書かれてないのに何でお前断定できんの?
研究成果あるなら学会で発表しなよw

162:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:04:33.05 Kt9ZC+Tv0.net
消化器系から吸収ならそのメカニズムがどうなってるのか?

163:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:04:36.38 ElSRztB60.net
もはや人間の身体は資源やな

164:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:05:27.27 x1U4m9xQ0.net
ファブリーズもヤバい
URLリンク(table-shizenha.jp)

165:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:05:53.09 89HbGXic0.net
どうせ摂取経路なんて発表されないんだろうな
近いうちに突然消える商品に注目かな

166:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:06:13.41 kLBt248U0.net
注射のアンプルを開けるときに入る小さなガラス破片は、なぜ体内に入らないのか
URLリンク(www.youtube.com)

167:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:06:15.14 /iiaNIS60.net
俺の血にも大量に入ってるだろうな。
プラモに耐水ペーパーかけまくってるから。

168:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:06:20.98 x1U4m9xQ0.net
>>161
いいから、引っ込んでろ
相手は他で探せ

169:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:06:52.10 fTLiDRvp0.net
アメリカで何年か前に無呼吸症候群の治療で使う呼吸器がリコールになってたな
中にポリウレタン使われててそれが劣化すると吸い込むとかで
日本だとなぜか危険度低いとされてニュースでも聞かなかったけど

170:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:07:15.07 je+wmqg20.net
諦めも肝心よ

171:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:07:17.61 Kt9ZC+Tv0.net
吸収されるなら消化器系か呼吸器系だろうな

172:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:08:01.74 5kI37o1Z0.net
このナノプラがどこらへんの末端組織に蓄積されていくとか
その周辺の細胞にどんな影響与え�


173:驍フかとか未知なんじゃないだろうか? マウスとかで実験や研究してるのかな? >>167 どうだろうね もっと細かいのでは? でも1500番ぐらいで磨いて出たかすかな粉ならギリギリ吸収されそうな?w



174:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:08:05.38 KkKF2n+c0.net
千分の一ミリくらいになると体のどっかから吸収しちゃうんだろうな
そこらにいくらでも漂ってるだろうから諦めるしかない
そんなに騒ぐほど人体に影響もなかろう

175:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:08:05.52 2tjlGaEG0.net
いずれ無害化する体質を獲得するかもしれない
何世代先かしらんけど

176:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:08:11.31 GSj8Adet0.net
防ぎようがないから気にするだけ無駄

177:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:08:41.87 d8IumVcY0.net
>>172
>168がメカニズム知ってるらしいでw

178:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:09:07.56 x1U4m9xQ0.net
道路が大型車やEVで痛みが早くて、白線がすぐ消えるようになってるから
運転の仕事してると、日常的に山ほど吸い込んでる
路上と山中で空気中のマイクロプラスチックをカウントすれば、すぐわかる話だけど
どこの局も報じないねw

179:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:10:24.91 Y2xM9st60.net
反ワクの虚言 で終了

180:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:10:29.97 Y2xM9st60.net
反ワクの虚言 で終了

181:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:10:30.49 UTlLw2nu0.net
とうとうばれたか

182:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:10:41.36 9BgMXcNI0.net
ワクチンで入れられたの?

183:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:11:12.33 kh8dQeRP0.net
1/1000ミリメートル=1マイクロメートル
1/1000ナノメートル=1ナノメートル
>「ナノプラスチック」と呼ばれる直径千分の1ミリ以下の極めて小さなプラスチック粒子
つまり
1マイクロメートル≧「ナノプラスチック」>1/1000マイクロメートル
1ミリメートル≧「マイクロプラスチック」>1/1000ミリメートル
という定義なのか?

184:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:11:13.26 9dF+SdS90.net
ワクワクナノナノチンチンナノナノ

185:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:11:57.78 Kt9ZC+Tv0.net
ワクチンならほとんどの日本人から検出されるって言ってる

186:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:12:18.29 GQ8TLYH+0.net
検出技術の発達で見つかる様になったとかは?

187:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:12:18.90 5kI37o1Z0.net
有害系ナノプラが吸収されどこかに蓄積するとしてそれがどの程度有害といえるのかだよね
塩の方が怖かったりね

188:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:12:26.29 6k7En1vE0.net
>>2
バーカ 
ティーバッグや電気ポットなどからも出るわ

189:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:13:28.38 Kt9ZC+Tv0.net
カップラーメンとかは?

190:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:13:48.01 Utw79QXK0.net
>>1
利権作りですか?

191:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:13:50.64 E9cn6ani0.net
>>1
もしかして、最近のプラ海洋投棄問題って魚よりも魚を食べる人間に大きく影響してる可能性の方が大きい、
と判明してきたからワーワー言い出してるんかな?
この研究が進めば、陰謀論者の言う通りに
これからどんどん魚が食べられなくなるんかな

192:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:13:52.10 RKVj8hlJ0.net
>>95
自分も完全にプラ人間になってる
諦めるしかない

193:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:15:42.92 sKidusHr0.net
米軍基地で消火訓練の時に
つかった消火剤にPFASが
入ってて、それが何年もかけて
地下水脈に到達したので、地下水を
飲料水にしている地域の住民の
体内から高濃度のPFASが検出された。

194:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:15:58.74 Kt9ZC+Tv0.net
>>190
食物連鎖の頂点に居るのが人間だからね

195:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:16:48.62 5sgIW2ey0.net
ナノプラスチックの一番の発生元が車のタイヤの粉塵であるという事実 ペットボトルの比じゃない タイヤメーカーはダンマリ

196:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10
24/03/21 02:18:06.48 6C/gco0e0.net
(; ゚Д゚)夏場は出かけるたびにペットボトルだからムリゲー

197:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:18:22.11 Kt9ZC+Tv0.net
>>194
それじゃやっぱり肺からかな?

198:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:18:31.10 fTLiDRvp0.net
ナノ粒子のプラスチックが消化管、肺から血管、リンパ管に取り込まれるんだと

199:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:18:32.11 gf4TEOd20.net
著名人の訃報がやけに多いよね最近

200:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:18:52.69 9O9095kU0.net
人類の時代はそろそろ終わりなんかな

201:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:19:34.30 SZMMTFTF0.net
何でプラスチック破片やら有害物質やらが血液に混ざっているんだろうな
お前ら金属片が混入しているとニュースにもなった注射でも打ったのか?……w

202:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:20:18.46 0luYnNVX0.net
注射器も樹脂製だろ
医療被害やん

203:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10
24/03/21 02:20:40.83 6C/gco0e0.net
(; ゚Д゚)フッ素加工のフライパンは?

204:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:21:22.43 sCFNE1aj0.net
これビニール紐とかも発生源になってそう

205:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:21:39.41 SAfsL0yY0.net
そんなのよりマイクロチップ入ってるか調べろよ

206:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:23:19.90 AFAZrnZO0.net
ワク信怒りの現実逃避

207:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:23:32.31 ugdkpbsk0.net
えっ
ワクチン接種しちゃったんですか?

208:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:23:38.21 Kt9ZC+Tv0.net
>>1
もっと大規模に調査すればいいだろ 

209:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:24:43.02 d5++HMQC0.net
実際どんな害があるんだ?

210:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:25:50.44 P3m3sosr0.net
ワク信必死の現実逃避

211:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:25:53.81 orR2F0tw0.net
フライパンのとは別の話?

212:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:26:59.71 /HCzzW+S0.net
でも海産物食べてる日本人て長生きやん

213:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:27:49.38 m6aZkB6d0.net
これペットボトルから剝がれ落ちて
それを飲んでるってどこかで見た

214:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:28:16.42 P3m3sosr0.net
血に混じってるってのがミソです

215:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:29:02.85 7dtHEzxG0.net
少し前にペットボトルの飲み物の中に入ってるってニュースになってたな

216:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:29:41.79 Kt9ZC+Tv0.net
だからワクならほとんどの日本人から検出されるってw
血管に直接入れてるんだからね

217:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:30:23.68 3zdqHRbI0.net
うんこになって出るだろ

218:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:30:48.01 PsDO2sLJ0.net
魚で生物濃縮かな
それぐらいしかないよね

219:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:31:03.63 fTLiDRvp0.net
>>200
出血した箇所から歯周病菌も血液中に入り込むんだから、それより小さいナノプラも粘膜とかから入り込むやろ

220:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:32:12.02 7dtHEzxG0.net
URLリンク(forbesjapan.com)
これね

221:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:32:28.43 AFAZrnZO0.net
ワク信は既に少し錯乱している

222:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:33:22.19 70AOe58A0.net
まあトレーとペットやらmrnaだね

223:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:34:29.73 ifV68daq0.net
不織布つー毛羽立ったプラスチックが呼吸する直前にあったらそりゃね

224:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:34:31.12 pwKDv4HX0.net
水道水に入ってるやろ

225:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:36:39.36 ikiHG6HT0.net
電気ケトルも危険らしいな

226:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:37:16.91 a5WsRKPS0.net
ワクチンの当時言われた噂通り
やはり言われてる事の多くが今後起こっていくのは間違いないな
接種者の皆様御愁傷様です

227:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:37:21.22 CM1ydYZv0.net
ペットとコンビニ弁当温めるの止めればいいだけ

228:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:37:39.17 RKVj8hlJ0.net
>>208
そんなに害は無いと思える
ペットボトルなんて何十年も前から利用されてるし
ほぼ全ての人の血液にマイクロプラスチックが含まれてるはず

229:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:39:24.31 uXxkFRYf0.net
PCBは強烈な発癌性がある~こりゃあかんわ

230:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:40:25.14 lRa4FpXQ0.net
>>11
意味不明

231:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:42:44.27 P2fO7BBN0.net
>>215
ワクは成分が同じではない
あれは完全にモルモットの実験だよ
生体実験

232:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:44:03.38 TZFCufya0.net
で実害は

233:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:44:48.09 X5hk7VKt0.net
チュパチャップスは全く問題ない?大好きなんだけど

234:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:44:53.88 phaim9Tu0.net
ワクチョンどーすんのこれ?w

235:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:46:25.42 RWmjZsgj0.net
透析みたいな装置繋いでプラスチック濾過したら万事解決なんじゃねえの

236:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:46:30.30 AAd8pGpZ0.net
日本人絶滅は間違いないよ

237:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:47:36.44 AAd8pGpZ0.net
>>202
鉄に変えてシーズニングしよう☺

238:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:47:38.11 lRa4FpXQ0.net
>>232
全く無関係と思った理由は?

239:あの
24/03/21 02:48:09.69 qrFUwtNh0.net
あーこれは献血された血を輸血されるとマイクロプラスチックも一緒に輸血されちゃうわ・・

240:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:51:08.84 RX2in+1Q0.net
劣化したナノプラスチックは胃腸管から吸収されてしまう分子量になってんじゃないの
出血とかあれば余計に

241:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
24/03/21 02:52:30.32 6C/gco0e0.net
>>236
(; ゚Д゚)なるほど
錬成ですな!

242:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:53:45.94 PBOSXF9b0.net
>>234
赤血球の1/10~1/100のサイズなのにどうやってろ過するのよw

243:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:54:26.16 ZRKLl6bn0.net
なぜ全世界から!?おかしいな!?

244:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:55:52.36 8apmRLkI0.net
>>1
ワクチン?

245:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:57:49.59 TJEfufk70.net
>>11
プリングルスの内側の銀紙も体によく無さそうだから変えて欲しい。
銀色の粉がポテチに�


246:tいてる事あるから心配になるんだよな。



247:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 02:59:11.34 ylwbOCUM0.net
何人調べて何人クロだったか一言も書いてないのはどういう調査なのよ

248:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:00:01.02 8apmRLkI0.net
>>227
普通は異物があっても便から出るからな
口から入ることで体内吸収はおかしい
厳密には口の中から肛門って体の外だからな

体内といえばやはり注射くらいしか思いつかん

249:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:00:07.17 BJHyYF7g0.net
>>79
あほ

250:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:00:35.33 PBOSXF9b0.net
乾燥剤に使うシリカとかナノサイズのものは人体に吸収されてしまうというのは有名な話じゃん
ナノプラスチックは小腸大腸で吸収されるサイズのものがペットボトルに多量に含まれているのはわかっているのだから人体に吸収されないほうがおかしい
問題は健康に影響があるかどうかということだけ

251:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:00:45.86 WaxwUkAL0.net
ワクチンのあかんところは、なんかあったらワクチンのせいなのではって一生ビクビクして生きていかないといけないところだよな。。

252:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:02:23.27 BJHyYF7g0.net
>>74
化学繊維の服着てたらアウトだぞ

253:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:02:52.28 coBIx7900.net
脳に詰まりそう

254:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:04:27.61 uD+IZyWu0.net
空中にも漂って多様なプラスチック

255:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:04:34.93 BJHyYF7g0.net
>>85
なんでこんな無知だらけなん
例えば数マイクロ以下のものは吸い込んだら肺胞まで到達しマクロファージに貪食されて血液中にも入り込むのに注射しかないとか

256:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:05:14.96 SfKntIOT0.net
プラッチック人間なのだ!

257:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:05:24.73 uD+IZyWu0.net
>>74
竹の箸でもコーティングされてないか。

258:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:05:55.00 BJHyYF7g0.net
>>103
こいつもよくこんな適当なこと言えるな

259:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:06:57.40 fcJBihJg0.net
>>37
そこだよね>国内初
以前から海塩のみならず山で採れる岩塩にも混ざっているという話はあったけれど
多くの人が様々な検査をしている中で一度も発見されず
今回、初めてというのが不可解だよね

260:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:07:11.94 D1gf7bgO0.net
予想
マ イ ク ロ カ プ セ ル

261:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:08:09.51 PBOSXF9b0.net
1μmのサイズぐらいなら腸で吸収されるが肝臓で概ねフィルタされて胆汁で排出されるが
100nmのサイズだと肝臓をすり抜けて体内に滞留することが先行研究でわかっている
ナノプラスチックはペットボトル1リットルあたり10万個以上存在してるのだから体内にない方がおかしいだろ

262:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:08:15.19 BJHyYF7g0.net
>>136
血管て細胞レベルで見ると穴だらけだから

263:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:09:01.95 mIfQvtaA0.net
だからなんやねん
影響はなし!

264:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:09:16.86 7TtMf2Fc0.net
千分の1ミリって1μmじゃん
ナノはさらに千分の1じゃねーの?
記者は文系?

265:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:09:26.15 GnfWk6sb0.net
>>1
ソースがデイリーwww
そういう調査を医療機関がしてないだけwww

266:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:10:14.58 3RKTXr9k0.net
>>13
反ワク相手にすんな

267:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:10:20.55 BJHyYF7g0.net
>>169
日本でも全部交換になってるよ
該当のCPAPを使用してた個々の患者には説明されてる

268:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:11:07.48 3RKTXr9k0.net
>>32
内蔵食わなきゃ大丈夫だろ

269:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:11:10.78 PBOSXF9b0.net
>>263
なんでしてないと思うのかな
論文検索すれば多数の研究がみつかるのになんで調べようとしないの?

270:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:12:13.28 cQxSIBWL0.net
ナイロン漁網を直ちに禁止しろ

271:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:12:32.19 BJHyYF7g0.net
>>246
あなたが知らないだけで微細なものが体内に入る経路は普通にあるから

272:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:12:44.21 3RKTXr9k0.net
>>17
その有害物質とやらがどの程度貯まると人体に影響して危険なのか書いてないからただの煽り記事と思われても仕方ない

273:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:13:12.74 A5XckEhN0.net
PFASにナノプラスチック
俺たちの安全安心な水道水はどこ行ったんだ

274:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:13:59.31 eizuq+9t0.net
塵も積もれば大和なる
つまり日本が悪いアル!!

275:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:13:59.94 CbVDYk+i0.net
イッポンジンは金属片入りのワクチンを打っても安心安全な民族だぞ

276:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:15:42.44 awJ7XuZr0.net
家からプラスチック食器を全部廃棄したわ

277:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:16:05.03 F4QS8edw0.net
世界的に男の精子が死んできてるのはどう考えてもこれでしょ

278:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:16:31.78 awJ7XuZr0.net
カップラーメンはあかん

279:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:19:07.19 PBOSXF9b0.net
>>270
ペットボトルに含まれるナノプラスチックの量は海水などの自然界に比べて10億倍以上の濃度なわけだけど
それだけの高濃度に長期間さらされても人体に影響がないかどうかは現時点では不明

>>276
カップラーメンにはナノシリカなんかも多量に含まれてるぞい

280:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:19:18.02 GnfWk6sb0.net
>>267
医療機関は研究しないだろ?w
お前は何を勘違いしてるwww

281:朝鮮漬
24/03/21 03:22:20.19 87XHHCW60.net
毒チン(* ´艸`)クスクス

282:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:22:44.95 A5XckEhN0.net
>>275
聞いても答えは返ってこないだろうけど"根拠"は?

283:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:23:34.92 PBOSXF9b0.net
>>278
多くの医療機関が日々研究結果をホームページでも発表してるのに医療機関が研究してないって思ってる人もいるんだなあ・・・

284:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:23:53.84 wscmfT+q0.net
マグロ食いすぎ

285:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:26:35.74 D5DTK+W60.net
お前ら道路でどんだけタイヤの粉塵吸ってるの考えればわかるだろ

286:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:27:15.81 E7s/FUSg0.net
>>280
>高田教授は「プラスチックの微粒子が有害化学物質を体内に運び込んでいる」と指摘。検出量はわずかで直ちに影響が出るレベルではないとしつつ「摂取量が増えたり長期間蓄積したりすれば、生殖作用などに影響を与えることが懸念される」とした。
リンク先にちゃんと書いてあるよ

287:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:28:35.56 TgQLka6m0.net
最近初めて見つかったってことは胃や肺から入ってくるパターンは無いんじゃない?
それで血液に入ってくるならとっくに見つかってたでしょ

288:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:30:18.59 GnfWk6sb0.net
>>281
感覚の違いかな?w
そういう意図で書いてないって話w
東京農工大学研究グループだからw

289:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:30:28.08 FpvhTkZJ0.net
すごく怖い
全身を掻きむしりたくなる

290:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:32:54.26 zPQS1FE90.net
>>1
今さら除去は無理
プラ無い生活も無理
諦めるしかない

291:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:33:46.65 OuBTN3YC0.net
その内プラスチックを代謝できる人類が現れるからなんの問題もない

292:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:35:04.86 bjWxxxJj0.net
確かタイヤの削りカスでも増えるんだっけ
あれはマイクロだったかもしれんが

293:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:36:46.27 W3c3MYQj0.net
やっぱワクチンが原因だよなぁ、医療機関言った時にワクチン打つ時に医者っぽいのがカーテン裏から来てこっちチラチラ確認しながらワクチン打ってくれる先生に何か怪しげに話してたし

294:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:37:20.42 S0cfrE0E0.net
>>290
人工芝と同じように川から海に流れてどんどん細かくなるだろう

295:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:38:19.16 3dP177u50.net
そういや黒い何かが混入してるけどヨシとかやってたな
ナノレベルじゃないのが検出されそう

296:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:38:51.88 W3c3MYQj0.net
>>55
うるせぇよカス

297:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:39:15.02 BLhgocJw0.net
ペットボトル飲料はナノプラスチック飲んでると同じ

298:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:40:59.05 UAKuF1WH0.net
>>247
むしろ数千倍だわ
お前の体は石鹸やマヨネーズや泥水が血管に入ってくるのか
そりゃ大変だなwwwwww

299:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:43:19.27 P3m3sosr0.net
で、どーするんだ?
見て見ぬふりするの?

300:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:43:50.08 +f42Kfrv0.net
あきらめないで!

301:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:44:43.56 U1pN6exq0.net
ポイ捨て野郎は、ちゃんとゴミ箱に捨てろよ

302:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:45:42.21 Fit05NEk0.net
行こう、ここもじきにナノプラスチックに沈む

303:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:46:29.65 sLATm+DD0.net
あーあ
歴史上もっとも極悪な人間の筆頭だよなゲイツは
こいつに比べたらヒトラーとか全然マシな方だよな

304:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:46:40.69 4J72VI1S0.net
よく見るんだ、ナノマシンじゃね

305:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:47:04.99 gkvqlmq40.net
ナノプラスチックよりも、外の自動車の排ガスとか、埃とか、駅周辺の大勢の埃とか。
それらの方が影響は大きいぞ。
それこそ、気にするなら、都市より過疎村の方がいい、ってことになる。

306:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:47:44.25 4J72VI1S0.net
吸血鬼が困るだろ

307:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:48:28.42 PBOSXF9b0.net
>>296
石鹸は脂肪酸だから普通に吸収されて血中に入るわけだが
健康診断で血中脂肪酸濃度とか測らない?

308:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:50:58.13 STQmanc+0.net
警鐘鳴らすのはいいけど
環境ホルモン騒動のようなみっともない結末にはするなよ

309:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:51:12.74 4J72VI1S0.net
>>301
訴えられたら侮辱罪成立じゃね

310:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:51:34.52 VWjGJaVu0.net
胃や肺から入って血液に変わるもんなの?

311:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:51:51.94 rnqtnF/n0.net
一番多いのは化学繊維の衣類の洗濯だろ
ユニクロのフリースを禁止して
綿や麻の衣服に戻すしかない

312:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:54:12.66 9IRacgc/0.net
>>305
脂肪酸で体洗うとスゲー臭くなるぞ
くやしいのうw

313:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:54:15.14 U1pN6exq0.net
>>85
破片といっても、内蔵や肺などの各種膜から血管まで通過するかどうかはサイズ次第だよ。
ナノサイズまで細分化されてしまえば、むしろ阻止できる生態フィルターが少ない
比較的大きな金の原子直径が0.25ナノだからね。分厚い金属の器で胃壁を覆えば、そら浸透阻止できるかもしれないが
そもそも、栄養素を取り込む為に、ある程度の分子構造は通過するように元々なっているんだから
ナノサイズまで分解されたプラスチック構造物なら、そら通過して血液までたどり着くのが当たり前だよ

314:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:54:58.28 D9vuJVoF0.net
プラスチックって排出されるやろ?

315:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 03:58:18.44 qqwoFyNl0.net
おいしいですよね、プラスチック

316:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:00:03.15 d1c7qLMi0.net
>>34
アホかよ
胃袋にあったのとはワケが違うんだぞ
ナノプラスチックのプールに飛び込んでも血管の中に入ることはまず無い
そりゃ2021から死亡者増えるわw

317:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:04:04.97 3DPWhYJB0.net
広く環境に存在するなら、もう避けようがないな
人体に何かしら影響はしてるんだろうが、その証明も出来ない
要は、気にするな!

318:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:04:32.26 S0MbTqsf0.net
>>1
採決した器具に付着してたんじゃね?

319:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:05:05.28 bTGWI1820.net
やっぱりワだよなー

320:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:05:33.47 Z9ZfLsIC0.net
体内にならわかるけど血液中にあるってどうやって血管の中に入ったんだ?

321:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:09:46.95 U1pN6exq0.net
>>312
ある程度のサイズがある異物は、自然排出されるとは思うが、ナノサイズだと同挙動するかはまだ研究無いんじゃないか
血管には「血管透過性」という物がある。要するに、血管を超えて栄養素を通過させないと、細胞に栄養届けられないから、必要な栄養素(分子)は透過する様に元々設計されている。
ようするに網みたいに、ある程度は隙間が空いてるんだよ。この人体のフィルターがどうやって透過して、あるいは透過させずに、あるいは様々な不要排泄物を回収して大概排出しているか
実はあまり良く分かっていない。新型コロナウイルス(サイズ80~200ナノm)が肺や消化器から血管内皮バリアを通過して、血液内に侵入しているのがようやく分かったぐらいで
ナノサイズでの分子挙動については、まだ人類は良く分かっていない。

322:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:10:48.79 /j+hch+C0.net
>>1
それ 血液に混じってたんじゃなくて 採血用のシリンジがプラスチック だから そこから漏出したやつだろ

323:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:11:15.50 BRPB7RE40.net
みんなパッケージのビニールを簡単に破くけど
ナノ単位でカケラ飛び散ってるし

324:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:12:53.97 0MGYZEDP0.net
胃潰瘍なんかしたときに入り込む可能性はあるんじゃないか

325:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:13:23.09 y1LiR+2w0.net
ペットボトル飲料には漏れなくナノプラスチックが入っています

326:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:14:11.05 BEVboKXi0.net
プラスチックできてから何年たってんだよ
寿命に影響してるのか?
ようはほぼ無害てことだろ

327:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:20:24.76 RSRBCyJq0.net
人体よくわからんが何で血液に入り込むんだよ消化されずに排出されそうだけど
胃酸で溶けて栄養と一緒にって事なんか

328:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:20:29.90 PNYptsCL0.net
生物濃縮だな

329:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:20:57.87 0MGYZEDP0.net
>>324
原因不明の病気や症状なんていくらでもあるからな

330:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:22:44.09 BEVboKXi0.net
日本はな放射能でさへ無害扱いする無敵の国なんだぞ
プラスチックごとき調味料だわ

331:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:26:49.98 iuorznHH0.net
ワクの可能性も0ではないだろうにワクだけは頑なに否定するワク信
ほんと草

332:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:27:18.32 tzDLMS4H0.net
そういや環境ホルモンだよなビフェニールとか
あれのせいで精子減少とか動きが悪くなるとかなってる
女子が多く生まれてるような気がするのは気のせいかな

333:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:28:14.23 BFFVcXvt0.net
>>320
コレだろなー

334:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:28:50.89 aUcvR6BP0.net
>>1
そのシリンジに元々入ってた

335:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:30:01.93 aUcvR6BP0.net
何なら空気中に化繊の繊維が大量に浮遊してるから

336:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:30:34.29 sySBk8r30.net
女子が多く生まれたら世界は平和になる
戦争起こす国はたいてい男余り
性にあぶれて鬱憤ためた性的下層男が政治家にうまいことのせられて敵国の前に送り込まれる

337:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:30:40.21 cshW/56y0.net
>>333
それ、しかも洗濯すれば排水に含まれるし

338:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:30:51.08 tzDLMS4H0.net
タイヤの摩耗 洗濯排水 歯磨き粉 魚の内臓 その他全部だろ
そもそも土に還らないプラスチックを生み出した人間どもの愚かな宿命だわな
自分で自分の首を絞めてる
マッドサイエンティストと企業と愚かな政府の拝金主義の結果よ

339:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:31:14.85 Cx6+NkKu0.net
プラスチックて食べたら消化されんのか
何か凄いなこれ

340:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:31:56.83 VxNPtEk30.net
ペットボトル飲料、ラップ、タッパー、缶詰め
皆取りまくりだよw何を今更www

341:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:31:58.87 cshW/56y0.net
>>336
プラスチック製品無しで生活してみ?まず無理

342:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:32:19.17 NiaLar7T0.net
そんなありとあらゆるとこに存在してるなら当然ワクチンの中にも存在しててもなんら不思議じゃないよねw

343:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:32:41.25 BFFVcXvt0.net
ナノつーくらい微細なら分解も容易だろ
その状態で永遠に残るんかよw
ありえんわ

344:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:34:13.49 OHkJ2inn0.net
【環境】ミネラルウオーターにナノプラスチック、研究で初検出-健康懸念も [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)

345:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:34:25.13 U1pN6exq0.net
>>324
分からない。最近認知症が増えてるから、もしかしたらという可能性を述べる人はあるが、それも裏付けする科学的データが無い。
ナノサイズの分子が体内でどのように挙動しているかなんぞ、本当にわからない。
そもそもナノサイズなんて「見るだけ」で一苦労なサイズだからな。10億分の1メートルだぞ。原子1000個ぐらいだぞ。
1メートルの範囲を全部シャッター切ると成ると、10億回撮影する羽目になる、とんでも世界。
さらっと、ナノサイズのウイルスとか写真撮影されてるから大して気にしてないだろうけど、ナノサイズの新型コロナウイルスが登場しても、半年たっても撮影できた機関なんて数か所だからな。
ナノサイズの撮影技術が急速発展してきたのは、本当にここ最近。
>>325
どうやって血液は栄養素を全身の細胞にまで届けてるんだよ。それは、ある程度の栄養素は通過するように構造がなっているからだよ。
つまり、毛細血管の壁を通り抜けることができるのは、糖(グルコース)や水、酸素、脂肪、ホルモン、電解質、薬物成分、アルブミンは通過できる。
アルブミンが8.5nm前後だから、このサイズ以下なら普通に浸透できるし、80nmサイズの新型コロナウイルスが壁を破壊して血液内に浸透できているんだから
ナノサイズならば、血液中に浸透できる可能性がある。もっとも、メカニズムはまだ良くわからないが。

346:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:34:37.13 qvQPfRaA0.net
お前らほんとアホやな
細胞の隙間を通り抜けるナノちゃん
マヌケ細胞バリアー何でやすやすと通り抜けさせんだよ?
それはね、そんな小さいものは大して害がないから無視していいからだよ

347:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:36:45.31 tzDLMS4H0.net
アレルギーとかアトピーとか無精子症とかこれからどんどん増えてくんだろなー
おれはもうタヒぬからいまの若いやつらはがんばってくれな

348:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:37:29.27 PoxfKl5o0.net
人体に悪いとか云々は全て自業自得でしかないわな
あきらメロン

349:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:38:14.69 cshW/56y0.net
>>341
それな、蓄積されて結合して大きくなるなら将来的に血管に詰まるなんて事も考えられるけど
入る分があったとしても、永遠に残り続けるとは思えない
恐らく尿とか汗とかで出ているんではないだろうか?それだけ小さい物質だし

350:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:43:22.35 jla+5Hht0.net
>>1
世界の人間は中国人みたいな混血ブサイクになっちゃうんだよね

351:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:44:10.83 c99WRE5a0.net
なんかワンピースのワノ国みたいになってるよな

352:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:46:57.66 UFZG8hxW0.net
>>1
ペットボトル飲料に大量に入ってると言う記事を読んだことがある

353:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:47:01.03 BIHfxy3+0.net
10年以上前に話題になった環境ホルモンと何が違うんだ?

354:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:47:25.23 pwKDv4HX0.net
空気中に沢山漂ってるよ
だって分解されないんだからね

355:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:48:10.35 OHkJ2inn0.net
昔からひじきには鉄分がたっぷりと言われてたけど実は嘘だった
ひじきを鉄のフライパンで加熱すると鉄分を凄く吸収するから鉄分たっぷりという大きな誤解が生じた

356:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:48:33.44 HLPqdPYd0.net
どういった影響があるのかな
メス化する?

357:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:49:27.40 HLPqdPYd0.net
LGBTブームの遠因かもしれない

358:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:50:52.78 pwKDv4HX0.net
>>350
それはある

359:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:51:10.92 U1pN6exq0.net
>>347
少なくとも表面上は現時点で問題化していないのだから、現時点では問題ないと解釈可能だけど
知られてないだけで、原因不明の難病原因とかになってる可能性は否定できない、まぁ、だとしても、運悪く難病当たった人間は運悪いねというレベルの低確率な病気だという事にはなるかとおもう。
高確率な病気なら、なんだか露骨な症例で、プラスチック接触が多い人とかにある種の病気が多発してるはずだから、たぶん学者が誰か気づいてるだろう。
問題なのは、日に日にプラスチック製品の破棄は増えていて、海洋に流れ込むプラスチックは増え続けている訳で、海から山まで循環しているのは知られていて
これが、海中のプラスチック濃度は年々上昇していると推測され、その値が一定値超えたら何が起きるか全くよく分かっていない事だな
当面、今の時点で露骨な問題は出ては居ないが、これが5年後、10年後安全かと言われたら・・・良く分からない。
良く分からないから、ゴミを海に捨てるのはやめとけってのは正しい判断だと思うよ。

360:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:51:41.69 PNLXC1mh0.net
>>353
ヒジキにはヒ素が入ってるって聞いた

361:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:52:05.96 y99hCicI0.net
採血に使う注射器やらチューブやらから出たプラッチックやろ

362:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:53:05.77 OHkJ2inn0.net
>>359
これだな

363:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:54:12.81 QkSQJfh+0.net
ここまでソースなし

364:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:54:27.04 kfpOm9l50.net
異物混入ワクチンは1億人でしたっけ?なぜ野放しにしてるんやろw

365:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:55:09.19 QkSQJfh+0.net
皮膚通すならマスク意味ねぇだろ
ウイルス感染しまくりだろバカかよ

366:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:55:36.76 c99WRE5a0.net
ヤフーのワクチン被害者のコメント消されたよな
そーいうことだろうな

367:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 04:56:53.66 j7JuAmmz0.net
とりあえず、あの近年使われてる
数年でボロボロになるレジ袋を止めろよ
微妙に細かく崩れて何の意味があるんだ?
赤ちゃんは吸いまくりやろ

368:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:00:34.22 +j0o56Fk0.net
二酸化炭素による温暖化・EV・脱プラで
ユダヤ「油田あんまり使いみち無さそうですね、安く買い取ってあげますよ、アラブさん」
ってチクチクやる為のプロパガンダやろ

369:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:01:22.58 qGUwCPqo0.net
ワクチンにへんなものが入ってるのかな?

370:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:04:34.02 SaPIuiNB0.net
変な虫は入っていないかな?大丈夫かな?

371:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:04:50.83 5WTo+BRO0.net
>>357
ナノなら紫外線で崩壊すんじゃね?
樹脂がそんなに残るなら
今までのプラが海底に残留してんでしょ。

372:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:05:29.12 dn9XHwGy0.net
フーン
タバコの副流煙で普段ベランダ出て吸ってても
家族の血管内に黒いヤニが混ざってたとかいう顕微鏡図は見た

373:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:05:32.52 phaim9Tu0.net
ワクナチどーすんのこれ?

374:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:05:38.56 wlqCvM1l0.net
食べ物や飲み物にマイクロプラスチックが混ざっているとして
胃で分解されずに腸で間違えて吸収されて肝臓通り抜けて血液に混ざるほどの大きさなの?
そしてそれは人体にどれだけ影響あるの?
科学的に研究してほしい

375:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:09:01.92 5WTo+BRO0.net
>>372
入ったら出るでしょーなあ
重金属じゃあるまいしw

376:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:11:51.25 7dtHEzxG0.net
プラスチックのペットが原因何だからお茶っ葉買って水筒に入れて飲めばええ

377:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:12:05.41 fq1oV8CV0.net
魚介類って死んだアニサキス摂取してもアレルギー発症したりするし海が汚えから魚介が取り込んだ物を間接的に摂取する事になるし地味に食うの怖いわ

378:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:12:29.51 DodozpUW0.net
ワクチン打ってない奴にもナノプラ入っとるやろ
だって食品からの摂取が主だもん
ざまーm9(^Д^)

379:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:12:33.52 T7Yu/+j80.net
ワクワク

380:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:13:32.09 GnfWk6sb0.net
>>371
ワクチンとは全く関係ないぞw
ナノサイズのプラスチックが検出されたって話だからwwww

381:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:14:51.82 2TxNVHDg0.net
血液中に取り込まれるくらい微小な粒子なら血栓もできんやろし科学的に不活性だし問題ないやろ

382:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:15:07.35 Lz7JTYjS0.net
>>358
水道水や井戸水、ミネラルウォーターにでさえ水銀とヒ素が混じっている
人間は水を飲む以上は避けられない

383:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:15:35.59 L4xjrXAn0.net
```

384:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:16:33.69 L4xjrXAn0.net
https://まちがてた
高校生の頃京王線でデカチンにあった事あるわ
ちな自分知らんがな(´・ω・`) 、男

385:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:16:42.30 7dtHEzxG0.net
URLリンク(forbesjapan.com)
何回も貼ったがええか?

386:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:17:48.78 LsWHZAdJ0.net
こういう危機煽って利権にするみたいな流れもういい加減やめてほしい
最重要課題はそこじゃない

387:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:18:53.71 2TxNVHDg0.net
ちなみに一番マイクロプラスチック化しているのは捨てられた漁網。
流し網や底引き網は結構ロストするし、漁網の繊維は細いので微細化しやすい。
また、漁師は漁場にならない岩礁帯にバカスカゴミを捨てている。
漁礁になるからいいんだと嘯いて。

388:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:18:57.16 MMSvEH/i0.net
ワクチンやで😁

389:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:19:11.44 0XzGVmmy0.net
今から何がダメと言われても遅いし年が年だから気にならんよ

390:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:20:26.15 3sMkrVYz0.net
健康に影響あるかどうかだけ調べろ

391:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:20:59.65 2TxNVHDg0.net
>>370
普通に排気ガスだろ
嫌煙バカはこれだから

392:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:22:40.61 hu8Oq1+d0.net
マスクだろ
あれブラスチックだからな、しかも粉塵になりやすい繊維状に加工したものを口に当てて呼吸してる

393:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:25:23.43 GnfWk6sb0.net
>>388 プラスチックが体内でどう分解されるかだなw



395:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:25:48.49 a5WsRKPS0.net
まあ食品やプラスチックのせいにできるもんねえ(笑)

396:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:26:01.25 mdWHyLRM0.net
プラスチック容器を電子レンジで温めると成分が溶け出すと聞いたことがある

397:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:28:09.93 pwKDv4HX0.net
>>391
排出される

398:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:28:41.82 pwKDv4HX0.net
そもそもプラスチックって、形状の事を言うんだよな

399:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:30:24.53 oS1FKRgv0.net
よし、さかなくんさんの血を調べてもらおう

400:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:30:38.89 mkMbSoPN0.net
点滴か?

401:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:31:30.87 pwKDv4HX0.net
可塑性と言う英語がプラスチック

402:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:32:32.79 52Ca6yF40.net
魚🐟

403:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:33:10.02 XZfzTD/p0.net
プラスチックの容器で電子レンジでチンするとナノプラスチックが食べ物に入るらしい

404:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:33:16.13 YWuLbt3O0.net
反ワクはらたいら
2枠竹下景子

405:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:33:27.47 jla+5Hht0.net
>>354
我们woman

406:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:33:28.15 +YzkWU6W0.net
オランダで1人確認され

日本では複数人からプラスチック

やべええええ

407:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:34:46.79 mkMbSoPN0.net
>>385
普通の人は海にゴミなんか捨てないからね

408:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:34:55.08 s80wFcPM0.net
1/1000ミリなら歯磨き粉なんてばんばん血管に入ってることになるが…

409:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:37:05.99 GnfWk6sb0.net
>>405
侵入経路が不明だから問題になってるかと…w

410:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:37:56.41 jla+5Hht0.net
ウーマンだーー😂🙊🤣

411:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:39:23.96 6V2nDySr0.net
それは害があるんか?ほぼ炭素やろ

412:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:41:21.32 U1pN6exq0.net
>>369
そもそも、ナノサイズの物質は、我々の常識を覆す物理特性がある。ナノサイズにすると、なぜか物質が発光しだしたりと「はぁ?」
と意味不明な論文が出ている
物質をナノサイズにすると発光するのはなぜか
ナノ構造にすると、光物性、電気伝導特性、磁性に変化
URLリンク(www.kansai-u.ac.jp)
まったくもって意味が分からん世界がこのサイズの世界
物理法則が激変するんだよ。だから、分からん。分かるわけがない。ミリ単位やマイクロ単位の物理法則とは違うんだよ、ナノの世界は
紫外線を当ててどうなるか?わからん。体外に排出されるのかも分からん。光物性、電気伝導特性、磁性が変化するってんだから、意味不明な動きするよ
もはや、最新科学はオカルトの類いだ。意味不明が多すぎる。なんでナノサイズにすると発光し始めるんだよ?意味が分からん

413:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:43:15.34 4QlTZalQ0.net
金属も普通に入っていそう

414:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:43:36.79 5WTo+BRO0.net
>>385
今の日本ではね。
そして捨てたとしても誤差にもならんだろね。
マイクロマイクロ言ってるけど
細かくなってるって事は分解されてるって事なのに
なんでビビり散らかしてるのかw
だからワクチンモドキ打っちゃうんだろな、とw

415:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:43:39.40 4Je7GcNa0.net
昔からプラスチックはあるけど老人達は長生きだぞ

416:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:49:35.22 GnfWk6sb0.net
>>412
時間をかけてナノサイズになっちゃった話しw
昔々プラスチックがあってみたいなwww

417:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:50:00.70 5fhfCk/G0.net
プラスチックラブ

418:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:50:30.20 5WTo+BRO0.net
>>409
へーまるで量子の話みたいだねー
てか光より小さいの?
そんなコトないよねぇ
じゃー紫外線効くでしょー
塩水だって分解の助けになるよねぇー?
体に入るなら出る、出るなら入るだけでしょ
樹脂ごとき一過性だっての。

419:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:54:37.22 q0GAtC1D0.net
>>412
ねーわ
今はこんだけ氾濫してるが
昭和とかこんなに無かった
鉄ブリキアルミガラス(瓶)に変わる素材を
プラスチック(ペットボトルも)に求めた結果やな
マイクロもヤバイが
ナノが相当ヤバイ
普段飲む水とかにも入るからな
寧ろ空気中にも
当然目視できない

420:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:54:48.64 ynAMN3+w0.net
PCBって製造中止から何十年経ってんのよ
どこのPCBだよ

421:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:56:20.53 8OBwYNpg0.net
>>1
ワックワクさせてよ~

422:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:57:26.58 5WTo+BRO0.net
>>416
じゃー燃やせよ。
ダイオキシンはウソだったんだからさ。

423:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 05:59:57.91 lA/aKl3t0.net
凄いことになりそうだけど、意外と平気なもんだねえ。
免疫系は無機物はスルーなのかな?

424:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:00:21.81 Bd4HMEki0.net
まぁアレだ。
死んだ後火葬するから骨にまで入ってる分は燃えて抜けてくから特に問題はない

425:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:03:07.83 U1pN6exq0.net
>>415
ミリやマイクロサイズ世界の常識的には、仰るとおり。
ただ、ナノの世界に成ると、そのサイズに切り分けた時点で勝手に発光するとか意味不明な新物理法則の世界だからどうなるか分からん。
まぁ、結局は無害でしたというオチになってくれればいいけどね。それを願うが、まだ断定はできない。つか、ナノの世界は良く分からん。現代科学技術の限界で分からんのだ。

426:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:03:51.86 Lz7JTYjS0.net
>>409
書いてあるじゃん
結合面が少なく電子ポロリンしやすかったり電子合体しやすいって

427:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:04:34.42 lYlyUjlo0.net
>>420
プラスチックは有機物だろ。

428:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:04:51.98 aajD2wRQ0.net
中国から流れてる黄砂にも含まれてる 合掌🙏

429:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:04:53.00 aajD2wRQ0.net
中国から流れてる黄砂にも含まれてる 合掌🙏

430:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:05:35.69 GnfWk6sb0.net
>>417
PCBって処理するのも金かかるからなw
今でもこんなCMしてるからwww
URLリンク(youtu.be)

431:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:05:47.10 U9Guj9cE0.net
>>419
プラスチック自体は燃やしてるだろ
二酸化炭素と一緒で、あまねく存在するようになってしまったマイクロプラスチックをどうやって回収するのかって話

432:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:08:42.35 MpQWfy+Q0.net
不織布マスクだってプラ繊維

433:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:08:57.34 4Je7GcNa0.net
どの位の量でどんな悪影響が出るのよ
それがわからない事には何とも言えない

434:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:09:38.24 8Rb1Osns0.net
EVの次はコレだ

435:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:12:14.05 MpQWfy+Q0.net
スーパーで肉や魚買えばプラトレイにラップがけ
逆にプラの無い生活なんて出来っこないんだから

436:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:12:29.96 Aa1ZJe2E0.net
マーガリン

437:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:14:58.01 74cmCIUu0.net
>>1
魚食うから体内に蓄積されるんや!魚食わんといたろ。

438:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:15:15.05 Ps59H6J00.net
オータニ万歳がまた危険を煽る
コロナ禍のほったん歩いている途中で突然亡くなった人はメディアデマ映像だった 誰もそんな犠牲者が出なかった

439:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:15:39.64 TSaIgDMz0.net
ペットボトルか
どうすんだよこれ
口にしてる水分の全てがペットボトルだぞ

440:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:16:39.16 tVyNhKh60.net
マスクも色々吸い込んでそうだが何年も毎日のように着けて仕事してる人に異変ないな
出るならどんな影響が出るのか続報頼む

441:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:18:21.95 +YzkWU6W0.net
>>436
日本は水道水からプラスチック検出されてて助からんらしい
日本オワタ

442:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:18:54.47 4iCh5duG0.net
人体に有害ならどういう害があるかも詳しく
発ガン性はもはや博打だからどうでもいい

443:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:19:13.95 Lz7JTYjS0.net
まあペットボトルかな
水のペットボトル1本に24万個のプラスチック片が含まれていた…ナノプラスチックへの暴露を低減する3つの方法
URLリンク(www.businessinsider.jp)

444:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:19:37.51 F7OCdpuv0.net
>>1
原因は日本中世界中のクルマのタイヤだろう
この瞬間もすり減った大量のタイヤは、どこに行くのか?考えたら分かる話

445:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:19:58.56 74cmCIUu0.net
>>1
プラスチックを分解出来るバクテリアを体内に飼えば良い。なんやったっけ?おるんやろ?

446:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:22:08.93 KjdI8zWc0.net
歩きスマホしてる奴にはもれなく入ってる

447:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:22:43.40 zihqh4Fj0.net
ワクチンでも作れば知らんけど
>>441
一つの個体として価値ないんだから皆でわけわけしたんだね

448:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:23:35.20 zihqh4Fj0.net
>>442
人体に有害なプラスチック等にだけ働きかけてくれるもんなの?

449:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:24:04.88 74cmCIUu0.net
>>405
歯磨き後あまり口をゆすがんイェーテボリ法はあかんなぁ。

450:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:24:37.18 zihqh4Fj0.net
>>416
もっと大切にされるだけの価格帯になりたかったわね雑菌だらけ

451:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:24:44.72 w5oig2ie0.net
コロワクって金属(ステンレス?)が入ってたよね
DNAの断片も入ってたみたいだし、まぁ驚かないよね

452:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:25:04.71 zihqh4Fj0.net
おはよう窃盗研究員

453:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:25:22.47 lie6K5pp0.net
射ったのか射ってないのかどっちなんだい

454:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:25:58.60 zihqh4Fj0.net
>>448
ステンレスて注射針とかなの?

455:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:26:46.74 kxMOVAac0.net
逆に考えろよ
人類は進化して体内でプラチックを生成できるようになった、と。

456:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:27:30.66 +YzkWU6W0.net
>>448
ヒント

胃液は鉄さえ溶かす

鉄は栄養になるがプラスチックは一切栄養素にならない

457:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:27:37.29 zihqh4Fj0.net
>>412
被ばく量的な物が違うからて言われてたと思うけどクジラプランクトン小魚
大きな魚小さな魚段ボール箱

458:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:27:47.32 syfKQPQe0.net
もうどうにもならんね、だいたいプラスチックのなかった時代よりは平均寿命がはるかに延びてるんならたいした影響じゃないんじゃね?

459:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:28:42.35 zihqh4Fj0.net
>>453
カロリー罪悪感0で無料より高ければ何よりだわ

460:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:29:05.07 kFgZMMh60.net
これがガチで深刻な問題だというのなら「全員から検出」されてるよ
数人w
数人wwww

461:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:29:32.33 zihqh4Fj0.net
>>455
先送りにして条件の悪い所から綻びてくだけだもんね

462:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:30:06.97 zihqh4Fj0.net
沢山喚いてきてるのに誰もが搾取中抜きするだけで助けてくれるなんて無かった

463:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:30:26.40 YnM2Iinp0.net
>>1
ちがいます。はかせです。なのを作りました。

464:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:31:01.47 aEu9+8qI0.net
PCBはヤバイな

465:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:31:29.71 sz96Udl90.net
何か体に悪いのか?
全く防ぎようの無いモノだしな
ところで環境ホルモンってどうなったの?

466:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:31:51.21 LdQkeJbT0.net
血栓の正体はプラスチックだった

467:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:32:11.55 Vn0by+ax0.net
>>30
水道水にも含まれてるし
ペットボトル飲料にも含まれてる
水分取るなってこった

468:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:32:20.46 OwgL2nx50.net
>>457
そもそも空気中に大量浮遊なんだがw
今回の調査は確認に過ぎません

469:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:32:28.11 DiFagAl40.net
子供の尿から農薬も出てるよ
しんぶん笑にも記事出てるがスレ立てんの?
オマエらがインボー笑扱いしてきた事全部事実だから
カルト国の意向通りさっさとしんどけウスラバカ民族

470:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:32:41.63 4wHgg2VO0.net
そんなちっちゃいの気にしなくていいだろ

471:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:32:49.59 /nXeg4aH0.net
セクシー進次郎は正しかった?!

472:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:33:50.03 6ijBAbPc0.net
Zのガキが狂ってるのはこれのせいだろ

473:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:34:13.16 OKYNacWi0.net
>>462
最近聞かないね
別の言い方になってんのかな

474:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:34:42.79 Lz7JTYjS0.net
>>457
血液中なのが珍しいんでないの
ただ体内から発見とかはウンコや尿、汗で排出されるから別に問題にしていない

475:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:34:46.46 +e5SUtVg0.net
この前安物のフリース買ってコロコロかけたら際限なく大量に繊維がくっついて驚いた
すぐ捨てたけどあれはヤバい

476:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:37:49.42 J9lYXLLW0.net
>>462
女の小便に大量にホルモンが入っててそれが下水処理できずに環境に流れてる量の方が影響でかいのがわかってきて不都合だからなにも言わないことになった

477:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:38:11.01 YqXSSgx50.net
書き方からすると全員に検出されたわけじゃなさそうだね
もっと症例数を増やして
検出された人とされない人の差を出して対策までいって
初めて有用な研究となるのだろうけど
変なことに金使わないで国はこういう研究に補助すべきだよね。

478:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:40:02.25 wyFNGC3W0.net
血液中って…コロワクしかないな

479:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:41:39.89 zihqh4Fj0.net
素体がうつくしい者は優先的に製剤になって私はマイクロプラスチック呼ばわりで
経団連が回す金の為に需要ないから勿体なくないからとばら撒かれるまくって
パラパラ
何がどう人と違って嘲笑されるのかと写真で比べて客観視するね

480:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:42:33.91 +e5SUtVg0.net
ペットボトルの水からも検出された記事読んだ事ある
水道水はPFAS汚染が怖いし

481:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:43:40.05 0Ph4Tc9V0.net
消化器から取り込まれるんだ…
ごくごく小さいのならそうなるか

482:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:43:45.03 zihqh4Fj0.net
>>473
男に需要ないから良い大学良い生まれ育ちの良い素体の女性と番うのに邪魔だから
バラして処分してるんだねゴミ屋敷毒親のスネかじらせてぬくぬくと安寧に過ごしなよと

483:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:44:25.99 zihqh4Fj0.net
金属サビ落としした物を下水に流してるしそういう事もあるのかな

484:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:45:00.42 s5D3XfT70.net
嘘臭え
温暖化とかオゾンホールとかシェールガスとかガクトコインと一緒だろ

485:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:45:59.64 zihqh4Fj0.net
お金持ちの人たちにはダウンタウン下々の地下シェルター検体ワクチンがあるから
全然平気なんじゃないの?脚気とかペストみたいな話なの?

486:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:46:10.86 ZIFiwwMR0.net
>>469
中年もジジイババアも狂ってるし
終わってるわ

487:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:47:30.61 81dAhK0H0.net
水俣病も海から人間の体内に戻ってきたからな
まぁ原発の汚染水は科学的に大丈夫なようだけど

488:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:47:33.65 zihqh4Fj0.net
伸び代のある所後遺症あっても生きながらえる事で進化するもんね

489:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:48:41.55 AFbfi7i50.net
ポリカロイドの出来上がり

490:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:49:05.13 J9lYXLLW0.net
そもそもナノサイズのシリコン化合物=砂を生命誕生の時から絶え間なく取り続けている
騒ぐのはバカバカしい

491:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:49:32.75 JqcIDAor0.net
化繊の繊維をぐるぐる洗濯してるんだもん 

492:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:50:29.70 TK2f+syw0.net
健康診断でプラスチックの項目が追加されるのか

493:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:50:31.20 ySAVeY+C0.net
柔軟剤とかも禁止しろよ
べっとりついた服で椅子に座ってそこから貰ってくると洗濯しても落ちないの迷惑

494:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:50:43.99 O07rPehE0.net
ねぇねぇ
やっぱワ○チ○なの?

495:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:51:47.72 XJvPxig+0.net
毒チン打ってから色んな事が視覚化してきたね

496:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:52:04.63 TK2f+syw0.net
血管についたコレステロールを削ってくれるかもしれない

497:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:52:06.69 0Ph4Tc9V0.net
>>484
金属は普通に体内に取り込まれるから
「処理水」はトリチウム以外排除されてるから安全だけど「汚染水」はダメだ

498:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:52:08.05 i2y7InUJ0.net
人類の体が対応してくるって
次世代の子供は最初から入ってるかもしれん

499:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:52:33.22 Lz7JTYjS0.net
>>488
ドラム式使ってるけど定期的に掃除しなきゃならない排水ボックスや乾燥フィルターのフワフワの一週間の量にビビる

500:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:52:59.14 FmLi2hHg0.net
プラモデルマニアです

501:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:53:54.21 0Ph4Tc9V0.net
>>497
塗料に注意しましょう
そこまでやらないのならいいけどw

502:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:56:27.61 4pRuXSkM0.net
マイクロプラスチックの90%以上がタイヤから発生しているのは秘密にされている

503:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:57:15.12 6EAy7zj90.net
健康や訃報の話題になると反ワクがワラワラ沸いてきて草はえる
どんだけ人の不幸が好きなんだよ 基地外

504:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:57:23.02 xifSDdnX0.net
プラスチックの食器や服来てるくせに何騒いでるの?
だったら裸で手で食えよ

505:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:57:45.61 fgbqHlbL0.net
>>3
多くの柔軟剤や布にシュッとするスプレーに含まれるマイクロカプセルも原因の一つかと思う。

506:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:58:35.10 lTfYZ2q90.net
フリースだろ

507:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:59:02.27 9bq3JR2X0.net
農林業の人だろ

508:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:59:44.08 J9lYXLLW0.net
>>500
ワクチンがなければ人は永遠に生きられたんや
ワクチンは人類が作った原罪

509:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:59:53.62 SjOYT3Eq0.net
>>502
呼吸経由で血管に入るのか?

510:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 06:59:57.97 xXqbXlru0.net
微細な血栓ができる → 禿げる

看過できない事態ですぞこれは😠

511:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 07:00:11.56 yrTbuRok0.net
んなもん 海の魚食えばそうなる。
日本の食卓は海魚料理が多い。

512:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 07:00:16.87 Mc+NSxzj0.net
>>1
どう見ても昭和からこの状態だったと推測できるしこれほとんど無害だろ

513:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 07:00:53.37 /nYlIG3d0.net
入ってくる一番の原因を教えてケロ

514:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 07:01:00.09 N/Vt110Q0.net
ナノイーとかばらまく空調もあるんでね
飲み食いのせいばかりではないかも

515:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 07:01:17.49 lRa4FpXQ0.net
どういう原理でそんなミクロなプラスチックができるんだ

516:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 07:01:21.36 Zu1z9tKW0.net
ナノマシンだな
害は無いだろ

517:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 07:01:22.91 2EYNdXWk0.net
犯人はワク

518:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 07:01:32.49 /nXeg4aH0.net
>>507
もしかして…ハゲてるのでしょうか?

519:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 07:01:49.91 95H8sCD90.net
ここでナノからピコになれば
もう油

520:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 07:01:53.72 k3t/pmyX0.net
>>34
どういう理屈で海水に含まれるプラスチックが血管の中に入り込むん?

521:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 07:02:48.80 N/Vt110Q0.net
とりあえずナノックスはやめとく

522:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 07:02:51.95 /nYlIG3d0.net
魚食ったらいかんの?

523:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 07:03:33.05 /nYlIG3d0.net
樹脂の加工でも入ってきますか?

524:アフターコロナの名無しさん
24/03/21 07:04:30.29 hUAnH3E30.net
マンデラエフェクト集

・硫黄島は、東京都
・ママチャリ等の前輪の上の(泥除けの)スチール部分は、もっと前に出ていたはず
・「汽車 汽車 ポッポ ポッポ♪」は、「汽車 汽車 シュッポ シュッポ♪」だったはず
・ファミコン版「ゼルダの伝説」、ロゴのトライフォースが逆三角形
・「クリィミーマミ」は、「クリーミィマミ」だったはず
・南海電鉄のロゴ、「N」と「K」が繋がっている
・ビックバイパーは、ビッグバイパーだったはず
・『沙羅曼蛇』のロードブリティッシュ号は、主役機だったはず(2Pになっている)
・ケルベロスが三つ首
・黄色信号は「止まれ」
・運転免許が加点制(減点制だったはず)
・直江兼続は、直江兼継だったはず
・モビルアーマー「バウンド・ドック」は、バウンド・ドッグだったはず
・新元号「平成」発表時の小渕さんが、赤メガネ
・福岡の博多区は、博多市だったはず
・モビルスーツ百式の胸部が紺色
・イスラエル国旗、青が濃くなった(水色だったはず)
・米津 玄師(よねづ けんし)、「げんし」だったはず
・虹の配色は、内側から赤→紫だったはず
・昭和ヒット曲「ルビーの指環」は、「ルビーの指輪」だったはず
・高松市に(40年前から)『ジョージア・ガイド・ストーン』がある
・火星の直径が、地球の約半分(約8割だったはず)
・ワシントンD.C.の、米議会議事堂の上に(1863年から)女神像
・ジョージ クルーニーは、ケツアゴだったはず
・憲法19条が『思想・良心の自由』(『思想・信条の自由』だったはず)
・「スリラー」のアルバムジャケット、マイケルの黒シャツにジッパー
・『子猫物語』、チャトランの相棒がパグ犬
・9.11で崩壊したWTC跡に「ワンワールド トレードセンター」が(2014年に)開業している
・アンパンマンの頭の中が、つぶあん(こしあん だったはず)
・ドムドムハンバーガーは、ドムドムバーガーだったはず
・任天堂のヨッシーに甲羅
・ウルトラの母に赤いツノ
・士農工商 身分制度は、存在していなかった
・林修の「いつやるか? 今でしょ!」は、「いつやるの・・」だったはず
・トロンOSが普及している


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch