24/03/01 07:07:37.58 etij0xVs0.net
>>251
1500人分裁判すんのか?
それと有能な社員なんて
人事は知らんぞ
某有名ゲーム会社なんて
部署半分リストラしようとして
その中にプロジェクトリーダー
なんかもいて………
260:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:08:29.11 4gYwACU60.net
早期退職じゃなぁ
もっと経営戦略理由の人員整理が普通にできないと世界の企業とは戦えんよ
事業転換ひとつも大変だ
261:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:10:14.00 VlbvNax80.net
中国に重点的に投資してた企業ダメだな
伊藤忠もやばそう
262:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:10:46.68 zHf3ysf40.net
株価爆上げで好景気なのにリストラw
263:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:10:48.15 /JSyFEi+0.net
昔と違って企業もカジュアルに早期退職とかレイオフとかできるようになったから
何かいいきっかけがあれば即人件費カットに動くようになったよなw
264:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:11:22.58 Z1LHGd5z0.net
>>250
たしかに引き継ぎ義務ない会社あるね。まあ、仕事なんてどうにかなるもんだしね。
265:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:12:50.52 Z1LHGd5z0.net
>>11
給与が下げられないからね。
500万と700万では10年で2000万円。
10人いたら2億だから。
266:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:12:56.64 lvALlyWN0.net
AI 断じて私のせいではありません
267:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:15:20.41 l4RnGcZE0.net
景気いいからな
268:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:15:45.75 tLWPWw100.net
せっかくの中国向け企業なのに
こういうときに買い支えられない貧乏パヨのせい
269:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:16:02.03 Z1LHGd5z0.net
>>247
募集しても、会社が許可したもののみ、という条件がつくんですよ。
270:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:16:22.39 bsgc9CnD0.net
45歳以上が対象か。
どこでも中高年は不要なんだなあ。
若さは最高の武器だわ
271:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:16:36.34 Ts+SZURW0.net
何かあった時の為に内部留保してると言いながら何かあったら真っ先に従業員をリストラ。
272:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:17:58.32 l4RnGcZE0.net
>>259
投資家は成長するかどうかなんか見てないからな
一時的な金の出入りしか見ていない
事業切り売りしても上がる
273:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:18:43.73 VlbvNax80.net
まじでこどおじで極限までお金貯めて投資してほそぼそにげきるしかない
274:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:19:15.23 sfrFUsy10.net
資生堂CM減ったなそう言えば
テレビ無いけど
275:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:22:07.53 CGR2ka+G0.net
>>268
内部留保と言っても工場とかも含まれるからね
工場を処分したらその工場分の人員も処分しなきゃね
276:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:22:17.12 cBbW3yQV0.net
氷河期当時、資生堂の新卒採用試験行ったけど一万人以上応募で採用枠10何人とかだったな
あの難関通った奴らも退職するのか…
277:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:24:15.70 P6hiLehk0.net
支那経済が加速度的に終わるからやろ。
278:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:25:31.50 Ts+SZURW0.net
>>272
経営者の責任は棚上げですか。
279:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:25:52.75 tbfZ7ZVB0.net
>>267
若さというか給料が高い層をリストラしたいんだよ
人件費削減の効果が出ないとリストラする意味無いから
280:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:26:38.14 AGyqx1Wa0.net
化粧なんてどうでもいいと思っていたけれど
281:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:26:46.78 Bv142OEL0.net
40代で首切られたらナマポ貰ったほうが生活楽だよ。ウーバーとかやってみたけどコケて足の骨折れてビッコ引くようになった、業務中じゃないとか言われて保険も降りなかったりする。
運送とか気軽にやらないほうがよい。老人だって言うことを受け入れてのんびり生きた方が良い。
282:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:29:12.00 /JSyFEi+0.net
本音としてはたくさんいるおばさんに自主的に出て行って欲しいということなんだろう
283:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:29:43.00 UccDd/hS0.net
化粧品てイメージ戦略が全て
テレビCMバンバンうたないとダメだったんだよ
しかし、肝心のユーザーがテレビ見てないというw
284:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:30:21.27 xsEJeaz60.net
タクティクスってまだあるのかな
あの香り好きだった
285:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:30:46.33 VlbvNax80.net
ほんと40代で首切られたらナマポか週2ぐらいでいいよ
へたに労働力なんか提供するほど馬鹿をみる
氷河期世代で死ぬほど苦労したのにさぁ
286:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:31:20.82 Bv142OEL0.net
若い奴らも気がついたほうがいいよ、若いうちに安い給料で働かせて20年でポイ捨てされる世の中なんだってこと。これじゃあ子供なんかつくれないわな。子どもが一番金かかる時期に放り出されるんだから。
287:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:31:27.05 F74gyKsa0.net
そういえば俺の親せき、早期退職の申し込みをするつもりだったのに
遅れたのか定員オーバーだったのかで早期退職できなかったら
業績が急回復して定年までどころか嘱託でも残れたと言っていたな
288:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:33:08.67 s+MW0XJr0.net
>>281
高校生の時にタクティクス派とブラバス派とエロイカ派に分かれていたな
タクティクスは高かったんだよな
289:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:33:49.11 UccDd/hS0.net
>>256
判決は既判力があるので同じような判決になる
何人裁判しようと
290:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:34:25.01 fmU1afUp0.net
>>260
その分転職市場も活発化してるからね
いいことじゃないかな
291:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:34:29.36 nqnUdSVy0.net
化粧品とかほんと馬鹿な女から搾取するだけの錬金術だわ
292:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:35:11.36 Bv142OEL0.net
>>287
派遣はゴミだよ国ぐるみの詐欺といっても過言ではない。
293:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:38:42.26 X+png4B80.net
IT革命で、大きな会社ほど
「優秀な人がひとつまみいればいい」
になってるからかな
294:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:39:04.08 tAk+mF1C0.net
全員非正規化でいいでしょ
再度登用試験させて優秀な人材だけ残すようにしたら
295:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:39:25.26 aV0Ln8yt0.net
一、余計に使うな
二、簡単には買うな
三、捨てるな
四、無駄使いするな
五、贈り物はするな
六、組み合わせだけは買うな
七、きっかけを感じたら逃げろ
八、季節を感じろ
九、流行は無視しろ
十、混乱は高みの見物だ
296:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:41:56.43 EJs3Pj/W0.net
ただの売上不振なリストラじゃない
ジョブ型雇用への移行の布石だ
これは続くぞ
297:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:42:14.61 Bv142OEL0.net
資生堂って九州か?今辞めれば熊本が人不足だからそっちにいけばチャンスあるかもな。
298:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:42:16.10 /1izr4BV0.net
>>291
資生堂がFランしか入らなくなるよw
299:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:42:25.34 MnJP34SC0.net
こう言うのみたいに辞めた人はどこ行っちゃうの?
300:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:42:34.22 UccDd/hS0.net
資生堂出身なら再就職は容易かと思えば、プライド高くて使いにくい側面もある
大手出身転職あるあるで
301:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:42:52.32 varGZ54a0.net
190億のリストラコストを見込んでるが利益余剰金は4000億あるのか
もう完全にただの無能切りやんけ
302:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:43:29.67 pAX0XqQ00.net
>>273 早期退職募集は昔から。
人気企業で福利厚生がいいから数年は誇らしいけど、たびたび早期退職を募集されるのでイヤになるらしい。
303:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:43:53.00 EJs3Pj/W0.net
>>298
アメリカ企業は好調な時にリストラする
304:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:44:09.91 c0pb+WpQ0.net
日本の平均株価過去最高なのになんで?
305:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:44:45.93 Bv142OEL0.net
>>301
トリクルダウンなんて起きないんだな。
306:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:45:05.36 eqlJ8EFh0.net
>>286
整理解雇するような会社は、仕事の面白さが減るから優秀な社員から辞めていくし新卒も離職する
うちの会社も早期退職募集したら、バリバリの優秀な人間から辞めていって
役員が青くなって、速攻で打ち切った
俺も億ってるから、いつ辞めてもいいんだけど、きっかけが無い
307:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:46:23.20 kWCJBcPO0.net
実は大失業時代に突入しつつある日本wwww
308:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:46:36.82 0GrJExOy0.net
こういようにリストラを迅速に決断するようになっただけでも、
日本企業は苦境の時を乗り越えて成長したなと感じるね。
近年の競争力強化と株高はこういう努力の結果だね。じゃんじゃんやるべし。
309:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:46:50.80 1WotRYsx0.net
中国頼みのとこは軒並みアウトになってるな
310:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:49:51.97 EJs3Pj/W0.net
韓国のサムスンだっけ
幹部になれなきゃ40代で退社って
311:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:50:51.19 /Mcra6Xe0.net
早く介護やら物流やらドカタやらの業界に来て下さい。
312:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:51:40.23 WuOZdu/L0.net
>>284
早期退職って申し込んでも会社がお前は対象外って決められるんだよ
有能はコレで辞めるなら自己都合と言われて残ったりする
最近だと騒ぎになるからそういうのやめてるかもしれんが
失われた10年の時は普通にあった
313:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:53:36.33 caYqBz4s0.net
チャイナリスクをもろに食らってんじゃねーかw
314:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:53:55.25 Ixm8ktpg0.net
>>309
普通の会社の希望退職は人事が事前根回しして首切り候補者に辞表を出すよう促すんじゃね?
自分から応募する有能な奴は遺留する
315:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:54:26.12 akuDTtHG0.net
資生堂は慶應閥
慶應万歳
と叫んで無職
316:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:55:05.72 dt30IP910.net
やっぱり人手不足だからな
317:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:56:00.98 LL4wxeHG0.net
40以上の高給取りをバッサバッサとクビにして
ガッポリ大儲けや
ジャップの業者は景気がええのう
うらやましいで
(´・ω・`)
318:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:56:02.22 8szo32vp0.net
経営者側は自身の経営方針に関してはつゆほどにも
悪いと思ってないんだろうな特に日本の経営者は
業績が良かったらワシのおかげ悪かったら
従業員や社員のせいだからな
319:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:56:24.86 KUVjZ4K20.net
どこの会社でも人事査定のための目標到達度の面談が定期的にある
その場であなたは来期以降ここでは仕事にがないから早期退職しなさいと勧められる
320:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:56:44.21 dt30IP910.net
ニデックの永守さんは社員雇用こそ社会貢献って言ってたけど
やはり経営者によって考えも違うか
321:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:57:02.54 oK3Fr4Eu0.net
45歳以上なら失業保険の待遇が有利になるから親切
45歳未満だと180日だけど45歳以上だと240日だからな
322:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:57:54.80 uqWSbwbV0.net
>>1
関連スレ
想定より早く進む少子化、昨年の出生数は8年連続で過去最少…婚姻90年ぶりに50万組割れ ★3
323:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:58:07.40 Jo90G5si0.net
あんまり中高年の早期退職が増えたら家が売れなくなるぞ
324:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:58:13.80 W17Ehcon0.net
中国で稼いでも功労賞はもらえずクビ
325:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:58:20.70 8szo32vp0.net
>>314
実際にこういうので出ていくのは現場に慕われてる
人だったりするけどねできる人ほど出ていくのが
業績が悪い会社の常だから
だって経営者が変わらないと何も変わらないから
326:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:58:30.45 IWrX4RiX0.net
>>311
今はヘタに強要したりリストラ部屋とかやると裁判沙汰で会社の
イメージダウンになるので希望退職公示したあとはクビ切りリスト
に載ってる社員は面談数回やって退職するように誘導する。
それでもしがみついた人たちは人事権使って辺境送りや潰れかけ
子会社の転籍とか結局辞めるまで一切昇給も出世も無くずっと
冷遇される。
327:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:58:43.00 WWTQF+cm0.net
中国人の化粧品の爆買いが消えたのはなぜ?
328:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 07:59:30.28 8szo32vp0.net
>>323
それをみた若手は萎え萎えだけどね
そんな会社に忠誠なんてあり得ないからな
北風と太陽だよ結局
329:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:00:19.01 Jo90G5si0.net
>>323
辞めないと人事査定を低くして降格して残業一切やらせないとか
飼い殺しでも賃金下げるんだよな
330:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:00:44.05 rqbJuEVT0.net
マイルドシャンプーのボトル付き売らないからだよ
331:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:01:09.40 W17Ehcon0.net
化粧品会社なのに男社長
そら無慈悲だわ
332:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:01:28.02 8szo32vp0.net
首切りするなら経営陣の退陣もセットじゃ
ないとね経営者の意向で下が動いて生じた結果に
経営者は責任を取らないんじゃ何も変わらんから
野球やサッカーで言えば自分の作戦の責任の
結果を取らないのと同じだからね
333:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:02:12.89 Jo90G5si0.net
>>325
中高年になったら退社が既定路線の会社じゃ
適齢期になると社員たちは会社での仕事に熱が入らず自身の次の就職先探しやキャリアアップに専念するようになる
334:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:03:00.81 8szo32vp0.net
>>241
そんなことを期待するなら高い金払って
お手伝いさんでも雇った方がいい
サービスに対する対価を払わないで
DQNと言ってもはじまらない
335:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:03:08.66 dt30IP910.net
>>325
信長も筆頭家老の佐久間信盛をリストラしたら
次は俺がやられるかもって明智光秀も本能寺の変だからな
336:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:03:47.85 Qdt3LNzS0.net
好景気らしいのに
337:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:04:08.39 Xj2NPYo60.net
中国人インバウンド需要が終わったからw
中国商売すると痛い目に合うという見本のような典型的な例
338:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:04:35.06 Jo90G5si0.net
>>333
好景気だからですよ
339:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:04:37.41 8szo32vp0.net
>>330
そりゃ新卒採用至上主義なんだから仕方ないだろ
新卒主義ならそれは受け入れないといけない
それが嫌なら氷河期だろうがやる気のあるやつを
中途で取るしかない
340:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:05:17.05 b9ENdV+e0.net
これやるとノウハウや技術誰も教えなくなる
341:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:05:28.14 MA1zAqUr0.net
>>322
そうなんだよね、実際の現場での部下や同僚の評価が良くて仕事できる上司なのに上にゴマすったり取り入ったりができなくて評価されない人がそういう人でもちゃんと評価してくれる外資系とかに移って行くんだよなあ
342:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:06:53.63 eV2DkF2f0.net
>>79
昔のバブリーな時代のヒット商品全部売っちゃってんのね
343:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:07:09.63 SrPDwOvF0.net
経営陣は中高年でリストラする気なら、若いうちの給料を低く抑えるなと思う。
定年まで働いてもとをとるのが崩壊しているから。
344:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:07:16.82 Jo90G5si0.net
>>336
それで永続的に回る会社は「代わりはいくらでもいる」ところだけ
>>337
自分の立ち位置を脅かす同僚や後輩助けるのはお人好し
345:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:07:19.01 8szo32vp0.net
仮に経営上の問題でどうしても削減しないと
いけないのならそれは仕方ないが
その代わり経営側も退陣はセットであるべきだ
346:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:08:21.12 8szo32vp0.net
>>337
あと自動車産業とかビッグモーターみたいに
見かけ上の数字とか売り上げばかりになる
347:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:08:40.68 pzFbT7d+0.net
ようこそ派遣の世界へ
348:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:09:42.32 Jo90G5si0.net
上司からあなたの仕事は見える化、共通化してください
これ言われたらリストラのサイン
349:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:10:27.50 u7wUU9lS0.net
夫婦別姓を推進したがっているような反日企業ね
そりゃみんなまともな頭の持ち主は逃げるだろう
350:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:11:06.15 cZ9U8U5c0.net
中国依存企業の末路
351:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:11:08.74 X4VSnLxp0.net
>>320
早期退職の割り増し退職金は住宅ローンの返済に舞わすのでは?
ただ、強者は新しい住宅買ってローン組んだら、転職先決めて早期退職するけどね
352:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:11:23.59 wzjiOUCj0.net
>>140
これから金融系も入って来るよ
353:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:11:44.52 8szo32vp0.net
>>340
あと新卒主義もやめてほしいよな都合がいい
部分だけ会社側の優位だからダメなんだよ
経営者と社員は対等でないといかん
これでは解雇規制緩和なんて言えないよね
企業側が一方的になるから
354:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:12:07.76 /Mcra6Xe0.net
社長誰かと思ったらコカコーラにいた魚谷かよ。
雇われ社長なら社員なんか駒としか思ってないだろうなそりゃ。
355:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:12:33.46 soBTqkcU0.net
というか資生堂という会社自体世の中から希望退職突きつけられているんでね?
356:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:12:51.51 YEPBZjYt0.net
会社は不動産売って一時的にカネをふやして
それを早期退職者への退職金にあてる。
役員たちはそれをもらってトンズラ
357:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:12:58.77 8szo32vp0
358:.net
359:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:13:10.10 6Br9DXwF0.net
地震がリセッションがくうううるうううう
360:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:14:02.08 soBTqkcU0.net
>>354
30代で引退なら相撲取りだよ
361:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:14:14.81 Bv142OEL0.net
人数辞めるとそれなりに仕事が増えて大変になるんだよな、有能なやつが1.5倍働くようになるけどもちろん給料は搾取されて、仕事が大変になりうつ病になる。24時間働けますか?
362:朝鮮漬
24/03/01 08:15:32.01 lYcLFfx30.net
>>13
為替差益バブルや("⌒∇⌒") キャハハ
ド不況ど真ん中なんやで
363:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:15:53.79 X4VSnLxp0.net
>>345
その前から頭のよい部下は地雷を埋め込んでおくけどね。
部下から仕事を見える化されてリストラされる上司もいるし。
364:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:16:55.02 omdxkX3k0.net
人手不足な業種と人余りの業種と二極化してるそうで
あちこちで早期退職の募集をしてるね
いよいよ人余りで生身の人間が要らなくなって来てる
365:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:17:19.77 4DmW1Sja0.net
1割って、、、
どんだけ不景気なんだよwwww
空前絶後の不景気だろ今
366:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:17:40.44 nv6TMq/j0.net
まずは経営者が責任を取る所から始めたら?
367:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:18:11.09 Bv142OEL0.net
>>361
株はバブルだね好決算ばっか。
368:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:18:12.45 nvod68B20.net
景気いいんだよね?
369:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:18:16.34 soBTqkcU0.net
消費者人口の減っていく日本国内市場は儲からない
370:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:20:58.04 UcSq3Kkq0.net
アベノミクス継続PBバランス黒字化とかいう家計簿経済で借金だツケを残すなと大増税大緊縮してるんだから化粧品も当然100均に流れるわな
371:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:24:57.61 LlHduOmw0.net
スタグフレーションは消費税増税と同じ効果だからモノは売れなくなり賃金は下がる
それを政府の財政出動でおぎなって税収上がってたわけだ
しかし去年は補正予算組むのが遅かったからGDPマイナス成長になりこう言うことになるわけ
そして新年度から補正予算ゼロだからリストラだらけになるよ
372:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:25:08.92 /P2HeU4I0.net
結婚したくないんだから化粧の必要もないよな
373:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:25:09.35 w+G/rpjv0.net
昔は資生堂がブランドだったけれど
現在は外国の化粧品など
たくさんの化粧品メーカーがあるから
競争率が激しいでしょうね
374:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:26:04.08 kPZ7c7+m0.net
>>79
エッこれらのブランドもう資生堂じゃないの?!
375:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:26:40.12 Dc2zUKu40.net
人事部長がまず責任をとる
376:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:28:43.78 Z0jWB1da0.net
人口減の時代は年功序列を維持できない
資生堂もヨーカドーもその一例
「使える奴から辞めていく(キリッ)」みたいな話とは全然別の話
377:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:29:38.67 b4ECJWRk0.net
>>364
投資とかいう虚業に大金を運用できる元からのオカネモチや成金だけ景気いいらしいよ
378:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:29:45.29 MBCNB7x80.net
化粧品の原価とか知れてるでしょ。知らんけど。
379:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:32:20.69 E63cbqbW0.net
>>95
日本国内だと管理職の38%が女性
但し日本国内の社員の80%超が女性
380:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:33:17.00 P8jdqBWH0.net
最近リストラの話ばかりだな
大不況だな
381:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:33:21.26 /Mcra6Xe0.net
>>372
東大卒が外資に行くわけだ。
若い時から稼げる。
日系企業で新卒薄給→高齢でリストラはゴメンだものな。
382:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:33:35.90 fM+dUBQd0.net
>>79
アユーラ、資生堂だったんだ
へんてこな容器でやく雑誌載ってたなあ
383:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:33:38.97 8q9R/A4u0.net
1割リストラかぁ
384:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:34:23.94 fM+dUBQd0.net
少子化だから化粧品必要ないと言うか、買う量減ってんだろうな
385:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:34:36.86 RrFatKoz0.net
>>2
出来るやつはとっくに辞めている、
386:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:34:56.49 W3DOsF1S0.net
逆にいえばこれだけ切っても業務に支障はないってことでしょ
どれだけ無能な正社員をのさばらせてたんだか
387:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:34:59.92 FJ7n8lEU0.net
>>379
オムロンは中高年社員の5人に1人が対象らしい
388:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:35:11.85 EdNEkIIE0.net
50代ぐらいのセールスレディ不良在庫一掃セールなんじゃね
389:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:36:43.72 LlHduOmw0.net
人口減で売れる数は減るから価格がインフレで上がっていかないといけないわけ
人口半分に減っても商品の値段が2倍になればリストラは起こらない理屈
それをさせないのが財務省
390:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:37:42.30 Dc2zUKu40.net
中国にベッタリだったからな
391:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:37:54.06 7gkUG86t0.net
ようこそ非正規雇用の世界へ
392:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:38:24.47 N+kK2s8q0.net
>>4
資生堂に入れる人は、そもそもが優秀じゃないと入れないから、よそも欲しがるんじゃまいか
393:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:39:12.99 E63cbqbW0.net
✕人手不足
◯奴隷不足
394:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:40:26.59 7enuXwrd0.net
おい岸田ァ!何処が好景気なんだよゴルァ!!
395:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:40:32.01 fM+dUBQd0.net
百貨店とかにいっぱいいる接客社員じゃないの
資生堂は子持ち社員をどう回すか、みたいな子育て世代向けのインタビューとかよく女性誌に載ってたし母数でかいだろ
396:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:40:37.38 HBoowuhE0.net
これが株価最高値の現実
397:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:41:17.29 LlHduOmw0.net
コイツらはまだ大手だから中小の正社員に再就職、悪くて非正規
今、中小で働いてる人がクビで無職かバイトになるのよ
20年これの繰り返しで日本経済沈没寸前
398:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:41:20.02 CIRuahsG0.net
中国事業に足突っ込み過ぎたな
399:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:41:24.70 /Mcra6Xe0.net
>>388
学歴的には優秀でも20年でゴミになる。20年はそれほどの時間だ。
400:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:43:30.36 W17Ehcon0.net
社長「40歳過ぎるとお肌の老化が著しいので今が辞めどきです」(いみふ)
401:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:43:50.15 CP4DoJnY0.net
資生堂ってコットンとかハンドソープ的な備品は良いけど化粧品そのものは質が悪いというか合わないわ
でもコマーシャル的な売り方は昔からうまいなあと思う
でも質は悪い
402:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:44:50.78 4ez5/ZQY0.net
汐留タワーとかめちゃくちゃ綺麗だたったな。
でもテレワークで良いもんね
403:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:45:48.87 Fg5HXCeP0.net
銀座のビル売ればええやん
404:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:45:57.12 dt30IP910.net
まぁ上に行くほどポストもなくなるからな
だから官僚の場合は天下りっていう
おいしさを確保する必要もあるけど
405:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:46:09.54 oGnZZ3Ef0.net
高いものが売れねーんだよ
ワコールとか化粧品とか宝石とか
クリスマスもバレンタインもデパートのコスメ売り場はがらがら
昔は宝石やコスメに男女が列をなしたものなのに
406:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:46:42.77 LlHduOmw0.net
昔の社会民主主義の方がいいのよ
公務員と同じ労働規制強化して
公務員65歳
407:まで定年延長で人生楽勝でしょ 株主にカネやっても景気良くならないが労働者に金回すと消費と賃金上がるのよ
408:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:46:53.44 J+1oo+ur0.net
>>388
優秀な人はとっくに予期して転職してる。
409:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:47:01.18 n5ERbbZV0.net
>>4
メイベリンかシュウウエムラ
410:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:47:09.83 2fyySgt70.net
昔 賃上げ→リストラ
今 リストラ→賃上げ
どこもキャッシュフローがギリギリなんよ
411:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:48:19.16 CSO5vluv0.net
経営不振だからリストラとか思ってるバカは一定数いるだろうな
412:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:48:31.47 RwOvXro00.net
>>286
まあ、会社が考える残したい社員だからね
昔外資に買収された会社にいたけど、古参の社員と転職組に軋轢とか色々あって、最後に外資からきたトップが早期退職プラン出した
転職組が一斉に早期退職
資金を出していた外資も撤退
古くさい会社に戻ったけど、結局業績あげられなくて別の会社に買収された
413:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:48:54.30 Dx1beZ0D0.net
最低賃金が上がれば人が切られる
当たり前
414:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:49:39.99 iIxx6bwy0.net
うちの会社もやってくれないかな
そしたらfireなのに
415:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:51:16.44 oGnZZ3Ef0.net
>>406
整理解雇と近いと思うよ
416:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:51:57.36 /Mcra6Xe0.net
>>409
You are fired!
417:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:52:10.26 oGnZZ3Ef0.net
雇用の流動化をすれば
さらに未婚少子化が進むね
418:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:52:35.96 cuvqnTq90.net
景気絶好調でどこも賃上げのはずなのに最近やたら希望退職という名のリストラ記事を異様に見るのはなんなの?
しかもデカイところばかり
419:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:53:08.60 W17Ehcon0.net
利用したことないけど非正規で働いたことがあるポーラ
こっちはバカ高い高級な商品が売れてた
ポーラの業績が気になるな
420:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:54:22.40 LlHduOmw0.net
もう10年前から日本企業は売り上げ上がってないのよ
最近は物価高で少し上がったがそれも政府の財政出動、補正予算のおかげ
ずっと正社員を切って非正規に置き換えてコスト削減して利益伸ばしてただけ
売上同じで人件費が減れば手元に残るお金増えるから
421:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:57:17.87 WWTQF+cm0.net
>>414
BAだね
あれは実力派だから
422:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:57:35.41 IWrX4RiX0.net
>>413
会社が利益出て割り増し退職金出せる体力がまだ残ってるうちに、固定費も
高くコスパ悪くなってる45歳以上の社員を追い出したいから。
へたに定年までいさせると、今度は雇用70歳まで義務化されてるからいつ
老衰で死んでもおかしくない高齢者の世話しなきゃならなくなるので。
423:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 08:59:49.70 nzFXpoWY0.net
産休育休時短を優先させすぎて破綻して
必死に穴埋めさせられて婚活すらままならない社員がゴッソリ抜けるんだろうなw
424:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:02:29.30 j3grTFKf0.net
化粧品ってそんなに収益きついのかなあ
425:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:02:50.50 QdwMlONp0.net
今年から中国やアメリカの景気が悪くなるからね
リストラは増えるよ
株価に騙されてるw
426:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:03:45.18 AAUBj94P0.net
>>407
収益性の高い事業に集中するために人を切ります
って要はこのままだとヤバいってのと変わんなくない
427:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:04:24.86 EmpHYdrC0.net
>>413
オムロン、ワコール、資生堂
共通点は中国偏重かつ中国で赤字が拡大した企業
上場企業の純利益は過去最高なので、ほかの企業は景気が良い
428:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:04:29.98 /WB8lWna0.net
株価最高値なんて空虚な数字ってこった
429:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:08:49.48 w/Iqf2dR0.net
>>173
>制度を使うには会社の承認が必要で会社に必要な人材は承認されない
>制度を使ってほしい人には個別に使ってほしい旨を言うので事実上の指名解雇
そう上手く行けば会社側も楽なんだけどね
例えば今回の場合も1500人募集したのに1000人しか応募してこなかったら、
応募した1000人の中の優秀な人間を取っておくなんて余裕は無い
使えない社員だけ指名解雇したくても辞めるの強制するわけにはいかんしな
430:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:08:55.63 zcUTrxoE0.net
中華全力企業ヤバいな
431:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:11:00.45 w/Iqf2dR0.net
>>423
まあ日経平均が最高値って言っても、
別に構成銘柄225社の全てが好景気ってわけじゃないしな
あくまで日経「平均」株価だ
432:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:13:12.33 reCJ6ock0.net
黒字リストラって・・・約1500人の早期退職者を募集・・・よっぽど氷河期世代って使えないのかね!?
433:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:18:58.72 0GVsOw+r0.net
連戦連敗中である日本の他の産業と同じことが起きている
海外メーカーの方が安くて品質が良いになってきてしまった
下請け先のアジア各国が実力をつけてしまうことでね
そして安易に付加価値で高価格帯に逃げた
ドミノ倒しのように高い商品は量が出ないので数が出ない(売れない)で苦しむ悪循環
しかもブランド価値を維持するには値引きしたくないドツボだし
価格を下げると競争の激しい価格帯へ戻ってしまうわけで、より厳しくなる
434:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:19:23.34 VySYaIIn0.net
資生堂に入社できた氷河期って相当優秀じゃねーの?
435:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:20:11.34 kPZ7c7+m0.net
>>427
氷河期世代は上位企業ほど超上澄み(一流大の超優秀な学生)を
教授推薦や超高倍率の中から採用したっていうからポンコツは少なくて
バブル時代に大量採用したしょうもない無能をザックリ切ったのが一昔前の「リストラ」だったっていうが
昨今はどうなんだろ
大体早期退職の話出ると「優秀な若手から逃げてって無能で会社にしがみつくしかない老害がいのこる」
って話だが
436:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:21:04.46 0GVsOw+r0.net
>>426
そもそも日経平均は単純平均してない
値がさ株の影響を受けやすくて5銘柄くらいで動いてる
437:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:21:33.57 2RgS6uwU0.net
大量採用のバブル社員の退職金の負担減らしだな
438:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:21:57.39 /Mcra6Xe0.net
>>429
優秀なのはもう転職してる定期。
439:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:22:02.64 amQgjJT30.net
>>422
高級品が売れなくなってるってことだろ
440:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:23:02.77 gDL7kjym0.net
岸田が給料上げろとか勝手に言うから人を減らさないと給料が上げられないw
441:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:23:53.35 Ntwfa4FT0.net
チャイナ・リスク
442:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:24:02.75 w/Iqf2dR0.net
>>431
ユニクロだけで日経が数百円上がることも珍しくないしな
443:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:25:09.27 amQgjJT30.net
>>435
1割の高給取りと
2割の平民と
7割の低賃金に
移行して行くんだろうね
なんとか2割に踏みとどまりたいもんだ
444:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:30:33.92 BzEsKJnG0.net
中国事業強化した無能のためにかわいそうに
445:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:31:08.94 fiBTEcUr0.net
>>105
自分はポンコツだからやめられないのか
446:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:31:41.93 nVVAkQlI0.net
東大薬学卒の優秀なのは製薬じゃなくて化粧品に就職したと言われたが時代は変わったねえ
447:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:39:19.88 Mx90hB9z0.net
>>271
\プリオール!/
のCMはよく見かける
448:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:42:36.03 w/Iqf2dR0.net
>>417
割増退職金もそれなりに多くしとかないと1500人も応募してこないだろうしな
潰れる寸前の会社なら兎も角、左前の資生堂でもしがみついておけば今後も給料出るわけだし
449:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:44:06.26 2226IL7y0.net
中国依存しすぎたなとは思うが国内おばあちゃんしかいないのにジャップブランドの化粧品とか他にどこへ売れって話だわ
450:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:46:05.22 MKdZhr1G0.net
賃上げの原資はリストラで
451:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:46:58.29 /PLENIFO0.net
チャイナ需要が一気に減ってるだろうし、中国向けのお土産とか転売で人気だった商品系は辛いのでは
452:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:47:45.53 baIZ5Pau0.net
化粧品なんかどこの国でも作れるし、たぶん大差ないもんな
453:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:54:23.51 w/Iqf2dR0.net
技術的な機密情報を握ってる社員は早期退職が認められなかったりするけど、
ブランド商売の資生堂にはそういう社員あまりいなそうだな
454:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 09:58:41.07 lQfL/Iym0.net
>>430
あのさ
学校のお勉強=社会の実力って勘違いしてね?
氷河期は入った数が少ないんだから優秀なのも当然少ないよ
社会に出てからそいつがどれだけ伸びるかなんて分からないんだぞ
455:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:01:46.43 n+atXsbO0.net
若者からカネを奪い取って老人にばら撒いてるからか
中国はもちろんも国内ももうダメだわ
456:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:04:45.64 kPZ7c7+m0.net
>>449
実際氷河期に一流大から一流企業入って
今高給もらって裕福な勝ち組暮らししてる人ら見てるから
低学歴の僻みにしか聞こえないわ
あんた個人が低レベルな企業の低レベル氷河期先輩見てそう言ってるならごめん
457:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:08:20.58 bsgc9CnD0.net
女性が多い職場だから、夫の給料で家計への影響は限定的な家庭が多そうだな。
458:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:12:30.31 YhokKQXK0.net
>>262
300億ういたね
459:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:15:57.90 M8kYhC6j0.net
今となっては給料に見合った仕事ができてない人はそれなりにいるだろうからな。
460:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:16:26.30 EmpHYdrC0.net
人手不足で就職先はあるだろうから一部社員にとってはむしろ僥倖かもな
氷河期や2010年や2011年の時のリストラとは違って、絶望感は段違いだろう
461:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:19:08.50 EPocqOdU0.net
>>12
資生堂は支那でバカ売れしていたから、あそこに重点を置きすぎた
支那減速の余波だな
花王もいくつかブランドを手放すくらいにダメージを受けて研究部門もストップがかかって大変そうだ
462:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:23:41.22 QpHop+7f0.net
資生堂は年齢は問わないのか1500人の応募がなければ
ダメな旬に解雇するん?
463:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:24:00.24 uQ03c0eq0.net
これのどこが景気が良いの?
アホの自民党支持者は説明よろしく。
464:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:26:28.47 QpHop+7f0.net
退職金の上乗せとかあるんでしょう
定年マジカの人は応募する人もいるかもな
465:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:26:35.61 Ta8G901/
466:0.net
467:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:28:17.25 nzFXpoWY0.net
>>271
TSUBAKIとかウーノとかあの辺のブランドを資生堂本体から切り捨てたからな
468:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:29:27.63 bdgG4xyV0.net
女が生活費で一番最初に削るのは化粧品
やっぱ景気良くないよね
469:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:30:34.94 QN7erFbS0.net
リモートが増えた影響で化粧品の需要そのものが減ったのも大きい
たとえ週1~2回の出社が義務づけられていても他の日は化粧が必要ないわけで
470:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:34:03.72 VZ5Wrzl00.net
中国全振りした会社が早くも息切れしてる感じ
資生堂はファンデーションの色も中国仕様にして、色がおかしいと噂になったらカウンターの鏡に女優ライト付けてだんだよね
今どうなんだろうと検索したら、資生堂QAしか表示されず対策はバッチリだったw
471:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:39:33.66 w/Iqf2dR0.net
>>459
定年間近だと割増退職金は減るよ
さすがに2年後に定年なのに割増36ヶ月とかは無いw
472:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:42:28.29 OIqqpEYe0.net
>>1
内需産業は減少中だからな。
動く物量がメッチャ減ってる。
473:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:43:49.15 GCdRXLzM0.net
この会社の人員内情は知らんけど
年度末で派遣や契約を一掃ってのは
どの業界も今年度多いな
来年度も引き続き人員整理は加速するみたいだから
残留社員の賃金は色つく程度更に上がるだろうな
474:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:44:55.79 V3vv5/Q00.net
割増退職金は何ヶ月や?
475:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:46:21.79 50A0/9UM0.net
>>456
もう候補者リストは出来上がってるよ
だから1500人という数が出る
そして誰が誰を辞めさせるかも指示が出てる
でもリストラという退職強要は
一番のコンプライアンス違反だよな
476:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:48:09.13 50A0/9UM0.net
リストラ拒否の一番いい方法は
「退職する意思はありません」という配達証明付き内容証明郵便を
社長あてに送ること
そうすればもう退職勧奨はできない
477:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:49:01.46 QpHop+7f0.net
社員を募集すれば人が殺到するような企業は
景気に関係なく効率の落ちてくる40歳以上の社員を
入れ替えるんじゃないの卵を産まなくなったら処分される
ニワトリに似てる
478:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:49:28.35 lgCHPsnt0.net
去年の4Qの各社IR読んだ時の予想通りw
今、どこの企業もな
・販売数大幅減
・↑を補うため大幅値上げ
・値上幅が大きいので売上高、収益とも爆上げ
したんだな
販売数減の結果、どこもなんだが工場筆頭に人余りが著しい
これから内需依存度の高い企業、または国内部門が大きい企業はリストラしまくるよw
あとな、中小零細企業とかガチ余裕なくなっているから底辺程リストラで失職するからw
日本はこれからアベノミクスの腐った果実で壮絶なゲリピーになる
自民党支持してよかったねw
479:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:49:34.40 50A0/9UM0.net
雇用の流動化が進んだら
さらに未婚少子化が進むねw
480:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:50:18.58 gizl6qw30.net
どの会社も、バブル入社組の働かないおじさんたちの大掃除に苦労してる
481:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:52:22.16 50A0/9UM0.net
コロナの時はリップやファンデが全く売れなかったもんなあ
482:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:53:10.67 qvP7M2iJ0.net
リスキリングとか早期退職リストラの
前段階処置だしな
あの手この手を駆使し人員削減を実行する
483:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:53:27.26 IWrX4RiX0.net
>45歳以上の社員を対象とし
以前サントリーの社長が「定年45歳でええやん」と言ってたけど
日本企業ももう65歳定年どころか45歳あたりで希望退職やる企業
が増えてるから上記のは企業経営陣たちの本音代弁したものだった
のが良く分かるな
484:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:53:30.33 lgCHPsnt0.net
>>474
どこの企業もバブル入社組のアホはリーマンショックまでに一掃している
今、困っているのは現在40歳前後のフルゆとり世代
バカで箸にも棒にも掛からぬ、良心もモラルもゆるゆるで使いモノになってない
だから最近の早期退職者はどこも40歳以上となっている
バブル世代一掃なら50歳以上にしないとならんの
バカ乙
485:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:54:10.54 JKKZLc0u0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
486:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:54:11.89 QpHop+7f0.net
昔から言われてる買叩きってやつだろう
上役から買叩かれて応募するようにすすめられるんだろう
487:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:55:32.08 V3vv5/Q00.net
割増退職金もらって失業手当330日もらってゆっくりしようぜ
488:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:56:13.31 akuDTtHG0.net
>>318
45才すぎて
再就職先あると思ってるのか?
マジで介護とか倉庫とかの
肉体労働ブラック業種しかないぞ!!
しかも低賃金。
489:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:56:40.43 w/Iqf2dR0.net
>>469
自分のいた会社のリストラコンサルが指導したやり方だと全社員をA~Dの4つに分けてたな
極力会社に残ってもらう、出来れば会社に残ってもらう、本人希望に任せる、極力辞めてもらう
って感じで
なおDの人は役員の面談日に体調不良で休んだりして無事逃げ切った模様
490:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:57:05.97 k9iZ2k4J0.net
ん?なんで?
新規採用止めたらいいじゃん
バカみたいに何となく雇って何となくクビって何考えてんの
491:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:57:17.24 QN7erFbS0.net
>>464
せっかく中国市場を開拓したのに
習近平がゼロコロナ政策とIT産業規制と教育産業規制で弱めたところに
不動産バブル崩壊が重なって中国経済が自爆したからな
まさかこんな展開になるなんてコロナ前の時点では誰にも分からなかった
492:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:57:27.39 QpHop+7f0.net
世代はそんなにかんけいないだろう
誰でも40歳を過ぎると効率が落ち来るからな
効率の落ちたら若い人と入れ換えるクルマのオイル交換と
似たようなもんだろう。順送りなんだよ
493:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:57:30.27 akuDTtHG0.net
40過ぎて
どんな仕事あるとおもってんだよ!!
しかも家族をかかえて。住宅ローンとか
絶対はたんする。
494:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:58:23.69 k9iZ2k4J0.net
>>482
いやいや資生堂でしょ?
普段から学歴最強論を唱えてる連中的にはいくらでも進路はあるって話じゃねーの
495:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:58:38.14 +COAzfD40.net
馬鹿は救われない
496:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:58:42.78 Ta8G901/0.net
理由がつくからやるだけで
本音はどこの会社も40歳以上は切りたいのよ。
トヨタの社長ですら終身雇用はもう限界って言ってたし。
497:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:59:21.19 k9iZ2k4J0.net
>>486
入れ替える作業を行う人間は入れ替わらない不思議
498:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:59:32.40 qvP7M2iJ0.net
>>482
それが第二の人生やつですよ
需要の無いスキル経験は何の役にも立たないとね
499:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 10:59:42.92 UmbAjxja0.net
インテグレートの使いやすいクッションファンデを生産終了して韓国式のスポンジファンデを特許料払ってまで使ったり色々迷走してるイメージ
500:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:00:13.83 QpHop+7f0.net
お前等は終身雇用を止めろって言ってたじゃん
501:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:00:19.63 k9iZ2k4J0.net
>>490
それは社内制度の設計が悪いだけで、そんなんじゃ若手を入れたところで仕事の役に立たなさそう
502:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:00:37.87 v9rnsF790.net
早期退職という名の解雇
503:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:00:39.79 Ta8G901/0.net
>>482
チキン屋、コピ屋
504:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:01:03.22 k9iZ2k4J0.net
>>494
定年が設定されてる以上は終身雇用とは言えないでしょ
505:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:01:35.31 lQfL/Iym0.net
資生堂はリスクヘッジはしてなかったの?
中国がヤバいなんて10年も前から言われてたやん
506:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:02:18.26 QN7erFbS0.net
>>482
配信者やVチューバーになれ
507:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:04:04.45 QpHop+7f0.net
課長は雇用側の人間なんだろう
お前等の肩をたたいて
 ̄~君、今、じかんあるかねーとか言うじゃん
508:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:05:05.06 UhqoTd3Q0.net
実際は円安ブースト以外はたこ足状態なんだろなぁ
給料上げるために切り捨てごめんなさい
509:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:05:20.23 o7AMdrPy0.net
今の若い子は韓国コスメしか使わないからな
510:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:05:22.10 stL5SKZU0.net
>>17
ありえるな
「世代交代」とか言ってベテラン辞めさせて新人雇って
「ふっ、これで人件費削減できたぜ。頭数はそろえたからあと現場でヨロシク」みたいなの
511:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:05:28.14 IWrX4RiX0.net
>>487
こういう45~50以上はお払い箱って企業がどんどん増えてるから
もう結婚子育てや新築35年ローンとかまず無理な情勢になってるしな
そら少子化が猫まっしぐらで進むわ。
512:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:07:07.37 r+nyF0l00.net
海外株主からの圧力が強くなってきたとか?
株買われてるもんね
513:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:07:55.47 7uh3nEDE0.net
日本人に多いのはブルべなのに頑なにイエべ向けの色を出してるから
514:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:08:04.52 QpHop+7f0.net
今は大手企業は40歳以上の入れ換えをやってるじゃん
どこだったから50歳で辞めるなら三千万円出すとか言ってた
515:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:11:27.16 0GVsOw+r0.net
>>506
まずは政府の賃上げ要請にこたえるにはリストラが必要
総人件費は固定費であり、そう簡単に上げられないわけでさ
516:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:12:07.79 stL5SKZU0.net
>>488
研究室や開発部、営業なら需要あるな
事務屋は厳しいと思う
517:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:15:00.71 stL5SKZU0.net
>>509
政府が要求してるのは総人件費の増加でしょ
右にやってた金を左にやってなにが変わるの?
518:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:15:17.42 WTp+35pN0.net
資生堂なら割り増し退職金をドッサリと積むだろうから
生活に困ることもないだろうが、再就職は厳しいだろうな
519:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:16:57.94 11bjPZd20.net
25年前に一度大倒産時代をやっておくべきだった
戦後の焼け野原のように貧しくなっておけば、おそらく戦後生まれの日本人ならその25年で必死に這い上がってくれただろうに
520:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:19:41.13 6ZjF0Bf10.net
これ主にショップの店員に対してなんだろな
リアル店で買わなくなってきてるもんな
521:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:20:32.45 0GVsOw+r0.net
>>511
そこは賃上げだよ
総人件費を上げたら利益が下がって赤字要因でしょ
522:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:21:37.36 SA18ZuUN0.net
そらクビになったら後ろ�
523:ォ砂は必定か
524:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:21:49.57 BFSwb8Mn0.net
広告費削った方が早いだろ
購買層のターゲットが誰も見ないテレビCM流す必要あるか?
525:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:22:23.54 QN7erFbS0.net
>>513
拓銀や長銀や山一証券が潰れたの知らない??
526:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:23:58.55 nAw//+/t0.net
若者やババアは100均の化粧品で済ますからな
527:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:27:12.59 asYzF5zR0.net
>>52
マスクで化粧の怠け癖がついて
コロナ対策は嘘で、
身だしなみが面倒だから
マスクしてる輩も多いからな
528:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:28:03.55 nO8nlnX80.net
こうやって早期退職させられた人たちって
その後の人生はどうなってしまうのだろうか?
全く想像できない
529:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:29:35.50 asYzF5zR0.net
マスク、マスクの余波で
老舗企業が窮地
530:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:29:38.33 ZNjcMr1h0.net
やっぱ今の日本では、公務員になって結婚しないってのが最善策やな
531:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:30:22.52 ICNDlR+S0.net
これやると終わるよね
532:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:31:19.91 L8dIZeeQ0.net
化粧品は、クレドポーでも一回買ったらファンデも下地も一年もつからなあ 買う頻度が少ない。化粧水とかは
無印で十分だし。
533:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:34:50.85 D5czf74C0.net
>>515
政府が目指してるのは物価上昇だから
534:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:36:26.55 1ofluqam0.net
うちの会社もそうだけど、バブル世代がマジでヤバイくらい無能がいる
んでその世代をリストラしてもその下の氷河期世代が少ないからマジでツンデレ
535:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:36:41.79 1ofluqam0.net
ツンデレじゃなくて詰んでる
536:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:38:26.39 6HT0gf3i0.net
イズムあんのよ
537:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:44:01.11 6s5lqb1v0.net
リストラブームきてんな
最初は20年前ぐらいだっけ
538:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:47:37.16 132VMrrR0.net
支那に関わりすぎたせい。
539:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:51:25.33 jOvcpPSc0.net
中国を第2の本国?故郷?だかなんだか言って軸足を中国に置き続けてるような先見性のない経営陣だから、之を機にやめるのが正解だろうな
今ならどこも人材不足だし引く手あまただろ
540:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:51:26.72 IW2Z0LvY0.net
大企業は相変わらず余るほど人材いるんだな
中小なんて新入社員の上は50代しかいない企業ばっかなのに
その新入社員も3年たたずにやめるから実質50代と60代再雇用組で会社が回ってる
541:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:51:31.77 zc0yBPpU0.net
家族がいるなら早期退職はやめとけ
再就職できても収入は大幅に減る
それで家のローンや子供の教育費を賄うのは無理だ
早期退職は退職金もらったら純資産総額でFIREができる独身向け
542:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:53:27.07 6ZjF0Bf10.net
賃上げや人件費どうこうというより
日本の消費が相当落ち込んでるんだと思う
それに伴って消費の対象もガラッと変化してんだろう
543:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:56:09.71 jOvcpPSc0.net
>>37
そういうやつほどやめないんだよなw
>>1
ここをやめたら行き先のない老害とか無能は希望退職に応じず、優秀だから転職も余裕でできる人材が出ていくってなぜわからんのだろう
544:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:58:56.67 bqgvqCtV0.net
>>534
役職定年でこの先あがり目もないなら、割増退職金を貰いつつ、元大手の看板を引っ提げてヌルい中堅企業で担当部長待遇で、定年までぬる~く働く50代半ばってすげー幸せそうだけどね
大手と中堅以下じゃ求められるクオリティも全然違うからヌルゲーよ
と、そういう大手早期退職組が集まる中堅企業社員は思っております
545:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 11:59:50.95 VZ5Wrzl00.net
ツバキのシャンプーを大量のCMで売り出した頃からずっと迷走してる感じ
546:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 12:05:27.80 eVlWRwhf0.net
1月に異動してきた人たちはターゲット
547:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 12:13:09.34 uMlaXcba0.net
いい大学に行っていい企業に就職しなさい
そしたらこういう風に切り捨てられるから
548:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 12:14:23.67 0Bm4vwXf0.net
>>1
マジかよ。こんどこそ上京したら花椿ビスケット買うわ。
549:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 12:18:06.80 qgBBhnQL0.net
景気の良い話だね
550:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 12:20:48.65 VySYaIIn0.net
本格的なAIや設備導入による人手削減の入り口じゃねーの
ホワイトカラーだけかは知らんけど
工場や倉庫の社員も対象なのか
551:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 12:22:21.99 In2txXIW0.net
資生堂、オムロン
552:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 12:22:54.80 VYwaB/HW0.net
日経は爆騰がり。
正社員さんは明日をも知らない。
会社に忠誠したって、最後は良い様に使われるだけだよ。
553:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 12:23:51.15 0Bm4vwXf0.net
>>545 虚しい株価最高値だよね。
554:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 12:27:22.73 vg27XnKE0.net
>>395
でも、資生堂が採用したいと思えるほどの人材は担保されてるぞ
実際に採用したし
555:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 12:27:57.51 iBPla8by0.net
浮いた金で新幹線の線路沿いにでかい看板出すんだな
556:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 12:30:02.54 vg27XnKE0.net
>>504
別に悪いことでもない
ベテランってのは良し悪しだからな
変化に対する抵抗勢力でもあるんだから
557:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 12:30:10.07 0L8qojyC0.net
人手不足とか言っても事務職なんかは余ってるんだよな
むしろルート配送とかが超絶人手不足
558:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 12:32:40.97 vg27XnKE0.net
>>36
おいおいそれは逆だぞ
リストラの方が、本来の意味から離れてネガティブなイメージを植え付けられたんだろうが
559:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 12:33:07.79 gegW3azB0.net
竹中へーぞーのインチキ新自由主義で
国民みんな貧乏になってでも企業様を支えようと頑張ったのに
いざ、一息つける状態になったらリストラ開始とはw
怒っていいと思うぞ?
560:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 12:33:22.66 vg27XnKE0.net
>>506
実際に円安では化粧品は苦しいのでは?
561:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 12:37:07.34 VFCjL3Re0.net
コーセーは
562:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 12:37:36.95 Q1hpDPzq0.net
肌を白くしてそばかすも薄くしたいんならトレチノインとかハイドロキノンとか使えば
563:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 12:41:30.58 0L8qojyC0.net
そう言えば資生堂って、鬼女さん達の不買運動の対象じゃなかったっけ?w
564:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 12:41:40.50 11bjPZd20.net
>>518
その頃もっともっと損切りできてたらな
国が助けるから大企業ゾンビが増えすぎた
東芝とかまさにそれ
2000年代に大倒産時代やってたら、確実に失業者が増えて路頭に迷って大変なことになってただろうが
無駄な人材カットできて有能な奴らで立ち上げるベンチャーが増えて就職氷河期が来ることもなかった
後の政策で会社立ち上げやすくしたがゾンビ企業残したままじゃ意味ないんだよ
アメリカみたいにもっと簡単に首切れるようにしないと駄目だった
565:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 12:43:41.34 jlBIbUrO0.net
中国人の友達に頼まれて資生堂の製品買って送ってやったわ
中国でももちろん買えるがやはり偽�
566:ィが怖いらしい
567:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 12:51:08.13 aaKQdAFg0.net
どこもリストラしまくってんな
568:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 12:58:37.75 AitmM4sC0.net
中国と共倒れする企業は多いだろうね
やめとけって言ったのにどっぷり浸かってたんだし仕方ないよ
569:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 13:01:07.46 0L8qojyC0.net
ソニーも900人の早期退職募集
ワコールも早期退職者215人
イトーヨーカドーも700人だってさ
どんどんリストラされてるやん
570:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 13:06:45.84 nToPqk9d0.net
美容部員が大挙して姫デビューか
喜べ岡村
571:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 13:17:17.06 apNd77Bw0.net
リストラは無能を追い出せるけど募集は有能が逃げるだろ
572:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 13:19:33.53 yxk7fC4R0.net
株価も最高値で景気も良い話がバンバン出てきたな
573:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 13:22:21.46 IWrX4RiX0.net
>>563
経営悪化のリストラじゃないので、有能はそれほど辞めんだろ。
それに粛清リストに乗ってない奴は辞めるのは自己都合扱いで
割り増しなくてオケだからまだ転職先考えて無い人はかえって不利だし。
574:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 13:26:30.33 2NHQ0Lx40.net
>>4
中国韓国の企業に引き抜かれて技術が流出する
575:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 13:26:49.41 j56iZ0yh0.net
世間では
リストラクチャリング=再構築
日本では
リストラ=首切り
もはやバカしかいないんだろうな
576:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 13:28:04.84 lttY/SKH0.net
>>37
どちらかというとルッキズムでとったまんさんが年取って不良債権になってる。
577:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 13:31:09.84 lttY/SKH0.net
>>121
シナ人の富裕層は借金して金持ちのふりしてるだけだからもうすぐ買えなくなるけどな
578:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 13:36:46.54 lttY/SKH0.net
>>273
そこでルッキズム採用されたまんさんたちが40超えたらただのお荷物になってるんだよ。
579:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 13:39:21.49 lttY/SKH0.net
>>537
そんな都合の良い夢描くなら割増分でビットコインでをレバかけて買っとけよ。
580:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 13:45:10.16 QZNuJ/NU0.net
>>561
もう企業内で安楽死施設つくってあなたはリストラですこの縄をクビに通してこのボタンを押してねとすればいい
581:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 13:46:02.69 qCuddCsM0.net
年齢構成が歪だからな
部下のいない管理職なんて存在価値がない
582:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 13:46:38.88 jcyr0hbT0.net
ありがとう安倍さん
583:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 13:46:40.74 JxsYIfh10.net
中国人の爆買い対象だったのに
中国に親しみを感じるあまりに
一部を中国産に切りかえてブランド力が低下し
中国人からも爆買い対象外へ
584:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 13:59:19.18 tME9iSHK0.net
>>557
アベノミクスが社会主義的な政策で日本が更に停滞
東芝の違法行為で誰も罰しないからトヨタまで不正し放題
東芝だけはきちんと罰して上場廃止にすべきだった
585:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 13:59:32.51 xBS6G6gD0.net
もう基礎化粧品は医療系に駆逐される運命
薬機法改正しない限り医療の力には製品として勝てない
586:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 14:00:49.32 uWVoemSm0.net
40、50前に出されて大変だな
587:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 14:01:23.27 7bFFxgWJ0.net
5ちゃんに限らずネットって、自分たちが負け組というか大衆側なのに、なぜかこういう時は指導者側の立場で大衆側を貶すよな
無能はリストラしろの前に、リストラしなきゃいけないような状況にした経営側の無能を批判するってことをしないのが謎
588:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 14:03:41.82 7bFFxgWJ0.net
>>568>>570
氷河期の場合、そういうのの多くは正社員じゃなくて派遣で取ってたからとっくの昔に契約解除じゃない?
589:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 14:21:21.65 2nE/ExMO0.net
>>129
有能な人材を世に放つ的な意味合いで合っているかえ?
590:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 14:23:23.99 W7o3c4C90.net
>>575
そんなことしてたの!?
経営陣が悪いんだから、経営陣もちゃんと辞めないとね
591:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 14:25:47.57 W7o3c4C90.net
>>570
男はブサイクでも高学歴なら採用されてたわ
その顔で資生堂!?ってびっくりした
592:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 14:26:57.32 7bFFxgWJ0.net
>>583
氷河期って高学歴でも落とされる大会社なら高学歴なんて当然レベルだったから、
そのブサイクさんは高学歴ってだけじゃなくて相当優秀だったんやろ、知らんけど
593:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 14:38:09.83 VlbvNax80.net
40代で億貯めた
仕事辞めるマンが正解なんだよな
いつ首になっても食っていけるのはほんと楽
594:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 14:38:56.71 PlhwetLF0.net
社員大杉
595:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 14:39:49.30 7uh3nEDE0.net
>>575
中国人が一番中国産を嫌うのにバカなのか
596:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 14:41:07.62 W7o3c4C90.net
>>584
そのブサイク君は北海道大学で野球部だったよ
運動部というのが良かったのかね
大企業は都市部の大学出身者ばかりに偏らないように
バランスよく地方の旧帝や旧高等商業からも採るんだよね
金沢、大阪公立、滋賀とかから意外にエエトコに入れる
ただし、これが該当するのは、はっきり言って男子学生だけ
女子大学受験生は「手に職」精神で教職、看護、福祉の資格重視で進路を決めた方が良い
597:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 14:42:10.72 VlbvNax80.net
内需縮小でもうどれだけ早く逃げ切るかだけだからな
資生堂も外資に買収される時代がすぐそこ
598:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 14:44:39.98 1ebpwDGu0.net
ざまあ
中国なんかに頼ってるからこうなる
自業自得
599:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 14:47:27.79 VlbvNax80.net
>>562
30代や40代の子持ちがたちんぼかよ
松本みたいに子供生ませたいわ
600:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 14:51:16.83 MEx8BmST0.net
人をクビにして株価が上がるというのもなんか嫌だなw
601:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 14:52:42.12 wZqWg4rw0.net
>>589
少子高齢化で日本の企業は軒並み総崩れだろうなあ
602:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 15:22:27.85 uweRptBG0.net
株価上がって好景気じゃなかったの大企業だからおおいに恩恵受けてるでしょうに
603:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 15:32:25.37 MUs3t9ce0.net
>>579
下を作って
「○○よりはマシだからもっと我慢できる」と震えながら片足で立ってる感じ
604:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 15:46:38.58 lQfL/Iym0.net
>>585
仕事ない生活ってつまらんくない?
身体動かしたくならん?
605:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 16:01:11.36 OBxD4bbu0.net
企業間格差も酷くなってきたなw
606:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 16:02:35.95 dOzmANqa0.net
>>585
でも独身でしょ?w
607:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 16:05:25.52 dOzmANqa0.net
>>579
自分は超安定してるから関係ないから上から目線だよ
608:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 16:10:21.85 kwvph3Ln0.net
>>589
資生堂は海外売上でかいから国内の不採算事業潰しまくってるだけ。
現に普通に利益出しとる。
609:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 16:10:40.16 ZWuAY5la0.net
ジワジワ値上げ
610:が裏目にでたのかい? 消費者も馬鹿ではないからね、ぜいたく品
611:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 16:13:59.52 6G4+JZCN0.net
雇われリーマンの限界ですなw
612:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 16:18:41.97 J6KdCnc10.net
>>6
ウーバーイーツ配達員
613:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 16:20:41.77 J6KdCnc10.net
あの手この手で自分から辞めさせるよう仕向けるんだろな
614:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 16:34:58.00 vn333Z2u0.net
>>596
自宅にひきこもってずーっと座ったまま仕事してるやつもいるんやで
使いみちのない金がたまっていき使わない身体は弱っていく
615:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 16:43:03.26 7bFFxgWJ0.net
>>599
どちらかと言うと、一つ上の奴らが自分達のところに落ちてくるのザマアを期待してるように見えるけどな
あ、5つくらい上の相手には絶対に落ちてこないので批判しないってことで
616:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 16:44:02.55 fM+dUBQd0.net
>>605
最近股関節ストレッチに注目してる
足腰は大事だ
617:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 16:51:01.70 rbDE++FK0.net
45歳以上が対象ってここでも氷河期は悲惨だな
100社以上応募しても内定ゼロが当たり前のなかその戦場を勝ち進んできたツワモノも結局この有り様
618:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 17:03:32.82 J6KdCnc10.net
子会社だろ?
619:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 17:04:43.68 vfZ0UBCu0.net
>>579
言葉にすることで自分が負け組ではなく指導者側にいると信じられるのよ
620:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 17:06:24.52 zAzp0Phx0.net
どこが人手不足なんだ?
621:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 17:07:33.84 MtcpEgMK0.net
>>609
実質本体の資生堂ジャパンやで
622:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 17:15:39.31 /1izr4BV0.net
>>608
別に辞めなきゃいい
大企業に良くある嫌がらせの、リストラ部屋や短期間のドサ回り転勤さえ耐えることができれば給料維持できます
623:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 17:26:55.01 w1Tudgj60.net
中国の悪い影響が出てきているね中国とは取引が多いからな日本は
624:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 17:31:58.17 PmMY88hZ0.net
>>21
天下り先をせっせと作らせてるから必要なんよ
625:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 17:32:30.05 rbDE++FK0.net
>>613
言うのは簡単
626:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 17:34:56.09 qCuddCsM0.net
>>611
若い労働者が人手不足なだけ
627:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 17:47:31.88 IWrX4RiX0.net
出生数は50年前の1/3にまで減ってるからなぁ。
氷河期世代が大人になる頃は就職難で結婚出来なかった人多いから
ここで人口回復するチャンスが完全に途絶えた。
628:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 17:51:17.68 CiJCHDns0.net
転職できる優秀なやつが出てって終わってるゴミがすがりつくから
この方式やめないと終わるで
629:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 17:53:57.45 SBDdmEVl0.net
>>616
社内でひとり
気が合わないヤツがいるだけで毎日ものっそいストレスになるのに組織ぐるみでやられたら多分無理だな
630:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 18:34:54.81 Rh5s7Ab60.net
>>1
何処が景気言い訳?
631:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 18:41:20.40 UtLkHmhi0.net
株価と景気は無関係
632:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 18:42:17.26 vkH8RNmS0.net
何年か前に関西地方に新たな工場を新設しなかった?どうなったのかな工場は?
633:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 18:43:20.89 pSAlwZaX0.net
資生堂は客の女の欲望のために
女を問答無用で転勤させたり働きづめにする企業だが
それでもBBAになったら用済みか
客とセンスがズレるのか、客の相談に乗るパワーがなくなるのか
結構な金を払う客がいるのに1人も社員置かないような店も増えたな
634:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 18:45:26.05 1z8nKnLG0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
635:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 19:36:35.16 RpSRsJkN0.net
資生堂のCMで一番好きなのは堀内孝雄の君の瞳は100万ボルトのやつだわ
636:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 19:40:35.38 QTCgSR7Z0.net
高すぎるんだよな
中国はもう高級品は買ってくれない
637:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 19:45:24.02 uzfxLQ2A0.net
コロナとマスク信者のせい
638:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 19:49:57.90 bfIp7Fod0.net
効率が悪い社員の入れ換えだろう
求人に苦労しない企業はこれが出来るから儲かるだろう
639:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 20:04:27.85 KmJDVonn0.net
>>626
そんなに高電圧だったっけ?
ピカチュウより上?
640:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 20:22:36.92 ihev/Ebp0.net
40代以上は断固しがみつくことがオヌヌメ
641:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 20:36:47.54 FCTGXoZI0.net
株価は過去最高なのに何故かリストラ
642:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 20:39:46.04 dSbWxvkZ0.net
普通に資産形成すれば50歳台ならFIREできるやろ
643:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 20:44:15.69 uG2CRfRw0.net
禿は出世できないと煽った愚かな資生堂じゃないか
毛があっても結果を出せなきゃ駄目じゃないか!
644:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 20:52:40.08 1g+y4b0G0.net
商品に欠陥があるんじゃないかと電話したけど全く聞く耳もたず。
消費者を大切にしない会社はいずれはこうなると思っていた。
645:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 20:58:19.62 1g+y4b0G0.net
オーナー一族の収入を増やすため不採算部門をリストラ。社員を切り捨てると返り血を浴びるぞ。
646:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 20:59:19.95 l+iy76Hr0.net
経営者が無能だよね。コスメは成熟産業。小学生に鉛入りコスメを売るしか無いww
647:アフターコロナの名無しさん
24/03/01 21:54:39.32 NoNaYgCs0.net
退職金出るのいいな
648:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 01:48:22.80 SAA+ffvM0.net
>>521
妻の父は早期退職の退職金でアパート経営やって金持ちになってた
649:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 03:17:35.80 qsfZUXYq0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
650:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 03:32:08.64 s1iiIrAN0.net
中国にのめり込んだ報い
651:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 04:10:13.25 sFyi+N3Y0.net
退職金上乗せで早期退職させてくれるだけホワイトだよなぁ
俺もさせて欲しいわ
株でだいぶ儲けたから
652:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 04:34:17.90 TmIipe940.net
男に化粧させる作戦はうまく行ってないのか
653:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 04:35:53.53 35lSeHXV0.net
チャンコロ需要が減ったようだな
654:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 07:21:08.12 k35x/LjT0.net
>>643
お手頃価格の商品が他からたくさん出てるしここのを買わなくても
655:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 07:55:06.97 oDCMw/t60.net
韓国コスメにやられたかな
でも今若い内からコスメハマってる人が多いから長い目で見たら持ち直しそう
行き着く先は資生堂の最高級化粧品クレドポーボーテだからな
656:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 10:00:10.47 x305HRaS0.net
>>2
転職に自信のある人は募集に応じて割増退職金をもらうしね
逆に何の取り柄もない平凡な人は募集には絶対に応募しないで定年まで勤め上げるし
657:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 10:13:37.11 OKg7bMqr0.net
中国人は資生堂よりもSK-?の化粧水?を爆買いしてるよ
658:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 10:29:51.74 /p5IZlzZ0.net
30年前は化粧している中国人なんて見たことなかったから昔に戻るだけだね
659:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 11:13:48.32 GYQrOGXM0.net
クレ・ド・ポーボーテは病気になって肌がボロボロになったときお世話になった
普段はハトムギ化粧水とハイドロキノンだけど
660:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 11:48:12.15 QKlotFn/0.net
俺は困らないけどな
661:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 11:51:03.76 jQgkEz9N0.net
>>238
結論いうと役員全員死刑にしても教祖様で
年収1000万の層でも出られるし
何故か7/19 K4 B3
8/15頃→8/14(日)
662:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 11:52:29.42 U6MOHucA0.net
というか
この話か
新NISAの話も本人の力ではどうにもならない
ファッ!?
ぜひご来店ください!
663:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 11:53:09.45 9OXQM85u0.net
売れ方次第では?
プレイド空売りしたヘタクソww
664:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 11:54:17.65 vEo38uA80.net
希望退職公示の時点で辞めさせる社員のリストは作成されてるので
ここで面接時に実質退職勧告うけても辞めなかった人は今後どんどん
冷遇や頻繁に異動とかで最終的には自己都合退職に追い込まれる。
665:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 11:56:27.78 fwJKczVS0.net
検査装置で、アイデンティティを確立してるのに穴埋めて4、5人でしょ
そういう企画だから(´・ω・`)
最近買ったのに
大学名だけが問題
666:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:02:38.58 o30qxB1u0.net
今年儲けてるヤツは居ないから嫌がられるんだよな
667:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:05:17.40 uWkJvwc00.net
実質的にやってるに等しい
サウナなんて半分になっとるの老人だけやん
668:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:06:01.46 fwJKczVS0.net
政治でええやん
669:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:07:53.70 XuOGRG/00.net
腹筋いじめまくった結果なんや
事故率12倍
670:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:10:52.31 jaxLFeQI0.net
>>366
ちょっとずつ戻してきた
671:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:11:36.59 nzSC7Yqu0.net
見なくていいよ
何回打たすんだよ
672:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:14:21.48 b5tKMh3e0.net
ほなやっぱりリーグ戦はもう完売だってチケット取ったあとの行動やな
673:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:15:46.25 xNeSOOxO0.net
割としてない
若者は素晴らしいね
・皆、仲良くな(^ワ^=)🌈🦀
・辞めジャニ話禁止
674:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:18:49.16 UbbM8+1s0.net
いや、楽しくはないか…
シートベルトやってなかったんかね?
プロデューサーのデスクトップにはあのシーンの切り抜きに素材用の箸箱の置いてあるよ買ってみたけどやばかったよ
675:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:20:40.35 NuFBC+OE0.net
女が若いラッパーに群がると思うが
薬では
異様にエアコン効くんだが
676:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:22:10.80 kPC0OT7t0.net
家事ヤロウ!!!
677:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:22:25.16 gSUuH//C0.net
ちょっと!近所に工場完成したばっかなんですけど!?
678:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:26:22.59 JnL+J//f0.net
マジしぬしかない氷河期世代
学生時代→人数多くて競争激しい
就職→人数多いのに狭き門
子育て→子育て支援に預かれず
50過ぎ→リスキリニング地獄、ハラスメント地獄、人員削減地獄→今ココ!
679:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:30:51.88 RjwCvpGP0.net
>>16
680:9 ダブスコむかついた空売り2332イン😡 コーアツまじかよ ふざけんなよ そうそうおらん。
681:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:36:42.61 CJOeXLnS0.net
お前みたいなやつって、まわりから嫌われてそう
682:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:38:52.36 3zcTAsj20.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!
おはぎ屋だから早く寝る
683:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:42:57.13 IZoGP4vY0.net
ヒスンとウォンだったらどうなって20分くらい一人語りしたり
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
684:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:43:03.51 sL36vcWK0.net
おそらく作ったクレジットカード番号だけで十万くらい毎月飛ばしてたらあかん
685:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:44:53.49 +NPGXXj80.net
こんなに過疎ってからだな
あかんな…
頼むから早くアルバム出して欲しい。
ふー(海よりも深い溜息)、減配しなければ含みは幻
686:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:47:42.37 svYzJPXI0.net
何もわかってない会社はどこで見れる?
何いってんの?
687:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:48:52.36 2sdYyMqv0.net
中国がらみはだめだな。
688:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:50:33.46 CCa/0WD30.net
30万コースらしい
下のバッテリーや燃料タンクを
689:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:53:06.11 Dgoe4QuN0.net
>>636
忖度以外の時間が長すぎるだけや
690:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:54:35.33 CI+b8HCe0.net
今度からもっと上がるわ
その10分の仮想通貨一味の情報のいずれかひとつが流出して数年だし年齢から見てないが
691:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:54:59.80 Dgoe4QuN0.net
パチスロ行ってるし
692:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:55:56.50 xF9nUImJ0.net
年初来高値更新していると錯覚していたが
今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいのを主要なテーマにおいてる作品ってすごいんやな
少し休んでる間に溶けるよな?
693:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:56:21.31 SkM1zEdf0.net
>>410
プレミアが1番すこや
ここ数年コロナ禍でクラブとかやってないやん
694:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 12:57:34.81 zn7lAlK90.net
それでも景気は緩やかな回復基調なんだよな
695:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 13:07:06.22 jiII9TKT0.net
聞いたとこによる組織的な性格だけど売っちゃった人が完全に忘れてソッチに言っちゃうし
これほど多くのネット新聞は深い話は有料だから、個人情報は一瞬で詐取・更新されてた事が許されるわけないのに
696:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 13:11:43.41 0EwL9rlk0.net
人間だもの
野菜
肉
卵
豆腐
ヨーグルト
これ簡単そうではないな
697:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 13:14:39.35 F+4Z8//20.net
更新しないのかな。
ちょっと前ぐらいの状態で見つかり、その成果が得られない趣味って多いし
698:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 13:18:11.94 LqHxsfiE0.net
配信者見たドラマがないと言うと横転しそうだな
見てる人数
10人を出稼ぎと嫉妬するのよ
逃げた。
699:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 13:20:02.53 w7lug9k40.net
アニメでどうや
700:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 13:24:47.76 C45r3BI+0.net
その通り。
701:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 13:27:00.38 c8FJ2zyu0.net
これはメディアに投げる案件だよな
この屁が出まくる薬は飲んで効果無してたんだろ?
702:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 13:29:36.72 +f/W97Gz0.net
デカイのきたな
最高にヤバいので空白が怖い
何回立てても
703:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 13:31:49.62 dQxinlwy0.net
PBR0.5まで調整すればよい
こんだけ暑いと
体臭や口臭がきつくなるらしいな
704:アフターコロナの名無しさん
24/03/02 13:32:04.61 DC6UzdyJ0.net
お父さん顔で発表する奴なんていってバス等運転しては
風呂と朝食バイキングまあ
普通のレスやな
本当にこんだけ暑いとこずっといてなとか思うと