24/02/27 16:44:01.02 v40tcFwm0.net
10年くらい新入社員を雇わなければいいんじゃないwww
昔はそうやって企業を守ったんだし
301:アフターコロナの名無しさん
24/02/27 17:34:22.45 XQ6uuO+g0.net
芦屋大卒という希少な学歴を持ってる代表がいる会社
302:アフターコロナの名無しさん
24/02/27 17:39:01.49 9Qg/Ocjt0.net
優秀な奴ほどさっさと辞めて他に行って
ろくでもない奴が会社にしがみつくから
どんどんダメになるんだよな
303:アフターコロナの名無しさん
24/02/27 17:49:30.26 AynnwWj40.net
>>302
ろくでもないやつも案外辞めてるから気にするな
ソースは転職失敗しまくって職歴汚した俺
304:アフターコロナの名無しさん
24/02/27 17:50:52.73 9Qg/Ocjt0.net
>>303
自分で見切りつけられる奴は案外馬鹿じゃないんだよ
職歴とか気にせずにどんどん辞めれ
305:アフターコロナの名無しさん
24/02/27 17:52:07.09 AynnwWj40.net
>>304
ぼくはもう次の転職あたりで後がないですぅ・・・
次がブラックでも勤めなきゃいけないとこまで来てるんですぅ…
306:アフターコロナの名無しさん
24/02/27 18:03:29.66 nMpAuoNC0.net
優秀な人達から離脱
307:アフターコロナの名無しさん
24/02/27 18:21:54.95 5GHKrEaQ0.net
うちの会社も退職金上乗せの希望退職なんて募ったらかなりの人数が辞めるだろうな。
308:アフターコロナの名無しさん
24/02/27 18:25:53.43 mJ0OqsiP0.net
>>92
まあこれな
今ノンワイヤーで洗濯機入れたらじゃぶじゃぶ洗えて
技術の進歩で型崩れしなくて
プロポーションも保てる性能いい安いのがいっぱい出てるしな
そりゃ性能いいけどお高くて手間暇かかるのしか出せないんじゃ衰退してくわな
309:アフターコロナの名無しさん
24/02/27 18:32:38.46 c+oJVDz50.net
今どきの若い子は金ないのが多いからユニクロで済ませる
310:アフターコロナの名無しさん
24/02/27 18:34:36.44 AynnwWj40.net
>>309
ユニクロも高級品