【島根】丸山達也知事「日本は滅びの道を進んでいる」 政府の東京一極集中是正策を批判 ★3 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
【島根】丸山達也知事「日本は滅びの道を進んでいる」 政府の東京一極集中是正策を批判 ★3 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch837:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:00:03.96 wIqePXcb0.net
>>1
URLリンク(youtu.be)
アレクセイダーだーー
新羅
えっ!

838:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:00:12.83 fLo9Bci90.net
>>816
なんだ国策の話じゃないのか
紛らわしい(わざとだろうが)

839:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:00:38.20 wIqePXcb0.net
コンスタンティヌスだろ?
新羅えーー!

840:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:00:57.41 wIqePXcb0.net
なんでハンガリー語なの?
モンゴル🇬🇧

841:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:01:07.23 4E0UdmpJ0.net
>>795
それは生産性(供給)を高めてるのではなく、需要を高めてるのでは?

842:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:01:13.06 kUY6Lj2M0.net
滅ぼすつもりのグレートリセットされてるやん

843:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:01:30.08 D21CIQVe0.net
>>804
やっぱり東京がいいや〜

844:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:01:48.50 LA1wA8po0.net
>>610
「効率良くできなきゃ海外とは戦えん」って世界を支配するGAFAみたいなスタートアップは大都市からなんて生まれてないが?w
そもそも大都市はほっといても勝手に人が集まるんだからわざわざ国策で集めて地方を衰退させるほうがよっぽど非効率だろw

845:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:01:51.57 Y8Epbl4g0.net
縮小してるだけで滅びるとは思ってないけど滅びるとしたら
ロシアや中国と戦ってじゃないかな

846:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:01:59.86 rCeU1B470.net
>>809
橋下徹「大阪都構想を実現できなかった僕の反省」
URLリンク(president.jp)
これまで大阪では、大阪維新の会の「政治」という治療によって、大阪府と大阪市の対立という病気を抑えてきたが、「政治」がどうなろうとも二度と府市の対立を再発させないためには外科手術が必要だ。その外科手術に当たるのが、まさに「大阪都構想」だった。
いったん治療が成功して病気が治っているように見えるのに、今後の病気の再発を根本的になくすために身体にメスを入れる手術までやるか否か。こうした「予防的手術の是非」という問いを突き付けられたのが、大阪都構想の住民投票を迫られた大阪市民だった。
そして結果は、否決。大阪市民は予防的手術を拒んだ。

847:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:02:16.54 wIqePXcb0.net
🇭🇺ハンガリーはイギリスの事を、モンゴルと呼ぶ

848:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:02:23.33 7Q2oGUM00.net
滅びの道を走ってるのは島根だろ
日本全体としては東京集中した方が効率的
選択と集中

849:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:02:23.65 kxTtNjGb0.net
明治維新以来、東京以外が栄えてるのは許さないのが国策だから

850:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:02:32.39 5eNy8N+L0.net
何十年も前から首都機能分散って言われ続けてるのに何も始まらないんだからもう諦めろ
日本は滅びます

851:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:02:58.16 wIqePXcb0.net
>>1
図式化 
URLリンク(upload.wikimedia.org)

852:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:03:02.72 fLo9Bci90.net
>>804
東京じゃなくても都市なら都市ガスぐらいあるのに、東京はいつもど田舎としか喧嘩しないよな

853:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:03:05.43 dfIMTFx+0.net
一極集中が日本を衰退させてるのも事実だし、
日本の伝統とかを大事に思ってる人間なら地方を
捨てるっていう選択肢はないと思うんだよな。
むしろ田舎は捨てろっていう人間が日本が嫌いっていうなら理屈が通るが。

854:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:03:20.27 wIqePXcb0.net
わかり易いな我们womanぷっ😂🙊🤣

855:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:03:23.38 rCeU1B470.net
>>818
国策では出来ないからです
何でかも聞きたい?日本の平等な法律知らないなら

856:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:03:44.72 Y8Epbl4g0.net
>>828
もっと進めた方がいいよな
効率最高、効率化のための投資も何もしてないけど効率化していく最高

857:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:03:57.35 rPv68WLH0.net
分かってないバカ多いけど地方が過疎るのは可処分所得が少ないから
可処分所得が少ないと客単価落ちるから人口の少ない街で商圏は維持できない
これは完全に国の落ち度
でも生産業やってる田舎は維持しないとダメ

858:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:04:28.14 wIqePXcb0.net
そこまで間違ってもなく無いんじゃ
ロシア領土

859:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:04:43.46 D21CIQVe0.net
>>830
日本が滅びるのは国民が怠惰で自己中だったせい
たったそれだけ
他に理由は無い

860:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:05:13.56 rPv68WLH0.net
>>824
そんなのアメリカだけじゃん
GAFAを口走る奴で賢い奴見たことない

861:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:05:21.73 cKPgVR6E0.net
一極集中が日本を衰退させてるというなら
松江に集中させないで、過疎化してるド田舎に県庁もってけよ

862:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:05:29.23 wIqePXcb0.net
源ってコンスタンティヌスの事??
平はタイラー?

863:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:06:02.61 fLo9Bci90.net
>>835
ん?平等の法律?何?

864:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:06:13.70 Y8Epbl4g0.net
効率化しすぎて100年後には8割に日本人が淘汰されて3000万人台になりそうなんだよ
無駄な人材が多すぎるってことだな

865:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:07:37.54 uij2F45C0.net
>>826
大阪の改革であって、副首都なんて全く関係がない

866:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:07:45.01 4E0UdmpJ0.net
何でもかんでも生産性言う奴は
竹中平蔵に洗脳されてるんですよ。

867:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:07:45.67 64+At+Xn0.net
>>802
国会議員の当選回数で人事決めるみたいなのもやめたらいい
老人政治だよなあ、若手がいても出る幕なし

868:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:08:47.04 8EFw3y7q0.net
この国はもう病人だからな
仕方ないよ

869:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:10:23.48 9oAto64T0.net
>>848
日本が病気なら中華なんか腐敗した死体だろ

870:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:10:26.58 rPv68WLH0.net
効率化しても消費は増えないんだよね
金持ちが更に儲かる分だけ貧乏人が増える

871:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:10:42.05 fLo9Bci90.net
手っ取り早いのは地上の楽園東朝鮮だけ独立してもらうこと
東朝鮮国民も大嫌いな搾取しかされない日本から独立するのは大歓迎することだろう

872:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:11:54.68 4E0UdmpJ0.net
国は相続税を増税してます。
つまり、実家を捨てろということです。
国を挙げて、地方の衰退を推進してるのです。

873:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:12:00.41 Y8Epbl4g0.net
>>850
困った頃には淘汰されてもう存在してないから悩むだけアホらしい話ではある
金持ちの子孫が悩む問題だ

874:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:12:07.19 S0hwhMHi0.net
消費税廃止、社会保険料徴収停止、ガソリン税廃止、毎月10万円一律給付
これくらいやれば日本中景気良くなって解決するやろ

875:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:12:59.27 rCeU1B470.net
>>818
国策で出来ないのはね、
国家の税金を使うにあたり、例えば山口県に財務省と日銀だけでも移転させようぜ!
なんて事をすると他の地方が「山口県だけずるい」「山口は政治家輩出が多いから票田の為に政治家が保身のためにやった移転だ」とイデオロギーに火をつけるからである
そうならない為にやるのが「立候補制」
色んな国の施設がありとあらゆる場所にあるが全て立候補されたものである(米軍基地以外)
お前の所にろくな施設が無い?
手を挙げなかったか、手を挙げても市民が反対したかでしかないのです
首都移転はこれに地方交付金を貰わない独立自治である事が条件
全て平等である為のルールである
手を挙げれば良い、交付金無くなるけどね

876:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:13:17.19 wIqePXcb0.net
🐙タコ?ギリシャ系?

877:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:14:02.11 S0hwhMHi0.net
増税
裏金
増税
裏金

878:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:14:23.07 4E0UdmpJ0.net
必要なのは「需要」。
「需要」が無いのに「供給(生産性)」を上げたら、更に貧国化する。
それを日本の国家レベルでやったのが竹中平蔵。

879:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:14:35.61 FUFMAM4U0.net
まだまだ絶望が足りないから、おまえらもヌルヌルしてる、
頭がおかしくなってから新時代が始まる。
狂っていけー

880:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:14:40.53 etdOxYGY0.net
首都機能移転は遷都以外に無理だね、即ち天皇家のお引越し。天皇家が引っ越すだけで済むことなんだがな、引っ越せば挙って移動が始まり千代田区はもぬけの殻さ

881:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:16:23.49 S0hwhMHi0.net
戦争なくとも国滅ぶ

882:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:17:07.67 D21CIQVe0.net
結局、アメリカの移民問題と根底は一緒だろ
モラルと愛国心が無いから国境の壁を超えてくるんだよ
そこまで飢えてない日本人が東京に来るのはもっとモラルが無い

883:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:17:28.71 LA1wA8po0.net
>>840
ドイツだって分散してるし、日本の自動車メーカーだって地方発だろw

884:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:18:18.61 CFRSfZc10.net
首都直下地震とかで長期間国が麻痺、という痛い目見ないと分からんのよ

885:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:18:31.78 Y8Epbl4g0.net
>>863
ドイツは分散してるらしいな、日本はドイツより一極集中してる
日本より一極集中してるのは韓国

886:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:19:22.78 Y8Epbl4g0.net
目指すべき効率化された社会とは韓国を指すって考えるとあまり希望は見られないけどな

887:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:19:48.94 rPv68WLH0.net
>>853
何言ってるか分からない

888:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:20:34.48 peUgYZr10.net
>>846
まぁ、そりゃ分かるが
東京一極集中とか都会に奪われている話は70年代から話出ておったわけで
今それを言うか?という呆れがある
結局、丸山知事は、若者に残ってもらうや新しい若者に来てもらうというのは、ノープランやったという表明

889:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:21:09.13 rPv68WLH0.net
>>863
ドイツは連邦制だし他国と陸続きだから全然違う
お前らせめて連邦制でない国出せよマジで

890:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:21:21.06 dyqpItuz0.net
>>865
ロンドンやパリ、ロサンゼルスやニューヨーク
ドイツは珍しい例

891:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:21:23.69 Y8Epbl4g0.net
>>867
貧乏人として淘汰されてるから何かしら困ったことが起きたとしても存在してないなと思って
子供もいないし

892:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:22:31.36 rPv68WLH0.net
>>871
貧乏人が淘汰されたら残った人の中から次の貧乏人が生まれるだけ

893:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:22:31.75 MLj10WWP0.net
アメリカやドイツが分散してるなら同じように日本も道州制にすればいいな
もちろん独立採算だからがんばって

894:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:23:14.50 dyqpItuz0.net
そもそも分散すれば良くなるという証拠はない
だったら何故パリやロンドンに集中させてるのか

895:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:23:40.10 Y8Epbl4g0.net
>>872
それは現状の金持ちの子孫だから悩むのはその子孫の問題だからすでに淘汰されていない者が
悩むのはアホらしいなって

896:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:25:07.02 1hzcBFwg0.net
一方島根はどうか?
一歩先を進んでいる!

897:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:25:12.53 fLo9Bci90.net
日本と東朝鮮の間にwin-winがないんだよね
東朝鮮(片方)が奪うことが成長の無能の街だから
奪うか奪われるかになる
片方が奪わないとloseになる街だから

898:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:25:45.41 rM+ipden0.net
東京って中国化してるよな
中華思想みたいなの持ってるし
これじゃ本当にトンキンだ

899:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:26:01.72 rPv68WLH0.net
>>875
貧乏人を客層にしてる金持ちもいるんだけど

900:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:26:24.89 ay7tfgus0.net
一極集中以上に少子化がな、俺の産まれた時は今の3倍産まれてた。
という事は3倍の消費や労働力や仕事や老人を支える力があったという事だ。
それが全て1/3に、しかも更にどんどん減っていく、人口は常に高齢者が多い。
世界的な競争力はもう何も無い。完全に終わった国、みんな自分が死ぬ迄持つか祈るだけの国。

901:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:26:51.53 D21CIQVe0.net
>>874
人間が都市に住むようになるのは歴史の必然
それを否定する人はバカ

902:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:27:05.36 ZKREwTF10.net
熊本見てたらなし崩しで各地勝手にやっていくしかないな
東京は見放すしかない

903:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:28:56.61 icXoodzx0.net
>>246
皇室なんてどこでもいいわ

904:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:29:08.35 LA1wA8po0.net
>>828
選択と集中で失敗だらけなのが日本だろw
選択と集中!とか言ってた日本の半導体がどうなった?wジャパンディスプレイがどうなった?wシャープがどうなった?w日産がどうなった?w
ハイリスクハイリターンの賭けに負けて失敗しただろうがw

905:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:29:20.79 0gsM1wVG0.net
>>1
東日本は蝦夷だったんだろ!!
新羅領土へ返せ!

906:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:29:24.52 D21CIQVe0.net
>>882
熊本なんか魂を台湾の企�


907:ニに売ったからなぁ どんだけ国費でロビー活動したのか知らないけどさw



908:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:29:45.66 1duoYJP+0.net
>>714
地方に多かったが、氷河期の教員はいつまでも非正規のままで団塊が退職してようやく正規採用とかだったな
若い世代に逃げられたくなければ地方の既得権者は自分の席を譲る覚悟が必要だが出来るはずもなく自業自得だわ

909:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:29:45.68 4E0UdmpJ0.net
日本人はお金が有限だと勘違いしてるから、「切り捨て」という結論になってしまう。
それは金本位制だった頃のお話。

今は金本位制ではなく管理通貨制であり、
お金は無限に作り出せるのだから(但し、普通はハイパーインフレする前に通貨発行は止めるけどな)、
必要な国家事業はやれば良いだけ。

910:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:29:48.40 dQZlY3VT0.net
ITもロクに使えねぇ土人だから労働者が東京に集中した
また使えたとしても人を信用しないから出社を義務付ける
バカの国はどうしようもねぇんだよ
んで「滅び」ではない
もともとのポジションに戻るだけ

911:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:29:56.20 0gsM1wVG0.net
>>1
😂🙊🤣
あー、そういうことにしたいのね?
🇭🇺新羅Szilágyiを

912:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:30:07.32 uUnoBUIs0.net
>>467
高知や和歌山よりマシだろ?

913:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:30:38.64 krEs/x0E0.net
>>749
地方は若い女性を追い出してしまっているから統計上の出生率は高く出るな

914:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:30:44.99 Y8Epbl4g0.net
>>879
金持ちじゃないから関係ないので悩むのはアホらしい

915:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:31:51.98 etdOxYGY0.net
ドイツが分散しとるのは元々ベルリンとボンに分かれていたからだろ。
日本は王のおる国だよ。桜田門、市ヶ谷なんてのは王を保護するために置かれている。引っ越すだけで警視庁自衛隊は付いて行き、各国大使館も東京からは消える。地下は下がり住みやすくはなる。

916:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:32:04.40 rPv68WLH0.net
>>893
だから何?
好きにすればとしか

917:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:32:33.71 D21CIQVe0.net
>>889
日本の元々のポジションは東欧と同じくらいだと言われてるよね
イタリアよりも下

918:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:33:16.24 G/7GhbJQ0.net
アメリカはシリコンバレーからテキサスへと大手有力企業がどんどん自分らに有利な土地へ動くけど、これ日本でやればいいのにな。別に東京が好きなんじゃなくてその東京にある会社で自分の好きな仕事したいだけ、移るならついていくよって人が大半だろう
芸能人と政治家は知らんが

919:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:33:28.40 fVNFGjnY0.net
岸田「文句あるなら、サンライズ米子にするぞ!」

920:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:33:49.06 x6yAMHts0.net
実際住んでて文化的につまらんからな
独り身の人は都会に出た方が楽しい

921:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:33:55.53 SumAghcJ0.net
東京税の導入が急がれる

922:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:34:02.21 rCeU1B470.net
>>845
お前みたいに国がやってくれるのを待ってるのばっかりだからだから無理なんだけどね
でも安心しなよ、9割の日本人がお前と同じタイプでかなり一般的だから
国も協力するけどその為に必要な立候補が無いので諦めてください
岸田も言ってるよ「地方に協力したいんだけど誰もやりたくないんだなあ、独立心が無くて残念だなあ
一極集中解消する為に仕方ないから増税する�


923:オかない」



924:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:34:10.09 Y8Epbl4g0.net
>>895
好きにするしかない
人口が減り過ぎだの、金が儲けられなくなるだのは極論すれば現状の既得権益者の悩みであって
持ってないのに悩んでもしょうがないからな
出来ることと言えばお恵み下さいって頭下げるぐらい

925:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:34:26.53 DvzZXrKk0.net
>>888
あちゃぁ~
金をすれば生産力が沸いて出ると思ってる輩がまだいるw

926:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:35:18.44 x6yAMHts0.net
権力者が悩んでいるだけか
じゃほっとけば良いw

927:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:35:24.11 PblLyCet0.net
>>748
地方が若者特に女を「追い出している」状況に気づけ、な

928:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:35:39.92 rPv68WLH0.net
>>902
極論するのは勝手にどうぞ
俺を巻き込まないで

929:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:35:56.52 uUnoBUIs0.net
>>593
東京ですら武蔵と下総と伊豆の3ヶ国だよ
神奈川は武蔵と相模
兵庫なんかもっと多いんじゃねえの?

930:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:36:33.08 4E0UdmpJ0.net
日本人は財務省に洗脳されてお金が有限だと勘違いしてるから、
直ぐに「切り捨て」という結論になってしまう。
それは金本位制だった頃のお話。

今は金本位制ではなく管理通貨制であり、
お金は無限に作り出せるのだから(但し、普通はハイパーインフレする前に通貨発行は止めるけどな)、
必要な国家事業はやれば良いだけ。

何の意味も無いセルフ財政制約はそろそろ止めませんか?

931:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:36:49.91 D21CIQVe0.net
>>903
俺の金が足りない!そうだ、東京にもっと金刷らせよう!

932:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:36:50.12 H6ruNqHX0.net
URLリンク(media.moneyforward.com)

933:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:37:56.56 ckxb7QS70.net
>>897
日本は許認可が厳しいんである程度大きくなると
省庁のお膝元に本社を構えないと立ち行かなくなる

934:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:38:07.63 iLvQN36a0.net
首都に大災害が起これば変わるんじゃないかって考えてる人は甘いな。
今まででは考えられないくらい政治家と官僚が自分の能力を発揮して光の速さで復興させるぞ。

935:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:38:48.28 W1gNcbQj0.net
先導してるのはマスメディア

936:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:39:30.45 uUnoBUIs0.net
>>619
毎年ウジャウジャ地方出身の新入社員が入社してくる事実があるのに、まるで説得力ねえわ

937:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:40:40.95 uUnoBUIs0.net
>>693
出生数は東京がぶっちぎりのトップね

938:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:40:44.70 rPv68WLH0.net
>>914
そりゃ今後の話だからな

939:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:41:48.52 LA1wA8po0.net
>>869
別に連邦制みたいなシステムに変えようと思えばできるだろw
つーかほっといてもビジネスチャンスも仕事も多い大都市に人が集まるのは当然の流れなのにわざわざ国策で集中させて地方を衰退させてるのがバカだって話だよw

940:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:42:10.16 bZhwbK4a0.net
もう東京は明確に日本の敵と言っていい感じするな

941:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:42:35.29 +WVVeUgi0.net
どんな政策を立案したところで、島根県に移住したいと思う人は少ないと思うが

942:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:43:40.81 c6BZy4bt0.net
>>894
ドイツが一時期ボンを首都にしたのは、再統一後に首都をベルリンに戻すためには、
あまり力のない小都市に仮の首都を置いた方が首都再移転に都合が良いから。
日本で言えば、山形くらいに相当だろうか。
近くに大きな都市があるのも共通だし。
(山形には仙台、ボンにはフランクフルト・アム・マイン)

943:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:43:57.15 DvzZXrKk0.net
>>908
既に余剰な労働者がいない国なんだから金を刷っても意味ないでしょ
労働力投下しても効果の薄い過疎りまくりの地方は切り捨てられて当然でしょ

944:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:44:02.04 +WVVeUgi0.net
>>917
その国策とやらを具体的に教えてくれ

945:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:44:07.47 Y8Epbl4g0.net
>>914
減るまで後30年ぐらいはかかったような
どこかで人口動態予測見て東京も減るのかよって思ったから

946:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:44:15.74 SM7BJba90.net
>>907
ヒョーゴスラビアは摂津(大阪と共有)、播磨、丹波(京都と共有)、但馬、淡路、(備前と美作この二国はほぼ岡山)。

947:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:44:47.42 rPv68WLH0.net
東京も若者向けの産業は縮小してんだよ
地方が滅びるというより若者が足りないとこから滅びる感じ

948:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:44:49.74 dyqpItuz0.net
>>892
田舎に住んでる若い女性は子供を産んだ人くらいだから出生率が高いのは当たり前なんだよな

949:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:45:25.72 rPv68WLH0.net
>>922
デフレ

950:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:46:04.89 uUnoBUIs0.net
>>808
関東と越、駿くらいでどうにかなるんだよ、食い物は

951:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:47:15.97 5r5zil/K0.net
【ネトウヨ訃報】森香澄『韓国には毎回違う友達と、何回も行きました』
スレリンク(news板)

952:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:47:18.54 uUnoBUIs0.net
>>805
DAIGO外孫じゃん

953:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:48:17.14 LA1wA8po0.net
つーか大学教授の研究でもこれからは分散型社会のほうがいいって言ってるんだよねw
URLリンク(www.projectdesign.jp)

先ほどふれた拙著『人口減少社会のデザイン』の基軸をなしているのは、これからの日本や世界が持続可能であるためには、
「都市集中型」のシステムから「分散型システム」への転換を図っていくことがもっとも本質的であるというAI(人工知能)の分析結果だった。
この研究を、私は2016年に京大キャンパスに設置された日立京大ラボとの共同研究として行った。
そこではAIを活用して2050年の日本に関する2万通りの未来シミュレーションを実施したのだが、そのシミュレーション結果において、
東京一極集中に象徴されるような「都市集中型」のシステムよりも、「地方分散型」と呼びうるシステムのほうが、
人口・地域の持続可能性や格差、健康、幸福といった点において優れているという内容が示されたのである

954:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:48:24.32 dyqpItuz0.net
>>896
言われてないよ
半導体材料1位、半導体生産設備2位、産業用ロボット1位
エトセトラ
技術大国だよ

955:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:49:02.29 wnXgxjgx0.net
>>917
〉 連邦制みたいなシステム
日本だと、一時話題に上った道州制だね
でも、折角集めた権限を手放そうなんていう奇特な奴は中央にいないから、外圧でもない限り絶対に実現しないね
一度行くところまで行って、完全に崩壊してから立て直すしかないだろうよこの国は

956:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:49:30.00 N1YU+lJS0.net
全ては少子高齢化が原因だね?
田舎では60歳を若い者扱いとか聞く
地方に企業があれば就職して留まるだろうけど

957:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:50:43.56 LA1wA8po0.net
>>922
ここまででそういう例がいっぱい書かれてだだろ
具体的に言うなら税金の吸い上げと分配、企業や大学の集中

958:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:51:51.98 ndqSZtub0.net
最後


959:は幕末みたいに武力維新だな そうじゃないと変わらんのやろ 日本は民主主義で変えるなんて不可能 民主主義に不向きな民族



960:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:53:02.62 oDn2zaQm0.net
死ねトンキン猿

961:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:55:49.08 9tpqjK0w0.net
東京都の税収の半分は地方へ還元すべきだよ 予算額が異常過ぎる

962:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:56:29.66 c6BZy4bt0.net
>>907
東京都の一部(町田市の一部。相原町ほか)は旧相模国なので、それも忘れないで欲しかった…

963:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:57:12.76 9G/atUgl0.net
人口が流出する県に問題があるのだがww

964:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:57:32.08 D21CIQVe0.net
>>938
それだけ皆んな頑張って稼いで納税してるわけ
半分寄越せとか何様だよ外様大名がよw

965:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:58:29.01 uXStg5rG0.net
集中するからこそ効率が上がり、相乗効果を発揮する
なぜ都市が存在するのかをよく考えた方がいい
角を矯めて牛を殺すようなことがあってはならない

966:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 16:58:41.79 RhzpNTw50.net
>>937
毎度毎度大量死はお前らカッペwwwwwwwwwwwwww

967:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:00:12.18 fj886vXF0.net
数少ない日本のまともな政治家

968:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:00:34.25 n6DBXYRe0.net
>>942
まあ発揮されてないけどな
東京からは何も生まれないだろ
ただ人が多いだけのローカルシティ

969:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:00:47.18 iGfKrlDY0.net
滅びの道であろうがなかろうが・・・「止められるか、俺たちを!」

970:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:00:52.52 LA1wA8po0.net
>>936
ほんとそうなんだよね
日本はいまだに封建社会のままで民主主義の国なんかじゃないし、
主権者意識もなく、考えることをやめた権威の奴隷しかいないからいまだに消去法で自民党なんてバカなこと言ってんだよな
消去法なら真っ先に消えるのが自民党なのにw

971:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:01:03.18 uUnoBUIs0.net
>>938
ふるさと納税で特別区の財政は火の車だ
容認出来ない
>>939
すまん、町田は神奈川だと思い込んでいた

972:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:01:21.57 D21CIQVe0.net
そもそも日本は格差が少なすぎるんだよ
アメリカとかロシアとか中国とかGoogleマップでもいいから見てみろよ?
廃墟のゴミみたいな建物が並んでるからさ
どんだけ日本の地方は豊かなんだよw

973:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:01:39.98 0EGuktsZ0.net
自民党が与党やってるせいで
全てこうなった

974:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:03:14.47 N1YU+lJS0.net
ドイツは道州制だけど、国として統一したのは日本の明治維新の後なんだね
言語は同じでも、それまで別の国だったから、それぞれの州に産業が発展して職住も接近してるそうだ
歴史が違う国のやり方を自国に当てはめようとしても、なかなか上手くいかないんじゃないかな

975:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:03:40.71 rCeU1B470.net
>>935
大学も民間企業も国策じゃなくね?
国策で作られた大学って駅弁だぞ
都内にある国立単科大学は戦後に国立に昇格されただけで民間人の渋沢栄一が作ったものである
東大も民間だし

976:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:04:03.35 +GrUlCdT0.net
人口減少には一極集中は効率的だと思うけど、
一極集中した東京は糞みたいな低出生率だからな
どうすりゃあ良いんだろうね

977:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:04:17.59 OZE+oZZU0.net
トンキン栄えて国亡ぶ

978:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:05:22.64 OZE+oZZU0.net
ブラックホールトンキンシティ

979:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:05:32.83 dQZlY3VT0.net
誰に文句を言ってるんだ?自民党か?
自民党を選んだのは誰だ?
国民をバカにするのはやめなさい

980:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:05:36.21 Y8Epbl4g0.net
東京も栄えないだろ
経済的に没落して弱い部分から淘汰されて腐ってるだけなんだ

981:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:05:51.90 peUgYZr10.net
>>931
せめて旧規格の軽自動車や軽農機が動く安くて長寿命なEVバッテリーが開発されたらね・・・
田舎もインフラ気にしないでどうにかなりそうなんだが

982:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:08:07.50 pZtO8pnK0.net
>>199
出生率が低くても他から流入すればいいだけ

983:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:08:25.70 Y8Epbl4g0.net
エリートが見捨てた厳しい土地をより劣る者達がどうこうできるわけないと思うけどね

984:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:08:29.30 6JDMXqOq0.net
>>877
>>878

地方の恨み節は心地いいぞ

985:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:09:39.33 D21CIQVe0.net
トンキンのニコニコ大百科読めば分かるけどアレが始まったの2011年以降だからな
如何にこいつらがカスなのかよく分かる
特に救急車に道を譲らないクルマの動画が象徴的に引用されていた、よく分からないAAも作られていたのをよく覚えてるよ

986:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:09:51.54 LA1wA8po0.net
>>949
空き家800万軒で世界一の日本が海外は廃墟がーとかバカかよw
将来はもっと増えて1000万軒だとよw
相対的貧困率でもすでにアメリカよりも上で世界トップレベルだよw
URLリンク(www.globalnote.jp)
子供の貧困率でも先進国ワーストだしなw

987:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:11:00.86 fgHZqYGM0.net
島根は統合されても日本はつづくのよ

988:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:11:18.96 8GXenbM00.net
州制にすべき
静岡とか既に独立国家みたいな知事だし

989:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:11:23.59 D21CIQVe0.net
>>963
ふーん
随分と綺麗な空き家なんですねぇ

990:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:11:37.63 A5sH2WTn0.net
だから65歳以上は東京禁止にすりゃいいだけだろ
早よせいやゴミ公務員

991:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:12:27.01 LA1wA8po0.net
つーか外国人Youtuberとかが潰れたホテルや遊園地や病院やらの日本の廃墟を配信しまくってるやんw
こんなに廃墟だらけなのは日本だけとか言ってるぞw

992:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:12:51.83 Q8+2FjWy0.net
住宅ストック数(約6,240万戸)は、総世帯数(5,400万世帯)より多く、放置される家屋が続出する
空き家の総数はこの20年間で約1.5倍(576万戸→849万戸)に増加
URLリンク(www.mlit.go.jp)

993:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:13:30.75 ZIDp1ce50.net
>>953
全国20ぐらいの都市圏に分散
それぞれが仙台・広島ぐらいの都市規模
それ以外は食料生産地として、富良野ぐらいの密度の田園地帯

994:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:14:13.01 nEli7kWl0.net
>>737
一番の富ってのはは人口なんだよ
もうピケティに証明されてるから世界中で自国の人口増やそうと躍起になってるわけ

995:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:15:12.67 Q8+2FjWy0.net
消滅可能性都市リスト2014
URLリンク(scienceandtechnology.jp)

996:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:15:30.42 n6DBXYRe0.net
見方を変えれば農業漁業さらには工業の軽視だからなこれって
食料自給率と輸出競争力のさらなる低下は今後実需での苛烈な円売りを招く

997:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:16:24.16 Q8+2FjWy0.net
人口増加の恩恵を受けて全国津々浦々に構築してきたインフラも生産年齢人口減少のためハコモノ、鉄道、バス、道路、橋梁、トンネル、ダムや堤防等の防災インフラまでもが維持できなくなる。

998:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:18:17.43 DxtJ/kWK0.net
島根県の人口のピークは1955年
酷くね?

999:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:18:54.01 ugQ+rYH20.net
でも島根には行かんで?

1000:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:19:22.17 bgUiaa3w0.net
>>959
アベノイミン
「ヒャッハァアアアーッ!www」

1001:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:19:46.97 n6DBXYRe0.net
現実的に地方の大部分はもはや切り捨てるしかない
けどそれで東京が安泰ということには全くならない
全部手遅れでどうしようもないからこの国は終わってるんだよ

1002:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:20:21.84 Y8Epbl4g0.net
将来的に日本人が全員で関東圏に移り住めばいいんだよ
3000万人なら収容できる

1003:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:20:47.09 RNwwd4yt0.net
まぁ、滅びの道はわかるが、争点が
何か違うなぁ

1004:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:21:03.72 iwOtA3ca0.net
人口減少の対策は
「外国人労働者受入」ではなく、
「生産性向上のための投資」です
政府は交通インフラを整備し、
ヒト、モノの移動時間を短縮化すると同時に、
企業の「第四次産業革命」系の投資に
優遇税制を設定するなど、
官民一体となり生産性向上を目指す必要があります
日本の高度成長期は、まさに超人手不足の
環境下において、
官民一丸となり生産性向上のための投資を
拡大したからこそ実現したのです

1005:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:21:20.88 y7ygtvQ40.net
西日本は日本から独立するぐらいの方がいいだろうな
今だとトンキンの養分になるだけだろ

1006:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:22:00.80 nEli7kWl0.net
>>779
人口の生産性が全国最下位のトンキン護って国滅ぶ(笑)

1007:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:22:19.29 U3xnPXlj0.net
結局金を生み出せない無能が県政やってるから人口減りまくってるだけじゃね
農業にしろ工業にしろ人少ない方がメリットになる産業なんていくらでもあるじゃん
都市娯楽なんて無くてもネット回線と安定した収入さえあれば人口が減った分県民の生活を豊かにすることだって可能だろ
今の時代の最大の娯楽なんてネットなんだし娯楽無いから大都市に人が奪われ人が減るは甘えだろ

1008:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:23:09.93 D21CIQVe0.net
>>971
じゃあもう島根で合同結婚式やればいいんじゃないの?🤰

1009:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:23:25.88 Y8Epbl4g0.net
コンパクトシティを超えるコンパクトジャパンで効率化を進め無駄を省く

1010:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:24:01.85 +AkBMc0u0.net
昔は都市銀行と商社商事の本社は地方にもあったんだよ
せめて都市銀行は地方に設置しないと
投資が地方に回らない。
郵政でもいい
北海道と九州に

1011:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:24:34.20 Yjo7cxjK0.net
まあ日本も半径100キロ、2000万人ぐらいの経済圏が3つ4つぐらいあったほうが国家としては面白かっただろうね、政治家があまりにも無能すぎた。

1012:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:27:01.49 UWW/vFB60.net
諸葛孔明の策を速やかに採用し
三国に分立すればよかろう。

1013:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:27:17.12 e9KDt9Qp0.net
>>837
一次産業二次産業は東京がガンガン規制増やしているからもう終わりだよw
食べ物も工業製品も片っ端から外国産だろ

1014:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:28:39.48 tVc0PpGQ0.net
今更だわな
いっぺん戦争で大敗してぶっ壊さない限りどうしようもない

1015:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:28:45.83 nEli7kWl0.net
>>985
それは山口県の間違いだ(笑)

1016:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:28:54.29 vYEdAwHW0.net
>>982
マジで一回西日本と東日本で国を分けた方が効率良くなると思う

1017:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:30:22.40 OZE+oZZU0.net
肥大化し過ぎた飽和都市で復興五輪をやってのけた東京さんってかっこいー

1018:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:30:29.80 UWW/vFB60.net
鎌倉幕府のように守護・地頭を全国に配置すればどうだ。

1019:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:31:20.19 FdWHXE0S0.net
地方の最低時給3000円にすれば人来るんじゃね知らんけど

1020:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:31:34.06 OZE+oZZU0.net
>>982
何処らで分け分けします?浜松辺りで手を打ちますぜ

1021:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:32:21.22 Y8Epbl4g0.net
>>988
無能なのは日本人だろうけどね
日本程度の民主主義の国で政治家だけのせいにするのはおかしいと思う

1022:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:33:05.80 FdWHXE0S0.net
地方公務員に無脳が多いのは分かる
9割は中卒でもできる仕事

1023:アフターコロナの名無しさん
24/02/21 17:39:04.12 +zq5if150.net
>>982
そんなことをして喜ぶのは中国韓国北朝鮮

1024:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 3分 52秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch