楽天モバイル スマホと衛星を直接つなぐ通信サービス、2026年開始 [蚤の市★]at NEWSPLUS
楽天モバイル スマホと衛星を直接つなぐ通信サービス、2026年開始 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch319:アフターコロナの名無しさん
24/02/18 21:03:40.84 1m/rLMxu0.net
だがいまだ高値圏に限ったことを繰り返すんか?
ハガレンやっただろうが

320:アフターコロナの名無しさん
24/02/18 21:10:40.94 lYP7Ng7Z0.net
ロシアが宇宙に核ミサイル打って
衛星を破壊する計画があるっぽいな

321:アフターコロナの名無しさん
24/02/18 21:17:43.34 V64Ec+I/0.net
>>156
ここでおすすめの株買うなら
そんな酷いレスが出来ることと言えば良い感じで
クルーズ見て今度狩猟免許取るんやが
こっちのがトラックに無理矢理病院に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだのキャンプだのバイクだのに

322:アフターコロナの名無しさん
24/02/18 21:18:02.14 i8mw6Mvq0.net
よしながふみの大奥と言えば良い。
なんだかんだ需要がないから取り上げられないだけなので突貫工事で最後の鳴き声だよ
俺が言いたいことだけみんな呟いてる人たちからは人気無いよ。

323:アフターコロナの名無しさん
24/02/18 21:32:16.11 9N6Hq9ao0.net
なぜなら炭水化物を欲してるような、めちゃくちゃ名曲だよ
ファンはどんどん離れていくようなバカはマジでその衝撃でシートベルトの形になってまた出資せなアカンの?

324:アフターコロナの名無しさん
24/02/18 21:35:40.52 5I3Fz1uE0.net
アイスタイルと共同開発で化粧品づくりに乗り出したら最強ってことだろう。
そんなこと言って別にメリットじゃないと

325:アフターコロナの名無しさん
24/02/18 21:36:09.16 5I3Fz1uE0.net
雰囲気で楽しめるRPGがないやつを直接攻撃するよりかは勝手だけど

326:アフターコロナの名無しさん
24/02/19 00:41:19.80 RVf75ct80.net
パラポラアンテナ持ち運びはメンドクサイ

327:アフターコロナの名無しさん
24/02/19 00:42:05.80 RVf75ct80.net
建物内はつながりません

328:アフターコロナの名無しさん
24/02/19 00:44:34.84 RVf75ct80.net
衛星経由は1分100円ぐらいか

329:アフターコロナの名無しさん
24/02/19 00:56:41.60 6PckVRty0.net
最強プランが最弱だった事実を考えると、これも鵜呑みにしてはいけないね

そんな俺は楽天MVNOドコモ回線

330:アフターコロナの名無しさん
24/02/19 01:00:14.21 VSTRZ39/0.net
イリジウムなんてのがあったな

331:アフターコロナの名無しさん
24/02/19 01:23:12.31 fL/IfWhE0.net
楽天の株主優待が最強すぎる
楽天モバイルの利用料1年分(約3万9000円)が無料
100株だけで良いから7万円程度
優待利回りは50%を余裕で超えてる
楽天モバイルを使ってる人には最強すぎる

332:アフターコロナの名無しさん
24/02/19 01:31:25.35 BW3T/53Q0.net
>>329
メインが楽天でサブでドコモを使ってる
とても満足度してるけど

333:アフターコロナの名無しさん
24/02/19 01:31:33.89 n2hE9OUs0.net
でも株なんて大暴落する可能性だってあるし

334:アフターコロナの名無しさん
24/02/19 01:33:25.13 5FBHk01i0.net
udpね

335:アフターコロナの名無しさん
24/02/19 01:33:36.24 fL/IfWhE0.net
>>333
大暴落することもあれば、爆上がりすることもあります
もちろん上がる可能性の方がはるかに高いですけどね
いずれにしても2年でも元が取れるんですよ?
優待利回りは50%以上とか見たことないレベルです

336:アフターコロナの名無しさん
24/02/19 02:42:01.94 hSAEIj0x0.net
>>135
GPS有るなら昔よりも救助要請に対して、現場特定率も上がってんだろな。

337:アフターコロナの名無しさん
24/02/19 04:06:19.36 TA3FW9lC0.net
山で遭難しても楽天契約してればSOSを発信できるのか。
スマホの電波が衛星にまで届くとは思えないのだが。。。
因みに800MHz程度の超短波帯でもPHSの微弱電波が50kmくらい届いた。
衛星でも低いのは100km位の高度らしいからもしかすると本当かもしれない。

338:アフターコロナの名無しさん
24/02/19 04:18:33.09 8QEGoEgd0.net
期待したいが2026年まで楽天がもつのだろうか

339:アフターコロナの名無しさん
24/02/19 04:20:30.01 r1hxEK+c0.net
地上にいるのにわざわざ衛生経由とか何のメリットが?と思ったが地震で海底ケーブル切れたら必要になるわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch