トランプ氏発言「ぞっとするほど危険」 NATO巡り米大統領 ★3 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
トランプ氏発言「ぞっとするほど危険」 NATO巡り米大統領 ★3 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch8:アフターコロナの名無しさん
24/02/12 23:42:04.11 ZprQ4lOX0.net
これは、はっきり言えばドイツのことを指しているわけ。
「NATO加盟国中でも大国とは言えないエストニアとかリトアニアとかが頑張ってGDP比2%以上を防衛費に充てているのに、大国ドイツがNATO平均の半分の1..2%(2018年)て、おかしいでしょう。
義務不履行のやつが、困ったときに泣きついてきても、助けてあげないよ。
NATO各加盟国はGDPの最低2%を防衛費に充てるというガイドラインを達成するべきだよね」という趣旨。
このグラフを見ればトランプ発言が理解できる。親露発言ではなく、真逆である。
バルト三国は頑張ってるのに、ドイツはロシアと国境を接してないから舐めてただろ。
今になってロシア怖いとか何言ってんだよって事。
これはトランプ氏一人が言ってることではなく、共和党内には同様の声が多い。
2018年にもトランプ大統領はNATO首脳会議でNATO加盟国に対し支出をGDP比2%に引き上げる必要がある、さもなければ米国は独自の道を歩むことになると発言しているが、NATOの軍人たちは内心トランプ氏の発言に感謝の念を抱いているとも聞く。
URLリンク(x.com)

9:アフターコロナの名無しさん
24/02/12 23:42:35.92 ji6lhuyh0.net
:(ˊ◦ω◦ˋ):

10:アフターコロナの名無しさん
24/02/12 23:44:45.96 jTv6kpIS0.net
政治資金パーティは企業が金出してるし、参加者1人あたり20万円未満なら不記載でも良いと法的にもなってるからとんでもないと言われることはないんだけどね
検察は1人20万円以上の献金があったかもしれないと言われたから捜査してるが、それ言い出すと野党もやってるしな
野党の中には生活保護費を党費に回させたり直接税金を啜ってる連中いるが、そっちの方がはるかに問題やろ
共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党はこの有り様だしな
>>1
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲 民主党時のドン)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ
URLリンク(www.asagei.com)
立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」
立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
立民・辻元清美氏、寄付額不記載

11:アフターコロナの名無しさん
24/02/12 23:47:44.51 xut5HALZ0.net
ま、
トランプって、ロシアで商売やってるから、ロシアシンパなんだよな
所詮そんな奴よ

12:アフターコロナの名無しさん
24/02/12 23:49:30.25 /+G42etW0.net
ゾッとするほど文盲

13:アフターコロナの名無しさん
24/02/12 23:52:27.62 Q/4526Ec0.net
アメリカ内ロシアン・エージェントのトランプ一派
当選すれば世界恐慌まっしぐらだな
関係ないけどスクリプトバカはタヒね
今日だけで何度ロマンシングサガを見たことかw
古いんだよジジイ!

14:アフターコロナの名無しさん
24/02/12 23:53:22.50 XRlCXqaZ0.net
そりゃ金払わなきゃ動けんわな

15:アフターコロナの名無しさん
24/02/12 23:53:57.49 aQlOVMmF0.net
>>1
これがセーフとぬかすなら日本も思いやり予算を踏み倒せよwww
こういう時は海外ガーをしないマスゴミなんだろw

16:アフターコロナの名無しさん
24/02/12 23:54:12.47 qM0cLhtw0.net
ボケたおじいちゃんが核のボタンや世界最大の軍事力を行使できるのも「ぞっとするほど危険だ」

17:アフターコロナの名無しさん
24/02/12 23:54:20.58 aQlOVMmF0.net
>>13
今と変わらないだろw

18:アフターコロナの名無しさん
24/02/12 23:55:25.82 oHb5hGzX0.net
トラ「少しでも負担が平等になるように各国せめてGDPの2%まで防衛費を引き上げて下さい🙂」
某国「オッケー😉」
トラ「おい、約束通り増やしてないじゃねえか、どういうことだい😠」
某国「てへぺろ😋でもいざとなったら親分は助けてくれるんでしょ🤤」
トラ「ふざっけんなコラ!オメーなんて守らねンだわ!ロスケにやられちまいな😡」
トランプは悪くないな
ドイツが頭お花畑なだけ

19:アフターコロナの名無しさん
24/02/12 23:56:06.74 zb+/6BKo0.net
ウクライナに肩入れして国庫を空にしそうな痴呆老人よりかはマシじゃね?

20:アフターコロナの名無しさん
24/02/12 23:56:42.03 PDLfuTFQ0.net
ボケ老人バイデンが大統領であることの方がよっぽど危険

21:アフターコロナの名無しさん
24/02/12 23:57:55.46 g8olcZsX0.net
今回はバイデンに勝ってもらわんと困るな
トランプは気狂いだ

22:アフターコロナの名無しさん
24/02/12 23:59:53.70 r1jxCroi0.net
ロシアに侵略されたウクライナを支援する金はアメリカの税金
アメリカは優しいね

23:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 00:01:15.83 tvS0vkQt0.net
そもそもジャップラはNATOに加盟すらしてないからなw
トランプ大統領誕生日でロシア中国連合に滅ぼされろ!

24:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 00:02:24.41 RQM+YTQY0.net
ま、
5ちゃんに以前からいるロシア工作員や朝鮮総連の「プーチンシンパ」がなんというと
プーチンみたいな気持ち悪い独裁者があちこに戦争しかけたり支配広めたり、
はたまたアメリカや日本の極右を騙すためにロシア工作員が工作活動やってるのがバレたり、みたいな世界は
まっぴらごめんだよな

25:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 00:03:27.76 Rs55Vudp0.net
ちゃんと金払えばいいんじゃね

26:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 00:03:58.96 SuDGthfq0.net
トランプを信じろ

27:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 00:05:20.48 zRs8uR740.net
金を払わないと相手に攻め込ませるぞ
こんな風に恫喝する爺さんがまたトップになるのかよ

28:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 00:07:58.97 mMK4ligg0.net
>>27
それなら思いやり予算も批判しろよw

29:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 00:09:56.29 89xyIV/v0.net
>>24
日本語おかしいぞw

30:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 00:10:55.35 a7jsPeOV0.net
>>27
拠出金を払わず、かつロシアから攻撃を受けた場合に、米国が防衛してくれるかって聞かれたの
拠出金払わずに守ってくれるならどの国も払わんわ

31:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 00:11:48.28 1f6SDlQ50.net
ゾッとするほどユートピア(・Д・)

32:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 00:13:59.48 a7jsPeOV0.net
バイデンなら拠出金払わずに守ってくれるんだって
日本も払うの止めようぜ

33:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 00:18:12.66 cR1tL6h20.net
>>30
そもそも就任した2017に欧州相手に取り立てしてるからね
ドイツとか何十年も滞納してたのがバレた

34:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 00:19:38.60 Dfbt3kZh0.net
日本人なら簡単に金を出す
日本人を脅せ

35:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 00:22:09.64 SuDGthfq0.net
>>24
バカウヨ乙
ウクライナ紛争はワシントンの工作が引き起こした事だ、頭使って物事考えろ

36:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 00:24:09.89 a7jsPeOV0.net
>>33
まっとうなことしか言ってないのに工作されちゃうのな

37:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 00:24:12.40 0KmtWYqe0.net
トランプの発言に一貫性がない
NATOが戦いになったら
アメリカが直接戦う事になる
米国の受けるダメージはウクライナでの介入程度では
済まない
この人もダメだな

38:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 00:25:58.00 CKInnzgl0.net
>>35
トランプが大統領に再選されてたらウクライナ戦争も起こらなかったのにな

39:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 00:31:41.10 SuDGthfq0.net
>>38
それな

40:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 00:32:44.12 h78m/6Sp0.net
🔥🎆🚀🌪🌊🚧

41:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 00:56:49.06 zjgHMlvX0.net
>>37
ウクライナへの介入がほんの少しだと思っちゃってる馬鹿ですか?
NATOが1年ですっからかんになって疲弊しきるほど介入したわけですが

42:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 00:57:09.63 3AqZ0fE30.net
>>1
ボケ老人か極右か
アメリカも大変だな
日本には売国政治家しかいないからアメリカの方がマシか

43:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 01:43:15.93 e5EqNd660.net
>>11
トランプ・オーガナイゼーションの富裕層顧客にはオリガルヒが多いからなw
トランプの会社の「実はプーチンの隠し資産ではないか」と言われる高級不動産販売金額は
1億ドル以上あった 
(トランプ政権では、この高級不動産はロシア制裁でも米連邦司法局によって差押えされなかった)

44:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 02:42:45.60 o29vT8V80.net
そら組合費払っていない(ドイツ)が危機に瀕したらアメリカ
さん助けてくれるよね?ってどの口で言ってんだろw
EUでほぼ一人勝ちだと言われているドイツが他の小国も
出している町内運営費一人だけ渋っているんだから勝手に
やられろ助ける訳ないだろと言うのも筋は通ってる

45:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 02:42:45.61 o29vT8V80.net
そら組合費払っていない(ドイツ)が危機に瀕したらアメリカ
さん助けてくれるよね?ってどの口で言ってんだろw
EUでほぼ一人勝ちだと言われているドイツが他の小国も
出している町内運営費一人だけ渋っているんだから勝手に
やられろ助ける訳ないだろと言うのも筋は通ってる

46:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 02:46:28.16 WnvFKIan0.net
いちいち言葉で上げ足取っても仕方ないだろ
銭払え、ってことだ、当然の事言ってるだけ
何でアメリカだけめっちゃ金出さないといけないんだって、そう思うのは当然だろ

47:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 02:51:34.88 DXUxx2IP0.net
>>43
そういうのがあるんだな

48:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 03:35:51.43 JcB02qu90.net
日本もNATOに加盟させられてるんだっけ

49:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 03:59:26.18 xIzdvaCf0.net
金払えばエエだけの話やね
サービス受けるならそれだけの対価払えと

50:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 04:09:41.56 WMUyiAbl0.net
トランプはアメリカファーストではない。自分ファーストだ。

51:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 04:20:23.75 9ChG1eQX0.net
払ってないのどいつなの?

52:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 04:30:08.03 0frYBh2p0.net
>>50
アメリカファースト ジャップラスト

53:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 04:36:35.98 hsquwv4n0.net
在日米軍基地撤退の話だろ
在韓米軍基地撤退の話も

安倍政権時代にコレを言われたらしいな
だから日本共産党はトランプ支持なのか
表にはコレを出さないけど

54:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 04:40:00.99 o5SaLYFO0.net
>>8
ドイツ軍って予算削られすぎてボロボロらしいな
まともに動く船も飛べる飛行機も少ないと聞いた

55:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 04:54:28.95 2ZcdlPCG0.net
アメリカって格差酷いのに権利公平に与えてるから
ヤバい流れになっても誰も止めないし気づかないんだろな

56:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 05:27:51.27 ZWfAv3Hj0.net
アメリカはただの代理でしょ?って皮肉を込めた煽りだな
やっぱりトランプって軍需戦争嫌いなんだな、その点は評価できるよ

57:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 06:33:14.67 xTLRWui00.net
>>53
日本はロシア領になればアメリカが安心するんだから
とっとと献上しようぜ

58:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 07:33:20.63 cR1tL6h20.net
>>54
東西併合後に大体ポーランドに売っぱらってる
だからポーランドがイキるって状況だけど

59:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 07:39:33.80 mUxASLfe0.net
ドイツなんて稼働できる潜水艦が一隻もないんじゃなかったっけ?
そんなことやっといて同盟国だからアメリカは欧州守れとか言えんだろw

60:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 07:54:20.14 LOeTY/7Y0.net
メキシコとの国境を超えてくる移民に武器を持たせてNATOに派遣するのはどうかな。

61:アフターコロナの名無しさん
24/02/13 07:55:58.42 cR1tL6h20.net
>>59
まあ冷戦終わったのに最前線扱いで軍備大量だと「国連憲章107条使うね」の危機あるって言うのが建前だけど
軍事費を使わず他国に守ってもらいながらのEUマネロンおいしいです、が本音だからね
あんだけ周囲に面倒事押し付けておいてGDP3位になっても白い目で見られるだけ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch