英紙「物価高のなか、日本のサラリーマンは『激安ランチ』を食べている」 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
英紙「物価高のなか、日本のサラリーマンは『激安ランチ』を食べている」 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch800:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:31:44.50 0IVBC8Xj0.net
いやいや毎日500円とか富豪かな?
せめておにぎり2個で¥300までだろ…

801:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:32:28.37 vFsV3gor0.net
デフレ時代はハンバーガー100円、牛丼280円だった
デフレの方が良かったわ

802:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:32:30.92 nvA78jCe0.net
ワンコインのコジキが全て死ねば美しく良い国になる

803:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:32:41.49 +TfGPFfj0.net
イギリス人って、インフレ地獄で可哀想w

804:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:32:59.30 nvA78jCe0.net
貧乏人は死ねっ
死ねっ死ねっ

805:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:33:21.00 B7HtpwpV0.net
トンキンでクソみたいな生活してる奴がここで地方叩きしてんのか
納得

806:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:33:24.25 LGNQ5E9Y0.net
だいたい下等生物と思ってる人間相手に
バカにするワケないわ笑
下等には慈悲と憐れみの心しか芽生えんよ
純粋に心配してくれてんのよ

可哀想( *´艸`)って

807:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:33:36.21 psvri71K0.net
ご飯炊いてタッパーに詰めて持って行ってる
まあスーパーで働いてるから
おかずは惣菜買ったり
カップ麺買ったり、廃棄の物焼いて食ったり

808:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:33:56.11 nvA78jCe0.net
>>801
すべて安倍のせいだから

809:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:33:58.63 ZShdPXv90.net
基本的に昼からガッツリ食えんだろおっさんは

810:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:34:04.48 Iampyf700.net
すき家とか松屋凄いよな。朝定食とか340円で食えるもん。

811:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:34:08.57 dHS/GmEY0.net
>>14
女さんにブッ刺さっとるやん

812:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:34:09.70 KIeOEDw40.net
>>775
イギリス人の食事サイクル
URLリンク(manetatsu.com)
朝食:リンゴ、ヨーグルトが肝か
日本より貧しい感

813:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:34:25.76 r1BeRe660.net
>>31
じゃあなんで外人が日本に出稼ぎに来てるんですかねぇ

814:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:34:34.11 ZZbARC4q0.net
昼はinゼリーの安いパチもんだけで仮眠取って夜は自宅の一日一食
夏でこのスタイル2年目になるけど慣れたら苦にならない

815:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:34:44.39 68q2pVW30.net
あべどうすんの

816:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:34:47.59 l+27W0w00.net
ひもじいよ コッペパンがごちそう

817:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:34:55.27 D904AOyq0.net
別に他人の飯とかどうでもええ事やん、高いから、安いからなに?
ほっとけよ、

818:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:34:59.89 ZqWd2Y7c0.net
激安ランチを食えるのは公務員で、民間サラリーマンは昼飯抜きだぞ。

819:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:35:02.65 Cd3Rbt+u0.net
単純にロンドンでココイチのカツカレー3000円で食ってるか
新宿西口でC&Cでイブニングカレー食ってるかの違い

820:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:35:10.64 nvA78jCe0.net
すべて、安倍と五奉行のせいですよおめでとうございます

821:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:35:29.47 B7FE+O+G0.net
500円超えると高いと
思う

822:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:35:29.77 vCC6iDYa0.net
昼抜きが一番安上がり
下手に食いすぎると眠くなるしな

823:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:35:34.78 MjZ4soND0.net
>>754
イギリスに仕事で行ってた時はみんなカフェとかデリで買って公園とかオフィスで食べてたな
6£~8£くらい
ケバブ屋が異常にたくさんあってケバブ食べてる人も多かった
後家帰って食べてくる人も多かったな

824:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:35:48.49 nvA78jCe0.net
>>815
死んだから許してヒデブッ!

825:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:35:52.73 Y5R4FMNF0.net
>>814
まあ食費に金かけるのアホらしいしな

826:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:36:00.71 bBLMjRAs0.net
錠剤と流し込むゼリーが毎日の食事さ

827:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:36:11.27 VEOd5pQA0.net
>>812
同じ値段でも日本の方が絶対勝ってると思う

828:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:36:32.73 Cd3Rbt+u0.net
>>823
NNNのロンドン支局は昼に炊飯器で米炊いて
おにぎり握って皆で食べてるらしいけどな

829:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:36:43.33 ZShdPXv90.net
どこに金と時間使うかの話で
物価の話ではない
アホアスペ用の記事でした

830:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:36:43.78 i5ajf/z90.net
>>801
人口ボーナス終わったからデフレはもう戻らないよ
構造的にこれからはインフレしかない

831:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:37:07.68 r3wybZr10.net
うるへぇ、フィッシュ&チップスでも食ってろ
どんな激安ランチでも英国料理に勝てる自身がある

832:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:37:12.35 ltrGroYU0.net
吉野家の並高くね?
松屋は400円だぞ
まぁ、俺は2色パン1個だけど

833:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:37:20.33 BM7vgGjP0.net
まともな企業なら会社負担してくれてる社食が有るから
ワンコイン未満でしっかり食べられるんですけどね

834:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:37:38.90 B7HtpwpV0.net
>>830
需要が減るからそれはデフレ要素だが

835:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:37:40.41 Z4ghKVvm0.net
物価高に振れても賃上げがしっかりしていれば問題ない
日本の実質賃金が下がった理由は立憲民主党の岩盤支持層である連合の責任

836:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:37:46.93 WHyUHIQv0.net
>>826
RPGのポーションかな

837:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:37:49.77 ltrGroYU0.net
>>826
流し込むゼリーって薬飲む用のやつか

838:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:37:52.62 Cd3Rbt+u0.net
>>829
ここの民は馬鹿みたいに自民批判したがる輩しかいないからな
地域煽りなんかまだいい方

839:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:37:54.62 nAuCPdDw0.net
コンビニすら高い近隣にスーパーがあるならそっちで買う、か
ドラッグストアもスーパーもどきになっている店舗だと食品が割安で買える

840:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:38:25.36 TdYVnQUg0.net
コンビニのおにぎりも高くなったし

841:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:39:03.03 vCC6iDYa0.net
100均のバランスパワー(カロリーメイトのにせもの)

842:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:39:07.69 Fbmm7dt20.net
>>827
結局食に関しては日本ほど多様な国も少ないから競争が激しくなるとそりゃ価格競争も激しくなるんだよな
イギリスやフランスみたいに毎日同じもん喰ってる味ヲンチの国じゃそりゃ高くもなる

843:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:39:12.37 1kJy5HJt0.net
イギリス人のランチはバナナ1本とか貧しい

844:国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
24/01/29 20:39:17.99 QQ/fjI+W0.net
大手スーパーとかおいしくて安いもんな
移動販売とかはボリュームで勝負してるね

845:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:39:18.35 ZL/BqpxI0.net
わかってねえな〜
安い汚ったない店で食うのもここ日本では通なんよ
そしてなにより美味かったら通い続けるのが通なんよ

846:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:39:27.72 MjZ4soND0.net
>>828
それいいね
色々具材持ち寄ったりすれば盛り上がりそう
不勉強でNNNを知らなかったんだけどねこねこネットワークのことなのね
調べてわかった
>NNNとは『ねこねこネットワーク』の略で、一部のマニアからは『ぬこぬこネットワーク』とも呼ばれています。

847:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:39:56.87 iT6Px5RT0.net
牛丼なんて黒毛和牛以外殆ど食っとらんわ、
牛丼屋で食うより安くて旨い。

848:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:39:59.33 mf2DXaQb0.net
40年前も牛丼は400円だった親にねだってチャーシュー麺を1000円で食った記憶がある
店屋物のカツ丼は700円800円した いずれも税無し
牛丼屋とラーメン屋、ハンバーガー、うどんなど、大手が張り切って中小零細の分野だった市場を荒らしすぎ
牛丼が300円ファミレス580円、みたいな意識が染み込みすぎた
結果 可処分所得の多くを占める食費がずっと下に下に引っ張られ続けた
食い物に金掛かる→一次産業と食関連の二次産業、宿泊業などの待遇上がる
=低所得層のボトムが上がる
これが必要だった

849:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:39:59.48 ZF061xbr0.net
>>839
もうそろそろドラスト行ってくる。ワゴン行きになってるはずw

850:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:40:34.35 pyl1nFBc0.net
弁当作れば500円かからないのに

851:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:40:44.39 CnWMgwCv0.net
コンビニ弁当も値上がりしてるのよな
コンビニで安くあげるなら冷凍パスタとか300円くらい
けっこう美味い

852:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:40:44.72 2usLsjXM0.net
>>14
流行のパンケーキが出る喫茶店やコメダに行ってるんだよな
そのパンケーキ代があったら俺にくれないかと…

853:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:40:46.69 nAuCPdDw0.net
>>841
バランスパワーはかつては断トツに安くカロリー摂取できる優れモノだったな

854:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:40:47.22 4vJiTYp50.net
米だけタッパーにいれて職場の電子レンジでレトルトカレーで食べてる。一食150円いかないくらいじゃないかな。

855:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:40:47.79 B7HtpwpV0.net
イギリスは外食はたまの贅沢
日本は吉野家や松屋に気軽に入れる
この違いはデカい

856:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:40:56.54 YGFGsymi0.net
まあランチなんてスーパーで買った150円のカップヌードルでいいよなぶっちゃけw

857:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:40:57.63 WwfD0kNb0.net
ランチとは贅沢な。
私は、日に1食とフルグラ。

858:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:41:05.45 Cd3Rbt+u0.net
>>842
フランスも昔から一般人のランチは
その辺で売ってるサンドイッチだけだからね
オランダなんか物価上がる前からサンドイッチ自前だし

859:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:41:09.50 i5ajf/z90.net
>>834
生産人口も減るし海外物価に引っ張られるからの

860:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:41:12.11 LGNQ5E9Y0.net
安売りは少なくとも先進国の経済成長率と合わせなが
らやるべきだった。
まあ日本はまだ12歳の少年だから良いけどな
これから厨二病と高校デビューなど盛りだくさん

861:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:41:12.98 nJB9tHmQ0.net
たこ焼き7個入り560円やった

862:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:41:35.02 MjZ4soND0.net
>>833
社食がある企業なんて少ないよw
俺も大学時代の友達もみんな大企業に就職したけど社員食堂あるのは銀行だけ
大企業に夢見過ぎ

863:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:41:55.52 ZF061xbr0.net
>>851
コンビニ弁当なんて買うに値しない値段になってるわ

864:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:42:03.87 dVurRrYx0.net
お金ないから昼は食べないよ

865:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:42:09.72 r3wybZr10.net
絶対に大英帝国から食事について文句を言われたくない

866:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:42:32.28 CHvLTj4I0.net
歳とったからおにぎりとかパン1個で十分になった
若かったら耐えられなかったわ

867:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:42:51.16 xHN9qtq30.net
高い飯は時間もかかる
そんなゆっくり飯の時間取れんのや

868:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:43:11.23 Xn8tSKjb0.net
>>41
白豚の国は上が搾取してるから、庶民のための店とかあまりないもんな
生産性(笑)がないからかw

869:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:43:21.55 nAuCPdDw0.net
>>850
自作弁当で
・ご飯(梅振りかけとか振っておく)
・鶏むね肉のレンチン蒸し
・ニンジンの煮物とかキャベツレンジ蒸し程度の野菜
だけなら150円で余裕

870:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:43:45.52 3t6Sy/0A0.net
>>294
大学に入るためにあれだけ勉強してるんだよ?
多分世界一勉学に励んでるのは日本人

871:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:44:03.19 ZF061xbr0.net
>>853
ハマダコンフェクト、カロリーは少な目だったぞ、小さいし。ま、国産なのでどこぞのよりはいい。カロリーメイトより柔らかくて食べやすいのがいいね。

872:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:44:45.02 GJV+1Q1Z0.net
アンパン一個のワイに対する嫌味か

873:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:45:01.42 2usLsjXM0.net
>>120
250円でおにぎり二つ(うち一つは炊き込みご飯)と唐揚げとポテトとサラダの弁当がある
それが残ってると涙が出るほどうれしい
なんか生きてるのがつらくなるんだけどなあ…

874:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:45:12.00 0IVBC8Xj0.net
菓子パンうめえ

875:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:45:19.81 +TfGPFfj0.net
牛丼屋は卵価格が高くなったら値上げを直ぐにやった癖に、
卵価格が安くなっても全然値下げしないボッタクリチェーンばかりだからもう行かない
URLリンク(www.jz-tamago.co.jp)

876:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:45:56.97 BM7vgGjP0.net
>>862
マトモじゃなくて残念でしたねw

877:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:46:12.83 oQEOd4Te0.net
>>868
程度問題で日本も同じ構造だね

878:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:46:13.47 gzBNf+Yg0.net
そもそもランチなんて食わない方が眠くならず仕事が捗ることに気づいちゃうな
まあたまに付き合いランチくらいでいいかと

879:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:46:19.13 vULVAAPp0.net
一方で、裏金で高級料理を食べるのが自民党

880:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:46:31.32 a7B4rBP60.net
468円とか俺の弁当の1.5倍以上じゃねーか

881:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:46:47.61 ZF061xbr0.net
>>878
体質だろ、朝昼取らないと俺は無理、よるは寝ればいい

882:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:47:35.47 GJV+1Q1Z0.net
大奮発したときでもアンパンとソーセージパンかな
牛丼って、そんな豪華な昼食を食ってるやつが居るなんて

883:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:48:00.18 nAuCPdDw0.net
卵は鶏インフルの危機が去ってあっという間に値下がり
条件次第で10個150円以下で売られることも多くなったな
去年秋は夏の猛暑の影響でトマトが3倍に値上がりしたが
これも落ち着いて100円以下の時も増えた

884:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:48:04.59 VEOd5pQA0.net
>>858
本当だよな、食のことでイギリス人に何か言われたくないわw

885:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:48:44.09 2usLsjXM0.net
スーパーで買い物してるとジジババは高い弁当をポンポン籠に入れてる
現役世代が弁当すら買えないに

886:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:48:57.99 8GdZVOXT0.net
>>862
楽天ですらあるのにw

887:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:49:34.28 AwI5/TZp0.net
井之頭五郎とか異常だからな

888:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:49:48.49 4Sw0QZR50.net
え、普通に1000円前後使ってるけど?

889:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:49:53.90 0IVBC8Xj0.net
弁当はカロリー取りすぎ感あるわ

890:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:51:26.99 /VpuOouz0.net
俺は今日のランチフォルクス1280円だったわ

891:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:51:29.99 nvA78jCe0.net
>>870
バーカ
中韓の高校生の勉強量知ってんの?死ねよ

892:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:51:45.46 AwE4lAZ00.net
異様に安い魚ねフライとかあるが、そんなに安く仕入れできるものなんだと関心する。

893:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:52:02.34 nAuCPdDw0.net
おにぎり(あるいは総菜パン)と豆乳だけの昼食とか

894:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:52:03.52 +TfGPFfj0.net
コンビニ弁当ばかり食ってると異常に疲れやすくなるんだけど、添加物のせいかな?

895:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:52:16.56 ZF061xbr0.net
>>885
シール貼るの待ってるのばっかだろ老若男女

896:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:52:26.40 B9PI9yOY0.net
社食って会社が補助してるから激安or無料じゃないの?
Googleだってそうだろ?

897:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:53:06.22 nAuCPdDw0.net
>>891
中国韓国台湾シンガポールは
日本より更に勉強してるからなあ
地味に勉強時間が多いのがベトナム

898:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:53:19.13 h9lq3JWb0.net
>>895
ランチだから昼だろ

899:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:54:25.60 g1OXcWaW0.net
日本は物価高はまだやで
今は売値高

900:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:54:29.90 gRa9F7nF0.net
松屋で焼肉をダブルにしたら千円したわ

901:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:54:32.34 ZF061xbr0.net
>>898
ランチは昼だな

902:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:54:36.06 eR03iDSE0.net
自炊したら3人1ヶ月3万円かそこらで食費すませられるけどな

903:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:54:47.35 nAuCPdDw0.net
>>896
安いという名の500円で
派遣・非正規レベルだとやっぱり高い

904:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:54:50.20 oQEOd4Te0.net
>>894
わかってるのなら食べなさんな
良くてスーパー、時間あるなら自炊だけどこれからは米すら信用出来なくなってくる時代が来るらしい

905:名無し
24/01/29 20:55:22.85 nsKOf2zU0.net
>>885
成城石井とかでカゴにぽいぽい入れてるのじじばばばっかだわ
何でそんなに金あるんだよ

906:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:55:37.43 LFvUDBwF0.net
リモートワークだから自炊
うどん一玉で30円くらい。普段はこれでいい

907:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:55:43.83 bN0NG+FX0.net
会社の新人の女の子が持ってきた弁当の中身がご飯とチャーハンだった
実家から米が送られてくるんで節約になるんだと

908:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:55:53.66 Ff69puam0.net
>>14
今時嫁が毎日外食ランチにケーキ食べられるほど稼いでる旦那も居ないでしょ
若い世代は大抵共働きだよ

909:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:55:56.62 Xn8tSKjb0.net
>>877
なのに日本だけ生産性が低いと罵倒してる白豚どもはアホと言いたいのか?w

910:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:56:10.31 j9WnuF0U0.net
イギリスの手取り年収2.5万ドル×エンゲル係数22%
=5500ドル
日本の手取り年収1.7万ドル×エンゲル係数27%
=4600ドル
日本人がワンコインなら、イギリス人は600円ぐらい
驚くほどではない

911:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:57:29.10 dUsNiLAB0.net
>>31
日本人差別のネタがあって
良かったな在日

912:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:57:30.67 Z4ghKVvm0.net
>>910
日本の手取り年収1.7万ドル?
そんなに低いわけないだろ

913:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:57:32.60 JxXyUug90.net
This is Abenomics!

914:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:57:46.03 nAuCPdDw0.net
>>905
>成城石井
そりゃ成城石井なんかで買い物する層だからだろw
ローカルなスーパー行ったら安いの売ってるよ

915:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:58:05.37 s3jPH0gG0.net
>>870
受験勉強は勉学ではないよ

916:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:58:05.64 RE3CB6IC0.net
イオンの298円の弁当と、賞味期限切れ近くの20%引きのあんぱんの毎日。

917:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:58:15.55 oQEOd4Te0.net
>>909
煽ってるだけで、中身はどこもグローバリストに操られてる自称先進国たちってことでしょ

918:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:58:30.18 mR4LT/od0.net
>>1
高くて不味いイギリスのランチよりマシだ。本当にロンドンの飯は不味かった。中国料理とインド料理は除く。

919:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:58:47.77 q1Uvf1WM0.net
おれたちは爆弾おにぎり1個で十分だ
かっこは悪いからトイレの個室で食ってる

920:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:59:07.21 GNTM0kzT0.net
ワイなんか毎日380円の仕出し弁当

921:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 20:59:29.78 j9WnuF0U0.net
エンゲル係数の計算って税金とか含めないから、
手取り収入から消費税とかガソリン税とか全部引いた額がベースになる

922:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:00:02.29 rAE0c5Or0.net
雑居ビルにオフィスがある零細企業って食堂もないんだな

923:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:00:18.87 D5DLtoEU0.net
10年ぐらい前はさくら水産のランチ500円だったなあ。
それでご飯と卵食べ放題。
でも焼き鯖定食の鯖はカマボコぐらいの大きさだった。

924:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:00:43.83 TT/8rcXX0.net
リモートで家飯だから前日の鍋の残りにうどん入れて食うとかだな

925:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:00:44.86 WlPqXXMe0.net
安くないと客入らんしな
店側も大変だろうね

926:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:01:16.79 h9lq3JWb0.net
別に節約してないけど1日1000円で余裕だな

927:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:01:29.24 J4RxtQCw0.net
リーマンショックの時は昼はおにぎり1個の人とかいたな

928:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:01:29.58 4108BbV60.net
おっさんを記事にしてくれるのなんて英だけだよ、ありがとう

929:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:01:36.99 Z38glxUG0.net
バカウヨのアベノミクスで
激安ランチw
過去には
バカウヨのせいで日本の国土焦土になって南方で日本人大量餓死になったしよ
今は、自民党擁護するために被災者叩いてるのがバカウヨ

バカウヨの反対の左翼思想こそ日本を救う

930:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:01:38.45 v2hkGPYl0.net
銀座勤めだけどオーケーで弁当買って食べてる

931:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:01:46.82 zCrW61hJ0.net
実質賃金が22か月連続で落ち続けてるんだから当然だろう
いくら賃金が上がりましたってニュースや記事が出てほら賃金が上がってるぞ!ってやったところで
賃金上昇を上回る勢いで物価が高騰しているのだから
実質賃金が下がっているので節約せざる得ないだろう
賃金上昇がまるで足りていない

932:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:01:49.70 oiHDRXDG0.net
ここ20年くらいずっとそうだや

933:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:01:50.02 o2CyLO5l0.net
日本で一番稼いでるコメディアンが未だにカップうどんすすってるぐらいだからな

934:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:01:50.44 wEObnJQH0.net
>>922
雑居ビルに入ってる一流企業も出張弁当屋だぞ

935:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:01:51.01 MjZ4soND0.net
>>918
ケバブ屋も美味しいとこばっかだから除いてあげて
あと美味しいピザ屋もちょこちょこない?
6£か8£で結構大きいマルゲリータ食べた記憶がある

936:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:01:56.42 VainRlbL0.net
毎日マクドーノォとかうどん屋に大行列とか昼食難民は大変だなあ…地獄の痔民党

937:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:02:10.41 +TfGPFfj0.net
>>926
自炊したら、メッチャ安上がりになるよな

938:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:02:24.24 NbDPFfiG0.net
びんぼう♬
びんぼう♬
なみだ~の♬びんぼう♬

939:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:02:28.56 d+Uav+zG0.net
昔は1000円ランチだったけどテレワークになって適当に済ませるからほとんどかからなくなったな

940:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:02:45.31 s3jPH0gG0.net
ビッグマックが280円の時代あったよな
そう昔でもなく

941:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:03:17.69 a1g9MWsu0.net
今時都心で500円弁当なんてほとんど無いぞ

942:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:03:28.55 PKsMfYAi0.net
生きていれば生きているほど貧しくなっていく。
死んで欲しいのかな?

943:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:03:32.09 Z4ghKVvm0.net
>>931
労組に言え
働かない連合に言え

944:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:03:45.17 KIeOEDw40.net
>>878 タンパク質1日50〜60g摂取せよ
でも一回の食事で吸収出来るタンパク質は20gまで
あとのは無駄になる(浜内千波)とか
分散して摂取しないとあかんのかも

945:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:03:47.39 ZL/BqpxI0.net
そもそも一日3食が間違ってんねん
人間一日2食がバランス良い

946:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:04:49.90 TT/8rcXX0.net
>>934
だな
社員食堂あるのって製造業とかで少し大きなとことかだよな

947:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:05:14.30 +TfGPFfj0.net
>>944
そこでベジファースト
食物繊維が便通を抑制して腸内滞在時間が増すから吸収効率が良くなるぞ

948:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:05:48.56 yZZKaYq00.net
スーパーで買いだめしたごつ盛りに、100円の千切りキャベツ乗せて
ドレッシングかけて食べる
200円で腹いっぱい野菜いっぱい

949:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:06:10.72 xLh6e2NW0.net
激安 ※500円

950:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:06:12.16 oQEOd4Te0.net
>>942
大阪万博でやりたい(やりたかった?)内容からしてお察し
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

951:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:06:23.39 8+D9aywJ0.net
配達の弁当屋は、580円だ(港区)。

952:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:06:40.32 MjZ4soND0.net
>>941
都心のほとんどの会社は弁当屋と契約してて、前日までにネットで注文しておくと昼に弁当屋がオフィスに来るんだよ
それが大体500円とか結構安い
あとキッチンカーも結構オフィス街には来ててそれも安いところはあるよ
ジャークチキン弁当600円とか

953:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:06:52.47 NbDPFfiG0.net
1番
お金だけが
生き甲斐なの
忘れられない
2番
明日からは
お金なしで
生きてゆくのね
3番
お馬鹿さんね
お金だけを
信じた私

954:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:06:59.43 w/x86YLL0.net
イギリス人は高くて不味いものしか食えないもんな。

955:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:07:17.34 LGNQ5E9Y0.net
>>945
中年なら1食がおすすめ
2日に1食はあかんかった。削られる感じある

956:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:07:22.91 RQolxNPZ0.net
自炊(お弁当)も増えてきていると思うけど、食材に掛かる消費税8%がなければなぁ。
焼肉弁当(牛)が出来て、お昼のワクワク感が増すのにね。

957:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:07:45.47 B02EVcJO0.net


958:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:07:50.43 B02EVcJO0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

959:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:08:08.09 +TfGPFfj0.net
>>955
夏場は一食で充分だけど、冬場は2食必要だな

960:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:08:16.70 02PsHErW0.net
>>29
人として失格

961:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:08:57.65 RVz7U4530.net
>>956
赤ちゃんのオムツと女性の生理用品に10%課税とか頭がおかしいやろ
少子化を促してるのは自民党やん

962:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:09:10.15 +Ci1rAez0.net
都内のリーマンって年収600万円とかでしょ。
なんでそんな余裕ないのよ。

963:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:09:12.66 MjZ4soND0.net
>>876
5chってやっぱりニートがいるんだな…
大企業に勤めてる知り合いすらいないからイメージで語っちゃう

964:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:09:19.19 RJrcTRps0.net
>>948
ドレッシング代が入ってない
100円の千切りキャベツは無駄遣い
キャベツくらい自分で千切りにしろ

965:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:09:22.65 Z4ghKVvm0.net
最近コンビニ行くと弁当700円の世界だぜ

966:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:09:24.51 bmXUfjLU0.net
食うくらいしか楽しみないのに安い貧相な飯とか

967:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:09:54.16 UCGS4cYD0.net
これを見て英国の人はどう思うんだろう
かわいそうって感じなのかな

968:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:09:54.64 +TfGPFfj0.net
>>965
おまけに食うと体調悪くなる添加物入り

969:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:10:06.29 RVz7U4530.net
>>962
家賃が高いから
子供がいなければ暮らして行けるけど、子供がいたら600万円じゃ辛い生活になる

970:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:10:10.76 I4YmKsPn0.net
GDPはドイツに負けて世界4位だよ

971:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:10:20.74 oQEOd4Te0.net
>>961
"少子化"対策なら実行してるもんね

972:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:10:40.83 2usLsjXM0.net
>>603
経団連の奴らがずっと日本人の賃金は高すぎると言い続けて
なるべく賃金が低くなるような政策をとり続けたからだよ
10年前でもアメリカじゃ自動車の工場は日本人の倍以上の時給だった
経団連が高いと言ってるのはベトナムや中国の田舎と比べて高いと言ってた
そんなものと比べるんじゃねーよ馬鹿野郎と

973:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:10:50.83 Z4ghKVvm0.net
>>963
ズルいぞ!レスを遅らせて最後にレスして勝ち感出すのは小物のやることだ!
ID:BM7vgGjP0さんは負けてない!お前の負けだ!

974:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:11:34.88 lRgbrg+V0.net
>>14
金は男が管理するべきなんだよ
妻にはお小遣い制でいい
どうせニートなんだから

975:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:11:49.38 +TfGPFfj0.net
>>969
公立だと日本語まともに話せない奴らと同じ教育されるから、市立に通わせる学費も負担しないと子供がアホに育ってしまう

976:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:12:01.55 w/x86YLL0.net
安全保障的にはサムスン入れなきゃOKみたいな安易さ。

977:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:12:06.00 QmxQ2ISV0.net
紛争とかしてない国の中で平均寿命の男女差世界一なんだっけ

978:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:12:06.25 WHyUHIQv0.net
アンパンと牛乳でも500円

979:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:12:16.35 w/x86YLL0.net
誤爆した

980:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:12:43.69 vqln7ycP0.net
>>827
湯田牛乳って書いてあるから岩手じゃないの?
ホットゆだ駅の温泉入って飲んだ牛乳は旨かったよ

981:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:12:50.11 I4YmKsPn0.net
輸出振興策の為に日銀の植田が超円安政策を継続してるんだぞ
 日銀の植田を殺す歯科解決策はないわ
誰か植田の馬鹿野郎を殺す為に 第二の山上徹也様になって下さい

982:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:12:54.53 E+dwGFK70.net
取り柄のない毛唐が銀行通してバブルにして金融で食べようなんてバカだし
その挙句わざわざユーロから離れて経済規模を小さくする必要なんてなしだわ

983:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:13:10.76 R59l7STr0.net
500円ランチじゃ午後から闘えない
1000円だ
でも飲み物は家で作って持っていく

984:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:13:18.63 wKLfEsj+0.net
薄給なのに

985:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:13:39.50 RQolxNPZ0.net
>>961
麻生なんて「ゴルフは必需品だから軽減税率対象」ってほざいたからね。
彼等は狂っているんだよ。

986:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:13:43.29 0WOsbdw10.net
>>981
金利上げたらお前の住んでるカッペランドの自治体と中小企業が破綻するから楽しみだな

987:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:13:54.66 vqln7ycP0.net
>>980
スレちがいスマソ

988:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:13:57.53 I4YmKsPn0.net
だれか円安物価高の元凶の日銀の植田を暗殺してくれ

989:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:14:01.15 Z4ghKVvm0.net
>>981
ガチで殺人犯が現れて、お前のレス見てやったと言ったらお前は殺人教唆罪=殺人罪で懲役15年とかそんなんだからな

990:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:14:38.14 gOXwIAMO0.net
>>1
詳しくは知らんけど、海外の人もそういうランチ食べてそうだけどな

991:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:15:07.69 f8qwNPXI0.net
つか、お小遣いをロクに貰えないんだろ

992:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:15:58.58 0WOsbdw10.net
この物価高で苦しんでる奴らが日本衰退の元凶だからもっと苦しめてやってほしい

993:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:16:51.23 bL1SwRSF0.net
>>992
壺の方ですか?

994:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:17:18.98 lHwYaSa60.net
ろくなもん食ってないと病気になって治療費が高くつくぞ

995:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:18:05.46 bL1SwRSF0.net
>>994
それアフリカの難民の前で言ってこいよ

996:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:18:39.20 bL1SwRSF0.net
マジで勘違いマリーアントワネットみたいな馬鹿多すぎワロタ笑

997:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:18:41.00 cb1D1Sge0.net
>>988
それは経団連の使いっ走りのポストやろ

998:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:19:04.46 0WOsbdw10.net
>>993
むしろ壺に票入れてるのか無能のカッペ土人だろ

999:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:19:21.92 x+oB3BEg0.net
>>975
どの国でも私立は自費ですよ?
私立という単語の意味わからないの?
高度教育をバカな貧民にタダで与えても無駄ですから
つーか北欧の大学無料は適正あるエリートのみでバカは受験資格すら与えられずに高卒だぞ?
ジャップは勘違いしてるんだよな
世界一大学生がバカな国だし
Fランなんて中学生の学力で害しかない

1000:ウィズコロナの名無しさん
24/01/29 21:19:26.13 73MGEyLF0.net
一日一食夜だけ喰えば健康にも財布にも優しいわ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 41分 32秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch