米、ウクライナ戦略転換 領土奪還よりも侵攻抑止に注力 ★2 [蚤の市★]at NEWSPLUS
米、ウクライナ戦略転換 領土奪還よりも侵攻抑止に注力 ★2 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch2:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:33:45.71 Z4O7Rax80.net
>>1
つまり負けやんw

3:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:33:54.64 v84GBM4f0.net
撮り鉄はクズ

4:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:35:29.67 f0e6/tb60.net
>>1
そうです。負けです
負けを認めることこそ価値があるんです
それで多くの国民の命が救えるんですから

5:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:35:40.23 tVyCQBrf0.net
アメリカってよく負ける国だな

6:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:35:47.28 rUSpmUN10.net
プリゴジンが処分されるほど侵攻を抑止してきたのにこれはないよ。

7:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:35:53.31 h+VgFPnO0.net
こんな豪華なOBのいる大学に推薦で入るのがお勧め

・原爆ドーム折り鶴放火野郎
・東名煽り運転キモトさーん
・高槻保険金殺人のアメフト君
・コロナ給付金詐欺の寝屋川市議 
・コロナ給付金詐欺でドバイに逃亡したものの逮捕(寝屋川とは別件)
・特殊詐欺出し子で逮捕のバスケ部○本君
・副業で運営していたサロンで客(20代)の下半身を執拗に触って逮捕
・近所のマック出禁

8:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:36:19.68 Bc3z9pJs0.net
ロシアの戦力や国力を削れるんだからずっとやっててね

こうですか?

9:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:36:46.94 b4KkK7RV0.net
とにかく長引かせるつもりか

10:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:37:48.85 T+6hx7Wa0.net
渡部悦和や秋元千明や上念司の解説と異なる結果になりましたな。
どうなることやら。

11:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:38:49.02 mEs0NmLC0.net
あと数年して情勢が落ち着いたら今までの一連の報道を整理してみたらいいよ
恥知らずの嘘つきキグルイ欧米報道とそれを受け売りしてきた日本の報道機関
ゴミしかいない

12:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:40:27.37 m/C/2P7v0.net
早く停戦交渉しろよ。
無駄に人に殺すな。
日本が戦争長引かせる無意味さを
先進国で一番知ってる筈だろ。

13:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:41:56.37 T+6hx7Wa0.net
>>11
ルシタニア号
トンキン湾
ナイラ証言
イラクの大量破壊兵器
ノルドストリーム2の破壊
マリウポリ産婦人科の妊婦
ポーランドにミサイル着弾
ブチャのフレシェット弾
ガザのシファ病院の地下基地

14:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:42:35.35 YVCBU9ep0.net
領土の割譲とナトウ加盟を交換条件に停戦。
開戦直後から俺が予想してたとおりになりそうだな。

15:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:42:43.35 8aafVbWp0.net
私は、わが国とともに終始アジアの解放に協力した友好諸国に対し、遺憾の意を表明しないわけにはいかない。
わが国民のうちで戦死し、職場で殉職し、不幸な運命で命を落とした人々やその遺族に思いをはせると、まことに悲しみに耐えない。
また、戦争で傷を負い、戦禍に遭い、家業を失った人々の厚生を考えると深く心が痛む。
思うに、これからわが国が受ける苦難は尋常ではないだろう。わが国民の心中も私はよくわかっている。
しかし、時世の移り変わりはやむを得ないところで、耐えがたいことを耐えて、忍び難いことも忍んで、未来の平和を実現するために道を拓いていきたい。

16:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:42:50.85 ociCgZjs0.net
20231218 昼サテ TX(am11:13~)
 米[アメリカ]大統領発言は「完全なたわ言」

 (バイデン大統領 米[アメリカ])字幕
「仮にロシアがウクライナに勝利すれば
 NATO加盟国へも攻撃する恐れがある」

17:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:44:38.51 Jto3uB2e0.net
>>12
今の国際社会に「俺の顔に免じて」ってできる人・国・団体がないから無理なんだろうなぁ
こういうときに、日本が云々言う人って多分…いや何でもない

18:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:45:14.13 gVliutJw0.net
なにいってんだいまごろ
アメポチも手のひらクルクルでほんと気持ち悪い
金でつながってる関係の気持ち悪さだな

19:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:45:16.01 YigtzL7K0.net
は?10年先まで支援?
当初の予定は2年くらいだったろ?
不正と汚職だらけの国を長期的に支援するのは支援国の国民が許さないと思う

20:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:46:02.74 bypUWTHG0.net
ならもうロシアの提案通りになるやん無駄死に無くすために停戦しろ

21:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:46:46.86 rG28RciD0.net
侵攻抑止じゃ
ゼニスキーの求める勝利は
永遠に来ないな

22:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:46:49.27 ociCgZjs0.net
20231215 NHK NEWS AK(am11:03)
 (ロシア ルデンコ外務次官)字幕
”日本側の反ロシア的な政策によって
両国関係の基盤が解体された”(ロシア外務省による)

23:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:46:58.85 aZ7fsKlU0.net
祖国防衛の為の尊い犠牲は損得勘定の打算的思考で計れるものではないからな
損切りだの思考でやる話ではない
ウクライナ人が満足するまでとことんやればいい
全ウクライナがロシア連邦の一部の共和国になってもそれは仕方ないことだ
日本は原爆二発で流石に諦めたけどウクライナも原爆が落ちたら虚無感から諦めるかもしれんな

24:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:47:18.98 nArocYqf0.net
>>10
其の辺の解説はずっとズレてたイメージだわ

25:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:49:44.71 Bc3z9pJs0.net
簡単に言っちゃうと、激しい戦闘やって領土取り戻すより
守ってプーチンが死ぬのを待つ方が効果的だよって話だろう

アメリカの軍需産業も長く儲かるし最善策かもね

26:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:49:51.19 Z1ybZ6/E0.net
新しい国境になったところで、それを跨いで旅行も移住も自由にできるだろうから、一般の国民にとっては全く意味がないことだろうな。
ほんと何のために戦ってんだか。

27:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:50:58.98 8YCkGklp0.net
フィンランド大統領選挙始まる

右派ポピュリスト政党候補 「反露・親ウクライナ・親NATO」
中道右派政党候補 「反露・親ウクライナ・親NATO」
中道左派政党候補 「反露・親ウクライナ・親NATO」

候補者全員ロシアは敵って糞おもしろすぎやで

28:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:51:08.73 HX/HAx7f0.net
負けてるけど認めたら今まで再三扇動してきたアメリカに責任が及ぶ、だからテロ活動を続行しますってところかな?

29:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:51:21.41 xcjprGyp0.net
>>5
勝てたのジャップにだけじゃん

30:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:51:54.02 4JdtoL+h0.net
ナガナルデー

31:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:51:56.35 Wlyw+Emk0.net
これがダメリカ
これで台湾進攻も間近だわ

32:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:52:33.94 xcjprGyp0.net
>>28
責任?
それは制裁のリーダーが負うものだろw

33:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:52:35.88 gS/gYdtg0.net
事実上の敗北宣言?

34:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:52:43.65 ociCgZjs0.net
国際報道2023 20231209再 AK(am04:20~土曜)
 ()ウクライナへの支援額 8月~10月に各国が表明
  前年同期比 87%減少
 ()アメリカ 大統領次男 所得税未納などで起訴
 ~ハンターバイデン氏
 ()ゼレンスキー大統領 日本語で 追加支援に謝意

35:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:53:19.86 Oc68Pt4m0.net
>>9
プーチンの寿命か政権交代のいずれかは10年以内に起こるだろうからそれまでじっくり戦力温存して待つのがいいだろう

36:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:54:01.89 CoC2JPzS0.net
イスラエルもあるしなまあそれすら怪しくなって来たけど

37:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:54:08.79 UAz7OGPO0.net
終わるなら終わるで政府には日本が損をしないように立ち回ってくれなくてはならないが
戦争中はお粗末だったから不安だな

38:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:54:28.33 dyRmamkK0.net
ロシアを長期間疲弊させて弱体化するのがアメリカの目的なんだから
奪還なんかするわけ無いじゃんあと20年はやるよ
日本は金だけ出す役な

39:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:54:29.15 T+6hx7Wa0.net
>>24
敵味方関係なく色々な意見を聞くのが大切だと思い黙って聞いてたけど、あまりにも酷かった・・・

40:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:54:59.22 N0rtzXMY0.net
敵の敵は敵なんだよ

41:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:55:12.28 4b/2Id2h0.net
日本は7兆だか8兆だかの戦後支援をもう内々で確約させられてるよ
岸田はそれを全力で実行するって誓ってるから守られてる

42:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:55:29.37 S7KrxZR00.net
こりゃプーチン大勝利ぽいな。

43:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:57:01.61 YVCBU9ep0.net
>>35
3ヶ月後に中台戦争が始まってもおかしくないのに、平和ボケしすぎだろ。

44:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:57:38.86 T+6hx7Wa0.net
自分の見解だとロシアを絡ませた戦争を長く続ければ続けるほど、中東の米国離れが加速して英米欧は沈没していくように思えるんだが・・
アメリカ大丈夫なのかよ。

45:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:58:08.31 1ho8/S4X0.net
なんで素直に負けてますって言えないの?
最初からずっと劣勢だったのに

46:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:58:11.93 9eNKEBZC0.net
>>5
民主主義って制度が当事者にならないと持続力が無さすぎる
毎回毎回内側から足引っ張られて戦争継続不可能の繰り返し
第二次世界大戦が真珠湾を上手く焚き付けられた例外中の例外だっただけだな

47:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:58:54.56 ociCgZjs0.net
0231206 CATCH! 世界のTOP NEWS AK(am10:05~)
 (ロシアTV)ワシントン・ポスト ”ウクライナ軍の反転攻勢は失敗”
”反転攻勢は失敗” 米[アメリカ]紙引用し紹介
 
 (通訳 甲斐 公朗 氏)翻訳音声
「ドイツの記者はアメリカを批判しています
 『アメリカには 戦車エイブラムスが6000両以上あって
2600両以上はすぐに戦える状態なのに
供与したのは31両 これでは勝てない』 」
.
 (ウクライナ UnitedNews)
激戦地 アウディーイウカでは~ストーブをつけない
ドローンに見つからないように
アメリカの武器で戦っている

48:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:59:37.73 xcjprGyp0.net
>>45
最初はお前らウクライナが勝つって騒いでたじゃんw

49:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 16:59:39.87 Yu6J2rj30.net
そんなことよりテキサスだ
どうなんの

50:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:00:24.48 41MQ1eEo0.net
ごまカンパチさん、一言お願いします。

51:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:02:22.16 W2qsaWoU0.net
なんだ
日本と同じか

52:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:03:20.64 T+6hx7Wa0.net
>>46
優位性が失われたり都合が悪くなるとゴールポストを変更。第三者組織から最もらしい声明を出してもらい自分等に都合の良いルールを作る。
経済・スポーツ・軍事あらゆる面で同じパターン。
欧州の悪い癖だな。

53:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:03:48.33 Ew3seaA/0.net
ベトナム戦争もこんな感じだったのかな?

54:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:03:50.52 YigtzL7K0.net
10年もウクライナ支援してたら疲弊するのは西側だよね
ただでさえグローバルサウスの結束が強固になってるつのw
イスラエルのジェノサイドまで入れたらもう目も当てられないわ

55:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:04:12.55 ociCgZjs0.net
20231120 NHK NEWS AK(am09:01)
 バイデン大統領81歳に
 健康状態 不安視の声も
~アメリカ史上最高齢の大統領

 〔ABCテレビなどの世論調査〕
バイデン氏がもう1期 大統領を務めるには
高齢すぎると回答 74%

56:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:05:09.63 b6azwBJB0.net
>>50
またdavid axeの記事引っ張ってきそう

57:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:05:25.45 Ew3seaA/0.net
はやく降参すればいいのに

58:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:05:53.68 NWJysxPr0.net
あかん
世界の終わりだ
せめてバイデン再選してくれ

59:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:06:32.91 OuOpUqvc0.net
10年以上日本の血税垂れ流しが決定したの?

60:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:06:55.55 T/toqS6A0.net
トランプ大統領に足かせ着けたいんやね

61:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:07:53.69 F0mlqdwm0.net
ウクライナは領土取られたままどこかで停戦する未来しかない
最初からわかっていただろ

62:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:07:53.94 T+6hx7Wa0.net
政治・民族・資源・宗教を利用して対立を作り、革命やクーデターを起こして紛争や内乱にする。
戦争を仕掛けたい側は、相手がキレて手を出してくるまで挑発を繰り返す。
そして、先に手を出したお前が悪いとテレビや新聞を利用して世論誘導を行い、武力制裁するための大義名分をでっち上げる。
政府内に監視組織を作り歯向かわせないようにするのも連中の常套手段。

63:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:08:51.13 yursaEm70.net
むしろ、よりロシアの国力を長期的に下げる作戦やろ

64:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:09:15.57 /8B1+8Q/0.net
ゼレンスキーが乾坤一擲で何をしでかすのか怖いね

65:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:09:54.30 AssveKLQ0.net
ロシアの足止め10年確定
この10年で何をする気なんだろうな

66:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:11:35.86 YLbqmI1t0.net
>>54
一人も死んでない西側、17万人兵士が死んだロシア
株価好調の西側、インフレ率10%超えのロシア
どちらが疲弊しているか幼稚園児でもわかるよな

67:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:11:36.54 DLfzEZtV0.net
北上してモスクワまで行け
URLリンク(pbs.twimg.com)

68:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:11:57.66 8YCkGklp0.net
ゼレンスキーがウクライナの負けを認めて亡命しても
ロシアはウクライナを統治出来んやろ?
こんだけ武器をばらまいているんやし
ロシア人の統治を認めん民衆とのゲリラ戦が今度は始まるだけ

69:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:12:15.72 eyad1NSj0.net
>>65
プーチンが死ぬのを待つ作戦

70:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:13:13.09 rUSpmUN10.net
侵略開始直後短期間で占領した地域に地雷を埋めまくり、ウクライナが無理に地雷原を進もうとしなかった結果を
ロシアの腰巾着が「失敗」と称しているにすぎない。

71:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:13:29.22 Y0SaOErN0.net
それはアメリカの負けとみなされるがええんか

72:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:13:51.68 zZHLhdZV0.net
ついに諦めたか

73:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:14:09.16 NWJysxPr0.net
プーチンは死にましぇん!あなたがスキだから!

74:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:14:28.14 zJ4aM9ii0.net
じゃあもう負けじゃん
さっさと停戦合意しろよ

75:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:14:35.19 aZ7fsKlU0.net
欧米vsBRICsグローバルサウスを民主主義vs権威主義のイデオロギー対決に持っていくべきではない

76:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:15:19.56 dgy6fh980.net
かつての「南ベトナム」みたいになってて草
ゼレンスキーどーすんの?

77:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:16:43.56 XZ1qxnDk0.net
「力による現状変更は認めない」から後退したな…

78:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:17:51.27 8YCkGklp0.net
ロシアは続けるだろう
NATO解体するまで戦うで

79:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:18:03.85 JFZK6M1Q0.net
攻め込むのと守るのじゃ損失が段違いだから、原稿では守りに入ってロシアの消耗を待つ先方が正しいな
T-62など地面に埋めて陣地として活用しているけど、当然攻めるときは使えない
ロシアの戦車が消耗しきったら攻勢に出ればいい

80:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:18:15.47 h6hQpciF0.net
関係国の一般の国民にとっては全く意味不明な戦争だよな

いつものアメリカの官僚とそのスポンサーがだけが得する世界を巻き込んだゲーム

81:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:19:14.98 ociCgZjs0.net
20230707 NHK NEWS AK(am11:00)
 米[アメリカ]複数メディア
 ”バイデン政権 ウクライナにクラスター爆弾供与へ”

 〔クラスター爆弾〕
”使用を禁止売る国際条約があるが
米[アメリカ]・ロシア・ウクライナは加盟せず”

82:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:19:51.26 LsoS5h0a0.net
賃上げせねば日本も゜゜゜と゜゜゜の様になる
あと11日だね、アーメン
We are GOD children. AMEN.

83:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:21:40.33 0E5e2N9L0.net
支援が続けば100年戦争になるんだろうが今年来年にも支援は途切れるべ
その場合は取られた領土でゲリラ戦をするのか実質領土割譲で諦めるのか

84:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:21:44.12 e1YUceM30.net
★「ロシアとウクライナ、一つの民族だ」は嘘。ソビエト民族同化政策のプロパガンダ。

ポーランドでの遺伝子学的研究ではスラヴ民族の故郷はキーウ周辺であることがわかりました。その理由としてY染色体は父親からしか遺伝しないので組み換えがおこらりませんが、Y染色体にあるスラヴ人に特徴的な遺伝子はキーウ周辺のウクライナ人に一番多かったからです(Rebala Krzysztof, etal:Journal of Human Genetics.52;406-414,2007.)。

★ロシア人をひと皮剥けばタタール&モンゴル人

ロシア人の遺伝子には、北東アジアから東アジア北部を起源とするウラル系民族を特徴づける遺伝子N1aが、最大53.7%(ウクライナ人は5.4%)あり、またウクライナ人には、地中海沿岸ヨーロッパの遺伝子E1b1bが7.4%と、明らかにロシア人とは違う民族である。西欧の諺で、ロシア人をひと皮剥けばタタール人と言われる由縁である。

ロシア人
R1a 19.2-46.7%
N1a 21.6-53.7%
I 17.6%
R1b 5.8%

ウクライナ人
R1a 43.2%
N1a 5.4%
I 27.2%
R1b 7.9%
E1b1b 7.4%

N1a 2b3-B525 モンゴル人、シベリア・タタール、ヴォルガ・タタール、バシキール、ロシア人(中部及び南部の者)、ベラルーシ人、トルコ人、アラブ人、アフガニスタン、スロバキア

i.imgur.com/Gc7ygVf.png

mainichi.jp/articles/20220221/k00/00m/030/089000c

ロシア、口実捏造の軌跡
vdata.nikkei.com/newsgraphics/russia-fake-news/

85:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:21:49.01 vPkYAIXM0.net
甘いなwww
選挙の年の米国の最大の敵は野党つまり共和党w
野党は本来の個人や政党の方針とは無関係に兎に角相手の
政策を徹底的に潰しにかかるよww

絶対に実現しない。そして与党になってから実現させる。
これ米国政治のセオリーですからww

86:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:21:49.74 WOYg78NW0.net
この決断を半年前にしとけばなあ

米民主の背広組が「戦果! 戦果! 前進! 前進!」
と煽った結果が今の悲惨な戦況へ

ロシアのワンサイドゲームがしばらく続きます

87:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:22:09.65 YigtzL7K0.net
>>66
ウクライナ人は死者に入れないのか?
戦争屋は鬼畜だな
それと専制国家のような国は西側の経済基準で測ってもあまり意味ないから

88:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:22:37.74 tn04E5IU0.net
ウクライナ勝ってると思ってたコドオジにはつらい現実だなw

89:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:22:47.02 Yc3x3mKT0.net
それなら講話したらいいんでね?

90:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:25:58.05 Dr2xbDsL0.net
プーチソの暗殺すればいいだけなのに無能すぎ

91:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:26:01.44 pcQ3zxEj0.net
軍需産業の遊び場しょ()

92:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:27:12.76 NWJysxPr0.net
プーチンは偽物だしどうにもならん

93:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:27:43.04 GcLEJESZ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

94:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:27:51.08 SkAoQjZb0.net
正直もう飽きてるし興味もあんまない
中日が勝ったか負けたかくらい興味ない

95:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:28:08.70 3mAispTd0.net
ウクライナごときにいつまでかかってるんだよ
ロシア弱くね

96:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:29:11.01 Cg7QnvFk0.net
ウクライナ、ついにドネツクの一般市民を攻撃…

ウクライナ軍の攻撃によりドネツクの市場で一般市民28人が死亡(2024/01/20)
URLリンク(youtu.be)

97:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:29:46.07 jFaguBhK0.net
侵攻抑止ならプーチンと話し合った方が早いじゃん
プーチンは領土を広げるつもりは無いと言ってるのだから。
ゼレンスキーは
どんどんおかしなことを言うようになって来た。

ウクライナの土地を他国が買えるようにまで
するという話もでているよな
貧困国がますます貧困になってしまう
そうでなくても他国企業に
ウクライナの穀物が侵されまくってると言うのに。

98:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:30:28.81 KNq40UW+0.net
領土奪還よりも侵攻抑止に注力って事は、
攻撃よりも守備重視って事か
それだけロシアの攻撃が激しいんかねぇ

99:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:31:13.21 MUXopiBq0.net
これが正しいことにはならないけどね
こういうのも情報戦だから

100:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:32:51.79 9eNKEBZC0.net
義勇兵は別にしても自国民の血を流してすらいないのに
支援疲れだの支援するなら国民に金バラ撒けだの言う声に負けるのが民主主義国家だよ
日無様を晒してるアメリカに台湾防衛なんて出来るわけないよねって話だな

101:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:33:10.15 ociCgZjs0.net
20220314 ひるおび! RX(午後の部 12:00~)
 (2人の子どもを亡くし 泣いている女性)
「亡くなった子どもを 誰が返してくれるの?」

20220315 ミヤネ屋 ytv(13:55~)
 (建物の中に逃げ込んだ女性)
 泣きながら 「もう我慢できない」
「情報が無い 何でもいいから教えて」

20220315 NEWS7 AK(19:00)
 東部 マリウポリの惨状 ”遺体放置” ”飢餓始まる”
避難民 ”就労可能・1年間滞在も” 方針
 「人生が壊された 明日のこともわからない」

102:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:34:04.21 6P/NERIM0.net
>>1
だったら今すぐ停戦しろよw

103:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:37:46.45 Ew3seaA/0.net
>>63
???

104:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:38:40.49 /LbwjrU/0.net
まだプロレスやってたのね…

105:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:38:56.85 ociCgZjs0.net
タモリ STATIONN 緊急生放送 20220318 EX(20:00~)
 (火炎瓶を作る女性)音声翻訳字幕
「こんな戦争 望んでいなかった」

20220319 NEWS7 AK(19:00)
 「無謀・無差別な攻撃 消耗戦に」
 (集合住宅横の調理横で話す女性)
「もういやだ 怖いし寒いし最低だ」

20220320 NEWS7 AK(19:00~)
 (避難先の少女)「ここで大学に入りたい」

NHKSP 20220320 AK(21:00~)
 (ウクライナ人女性)
「わたしに何ができるの
 どうすれば戦争は止まるの?」

20220321 ミヤネ屋 ytv(14:15) 廃墟
(男性)「いったいどこに帰ればいいんだ」

106:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:41:48.26 eyztR4YR0.net
まあ金かかるからなあ

107:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:43:02.63 Gs5BTp/v0.net
ロシア侵攻を真珠湾攻撃に例えた国によく支援継続してるな
アメリカの下僕だから仕方ないのか

108:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:44:19.19 v5HZGjQl0.net
ロシア侵攻?
誰かロシアに侵攻したのw

109:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:44:24.42 GLBb3v7o0.net
今の時代にも塹壕戦が起きるとはなあ

110:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:44:28.74 zQLwvYI30.net
占領したもん勝ちじゃないか。
これでいいのか?
とは言っても、無い袖は振れないからしょうがない。

111:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:45:53.58 ociCgZjs0.net
20220321 NEWS7 AK(19:00)
 マリウポリ降伏要求拒否 深刻な人道危機
 ”35万人以上”が極限状態
 ~住宅8割以上攻撃
   (女性)「飲み水が無い」
(別の女性)「家に帰りたい」
20220320 NEWS7 AK(19:00~)
 廃墟を見て
 (ウクライナ男性)
「40年50年~もう住めない(概要)」
20220315 大下容子ワイド!usスクランブル EX(12:01)
 ゼレンスキー大統領 ~病院で勲章を授与する様子

112:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:47:10.34 xWKJXh9C0.net
日本にも考えられる未来だから注視しないと

113:国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
24/01/28 17:50:31.50 FpMGITaG0.net
また梯子外されてるひと多そう…

114:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:52:42.49 1wJgxnEZ0.net
軍産複合体による公金チューチューに使われたウクライナ
それを防げず国民の命をおもちゃにされたウクライナ政治家の罪は重い

115:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:52:44.25 Gs5BTp/v0.net
アメリカにそっぽ向かれたくないからウクライナみたいな縁もゆかりも無い国に数兆円の支援と連帯保証
ほんと狂気だよ
それもバイデン政権が終わってしまえば全くの徒労だろ
マジくだらねえ

116:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:52:48.18 v5HZGjQl0.net
戦局と国際社会でのロシアの沈没ぶりを中国は見てるからね
台湾侵攻のXdayなんて誰にもわからないけど
日本が微風で済むとはとても思えん
つまり自分の生活、仕事、資産運用、住むところ、家族や親の世話、全て世の中のあれこれで影響受ける
自然災害も国際紛争も同じレベルの危機管理防災準備が必要になる
めんどくさいけどね
何かあってから「まさか自分がこんなことになるなんて」と泣いてもどうにもならない
それでも良いっていうなら「アメリカガー」「ウクライナガー」「日本政府ガー」だけ言うてればええんやないの

117:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:53:12.81 +l61TnXU0.net
大反攻で戦力浪費したのは勿体なかったな
ロシアとしても攻めて来てくれる方が楽だろうから
持久戦への方向転換は嫌だろうね

118:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:53:24.29 YHh1aUPL0.net
ウクライナは戦闘出来ているし継続能力もあるが、日本はシナに攻め込まれた時点で終わりだろう
攻め込ませない為の核抑止力を持とうとしない

119:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:53:39.01 TcAgLt4g0.net
ピチピチロシアっ子錦糸町入店マダー

120:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:53:44.96 mpCy2LwW0.net
西側だっせえええええええ

121:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:55:36.13 jnaY5MuS0.net
まあロシアは人の命軽すぎてマジで物量でくるからな。ウクライナもできるだけ損害少ない形で耐えて、その間に新兵器開発すればいいよ。日本も技術協力しなきゃな。合理的な戦略だと思う。

122:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:57:57.95 asl08QRX0.net
「日本、九州くらいは諦めろよ」って事か

123:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 17:58:28.19 xWKJXh9C0.net
日本もこうなってから焦るんじゃなくて今のうちに防衛力高めておかないと
なんならNATOに入れてもらうとか

124:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:00:49.40 EW2SBOHq0.net
>>104
日本の国会で与党と野党がやってるプロレスの世界版だね

125:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:01:23.56 W/d3w6lE0.net
習近平に間違えたメッセージ出さないために
ロシア勝利で終わらせない必要がある
勝てないなら泥沼に引きずり込むしかない

126:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:01:37.75 Gs5BTp/v0.net
ゼレンスキーってユダヤ人だからイスラエルのやってる民族浄化支持してんだろ
恐ろしい奴だよ

127:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:02:48.53 3oPDo7KH0.net
>>125
トランプは大統領になったらウクライナ支援を真っ先に打ち切るって言ってる
もう勝ち目はない、無理だろう

128:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:03:46.60 1wJgxnEZ0.net
>>125
アメリカはベトナム戦争みたいにしたかったんだけど
ウクライナが馬鹿すぎてロシアにやられた
ロシアは退く所は退いてたがウクライナは死守と玉砕を繰り返してた

129:国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
24/01/28 18:04:42.28 FpMGITaG0.net
甲羅が生えてくるまでの辛抱

130:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:04:54.42 mpCy2LwW0.net
ゼレンスキーはクリミアまで奪還宣言降ろして無いのに他国が戦略決めるとか主権無し

131:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:05:52.36 W/d3w6lE0.net
>>127
トランプは目先だけしか見ていないからね
こんなの大統領にして大丈夫なのか?

132:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:05:58.81 1wJgxnEZ0.net
アゾフはマリウポリを死守
ロシアは不利なヘルソン市を捨てて撤退

133:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:07:18.32 YHh1aUPL0.net
日本政府はゼレンスキーを支援する為に10兆円規模の支援を表明するみたいだし、
頑張ってほしいわな

134:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:08:11.22 5kky8wII0.net
長期化すると大きい国の方が有利だからな

135:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:09:06.52 3oPDo7KH0.net
既に共和党によってアメリカのウクライナ支援予算は否決され、ウクライナ軍は弾薬不足に陥ってるからな
ロシアも決して余裕があるわけではないが、ウクライナの方が劣勢になってきてるのが段々明らかになってきてる
もう時間の問題かも

「ロシア軍を前に隠れるだけ」 ウクライナ兵が訴える弾薬不足の苦境 2024/1/8
URLリンク(www.asahi.com)

136:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:09:09.10 TTr6hHgT0.net
これじゃやったもん勝ちじゃん
台湾もヤバいな

137:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:09:52.12 R/VegpRm0.net
>>125
お一人で堂園橋

138:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:10:01.50 xWKJXh9C0.net
さっさとNATO入り条件に停戦交渉始めないと全部取られるぞ

139:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:11:42.82 ebNNQKfr0.net
ゼレンスキーは辞任
プーチンは続投
ウクライナはNATO入り
緩衝地域は武器の放棄
ゲラシモフの置き土産かな

140:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:13:00.00 3oPDo7KH0.net
>>131
アメリカと付き合うなら、そういう国だっていうのを理解していかないとダメだな
4年ごとの大統領選挙で政策が180度変わったりする
昨日まで白だったことが黒になったり
あまりアメリカの言うことを信用しすぎたら痛い目に遭う

141:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:13:54.85 /LbwjrU/0.net
>>124
確かに良い例えだねw

142:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:14:08.28 8YCkGklp0.net
プーチンがネオナチを倒すまで戦うって言うてる限り
ウクライナが停戦交渉しても無駄やろ?
どこにネオナチがいるのかわからんからな

143:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:14:28.75 Ew3seaA/0.net
はやくロシアさんに謝れよぉ

144:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:14:52.70 NW/zPDKe0.net
なら降伏しろ
イスラエルがアラブ諸国空爆終えるまでサポートしてるだけだろ

145:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:15:03.53 YHh1aUPL0.net
>>138
停戦は得策とはいえない。肝心のNATO軍によるロシア侵攻が待たれるな

146:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:15:18.68 QGgTgXTa0.net
>>139
半袖君辞任で済むかな?
ウクライナ人の怒りの矛先にならないか

147:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:15:22.84 jnaY5MuS0.net
>>140
でもアメリカと同じレベルの支援できる国無いしな。それでもアメリカに依存すると思うよ。日本がいい例じゃん。

148:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:16:04.39 D4W4fiaL0.net
>>115
ウクライナ支援とかどうでもいいんだよ
ロシアを削るための戦争
そのために支援している
みんなそう

149:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:16:39.01 VTECb/Mp0.net
>>130
権力の源泉は武力だからね
自国の防衛が出来ない国に主権はない
極東の島国もよく聞いときなさいよ

150:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:17:05.83 Ku3uxC+k0.net
アフガニスタン再びでしょ
駄目だと思ったら店じまい

151:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:17:43.01 NW/zPDKe0.net
日本はウクライナ支援してきた戦争犯罪の罪でトランプに賠償金払わされるよ
はやく岸田を吊し上げて責任取らせないと

152:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:18:29.04 ESEQ4exQ0.net
僕は…僕は…! 殺したくなんかないのにぃぃーーっ!!

153:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:19:39.17 YHh1aUPL0.net
>>149
植民地から脱却しようとしない日本人だし、どうでもいい

154:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:19:46.85 ESEQ4exQ0.net
違う。相手の都市を制圧しない限り戦争は終わらない

155:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:21:06.70 mKCyqkEp0.net
また負け確の外国に際限ないバラマキかよ、脱税カルト自民と増税糞眼鏡

156:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:21:12.22 NW/zPDKe0.net
>>154
クラウゼヴィッツはもう時代遅れ
バイデンが選挙に負けたらウクライナ、アメリカは敗戦だよ

157:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:21:37.33 QGgTgXTa0.net
>>154
日本は都市制圧されて無いけど負けたよ

158:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:22:29.18 8YCkGklp0.net
トランプの言うことを信じるやつって低学歴やで
だいたい、トランプなんてその場その場で大衆に受けるウソしか言わんからな
「中国に賠償金を払わす」とか誰がそんな事出来るかと思うようなことも平気で言うてたやん
で、支持してるやつもそんな事できないと思いながらも
トップロープにあがって「鶴田オー」をやるトランプをただ見て喜んでるだけ
今はバイデン倒すため空手形バンバンやるけど
なったら、自分の言ったことたぶん全部忘れるで

159:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:22:37.18 vPkYAIXM0.net
NATO入りなんかロシアが呑むわけないww
プーチン「なら戦争続けます」
はい、戦争継続wwなんで負けてる方が条件出せんだよww
ボロボロになるまでやれよ?領土奪還すんだろ??やれやれww
欧米も日本もボロボロかなww
心配すんな落ちぶれるのが少し早まっただけだwww
戦争なんかなくても経済競争で似たようは末路だよw

160:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:22:54.75 ESEQ4exQ0.net
>>156
ロシアの方が攻め込まれない分有利だしな
ウクライナに必要なのは戦闘機でも戦車でもなく相手の都市を破壊する核ミサイルだと思うよ

161:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:23:28.56 TcAgLt4g0.net
ウクライナ:最新 - ロシア、アヴディウカ包囲を「断念」
URLリンク(news.yahoo.com)
ロシアの第三波溶けちゃった
順調に削れてるな

162:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:23:33.10 ogrGjzRz0.net
世界の武器弾薬の在庫処分場と色々な実験場だからまだまだ終わらせたくないんだろ

163:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:23:52.84 H/zqKSxE0.net
>>1
でも、独裁者ゼレンスキーは領土奪還と言ってるけど?
意見が食い違ってて笑えるww

164:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:24:11.82 mpCy2LwW0.net
ロシア削ったところで中国が増長してるジレンマ

165:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:24:16.83 gS/gYdtg0.net
終わってみれば圧勝だったなロシア

166:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:24:34.83 ESEQ4exQ0.net
>>157
滅びかけた
あのまま続けてれば根絶やしだろう
戦争ってのはどちらかが滅びないと終わらないんだよ

167:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:25:17.50 QJs7KZ770.net
トランプ再選でトドメよろしく

168:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:26:05.81 H/zqKSxE0.net
>>161
なんだそのソース元はw
こんな情報見てウク信は「削れている」と断定してしまうのかww

169:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:26:30.12 ociCgZjs0.net
国際報道2023 20231109再 AK(am04:20~)
 ゼレンスキー大統領 ザルジニー総司令官と亀裂?
”ロシアはザルジニー総司令官の偽動画を拡散” と警告
 (ウクライナ政府のWEBサイト)
.
20231102 NHK NEWS AK(23:33)
 反転攻勢から約5か月
 ウクライナ軍 総司令官
”長期的な消耗戦となればロシア有利に”

170:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:27:37.85 H/zqKSxE0.net
>>169
NHKソースww

171:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:28:24.62 NW/zPDKe0.net
孫子やクラウゼヴィッツより現代日本人はゲバラのゲリラ戦争を読む方が少しはタメになる
前者はまず敵が誰かを選択するのに役に立たないが日本人はこれすら出来ていないから

172:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:28:32.77 KVCXeYfK0.net
最初から戦争自体が無駄だった。
72時間で政権転覆させるって予定通りの方まマシだった。
少なくとも戦争は起きずに、ゼレンスキーは逃亡して終わり。
後は親露政権ができただけ。
世界は平和で物価も上がらなかった・・・

173:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:29:36.61 2jb5vpym0.net
ウクライナから長距離レンジで応戦
長距離レンジミサイルを投入

174:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:30:35.38 GLBb3v7o0.net
>>172
物価はコロナでのバラ撒き過ぎが主原因だから変わらんよ

175:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:30:57.83 ESEQ4exQ0.net
泣いていいのですよ
ううっうわーん
キラには、悲しい夢が多すぎます

176:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:31:22.63 Ku3uxC+k0.net
孔明の北伐は自身の死で終わり蜀が疲弊しただけだったな

177:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:31:51.88 UjwPhGLG0.net
トランプが大統領に返り咲いてG7の拡大強化を進めないと
中ロを抑え込むことはできないだろな

178:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:32:47.62 NW/zPDKe0.net
>>176
三国志はカルトの黄布族を倒して最後司馬炎がカルト国家を建てただけ
何もしなければ良かった

179:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:33:28.63 W/d3w6lE0.net
>>177
縮小させる気満々ですがNATOも含めて

180:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:33:49.74 7jFJqBs00.net
ウクライナの治安当局(SBU)は1月27日、迫撃砲弾約10万発(約4000万ドル相当)
の調達に関する汚職スキームの発見を発表した。
ウクライナ治安局(SBU)は1月27日、約10万発(総額4000万ドル近く)の迫撃砲弾の調達に関連した汚職計画が発覚したと発表した。
SBUは、捜査により「砲弾の購入で15億フリヴル近くを盗んだ国防省職員と武器供給会社リヴィウ工廠の経営者が摘発された」と述べた。
横領に関与した人物には、元・現国防省高官や関連企業のトップも含まれる。
SBU uncovers mass fraud in weapons procurement
by Olena Goncharova
January 28, 2024 4:46 AM
URLリンク(kyivindependent.com)

181:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:34:04.80 TcAgLt4g0.net
>>168
英語は苦手か?
それ以前にTelegraphを知らん層か

182:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:35:51.60 W/d3w6lE0.net
>>178
どの勢力も完全統一できなかったのでああなっただけです

183:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:36:13.79 Qpc9VMc70.net
侵略されたウクライナを
救え無いアメリカが?
台湾や日本を守るって?
はあ、無理無理やね。
期待出来ないね。
取り敢えず中古品でいいから
原潜数隻と核ミサイル売れよ。
自主防衛するからさ。

184:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:36:20.01 YLbqmI1t0.net
トランプが大統領になれば欧州からアメリカが除け者にされるだけ
それでもロシアはウクライナを占領できないだろう

185:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:36:30.34 xkoVz16d0.net
>>136
イスラエルは建国以来一貫して「やったもん勝ち」を実践しているぞ。アンタの目
はどこについているんだ?

186:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:37:55.04 QGgTgXTa0.net
>>183
ウクライナ救う気は端から無かったでしょ
大統領が言わなくていい米軍投入は無いって宣言してたんだから
救う気有れば最初から戦争させない

187:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:38:00.12 NW/zPDKe0.net
>>182
エルサレムも同じ
キリスト教、イスラム教、ユダヤ教で勝者は出ない

188:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:39:07.61 gd9HHlS90.net
>>184
プッないない

189:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:39:09.20 H/zqKSxE0.net
>>181
はい
西側プロパガンダ
削れている証拠にならないww

190:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:40:15.02 H/zqKSxE0.net
>>183
自主防衛ってお前が台湾に行くの?
アホ?

191:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:40:41.10 QsZaqsdE0.net
>>177
トランプにG7の結束とかそう言う考えはない
アメリカファースト、自国第一主義なんで

米国自国主義で亀裂「G6+1」に 自由など共通理念瓦解
G7、結束と分断の歴史

>「自国第一主義」を掲げたトランプ米政権の時代には対照的に亀裂が浮き彫りになっていた。

URLリンク(www.nikkei.com)

192:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:41:29.13 jroAoa2t0.net
ガンダムで例えるとソロモン陥落寸前!?

193:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:42:09.03 7A4smY9r0.net
これみんな知ってた、じゃないの。

194:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:42:44.37 mpCy2LwW0.net
NATOから米軍抜いたら何が残るんだよ うなぎの無いうな重だ

195:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:42:56.53 YLbqmI1t0.net
>>188
英国国会の演説やエリザベス女王対面を拒否された唯一の大統領がトランプ
それくらいトランプは嫌われている

196:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:42:59.42 H/zqKSxE0.net
>>177
バイデンでええやん?
民主党はG7の結束強化を狙っているよ

197:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:43:18.75 cjPf8Qu30.net
>>194
ドイツも支援すんなって世論が形成されつつあるしな

198:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:43:42.20 7jFJqBs00.net
ウクライナは習近平をスイスでの「平和サミット」に招待した。
2024年1月26日
イーゴリ・ジョブクヴァ大統領府副長官がロイターに明らかにした。

「我々は中国に対し、中華人民共和国国家主席レベルの最高レベルでのサミットへの参加を間違いなく招待する。我々にとって中国の参加は非常に重要だ。我々は中国側と協力しており、パートナーと連携している」このような首脳会談に参加することがいかに重要かを中国側に伝えることが世界的に重要だ」とジョフクヴァ氏は語った。

199:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:45:27.53 QsZaqsdE0.net
>>196
だがそれを選ぶのはアメリカ人だからな
日本人にもウクライナ人にもアメリカの大統領を選ぶ権利はない

200:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:45:49.67 ociCgZjs0.net
20230121 NHK NEWS AK(12:02)
 ドイツ製戦車 ドイツ 供与の判断 先延ばし
 ウクライナ ゼレンスキー大統領 供与の重要性 強調

 〔米[アメリカ]軍 ミリー 統合参謀本部議長〕文字
「今年中に ウクライナからロシア軍を軍事的に
 完全に追い出すことは非常に困難」
「ロシア・ウクライナ双方に多くの犠牲者[が出ているとしていて
最終的に]外交を通じた解決が必要[になる]”」  [との]認識示す
.
 (ミリー 統合参謀本部議長 米[アメリカ]軍)音声翻訳字幕
「遅かれ早かれ どこかの時点で事態を収束させるため
交渉を行う必要がある」

201:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:46:04.63 PQ9zwjS60.net
>>196
G7終わるやん

202:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:46:16.34 TcAgLt4g0.net
【悲報】ロシア国防省直営メディア、ウクライナ特集記事コーナーを削除
URLリンク(tvzvezda.ru)

これは大きな動きだな
どうしたロシア

203:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:46:17.09 H/zqKSxE0.net
>>66
西側が一人も死んでいないだと?
アメリカ人はウクライナで400人は死んでいるぞ?

ポーランドは傭兵として参加しているが、10000人は死んでいる

最近では、フランスの傭兵が沢山死んだよww
60名くらいだったかな?

204:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:46:39.73 HRbDCNvV0.net
>>96
ついにとは?開戦前はウクライナが虐殺してたんだろ?

205:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:47:24.70 cjPf8Qu30.net
というか、やっぱロシアつえーなー
アメリカの兵器が供与されればウクライナが勝つと思ってたけど互角かよ

206:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:47:24.79 H/zqKSxE0.net
>>199
ゼレンスキーはテキサス州の代わりにウクライナがアメリカの州に参加すると表明してたなw

クッソ笑えたけどwww

207:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:48:46.69 DPj/MStD0.net
前線でロシア軍がぶざま~という記事があふれ出すと、毎回NATOが負けましたという結果が出るのな。
またかよ。

208:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:48:54.15 7jFJqBs00.net
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、非公式ルートを通じて米国に対し、ウクライナの今後の安全保障対策について話し合う用意があるとのシグナルを送っている。
2024年1月25日22 ブルームバーグ
クレムリンに近い2人の情報筋の話として、これについて書いている。

同庁の対話者らによると、メッセージは先月仲介者を通じて送信されたという。
情報筋は仲介業者の名前を明らかにしていない。

プーチン大統領は、ウクライナの中立地位とキエフのNATO不加盟の要求を放棄することを検討する用意があるかもしれないが、ロシア軍がすでに占領している地域の支配権を認めることは主張するだろうと注目されている。

ロシアのドミトリー・ペスコフ大統領報道官はブルームバーグへの論評で、ロシアは「これまでも、現在も、そして今後もウクライナ問題解決に向けた交渉にオープン」だが、すべての目標を達成したいと述べた。

ペスコフ氏は「われわれは目標を達成する決意だ。外交的に達成することを望んでいる。そうでなければ目標を達成するまで軍事作戦は続くだろう」と述べた。

209:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:49:11.92 e0mknobl0.net
ベトナムアフガンイラクとアメリカが介入して
まともに終わった試しあるか
結局引っ掻き回して飽きたら終わりじゃん

210:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:50:12.06 +pfwhf8F0.net
核兵器配備すればいいやろ
はよしろ

211:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:50:56.61 QGgTgXTa0.net
>>210
ドコに撃つの?

212:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:52:05.34 JEIRtTOK0.net
>>205
米国兵器だけで勝てるなら、日本は世界2位だぞ(*´∀`)

213:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:52:52.92 lYvIG3Na0.net
>>208
ウクライナとキエフは別の国なの?

214:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:53:00.27 6GIbsDgC0.net
>>207
NATO軍がボロボロだから前線でロシアガーって記事を出しまくるんだよ西側は

215:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:54:56.68 1/KxwHBD0.net
>>166
実際次は東京に原爆の手筈だったしな
実行されてたら国体は保てなかっただろうな

216:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:56:48.08 QsZaqsdE0.net
>>209
シリア親米派もアメリカに見捨てられてたな
ウクライナも見捨てられるのも時間の問題だろう

アメリカも結局の所、自国が大事
これはトランプだけの話じゃない
見捨てる方がメリット大きいと思ったらドライに切り捨てる

日本もアメリカについていくしかないが、あまり信用しすぎても後が怖い
最低限は自分で守れるようにならないとダメだろうね
さらに防衛費増税しないといけないだろうしキツイけど

217:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:57:05.04 g5LfLhM20.net
分割して停戦が現実的
選挙もあるし国内優先が当たり前
残念だったなゼレンスキー

218:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:57:25.78 u+t9QSvc0.net
どうせトランプ再大統領で西側の秩序崩壊エンドでしょ
アメリカNATO抜け+在韓米軍撤退したら日本と韓国はNATO加入しようぜ

219:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:58:02.81 1wJgxnEZ0.net
>>206
アメリカはウクライナを州にするの嫌やろ

それってNATOも同じやで

220:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:58:32.15 W/d3w6lE0.net
>>213
キエフ=現ウクライナ政府支配地域の意味
ロシア占領地域は含まれない

221:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:59:09.56 DewvXyW60.net
アメリカもアメリカで財政悪化しすぎて軍事予算増やす余裕無いからな
もう「世界の警察」は廃業やろ

222:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 18:59:36.10 1wJgxnEZ0.net
>>216
シリアでアメリカが負けたのは
バイデンが無駄にサウジのMBSに喧嘩売ったから
サウジとシリアが国交回復してジエンド

223:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:01:13.88 2qwF6ENe0.net
つまり万歳突撃はやめる。まともな参謀に代わったのか?それともゼレが指導力を失ったか?

224:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:01:22.96 1wJgxnEZ0.net
>>218
NATO入るなら核武装して自立したほうがいい
ヨーロッパの国が日本なんて守らない
日本と中国が戦争したらドイツは中国につく

225:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:02:09.93 QsZaqsdE0.net
>>205
いくら欧米の最新兵器があっても弾薬がないと何もできない


ウクライナ、弾薬不足で「作戦縮小」 支援遅れ、戦況に影響
URLリンク(www.jiji.com)


「ロシア軍を前に隠れるだけ」 ウクライナ兵が訴える弾薬不足の苦境
URLリンク(www.asahi.com)

226:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:03:27.52 7jFJqBs00.net
>>180
国防省における新たな窃盗事件の昨日の捜索は、有名なウクライナの政治家ユーリ・ズビトネフに影響を与えた。

彼は最高議会の最初の最年少議員の一人でした。

その後、2004 年の大統領選挙に立候補するなど、ビジネスや政治に携わるようになりました。
彼は 2013 年から 2014 年にかけてマイダンのイベントに積極的に参加した。
彼は2013年12月にキエフ市庁舎への襲撃に参加し、円柱のあるホールに突入したマイダン派の抗議活動参加者のグループを率いた。

あまり公の場ではないが、ズビトネフはリヴィウ工廠会社と関係があり、
ウクライナ国防省は2022年秋に同会社に迫撃砲弾10万発を15億グリブナで発注した。

SBUによれば、その資金はアーセナルによって海外に送金されたが、シュート自体はウクライナには届けられなかったという。

リヴォフ工廠自体は明らかに武器を製造していない。2016年にキエフで設立された会社です。
その創設者はロンドンに登録されている会社(認可資本に12万グリブナを寄付した)とユーリ・ズビトネフ自身であった。

この会社は、トゥルダ大通りにある旧キエフの「ソケット」のアパートの 1 つに登録されています。
それは、レズニコフ大臣の時代にどういうわけか10億ドルの軍事契約を受け取った明らかな詐欺会社です。

しかし、どうやらズビトネフの会社の人脈は国防省を超えていたようだ。
数年前、同社は内務省管轄の小型武器製造会社フォート社から入札を受けたが、
契約は不成立となり、最終的に500万グリブナを求めて2022年訴訟を起こされた。

227:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:04:55.26 QsZaqsdE0.net
>>222
いやそれも元々はトランプが大統領の時

日本にも衝撃、トランプ流「同盟切り捨て」米世論後押し
2019/11/10

トランプ米大統領が米軍のシリア撤退を発表して1カ月。トランプ氏は「兵士を故郷に帰す」というキャッチフレーズを使い始めた。
イラク戦争やアフガン戦争など長年の戦争に疲弊した国民の感情に訴えるものだ。
しかし、友軍的存在だったクルド人武装勢力を米軍が事実上見捨てたことで、同盟国には衝撃が広がる。

URLリンク(www.asahi.com)

228:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:05:12.21 xkoVz16d0.net
>>224
そもそも日本と中国で血を洗う戦いをする理由が
あるのか、それで誰が得をするのか。キミはまずそこから冷静に
考え直すべきだな。

229:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:08:17.22 qYLPvd5r0.net
南ベトナムもアフガン政府もクルド人もみんな見捨てたのにウクライナ人が助かる道理なんてないわな
そろそろ兵隊も尽きてきたし、最後はロシアに本格的に攻められて終わり

230:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:08:47.12 W/d3w6lE0.net
>>228
無いからまずはへイリーに頑張ってもらう
二の矢がバイデン
安倍晋三はもういないのでトランプになると台湾切り捨ても想定しないといけなくなる

231:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:09:47.75 QsZaqsdE0.net
まあ、まだトランプが大統領になるとは決まってないからな
現状はトランプが優勢だが、ウクライナ支援継続を訴えるバイデンが再選する可能性も無いこともない
見込みは低いけど

232:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:09:48.15 6V6cYz0v0.net
ロシアは核保有国だからなあ

アメリカがロシアの核と第三次世界大戦を恐れた結果
ウクライナは領土割譲せざるを得なくなった

233:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:09:59.43 mpCy2LwW0.net
ウクライナ見てたら日本も徴兵とは言わんが銃の扱い講習くらいやった方がいい

234:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:12:18.47 Ew3seaA/0.net
>>205
地力が違いますよ

235:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:12:57.69 gS/gYdtg0.net
今回でウクライナというよりアメリカ大したことねえってグローバルサウス勢力に印象づけたよな
これでもうアメリカ主導で世界は動かなくなったし
むしろレッドチームの意向が反映される世になる

236:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:14:00.90 Ew3seaA/0.net
>>235
我々イエローチームが立ち上がる時が来たな

237:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:15:36.71 YHh1aUPL0.net
>>232
ただアメリカ支配層の白ユダヤ系の為の
巨大な地下生存施設が中西部に完成してるらしいから
本気で核戦争を始める可能性があると思ってるけどな

238:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:15:37.42 ES57rXym0.net
パレスチナみたいに完全制圧するしか無いと思うよ
ロシアが

239:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:17:13.38 FVZRT20L0.net
戦争が陣取りゲームならロシアの勝ちだけど
外交の一部でしかないので全体を見るをロシアの大敗で
あちこちインフラ止まって凍えてるというね

240:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:18:28.86 G9H2VH+P0.net
バイデンはない

241:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:18:52.92 YLbqmI1t0.net
>>233
どさくさ紛れに銃を拡散しようとするテロリストブサヨ乙

242:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:19:36.32 ES57rXym0.net
>>239
ロシアからのガス供給がウクライナの破壊工作によってドイツらが凍えたんだっけ

243:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:21:39.75 idVQI0UA0.net
>>1
ウクライナ擁護する奴らも人の心が無い
i.imgur.com/2DJRgFr.jpeg

244:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:24:16.44 G9H2VH+P0.net
>>242
ブサヨ乙

245:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:25:22.56 7jFJqBs00.net
アヴデーエフカ付近の突破
2024/1/27
ロシア軍はアヴデーエフカで突破を行った。ツァールスカヤ・オホータ・レクリエーションセンターの周囲に構築された、一見難攻不落に見えるウクライナ軍の陣地は占領された。
現在、作戦は新たな段階に入っている。

要塞都市アヴディウカの南にあるツァーリ・ハント・レクリエーションセンターの周囲に築かれた、一見難攻不落に見えるウクライナ軍陣地への攻撃成功の詳細が徐々に明らかになりつつある。アヴデエフスキー要塞地域の最も要塞化された重要な防衛センターである。

ウクライナ軍は2014年以来、この陣地を集中的に開発してきた。ウクライナ軍が最初に自称「ドネツク人民共和国」の親ロシア派反政府勢力による攻撃、次にロシア軍による攻撃を予想したのは、この方向、人口100万人のドネツクからであった。

ウクライナの工兵部隊は、最新の要塞技術を使用して、塹壕、塹壕、避難所、屋根付き地下通路のネットワークを備えた複雑な要塞陣地をここに構築しました。この陣地は、地雷原、地雷トラップ、対戦車障壁、対人障壁のネットワークによって保護されています。

ウクライナ軍の砲兵は「ツァーリ狩り」へのあらゆる接近を標的とし、いつでも激しい集中砲火を開始できるよう準備を整えていた。守備隊の兵士たちは迫撃砲、対戦車誘導ミサイル、手榴弾発射装置に加え、多数の機関銃で武装していた。さらに、FPV を含む無人機の群れ全体が常に空中に飛来し、たとえ単独で移動している場合でもロシア兵を攻撃した。

246:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:27:04.30 7jFJqBs00.net
>>245
203 mm口径の重砲や240 mm 2S4「トルパン」迫撃砲を含むロシアの大砲の活発な活動にもかかわらず、また空爆にもかかわらず、ウクライナ人はほぼ2年間に渡るロシア軍によるすべての攻撃をうまく撃退することができた。要塞陣地「ツァールスカヤ・オホータ」、「元高射部隊」、「チェブラーシカ」は、アヴデーエフスキー要塞地域の南環の主防衛線を形成している。

このような状況で、ロシア軍はドネツク出身の兵士らの助言に影響を受け、ソ連時代のこの地域の技術文書を入手した。そこでは、部分的に浸水して埋もれていた直径80 mmの古い下水収集器が発見され、これは「ツァールスカ・オチョタ」の要塞を無事に征服するための手段となるはずだった直径80センチのパイプでした。

数週間にわたって、気象条件を利用して、工事現場を砲撃(ドスン)で覆い、工兵と建設チームは手作業でパイプの詰まりを取り除き、固定しました。汚水はポンプで排出されました。換気孔の掘削を行いました。マイナス気温と悪天候により、ウクライナの無人機は飛行不能になると予想されていた。

気象学者は、2024 年 1 月 17 日の天気は予想通りになると報告しました。夜になると、義勇軍の独立突撃上陸大隊「退役軍人」の約150人の義勇兵がハッチに身を下ろし、集水管内で跪いた姿勢で移動を始めた。

ロシア兵は凍った下水の跡と完全な暗闇の中を2キロメートルも前進するために多大な努力を払った。彼らは可能な限り沈黙を保とうとして移動したが、外ではロシアの砲兵が意識的に砲撃を行ってパイプからの反響をかき消し、覆い隠した。彼らは誰にも気づかれないように這って忍び寄り、ウクライナ軍陣地の奥深くまで進入した。

247:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:28:05.96 ES57rXym0.net
>>244
ブサヨって米民主党側でウクライナ側じゃないの?
全体主義が台頭してきて右とか左とか意味わからんねもう
気に食わない意見をブサヨ扱いしてる?

248:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:29:45.77 FVZRT20L0.net
>>242
ロシアがドイツのガスを止めたら
ドイツが怒って原油の輸入まで止めちゃったやつかw
そして今はドイツはロシア産エネルギー使ってないというね

249:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:30:58.89 ES57rXym0.net
>>248
違う
ウクライナがガスのパイプライン破壊してドイツが困ったやつ

250:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:33:09.27 ES57rXym0.net
というかウクライナの破壊工作についてレスしたのに
「ロシアの」というあたりグローバリスト側の工作員か

251:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:33:47.62 7jFJqBs00.net
>>246
ロシア兵は不意を突いてパニックを広げ、数時間後にアヴデエフカ南部の建物のいくつかの通りを進軍した。旧防空部隊のウクライナ側陣地の側面を攻撃したが、包囲の脅威により1月22日にロシアの手に落ちた。

アヴデーエフカ要塞の司令部は、ほぼ24時間後にようやく「ツァールスカヤ・オチョタ」陣地が失われたことに気づき、失われた戦略的に重要な陣地を取り戻すことを目的とした反撃を組織し始めた。
何でそんなに遅い?ロシア人は後方に来て殺害するか捕虜にした。
シェンキェヴィチの「三部作」の言葉を借りれば、「敗北の目撃者は一人も逃げなかった」。

アヴデエフスキー要塞地域の司令部は、アメリカの2M2ブラッドリーODS戦闘車両の支援を受けた約2個大隊からなる予備役部隊の反撃を開始した。ウクライナ兵の熱狂的な攻撃と犠牲にも関わらず、増援を受けたロシア軍は執拗に戦い、占領した陣地を守り続けた。

これらの援軍は、虚勢を張って反撃してきたウクライナ軍を阻止することを可能にし、「ツァーリの意志」の陣地を覆う広大なウクライナの地雷原で、ロシアの工兵たちによる多大な犠牲のもと、地雷を除去した道路を通って前進した。ロシア人にとっても天候は良好で、ウクライナのドローン操縦士の労働条件は劣悪だった。

252:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:35:21.92 eWEvXMf+0.net
そりゃ一次的には侵攻抑止だろ
そこから先は度合いを見て判断するのは当たり前
日本だって尖閣は一次的には侵攻抑止だろ

253:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:42:32.21 P3LSvIel0.net
>>5
てかナチスと日帝以降はまともに勝ってねーだろアメカス
なんならベトナム戦争なんて敗戦国のくせになんの責任も取ってない

254:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:47:28.48 Xxi7x57g0.net
>>69
ああ、いいですねそれ

255:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:47:48.84 0Y4RZrmV0.net
>>225
支援された弾薬は、一瞬で撃ち尽くしてしまうらしいからな
底の抜けた桶に水を入れるようなもの

256:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:49:23.20 QGgTgXTa0.net
>>255
横流しの先が気になるな
一体ドコが溜め込んでるだろうな

257:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:50:54.17 rbzr9CxT0.net
結局ロシアの勝ちなんかよ。
根性見せろやウクライナ!

258:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:51:57.14 7jFJqBs00.net
ロシアの武器生産は「西側諸国を置き去りにしている」3年以内にロシア連邦は戦場で決定的な優位性を獲得する可能性がある。
2024/1/27 テレグラフ
ロシアはかつてのショッピングセンター、パン屋、その他の民間インフラを兵器工場に変えつつある。

西側諸国とウクライナの将軍たちが懸念しているように、これは「戦争の流れを決定的に変える」可能性がある。「時間が経つにつれて、これによりロシアがウクライナ戦争に勝つための圧倒的な物質的優位性を得る可能性があると国防専門家は警告している。

ロシアは軍事支出を2022年の国内総生産(GDP)の2.7%から2024年には6%(全政府支出の約3分の1)に正式に引き上げた。この指標によると、ロシア連邦はすべての主要なNATO諸国を上回っている。

「これには、ウクライナ占領地域の再建や民間部門の富を軍事需要に振り向ける費用など、はるかに大きな数字が隠されている可能性が高い」と専門家らは言う。

ロシアのショイグ国防大臣は12月、ロシアは2023年に戦車1,530両、装甲戦闘車両2,518両を生産したと述べた。これは、2022 年 2 月からタンク生産が 560% 増加することを意味します。
歩兵戦闘車の生産は 360 パーセント増加し、装甲兵員輸送車の生産は 350 パーセント増加しました。

259:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:53:27.08 7jFJqBs00.net
>>258
どうやら、これはウクライナで被った損失を補うために使用されたようです。しかし、ロシア連邦はまた、年間200万発の砲弾の生産に近づいており、これは「西側諜報機関が当初見積もった量の2倍」である。
比較のために、ウクライナ戦争の最初の年にヨーロッパ全体で生産された砲弾は30万発に達しました。
「イランと北朝鮮からの砲弾、ミサイル、無人機の供給を加えれば、ロシアはすでに戦争開始時の火力優勢を取り戻しつつある」。

今のところ、生産水準から見てロシアが2024年に大規模な攻勢を開始できる可能性は低い。しかし、クレムリンは3年以内にこの目標を達成する計画だ。

「彼らは今後3年間で防衛産業を動員することについて話し合っている。つまり、少なくとも3~4年間は戦争を戦うつもりだということだ」と防衛関係者は語った。

「生産が彼らのニーズを満たしていないため、私たちはロシアが脆弱な時期にいます。しかし、彼らはこの状況から抜け出すことができます」と彼は付け加えた。

同時に、西側の兵器生産拡大には「制度的障壁」が立ちはだかっている。

260:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:53:32.45 B6oSfF7B0.net
諦めたか
ゼレンスキーどうすんのコレ?

261:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 19:56:13.83 B6oSfF7B0.net
>>248
迂回してるだけやろ

262:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 20:12:18.42 0Y4RZrmV0.net
ロシアの砲弾、安いらしいからな。
大量に作って、どんどん撃てる。

ドイツのラインメタル社は、砲弾の値段が2年で4倍になったと言ってたが。

263:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 20:17:30.68 rfN76oVZ0.net
メガネが復興資金出すこと約束しちまったから終わったらとんでもないことなるぞ

264:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 20:32:05.93 2jb5vpym0.net
大型輸送機が墜落したら、国連だ!と言い始めた

265:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 20:36:24.26 LEqtnr+c0.net
ロシアは自分でしかけといて
いまだに決着をつけられないのか
ほんと雑魚だなさっさと終わらせろよ

266:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 20:38:37.63 vPkYAIXM0.net
>>154
第一次大戦、ベルリンは陥落なんかしてないぞww

267:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 20:41:04.44 EDIcrt8P0.net
それで良いきがするな。下手に攻めて損害を被ると逆襲でかえって領土を奪われる可能性がある。

防御に持ち込み、プーチンが死ぬのを待った方がいい。後継者はプーチンに責任を押し付けて停戦しやすくなる。
プーチンもロシア人の平均寿命に近いし、健康不安のうわさもあれば暗殺の可能性もある。

守り続けておけばいい。

268:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 20:42:01.18 Ew3seaA/0.net
領土奪還は諦めたんなら
なんで停戦しないの?

269:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 20:42:07.32 XwcwcvF80.net
キター!トランプ対策!

270:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 20:43:28.22 EDIcrt8P0.net
>>229
クルド人なんて川口で暴れている姿を見れば、捨てられて当然

271:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 20:48:07.78 GND0ADia0.net
>>46
ってかネットでの工作が誰でも出来る事が一番の問題
共産主義なら規制かけて第二次世界大戦のように出来るってのが強い

ってか単純に相手の領土に攻撃しないなら勝てるわけ無いしな、ロシアはこんな緩い戦争なんとも何とも思わないんじゃないか

272:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 20:50:49.34 0FHRIYrC0.net
作戦のように語っているが実質ジリ貧状況を表しているだけ

273:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 20:52:18.91 DewvXyW60.net
アメリカ弱体化しすぎ
全盛期は3正面作戦でも全勝できるつってたのに1正面作戦を2年続けただけで息切れかよ
しかもNATOにも支援手伝って貰ってこのザマ

274:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 20:52:59.19 g5ug2Rwm0.net
核武装しない場合の数年後の日本である。

275:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 20:56:00.24 rfdyPAlE0.net
レシプロドローンの滞空時間が
相当長いのでAAミサイル搭載の
防空ドローンとかもできないのかな
まあペイロード少ないから
多数飛ばすか大型のドローンで
ペイロード増やすかになるのか知らんけど

276:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 21:03:54.48 w2iTvtmb0.net
>>166
> 滅びかけた
> あのまま続けてれば根絶やしだろう
> 戦争ってのはどちらかが滅びないと終わらないんだよ

いや勝った負けたの小競り合いの繰り返しの方がスタンダードな戦争よ
ローマVSカルタゴみたいに勝者が敗者を徹底的に殲滅するほうが稀

277:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 21:10:51.33 MtklPY5H0.net
そろそろ鈴木宗男さんに頭下げて謝る算段した方がイイかもよ。
対露関係を修復したいのならあの人の名誉回復するのが大前提だろうな、

278:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 21:11:16.99 cjPf8Qu30.net
>>276
それガンダムSEEDのセリフだろ
そいつにとって戦争とはガンダムだ

279:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 21:13:08.44 exZXTaaQ0.net
>>274
ウクライナ紛争から日本が得られる教訓があるとすれ
「さっさと核武装しろ」
だわな

280:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 21:14:06.87 MtklPY5H0.net
>>279
ちなみに核武装解消させたのは欧米な

281:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 21:22:04.40 iGOzXjjK0.net
>>1
ほんとにバイデンはくそだな

大統領がトランプに代われば一気に停戦の方向だろ
ウクライナに肩入れした岸田はトランプに下ろされるのか?

282:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 21:22:42.54 FBycst4n0.net
ナザレンコが内心ほくそ笑んでそう

283:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 21:32:19.73 PCjk1oLs0.net
>>281
違う違うw真のウク支援のリーダーになるんだよ
ウク税が新設されることになる、日本人はゼレン
一族の資産が増えるのを横目に餓死する未来

284:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 21:36:03.67 v84GBM4f0.net
ロシアは優秀なエンジニアを多数排出している国
戦争が始まったときロシアの老人達はさも当然のように主張していたが、
ネットに親しい若者らは早々に敗北を悟っていた
今後の悲惨なロシアを思えばいつブチ殺されても文句言えない

285:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 21:38:18.97 QaOf+oCD0.net
習近平「よし、やるか」

286:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 21:43:35.48 7JitVkFp0.net
>ウクライナによる昨年の反転攻勢

フツーに軍事リテラシーある人間は、ロシアの防御陣地に突撃って時点で失敗確信してたわ
>>1の方針は当然

287:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 21:52:17.88 ZLsOS5T90.net
結局ウクライナが口封じで自軍の捕虜74人虐殺した案件のスレ立たなかったな
雇い主の都合に合わせてる+ウクライナが犯人なのバレてて笑えないわ

288:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 21:55:40.89 5lFcj8bs0.net
最近また「ウクライナが善戦してる!」ていうプロパガンダニュースが多かったけど
結局大きな流れは一貫して変わらないんだよな、ウクライナボロ負け

289:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 21:56:31.77 949dIK3+0.net
始まりは10年前のソチ五輪
あの時にウクライナ終わったとは
思ったけど、はや10年頑張っている

290:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 21:59:12.68 oBccqEbW0.net
>>263
いや、それは紐付き援助ODAだからオトクなのよ
ダメなのはこのままズルズル何年も戦闘地域で全く日本が介入できないこと
三木谷が焦って突撃して復興させようとしてるけど火傷するだけだ 楽天死ぬかも停戦を待て

291:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:00:14.24 MUpuhuaj0.net
>>289
西側の支援が無ければ既に終わっているだろ
その支援金の一部はゼレンスキーの懐に入っているけどねww

292:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:01:29.71 7JitVkFp0.net
ロシア側としては「経済制裁」が抜け道国多数なので停戦する必要が無い、10年は戦える
西側もロシアと直接殴り合うの腰引けてるし
事情通の共通認識、停戦が全く見えない・・・

293:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:01:42.03 5lFcj8bs0.net
奪還できないのに奪還できるつって
勝ってないのに勝ってるつって嘘ついて
ウクライナ人や世界の人々騙して戦争続けて被害いらずらに出してウクライナ人を犬死させてロシア人殺して
嘘吐きまくったことなかったことにして

「欧米の権力者様は路線変更したということです」で終わり

294:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:01:45.35 MUpuhuaj0.net
>>286
ウクライナは初日に全滅しているからなww
反転攻勢初日に終了にはクッソ笑えたなwww

295:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:02:18.04 1wJgxnEZ0.net
ロシアが衛星国や緩衝地帯を必要とする国力に見合わない安保政策をとる限りまたどこかで必ず破綻する。欧州はこれがわかっている、NATOの戦略目標はロシアが二度とこういう狼藉を働けないレベルにすること、ウクライナを「支援」しているのではない、あくまで自国の安全保障のためにやっている。

296:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:02:26.26 4igJKAI30.net
>>292
北朝鮮からミサイル購入しないといけないぐらい切羽詰まってるだろ
何が10年戦えるだよ

297:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:03:18.79 5lFcj8bs0.net
これまで散々嘘つきまくって「ウクライナ勝ってる勝ってる!」つってたネトウヨみたいなアメポチ工作員が
今白々しくいつものように嘘の言い訳コイてて反吐が出るわ、ゴキブリ詐欺師が

298:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:03:33.04 7JitVkFp0.net
>>289
早いな
自分はクリミア併合のあとスウェーデンがゴットランド島防衛ってので戦争起きるんだなと気づいた

299:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:03:56.24 MUpuhuaj0.net
>>295
まだこんな事言ってるアホぅがいるのかw

300:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:03:58.77 i/PZ5J970.net
>>1
ヘイリー大統領誕生だと政策不明でわからないが、
トランプ前大統領再選かロバートケネディjr大統領誕生だとウクライナ支援打ち切り確定だから
バイデン現大統領も思うような戦果あげていないので厳しい状態。

となると
失地領土をロシアへ割譲+ウクライナNATO追加加盟(これ以上ロシアが侵攻するとロシア潰しに行く)
で決着かな。

日本やフィンランドにとってはロシア潰してくれた方が領土戻せていたが、
それが難しくなってしまった。

301:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:04:38.21 oBccqEbW0.net
>>283
ですね キシダが前のめりになり過ぎで前方にぶっ倒れるニッポンだわ
あと5年支援続いたら日本国民破綻 増税・物価高に耐えられないワープワ地獄
早めに停戦してよゼレちゃん

302:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:05:10.01 5lFcj8bs0.net
ゴキブリネトウヨ「岸田がさあ」

303:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:05:17.25 4igJKAI30.net
スペツナズも役立たずだしロシアが遅るるに足らない雑魚って分かった今ビビる必要もなくなったな

304:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:05:30.95 N+YDdlaP0.net
アメリカは昨年末でウクライナ支援を終えてるのに今はどこが金を出してるんだか


305:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:08:00.59 949dIK3+0.net
>>292
>停戦が全く見えない

トランプに成っても見えないよね
このまま物価高は嫌だな

306:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:08:12.86 IFkY45Fe0.net
>>296
アメリカも韓国と日本に弾薬作らせてるだろ
ゼレが無駄玉撃ちまくりで世界的弾薬不足 花火大会と違うぞアホゼレ

307:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:08:54.29 MUpuhuaj0.net
>>301
5年もつわけない

ウクライナ戦争よりも中東危機の方がクッソヤバいのに日本のマスゴミは何も報道していない

ホルムズ海峡封鎖されたら日本は終わる

308:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:09:23.62 WUVRTUDJ0.net
つまり奪還はあきらめ更なるロシア軍占領地の拡大を阻止する
ということ ですか?

309:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:10:14.42 ZLsOS5T90.net
>>295
自国の安全保障のためにNATOの陸軍兵装スッカラカンにして自国正規軍の装備を剥ぎ剥ぎしてしてるの最高に草なんだな
ナンピン(昔はコンコルド効果ともいった)のパターンにハマってるわ

あのウクライナ旗持ちのダビデきゅんすらこの程度の擁護しか書けないのが実情なのをよく考えろよな
URLリンク(forbesjapan.com)

310:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:11:46.43 678ISacJ0.net
やり得

紛争を2年続けたら占領した地域を確保できる

シナも喜んで手出してくるだろうな、2年全力で占領してりゃいいだけなら

311:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:12:47.91 TcAgLt4g0.net
>>309
2日でゼレンスキー追い出し作戦が今じゃ700日越えだからな
プーチンは完全に株の素人と一緒

312:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:15:23.67 7JitVkFp0.net
>>296
月単位で、時間たてばたつほどロシアの戦時体制が充実していく
ちなみに自分はロシア支持じゃないぞ、NATO参戦すべし派

>>300
ウクライナのNATO加盟は、ロシア的には絶対無いわ
中立化なら受け入れ可能だけど

313:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:16:31.91 5lFcj8bs0.net
NATOの軍、兵器はNATOの兵と組織システムの上で運用されて始めて最大最高のパフォーマンスを発揮する
だがウクライナはベースがソ連系の軍隊だし基本的にソ連製ロシア製の兵器を運用してきた軍隊であるし
そもそも軍隊としてのレベルが低いし、プロの兵隊の絶対数も少ない
そんな軍隊に仕様規格の異なるNATO欧米製の兵器を与えて戦争させて最高のパフォーマンスを発揮できるかというとそんなわけがない
まず根本的にコスパからして悪い
ただ、「戦ってくれる兵隊(捨て駒)」がいねーから
欧米帝国主義ネオコンはこうやって内乱起こして作った傀儡国使って戦争やらせてるわけで
まあそもそも基幹的な主要な兵器はそもそも大量にウクライナに与えてない
使い捨ての兵隊に使い捨て専用の兵器を与えて戦わせてる
つまりウクライナ人ウクライナ兵は中東のアルカイダ系イスラム原理主義武装組織と同じ使い捨ての駒ってこと
実際戦争当初からロシアに対抗する戦術としてネオコン傀儡お得意の手段を問わないゲリラ戦法で戦わせてきたし
実際に中東のプロゲリラ傭兵が入って戦争やってる
そういう戦争
ちなみに安倍やネトウヨがアメリカの犬の工作員として日本を持ってこうとしてる
「戦争できる国」の正体もまったくこれと同じ、「アメリカ傀儡の捨て駒」

314:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:16:55.26 ZLsOS5T90.net
>>311
まだペンタゴンのタレコミ信じてるのか
それしかすがりつくものがないって憐れだな
長期戦になってロシア成長して欧州がインフレ地獄になり、偽善がイスラエルに剥がされてるというのに
短期決戦をロシアが望む理由はない
ウクライナが俎の鯉でしかないのを直視するといい

315:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:18:09.87 yNV51YJ30.net
アメリカがウクライナの戦略を決めるとかウクライナ支持の人たちはおかしいと思わないのかな
完全に代理戦争やん
ウクライナの人命をどう考えてるのかな

316:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:18:59.04 4igJKAI30.net
>>314
ロシアは戦況好転すらしてないしすがるものすらないね
かわいそうに

317:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:22:09.79 ZLsOS5T90.net
>>316
2022年6月のショイグの発表したドクトリンどおりに展開してるぞ
ウクライナの力量分かったから、それに合わせてだらだらプロレスしてやるわ、をシュート相手にこなしてる
脊髄反射しかできない奴には上等な情報だったかなw?

318:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:22:54.12 SWKTDxkG0.net
ウク信困惑www

319:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:23:44.78 SWKTDxkG0.net
な?w
ウク信がマスゴミ騙されてたろ?w
ワクチンと一緒やで

320:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:23:57.54 JZyDCf4p0.net
ビクトリア・ヌーランド国務次官等ネオコン連中、やりっぱなしで終了とは、小学生よか下だな

321:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:25:27.98 swo19WKm0.net
ロシアにちょっかい出して戦ったは良いが大損害
ミンスク合意に乗っかってりゃ良かったわけだよ

322:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:25:31.07 SWKTDxkG0.net
ウクライナが勝つと思って勝ち馬に乗ったつもりだった情弱ウク信さん、ちーっすw

323:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:26:28.39 SWKTDxkG0.net
情弱ウク信を騙して日本から金を搾り取る
最初から見えてたわ

324:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:28:06.15 SWKTDxkG0.net
ウク信=ワク信のせいでどれだけ日本から金が搾り取られたか
売国奴岸田の仕事をしやすくするのが、お前らの仕事な

325:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:30:50.02 5lFcj8bs0.net
ネトウヨってまったく知識もそういう話題に対する関心も明らかにないことが滲み出た書き込みしてるし
ほんとただアメポチネオコンポチ工作員としてネット工作してますよ、って書き込みを繰り返すだけだな
キショクの悪い造語、ネトウヨ語を繰り返してな、左翼になりすましたりしてな

326:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:31:10.21 TcAgLt4g0.net
>>314
攻め込む側が追加徴兵とか初期のプランから外れてる証拠だからペンタゴンがーとか関係ない
ロシアの動きを見てれば想定から外れてることが誰でもわかる

327:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:33:23.17 z3wZhGG10.net
当初ロシアも首都キエフを速攻占領して
ウクライナ全土を支配下に置く都合のいい絵を描いてたからなぁ
ロシア軍もう少なく見積もって10万人以上も死んでんだっけ?
まぁ、すんなり引き下がれないわな

328:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:33:48.89 W/d3w6lE0.net
>>300
へイリーは基本的にブッシュと同じ路線

329:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:34:23.92 JZyDCf4p0.net
バイデンから命令されたウクライナ支援、岸田は何十兆円出すのだろうか

鈴木財務大臣兼内閣府特命担当大臣閣議後記者会見の概要(令和5年8月8日(火曜日))
神田眞人財務官とウクライナのマルチェンコ財務大臣の面会(令和6年1月24日)

330:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:34:39.95 sA6Ryhv50.net
「ウクライナ」を「日本」に置き換えて>>1を読んでみましょう

331:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:35:57.39 YYra8Q260.net
ゼレンスキーは内戦の終決を公約していたのに内戦を止めず対外戦争にまで発展させ最後は領土まで失うという コメディアンらしいオチのつけ方ができたなw

332:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:36:57.04 1IMtzyd90.net
乱世だもの好機あるやも乱れ打ち

333:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:38:37.06 ocpbEE0T0.net
ロシア弱体化よりも日本弱体化のほうがいちじるしい。長期戦になるほど日本弱体化。初めから関わらなかったほうがマシな案件

334:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:38:55.92 swo19WKm0.net
一番の想定外はロシアに経済制裁食らわして兵糧攻めしたが効かなかったわけだ
想定から大きく外れてるのは西側だぞ
だから焦ってウクライナNATO入り言い出したわけだろ
このまま長期化したらエネルギー政策失敗しEVも破綻の危機だろ
今さら原発や火力に頼るのか?
それぞれの国の国民が発狂するだろ

335:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:40:00.01 JZyDCf4p0.net
>>329
追記
ご褒美は4月10日、国賓待遇で訪米

336:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:41:39.31 p05zSdga0.net
>>335
それまで首相の座で居られるのかな

337:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:42:07.22 D4W4fiaL0.net
西側は誰も死んでない
旧ソ連で殺し合ってるだけ
西側はこの戦争をずるずる長引かせればいいだけ

338:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:43:59.69 vPkYAIXM0.net
経済制裁なんて効かないって湾岸戦争後のフセインイラクで
世界中が分かったはずなんだが、忘れたアホがいたわけだww
ヤレヤレだよww

339:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:44:03.47 5lFcj8bs0.net
戦争すりゃロシアのが強いのは当たり前
欧米はその前提常識をまず否定して戦争をやらせた
戦争すりゃロシアが勝つのは当たり前
この前提に立つと、基本的に戦争しないで話し合いをする方向に行くが
今回これを否定したから強硬論一択だった
そしてこの戦争をけしかけた黒幕の欧米ネオコン(メディア)は
この戦争の経緯や両者の主張を分析検証してどちらにどの程度大義があるのかもまったくやらない
欧米側がまずやったのは情報統制、SNSでの検閲、メディアスクラム足並み揃えたプロパガンダ
「ロシアが先に手を出したからロシアが全部悪い」を延々繰り返すだけ、白痴的に
その結果、圧倒的に弱いウクライナがいたずらに戦争やらされて膨大な被害者を出して負けることになった
まず始めに「ウクライナは弱いから戦争すれば負ける」や
「戦争をやる意味、戦争の大義」が蔑ろにされ、おざなりでこの戦争は行われた
その結果がこれ
始めの嘘と矛盾がいま形として結果で返ってきてるだけ
始めに戦争しないように交渉して議論すりゃいいんだけど
そもそもウクライナのこの傀儡体制は欧米ネオコンが傀儡としてロシアに特攻させる為に作ったものだから
始めっから戦争を避ける選択肢を持ってなかった
その結果がこれ

340:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:45:25.96 swo19WKm0.net
>>337
誰も死んでないって満足してるか?
暴動起きまくってるがな
戦争長引かせても生活苦しくなって経済的損失が大きいわけだよ
誰も得しない戦争だよ

341:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:45:37.27 FVZRT20L0.net
>>334
その割に暖房止まってるようだが

342:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:45:43.33 Lrqnxxnt0.net
ばっさりと見捨てる訳ではない
なんとなく見捨てるのだ

343:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:45:55.59 W/d3w6lE0.net
>>334
電撃戦失敗のロシアが一番の誤算
西側の経済制裁効かないは次点
まあ双方ヘロヘロで必死に戦っているのが現状

344:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:46:51.27 TcAgLt4g0.net
>>337
そもそもウクライナは旧ソ連だからね
アジアに例えると北朝鮮に革命を起こして西側寄り政権を立てて中国と戦わせてるようなものだね

345:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:47:31.38 5lFcj8bs0.net
アメポチネトウヨカルトはテンプレの「電撃作戦があ」「キエフ落とせなかったからあ」つって精神勝利
ほんとゴミそのもののネット工作屋だよネト壺は

346:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:48:16.28 5lFcj8bs0.net
ネトウヨの書き込みってほんと「昔ながらのアメポチ反共カルト工作員がやってるんだろうな」って内容そのものだよね

347:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:49:04.45 vPkYAIXM0.net
>>337
戦争支援してる西側の政権は選挙で壊滅すると
思うよ。戦争は政治なんだぜ??

348:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:49:14.80 yNV51YJ30.net
>>337
民主主義を守るためだの世界秩序を守るためだの言ってたりするが
支援の本心がそこにあるなら西側こそ人類の敵だな

349:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:52:29.13 TcAgLt4g0.net
>>348
2500年まえの中国人孫子さん「戦わずに勝つのが一番賢くて強い」

アメリカ「俺の事じゃんw」
イギリス「な?俺のいった通りだろw」

350:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:53:10.93 ZLsOS5T90.net
>>326
マジョリティ気取るのは根拠がない時って言うのが相場だぜ
憐れ
ロシアはイギリスが食いついた時点で大成功であり、あとはどれだけ泥沼に沈められるかのボーナスゲーム
素知らぬ顔で手を組もうと寝返るための駒スナクを潰せたのは想定外の成果だろう

351:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:54:25.36 JZyDCf4p0.net
>>336
余った税金還元で、お仲間の財務省の怒り買ったけど
北朝鮮電撃訪問中まで生存はしているだろう。

352:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:57:03.99 TcAgLt4g0.net
>>350
2022 年 1 月 6 日午後 5 時 17 分
Opinion Biden wants to turn Ukraine into a porcupine
バイデンはウクライナをヤマアラシに変えたいと考えている
URLリンク(www.washingtonpost.com)

アメリカは戦前に想定した通りのロシア衰退策をそのまま粛々とやってるだけや

353:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:57:28.71 vPkYAIXM0.net
>>327
首都なんか関係ねーよww
第一次大戦のドイツなんか首都どころか自国に
侵攻されもしないのに降参だよw

塹壕戦で消耗戦になったからだよww
当時のドイツは継戦能力が尽きたと判断して
降伏したの。

354:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 22:57:55.15 z3wZhGG10.net
ロシアもメンツ丸潰れよな
今更キエフ落とすの無理としても
せめて第2の都市ハリコフぐらい占領しないと

355:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 23:03:36.16 vPkYAIXM0.net
>>352
無理だな、ロシアの前に全て共和党が潰す。
選挙の年の米国はそうなの。
オバマ当選の年の民主党もブッシュのリーマン対策を
完全に潰したからなww

356:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 23:05:20.50 ZLsOS5T90.net
>>352
なら余計にアメリカの失敗が際立つな
バイデンの大統領令のせいで増産もままならず陸軍の弾薬はズタボロになり
ウクライナはハリネズミどころか俎の鯉

実情と論を照査するくらいの頭は持とうなw

357:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 23:07:44.57 MqLBu3yN0.net
アメリカは今年後半に破綻すると予想。

358:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 23:08:08.58 XMyzSS0U0.net
原爆なければ弱い国

359:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 23:12:18.45 vPkYAIXM0.net
塹壕戦は消耗戦になるから派手な都市の攻防戦の
ような戦争にはならず膠着した戦線で只管消耗戦に
なる。
第一次大戦は生産体制、戦費の継続、政治体制の維持が勝敗を決めた。
例えばロシア帝国は革命で早期に停戦した。
ドイツは経済的に限界が来た。

何が電撃戦だアホwww

360:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 23:12:58.22 F4SVJaBU0.net
What is becoming apparent, is that Russia is increasing the speed of attacking Ukraine.

The tactic has always been to make America believe that Ukraine can still win, and to deliver weapons to Ukraine for easy destruction.

Another aspect of fighting in the east of Ukraine, is the short logistics routes for Russia, and to fight in an environment where the population in general is pro-Russia.

It is easier to decimate the Ukrainian army in the east, and let them send the reserves to fill up the dead positions. This weakens the Ukrainian army for the future.

If Ukraine were to surrender today, a sizeable part of the army would remain and cause a potential problem in the future. Therefore, reducing the size of the Ukrainian army is an early objective, before Russia moves west in a Blitzkrieg move.
URLリンク(x.com)

361:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 23:22:06.88 NV5k6GIz0.net
北朝鮮にすり寄って武器もらってるようじゃもうそろそろ終わりかと思う
中国が軍事協力してくれなかったのが誤算だったけど、北京オリンピックとパラリンピックの間に戦争初めて中国のメンツ潰してもうたもんな

362:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 23:25:37.69 ZLsOS5T90.net
>>361
中国は上海閥の駆除で恩売ってる
イギリスが身動きできない状況を利用して、江沢民どころか後継の李克強も消した
これでもう欧米による中国間接支配のためには台湾に頼らざるを得なくなった
ズルさが光る遠隔コンビネーション

363:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 23:27:57.59 z3wZhGG10.net
「最初から体力勝負の消耗戦に引きずり込む予定だった。プラン通り」
ってロシア寄りの言い訳は苦しいわな
まぁ、どうにか辻褄合わせないとカッコ付かないけどさ

364:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 23:30:20.78 +Zb4UxlI0.net
トランプ当選したら
ウクライナ敗北確定だから
岸田やめさせないと
ウクライナ支援続けて
金どぶだぞ

365:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 23:32:43.33 ZLsOS5T90.net
>>363
首筋を真綿で締められて苦しむフランスとイギリスの悪口はやめろォ!

366:ウィズコロナの名無しさん
24/01/28 23:34:30.21 1lKsh3Fx0.net
プーチンが「NATOガー米英ガー」をやたらと強調するのは、もともと民族的にも近く関係が深いウクライナが離反してしまった外交失策をごまかす方便、NATOはどうせ何もできないと舐め腐って侵攻しておいて口実はNATOの脅威というプーチンの高度なジョーク、こんな言いぐさを真に受けるにはプーアノン並みの認知能力が必要。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch