OECD(経済協力開発機)、日本銀行に利上げ提言 2%インフレは定着との見方 [お断り★]at NEWSPLUS
OECD(経済協力開発機)、日本銀行に利上げ提言 2%インフレは定着との見方 [お断り★] - 暇つぶし2ch1:お断り ★
24/01/11 11:31:25.24 kd2qxaCH9.net
OECD、日銀に利上げ提言 2%インフレ定着の見方
経済協力開発機構(OECD)は11日、日銀の金融政策などへの提言を盛った報告書を公表した。利上げは、2%前後の物価上昇が続くと
詳細はソース 2024/1/11 11:12
URLリンク(www.nikkei.com)

92:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 14:29:48.24 z7wg4q1T0.net
超低金利が日本人の心を貧しくした
豊かな金利は豊かな心を育てる

93:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 14:34:14.93 VKNjWwvI0.net
利上げしたら国債の利息が上がって税金また上がるじゃん。やめてよ。

94:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 14:37:33.39 AXch5Eg+0.net
>>90
wikiより
公定歩合(こうていぶあい、英: official discount rate)とは、日本銀行が民間銀行へ貸し付けを行うとき、適用される基準金利である。公定歩合を変動させることは日本の市中金利を変動させることと等しく、日本銀行は公定歩合を操作することで金融政策を行うことができた。そのため公定歩合は、長く日本の政策金利の役目を果たしていた。
1994年(平成6年)9月まで、政策によって日本における市中銀行の金利は公定歩合と連動するように規制されていた[3]。しかし、1994年(平成6年)10月に、民間銀行の金利は完全に自由化され[3]、公定歩合を利用して民間銀行の金利を操作することはできなくなった。


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch