暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch424:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 04:44:37.81 pjprgVZ+0.net
>>388
東京五輪だの大阪万博だの優先順位の低いことに金使ってるバカ共が権力握ってるからな。
ま、そんな奴らに投票しあるいは選挙にも行かない有権者たる国民がバカなんだから自業自得だけど。
石川県なんて長らくあの森喜朗のお膝元だったし今の馳浩県知事も森に声かけられて政界の道に進んだその子飼いだし毎度自民党が議席握る保守王国()だからなーw

425:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 04:45:12.73 NzreNGz20.net
>>412
タワマンが倒れるとこ見てみたいわ

426:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 04:46:30.13 NzreNGz20.net
>>414
家や生活を粗末にして企業を太らせてきたの間違いな

427:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 04:47:14.75 N7bzIEMN0.net
>>1
釣りか?
日本以上に災害時の待遇が良い国なんか基本ねーんだよ
富裕層の待遇だけは日本以上に良くなるけどな
それが世界の常識だ

428:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 04:49:08.26 pjprgVZ+0.net
>>408
こういうオツムの弱い有権者ばかりだから日本はどんどん衰退していくんだろうなー
日本の政党は自民党と民主党だけじゃないのに、自民党に至っては安倍政権以降だけでも10年以上権力握ってるのに、今まで何やってたんだ?と疑問にも抱かない頭の悪い国民ばかりじ


429:ゃ、中国や韓国等から見れば、日本って日本スゴイ自画自賛しながらあいつら勝手に自滅してかなプゲラって感じだろうなw



430:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 04:50:03.25 IV91BB/y0.net
地震って保険効かんのやっけ
保険によってはホテル代出るけど

431:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 04:50:09.57 +eTvl2Bu0.net
>>19
ハワイは日本じゃね?

432:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 04:51:20.10 del5ott10.net
これ書いてる窪田順生ってのは主語を大きくしながら適当なことばっかり言う元朝日記者

433:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 04:51:50.25 HqV38t9O0.net
スパイト民族
被災者が美味しいものを食べたり温かい布団で眠るのが許せないというキチガイばかりだよこの国は

434:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 04:53:33.42 pjprgVZ+0.net
ネトウヨなんてネットにひきこもってイキってるだけの無能ばかりで本質的に自分に自信無いもんね。
だから日本という国家に権力に寄りかかり自己同一化することでしか脆弱な自尊心を保てないから日本サゲ日本批判されるだけでまるで自分自身が否定されたかのように発狂する。
およそ人間の生き様としてもっともクソダサい輩だよね。

435:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 04:54:21.86 N4AreZna0.net
地方の避難所って学校とか公民館とかただの空き家だけど
昭和の時より良くなってるの?
自家発電とか貯水槽とか風呂シャワー洗濯とかwi-fiとか個室とか
都市部は数足りないと言われるけど新しい所にはあったりするし…(小声)

436:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 04:55:17.45 mgDNuJmQ0.net
>>427
全国から支援も“期限切れ”食品 「避難所を何だと...」怒りの声 支援物資受け入れ一時中止 ★2
スレリンク(newsplus板)

奇妙なのは、(原爆)罹災者とそうでない人たちとの間に起きている雰囲気である。
あたりまえの人たちは、怪我をしていないというただそれだけの違いでも、
負傷者たちを、元々きたない乞食でもあるように扱った。
言葉や態度を横柄にし、見下げたようにしか救わなかった。
このような人間心理をも、それから罹災者たちは罹災者で、
まだ焼け出されて二日か三日しか経っていないのに、元々自分が哀れな人間で
あったように卑屈になったしまう心理をも、私は奇異におもわないではいられなかった。
大田洋子『屍の街』より

437:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 04:55:27.64 YD+UtkDQ0.net
早く政権交代で平和な日本になりますように人

438:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 04:56:22.32 68MxuDaq0.net
近くの北陸がこんな状態菜のに番組やるのもクレイジー

439:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:05:20.42 z7t2KnUr0.net
先進国の中でも?は?

440:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:05:29.97 uflc4TAZ0.net
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較
富士山 1
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4
九重山 5 燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14
※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500

441:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:07:50.43 pjprgVZ+0.net
少なくともここのプライバシーが保てるキャンプ用のナイロン製テントを揃えろよと。あんなん安いのなら三千円から五千円以下で買えるのに。
寝袋なんかは千円台から買えるし。
そして簡易ベッドもキャンプや軍隊で使われるアルミコットや折りたたみベッドも三~五千円から買えるし。
これらは素材的に洗って再利用も出来るし。
一方日本は何を血迷ったかダンボールで仕切り作って段ボール箱組み合わせたベッドでドヤってんだから笑われて当然。なんへ東京五輪の選手村のベッドですらダンボールだったもんな。ニホンスゴイデスネーw
てか、通販サイトで、防災 ダンボールベッドとかで検索してみろ。一万前後もしてドン引きするぞ。
結局この国はこの手の防災用品まで利権化してるのか(介護用品とかもだが)、無駄にクソ高くなる。
ま、前述したキャンプ用品はそもそも平時からつがわれるものの流用だしその大半は圧倒的な生産力を誇る中国製で世界市場を華から相手にして大量生産しスケールメリットを活かして作られてるのもあるだろうが、日本は日本ぐらいでしか通用せず需要の限られたもん作ってるからなにもかも単価が高コストになる。

442:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:09:32.21 z7t2KnUr0.net
>>14
平常時からだが???

443:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:12:39.72 z7t2KnUr0.net
>>270
自己責任ビニルハウス貧困猿がなんか言ってるお前ウンコ臭いんだがクソでも食ってるのか?

444:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:13:43.37 rDtoJyYP0.net
ステージの上からサイン送るよ😀

445:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:19:35.17 lVlkoAjw0.net
負け犬貧乏人パヨク
vs
ネトウヨ

446:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:24:16.07 89xBiHM+0.net
>>1
>そして石川県内で何か災害が発生すれば、
>その地域にムービングハウスを集結させる。
>それだけでは足りないというのなら、
>近隣の都道府県のムービングハウスも持ってくる。
>そこで被災者に生活をしてもらうのだ。
今回と同じ被害と道路状況だった場合
県内だけでも移動が大変なのにトレーラーで
他県から持っていける訳ないじゃん

447:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:24:33.77 HDSoFQY90.net
>>431
右も左も日本人は死ぬしかないのになにを勘違いしているんだ?

448:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:25:13.93 QaHMIN810.net
体育館内に段ボールハウス作ってもokになればええのにな

449:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:26:39.21 FBiHDhVr0.net
この国は上級が下級のために動くことはないことがよくわかったやろ
江戸時代から下級は搾取する対象でしかない

450:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:30:57.56 rq4ZfDps0.net
避難所と仮設住居いっしょにしてない?
海外の避難所の写真出さなきゃ

451:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:33:07.68 hx0O+eYN0.net
写真見たら板間に断熱マットすらなくレジャーシートみたいな物の上に横になって毛布が一枚だけだもんな
そりゃ凍死もするわけよ

452:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:34:14.54 l+Opi1rw0.net
>>442
視界を完全に遮る形になると逆に犯罪が起きやすいとか、火災が起きやすくなるとかあった記憶
厳しい話だが、緊急時の個人の権利より地域の維持のほうが優先されるのは否めないとは思う

453:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:34:16.02 z7t2KnUr0.net
>>444
この間イタリア様の写真出てたろ
あれもう一度貧困倭猿に貼ってやろう

454:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:34:49.05 OF31ipm30.net
所詮は人権意識が後進国レベルなんだよな

455:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:34:52.84 QSFjCX1I0.net
明日は我が身でしかないのに劣悪な環境で我慢しろとか偉そうにほざいてる奴らは死んだ方が世の中のためになる

456:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:35:22.44 5g0DWfA


457:w0.net



458:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:35:25.48 nldkRNm90.net
まーたパヨクのフェイクニュースか
先進国日本の避難所がそんなに見窄らしいわけねえだろ!!
勝手にボランティア行ったりとんでもない反日野郎どもだな!!

459:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:37:29.78 B4bX4J4m0.net
何度も大地震に見舞われているのに避難所は劣悪なまま何の進歩もない

460:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:37:39.06 BSkcih8p0.net
くれくれイージーだからな

461:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:37:53.02 S9ys6c9k0.net
じゃ海外はどうしてんだ?

462:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:39:51.37 ApIFh+Wm0.net
岸田文雄「日本人にはお仕置きよ」

463:日本からローンをなくす協会
24/01/11 05:40:56.42 sHTi8uID0.net
能登半島地震はやつ等が自分たちで地震を起こして救命救助劇してるだけ
最初から全部火事も放火だし、シナリオ
能登半島地震の火事も北九州の火事もスマートシティ構想地区

464:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:42:42.08 z7t2KnUr0.net
イタリア様の避難所持ってきてやったぞ
URLリンク(president.jp)
貧しい悪魔倭猿死ねぇえええっっっr

465:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:46:51.39 Yd57Kx1Y0.net
>>457
冬の日本海側でこれは寒そうだし雪降ったら潰れそう

466:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:47:39.91 x4MJyr7g0.net
中抜きの成果

467:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:47:39.95 Yd57Kx1Y0.net
>>454
URLリンク(www.jiji.com)

468:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:48:59.48 3cqalNTg0.net
んな数あるネットの意見をひとつまみされても

469:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:50:06.40 del5ott10.net
>>435
何だろう?
書き込むたびに頭の悪い中国人ってバレてきてるよ?

470:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:51:59.64 E+RkPXyf0.net
インターネッツ軍師のお考えが尽くゲーム脳な件w

471:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:52:13.87 Elo3creh0.net
賞味期限もそうだけど下民がワガママ言うと飼い犬に噛まれた気持ちになるんだよね

472:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:53:36.36 pjprgVZ+0.net
>>462
ね、ネトウヨが返せるレスって毎度こういう~認定。
相手の主張に対しては具体的に何も反論出来ない無能w
おまえみたいのばかりだから日本は没落すんだよ。

473:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:53:41.34 4Bs5N6L+0.net
ビニールハウスって保温目的だけあってあったかいよ?
段ボールで寝てるホームレスより全然マシ

474:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:54:32.00 G3qeNzNP0.net
この規模の災害にプライバシー・快適さを求めるとか馬鹿じゃね?
命を守る最低限ですら間に合ってないのに
快適に避難生活するための建物がどこにあるんだよ
体育館や学校使っても足りず保護し切れてないのに
この学者頭悪過ぎだろ・・
典型的なお花畑、机上の空論

475:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:54:35.77 0w+7Bp+b0.net
日本はずっと「災害が起きた所」に避難所作る問題があるんだよ
なんで県外とかに避難所作るシステムに成ってないのかと
これは考えなきゃいけない問題

476:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:55:29.44 oKnSlXqj0.net
中国では高級党員しか避難所には入れません
農村戸籍の被災者は埋められてしまいます

477:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:56:50.09 4Bs5N6L+0.net
>>468
被災者だって倒壊の可能性があるとはいえ家財の残る自分の家や住み慣れた地域から離れたくないという心理はあると思う

478:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:57:19.96 QaHMIN810.net
しかし人口少ない過疎地でこれだと首都でこういう事になったら行政�


479:ヘ対応できるのかなすごい不安だわ



480:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:58:16.18 0xsjUiZL0.net
日本って災害大国なんだからヒトモノカネの動きをすべてシステム化しといた方が良いんじゃね?

481:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:59:04.07 hbDLNYOc0.net
>>457
どアホ
冬の能登半島でテントとかマジで地獄だわ
雪の吹雪とか普通にある世界が分からないのか?
体育館の方が何倍もマシ

482:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 05:59:26.98 G3qeNzNP0.net
そもそも道路寸断されまくって県外避難どころか物資の搬入すら厳しい状況
避難建物も土地も足りない
その状況で快適な避難とかさ
そんな次元じゃねーし
もう馬鹿かと

483:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:00:35.60 4Bs5N6L+0.net
こういう時こそ企業は
芸能人やスポーツ選手にCM出演料とかで支払う巨額のあぶく銭を被災者へ分配したらいいのに

484:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:01:25.38 hbDLNYOc0.net
>>472
場所(地形)、状況、季節、被災した面積など、それぞれ全く異なるんだよw
ある程度は可能かも知れないが全てをシステム化するなど困難で、無理してシステム化すると柔軟な対応が出来なくなる

485:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:01:41.95 /IBgGvgK0.net
>>435
税金で買うから国産優先なのだろうけど日本の製造業が崩壊してるから作れるのはバカ高いダンボール製しか無いんだよ
国力の低下をヒシヒシと感じるよね

486:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:02:59.00 wzYo09+g0.net
外国人(日本人記者)「クレイジー!!絶句!!(絶叫)」

487:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:04:21.90 79S/aA+O0.net
アメリカの避難所の例
URLリンク(allabout.co.jp)
・1日目の食事はポテチ
・到着するだけで9時間かかる(トイレ休憩は1回のみ)
・敷物も毛布もなく、寝る事すらできない
・シャワー施設すらない
アメリカですらたかが台風でこの有様
てか、日本より酷くね?

488:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:04:30.76 qHyNhvkj0.net
いちばんクレイジーなのは一国のリーダーが未だに現地視察に行ってないこと

489:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:05:05.18 E+RkPXyf0.net
>>480
頭れいわかよw

490:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:06:02.54 rwlnZNP60.net
まあ確かに地震が多い国にしては避難所施設が皆無だよな

491:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:06:29.55 hbDLNYOc0.net
>>435
そのテントを外で張れってか?
真冬の能登で地獄になるわ
体育館内で張れ?
どアホ
面積を喰うから収容可能な人数が相当に減る
こんな時はプライバシーもクソもない
山小屋と同じ理屈に決まっている
バカの特徴は絶望的なまでの想像力の無さです

492:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:07:40.93 hbDLNYOc0.net
>>482
そうか?
オレの地元ではコミュニティセンターがあって非常時は避難所になる

493:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:08:11.66 MYlsV+lH0.net
外国を持ち出すからバカウヨが無意味に反発する
災害が多いんだからそれなりに学べよという話
まずは予算ケチるのを止めてから
URLリンク(i.imgur.com)

494:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:09:12.10 gU9p0IsT0.net
>>460
簡易ベッドがついてるね
悪魔猿教祖様に怒られちゃう

495:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:09:25.43 iQoR2wMg0.net
その外国人は実在しますか?

496:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:10:31.95 4Bs5N6L+0.net
体育館とか学校を避難所にするのは合理的じゃん
今は少子化で生徒数少ないからバブル期に建てた学校は部屋が余ってることが多いよ

497:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:11:48.72 J/l7NGMo0.net
ハリケーンの時、どこかの


498:ドーム球場が避難所になってて、全てのトイレがクソだまりになって文句を言う避難民が印象的だった



499:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:12:40.84 GqpBw1+y0.net
アメリカの生活は ほぼ毎日サバイバル 
毎日 家の中 虫も当たり前だし
そうゆうとこは海外で過ごしてる人のほうが勝ち組

500:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:13:17.90 gU9p0IsT0.net
>>483
自己責任ビニルハウス貧乏悪魔猿
体中ウンコ臭いよ
口を開くな

501:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:14:58.17 4Bs5N6L+0.net
>>489
深い穴を掘るだけで簡易トイレにはなる

502:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:15:46.23 wFvTp1f80.net
>>479
それ20年も前の話じゃないか・・・
つか日本でも雑魚寝じゃない避難所は既にあるんだわ
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)
あとコロナの時にも感染対策で仕切りはあった
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

503:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:15:51.64 N4AreZna0.net
>>488
問題は設備
冷暖房とか床のクッション化とか
貯水浄水とか簡易個室とか
太陽発電で充電とかwi-fiとか
地方だと な に も し て な い だったりする 

504:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:16:14.20 k+e5sQR90.net
貧困層放置の米中よりマシだった

505:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:16:18.69 pjprgVZ+0.net
>>483 
誰も外に張れなんて限定的に主張してないが。
もっともそもそもテントとか屋外で使うキャンプ用だからな?
チー牛こどおじのネトウヨは引き篭もってネトゲやアニメ見て現実逃避してるだけだからキャンプとかアウトドアしたことないだろうけど、テントって密閉されてるからかなり温かいぞ?
てか、自衛隊員はどうやって真冬の能登半島で過ごしてんだろうなぁ?
想像力足りてないのはおまえなんだよ。出直して

506:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:16:47.18 Q3pumpsw0.net
では具体的にはどこの国がどのように理想的なんだい?
被災して家がなくなったら翌日には駅庭付き一戸建て自家用車支給とかあるんか

507:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:18:30.51 79S/aA+O0.net
中国の避難所
URLリンク(www.itscom.co.jp)
・屋根すらない
・トイレすらなく、付近は汚物の山
・ゴミ箱もなく、ゴミの山で異臭が酷い
日本より遥かに酷くね?

508:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:18:43.12 wFvTp1f80.net
>>497
災害対策最も進んでる地域は、そもそも避難所が無い
自宅のシェルターを使う
アメリカでも竜巻の多い地域とかがそれ

509:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:19:07.75 GRRxdhhe0.net
今回は元旦の夜という日本において、大半の人が休日になっているという特別な日だから
初動が遅れたのも、ある程度仕方がなかった部分もあると思う
まさか三箇日から大地震だとは本当に思わなかったわ

510:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:19:30.27 gU9p0IsT0.net
>>494
反太陽光発電反EV
売国消費税増税エニャス企業が
全力でジャストイン売国したからね

511:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:19:47.73 hXoZpTkf0.net
>>1
少なくとも、フランスで見た避難所に比べれば
天国というか、他は野戦病院の雨さらしの夜盗の群れと同居だぞ
どこの先進国の外国人なんだ?
そいつの国の避難所を比較で出せよ

512:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:20:02.30 k+e5sQR90.net
この外国人って頭の悪い米国の貧困層を食い物にしてる連中
そして中国も超資本主義なんだな

513:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:21:19.85 MYlsV+lH0.net
>>497
なんか1bit脳くさい
少しずつ良くしていこうという�


514:ュ想が必要



515:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:22:42.22 GRRxdhhe0.net
>>502
そもそも大地震ないからさw
震度7が内陸で起きる国なんて世界でも数カ国しかないよ
そもそも比較不能だと思われ、普通の国なら行政が消滅してると思う

516:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:22:43.54 79S/aA+O0.net
>>493
他の先進国の方が日本より酷くね?って話よ
たかが台風であの有様だし、しかも能登半島みたいな田舎でもないのにあの有様なんだから

517:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:23:20.04 hXoZpTkf0.net
安全で、壁があり、屋根があり、衛生的で、トイレもあり
救援物資が秩序を保って配布され、老人、子供、女性も平穏に過ごせる
これがクレイジーなのは、当然だよ
こんな良い環境は、他にはない
災害、停電となれば掠奪と騒乱だからな他の先進国様では

518:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:23:24.04 nessCcNt0.net
日本海側を弱らせることで敵が攻めやすくする
だからマスコミや政府はあまり本腰いれてない

519:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:24:20.98 sSVKpKg90.net
総理が新年会はじごする国だから

520:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:25:12.85 7FWZM/+m0.net
日本ではサバイバル訓練を学校で教えるべきだろうな。
ナイフ一本で生き延びろ的な

521:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:25:23.66 gU9p0IsT0.net
2006年の中国を持ち出したり
簡易ベッドつきのアメリカの貧困避難所持ち出したり
ニポンビニルハウス全身ウンコつき悪魔猿
何がしたいの?
戦争犯罪者にお叱りの言葉をいただきたいの?

522:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:26:03.51 wFvTp1f80.net
>>506
お前さんが他の先進国の例として挙げた>>479
20年も前のハリケーンカトリーナの時の話なんだよ
現状のアメリカは既に言ったように、シェルターの普及が進んでるんだわ
将来的には避難所に逃げるってのが時代遅れになると思う

523:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:26:31.33 QFVJsCP+0.net
醜い避難所に見えるのは人物が醜いからだろ

524:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:26:42.76 MYlsV+lH0.net
>>510
条件の良い「狩り場」をめぐってバトルロワイヤルが起きるわけですね、わかります

525:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:27:44.11 WyYF2USO0.net
>>435
ダンボールの仕切りとかはまぁ断熱性を考えるとわからんでもないけど
段ボールの簡易ベッドはホントに謎のなんだよな
あんなの使い捨てだし
折りたたみのコットとインフレータブルマットの方が設営も持ち運びも簡単だし使いまわしできるしなぁ

526:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:28:18.78 hbDLNYOc0.net
>>479
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
米国でのハリケーンの避難所です

527:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:28:21.05 gU9p0IsT0.net
>>512
アメリカシェルターガチで進んでるからな
難民移民の話しと絡んで熱いし
将来は全ての人間にシェルターが行き渡る日が来るだろう

528:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:28:24.10 k+e5sQR90.net
>>511
よう! 外国人 日本では悪魔猿なんて造語はないんだよw

529:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:29:03.75 hXoZpTkf0.net
>>509
あ、岸田でごさいますぅ
あけましておめでとうございますぅ
色々お世話になりましてぇ
そうなんですよ、新年早々たぁいへんな事で
いやいやいや、人は足りてるんで、ええ
お屠蘇ですか、これは恐れいります
それでは、本年もよろしくお願いします
かんぱーい

530:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:29:16.73 TF+wlJgK0.net
それが被災疎開させようとすると被災者は嫌がるんだよな
特に高齢者は動きたくないらしい
よく災害が起こるとテレビに出てる防災なんとかの山村さんが言ってた

531:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:29:16.96 wFvTp1f80.net
>>516
それも20年前のハリケーンの時の写真

532:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:29:53.56 VR0arGsj0.net
歯科の特任教授という防災なんにも関係ない人が、ネットで見た切り抜きだけで語っちゃうのか

533:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:30:32.74 hbDLNYOc0.net
>>491
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
米国の避難所

534:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:31:15.62 VR0arGsj0.net
>>521
20年前を必死に強調してるが、シェルターなんて持ってるのは極一部の持ち家がある富裕層だけだ

535:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:31:43.09 Q3pumpsw0.net
>>499
それって自前でそれを用意できなければそもそもそこに住まないでねって話だよな
そりゃ補助金のようなものは出るのかも知れんがそれなりに自己負担を要求されるよな

536:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:31:43.37 EarVIXuI0.net
>>507
今までの被災地では普通にレイプとか頻発してたらしいからな
女性子供にとっちゃ決して安全な環境ではない
物資の分配も事あるごとに喧嘩の元になっていた

537:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:31:55.23 7pJRGcAJ0.net
欧米はほぼ地震がないやん?

538:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:32:04.86 hbDLNYOc0.net
>>521
URLリンク(static01.nyt.com)
2017年のハリケーン・ハービーの避難所

539:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:32:38.32 Q3pumpsw0.net
>>498
先進国って話なのにそこ持ち出すんだw

540:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:32:53.42 x3EVBj9c0.net
避難所の体育会で財布盗まれたことある。周りの人もやられてた。プライバシーは早急に確保できるようにしてほしい。ここで政府の方持ってるやつも体育会に寝てみればわかる

541:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:33:27.66 EarVIXuI0.net
>>517
まあ東南海地震煽ってる割に何か対策は?避難所の整備くらいやっとけよなとは思う

542:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:34:14.21 hXoZpTkf0.net
ベッドがないという事なんだろか?
日本の体育館の清潔さを理解してないんだろう

543:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:34:22.39 79S/aA+O0.net
ヨーロッパの例
URLリンク(moshimo-stock.jp)
テント内生活のどこが先進的なのか
キッチンカーなんて災害が大した規模でないから使えるのに違いが分かっていない
先進国と自称するヨーロッパですらこの有様

544:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:34:59.18 79S/aA+O0.net
>>529
一応中国は先進国の1つでしょ
本当に一応だけど

545:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:35:23.53 wFvTp1f80.net
>>524
既に言ったように、竜巻の多い地域なんかは一般家庭でも普通にシェルターある
設置に補助金出るんだよアメリカは
URLリンク(www.clair.or.jp)
日本なんて超金持ちですらシェルターありなんてどれだけいるやら・・・

546:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:35:33.62 hbDLNYOc0.net
>>517
URLリンク(www.google.com)
googleで「hurricane shelter」を画像でググりましょう

547:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:35:49.88 k+e5sQR90.net
編集者 検索すると沖縄タイムスが出てくる不思議

548:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:36:04.28 RdS4ev+30.net
やたら謎の外国人のコメントを引用したり利用したりして
記事書くヤツ大嫌い

549:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:36:40.30 79S/aA+O0.net
>>512
それさ、大都市での話でしょ
地方都市ではどうなのさ
20年やそこらでは変化ないでしょ
日本の場合は小都市ですらない場所の話だし

550:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:36:53.91 hXoZpTkf0.net
防災万博にして、地域実証を能登でやれば
万博の金とリソースを即座に使えて、後々も役に立つ
防災先進国の日本の新たな産業にもなる
どう考えても、このまま物見遊山の万博じゃないだろ
国政は自民、地方は維新の支持者より

551:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:37:30.06 yRC2daAI0.net
日本は体育館にテントを並べてるようだが
何が劣悪なの?

552:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:37:56.46 ztVhPzII0.net
途上国より酷いと言われるのが日本だからな
キャンプデーを作って国民全員に道具一式購入促したほうがいい

553:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:38:04.18 hbDLNYOc0.net
>>512
URLリンク(globalnews.ca)
2016年のイタリアの避難所です

554:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:38:19.97 T6ecs6Zc0.net
同じ規模の地震がない国と比べる意味が分からない

555:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:38:33.72 ympgvLxJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

556:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:38:50.23 vKI3Oedx0.net
10日目にしてやっと届いた集落とかあるらしいやん。
ヘリダメ!ヘリダメ!ヘリダメ!工作員のせいでさ

557:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:38:52.70 NaiFaKuR0.net
【悲報】長野県民さん、「救援物資」と称したゴミを被災地に捨てて帰る [455679766]
スレリンク(news板)
【悲報】避難所に大量の古着や期限切れ食品が届いている [398763972]
スレリンク(news板)

558:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:38:56.44 NaiFaKuR0.net
石川県民「見てください。ボランティアが持ってきたこのレトルトカレー賞味期限2023年8月ですよ?こんなの食えと?」岸田「確かに…」 [931948549]
スレリンク(poverty板)

559:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:39:03.48 yRC2daAI0.net
テントの中にマットレス持ち込めば?

560:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:39:30.19 4Bs5N6L+0.net
>>529
恣意的に先進国に限定する必要ない
避難してる人たちは先進国も途上国も同じ人間なんだし
非正規やワープアの議論でもアフリカよりマシ論は必ず出てくる

561:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:39:44.20 hXoZpTkf0.net
>>533
イタリアの地べたは、アスファルトか?
排水や虫、温度などなど、とてもテント一個で何とかなるようなもんじゃない
日本の機密性と安全と衛生の備わった、体育館に及ばない

562:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:39:53.05 G3NMVLrM0.net
URLリンク(i.imgur.com)

563:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:39:53.14 vKI3Oedx0.net
棄民国家

564:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:40:10.64 OtmWQFep0.net
全国から支援も“期限切れ”食品 「避難所を何だと...」怒りの声 支援物資受け入れ一時中止 ★2 [おっさん友の会★]
スレリンク(newsplus板)

565:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:40:11.67 G3NMVLrM0.net
URLリンク(www.benricho.org)

566:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:40:54.93 BOI6PDQ20.net
>>1
在日左翼は震災を利用して日本叩きするな
頭おかしいのか

567:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:41:16.37 wFvTp1f80.net
>>528
あれ洪水が酷くて、低所得者向けの竜巻シェルターじゃ駄目だったんだよな・・・
あのレベルになると本格的な地下シェルターじゃないと無理ぽ
核も想定してるようなやつ

568:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:41:38.50 PY+i2WsB0.net
奴隷の様な環境だな
無駄な万博工事には大金捨てるのに

569:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:41:49.14 k+e5sQR90.net
>>552
そろそろ貧民が食い物にされてる事に気付かないとな
これは日本共産党もやってる事 だ

570:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:42:09.42 FSzjpu8q0.net
朝日は災害をネタにネガキャンすんな

571:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:42:39.35 79S/aA+O0.net
>>551
だよねぇ
体育館の何が不満なのかわからん
精々挙げるとすればトイレが少ないくらいか

572:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:43:42.94 wFvTp1f80.net
>>543
自分が知ってるのはアメリカだけだが、イタリアはまだそんな感じなのか

573:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:43:43.87 EarVIXuI0.net
>>542
1億総キャンプ
良いねえ
1月1日はキャンプの日!
正月に初詣で何時間も並んでる暇有ったら!その時間をキャンプに充てよう
まあ一番の課題は秩序かなとは
5人組こそ日本が災害に強いと言われた所以
その場に居る人間で自然に似たような組織を作れるよう訓練した方が良い

574:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:43:47.86 79S/aA+O0.net
>>557
台風であの有様なのに
日本みたいな震度7クラスが来たら確実に日本より酷い事になるだろうに

575:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:44:02.91 eeXFn1s/0.net
なんで毎回床に布団なんだろう簡易ベッドの備蓄ないんか
311から何年経ってんだ

576:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:44:29.95 32XL95+20.net
> 「体育館を避難所にする先進国なんて存在しない
これは海外の体育館は災害対策とかしている訳では無いので
使用不能になって"使わない"で無く"使えない"
って話が3.11の時くらいで分かってたでしょ

577:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:46:03.13 uepaTWlz0.net
もう実質先進国じゃないんで…

578:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:46:42.75 ab6Bxg960.net
元記事がムービングハウスとやらの宣伝だもん

579:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:47:10.40 exNZPtM00.net
災害が起きたら警察が略奪者や暴徒は、射殺せよなんて命令がでる国に言われたく無いのですが
日本の警察でこんな命令出た事ないぞ

580:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:47:12.93 wFvTp1f80.net
>>564
台風でとか言ってるけど
日本でも台風による洪水なんて被害でまくってるじゃないか
「うちは大丈夫」て逃げない連中居るしさ・・・
それで特別警報なんてのまでできた

581:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:47:35.41 N4AreZna0.net
災害無対策とか格差酷い外国からだから反発してるけど
ぶっちゃけお金ある都市部と比べてもクレイジーで劣悪だったりする
それとも報道されないだけで地方の避難所でも昭和よりマシになってるの?

582:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:48:06.62 epJGwJTM0.net
避難所を豪華にするという発想は日本人にはないな

583:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:49:10.07 TFu2nA/Y0.net
万博終了後に解体される木造リング
この建設費350億円があれば
普通の2階建て木造家屋なら1000軒
仮設住宅なら2~30000軒も建てることが出来ます
ほぼ避難している人1人に1軒です

584:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:49:42.45 moVUKSKS0.net
>>572
そんな国あるのか?
聞いたことないんだが?

585:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:50:00.46 ENkAMutz0.net
この国はどうしてこう
日本ももっと良くしようぜ、とか言い出せない空気なんだろう
そんな事言おうものなら袋叩きに合う勢いだよなw

586:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:50:18.72 yRC2daAI0.net
クルーズ客船を避難所にすればよいのに

587:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:50:21.54 /Aa6qlbn0.net
>>566
災害時の避難生活【アメリカ合衆国カリフォルニア・イタリア】
URLリンク(www.j-wave.co.jp)
JK:大西さんご自身も自然災害を体験なさったのですか?
A :私が体験したハリケーンは2017年の、ハービー、マリアとイルマです。フロリダにいた時でした。カテゴリー5といわれる最強で、3つの被害総額が3000億ドル近くとも言われています。そこは2005年のハリケーンカトリーナの被害地ニューオリンズから車で2時間ほどのところで、大雨と暴風に見舞われ、海抜の低いところでは洪水。また木がたくさん生えている地域でしたので、木が倒れて道が通れなくなり、電線が突風で切れて停電になりました。
アパートの屋根が吹き飛び、ガラス窓が割れるほど。ハリケーンがこちらに来ることが確定すると大学はもちろんのこと、小学校や中学校、高校も全て休校となり、ハリケーンが直撃しなくても、3日間くらいは社会機能が麻痺してしまいます。休校指令が出る時にはまだ曇り空だったりするのですが、スーパーに行くと、水や食べ物が売り切れてしまっていて、「やっぱり本当に来るんだ」と焦ったこともあります。ボーディングと言って、窓が割れないよう外から板を打ち付ける作業もしました。こうした「嵐の前の静けさ」の時間を利用して、危険地域から親戚が避難してきたこともあります。避難所も地域に7箇所、公民館や学校の体育館などが開放されました。
レッドクロスなどからボランティアが来て避難民のために必要な食べ物を配ったりします。できれば自宅でハリケーンをやり過ごすのがベストで、避難所に行く決断をするのはかなりのことです。危険地域の人は家がなくなった場合に備えて、寝具はもちろんのこと、まるで引越しのように家財道具を持って避難所に行きます。まさにキャンプ状態です。避難所にはトイレはありますが、シャワーやお風呂はありません。広さに余裕があれば折りたたみ式の椅子に座ることもあります。食べ物は最初のうちは、やはりパンや水程度、少し時間が経つと、スープやスパゲティーなど缶詰を調理したものが出ますが、「避難する時は自分の食料を持っていくこと」とブログなどで体験者がアドバイスしています。

588:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:51:55.22 hbDLNYOc0.net
>>571
関東大震災が起こったら、東京の中心で酷いことになるよ
なにせ百万人単位での被災者なんだよ?

589:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:52:16.29 puSqUSuO0.net
ウクライナの方が環境いいとか思ってそう。

590:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:52:17.80 /Aa6qlbn0.net
> 避難所も地域に7箇所、公民館や学校の体育館などが開放されました。

体育館がなんだって?

591:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:53:28.15 ThOBIOGE0.net
金にも票にもならない所に税金使えるかよwせめて中抜き案件もってこい
って自民党が言ってた

592:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:53:29.37 moVUKSKS0.net
結局その豪華な避難所の
写真はあるのか?
仮設住宅じゃないぞ

593:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:54:03.57 hbDLNYOc0.net
>>576
クルーズ船を運用するためには膨大な人手が必要になります
1人の乗組員で2-3人の客を相手にする感じです

594:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:55:33.47 wI3wFBkh0.net
ここは日本だ、やり方に文句がある奴は地球から出ていけ、雨露をしのゲルだけ、感謝しろ

595:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:55:39.00 exNZPtM00.net
>>578
んな訳無いだろう
物質の人材もインフラも全て整ってる東京で全ての道路が寸断されて孤立と言う状況が考えられん
原爆でも落とされたんか?

596:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:56:18.14 GmuFPvdU0.net
世界の皆さん
これが日本の本当の姿です

597:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:56:44.72 ThOBIOGE0.net
せめてパーティション見たいので仕切りくらい備えろよ

598:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:56:51.14 /Aa6qlbn0.net
>>582
URLリンク(www.jiji.com)
アストロドームやぞ

599:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:56:51.28 1DPXyAXS0.net
またバカチョンが脱糞したのか

600:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:56:54.03 yRC2daAI0.net
この時のための3Dプリンターの家でしょ

601:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:57:41.11 fI+GapA90.net
これから瓦礫撤去して被災住宅建ててようやく避難所脱出
数ヶ月かかんのかね?
それから年単位の被災住宅ぐらし
避難所の環境よくするとかじゃなく、もっと遠方でまともに
暮らせる場所を確保すべきなんじゃないかな
既に受け入れ表明している自治体はあるようだし
早期に避難所から移すこと考えるほうが早いかと

602:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:57:49.14 daSIxtaG0.net
体育館にシート敷いてるの10年前の東日本大震災から進歩がなくて哀れだよ
災害が多い国の癖にテントもコンテナもホテルも用意できない三流の国

603:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:58:33.00 wFvTp1f80.net
>>587
>>493
もう既にある、今後増えるはず

604:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:58:33.31 NIYSdQxq0.net
>>1
これだけの震災があって避難所があるだけマシでは?
これだけの地震があったら他の先進国なら野宿以外の選択しないし、治安悪くて震災地域に留まれないよ

605:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:58:58.49 EarVIXuI0.net
何でも行政に文句言うって風潮も違和感なんだよな
当事者なんだから自分達でなんとかしていこうという意識を何で持てないのかと
当然一人じゃ何も出来ん
自ずと団結出来る仕組みを作った隣組制度は偉大だよ
これが崩れたから日本の今の衰退がある

606:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:59:02.83 hbDLNYOc0.net
>>585
江戸川区などは区外への脱出を推奨しています

607:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:59:20.62 hbDLNYOc0.net
>>585
バカの特徴は絶望的なまでの想像力の無さです

608:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 06:59:21.41 ThOBIOGE0.net
毎回あれが足りないこれが届かないって同じ事言ってるよな
数年単位で起こってるのにどうにもならんのかな

609:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:00:18.49 MYlsV+lH0.net
>>585
震度5の東日本大震災でヒーヒー言ってたのはどこのトンキンですか?

610:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:01:30.66 rxt2c5sf0.net
国が家賃3万くらいのアパート借りてやればいいだろ

611:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:01:58.05 48Yn6EJc0.net
>>408
きみがどのくらい裕福そうなのか知らんけど
自民党がこの長期政権で貧富の差を
どれだけ広げたかわかって発言してんだよね?

612:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:02:48.97 ThOBIOGE0.net
>>593
自衛隊に災害対応部隊みたいの作ってすぐ対応できるように出来んのかね

613:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:03:06.23 t/3BjEYd0.net
みんなにホテル用意しろってか!アホか。

614:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:03:14.44 Y2hHqgV80.net
後進国ですいません

615:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:03:30.94 rxt2c5sf0.net
>>598
それな。陸の孤島になると、72時間内に救助が来ることがないことも今頃分かった。消防は、ルーチンワークで火を消してるわけだから、震災もルーチンワークでやればいいだろうに

616:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:04:12.53 z3MHf3aD0.net
避難所にいる人は1日何しているの?
食事とクソ意外は布団の上で1日寝ているだけ?

617:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:04:30.32 ixhN5oWx0.net
今回は政府の不手際で即時投入の人数を絞ったので助かる命もダメになったわけよ。グダグダ言い訳しかしてないけど。
ミンス時代より悪い対応。

618:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:05:08.60 EarVIXuI0.net
>>587
被災地でプライベートな見えない場所作るのはご法度だと思うけどね
犯罪の温床だ

619:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:05:32.85 MYlsV+lH0.net
>>606
政府擁護が無理そうだから被災者叩きにシフトするネトサポ

620:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:06:47.48 ThOBIOGE0.net
ちゃんとした2次避難所?があるけど、慣れた土地から離れたくない人がいるからって
悲惨な体育館避難所のいいわけしてたけど、どうなんかね

621:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:08:27.98 ThOBIOGE0.net
俺が総理ならヘリ空母を避難所に利用するけどな

622:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:08:34.33 TmjYwOaU0.net
>>428
ネトウヨって政治に関心があるっていうより
政治を利用して弱者を叩いてフラストレーションを解消したいだけの人たちだから
そもそもマトモに政治の会話なんかできない

623:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:08:56.92 AvfhaODK0.net
>>1
もともと、カルト宗教(統一教会・ネトウヨ)教団の聖書の中には、災害について書いてあるからね。
災害= 天罰、と書かれてる。
だから、災害が起きた時にすぐに、「自助しろ」という方針をストレートに打ち出してくる。

石原慎太郎(日蓮宗系)
「311は天罰」
自民党・統一教会のロゴマーク
お天道さんを描く
カルト宗教は「お天道さん」という言葉を好んで使う
URLリンク(i.imgur.com)

624:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:09:33.74 rxt2c5sf0.net
>>585
東京は、迂回路が全然ないよ。道路がゴミすぎて電車がなきゃ成立しない都市。電車なしになったら、何割が通勤できるんだろうね。道路は渋滞して埋まるでしょ。消防車も現地にいけない。それが震災時の状況

625:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:10:22.48 VTlIRL630.net
>>14
日本人は、被災者に対する救難救護は施しだと思っているから、こうして欲しいと主張すると、生意気だ!と避難し始める。要は土人国。

626:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:10:28.81 C09ZmOjK0.net
アメリカはみんな各家庭にキャンプ用品持ってるイメージ

627:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:11:16.90 /OAwqS1H0.net
>>19
確かに劣悪だなと思ったら海外かよ

628:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:12:23.49 ThOBIOGE0.net
なんでもボランティアという洗脳奴隷にやらせようとする自民党が作った乞食国家ですからw

629:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:13:34.12 5f1St9q30.net
韓国の避難所は全てプレハブ戸建て
当然風呂トイレ完備
さらに一時支援金5000万ウォンが払われる
豆な

630:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:14:53.85 fO+GyWZD0.net
>>39
南海トラフ“だけ”無傷…

631:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:15:13.93 0lpAWnOK0.net
#ミステル作戦

632:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:16:32.17 Thnkb37p0.net
海外なんか略奪とレイプ三昧なのに被災者様は勘違いし過ぎだろw
金は銀行にあるんだから嫌なら他県のホテルにでも泊まりに行けよ
賞味期限切れてたら食べたくナーイ 鶴は金にならないし食えないから欲しくナーイ
シモンズのニューフィットにグースの羽根布団じゃなきゃ寝られませーんってか?
ついでにマッサージと露天風呂も必要っすか?
そうそうAmazonで欲しいものリストを作って大型テレビとデジタル一眼レフカメラを乞食してた奴も居たなw

633:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:17:56.27 mEn1bNK70.net
日本中どこで地震が起きてもおかしくないし
どうせ体育館が避難所になるんだから
テント100張りくらい備蓄してたらどうなの?
ウクライナにやる金の100分の1くらいで買えるだろ

634:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:18:02.97 hbDLNYOc0.net
>>607
URLリンク(pbs.twimg.com)
民主党

635:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:19:04.20 rxt2c5sf0.net
>>619 地震も火山もない国での避難所だから戦時ってことだろ? 朝鮮戦争が始まったら、橋を落として、上級国民たちが先に避難する。一般市民は橋がないので逃げれない。すぐ首都が陥落して、釜山を新首都にして米軍到着を待つ。で、プレハブを誰が建てて誰が住むの?上級の人?



637:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:19:33.94 ODeQi8wP0.net
行政の防災部署は何やってんだ

638:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:19:36.26 SuucXvDw0.net
>>435
パリ五輪も段ボールベットだけどね

639:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:20:07.29 hbDLNYOc0.net
>>609
URLリンク(pbs.twimg.com)
プサヨの対応

640:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:21:13.17 psG2xSC10.net
万博施設みたいに金かけてないから仕方ない

641:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:21:59.05 ThOBIOGE0.net
>>623
中抜きでうまい思いできないでしょw却下

642:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:22:18.61 OtSo0fhT0.net
自民党を支持した罰だと思って甘んじて受け入れろや
カルト政党を支持した報いを受けやがれクソ田舎の世間知らずども

643:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:23:00.55 hbDLNYOc0.net
>>619
URLリンク(pbs.twimg.com)
先日、北朝鮮の砲撃で避難所に住民が集まりました

644:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:23:17.56 2FUsC4On0.net
弱者は切り捨て
これが日本人、何も自民党に限らない。

645:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:25:23.54 hbDLNYOc0.net
>>631
URLリンク(www.youtube.com)
国会で叱責される菅直人w

646:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:25:45.03 ozGlE52T0.net
日本は災害とか戦争とか苦手な発展途上国
最近は経済をさることながら
恋愛や結婚も難しくなってきている日本
先進国にはまだまだ程遠い

647:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:26:13.34 rxt2c5sf0.net
人口減で家が余りまくるのに、仮設住宅とか辞めてほしい
家賃半額を国が負担したらいいでしょ
この世代は年金たっぷりもらってる世代なんだから、余裕で生きていけるよ

648:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:27:47.28 7NKzoLgV0.net
外人にとってクレイジーだったとしても、我々ジャップにとってはこんなもんでしょという感想

649:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:27:50.87 hbDLNYOc0.net
>>633
URLリンク(www.youtube.com)
避難民から叱責される菅直人

650:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:28:08.33 iP/fqbZO0.net
>>423
ミンシュに入れて自滅するのも何だしねー

651:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:28:32.06 aMsSy8DR0.net
>>636
仮設の意味

652:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:28:33.02 xwbpqkSE0.net
全都道府県に千世帯分の仮説または団地空き部屋等の体一つで入れる避難施設常設と管理を義務付ける
震災が発生したら希望に応じてどこでもすぐ入れる
こういう体制取れば良いと思う。最長期限とか最初から決めておいて。
震災大国なんだからそれぐらいやっとくべきじゃないの?

653:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:29:38.72 g7obDukY0.net
避難所の自治体職員が本人も被災者という時点でおかしい

654:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:29:42.58 +1nuBEHl0.net
>>629
そんなところに金使っても上級国民が中抜きチューチューできないからな

655:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:30:17.13 DmYfzHRi0.net
>>226
すまんの
そもそも地震なんてこないんやで

656:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:30:22.69 du+ZtPTy0.net
>>641
仮設の常設www

657:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:30:22.73 2dfXEUPP0.net
よそはよそ

658:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:31:14.83 tCalvsDD0.net
>>623
どこに備蓄するの?
体育館か?

659:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:31:47.38 4dEUwN4D0.net
アメリカのフロリダのハリケーンが該当するだろうけど、
あの時の被災者って自助努力させてなかったっけ
希望者短期間軍施設収容されてた程度だったと思うけど
この記事主、
何を根拠で記事書いてるんやろ

660:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:32:29.12 MYl9CPGu0.net
で、その賞賛される国はどこ?
また作文か?

661:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:32:32.88 rxt2c5sf0.net
>>640
今は、被災者のせいで賃貸市場が圧迫されて、他の人が借りづらくなったりしないでしょ。なら賃貸でいいじゃない

662:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:32:35.46 iP/fqbZO0.net
>>423
中国や韓国の政治のほうがマシに見えるのかー
よく考えるとそれも驚きだな

663:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:32:40.15 seI9FcXQ0.net
外国を見習って
外キャンにすればいいの?

664:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:32:43.69 seI9FcXQ0.net
外国を見習って
外キャンにすればいいの?

665:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:33:41.38 hbDLNYOc0.net
>>623
その手の備蓄は定期的に点検などが必要になります
日本は高温多湿なので放っておくと、イザって時にカビだらけってことになります
これが備蓄の難しいところで、恒常的に費用(=税金)が必要になります

666:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:34:37.73 yRC2daAI0.net
スキー場のそばで
客が少ない大きなホテルがあったはず
そこに避難していただけばいい

667:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:34:45.97 hbDLNYOc0.net
>>650
能登辺りだと賃貸市場が十分にあるのか?
甚だしく疑問です

668:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:35:48.82 g7obDukY0.net
>>650
還暦過ぎたら貸してくれる賃貸無いぞ

669:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:36:53.22 hbDLNYOc0.net
>>655
その費用は誰が払うのですか?
1万円/日と仮定して、1ヶ月で30万円、1万人いたら30億円です

670:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:37:06.20 iP/fqbZO0.net
>>619
セウォルのときは?

671:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:39:55.42 uHvxs6Bh0.net
一独身男が行くと、色々取られるんだと、子供や女性が優先だって
後よくその場を仕切ってる奴がいるらしい
自衛隊とかボランティアとかじゃなくて、普通に住んでた人な
その避難所独自のルールができてたりして

672:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:39:57.56 59OmPjRF0.net
痴漢も出るよね

673:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:40:32.86 DoWJghpQ0.net
>>659
水難で避難所って作るん?

674:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:40:49.14 yRC2daAI0.net
>>658
国が宿泊費の何割が補填
客が少なくて破綻しそうだから
宿泊費を3分の1にしても受け入れてもらえるかも

675:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:41:12.99 rxt2c5sf0.net
>>656
なんで能登限定なんだよ?年金暮らしや仕事なくなった奴が能登にいる意味ないだろ
>>657
あるよ。でたらめ言うな

676:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:41:36.78 RAJrdEcb0.net
今後30年間に70%の確率で起きると言われている首都直下地震
最悪の場合、約2万3,000人と想定される死者のうち、7割にあたる1万6,000人が火災によるもとしています
関東大震災の時のように火を避けて逃げ惑うことになり阿鼻叫喚
避難所どころではなくなる

677:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:43:46.10 hbDLNYOc0.net
>>655
バカの特徴は絶望的なまでの想像力の無さです
避難民の全員が収容可能なのですか?
ホテルに入れず、体育館に収容された避難民たちから、文句が出るに決まっています
それこそ大騒ぎになるのが予測できないのでしょうか?
避難所では救援物資などは、なるべく避難民に見せるようにするのが鉄則です
分配に不公平がないことを形で見せる必要があるのです
そんな実務者たちの悩みなど、バカは全く分かりません

678:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:45:07.44 cLqlcIV20.net
>>658
岐阜県飛騨市のホテルはそれ始めた
20部屋60人は受け入れ可能
宿泊代は飛騨市が払うし避難所へ迎えもしてくれるって
期間は1ヶ月だったかな?

679:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:45:28.26 hbDLNYOc0.net
>>664
> なんで能登限定なんだよ?年金暮らしや仕事なくなった奴が能登にいる意味ないだろ
バカの特徴は勝手に自分の意志を押し付けることです
「年金暮らしだから故郷での生活など要らない!」
バカなのです

680:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:46:21.56 hbDLNYOc0.net
>>667
申し込み者が殺到したらどうするのですか?

681:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:46:47.86 7VojDlrS0.net
人助けをしない弱者に厳しい日本は、ある程度劣悪じゃないと
募金とか他人に支えてもらえないから
良い生活をしてると助けてもらえない

682:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:47:28.53 FnFbxAt40.net
【能登地震】クルド人「神はクルド人に対する人種差別で日本人を罰した!」

683:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:48:06.01 lr2mekTl0.net
能登半島の住民を全て関東か関西か中京圏名古屋周辺への移住先選択をさせるのが
最も効率よい。
能登半島は北陸電力と自衛隊に移譲しとけ。>>1

684:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:48:58.03 6VvlQKIO0.net
>>624
今にして思えば一人の英雄だわ

685:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:49:04.91 ckZ9hFZX0.net
世界でも劣悪とは?
快適な避難所に
どんな災害があって
逃げ込むのか教えてくれ。

686:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:49:14.26 lr2mekTl0.net
>>671
クルド人と能登半島との接点が全くないところが閉口だよなw

687:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:49:41.30 48AHN34v0.net
土足で家に上がるお前らの方がクレイジーなンだゎ

688:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:50:15.90 lr2mekTl0.net
>>674
避難所というよりも
能登半島を捨てさせるのが最も良いわ
あんなところを無駄に金バラまいて維持する必要性が無い。

689:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:50:43.30 MYlsV+lH0.net
>>673
いやこれが普通
今がひどすぎるだけ

690:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:50:56.07 6VvlQKIO0.net
>>671
この人たちってトルコ地震もろにくらってなかった?
天罰だったのかw

691:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:51:37.65 lr2mekTl0.net
だいたいな。北陸民の多くが、特に中小勤務の大卒、中でも氷河期世代は
関東地方への移住を常に望んでいるぞ?>>1

692:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:51:49.07 6VvlQKIO0.net
>>678
当時の震災対応の時系列見ると、とても常人にあれだけの迅速な決断は出来んわ

693:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:52:20.66 hbDLNYOc0.net
>>631
URLリンク(youtu.be)
「一番混乱していたのはー」

694:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:53:03.38 2FUsC4On0.net
>>674
なんですそういった他人事いえるの?

695:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:53:20.67 lr2mekTl0.net
>>681
理系大卒の日本人氷河期世代なら普通だろうけどな。w

696:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:53:23.83 vUFSCJm10.net
日本人がイジワルだから
見せかけの親切があればそれで自分はいい人と
思い上がることができるバーの低さ
心は未だ土人の国

697:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:53:32.82 rxt2c5sf0.net
外国がクレイジー言ってる事でもネトサポ投入して、政府が正しいと強引にもっていくんだもんな。あいかわらず、スレが、自民批判&対案出す人 VS 自民擁護&対案全否定するネトサポの構図

698:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:53:44.87 ogM+4GZQ0.net
だったら新潟大学大学院が敷地の内校舎で主張通りの事が出来るのか検証してみろ

699:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:54:12.09 hbDLNYOc0.net
>>681
URLリンク(www.youtube.com)
菅直人

700:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:54:24.76 s9fAPfH+0.net
東京五輪の選手村使えばいいんじゃね?

701:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:54:33.18 6mhG9nOF0.net
>>686
そのネトサポは自民から金をもらったりパー金売って裏金をぽっけに入れてる可能性大という有様w

702:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:54:44.13 PMZccWej0.net
もうさ、自民党じゃダメなんだよ。
完全に平和ボケしてるもん

703:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:55:03.63 IrhYIBwC0.net
>>1
、、、、、なぜ進化しないって、だから、財務官僚の緊縮財政が原因だから。
政府に災害時対策強化を要求するなら、財務官僚の言うことを信じたらダメだわ、
財政破綻? 国の借金? 将来へのツケ? なにいっていやがる、このボケがとやらねば。

704:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:55:18.70 gcrxgmqh0.net
ガザの避難所とかよりいいじゃん。
日本の避難所はまだ治安がいい方なんじゃないの?

705:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:55:38.71 H+AjzxRP0.net
外国人からw
バカなのか?

706:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:56:21.96 H+AjzxRP0.net
>>691
野党はもっと平和ボケだわ

707:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:56:37.84 lr2mekTl0.net
能登半島にいる住民は関東地方に移住しろよ。冬は寒くて収入が魚介類だぞ。
北陸電力のPCB漏れ事故発覚が広範に知れ渡り、今後は石川県沖と富山県周辺の
石川県沖の回遊魚が売れなくなるからな。自民党の対応見てみ。全部保障などしたことないぞ。
さっさととれるものをとって引っ越し費用など公費で出るんだったら関東に移住するでしょw
1年間の生活費は補償されるんだから、普通はそうするでしょw

708:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:57:07.20 hbDLNYOc0.net
>>681
URLリンク(www.youtube.com)
「県でコンセンサスを得ろよ そうしないと我々はなにもしないぞ」
被災地での高圧的な振る舞いに、程なく辞任に追い込まれましたとさ
これが民主党クオリティ

709:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:57:50.84 MYlsV+lH0.net
ボランティアきちゃダメってのは
受け入れ体制今になっても作れない馳のせいでは?

710:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:58:00.28 kw2xLw0e0.net
そういや森元が全く出てこないなと思ったら介護ホーム入ってるんか。

711:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:58:28.19 GyumEK/M0.net
石川に震災くる前から5chスクリプト荒らし酷かったろ?そういう事なんだよやってる奴らな未だにネット依存でもワケわからん事いってるの大杉てビビってる安倍晋三の頃はネットサポーターズ倶楽部か

712:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:59:33.47 ogM+4GZQ0.net
隣国 チャイナも先進国です
チャイナの施設を見た事があるのかな?

713:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:59:33.73 6VvlQKIO0.net
>>606
行政に頼りっきりで、お客様気分で待遇の不満を垂れ流すのは物凄く何か違う感じする
昔の日本はそういう時こそ出来る事を何でもやってたぞ
やり過ぎて福田村事件みたいな事も起きるんだがな
今の時代に町内会みたいな制度はもう事大にそぐわないので、何か別の仕組みが必要
その場に居る人間で自然に連携して自治を保つよう動く
避難訓練も大事だが、その後の対応、こういうのこそ国民皆が出切るようにすべきなのよね
それが有ったからこそかつての日本は強力な連帯感を持てたのだから

714:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 07:59:49.55 hbDLNYOc0.net
>>681
URLリンク(www.youtube.com)
松本氏は3日に東日本大震災の被災地を訪問した際、地元知事らに「知恵を出さないやつは助けない」などと発言したことで批判を浴びた
だってサ
流石の民主党です

715:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:00:26.83 lr2mekTl0.net
>>699
あいつは議員辞職で引退して隠遁生活に入ると宣言したわ。政治の場にもどるのは二度とない。

716:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:00:30.00 PMZccWej0.net
>>688
菅直人自身が現場に乗り込んで交渉するなんてスゲーな。
やっぱ自民党じゃ日本を守ることはできないわな

717:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:01:05.16 6VvlQKIO0.net
>>684
その辺りで嘗ての日本は完全に死んだかな

718:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:01:39.50 PMZccWej0.net
>>695
与党が平和ボケしてどうする
山本太郎でさえ現場に乗り込んでるのに

719:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:01:39.58 hbDLNYOc0.net
>>681
URLリンク(www.youtube.com)
民主党の神奈川県連のパーティー、つまり味方の陣営でこの騒ぎです

720:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:01:40.25 lr2mekTl0.net
能登半島で余生を過ごすより千葉房総の温暖なところが良いぞー
俺もできるならそこで余生を過ごしたい。(by 富山県民海の民)

721:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:01:45.20 8ugyXr9Y0.net
そういえば外人って何処に避難するんだ?

722:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:01:54.43 2FUsC4On0.net
>>697
その上いくのが自民党クオリティ

723:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:03:30.27 hbDLNYOc0.net
>>681
URLリンク(www.youtube.com)
ーーー宮城県知事が「怒りの抗議」 復興交付金の認定でーーー
素早い対応・・・ですネ(笑)

724:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:03:43.32 xTQALcU80.net
海外だと避難民が救援にきた米軍ヘリコプターを襲撃して物資略奪されるんだけどw

725:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:04:16.62 del5ott10.net
>>465
いや、ビニールシート1000円から買えるってそれを保管する場所のこと考えて無いでしょw
緊急避難場所は一時的に取り敢えず避難出来るスペースでしかないんだからそれなりのものしか置いてないの当たり前じゃんw
日本をディスりたいんか知らんけど書き込む度にどんどん粗が出まくってるから突っ込んだだけよw

726:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:05:12.64 4IU6rgtv0.net
麻生はこんな時にアメリカ行っちゃうし、日本の政治家って日本国民を金ズルか奴隷ぐらいにしか思ってないのかもな

727:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:05:13.64 2FUsC4On0.net
>>713
映画の見すぎ

728:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:05:44.38 6iBKpv6/0.net
カスサヨ、クボジュンの駄文じゃん。
意味無し価値無し

729:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:05:45.65 hbDLNYOc0.net
>>681
URLリンク(www.youtube.com)
ーーー「逃げなかったばかもいる」平野大臣が発言を釈明ーーー

730:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:05:46.61 PMZccWej0.net
>>711
自民党はマスコミにも脅しをかけるからな。
放送免許取り上げるぞって

731:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:05:52.82 6VvlQKIO0.net
ネトサポがまた火病り出したw
日本を衰退させてる現政権を擁護する為にデマでも何でも流して工作する
コイツ等こそ真の国賊やわ

732:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:06:34.41 RAJrdEcb0.net
>>709
下北半島です

733:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:06:46.16 del5ott10.net
>>465
(続き)
この窪田ってあほの元朝日記者もお前もだけど緊急時の一時避難場所と長期的な避難場所を混同してるんだよw
これまでの震災だと(東日本大震災ですら)仮設住宅への移行が割とスムーズだったのに、
今回の能登震災だとそれが上手く行ってないように見える
そこを突っ込むべきなのにさw

734:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:07:39.47 JjUqk/mi0.net
> 実は以前より日本の避難所は、先進国の中でもかなり劣悪な環境だという指摘が多い。
外国の避難所に行ったことのない連中が勝手なこと書いてるだけ

735:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:07:42.08 zgYdfvkq0.net
何か導入すると共産党が妨害するからな

736:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:08:10.61 6VvlQKIO0.net
>>709
無理に土地に縛り付けられる時代でもないな
何処も土地が空きすぎて中国人に買い漁られてる現状なら尚更

737:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:09:36.60 y448+Qq30.net
>>13
スタジアムの観客席にいたね。フィールドにも。なんか悲壮感ないんだよなあ。

738:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:09:45.50 hbDLNYOc0.net
>>705
URLリンク(www.youtube.com)
>福島第一原発の事故を検証する国会の事故調査委員会で、東京電力の勝俣恒久会長は、菅前総理大臣が吉田前所長に直接連絡をしたことが事故処理の妨げになったと政府の対応を批判しました。
幾つかの事故調査が行われましたが、直接に東電へ口を挟んだ菅直人を、評価する報告書は全くありません
何れも厳しく批判していますヨ

739:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:10:43.06 tbBaTLua0.net
「海外では」「欧米では」「外国では」
これが見えたら100%自論に都合の良い切り取り

740:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:11:38.30 5jAmP2+g0.net
何日もとなると体育館はキツイだろな
ホテルや旅館はキャンセルだらけでガラガラだろ?
そっちに移してあげたら?

741:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:13:44.30 NzreNGz20.net
万博会場に仮設住宅作ってそちらに移っていただこう
どうせなかなか出ずに居座るから、万博も中止できて一石二鳥

742:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:14:39.89 y448+Qq30.net
アルファードとかああいう車ぼろくそに言われるけどこういうとき避難生活できるよね。トイレ水が確保できるなら車がいいよ。

743:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:15:55.14 MFW/pjoY0.net
天罰らしいやん

744:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:16:08.91 NzreNGz20.net
>>715

麻生は台湾有事が起こったら、真っ先にアメリカへ逃げるぞ
途中で撃墜されろ

745:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:16:21.67 6VvlQKIO0.net
>>727
勝俣って、それギャグ?w
隠蔽体質、不正確な情報ばかり上げ、全く行動しようとしない東電上層部にしびれを切らし切らせて現場に直接行って正確な状況把握に行ったんだろ
その話し合いの結果生まれたのが決死隊
結果的に事故は防げなかったが、FUKUOKA50は世界中から英雄として称賛された
頭乗り越えて話をつけに行ってメンツ潰された東電上層部が悪口掻き立ててるだけやろそれ

746:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:17:23.15 y448+Qq30.net
>>729
東北のとき旅館借り上げでもテレビで見る限りだけど食事内容が差が大きくてびっくり。どっかは団体観光旅行の座敷朝食みたいに立派だった。

747:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:18:29.80 /OLQlqnd0.net
何このバカ記事。先進国で同じレベルの災害があったら避難所はもっと悲惨になるわ。

748:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:20:12.94 NzreNGz20.net
>>727
そりゃ安倍自民時代に作った報告書だからな
安倍の意向が反映されている

749:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:20:33.07 H7YLbYhG0.net
日本が先進国なわけないだろ
金がねーんだよ

750:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:21:08.09 LZtgTzHO0.net
>>726
能登みたいに雪降るような気候でそんなとこに避難させてたら世界から何と言われるのかな?

751:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:21:09.41 hbDLNYOc0.net
>>734
> 現場に直接行って正確な状況把握に行ったんだろ
未だにプサヨは反省していない証左です
菅直人みたいなど素人が現場に行っても、正確な状況把握など出来るわけがありません
バカの認識はこの程度です

752:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:21:49.86 NzreNGz20.net
>>734
そりゃ直接来られると全てバレてしまうから

753:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:21:50.63 hbDLNYOc0.net
>>737
他に第3者委員会なども報告書を作成していますから読みましょう

754:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:22:14.14 QLqW3ys30.net
避難所が過剰に快適すぎる!無駄だ!

とか叩かれそうなのがスパイト日本

755:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:23:22.98 DfndWJsY0.net
逆にどこ避難所にすればいいのさ

756:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:24:36.19 hbDLNYOc0.net
>>737
URLリンク(www.youtube.com)
学者や元検事などの第3者の民間が作った報告書です

「当時の菅首相らが現場に介入して混乱を拡大した」

って書いてありますけれど?

757: 🏺岸田😭最バカ🏺
24/01/11 08:25:16.10 0.net
>>731
確かにアルファードを含むトヨタ車は発電機能(満タン時1,500ワットで約5日)もあるから有効だな

758: 🏺岸田😭最バカ🏺
24/01/11 08:29:51.93 0.net
>>745
でもあの原発事故の原因作ったクズ所長の吉田なんかフクイチを放棄して逃げ出そうとしてたんじゃ無いの?

759:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:30:58.82 6VvlQKIO0.net
>>740
あのさ、じゃああの時どうすればよかったわけ?
東電幹部に話聞いても子供お使い以下の回答しか返って来ないんだぜ
そして何指示してもやれてない
それが現場行って吉田所長と話したら途端に廻りだした
そしてその時見た被災地の惨状に愕然とし、即座に使えるリソース全部投入する事を決定
日本中から重機集めて、世界中に応援を要請して、それこそ形振り構わず出来る事を全てやっている
バカというなら、貴方の思う当時すべきだった対応を上げてみ?
これ以上の対応出来るのかと

760:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:31:02.64 hbDLNYOc0.net
>>734
菅直人は「バッテリーの大きさ�


761:ヘ?」「縦横何m?」などと、携帯で自ら担当者に確認したそうです 吉田所長は「総理がそんな細かいことまで聞くのは国としてどうなのかとぞっとした」と証言しています 民間の報告書では「専門知識と経験を欠いた少数の政治家中心に場当たり的な対応を続けた」と厳しく批判しています



762:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:33:04.12 hbDLNYOc0.net
>>748
> あのさ、じゃああの時どうすればよかったわけ?

こんな時にトップがすることは決まっています
「現場の諸君は最善と思うことを実行して欲しい。全ての結果や責任は首相である私が全て負う」
です

763:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:34:45.91 hbDLNYOc0.net
>>747
URLリンク(toyokeizai.net)
ーーー「吉田調書報道取り消し」で朝日は傷だらけーーー
>朝日新聞が、東京電力福島第一原発の故吉田昌郎元所長に対する政府事故調の聴取記録、いわゆる「吉田調書」をめぐり、「所員が命令違反で撤退した」などと報道したのは誤りだったと認め、記事を取り消す方針を明らかにした。

アカヒ新聞批判ですね?
分かります!

764:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:36:51.72 mF6XOcuM0.net
>>746
そもそも道だって怪しいのに現地に灯油やガソリンが行ってると?
お花畑か?

灯油やガソリンのヘリ輸送認められていないため雪深い山間部の数百人が凍死危機。 「ルールやから…」
スレリンク(news板)

765:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:39:08.61 HFWnOEZS0.net
その国の実情を知らない外人の言う事をやたら気にするヤツいるけど何なんだろな
道路も港も被害を受けてるのにコンテナハウスが正解だと本気で思ってんのか?

766:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:40:46.56 F28qqiYV0.net
補給は無し。根性でなんとかしろ

大日本帝国軍から何も変わってない

767:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:41:07.19 6VvlQKIO0.net
>>750
それなんか事故対応と関係有るのか?
そもそもソースが判らん

少なくとも吉田所長は東電上層部に強い不信感を持っていて、管もその仲間だと思ってたってのは確かなようだけど?
事情も知らされずいきなり来るって言われりゃそりゃ管にも何しに来たの?清水に聞けよとなるわな

768:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:41:09.43 hbDLNYOc0.net
>>747
URLリンク(www.asahi.com)
>吉田調書を読み解く過程で評価を誤り、「命令違反で撤退」
という表現を使ったため、多くの東電社員の方々がその場から逃げ出したかのような印象を与える
間違った記事になったと判断しました。
>「命令違反で撤退」の記事を取り消すとともに、読者及び東電
福島第一原発で働いていた所員の方々をはじめ、みなさまに深くおわびいたします。

正式に朝日新聞は社長が自ら謝罪していますヨ

769:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:41:53.70 6VvlQKIO0.net
間違い
>>749
>>755

770:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:43:10.28 2w8vLqhu0.net
緊急避難所と難民キャンプをごっちゃにしてるだけ
アホなんだよ

771:ウィズコロナの名無しさん
24/01/11 08:43:47.12 H8kCHTQl0.net
>>19
クレイジー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch