24/01/05 18:50:53.65 xpTh+HD70.net
これ何がオモロいのか誰か説明できるやついる?
URLリンク(i.imgur.com)
3:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 18:51:20.20 /6G5NJW60.net
【能登地震】石川で孤立状態の地域相次ぐ 担当者「支援は極めて困難」★5 【続報】(2024.1.3/NHK
/newsplus/1704340713
>>1
>石川県では孤立状態になっている地域が相次いでいます。自治体の担当者.. 支援は極めて困難になっている」などと話し
馳浩(森喜朗スカウトでプロレス兼業国会議員の安倍晋三の官房機密費バラマキ五輪誘致文科大臣、アベ派、2022.3〜石川知事、大阪維新特別顧問、富山小矢部出身、何末年始(地震発生時)なぜか“帰省で”東京)がヘリコプター頼んでないってことでしょ。なんで頼まないの?
4:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 18:51:26.12 T1SK1a2g0.net
金を動かす口実がある時
それは利権構築のチャンス!
5:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 18:51:48.37 t+8OjmcV0.net
万博の赤字補てん無理ですよね
あわせてタバコ増税するかな
6:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 18:52:02.67 TRmNlIxf0.net
新年会やってる場合じゃねえだろ
増税クソメガネ
7:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 18:52:09.87 I+MkXMEJ0.net
見殺しメガネ呼ばわりが効いた?
8:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 18:52:48.48 nm7qsY3j0.net
能登を笑顔にって500億ぐらい吉本に渡してキックバック貰うんだろ
9:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 18:54:08.70 jWhRDlfa0.net
復興増税きたあああああ
最終的に10兆円いく
10:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 18:54:43.08 a3+dDcVc0.net
真面目な話だが、復興税の税率引き上げは避けられないわ。
早く能登半島を一周する高規格道路を建設しないと
11:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 18:54:59.15 /6G5NJW60.net
>>3
もういいよ嘘吐き(増税・親中派=反日主義者)アベ創価統一朝鮮国交省(海上保安庁)も気象庁(延々津波5m)もアベ高市スガ百田ニッポン背乗り協会NHK(震度7だし倒壊しそうなら言われなくても逃げる(だいたい停電でテレビ消えてる/そもそも視てない/大地震被災当事者が普通テレビ点けない)。東日本大震災(しかも津波)覚えている人なんか能登にはいない!)も廃止で
12:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 18:55:06.74 saQcU5Vb0.net
予備費は自由に使えるお財布
13:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 18:55:49.82 a3+dDcVc0.net
集落も高台移転は避けられないだろう。
かなりの財源が必要になる。
14:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 18:55:52.31 m0QSM/rt0.net
火事場泥棒岸田自民党
15:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 18:56:21.26 a3+dDcVc0.net
>>12 結局、最後に頼りになるのは財務省、財務官僚だよ
16:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 18:56:37.41 DRjQoMxa0.net
7000億で終わるわけない
復興増税が来るわ
まだまだ増える
復興資金をバラまいてまた自民党の集票マシーンになる
17:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 18:56:40.19 AsLWpWoN0.net
岸田 「足りない分は増税するから、惜しみなく中抜してくれ」
18:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 18:56:54.05 m0QSM/rt0.net
>>13
今までの予備費でやれよ
19:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 18:57:19.61 a3+dDcVc0.net
あと、全ての地方公共団体の屋上にスターリンク接続は必要だわ。
20:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 18:58:05.61 a3+dDcVc0.net
復興増税は仕方が無い。
防衛費は別に財源を求めるとして、復興税はきっちり確保だ。
21:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 18:58:19.83 AsLWpWoN0.net
復興増税
2011年 東日本大震災の復興増税
2020年 コロナ対策復興増税
2024年 石川大地震復興増税
どんどん足されていく
22:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 18:58:33.44 14LCc3ME0.net
海外バラまくな
23:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 18:59:37.27 a3+dDcVc0.net
結局、頼りになるのは財務官僚なんだから、天下り位の話でごちゃごちゃ言うな。
官僚は、
1 人事に口出ししない
2 再就職はご自由に
この2点さえ認めれば、国のために尽くすよ。何百時間でも残業する。
24:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 18:59:53.08 t+8OjmcV0.net
>>6
選挙に勝てないとただのクソメガネになってしまうからな
25:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:00:47.04 wpIaBCVM0.net
良いこと思いついた!
26:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:01:39.75 sBGshXjX0.net
バカ過ぎる
何の根拠もない数字2000億
27:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:01:54.16 HM6xWi/70.net
復興増税は消費税をアップしよう。平等に被災者から取れる
28:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:02:46.80 AsLWpWoN0.net
>>26
小泉進次郎 「あのね、突然思いついたんです。2000億と言う数字が」
29:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:05:31.77 9FJ+6xEs0.net
パヨク負けたか
役立たずの立憲共産党ではなく
次も消去法で自民党だな
立憲共産党は国会で邪魔ばっかりせず復興増税に賛成しろよ
30:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:06:19.13 0WF7eoAJ0.net
>>1
予備費は財政民主主義の抜け穴だろ
31:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:07:54.83 Zm4ut7q/0.net
復興庁の予算拡大
32:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:11:19.42 rnqRDr360.net
震災対応予備費40億円
予備費増額2000億円
1960億円の使途不明金かな?
33:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:11:47.35 VLvOhWEm0.net
2000億分の支援か
内訳はちゃんと発表してもらえるんだろうな?
ごまかして中抜きして抜いていく考えがないのなら出来るよな?
34:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:12:59.45 PgN34wsi0.net
東日本震災の復興費の未執行分を使えばいいじゃん
35:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:14:00.76 rnqRDr360.net
震災予備費40億と表明していたのに2000億の増額ってマジで震災利用した中抜き事業としか思えない
36:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:15:24.68 gq8XRRJK0.net
今度は災害復興を口実に増税か…
37:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:19:11.37 +f7ABbhu0.net
コロナのときに予備費めちゃくちゃたくさん積んだ覚えがあるけどその後予備費の規模はもとに戻ったのかな
38:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:21:27.73 wrxURDSj0.net
最終的には、復興には使われず増税だろ?
39:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:24:29.53 4VKbnuMm0.net
なんとか博覧会を止めれば?
40:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:25:44.96 uZgCt3or0.net
2000億円増やして実際の支援が40億という事は
残り1960億円は電通か
41:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:26:17.10 oE+3JTE20.net
半分は中抜き
42:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:31:07.48 /TWfKrtz0.net
万博やめて、すべてのリソースを復興に向けろ
43:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:32:11.03 bep0BfyK0.net
地震には40億しか出さないくせに
44:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:33:58.68 2nGBEl3H0.net
そりゃ日銀のいう大地の力で円安株価上昇で税収アップ!
死んだ石川の人は神様仏様wwwwwwwww
45:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:34:27.76 0I/jM/f+0.net
万博の予算の1/10でも流してやれよ
46:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:37:07.04 JuqESq8/0.net
まぁ、その分また増税すんだろ
自分たちの収入だけは増やすけど国民から搾り取る事しか考えてねー連中だからな
47:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:49:00.64 Q6rmXFZ20.net
>>32
まぁ大体はいつも通りの95%に近いか
48:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:49:15.01 kqMTiuMy0.net
万博のリングやめて被災者の家の材料の足しにしろ
49:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 19:49:59.29 Q6rmXFZ20.net
岸田「お前ら被災地に金出さないとか鬼かよ」
50:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 20:08:34.49 VQkaFDwk0.net
「これで誰はばかることなく増税だ!」
51:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 20:31:40.61 78UFakma0.net
馬鹿な政治家はばら撒いて支持率回復と思ってるんだろうけど
不正続出がすぐ露呈するんやろな
52:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 20:31:56.78 auzVesyd0.net
裏金
53:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 20:35:29.31 h3wLIDZE0.net
>>42
工期厳しくて建築関係のリソースも持ってかれるから、マジで復興したいならやめるべきだよね。
54:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 20:39:02.29 YVDkI8Ep0.net
【速報】プッシュ岸田、ニューオータニで新年会wwwwwwwwwwwww キシオの逆襲が止まらない ★3軒目🍺
スレリンク(poverty板)
55:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 20:40:42.71 xUSh7zNA0.net
40億からいきなり2000億かよw
増税する気マンマンじゃねえか
56:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 21:01:46.00 8Cxwqp280.net
海外にばら撒くなよ
57:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 21:11:33.72 uDsQ/x+D0.net
>>55
なお被災地に実際使われるのは40億もない模様
58:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 21:49:27.94 cz7oZdGa0.net
>>55
でもお前所得税払ってないだろ
59:ウィズコロナの名無しさん
24/01/05 21:53:29.19 cwjun8u10.net
外遊の度に景気よくばらまくODAの1/10くらいの金額かよ